
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 ゲストハウス1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 チャペルに自然光が入る1位
- 埼玉県 緑が見えるチャペル1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 緑が見えるチャペル1位
- 埼玉県 ナチュラル1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 ナチュラル1位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 窓がある宴会場2位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 緑が見える宴会場2位
- 埼玉県 窓がある宴会場3位
- 埼玉県 緑が見える宴会場3位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 宴会場の天井が高い4位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 料理評価5位
- 埼玉県 宴会場の天井が高い5位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 総合ポイント6位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 披露宴会場の雰囲気6位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 クチコミ件数6位
- 埼玉県 チャペルに自然光が入る6位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 スタッフ評価7位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 挙式会場の雰囲気8位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 ロケーション評価9位
- 川越・所沢・東部・県北・東松山・秩父 お気に入り数10位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.5
- コスパ 3.6
- 料理 4.5
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ56人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 75% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ラヴィス ヴィラ スイートの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 50% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ラヴィス ヴィラ スイートの結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 参列した
- 4.0
ザ結婚式!が味わえる豪華な空間
【挙式会場について】おおきなガラス張りで天気が良かったので最高でした!招待の人数によるとは思うのですが、立ち見は仕方がないのでしょうか、、親族紹介を行なっているのが丸見えで先にウェディングドレスが見えてしまったのが少し残念だった。【披露宴会場について】天井が高く開放感があり豪華な披露宴会場だと思った。スクリーンも複数箇所あり映像演出も見やすかった。【料理について】披露宴のなかみによると思うのですが、まだ食べ終わっていないのにお口直しがでてきて少し溶けてしまったり、急いで食べなければと焦ってしまったり、わりとペースが早いと感じた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】タクシーチケットを渡してもらっていたのでありがたかった。最寄駅からのタクシーも慣れている方でスムーズについたが、駅の待機車台数があるわけでもなく、15分ほどかかるので時間にゆとりを持つ必要があると思った。【この式場のおすすめポイント】トイレがキレイでヘアアイロンなどもあり女性にはありがたいサービスだと思った。ガーデンでのブーケトスや集合写真撮影などがあり素敵だった!寒い時期は注意!詳細を見る (415文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
オープンキッチンのある披露宴会場
【挙式会場について】ガラス張りで、竹に囲まれためずらしいチャペルでした。自然光が入るので、晴れてたら最高だと思います。ただ、雨でも幻想的で素敵だと思います。【披露宴会場について】オープンキッチンがあり、披露宴中にフランベの演出があるそうです。ガーデンが併設されているので、ガーデンを使用した演出も楽しめそうでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いので、車か送迎バスが必須です。駐車場はそんなに広くなかった気がします。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場が1つしかないので、一棟貸切で結婚式ができます。建物自体がそんなに大きくないので、当日の移動距離は少なくて良いと思います。動線が計算されていました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】駅から遠いので、送迎バスやタクシーを利用する場合の料金を見学時に確認しておくと良いと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストを安心して招待できる素敵な式場です!
【挙式会場について】チャペルは独立型で2ドアタイプのものでした。1ドア目から2ドア目までは新婦と父が2人で、2ドア目のところに立つ母のところまで歩けるので、バージンロードが普通よりも長めのかっこいいチャペルでした。全面白ベースで、その中に、透明なガラスから差し込む自然光とたくさんの緑に囲まれた空間で挙式ができる素敵なチャペルでした。フラワーシャワーも可能でした。【披露宴会場について】披露宴会場は全面茶色ベースで、こちらもチャペル同様、窓から自然光とみどりが沢山入り込むあたたかみのある会場です。演出的には、ガーデン側のドアからの入場も、室内側のドアからの入場もどちらも可能でした。キッチンが中に配備されており、オープンガラスなので実際にシェフの方々が作っているシーンも見れるので、小さなお子さんがいるゲストに大盛り上がりで、大人も子供もどの世代も楽しめる良い式場でした。【スタッフ・プランナーについて】どのスタッフ様も常に笑顔で、丁寧な言葉遣いで、謙虚に接してくださりましたので、ゲストを安心して式場にお呼びできると思います。また、説明などもとってもわかりやすく話してくださるので、式場スタッフ様方のレベルが高いなと感じました。参列してくれたゲストからも、スタッフの人たちのレベルが本当に高くて、何も困ることなくただただ楽しむことだけに専念できたよとコメントを多数もらっております。【料理について】お料理のプランも沢山ありました。私たちは真ん中のプランにしましたが、ボリュームもすごく、ゲストからは大満足との声を多数いただいております。味も間違いなしに美味しいので安心でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは駅から徒歩20分ほどのようです。またはタクシーで8分ほどのようです。が、実際に契約すると、ゲスト様用のタクシーチケットを配布してくださったり、または、どこかの地点まで大型バスでお迎えに行ってくれるなどの特典がありました。用途に合わせて選べるようなのでアクセス面も特に心配しなくて問題ないと感じております。【最初の見積りから値上りしたところ】最初の見積もりの時点で、最終に近いものをお願いしたいと伝えていたのでほぼ見積もり金額は変わらなかったです。【最初の見積りから値下りしたところ】初回見積もりの段階で、持ち込み量がかからないものであったり、節約できるところを事細かく教えてくださるので、新郎新婦に寄り添ってくれる素敵な式場です。お陰様でペーパー類や、プチギフトやムービー持ち込みなど、多くの部分で節約できて本当にありがたく思っております。【この式場のおすすめポイント】・スタッフのレベルが高いので安心してゲストをお呼びできます・お料理がとっても美味しいです・ペーパー類の持ち込み料がかかりません・ムービー類の持ち込み料がかかりません【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】やりたい演出、持ち込むものは早めにリストアップして、スタッフさんに相談してみるのが良いです!当日は忙しくて食べられないので朝ごはんはしっかり食べておいたほうが良いです。詳細を見る (1150文字)
もっと見る費用明細3,025,002円(40名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
卒花として100%の信頼でオススメできる式場です!
【挙式会場について】入場ドアは、1列に連なった2ドアタイプで、同時に2ドアが開き、ゲスト目線では奥のドアから手前のドアへ向かって新婦父と新婦が近づいてくる様に見えます。ドアとドアの間は幻想的な雰囲気の一本道で、入場演出がより一層おしゃれに見えるかと思います。全体的に白ベースに多くの緑が目に入る、白緑の2色が印象的なシンプルチャペルです。シンプルですが、真っ白なチャペルに自然光、自然の木(竹林など)が映えるオシャレなチャペルです。入場は電子ピアノとチェロの生演奏です。後からゲストに聞いたところ、ゲストがチャペルは足を運ぶ際も演奏して下さっていたようです。【披露宴会場について】天井が高いのが印象的です。そして、天井には全面鏡が敷き詰められており、会場全体がとても広く感じます。窓は足元から天井まで前面で外の様子が見れる窓で、theかたい結婚式場というよりかは、ガーデンの緑や自然光が入り、開放感があるため、かしこまり過ぎないけどしっかり結婚式の洗練された雰囲気は出したいと言う方にはおすすめです。高砂が広いと思いました。私たちはソファタイプにしましたが、プリンセスラインのドレスを着ていても新郎新婦ともにゆったりと座れますし、新郎新婦の間にゲストが2人座ることも可能なほどの広いソファでした。【スタッフ・プランナーについて】お世辞無しで素敵なスタッフの方が多いと思いました。プランナーさんが大当たりで、要望を全て聞いてくださいました。無理を言うことも多かったのですが、全力でスタッフの方々とかけあい等をして下さり悔いのないプランで当日楽しむことができました。本当に感謝しております。先後、ゲストからの意見を聞くと、誰もがみんな口を揃えて、スタッフのレベルが高い式場だったね。と言われました。私個人としてプランナーさんはもちろんですが、他感動した部分は、当日のウェルカムスペースでのスタッフの皆様のご対応です。後からゲストから話を聞くと、結婚証明書やドレス色当て投票など、ウェルカムスペースで行っていた演出全ての箇所に常にスタッフを常備してくださり、ゲストが誰1人、やり方がわからないなど困る事なく過ごせたとのことで、ゲストからの評判もとても良いです。【料理について】真ん中の値段のコースを選びました。正直、披露宴中は忙しくほとんど食べれませんでしたが、式後、お弁当にしてコース料理をくださります。とっても温かいサービスだと思いました。式後、落ち着いてから、もちろんお料理が冷めた状態で食べたにも関わらず、お肉も柔らかかったりと冷めても美味しいお料理でした。ゲストからもとても美味しかったとの声をたくさんいただいておりゲストの満足度にも繋がりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr深谷駅から車で10分かからないくらいです。アクセス面、気にしてる方が多いかと思いますが、徒歩では厳しいという点を式場側もしっかり理解しており、ゲストへ招待状を送る際にタクシーチケットを無料配布してくれるサービスがありました。タクシーチケットも新郎新婦の名前や結婚式の日付入りでとてもオシャレです。【最初の見積りから値上りしたところ】最初の見積もりを結構細かく、本当にに本番に近い形で出してもらいましたので±5万程度です。見学の際に、本番に近い形でとお願いしたら良いと思います。お衣装は初回お見積りよりだいぶ課金しました。しかし、最初のお見積もりと差が出ないよう、節約できるところを細かく教えてくださったり、持ち込みできるものを教えてくださったり、式場側からしたら教えない方が良いような節約術をたくさん教えてくださりました。そのおかげでお見積もりはほぼ変わらない形で本番を迎えることができ、大変感謝しております。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパー類は全て持ち込み料なしで持ち込めるので、自分で作って持ち込む形にした方が良いと思います。特典は見学日に契約をしたので、総額から10万円分引いてもらえました。【この式場のおすすめポイント】ウェルカムスペースでゲストのみにやってもらいたい演出(結婚証明書やドレス色当て等)は新郎新婦が直接ゲストに説明出来ない分、文面で使える形が多いかと思います。そのため、意図がなかなか伝わらずやり方を間違えてしまうゲストも多いと思いますが、こちらの式場はスタッフが常備してくださっているのでゲストが全く困らず、しっかり理解した上で演出に参加してくれます。何回か結婚式に参列してますが、ウェルカムスペースの演出をアシストしてくれる式場は見たことがなかっなので感動しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式の準備は大変で忙しいと思いがちですが、是非、時間に余裕を持って楽しみながらしてほしいです!情報収集はインスタの卒花さんたちのアカウントを参考にするのをおすすめします!詳細を見る (1874文字)
もっと見る費用明細3,034,788円(38名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.2
自然光たっぷりの解放的なチャペルが素敵!
【挙式会場について】コンパクトなので、待合室・チャペル・披露宴会場の移動距離が少なく、楽だと思います。全体的にナチュラルな雰囲気。チャペルはガラス張りで明るくて開放感がありました。見学当日は雨が降っていたのですが、雨も幻想的で素敵でした。【披露宴会場について】天井はミラーなので広く感じました。会場から直接キッチンが見え、披露宴の前半にはキッチンでの演出もあるそうです。大きな窓の外はガーデンになっており、ブーケトス・バルーンリリース・デザートビュッフェにもよさそうです。子供が飽きたらガーデンで遊ばせるのもよさそうです。【スタッフ・プランナーについて】終始丁寧に説明していただけました。当日結婚式の予約が入っている中での見学だった為、個人的に少し申し訳なさがありました。【料理について】前菜、スープ、パン数種類、肉料理を試食させていただき、想像以上のボリューム感でした。料理重視で探しているため大変有難い試食でした。シェフの方が直接ソースをかけてくださり、特別感もあり、とても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは遠いので、車・送迎バス・タクシーでの移動が必須です。緑に囲まれたこじんまりとした空間で、ナチュラルな雰囲気です。貸切感がかなりあります。【この式場のおすすめポイント】貸切なので、他の式の方と遭遇することもなく、リラックスできると思います。ガーデン以外は悪天候でも対応できるのもよいと思います。ガーデンで予定していたものは別の場所でできるそうです。お料理は見た目も綺麗で、お野菜がとても美味しかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴会場の隣の待合室は二次会の会場としても使用できるそうなので、二次会を予定している方にはかなりよいと思います。ドレスもそのまま使用できると伺いました。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 参列した
- 4.0
ザ結婚式!が味わえる豪華な空間
おおきなガラス張りで天気が良かったので最高でした!招待の人数によるとは思うのですが、立ち見は仕方がないのでしょうか、、親族紹介を行なっているのが丸見えで先にウェディングドレスが見えてしまったのが少し残念だった。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
オープンキッチンのある披露宴会場
ガラス張りで、竹に囲まれためずらしいチャペルでした。自然光が入るので、晴れてたら最高だと思います。ただ、雨でも幻想的で素敵だと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストを安心して招待できる素敵な式場です!
チャペルは独立型で2ドアタイプのものでした。1ドア目から2ドア目までは新婦と父が2人で、2ドア目のところに立つ母のところまで歩けるので、バージンロードが普通よりも長めのかっこいいチャペルでした。全面白ベースで、その中に、透明なガラスから差し込む自然光とたくさんの緑に囲まれた空間で挙式ができる素敵なチャペルでした。フラワーシャワーも可能でした。詳細を見る (1150文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
披露宴会場
- 参列した
- 4.0
ザ結婚式!が味わえる豪華な空間
天井が高く開放感があり豪華な披露宴会場だと思った。スクリーンも複数箇所あり映像演出も見やすかった。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
オープンキッチンのある披露宴会場
オープンキッチンがあり、披露宴中にフランベの演出があるそうです。ガーデンが併設されているので、ガーデンを使用した演出も楽しめそうでした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストを安心して招待できる素敵な式場です!
披露宴会場は全面茶色ベースで、こちらもチャペル同様、窓から自然光とみどりが沢山入り込むあたたかみのある会場です。演出的には、ガーデン側のドアからの入場も、室内側のドアからの入場もどちらも可能でした。キッチンが中に配備されており、オープンガラスなので実際にシェフの方々が作っているシーンも見れるので、小さなお子さんがいるゲストに大盛り上がりで、大人も子供もどの世代も楽しめる良い式場でした。詳細を見る (1150文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
料理
- 参列した
- 4.0
ザ結婚式!が味わえる豪華な空間
披露宴のなかみによると思うのですが、まだ食べ終わっていないのにお口直しがでてきて少し溶けてしまったり、急いで食べなければと焦ってしまったり、わりとペースが早いと感じた。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ゲストを安心して招待できる素敵な式場です!
お料理のプランも沢山ありました。私たちは真ん中のプランにしましたが、ボリュームもすごく、ゲストからは大満足との声を多数いただいております。味も間違いなしに美味しいので安心でした。詳細を見る (1150文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
卒花として100%の信頼でオススメできる式場です!
真ん中の値段のコースを選びました。正直、披露宴中は忙しくほとんど食べれませんでしたが、式後、お弁当にしてコース料理をくださります。とっても温かいサービスだと思いました。式後、落ち着いてから、もちろんお料理が冷めた状態で食べたにも関わらず、お肉も柔らかかったりと冷めても美味しいお料理でした。ゲストからもとても美味しかったとの声をたくさんいただいておりゲストの満足度にも繋がりました。詳細を見る (1874文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
ハナレポ(投稿レポート)
なぁーさんさん
2024.07開催
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ラヴィス ヴィラ スイート(ラヴィスヴィラスイート) |
---|---|
会場住所 | 〒366-0033埼玉県深谷市国済寺495-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |