
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 ロケーション評価2位
- 千葉県 緑が見える宴会場2位
- 柏・成田 緑が見える宴会場2位
- 柏・成田 総合ポイント3位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気3位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気3位
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価3位
- 柏・成田 料理評価3位
- 柏・成田 スタッフ評価3位
- 柏・成田 ゲストハウス3位
- 千葉県 ガーデンあり3位
- 柏・成田 ガーデンあり3位
- 柏・成田 緑が見えるチャペル3位
- 柏・成田 ナチュラル3位
- 柏・成田 クチコミ件数4位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る4位
- 千葉県 デザートビュッフェが人気4位
- 柏・成田 デザートビュッフェが人気4位
- 柏・成田 お気に入り数5位
- 千葉県 ゲストハウス5位
- 柏・成田 窓がある宴会場6位
- 千葉県 ナチュラル6位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気7位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気7位
- 千葉県 ロケーション評価7位
- 千葉県 総合ポイント8位
- 千葉県 料理評価8位
- 千葉県 スタッフ評価9位
- 千葉県 緑が見えるチャペル9位
BARN&FOREST148〜バーン&フォレスト148〜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
花や木等自然あふれる式場です。
挙式会場は、縦に広いのでとても大きく感じました。ウッド調の挙式会場は木の匂いがしてリラックスしながら本番を迎えられるような感じがしました。披露宴会場は、会場の雰囲気の好みや披露宴会場の大きさによって選べる会場となっていました。やはり、木材のあたたかみを感じたりこだわりのある素材で椅子やテーブルが置かれており結婚式当日の飾り付けが楽しみです。最寄駅より徒歩10分以内。一度は結婚式を諦めかけていましたが、プランナーさんの優しい声掛けや親身に相談に乗ってもらえたことで決定することができました。とても感謝しています。この式場に決めた理由は、海外の建物ような式場で暖かみがあり、カフェのような落ち着いた空間のような印象を受けて絶対この式場にしたい!と思ったからです。エレベーターは建物に溶け込んでいて、ここにあったの!?と驚かされましたし一つ一つの建物や飾り物にこだわりがありそれぞれに物語があります。プラン割などがあるので詳細をプランナーさんから伺うと良いと思います。詳細を見る (433文字)



- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ナチュラルで気取らない
他のどの会場とも違った雰囲気です。やはり都内でガーデンウェディングをやろうとするとどうしても少し狭い印象になってしまいますが、ここは敷地を贅沢に使っていたのが良かったです。披露宴会場の専用のお庭があるので、とても気持ちのいい空間でした。庭でビュッフェなどもできるそうです。今回は車で行きました。駅からも歩けるようですが参列者のことを考えるとシャトルバスを手配するのが良いかと思いました。何よりも緑が良かったです。作りすぎた感じがなく、かといってリゾートすぎず。ナチュラルでアットホームな雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。他の会場と比べると割引率はそこまで良くないです。なにせ他の会場とは全く違う雰囲気なので人気もあるのだと思います。色々削ってでもここであげたかったですが、今回は予算の関係で断念しました。ナチュラルな結婚式を挙げたい方は是非良いと思います。詳細を見る (382文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
施設内の雰囲気が全てお洒落
落ち着いてる雰囲気でゆったりとした気持ちになる。二人の老人の物語が隠されていて、それをどんどん知りたくなるし、一つひとつの世界観がかわいすぎる!大規模、小規模どちらの部屋もありガーデンも付いていてデザートビュッフェもできちゃう♪持ち込み料金がないため、自由に演出を楽しめそう♪試食で頂いたが料理がめちゃくちゃ美味しくて、特にオマール海老とステーキが美味しすぎました。野菜もお洒落な野菜ばかりで、また食べたいと思えるものでした!送迎サービスがある明るくて親身に相談に乗って頂いていますまた、年齢が近いから個人的に話しやすく打ち合わせ時間も楽しい気持ちでいられる。雰囲気やイメージが合っていたからプランの確認詳細を見る (302文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
木の温もりを感じるあたたかい式場
木の温もりを感じる、温かい会場です。照明の形が一つひとつ可愛らしく、アットホームな雰囲気があります。会場の形が縦長ではなく、横長であるため、どの席に座っても新郎新婦の表情や声を間近で感じることができ、感動の一体感を味わうことができます。披露宴会場も木の温かさを感じる会場となっていて、アットホームでカジュアルな雰囲気があります。スクリーンはひとつですが大きく見やすかったです。式場までは最寄駅からシャトルバスが出ていたので、天候が雨でしたが快適に伺うことができました。シャトルバスの乗り場がわからず不安でしたが、すぐにスタッフの方が話しかけてくださり、大変助かりました。みなさん笑顔で素晴らしいなと思います。ウェルカムドリンクやアイスクリームのご提供も早く、待ち時間も楽しく過ごせました。木や緑が好きな方、カジュアルかつアットホームに過ごしたい方にはかなりおすすめだと思います。詳細を見る (389文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ナチュラルウッディーな結婚式
ウッディな雰囲気でとっても素敵でした!シンプルな海外の小屋のような内装です。晴れていたら外で、、というのも素敵だと思いました。披露宴会場は2種類あり、どちらもナチュラルな雰囲気でとても素敵な空間でした。どちらもガーデンがついているので、ガーデンでデザートブッフェなどもステキだと思いました。予算より上の金額でしたが、他にはない雰囲気なので許容範囲内だと思います。結婚式には珍しい、アメリカンのメニューがあったのが印象的でした。最寄りの駅から徒歩だと10分程度。歩ける距離だと思います。出していただいた見積もりの中には送迎バスのサービスをプレゼントしていただけるようでしたので、駅からの距離はそこまで気にならないと思いまさ。スタッフさんは明るく、とても親しみやすかったです。ナチュラルでウッディな雰囲気が好きなら絶対ここだと思います!ウェルカムスペースも広く、好きに飾り付けができたら、ゲストがゆっくりできる空間があるのが素敵でした!ガーデンが素敵なので、雨天の際どうなるか確認すると良いかもしれません。詳細を見る (451文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
どれも非常に良かった
コンパクトで楽しかったナチュラルでちょうど良い雰囲気が物語風で楽しかった。ナチュラルでちょうど良いベビースペース等等必要な施設が揃っているこちらの希望する規模に合わせ値段設定してもらえたため、納得できる金額となった。ステーキ、オマール海老、グリル野菜、ショコラケーキ、ミニケーキどれもしっかりとした味付けであり美味しかった。駅から徒歩でも来れるおおたかの森というどこからも来やすい最寄り駅非常に良いこちらに寄り添いなどを決めていただいた。規模 大きすぎないかアクセス 遠すぎないか雰囲気 厳かすぎないかマタニティサービスが充実しているかシルバーにも優しい施設か初回特典サービス等あるため、事前に日程や、希望度は確認するべき詳細を見る (311文字)



- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
他にはない雰囲気の挙式、披露宴会場
納屋をイメージした木造一軒家を完全貸切できる。木材の匂いとロウソクの光が良い。横に広く、大人数を収容できる。会場にストーリー性がある。カントリー調で窓から自然光が入る。机や椅子は木造で温かみがある。ショパンのピアノがある。支払い方法が5日前までのご入金一択である時期によって特典内容が異なるイタリア料理やフランス料理など選べるところ。流山おおたかの森駅から歩いて7.8分で着く。敷地内から外の様子が見えないところ。丁寧でわかりやすい説明でした。親身になって相談してくれました。ゲストリビング挙式の演出デザートビュッフェ老若男女問わず利用できるところアットホームで、自然な雰囲気で行いたい人におすすめです。詳細を見る (302文字)




- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方のホスピタリティが最高の空間
ウッド調の挙式会場で、自然光も入り、まさに森の中の結婚式の雰囲気が全面に出ており、堅苦しくなくアットホームな挙式ができる環境だと思いました。非常に安心感の溢れる雰囲気です。挙式会場のテーマに沿って、華やかながらもドライフラワーなどを活用した空間作りがされており、参加者との距離が非常に近い環境作りにとても魅力を感じました。野菜もお肉もとても美味しく、参加者の方にも満足いただける食事だと思いました。相談会ではタクシー代を負担いただき、非常にアクセスの良い会場だと思います。周りも建物があまりなく、騒音もほとんどなく落ち着いた会場で大変満足しています。スタッフの方の対応が大変素晴らしく、常に親身に寄り添って相談に乗っていただき、感動いたしました。館内を案内いただく際にも、段差の足元に常に気を遣っていただき、また、館内でお会いしたスタッフの方も欠かさず挨拶もしていただく等、最高のホスピタリティを感じました。挙式会場全体の雰囲気が素晴らしく、スタッフの方の対応も感動レベルでしたので、少々予算オーバーでしたが即決いたしました。堅苦しくなくたくさんの方とアットホームな雰囲気で結婚式を上げたい方におすすめです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
会場の雰囲気が最高!おしゃれなラスティック風ができます
挙式会場は【納屋】をイメージしたカントリー風の会場です。木で出来ておりとてもアコーディオンの演奏が似合うアットホームでここならではの雰囲気です。天井からはled電球や布も垂れておりとてもおしゃれ。ゲストの席は新郎新婦の立ち位置向かって正面とサイドに設置されており、大人数でも着席して挙式を行えるのがとても良いと感じました。自分達は室内での挙式をしましたがガーデンも設置されており挙式を執り行えます。大きな木が真ん中にあり理想的なガーデン挙式ができそうです。披露宴会場もとてもナチュラルで木の暖かい雰囲気のある会場でした。ドライフラワーもとても合う会場です。私達が使用したマグノリアは、階段がついており2階から入場も出来たのが良かった。従来あるような、ステンドグラスやゴージャスな雰囲気では全くありませんが逆にカントリーでラスティック風なウェディングをしたい場合はとても合っている会場だと思います。ゲストの方にはお料理・飲み物を楽しんでもらいたかったので、基本プランからのグレードアップをしました。ウェディングドレス・新郎タキシードはこちらでお借りしましたがやはり自分達の着たいものになるとプラス料金がかかってしまった招待状はweb招待状、ペーパーアイテム・引き出物の持ち込みをしたことによりかなり節約になりました。会場の雰囲気に合わせてと、とても美味しかったのでアメリカンのコースをお願いしました。結婚式の料理といえば、フレンチやイタリアンのフルコースがの定番ですがこちらのアメリカンコースは会場ならではの料理でゲストからも美味しかった!と好評でした。また、デザートビュッフェが行えるのでそこも素晴らしいポイントです。流山おおたかの森駅から歩いて10分弱程。開発土地なので道も大きくとても歩きやすくわかりやすい道です。結婚式当日は無料シャトルバスも出ており女性やお子様連れでも安心して会場に迎えると思います。会場が新しいのでスタッフの方は若い方が多かったです。何よりこの会場ならではの雰囲気が最高です。最初の見積もりからは、かなり値上がりがあると思います。会場の天井装飾などカスタマイズが沢山できるので、こだわればこだわる程可愛くなりますがその分値上がりはかなりあるので気を付けた方が良いです。詳細を見る (947文字)



もっと見る費用明細4,266,130円(79名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルで暖かい空間が作れる式場
カントリーチックな挙式会場で自然光が入ってくる素敵な会場でした。音楽も生演奏でテーマパークに来たような雰囲気!また会場の外も緑が多くて、フラワーシャワーがとてもお似合いなガーデンでした。夜も電球が木とかに飾られており暖かい色合いのイルミネーションがとても素敵でした。披露宴会場もナチュラルな雰囲気でとても癒される空間でした。高砂も2人が好きなものが飾られており、周りが見渡せるようなセッティングをされてました。階段からの登場も可能です。またガーデンではデザートビュッフェがありました!最寄駅からも近く、貸切バスもあるのでアクセスは良いと思います。最寄駅もショッピングビルが併設されてるので買い物もできる場所で利用しやすいです。結婚式から二次会まで会場で行える事。詳細を見る (331文字)

- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/14
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然溢れる暖かい雰囲気の式場!
木の匂いや温もりを感じる雰囲気で、ゲストとの距離も近く良いなと思いました。また、窓から緑の木々が見える点や、日の光が差し込む感じも良かったです。全体的にナチュラルなテイストで、アットホームな雰囲気でした。椅子が色んな種類なところが可愛かったです。お肉やオマール海老の料理が美味しかったです。千葉県ですが、都内に住む方も行きやすいロケーションでした。送迎もしていただける予定なので、安心です。式場の前にカフェもあり、地域の方たちが沢山食事をされてました。初めての式場見学でしたが、1つ1つ丁寧に説明していただき、非常に分かりやすかったです。すれ違うスタッフの方々も気さくに挨拶して下さいました。森の中や、自然な雰囲気の式場を探していたので、雰囲気がとても気に入りました。ゲストの控え室も、広々としていて居心地がいいなと感じました。アットホームな雰囲気で式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (393文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然豊かで個性的な式場
木のチャペルが印象的でした。椅子も含めて自然豊かで個性的です。バージンロードは短く、会場自体もそこまで広くないため、大人数でやりたい方は向いていません。広い方の披露宴会場を見学しました。こちらもウッディーな感じで明るい雰囲気でした。外には、庭もあり中でも外でも楽しめそうだと思いました。おおたかの森駅から、徒歩でもいける距離なので行きやすいです。住宅街に囲まれていますが、大通りに面しているため迷うことはなさそうだと感じました。当日は、駅から送迎バスがでるそうです。こんなにも木を使用した自然な会場はあまりないと思います。ガーデン挙式もあげられるところが魅力的です。他の人と被りたくない、個性的な式にしたいと考える人におすすめだと思いました。見学時のお見積もりからかなり高めだったので、持ち込めるものや料理のグレードはよく確認した方がいいと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アメリカンスタイル
納屋をイメージした挙式会場は、とても斬新的で、オシャレだなと感じました。ナイトウエディング時には照明も映えて綺麗だろうなと思いました。ふたつの会場があり、どちらも特徴的には似てるように思いました。とてもおしゃれでインスタ映えがしそう。初回のお見積もりでも500万円はいってました。そこから見学時の契約など特典で値引きはあると言っていましたが、他の式場よりは価格帯は上の方かなと思います。施設も新しく立地している場所も考えると妥当かなとは思いますが...どうしても此処であげないと思わないと踏ん切れないなと思いました。アメリカンのお料理も取り扱っており、他にはないメニューもあって面白かったです。味は、良くも悪くも普通といったところです。タクシー無料券の配布、シャトルバスの運行があります。駅から歩くと5分以上はかかるとおもいますが、歩けなくはない距離。ヒールの女性には負担かもしれません。とても丁寧で話しやすく、案内して頂けました。アメリカンスタイル、おしゃれな結婚式を目指す方にはおすすめです。施設内には、お花屋さんのような、フローリストさんのお部屋もあって、とても綺麗でした。カフェも併設しており、一般でも利用できます。ちょっと人とは違った演出や場面を狙ってる方カフェは朝、昼、夕と営業しており、焼きたてのパンなどの販売もありました。ちょうどコロナ禍で、お弁当も売っていたり、近くを通ったら寄ってみたいなと思いました。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/02/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とにかくおしゃれでアメリカンな式場です
式場の雰囲気は米国の納屋というコンセプトで説明していただいたうえで、案内していただきましたか、まさにその通りの外観及び内装でした。外観はアメリカの納屋そのもので、周囲の緑と見事に合致する色合いとなっています。初夏から秋にかけても式か非常にオススメかと思います。内装もアメリカナイズドにこだわっており、木で出来た内装がとてもおしゃれでした。別途費用がかかりますが、式中に使用する椅子を藁製のモノに変更できるのも嬉しいオシャレポイントかと思います。披露宴会場は、様々な方角から緑が見えるので、爽やかな雰囲気で式が楽しめます。机が木製の丸テーブルを使用しており、ここでも普通の式場とは違った雰囲気を楽しめます。流山おおたかの森駅より徒歩10分弱。式場の周りには住宅街が広がっており、住宅街の中に緑がたくさんの当式場が建っております。おしゃれな式場かつ、良い意味で他に類を見ない式場という面でかなりオススメです。また、人気レストランも経営されているといこともあり、実際に提供いただく食事が非常に美味しかったです。おしゃれや、雰囲気を求めるカップルにオススメです。詳細を見る (477文字)


- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自然をテーマにした結婚式
木の暖かみを感じる挙式会場で、ゲストとの距離も近いため、アットホームな結婚式にできると思います。披露宴会場の外に中庭があり、繋がっているので、中庭も使った演出もできそうです。30名で338万円程度でした。見学したほかの会場よりも高く、予算を300万円にしていたため、あきらめました。お肉料理をいただきました。フレンチ料理ではなく、アメリカンな感じで「お肉」感があってよかったです。プレートも木の丸太のようなプレートで会場の雰囲気と統一感があってよかったです。最寄り駅の流山おおたかの森駅は2路線通っており、駅から徒歩7分と利便性はいいと思いました。また、専用駐車場もあるので、参列者の方の行き方の自由度も高いと思いました。式場の案内や見積もりなど全体的にスムーズでよかったです。ほかのお客様の配慮も徹底しており、いいスタッフさんでした。中庭でも挙式ができるので、自然の中で挙式をしたい場合はいいと思いました。アットホームな結婚式にしたい方におすすめです。詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
木々に囲まれたナチュラルウエディング
欧米の農場をイメージした空間に建つ「ザ・バーン」は、木のぬくもりが感じられる挙式会場です。高い天井、窓から差し込む光、豆電球の装飾が非日常感を演出します。わらでできた椅子があり、欧米の納屋のイメージにぴったりです。また、この邸宅を背面にしてのガーデン挙式も可能で、自然を満喫しながら過ごすこともできます。披露宴会場は2か所あります。入口や受付スペースも木を基調として、アンティークな装飾もあり、ナチュラルな雰囲気です。ガーデンもついており、デザートビュッフェやドリンクを置くことができるので、ゲストと一緒に楽しむアットホームなパーティーができそうです。他会場に比べ、高く感じました。他では珍しいアメリカンのメニューを選ぶことができます。おおたかの森から徒歩7分。ヒールで歩くには少し遠い距離かと思います。敷地内にはカフェがあり一般のお客様がいらっしゃるので、ウエディングエリアを出るとすぐに現実に戻される感じがありました。受付後の待合スペースやお手洗いまで、ナチュラルなイメージがとても印象的でした。ゲストに高齢な方や足の不自由な方がいる場合、バリアフリー面も確認しておく必要があります。小さな段差等、ホームページだけではわからないこともあるので、様々な視点から見ることが大切です。また、ナチュラルで素敵な会場の場合、グリーンが多い分虫が飛んでいる可能性もあります。実際に歩いてみてわかることは多々あるので、見学は必ず行ったほうがいいです。詳細を見る (620文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホームな披露宴を挙げられる会場
ナチュラルな雰囲気で、緑がたくさんあり、友人らしい会場でした。大きな窓があり、ガーデンがあり、開放的な空間でした。お料理は全て美味しかったです。ビールで乾杯したのが新鮮で楽しかったです。流山おおたかの森駅からシャトルバスに乗って会場へ行きました。途中でお腹が痛くなってしまいトイレに駆け込もうとしたのですが演出の準備があったようで一度は止められてしまったんですけど腹痛を伝えると快く案内してくれました。ガーデンでデザートビュッフェをしたのが楽しかったです。友人は、ゲストとの会話や写真撮影の時間を沢山取りたいと言っており、実際にお色直しなしで新郎新婦とたくさん話せるアットホームな式になっていました。素敵でした。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2025/07/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
他では出来ない自然を感じられる結婚式ができる。
木造建築でとても落ち着いた雰囲気だった。開放的なスペースでの披露宴が行えるので窮屈しなそう。テーブルも大きく、細部までこだわりを感じた。少し高く感じた。持ち込み料金はほぼかからないので良かった。ドレスやブーケはかかる。プラン料金になるため値引きがほぼできないので難しいドリンク、料理も美味しかった。野菜が少し多めな印象。野菜も素材の味がして美味しい。最寄駅からの無料送迎バスがあり、駅から徒歩でも行ける。駐車場も敷地内にあり狭くはないので車で来ても良い。無理に勧めてくる感じもなくよく感じた。木造建築で落ち着いた雰囲気を味わえる。日差しと緑がとてもマッチしていて良かった。披露宴会場によってお金はかわらない。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/24
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
唯一無二の式場だと思います
バーンアンドフォレストならではの暖かみのある木の感じがとても素敵です。装飾もほかの挙式会場では見たことのないものばかりで気に入りました。座席の椅子も選べるみたいです。人数が多い場合は会場のサイドに座って頂くのも珍しくて面白いなと思いました!招待する人数や好きな雰囲気によって、ふたつある披露宴会場からどちらにするか選べました。ゲストの丸テーブルも木でできていてお洒落でした。駅から式場まではバスを出して頂けるということでとてもありがたいなと思いました。ゲストの方もスムーズに移動できるとおもいました。いつも親切に対応してくださいます。アットホームな雰囲気で式をあげたい方におすすめです。アウトドアが好きな方は、好きな式場だとおもいます!詳細を見る (318文字)

- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
とっっても最高です!!
スタッフの紳士的な対応も、清掃が行き届いた式場やチャペルの雰囲気も大変満足いたしました。また、料理の試食もさせていただきましたが、シェフの腕も良く大変美味しいお料理でした。式場の雰囲気は、横幅が広く天井も高めでドレスでも移動できるように考えられた設計でした。また、ウェディングケーキだけでなく、巨大なドーナツやおにぎり、バームクーヘンにも変更できる等たくさんの代替案もお聞かせいただき、いろいろ参考にさせていただきました。とても過ごしやすい雰囲気かつガーデンがあるのでペットの持ち込みも可能です!他の式場よりはやや高め、唯一無二の世界観印象的な料理は牛肉のフィレとオマール海老です!秋葉原から電車で30ほどのためアクセスが非常に良い!大変ご丁寧です。唯一無二の世界観と気取らなくて良い雰囲気人と被らない雰囲気での式場をお探しの方におすすめ詳細を見る (369文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑が多い、アットホームな式場
・海外の納屋をイメージしたかなりアットホームな式場・自然や緑が多い・建物は木を使用したものが多い・オプションで参列者の席を藁にできる・大きさはやや小さめの印象・全体的に木を使用していてアットホームであったかい印象がある・天井のライトもいろいろとカスタマイズできるからよりアットホーム感を出せる・全く堅苦しくない雰囲気・徒歩で10〜15分ぐらい・流山にあるため、道は広く安全で分かりやすい・式場までも直線が多く迷わない・式場も目立つ場所にあるためわかりやすい・プランナーの対応がとても良かった・参列者のためにタクシーチケットが配布されるのがいい・ある程度融通がきく・エンディングムービーをサービスしてもらえたら・堅苦しくない結婚式を挙げたいならここ・ウェルカムスペース広いからたくさんものが置ける詳細を見る (347文字)



もっと見る費用明細2,801,223円(42名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/05/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
カジュアル ナチュラル ウッディーが好きな人は絶対ここ
何と言ってもbarn(納屋)の挙式会場が一番の特徴バージンロードはかなり短いですが、その分小ぢんまりしているのでゲストとの距離感が近く、アットホームな雰囲気で挙式が出来ます。私たちは40名のゲストで全員が入ってすぐの椅子に座れましたが、人数が多くなるとbarnサイドで参加となるのでぎゅうぎゅう感が出てしまうと思った。挙式内も色々装飾が楽しめました。イスを牧草に変えたりバージンロードサイドに装花やランタン等が出来ましたが、私達は予算的にもですし、barnのナチュラルな感じを出したかったので何も無しでやりましたが、元々のbarnの雰囲気や装飾がステキなおかげでゲストからもディズニー来たみたい!!と反応が良かったです!二つある内のゲスト少なめ会場の「ミモザ」でした。もう一つはマグノリアです。まずマグノリアの方がよりウッディーです。床も木ですし、高砂のテーブルも木で足元が見えるタイプ。ミモザは床がコンクリートで高砂のテーブルも灰色の少し堅いイメージのものでした。しかし会場内から見えるガーデンだったり、装飾等でイメージとかけ離れることなく、思い通りの会場が作れました!入場口は3ヶ所ありました。barn側と、ガーデン側と、階段です。またピアノが置いてあり、ピアノ生演奏をしていただいてました。特になし。ただ提携のドレスショップでプラン内のドレスやタキシードではもちろん満足いかずかなり跳ね上がりました。主人が甘い物が好きじゃないという点とありきたりで変わり映えしないので、ケーキカット元々やるつもりなく、フルーツポンチ作りにしました。結果的に人数分のウェディングケーキ代がうき、初回見積もりより安くなりました。また人前式にするのも節約のポイントになりました。エンディングビデオ、グランドピアノ生演奏が特典でついてきました!ほぼ全て持ち込みしました。動画2本ウエイトジェラトーニ2体ペーパーアイテムゲストリビング装飾引出物(宅配)プチギフトフラワーシャワーアメリカンどれも美味しいし見た目がすてき!乾杯グラスを瓶ビール(オシャレなやつ)や瓶のジンジャエールやコーラに代えられたことがすごくよかった!駅からは若干離れていますが、タクシーチケットがもらえるので、主催者側の負担は0です!最寄りのおおたかの森駅はショッピングセンターや居酒屋が多いこともあり、それぞれが二次会をできるお店がたくさんありましたどのスタッフも感じが良かった!プランナーさんも距離感がちょうど良く、迷ってるところは色々提案してくれ、やりたい事などは基本的にやってくれました。質問や依頼の返答が爆速で帰ってくるのが印象的で助かりました!お化粧室が場所によって雰囲気や装飾が違くて、どこ入ってもウキウキでした。打ち合わせ時のドリンがが美味しい(笑)会場の元々の雰囲気が気に入っていたので、装飾などを色々足すことなくステキな雰囲気になる。当日朝のカフェでのモーニングが嬉しいポイント詳細を見る (1224文字)



もっと見る費用明細2,801,223円(41名)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/04/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とにかくオシャレ!
雰囲気がとにかく最高でした。憧れていたガーデンウェディングが現実になるかと思うとワクワクします。式場にカフェやお花屋さん、パン工房まであって施設の中が焼きたてパンの香りで幸せでした。お花屋さんの中もすごいオシャレでかわいかったです。細部までこだわった造りで、どこを切り取ってもオシャレでした。最高においしかったです。試食だったのに小さなケーキが4種のったプレートも出してもらっておいしくてかわいかったです。飲み物をレモネードのようなものを頼みましたが、瓶もオシャレで空き瓶にお花を飾ってみたくなるくらいでした。txがあるので便利だと思います。なるべく費用を抑えたくて、色々言ってしまいましたが嫌な顔をされることなく親切に対応してくださいました。バーン(納家)で行う挙式会場は、なかなかないし雰囲気が素敵でした。ガーデンウェディングに興味がある方だったら理想的だと思います。詳細を見る (386文字)




- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
ミモザの会場の雰囲気が可愛いです
・全体が自然に囲まれた会場で温かみがありアットホームな雰囲気・装飾を増やさなくても十分おしゃれな会場・アコーディオンを使用した演奏は珍しいのでゲストも楽しめそう・中央に素敵なガーデンがあるが雨だと外でフラワーシャワーが出来ないのが残念ミモザ・ブルーグレーの差し色が入っていて、少しフェミニンで可愛らしいイメージ・新郎新婦の後ろにある細長い窓から光が入る・会場がコンパクトな分ゲストとの距離が近い・映像を流すスクリーンが左右に1つずつあるので新郎ゲストも新婦ゲストも見やすいマグロニア・元々の差し色が無いので色を入れたい場合は沢山お花を置いたりしてプラス料金がかかるなという印象・新婦側のサイドにスクリーンがあり新郎のゲスト側には無かったと思う最寄駅から徒歩10分程度周辺道路は車通りは多いが道が広くて安心住宅地の近くなので静か流山おおたかの森自体が治安がいいので子連れでの参列やご年配の方も安心アットホームな雰囲気ゲストとの距離が近いアットホームな挙式にしたい方にお勧め詳細を見る (435文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
最高の雰囲気でみんなが幸せになれる最高の結婚式を。
挙式会場は木を使った温かみのある雰囲気がありました。バージンロードが長いわけではなく、どちらかというと入って横長な式場でした。横から見る参列者の方がいたりもする、全員が近くに感じられるような場所でした。おじいちゃんおばあちゃんのお家というテーマでつくられているそうです。すごく素敵でした!藁のベンチか、イスで選べたり、その2つで雰囲気もかなり変わると感じました。中はもちろん外観が私が1番最初に気に入り、ここに見学にきたきっかけです!✨✨大きなお家のようで、大きな扉があります。式場の目の前には緑が広がっているので、そこで集合写真を撮ることも素敵だなと感じ、憧れました!とにかくとても素敵な空間です。おじいちゃんの作業場を改造してパーティーをしよう!ということで作られた披露宴会場だそうで、色々なエピソードも場所によって異なりとても素敵でした。見学させていただいた際には、階段の上から入らせていただいたのですが、とっても眺めが良くてここから大切な家族、友達、会社の方などがご列席していただけることを考えるととても嬉しく感じました。階段を降りるとお部屋はかなり広くて、ガーデンがあったりと、やりたいことがたくさん詰め込めるような場所でした。ピアノも黒のグランドピアノではなく茶色のアンティークのようなもので部屋の雰囲気と合っていました。生演奏もしてくださることのできる環境でとても良かったです。席は長テーブルも、丸テーブルもどちらの用意もありました。流山おおたかの森駅から徒歩7分と近くてとても良いと感じました!!!!式場の周りには650m先にエスプレッソディーワークスというカフェがあったり、バーンフォレストにもカフェがある為、午後の式の場合そこで時間を潰すことができたりもします。柏、船橋からも電車1本で来られるため千葉県に住んでる方で列席していただける方は来やすい環境だと感じました!!車でも来れますし、駐車場もしっかり停めやすいところにありました。式場前の道路も広い道が多く運転しやすいところでした。第二、三駐車場もあるそうなので混んでいたとしても安心です。とにかくここの空間がおしゃれで入ってみたくなるような雰囲気がたくさん感じられます!!!式場選びでは、海、木どちらを基調としたところにするかまず選びました。断然木を好んでいた為そこを重視して選びました。想像以上に私の好みが詰まっている式場でした。すべて設備が良く、トイレの場所もトイレの中も工夫されていて、ご列席していただける方が絶対に満足していただける環境が整っていました。控え室も、待合室など呼び方が色々ありますが、お家をイメージして作られている為、リビングと呼ばれています。そこにも魅力を感じました。ウェルカムドリンクの他に、シャーベットを作る!と言ったサービスもあるようで、私も列席側として参加したい!とまで思いました。キッズサービスもあり、母親にとって助かるお部屋も用意されていました。ナチュラルな式を考えている方にはおすすめの場所です。温かい色味が好きだったり、柔らかいイメージの方が好まれると思います。披露宴会場に何人入れるのか、映像は映せるのか、持ち込み料は何にいくらかかるのか、値段はいくらなのか、お料理はどんな種類があるのか、ドリンクも量や質によってお値段が変わってきます。雰囲気はどうなのかと、ご列席してくださる方の目線になって考えることも、大切だと感じました。もちろん自分たちがここにいるところを想像して考えることも大切で、下見に行かないとわからなかったことが多々あり、本当に行って良かったと感じています。あとは、最初から最後まで同じ方がプランナーさんとして一緒に考えて作り上げていくことができるところとそうでないところがあるようなのでそこもポイントでした。詳細を見る (1572文字)

- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルと披露宴会場が最高
もともと挙式会場の雰囲気が好きでフェアに参加させていただきました。実際に見てみて窓が大きく光がたくさん入ってとても素敵でした。以前見せていただいたときに藁の席だったのがとても素敵だったのが印象的です。木の匂いがすごくしてとても落ち着いたチャペルでした。披露宴会場は2つあり、どちらもアンティークな感じでよかったです。お花と緑が映える会場です。ナチュラルな感じが好みなので絶対ここがいいなと思いました。予算は高めでした。いろいろオプションを見積もり段階でつけてしまったのもありますが、予算を大幅にオーバーしました。お料理も併設でレストランがあるので、おしゃれで美味しいものをいただきました。フレンチ、イタリアン、アメリカンから選ぶことができ、アメリカンは珍しいと思いそしたらで申し込むことにしました。デザートもビュッフェでゲストを、おもてなしできるようなサービスがたくさんありました。駐車場もあり、駅も近いので行きやすいと思います。スタッフさんは皆さん笑顔で丁寧に対応していただきました。挙式会場の雰囲気がとても素敵で、入っただけで感動しましたチャペルと披露宴会場はナチュラルな感じが好きな方は抜群に良いと思います。予算は高めに考えておいた方がいいと思います。詳細を見る (529文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
式場のコンセプト、会場のお洒落さ、スタッフの対応が決め手
会場名にも入っている納屋(バーン)が挙式会場となっており、農場というコンセプトにあったとてもアットホームな雰囲気で挙式をすることができました。生演奏で、こちらのリクエストしたマイナーな曲もいい感じで演奏していただきました。ウッディーでアットホームな会場でした。農夫が仲のいい友達を呼んだというコンセプトにあったディテールの設備で、生演奏のピアノについて本当に多くの曲のリクエストを聞いていただき、大変満足しております。衣装、ブーケ、披露宴会場の装飾、披露宴の飲み物、ケーキ、縁起物、エンドロールムービーフレンチやイタリアンに加え、アメリカンが選べるところが特徴的で、いつもと違った結婚式を考えている身としてはよかったです。また、参加したゲストにも料理がおいしかったと言ってもらえました。アクセスは流山おおたかの森駅からとなり、都内の方からは少し遠めですが、駅からは送迎のタクシーチケットがついており、その点は良かったと思います。プランナーの方はもちろん、会場の装飾を担当する花屋の方、衣装担当の方、司会者の方、それぞれ非常に良い提案をしていただき、私たちのやりたいこと、イメージに合った結婚式にすることができました。・会場がお洒落でガーデンウエディングをやりたい人やアットホームな式を挙げたい人におすすめです。・料理がおいしい。(特にスイーツビュッフェの評判がよかったです)・すべてのスタッフの印象がよく接客がすばらしかったです。(ゲストは流山おおたかの森駅からタクシーチケットで会場に来てもらうのですが、タクシー乗り場にもスタッフがいてくれて案内してくれたのもよかったです。)どんな雰囲気の結婚式にしたいか(どういう色を使いたいか、ゲストにどう思ってもらいたいかなど)、イメージをしておくとよいと思います。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/26
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
お洒落でナチュラルテイストな式場
挙式会場の雰囲気は外国の田舎のような、どこか懐かしく、だけども新しく新鮮で、ここにしかない雰囲気のバーンスタイルの挙式会場でした。木の温もりを感じられる温かい雰囲気です。挙式会場は一般的なものと比べるとやや小さめで、縦に短く、横に広い形をしています。バージンロードも短めなので、好みが分かれるかもしれませんが、会場が縦に短い分、ゲスト一人一人と距離が近く、アットホームな雰囲気で挙式を行えます。挙式会場の外には大きくて立派な松の木のあるガーデンがあります。新郎の父は、その松の木をたいへん気に入っておりました。式場の方によると、その松の木を中心としてこの式場が建てられたとか何とか…。とにかくとても立派なシンボルツリーです。ガーデンで挙式を行ったり、ガーデンセレモニーを行うことも可能なので、ガーデンウェディングが好きな方にもぴったりだと思います。挙式会場の中にも、ガーデンにも丸電球?がぶら下がっており、それらがとてもお洒落な雰囲気でした。披露宴会場は2つありますが、わたしはマグノリアという会場を選択しました。全体的な色合いは白×茶(木の色)でナチュラルな色味です。木の温もりを感じられる雰囲気をたいへん気に入りました。テーブルもあえてクロスはかけず、木のナチュラルな感じが出るようにしました。会場には大きな階段もあり、お色直し後は階段入場ができました。また、披露宴会場にガーデンが併設されているので、始めはガーデンから入場しました。わたしが行ったときは冬だったので、あまりガーデンを活用はしませんでしたが、気候が落ち着いているときは、ガーデンで乾杯を行ったり、スイーツブッフェも行えます。大きさも広々としていましたが、決してゲストとの距離を遠くには感じず、ちょうどよかったと思います。また、近くにトイレも十分な数がありました。ちなみに会場内のトイレの雰囲気はどこもとても可愛らしいです。高砂は、テーブルのありなしを選択できたり、椅子も選択できたりといろいろ自由に選択できました。(私はテーブルはなしで独立ソファを選択しました。)ゲストのテーブルも、丸テーブルや、四角テーブルを繋げて晩餐会スタイルにもできたりと、自由に選択できます。(私は丸テーブルと晩餐形式のテーブルを組み合わせました。)また、スクリーンは2枚、新婦側ゲストの壁の方に下がります。映像はかなり鮮明に映ります。退場扉はその反対の新郎側ゲストの壁側にあります。こだわってお金をかけた点・wd、カラードレスの差額・新郎衣装の持ち込み料・カメラマンさんの指名料・高砂装飾・ブーケ持ち込み料・デザートビュッフェランクアップ料・引き出物持ち込みにしたことによる持ち込み料節約した点・ペーパーアイテムの持ち込み・高砂装飾品の一部持ち込み・ゲスト卓の装飾品の一部持ち込み・オープニング・プロフィールムービー持ち込み※以上全て持ち込み料はかかりませんでした。・ウェディングケーキなし→果実酒セレモニーに特典、サービスしてもらった点・エンディングムービー・ソファ高砂装飾セットメニューはフレンチを選択しました。残念ながら式中はほとんど口にすることなく過ごしてしまいました…。試食会では食べなかったプランを選択したのですが、メインの肉がとても大きくて驚きました。他に、エシレバターを追加したのですが、そちらもたいへん美味しかったです。(追加しなかったとしても、オリーブオイルは添えられます。)プランについてくるデザートビュッフェをランクアップしたことで、自分たちだけのオリジナルメニューを提供でき、たいへん満足しました。式場まではタクシーチケットを人数分頂けます(新郎新婦の負担なし)ので、それらをゲストに渡して使って頂きました。帰りも式場が手配をしていただけます。また、もしタクシーチケットがなくても、駅からは徒歩10分弱で歩けるので、全然苦なく歩けます。とても綺麗な街なので、歩いていくのもとても気持ちよく、式当日も歩いていきました。スタッフさんは、とても丁寧で笑顔で対応していただけます。プランナーさんも、どんな要望に対してもとても丁寧に、親切に対応していただきました。突然のお願いにも、笑顔で対応していただきました。契約してから当日までの一年半、スタッフさんに対して何も不安もなく、むしろ安心して当日を迎えることができました。とても心強かったです。ネットでいろいろ調べ、自分達がやりたい!と伝えたことに対しては基本的に全て了承をいただけました。自分達が理想とする、自分達だけの結婚式が挙げられると思います。また、持ち込み料もかからないものが多く、そういう意味でも自分達らしい結婚式を挙げられると思います。何といっても会場全てがとてもお洒落で可愛らしく、そこにいるだけでわくわくします。そこが何よりも強みだと思います。この会場の決め手は、なんといってもここでしか味わえない雰囲気です。気になる方は絶対に一度足を運ぶべきだと思います。自分たちはもちろん、ゲストの方もきっとわくわくすると思います。詳細を見る (2076文字)



もっと見る費用明細3,854,971円(69名)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 1.7
- 会場返信
時代に合っていない式場
牧場の小屋みたいな雰囲気狭くて薄暗い雰囲気思ったより狭くて閉鎖的全体的に木目調で暗い柱があって場所によっては見にくい好きな人は好きなんだろうが、親とか親族を招待することを考えたら違うと思った金額は柏の中で1番高いと言われた。正直、事前のイメージでは1番安いと感じたので見学に行ったが、逆であった。フレンチ以外も選べるらしい。見学に行った時はアメリカンのステーキのようなものを勧められた。料理のイメージは合わなかった。式場までは駅から近いので良い住宅地なので現実感は否めないただ流山の立地だから得られる雰囲気だと感じたここの結婚式がしたいなら他に行っても手にはいらないからと、やや上から言われたのが気になった。きっと、この雰囲気を求めて行く人には良いのだと感じた。お金があって友人だけで結婚式を考えてるのであれば最適なのではないか。スタッフとの相性は大事だと感じた。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
人と被らずにお洒落な式場で挙げたい方はまず見学へ○*
公式ページで見るだけでなく直接訪問して見たほうが気分があがるような雰囲気な挙式会場でした。一般的な挙式会場とは異なり、椅子の部分を藁にしたりと個性的にも変更できると聞き、どういう風にしようか楽しみにしてます!人数の関係で披露宴会場は指定でしたが、元々いいなぁと思っていた会場の方だったのでよかったです。ミモザという壁や床が落ち着いたトーンの会場を使用になると聞いているので、大人っぽくほどよくカジュアルな会場にしたいです。他の2箇所と比較していただいて平均よりかは高めだと思います。どうしてもここの会場が良ければ、1箇所目に行くこと・当日に決めることをおすすめします。試食はとっても美味しかったです。当日の会場で試食できたので気分も上がり、プレートで出して頂いて嬉しかったです。料理選びも楽しみになりました。駐車場があるのは助かります。電車でくる方もいますが、駅から歩いてこれるかつタクシーも出ているみたいなので安心です。落ち着いた対応で良かったです。初めに3箇所目にこちらに見学へ来たことを伝えていたので、他には負けないこちらのいい部分を詳しく教えてくれました。元々第一希望だったことと見学してよかったので、夫婦でたくさん話し合い当日申し込みしました。何よりも雰囲気がよくて決めました。絶対に自分たちらしい式かつ来てくれた方々が気分があがるような場所が良かったので、、!あと会場施設にこだわりがたくさんあり、この会場で式を挙げなかったら後悔しないかを考えた時に後悔するかもと思ったので決めました。式をあげる前なのでアドバイスはできませんが、人と違う式場が良い方やカジュアル・ナチュラルが好きな方にはぴったりかなと思いました。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(14件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 21% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 21% |
BARN&FOREST148〜バーン&フォレスト148〜の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 7% |
BARN&FOREST148〜バーン&フォレスト148〜の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
この会場のイメージ416人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部08:45 - 11:15
- 他時間あり
現地開催\料理重視の方へ/海外邸宅を貸切体験×特選和牛&オマール試食
お料理重視の方におすすめ☆*経験豊富な専属プランナーによる会場案内&見積相談で初見学の方も安心◎BARNの魅力を丸ごと体験♪ドレス特典&割引プラン適用OK!

1109日
目安:2時間30分
- 第1部08:45 - 11:15
- 他時間あり
現地開催◆年1!BIG◆初見学◎豪華ハーフコース試食*憧れガーデンW体験♪
自然光が降り注ぐ会場で型にはまらないおふたりらしい結婚式が叶う♪料理重視の方必見!和牛&オマール試食でおもてなしチェックも◎開放的な空間を貸し切って過ごす贅沢な1日をぜひご体感ください!ご予約はお早めに*

1115土
目安:2時間30分
- 第1部08:45 - 11:15
- 他時間あり
現地開催【豪華特典】憧れドレス45万円&貸切邸宅W体験*ハーフコース付き*
憧れの海外Wをお得に♪ドレス&タキシード45万円分プレゼント*初見学で会場費特典あり!特選和牛&オマール海老のハーフコース試食付きでおもてなしチェックも◎森の中の貸切邸宅Wをご体感いただけるフェアです♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
【ベストレート保証】必ず喜んでいただける!お二人のこだわり・希望時期に合わせて最大74万円OFF
ご見学にご来館いただいた方限定で、通常のお見積りからお二人の希望挙式時期&こだわりに合わせて見積もりをご提案。お二人だけの特別プランを作成するからこだわりに合わせたお得なお見積りでご提案♪
適用期間:2025/11/03 〜 2025/12/25
基本情報
| 会場名 | BARN&FOREST148〜バーン&フォレスト148〜(バーンアンドフォレストワンフォーエイト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒270-0119千葉県流山市おおたかの森北二丁目51番地の6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | お車でのアクセス : 流山ICより9分 / 柏ICより15分 電車でのアクセス : つくばエクスプレスまたは東武アーバン パークライン流山おおたかの森駅より徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 流山おおたかの森駅 |
| 会場電話番号 | 0120-223-988無料 |
| 営業日時 | 平日:11:00 ~ 18:00/土日祝日:9:00~18:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 40台第二駐車場もございます。 |
| 送迎 | あり詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 海外リゾートウェディングで評判の【BARNウェディング】高く吹き抜けになった天井が開放的な独立型の一軒家。木造造りのやさしさに包まれ、二人らしい自由なスタイルの挙式が叶う。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでのデザートブッフェやアウトドアグッズを飾ってふたりらしい空間に♪ |
| 二次会利用 | 利用可能ナイトの時間帯での二次会は幻想的で大人な雰囲気。ライトアップされたガーデンはお写真映えもバッチリ! |
| おすすめ ポイント | 二人のイメージに合わせて作るオリジナルの装飾が二人のパーティーをさらに演出。ゲストと笑顔を交わしながらの階段入場、プライベートガーデンを自由に使える開放感。二人と大切なゲストだけで全てを贅沢に使える
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーをお持ちの方には会場から医師監修の調査票をお送りしてお料理の対応をするので安心! |
| 事前試食 | 有りBARNシェフ特選和牛&オマール海老の豪華試食!BARNのパティシエがつくるオリジナルデザートのご用意◎ |
| おすすめポイント | 会場の雰囲気に合わせてフレンチ・アメリカン・イタリアンの3か国のお料理コースをご用意。他にはないお料理をご堪能いただけます!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 スロープやエレベーターのご用意がございます。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり会場入り口の一番近くにスペースがございます。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣ホテルをご紹介させていただきます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


