
2ジャンルのランキングでTOP10入り
マリエルコート インターパークの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフが親身になって相談に乗ってくれる式場
とても広くビックリした。チャペルのステンドグラスなど他店では中々ない設備などもあり雰囲気もヨーロピアンな感じでとてもお洒落に感じた。披露宴会場は窓が多く太陽光が中に入る仕組みになっておりとてもお洒落!他にはオープンキッチンなどこれも他店では中々見れない設備がグッドポイントになりました!とても親身になって値段の調整などをしてくださり満足のいく値段内容に落ち着いた立地はインターパークの近くで場所は比較的わかりやすい所ではあるがなにしろ車の交通量がとても多く中々式場の駐車場に入れなかった。最初に案内をしてくださった方がとても親身になって対応してくれたためとても良かった!スタッフさんの対応がここで式を挙げようと決めた決め手の1つになりました。スタッフさんの対応が1番の決め手でした。あと付近では1番新しい式場なのも決め手の1つになりました。ヨーロピアンな雰囲気や広い場所が好きなカップルさんなどは気に入るかもしれません。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストも楽しめるアットホームな結婚式
白を基調としたコントラストで、ウェディングドレスと相性抜群でした。ステンドグラスに光が当たると輝きを放ちます。スタッフの方が丁寧に挙式中の行動を教えてくれるので、落ち着いて式に臨めました。披露宴会場は子供を含め76名でしたが、狭くなく、列席者との距離も近かったのでよかったです。受付や中庭に広いスペースがあり、自作したウェルカムグッズ(写真やウェルカムボード、ドレス色当てグッズなど)を自由に飾れます。アレルギー対応、子供の料理、授乳中の方、年配の方など細かい部分まで配慮していだだけました。自分たちの感覚だけでは、気づけなかったところまで相談できたのでよかったです。親族が遠方からだったので、バスを貸し切りにしました。バス会社とプランナーさんが密に連絡を取り合ってくれたので、トラブルもなくスムーズでした。体の不自由なゲストに対し、椅子を置いてくれたり、車椅子を置いてくれたり、控室を用意してくれたりしました。細かなサービスは新郎新婦も安心しました。こんな結婚式をしたいというざっくりしたイメージを伝えるだけでも大丈夫です。プランナーの方が色々アイデアを出してくれます。ただ最初の見積りより値上がりすることがほとんどなので、自作できる部分を増やして経費削減をおすすめします。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分達の理想を叶えてくれる式場
ステンドグラスに自然光が差し込むととても幻想的な雰囲気だった披露宴会場の天井も高く、80名弱で大人も子供もゆったりとくつろげる空間。色合いも白を基調としているが、装花や装飾でナチュラルな雰囲気(緑を多くしガーデンウェディングの装い)へ変更衣装は妥協したくなかったので、着たいものを着たオープニングムービー、プロフィールムービーを自作し経費削減したアレルギー対応、授乳中のノンアルコール対応、子供の食器など細かい部分まで気を遣ってくれた近くに大型デパートがあり式が始まるまでの時間つぶしはできるが、なかなか場所がわかりづらく迷う参列者がいた母の足が悪いので立つ場面では椅子をかかさず置いてくれた外でのデザートブッフェをゲストに気づかれないように準備してくれた少し場所がわかりづらいので、ゲストに目印になるようなものを伝えた方がいいとおもった詳細を見る (369文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんは、ものすごく親切。チャペルが綺麗です。
白を基調とした、自然光が入る素敵なステンドグラスに、三角屋根のチャペルオープンキッチンで、ナチュラルな雰囲気の披露宴会場お花を、ブーケトスを、全員参加型にしたため3つにしたのと、披露宴のメインテーブルの後ろに名前を入れたところ。ランナーの色をドレスの色にあわせたりした。ベールがレンタルのものより、販売の物のが、可愛かったので、ちょっと高くなった!でも当日は可愛いかったので、満足!仏滅に行った為100万近く割引してくれました。メイン装花、ウエディングケーキはスクエアの1段にして節約しました。ただデザインは、要望にしっかりと答えてくれました。とってもおいしくて、アレルギーのかたや、個別な対応もしっかりとしてくれました!宇都宮上三川インターを降りてすぐ、カリモク家具のとなりみんな、とても親切で素敵な楽しいスタッフさんばかり!式中暑かった為、こまめな水分補給や、冷えピタ、冷たいおしぼりを準備してくれたり、参列者にお酒をかなり注がれていた旦那さんを常に皆さんで気にかけていただいた。披露宴で、黒ヒゲクラッカーをやったときちょっとした、トラブルででなかった時司会の方がすぐ機転をきかせて展開を代えてくれて静まることなく盛り上げてくれたこと。ステンドグラスのチャペルスタッフの方と、皆さんで作り上げてどのスタッフさんも楽しくいいかたばかりで、アットホームな温かな式ができました。ぜひ下見してスタッフさんに、どんどん質問したり、お話して、それぞれの方の思い出に残る式にしていただきたいです。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、パリのお洒落な雰囲気!
チャペルに入ると、まず大きなステンドグラスに目を奪われ、三角屋根も印象的です!自然光が入り、床にもステンドグラスと新郎新婦の姿が映し出されると写真を見せていただき、とても綺麗でした。また、チャペルムービーを流すこともでき、感動的です。アンティークで落ち着いた雰囲気で、フォトブースもあり、可愛かったです。オープンキッチンで、シェフが料理を作っているところを間近に見ることもできます。お得な特典と割引があり、よかったです。予算もたくさん相談に乗っていただきました。試食会では、シェフの気まぐれな盛り付けがお洒落で、見ても食べても楽しめました!料理の説明も丁寧にしてくださいました。インターパークに近くて良いと思います。シャトルバスも出していただけるので、遠方から電車などで来る方も安心です。ただ車の場合、駐車場の入り口が少し分かりにくいので、注意が必要です。プランナーさんが最初からとても親切で印象が良く、決め手の一つとなりました!!新しいので、とにかく綺麗です!授乳室にも空調やクッションがあり、綺麗で落ち着いて使うことができました。お年寄りや子連れにも優しいと思います。チャペルも披露宴会場も、大きすぎず小さすぎず、ナチュラルでアットホームな式にしたい方にオススメだと思います。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
自分達らしい式があげれました
真っ白な会場にステンドグラスが印象的で床にステンドグラスが写って幻想的に見えるのが気に入りました。オープンキッチンがあって出来立ての食べ物がすぐに、運ばれてきます。テーブルクロスや細かな装飾など、こちらの要望をかなり叶えてくれました。見積もりにはお花代がかなり安く見積もられていたのと、動画や写真、衣装の細かいところが含まれていなかったので、人数は増えましたが倍近い値段がかかりました。フラワーシャワーをリボンシャワーに変更して自分で手作りしました。またプチギフトも自分達で用意しました。どちらも持込料がかからないので値段が下がりました。当日にこちらの思いつきで提案して、お金がかかってしまうから諦めたことがあったのですが。会場にいくとサービスでやってくれました。料理は試食で食べて、好きなものを選べる。またさつま芋をジャガイモに変更など細かな要望も叶えてくれました。味もおいしかったです。場所がわかりずらいです。また招待状の付属の地図も細かすぎてわかりずらいです。当日迷って式に遅れてしまったゲストも居ました。しかし近くにデパートやショッピングモール、映画館などがあるので、打ち合わせの後に寄り道することができて、休みの日を打ち合わせだけで終わらす事はなく、ストレスなく進みました。プランナーさんはこちらの要望を叶えるのに一生懸命やってくれました。急な変更や思いつきにいち早く対応してくれて、打ち合わせの準備もしっかりしてくれたので打ち合わせはスムーズに進みました。しかし音響と司会の方が打ち合わせと違う進め方をしたところがあったのが非常に残念でした。自分達らしく、オリジナリティの溢れる結婚式ができる。決め手となったのはチャペルと自分達らしい式が挙げれそうと思ったから。実際に挙げて思った事は、色々とトラブルや打ち合わせと違うことはありましたが、美味しい料理とスタッフのゲストに対する対応でゲストが喜んでくれたので。少し不満は残りますが良かったと思います。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
トラブルもあったけど結果オーライ
ステンドグラスがあり、床に反射したステンドグラスの光が幻想的な雰囲気を作る素敵な会場でした。また、壁に、ムービーを映す場所も違和感なくあり、サプライズで映像を流すことができました。基本的にベージュで統一されており、どんなテーブルコーデでも合うようにできていました。階段もあり、窓もあるので再入場では好きな場所から入れるようになってます。映像や、下着シャツ等の小物類、親の着物レンタルは最初の見積りには入っていなかったので、その分お金がかかってしまいました。プチギフトを持ち込みにしたことで安くすみました。お肉が美味しかったとゲストからも言われました。事前に行った試食のタイミングで、このメニューをこうしたい、など細かに対応してくれてよかったです。近くに高速の出入り口があり、迷ってしまうゲストもいました。音響と司会が打ち合わせしていた話と違う内容で動いてしまったためやや不満でした。親族紹介でもプランナーさんが家の名前を間違えるトラブルもありました。しかしながら、フォトブースに本来お金のかかってしまう風船の飾りつけを無料でしてくれたり、アドリブの利く対応がよかったです。フォトブースが寂しげということで、本来お金のかかってしまう風船をサービスでつけてくれました。ステンドグラスのあるチャペルと打ち合わせの通いやすさが決め手でした。実際に、打ち合わせには何度も行くことになるので、会場を決める際は自分の住む場所からの通いやすさを重視するのは大切だなと感じました。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気〇 料理も〇です。
チャペルはステンドグラスがきれいで、選んだ決め手でした。受付周りや中庭にスペースがたくさんあるので自作のボードや写真等、自分の好きなように飾り付けができます。(なくても雰囲気良い)料理は妥協せずにコストをかけました。親族着付け代が読めなかったので、親族の意向を先に聞いとくといいと思います。ウェルカムグッズやプロフィールムービーは自作して節約しました。特典が付く期間だったので、新郎衣装代はほとんどかかっていません。食事がとてもおいしいです。列席者のアレルギーのほか、年齢や体調(妊婦の方等)に合わせて、その人だけメニューを変えてくれるのも素敵な対応でした。高速のインターのわき道に入るので少しわかりにくいですが、バスの手配をしてもらえるので、安心です。打合せでは、なんとなくのイメージを伝えるだけで、色々提案してくれたので、「これがしたい!」というのがなくても大丈夫でした。当日はスタッフの方が付きっ切りでアテンドしてくれるのでとても心強いです。 披露宴終了後は、もう一度料理を出してくれたので、余韻に浸りながらゆっくり食事もできました。披露宴終了後は、もう一度料理を出してくれたので、余韻に浸りながらゆっくり食事もできました。「これはできますか?」とか、「これはこういう方法でもできますか?」とか、疑問に思ったことはとりあえず聞いといた方がいいです。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想通りの結婚式ができました
挙式会場は白を基調としていて、入った瞬間、厳かな雰囲気に包まれます。そして、床に移るスタンドグラス。この景色に一目惚れして、式場を決めました。当日は曇りでしたが、ステンドグラスが床に映って、理想の挙式ができました。また、1日2組限定であるため、他のカップルやゲストに会うことなく、自分たちだけのオリジナルという感じがあってよかったです。披露宴会場には階段や中庭に通じる大きな窓もあり、お色直しなどの演習がいろいろできました。ドレスや花は費用がかかりましたが、希望通りのものにしてよかったです。ウェルカムスペースは、100均のもので作るなどほとんど持ち込みにしたため、式場の費用はかかりませんでした。オープンキッチンがあり、できたての料理を出してくれて、ゲストからもおいしいと好評でした。また、授乳中の方にはお肉をよく焼くなど配慮してもらえて、ありがたかったです。式場の入り口が上三川インターの入り口と近く、少し分かりづらかったです。打ち合わせの際にはいろいろ提案してくれて、ゲストとの距離が近い披露宴にしたいという希望を叶えてくれ、満足しています。チャペルのステンドグラスブーケは持ち込みもできると言われたけど、花の管理とかを考えると、式場で頼んでよかったです。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とても可愛らしく、外国の街中に入り込んだような式場。
まずは、外観がかわいいと感じました。チャペルのステンドグラスも迫力があってよかったです。チャペルムービーというのができるのがいいなと思いました。落ち着いた色味や、オープンキッチンが素敵でした。中庭が見え、明るくて良かったです。フォトスペースもオシャレで素敵でした。見た目がゴージャスな試食をいただきました。スープにお肉に、とても美味しかったです。デザートも美味しかったです!駐車場への入り方が分からず、すこし迷いました笑笑顔の素敵なプランナーさんで、丁寧に説明していただきました。新しい式場なので、施設がとても綺麗でした。チャペルを是非みてもらいたいです!どの年代の人にも合うような、落ち着いていなが、も可愛らしい式場だと感じました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
設備、人、どれをとっても満足のいく式場です。
近隣では一番新しい式場という事もあり、チャペル、披露宴会場、待合室、打合せスペース、どれもおしゃれでステキでした。チャペルは扉を開けた瞬間、目の前に飛び込んでくるステンドグラス、バージンロードに反射するステンドグラスの画がとても印象的です。披露宴会場は近隣では数少ないオープンキッチンがあり、それも演出のひとつのようでステキでした。待合室は1階、2階とあり違うコンセプトですがどちらとも落ち着いた雰囲気です。いい意味で全体的にコンパクトに纏められているイメージがあり、挙式から披露宴への雰囲気もそのままに移動出来ると感じました。式場の雰囲気、プランナーさんの対応等鑑みても、最初の見積書としては値引き等含め、平均より少し安く感じました。単純に美味しかったです。シェフやパティシエが目の前で盛り付け等してくださり、試食としてのコンセプトもしっかりしていました。式場入口がカリモク家具の駐車場へ入る感じになるためわかりにくいです。またインターチェンジ入口がすぐ先にあるため間違えて入ってしまうかも…プランナーさんはとても丁寧かつ的確にお話をしてくださり、安心してお付き合い出来る方だと思うことができました。また式場見学の際、スタッフさんとの連携が素晴らしくとても印象的でした。式場を選ぶ際に特に大事にしていたポイントは…・スタッフの対応・金額・食事でした。どれも納得のいく式場でした。見積の時点で、できる限り具体的な内容を盛り込んでもらうこと。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな結婚式、チャペルは純白の花嫁にもってこい。
去年の春にオープンしたばかりの結婚式場なので、とても綺麗です。アットホームな雰囲気で、式場内はいい意味で広くなく、移動は楽です。かといって狭いという印象はありません。挙式会場は白を基調としたコントラストで、純白のウエディングにはもってこいです。また、なんといってもステンドグラスは綺麗です。光が当たるとなお、いい輝きを放ちます。また、中庭もありアフターセレモニーなど、自分好みの演出、飾り付けもできます。階段があり演出の場面で多彩に利用できます。また、入場場所も、中庭のオープンガラス、大カーテン、階段など様々な場所から入場可能です。何種類ものランクがあります。またお子様メニューもあり。乳幼児の食事も用意が可能とのことです。食べ比べなどはしませんでしたが、絶品です。普段食べられない料理を召し上がることができました。また、ウエディングケーキも自分達好みのものができました。近くにインターチェンジもあり、遠方から来る方々には便利です。しかし、式場駐車場の入り口がわかりずらいところが難点です。ディズニー公式の衣装があります。チャペルのステンドグラスの存在感は圧倒的です。何度もいいますが、チャペル。一度見に行ってみてください。私達は一目惚れしました。詳細を見る (525文字)
費用明細2,874,733円(53名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
笑顔溢れるアットホームで素敵な結婚式
挙式会場にあるメインのステンドグラスが特徴的で太陽の光が入ってとても綺麗でした。雰囲気も温かく落ち着いて式に挑めました。テーブルクロスのカラーやナプキンのデザインなど想像した通りで可愛いかったです。メインテーブルのお花もイメージ通りでした。ドレスはやっぱりこれが着たいというドレスを着たかったので一番お金をかけました。意外と引き出物などが高かったかなと思います。ウェルカムスペースに飾るものや式で流すムービーも全部手作りし、小物類も自分で購入し、用意出来るものは用意しました。ブーケも通っているお花屋さんに頼み、安くしてもらいました。メインのステーキはもちろん、副菜やデザートのケーキ、アイスすべて美味しかったです。式場入口には看板があり、外観もまだ新しく綺麗なので分かりやすかったと思います。プランナーさんからの説明は分かりやすかったですし色んなアドバイスをしていただきました。ヘアメイクさんもドレスに合ったメイクをしていただきさすがだなと思いました。カメラマンさんは面白かったです。2人だけになれる休憩スペースがあったのは良かったなと思います。リラックスも出来ました。挙式会場にあるステンドグラス式場のスタッフ全員とても笑顔が素敵で振る舞いも良く一緒に頑張ってきて良かった、ここで挙げることが出来て良かったと思います。準備はそこまで焦らなくてもいいと思います。私も約半年、ゆっくり準備していきましたが少し余裕があったので、ゆっくりゆっくり。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
満足できる挙式、披露宴の実現
自然光の入る大きいステンドグラスが素敵三角の屋根、レンガ調の壁紙一つ一つに意味が込められており魅力を感じましたゲストハウス型であり、新郎新婦ゲストだけの空間がつくれましたお花代、ドレス衣装代が予想より高くなってしまった料理に関しては、試食会してグレードを上げましたがゲストも満足してくださり、こだわって良かったと思いました。ペーパーアイテムは手作りしたので、コストを抑えられました。試食会にて、料理内容の変更に応じてくださった。料理はとても美味しくゲストにも大好評でした高速インター近くで遠方からのアクセスもしやすいです。しかし間違って、高速に乗ってしまったゲストが何名かいました気さくなスタッフが多く、打ち合わせ行くのも楽しかったです。式当日は初めて関わるスタッフもいましたが、どの方も親切で当日は安心して過ごすことが出来ました。中庭がついてるので、最後のお見送りの時にキャンドルにて装飾していただきました。挙式が午後からでお見送りの時は薄暗い中でのキャンドルがとても素敵でした披露宴会場に階段があり、憧れだった階段からの登場演出をしました。サプライズ入場でもあり、とてと印象に残ってます。満足のいく挙式披露宴が行えました。スタッフの方々の仲もよく終始打ち合わせ自体も楽しかったです。スタッフの皆様のお陰で、笑顔に包まれる、当日を迎えることができました。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
マリエルコート インターパークで結婚式して本当に良かったです
ステンドグラスからさす光がとても幻想的でした。また、白を基調とし天井も高いため、アットホーム感をとても感じました。会場の天井も高く、披露宴会場からテラスを見ると高級ホテルにいるかのように感じました。メインテーブルとゲストの方のテーブルがとても近く、アットホームな感じを出すことができました。ドレス・料理・お花をこだわりました。思ってたよりもお花の値段が値上がりしましたが、想像以上に綺麗に飾り付けしてもらえました。オープニングムービー・プロフィールムービーを手作りしました。また、ウェルカムグッズ等も自分たちで出来るところは作って節約しました。食べ比べの試食をして料理を決めました。メインのお肉料理を重視していましたが、全ての料理が美味しかったです。駅から少し離れていたので、ゲストの方には車を乗り合わせで来ていただきました。初めてで何も分からないことだらけでしたが、プランナーさんが一つ一つ丁寧に教えてくれました。プランナーさんやスタッフの皆さんが、当日の緊張をほぐしてくれました!ステンドグラスが幻想的で天井が高く、白を基調としたチャペル。アットホームな雰囲気を一番感じられました。当日はとても緊張しますが、一瞬で終わってしまうので、思いっきり楽しんでください。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
シンデレラになりたい!を叶えてくれた結婚式
全体的に白を基調とした、パリのアパルトマン風の建物で内装も外観もとてもかわいらしい雰囲気です。白が基調なので好みのテーマカラーなどに合わせて個性を出しやすいと思いました。会場は一つ一つの装飾がかわいらしく、披露宴会場は映像を流すモニターが高砂の両サイドにあるため、余興のムービーなどとても見やすいです。また高砂にもモニターが完備されています。高砂には肌が綺麗に見えるようにライトがさりげなく完備されていて、ゲストとの写真撮影も綺麗な姿で写真に残せます。装花は会場の雰囲気に直結するため絶対にケチりたくない!と思ったので奮発しました。またテーマがシンデレラなので壁におとぎ話のラスト風の装飾をつけたり、ウェルカムスペースにシンデレラブルーの天蓋をつけたり装飾に力を入れて、会場の雰囲気にまとまりをだそうとしてこだわったのでその点が値上がりしました。ですが実際にやってみて想像以上にかわいい装飾で、自分たちの個性も出せたので多少は値上がりしても本当にやってよかったと思っています。ブーケは挙式、披露宴通して生花のブーケ一つのみにしたのでその分安くなりました。また、プロフィールムービー、オープニングムービーは手作りしたので節約になりました。料理はライブキッチンで出来立てを提供してくれます。わたしの場合はデザートビュッフェに結婚式のテーマのシンデレラのモチーフを入れたり、イメージカラーのシンデレラブルーのデザートを提案してくれました。メニュー表の記載の仕方も工夫したりとてもかわいいお料理になり、友人や年配のゲストからも大好評でした。高速インター降りてすぐで遠方のゲストはアクセスしやすい。駐車場も広いので車で来館も問題ありません。要望を丁寧に聞いてくださり、ほかにどんな事ができるかなど一緒に考えてくれます。自分では想像できないアイデアを提案してくれ、とても助かりました。またスタッフ全体のチームワークや雰囲気がとてもよく、どの担当のスタッフの方とも楽しく打ち合わせできました。当日はそれぞれのスタッフの方がチームとして私達の結婚式を作ろうと一丸となって努力してくれていることを感じられとても嬉しかったです。シンデレラになりたい!というわたしのテーマを聞いて、デザートビュッフェのメニューをシンデレラをイメージしたものにしたり、会場の装飾を舞踏会をイメージして作ってくださったり、また衣装担当の方もコスプレになりたくないけどシンデレラのようなドレスが着たいという要望に合わせてドレスの候補を探してくださったり、何から何まで本当に親身になって結婚式を作ろうとお手伝いしてくれます。また当日はメイク担当の方やアテンドの方がしっかりサポートしてくださり、結婚式中は常にかわいい自分でいられるようにしてくれるので自信を持って結婚式を過ごせました。結婚式を終えてみて、こんなにたくさんのスタッフの方が、自分たちの1日のためにたくさん悩んだり、一緒に喜んでくれたことが本当に嬉しかったです。スタッフの方たちの温かさにとても感動しました。おかげで理想通りすぎる結婚式になり、やりきった!という気持ちでいっぱいです。ぜひこれからもたくさんの方にマリエルコートで結婚式を挙げてほしいと思っています!詳細を見る (1340文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達らしさが表現できる式場!満足いく式が挙げれました!
外観は小さく見えるが中の作りが良く出来ていて、可愛らしいヨーロピアン風な会場です!披露宴会場から厨房が見えるのでシェフが料理を作っている様子がみれます。また会場から中庭が繋がっているので中庭でデザートビュッフェが行えます!会場は白を基調としていて可愛らしい雰囲気。テーブルクロスやお花でイメージが一変出来ます!料理は美味しい物を提供したかったので、内容を変えたりグレードを上げたため値上りしました。オープニングムービーとプロフィールムービーは自分たちで作りました。お料理はとても美味しかったです!披露宴会場から厨房が見えるような構造になっているので出来立ての物が運ばれてきて皆さんに楽しんでもらえると思います。式場の入り口が少し分かりづらいと思います。式当日は式場入り口にスタッフの方がいるのでそこまで迷わないと思うが、注意が必要。高速インターからすぐなのはいいと思う!マリエルコートのスタッフの方々はとにかく皆さん親切丁寧な対応でした。私たちのプランナーさんはとてもフレンドリーな方で一緒にいろんな事を考えて提案してくれました!結婚式が終わりもうプランナーさんと打ち合わせが出来ないと思うと寂しいです。テラスでのデザートビュッフェ。自分の好きなデザートを選び放題なので皆さん喜んでいました。1日2組限定で午前と午後の部で分かれているので、貸切で会場を利用出来る点と自分達好みの可愛いヨーロピアン風の会場なのでマリエルコートにきめました。実際に結婚式をしてみてとても満足のいく式が挙げられました。ここで式を挙げて本当に良かったです!結婚式準備のアドバイスとしては夫婦一緒に打ち合わせに行きプランナーさんと良く話し合って準備したほうがいいと思います!プランナーさんも親身になって提案してくれるのできっと良い式が出来ると思います。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
内装が大人可愛くて、とても素敵でした
挙式会場でのチャペルムービーは、両親へのちょっとしたサプライズになり良かったです。チャペルでムービーがあるのは初めてだったゲストもいて、とても良かったと言ってくれました。披露宴で私たちの後ろ側に飾っていただいた2人の旗がとても可愛く、最後に頂けたのが嬉しかったです。お家に飾っています。お肉のグレードを上げたため、料金的には少々高くなりました。衣装や司会者代、音響、バスなど、確実に使うところを特典やサービスをして頂きました。多くのゲストから美味しかったと言って頂けました。スープはサツマイモのスープが美味しかったので、そちらに変更して頂きました。高速道路の近くにあり、マリエルコートの入り口とインターチェンジの入り口を間違う可能性があります。注意が必要だと思いました。打ち合わせ中に体調が優れないこともありご迷惑をおかけしてしまいましたが、前撮り、式本番共に体調を気遣いながら対応して頂きました。本当にありがとうございました。ヘアメイクも要望に合わせてセットして頂きました。スタッフの方の雰囲気も明るく話しやすかったので、色々相談ができました。おかげでとても素敵な仕上がりになりました。基本的に1回3着までの試着だと思いますが、気になる衣装があれば、サッともう1着着させて頂き有難かったです。ドレスの種類の多さはあまり詳しくないので分かりませんが、個人的にはカラードレスがとても好みのものが見つかり、すぐに決まったので良かったです。衣装担当の方に好みのドレスをしっかりと伝えることは大切だと感じました。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちの結婚式をこのスタッフさん方と挙げられて良かったです
自然光が入りステンドグラスをより綺麗にみせ、白を基調とした挙式会場がとても美しく感じさせます。またチャペルでもムービーを流せるなど、対応も抜群です。120人前後の披露宴でしたが、スタッフさんが上手く席を配置し、希望通りの配置で行うことが出来ました。オープンキッチンもあり温かい料理を素早く提供して頂きました。会場に入ると外の風景が全く見えないのも良かったです。料理は値上げしました。元々、見積もりよりは値上がりすることは先輩の新郎新婦からは聞いていたので、小さいところで上がっていくのは仕方ないかなと思います。衣装や司会者代、音響、バスなど、確実に使うところを特典やサービスをして頂きました。多くのゲストの方から美味しかったと言って頂けました。個人的にピスタチオアイスがとても美味しかったです。最寄駅からは遠いですが、高速道路からは近いです。バスを希望する方が多かったです。希望や要望を伝えると、すぐに対応して下さりました。一生懸命さが伝わりました。ウェディングケーキは希望の形があり、希望通り作って頂けました。プランナーさんや衣装の担当さんがメールでも常に対応して下さり、大変助かりました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/14
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
インターパークには珍しいヨーロッパ風の素敵な式場
チャペルの正面に大きなステンドグラスがあり、天気が悪かったとしても自然光が十分に差し込むため、明るい雰囲気でした。また、新郎新婦が立つ場所とゲストの席とが近いため、一体感が生まれる場となっていました。披露宴会場は全体的に淡いブラウンを基調とした色で統一されており、温かみのある場となっています。また、どんな色合いにも合いそうなので、自分達らしい披露宴会場作りができると思いました。スクリーンは2つあるため、ゲストも見やすい作りとなっています。大きな窓がたくさんあるため、会場は明るく華やかです。インターパークは駅から遠いため、交通の利便性はあまりよくはないかもしれませんが、高速のインター入口はすぐ近くにあります。式場へ入るには、隣接の家具屋の駐車場から入らなくてはいけないため、初めて来る方はわかりにくいかもしれません。看板等での案内はもちろんあります。式場全体がそこまで大きくないため、ゲストとの距離が近い式にできるところがポイントだと思います。式場にはかわいらしい小物がたくさん置いてあるので、自分達でいろいろと用意をしなくても、様になると思います。少人数でこぢんまりやりたいカップルにおすすめ。リゾート風よりは、ヨーロッパ風のどちらかというと落ち着いた雰囲気が好きなカップルにおすすめ。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
オシャレで落ち着く結婚式場
チャペルのステンドグラスが、外からの日差しでとても明るく綺麗でした。披露宴会場はオープンキッチンがあり、出来たてのお料理が出てくるので、ゲストの方に喜んで貰えそうです。会場の窓から中庭が見えます。会場内は落ち着いた色味で統一されていて良かったです。予算より少しオーバーしました。試食会のとちぎ和牛と、かぼちゃスープが特に美味しかったです。鮮やかな盛り付けで見た目にも楽しめました。インターパークにあるので、場所的には分かりやすいと思います。入り口の所に小さな看板があります。担当の方に思った事を色々質問して、分かりやすく答えて下さるので有難いです。スタッフの方の気遣いが素晴らしいと思いました。完全貸切なので、他の人の目を気にしなくて良いところが気に入りました。中庭を囲むように建物が全部繋がっていて、広すぎないので移動に疲れないです。ベビーチェアや車椅子の貸し出しもあり、とても助かります。おもてなし重視の結婚式を挙げたい人に向いているような式場だと思いました。詳細を見る (432文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
何もかもが理想通りの結婚式
バージンロードも長く、大きいステンドグラスがとても素敵でした。入場の際に生演奏をしてくださり、素敵な雰囲気の中入場出来たのもよかったです。何より、新婦入場前に両親へのサプライズムービーを流すことができ、ゲストからもとても感動したと言われました。広くて天井も高く、オープンキッチンもあります。会場自体はシンプルなので、自分好みの会場にコーディネートすることが出来ます。入場の場所も四箇所くらいから選ぶことができます。憧れていた階段からの入場も叶いました。前撮りや、ムービー関連は高いのに、最初の見積もりには入っていなかったので、結構値上がりしました。ドレス代やテーブルコーディネート代、挙式関連で値引きは結構していただきました。プチギフトやウェルカムグッズは持ち込みました。オープンキッチンで出来立ての美味しい料理が食べられます。いい匂いもしてきます。試食の際に、自分達の好きなようにコースを組み合わせたりすることも出来るのでとてもよかったです。ゲストの方も美味しかったと言ってくださいました。上三川インターから近いので、車で来る遠方の方にはいいと思います。最寄駅からは距離がありますが、大型ショッピングモールの近くなので、分かりやすい立地だと思います。いい人しかいません。担当プランナーさんは、たくさんのわがままを聞いてくださったり、演出について色々な提案をしてくださって、とても感謝しています。担当プランナーさんとスタッフさんのおかげで大満足の結婚式になりました。オープンキッチンからの料理の提供挙式会場のステンドグラス何もかもが自分好みの会場で、コーディネート次第でより自分好みに出来る会場なのが魅力的でした。オープンキッチンでの美味しい料理も、挙式会場も素敵で決め手の一つでした。何もかも理想通りの結婚式になりました。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
安心して任せらせるスタッフのみなさんです!!
ホワイトを基調とした内観に正面には素敵なステンドグラスがあります。天候に左右されないチェペルはとても良いと思いました。床はホワイトのタイル調となっており反射したステンドグラスが映るのがおススメです!プロジェクターを使って演出もできる新しい施設ならではの会場だとおもいます。私たちが求めているアットホームでゲストに最高のおもてなしができる披露宴会場だと思いました。もちろん新しい施設なので会場もキレイです。私はオープンキッチンがとても魅力的でした!料理を作ってる姿や、「温かい料理をタイミングを見ながら提供できる」のシェフのそんなお言葉がとても感激しました!コストは周辺式場相場と比べ若干高いと思いますが、共働きの私たちには手作りは中々できないと判断し、ある程度、出来上がっているマリエルコートはコスパが良いと考えました。試食はどこのお料理も美味しいです。肝心なのは当日にどのような提供をして頂けるかが大切だと思いました。試食の際にシェフの方と対面キッチンでお話しながら試食が出来たことがとてもよかったです。他県からのゲストには少々不便な部分もあるかと思いますが、土地柄しょうがないと思います。駅から離れている分、都会では味わえない優雅な式が出来るのではないかと思っております。式場選びで一番最初に行った会場でした。勉強もせず、何もわからないまま行った私たちにもとても紳士で丁寧にご説明頂きました。行くまでは「営業」のイメージが強かったですが、時間にも余裕を持たせてくれ、プランナーさん含め、対応してくださったスタッフの皆さんの温かい雰囲気が私たちの最大の決め手でした。現在も打合せの途中ですが、とにかくプランナーさんはじめ、全てのスタッフさんの対応がとても良いです。そこが一番のポイントで大きな決め手となりました。忙しくてなかなか時間の取れないカップルさんや、旦那さんがまだあまり乗り気でないご夫婦など、是非一度行ってみると良いと思います。私がそうでした(笑)アットホームでありながら、とてもおしゃれな空間がお好きな方にもおすすめです。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
宇都宮でパリ気分
チャペルは白を基調としており、とてもステキな空間です。また、大きなステンドグラスがあり、写真映えはもちろん、扉を開けて1番に目に飛び込んでくるのでとても印象的です。チャペルとは少し雰囲気が変わり、ナチュラルな雰囲気です。オープンキッチンがあり会場の見せ場なのではないでしょうか。オープンキッチンは一目見たときからお気に入りです。60名で300万ぐらいの予算でした。少し高いかなーと思いましたが、自分たちの理想や予算の相談に乗ってくださいます。試食をさせていただきましたが、とても美味しかったです。特に野菜を使った、プランターをモチーフにしたキッシュがオシャレでした。駐車場がたくさんあり、車で来る方も安心です。また、車で20分ぐらいのところに新幹線停車駅もあります。スタッフの方の対応は何も言うことが無いくらい素晴らしいと感じました。下見の段階から、好印象であり、打ち合わせも笑顔で接してくださり楽しい時間を過ごすことが出来てます。出来て1年5ヶ月ぐらいとのこともあり、設備はとても綺麗です。なによりもスタッフの方の対応がとても良く思い描いた結婚式が挙げられそうです。ナチュラル系が好きなカップルだけではなく、どんなカップルにも合う式場だと思います!申し込み前にある程度どのようなことがしたいか決めて行くといいと思います。詳細を見る (561文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
パリの雰囲気が素敵な式場
ステンドグラスがとてもきれいでした。ステンドグラスが床にも映るというところも素敵でした。広すぎないしきれいでよかったです。また外を見えるのでリラックスして過ごせそうだなと思いました。オープンキッチンも素敵でした。当日成約特典でかなり安く抑えられたのでよかったです。お肉が柔らかくて美味しかったし盛り付けもとてもおしゃれだなと感じました。入り口が少しわかりにくいのがマイナスポイントです。とてもわかりやすく説明してくださいましたし、笑対応もとてもよかったです。チャペルがとてもきれいでよかったです。施設自体もできて間もないのですごくきれいでした。気になることはきちんと聞くようにする。結婚式にはどんなことが必要なのか、どんな結婚式がしたいかを少し考えておくのも良いと思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
パリのアパートをモデルにしたお洒落な式場
パリのアパートをモデルにしたという外観はとてもお洒落です。施設は近隣施設では最も新しいそうで綺麗な上にバリアフリーで子供からお年寄りまで安心です。とても綺麗なのはもちろん、少人数でも広すぎないところが決めてになりました。オープンキッチンは余興がわりになるのでゲストにも楽しんでもらえそうです。当日成約特典で色々と値引をしてもらい、納得の料金で契約できました。試食をしてイメージができました。ノンアルコールのスパークリングワイン、黒米粉パンとフランスパン、カボチャのスープ、牛肉とフォアグラのステーキ、アイスケーキとパフェ、など充実した試食をできました。そこまで好みの味ではなかったのですが、盛り付けがお洒落でした。料金をみると少し割高に感じました。立地が分かりづらいところにあります。初めて行った時は気付かずに通り過ぎてしまいました。場所は確認して行った方が良いし、ゲストにも案内した方が良いと思う。スタッフは若い方が多いので一見すると不安に思うけれども、きちんとした準備をしてくれていてスタッフ同士の息もあっていたので、少し安心しました。若い方だと今時の提案とかを期待できます。チャペルや披露宴会場が素敵だったうえに料金が安いから少人数で検討しているかたにもオススメ出来る。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペルでパリをイメージとした式場
チャペルのステンドグラスがとても綺麗でした。当日雨でアフターセレモニーがチャペル内で行ったのですが、ステンドグラスを背景にゲスト全員と集合写真が撮れたので良かったです。テープルクロスやお花を変更したりできて、自分たちがイメージがしている雰囲気に変えられ良かったです。ドレス、お色直し用タキシード、引出物、アルバム、当日の映像、前撮り代等で見積もりから100万円値上がりしました。ゲストから料理美味しかったとの好評でした。シェフさんが親切に対応してくれ、私たちの要望通りに色々と変更してくれました。ウェディングケーキはカラードリップにしたのですが、何回もパティシエの方が確認に来てくれて、対応が良かったです。ケーキもかなり美味しかったです。また、デザートビュッフェはこれでもかぐらいな品数で大好評でした。駐車場の入口が分かりづらく、ゲストの人が迷ってしまったって人が何人かいました。プランナーさん、メイクさん、司会者の皆さん対応が良かったです。オススメポイントは料理です。ゲストから料理美味しかったとの好評で、ウェディングケーキも含め、デザートビュッフェも美味しかったのがオススメです。見積もりの値段はアバウトなので、どの辺りが値上がりするのか良く聞いた方がいいかと思います。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
式場のステンドグラスが印象的。
ステンドグラスが床に写ってとてもきれいでした。また、自然光もステンドグラスから入ってきて晴れてる日はより素敵でした。披露宴会場は白のテーブルにグレーの椅子のため、会場の雰囲気は花やテーブルクロスで自分好みに仕上がると思う。アレンジしやすい会場だと思う。1日の動画を最初は撮らない予定だったが、気が変わり頼むことになった。ドレスが見積もり高いものになった。タキシードもお色直ししたため、金額があがった。ブーケや飾りの花は節約した。オープニングムービーは自分達で作り持ち込みにした。最初から最後まですべての料理がおいしかった。14500円のものだが、フォアグラをぬき魚をランクアップして下さった。デザートビュッフェも種類豊富でとても良かった。宇都宮駅からは遠いが、タクシーを準備して頂いたため、ゲストはスムーズに会場に来ることができた。スタッフのみなさん細かいところにも気を配ることができていて、すばらしかった。ドレスがたくさんあり、好きなものを着られる。料理の試食ができ、自分達の案をできるだけ聞いてくれた。音楽も種類豊富で最近の新曲ではない限りある程度は揃っていた。当日のスタッフの対応もすばらしく、良い式になった。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
フレンドリーなプランナーさんがいます!
ステンドグラスがあり、とても神秘的な雰囲気です。ムービー演出もとてもよいと思いました。階段演出が可能です。またオープンキッチンがあるため演出的にも良しです!式場貸切、演出が豊富、料理が美味しくコストパフォーマンスは良いと思います。オープンキッチンから出すということで、出来立てを出すことが可能です。上三川インター降りてすぐの好立地です!駅からもバスが出ているので行きやすい立地となっています。とてもフレンドリーなプランナーさんでした。いろいろな提案や紹介をしてくれて楽しく進められそうな感じがします。お洒落な雰囲気で予算内でしたので決めました。控え室、化粧室も綺麗に整備してありとても清潔でした。若いカップルから大人なカップルまでどんな世代でも気に入りそうな式場です。見積もりをもらうときは要望等をしっかりと伝え、最終金額とあまり差がないような参考となる見積もりをもらうことが肝心です。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
二人の希望が叶う式場です
本格的なチャペルがあり、ステンドグラスが歴史のあるものだったので神秘的な結婚式を挙げることができると思いました。入場を体験させてもらったので当日ゲストがきたときの気持ちを体験することができたのでとてもよかった。オープンキッチンがあったのでゲストが見て楽しむことができる披露宴会場でした。飾りも基本ができてるのでこちらで準備するものもすくなくて済みそうでした。地元の友人にはインターパークは行きなれてるところなので、迷うことなく行くことができると思います。中からは周りが見れないようになっているので、インターパークにいることも忘れてしまいそうです。施設が充実していて、希望の演出ができることおしゃれすぎず、落ち着いた雰囲気でした詳細を見る (313文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(18件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 6% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 28% |
81名以上 | 44% |
マリエルコート インターパークの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(18件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 6% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 56% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 6% |
マリエルコート インターパークの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- 駐車場あり
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ232人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエルコート インターパーク(マリエルコートインターパーク) |
---|---|
会場住所 | 〒329-0606栃木県河内郡上三川町磯岡602-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |