
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 柏・成田 ロケーション評価2位
- 千葉県 緑が見える宴会場2位
- 柏・成田 緑が見える宴会場2位
- 柏・成田 総合ポイント3位
- 柏・成田 披露宴会場の雰囲気3位
- 柏・成田 挙式会場の雰囲気3位
- 柏・成田 コストパフォーマンス評価3位
- 柏・成田 料理評価3位
- 柏・成田 スタッフ評価3位
- 柏・成田 ゲストハウス3位
- 千葉県 ガーデンあり3位
- 柏・成田 ガーデンあり3位
- 柏・成田 緑が見えるチャペル3位
- 柏・成田 ナチュラル3位
- 柏・成田 クチコミ件数4位
- 柏・成田 チャペルに自然光が入る4位
- 千葉県 デザートビュッフェが人気4位
- 柏・成田 デザートビュッフェが人気4位
- 柏・成田 お気に入り数5位
- 千葉県 ゲストハウス5位
- 柏・成田 窓がある宴会場6位
- 千葉県 ナチュラル6位
- 千葉県 披露宴会場の雰囲気7位
- 千葉県 挙式会場の雰囲気7位
- 千葉県 ロケーション評価7位
- 千葉県 総合ポイント8位
- 千葉県 料理評価8位
- 千葉県 スタッフ評価9位
- 千葉県 緑が見えるチャペル9位
BARN&FOREST148〜バーン&フォレスト148〜の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
他の人とは違ったアットホームでカジュアルな結婚式場
ログハウスのような木造の建物。自然光が入り、ナチュラルな雰囲気がとてもぴったりな会場。堅苦しい結婚式があまり好きではない私たちには本当に理想の挙式場でした。アットホームな少人数での挙式から大人数にも対応できる印象。まだ2年目だった会場はとても綺麗でした。消火器の生活感を隠す為にスタッフが手作りした目隠しの物があったり、細部までこだわっている世界観が本当に魅力的な会場。特になし映像、ペーパーアイテム、ウェルカムアイテム等全て手作りで節約料理は美味しいと口コミで見ていたので期待してましたが、本当に文句なしの料理でした。親族、友人からも料理本当に美味しかった!と言っていただき大変満足しております。場所はつくばエクスプレスの流山おおたかの森から徒歩10分ほど。当時は1時間半かけて打ち合わせ等通っていたので、もうちょっと都内よりが理想ではあるが、周りにあまり生活感のある建物がない雰囲気もまた会場の良さを引き立てている印象があった。私たちのイメージを一緒に考え、やりたい事を全て汲み取ってくれたり、臨機応変に対応してくださいました。座席表は手作りで作ったので、綺麗にみえるようアドバイスくださったり、細かい訂正をしてくださりお忙しいなか対応していただき本当に助かりました。ガーデンがあり、デザートビュッフェやブーケトス等緑に囲まれながらできた。会場の世界観がとても良い。堅苦しい結婚式が苦手な方におすすめ。他の人とは違ったパーティーのような結婚式をしたい人には日ぴったりです!詳細を見る (638文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/04/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気◎スタッフ◎料理◎アットホームな笑顔溢れる挙式会場!
1本踏み入れると緑が全体に広がり、まるで外国に来たような気持ちになります。木の温もりを感じられ一般的な挙式会場では味わえない雰囲気です。挙式会場のbarn(納屋)は大きな窓から自然光が入り、温かいロマンティックな雰囲気をだしてくれます。装飾も相談しながら自由にコーディネートができるので自分たちらしい挙式づくりが可能なのも魅力的です。アフターセレモニーはガーデンで行い、リーフシャワーや一般的なブーケトスではなく、パントス(会場で焼いているパン)をしてゲストも喜んでいました。天気が良いときは緑に囲まれたガーデンウェディングもできるプランもあります。マグノリアとミモザという2つの会場があり、人数により会場が変わります。マグノリアを利用しましたが、ナチュラルな木の温かい雰囲気の会場です。どちらの会場にも階段とガーデンがあり、そこからの入退場も可能です。ガーデンにソファーを置いてくださり、ゲストが座って写真を撮ったり話したり、楽しい時間を過ごしていました。デザートビュッフェもガーデンで行えます。披露宴会場の装飾も相談しながら自分たちらしいコーディネートができました。各会場にお手洗いもあるので安心です。*新郎衣装の小物が想定していなかった出費がありましたが、満足しています。*料理は1番こだわり、特にお肉料理はグレードアップしました。*招待状以外のペーパーアイテム、新婦のヘッドアクセ、映像関係を持ち込みにしました。また、席次表ではなくエスコートカードを作りました。(持ち込み料なし)*送迎バスブライダルフェアーでいただいたときから味に一目惚れしました。塩分は使わず、素材からとった味をいかしたソースもありとても美味しいです。挙式後、料理とても美味しかったよ!とゲストからたくさんのお声をいただきました。シェフと直接打ち合わせできる機会があり、アレルギーや食事制限があるゲストの料理にも臨機応変に対応していただけました。最寄りの流山おおたかの森駅から、徒歩(約10〜15分程)、タクシーで行くことができます。招待状に式場までのタクシーチケットを入れることができるので、電車利用のゲストも負担なく来られます。(タクシー代は式場負担)茨城、千葉、東京からのゲストも交通アクセスは悪くないと思います。プランナーの方、衣装メイクの方、装花の方、カフェの方など全スタッフさんがとても温かい人達ばかりです。打ち合わせの時は、私たちがやりたいことや思いを第一に考えて一緒に悩んでくれたり提案してくれたりしました。打ち合わせの時間がいつも楽しみでした。打ち合わせの際はドリンク、式当日は朝ごはんをカフェで用意してくれました。挙式後も、カフェやイベントに伺うと、覚えていてくれていて声をかけてくださるスタッフさんもいてとても嬉しい気持ちになります。*敷地内にカフェが同施しており、二次会もカフェやbarnで行うことも可能なので、ゲストに移動の負担がなく行うことができます。*日が落ちてからの電球装飾が昼間と違ったロマンチックで素敵な雰囲気をだしてくれます。*ナチュラルでアットホームな自分たちらしさをだしたい挙式をしたいカップルさんにオススメです。*会場内にはエレベーターやバリアフリー設備があり、車椅子のゲストも安心でした。*アットホームでカジュアル、シンプルだけど温かい、ドライフラワーを基調に自分たちがしたかった挙式が叶った場所でした。スタッフの方もとても温かく笑顔が素敵な人ばかりなのもbarnにした決め手のひとつです。迷っている方は、まずブライダルフェアーに行くことをオススメします!*事前に聞きたいこと、確認しておきたいことをまとめておくと、プランナーさんとの打ち合わせの際スムーズだと思います。詳細を見る (1547文字)



もっと見る費用明細4,452,808円(75名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/04/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルなガーデンウェディング
ガーデンウェディングが憧れるきっかけとなった場所。木目調の教会の外の芝生に長椅子が敷き詰められ、新郎新婦が後ろから入場してきた時はとてもわくわくしました。披露宴会場もおしゃれでしたが、何より良かったのはガーデンを使ったデザートビュッフェ。みんながお皿を持ち外に出て、芝生の中を歩き回りおいしいビュッフェに舌鼓を打ちました。また、その頃には夕方になっており、イルミネーションがついていてとても幻想的でした。流山おおたかの駅よりタクシーで数分です。神奈川からの参加だったため、そこまでは遠く感じましたが来てしまえば特に立地などは気になりませんでした。新郎新婦の座る高砂席はソファになっており、テーブルも木目調でとてもおしゃれだった。二次会も同じ場所の別会場で、どちらもナチュラルな印象で新郎新婦の雰囲気にとてもあっていた。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分達だけの式を実現できる、海外のようなチャペル
海外の映画に出てきそうな木の温もりのある独立したチャペル。外には大きな木があり、ガーデン挙式もできます。チャペルは窓から自然光が差し込み暖色の電球が雰囲気ぴったり。大きな窓がありカーテンから覗く中庭の緑が素敵です。ゲストテーブルも木で堅苦しくなくナチュラルな雰囲気。天井の木の造りも素敵。高砂には大きなソファがありました。ダウンライトが下がりバーのような雰囲気のあるカウンターがありここでも中庭でもデザートビッフェができます。中庭もついており、ここも装飾など自由にできます!広い中庭なので甥っ子も楽しそうに過ごしていました。披露宴会場外の階段やお手洗いまで同じ日挙式の他のゲストと会わないような作りになっています。エレベーターもあるのでお年寄りのゲストも安心できます。ガーデン挙式でガゼボを作ってもらいました。イメージ通りに作ってもらったのでお金はかかりましたが大満足でした。披露宴会場の天井の装飾もガーデン挙式だった分、チャペルの雰囲気をゲストにも感じてもらいたかったのでチャペルの中をイメージした電球と布で装飾してもらいました。そのままでも素敵なのですがこだわりました。ペーパーアイテム、高砂装飾品などを持ち込みにし節約しました。アメリカン、イタリアン、フレンチの3つのコースから選べ更にその中でもグレードがあります。試食会で3つのコースを試しましたが全て美味しかったです。私はフレンチにしました。シャンパンのグラニテをほうじ茶のグラニテに変更していただいたり、メインのお肉、パンのバターまでゲストに美味しかったと感動して貰えました!お子様向けコースもあり満足でした。流山おおたかの森から歩いて10分もしないで着きます。周りは広い道路と住宅街ですが緑に囲まれているので雰囲気が壊されません。barnの魅力は打ち合わせで使うカフェ、フラワーショップ、ドレスショップ、披露宴会場、チャペルと敷地内に全てあり打ち合わせもスムーズでした。とても親身になって寄り添ってくれました。プランナーさんへの質問などmailでやり取りができたので不安になる事がありませんでした!プランナーさんだけでなく、barnのスタッフさんは皆さん笑顔で迎えてくださりとても温かくスタッフさん同士の関係も素敵なんだなと感じられます。また当日も色んなハプニングがあったのですが、サポートしていただけて落ち着く事が出来ました。チャペルをバックに全員集合の写真をプレゼントしてくれたのですがすごく素敵な写真で宝物になりました。一番の魅力はやはり挙式会場の造り、雰囲気。ペットがガーデン挙式で参加出来るので愛犬家さんに、自分のしたい式のイメージを叶えたい方におすすめです。入場の際に流したかった曲を生演奏して頂いたのが感動でした。私がこの式場にした決め手は会場の一目惚れでした。自分のしたい式のテーマにぴったり合っていたのと自由にしたいイメージを表現できるところも理由の一つです。どんな式にしたいのかをイメージしておくことで合った式場を選択する。準備はイメージからでも早めに準備した方がいいです◎私はイメージからで1年前くらいから始めたのですがやりたい事が膨らんでそれを叶える為には持ち込みが良いのか式場にお任せするのかなど考える時間に使えました。費用に関しても現実な問題もあるので聞くことが大事です。もう一度式挙げたいって思うのかな?と挙げる前は思っていましたが、理想の式ができてやり残した事がないので私は一度で大満足でした!これから式を挙げる花嫁さんも焦らず後悔ない式を挙げて欲しいです。詳細を見る (1477文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
イメージ通りナチュラルオシャレで式場で料理がとても美味しい
まず、下見をしに行けばほとんどの方が良いと感じる式場だと思います。今まで参列した結婚式にはなかった雰囲気の挙式会場で、ただただ本当にお洒落で、ナチュラルな式を理想とする方にはうってつけな会場です。広すぎず狭すぎず、参列していただいた方々とのちょうど良い距離感で温かさも感じられることも良かったと思います。100人を越えてくると若干狭く感じるかもしれませんので、80人前後がちょうどいいのかな、と勝手に思いました。ピアノかサックスかクラシックかの生演奏の演出が選べて、サックスにしましたが、バーン(納屋)だからこそできる演出だと感じました。挙式からアットホームな演出ができる素敵な挙式会場でした。披露宴会場は、マグノリア(100人前後)とミモザ(80人前後)の2つがあり、ミモザを使わせていただきました!どちらもとても良い雰囲気でしたが、コストと人数のバランスで決定しました。ミモザの方が少しクラシカルな雰囲気もあり、ナチュラルとクラシカルな雰囲気も良かったです。マグノリアは天井も高く広々しているのですが、人数次第では広すぎてしまうのではないかとも思いました。どちらもガーデンがあり、緑もあり、外の光も見えて、ゲストも落ち着けるような会場でした。また、新郎と新婦の移動の導線もいくつかあり、それを考えるのも1つの楽しかった要素です。・料理会社のお偉方がゲストにいたのでグレードを上げました。ただし、評価はとても良かったです。・衣装欲が出てプラスしました。最初の見積りのパッケージで選べる衣装はそんなに多くないので、衣装のグレードだけで少し金額上がる方は多いと思います。・当日ペーパーアイテム。理由は手作りにしたため。自分たちの負荷は高くなります。・全体的に値下がりするイメージはないです。その分最初の見積りから大きく変わることは少ないと思います。決して相場と比較しても安くなく、その分、サービスにこだわっている印象です。とにかく全ておいしいです!!とりあえずフレンチでフォアグラとキャビアとトリュフを使いたい場合は、一般的なレストラン同様に高くなります。ただし、裏切ることはないと思います。見栄をはる必要のない方は一番下のコースでも満足していただけると思います。敷地内にある148カフェもとにかく料理は美味しいので、一度、フェアの後などでもカフェも下見して、ランチをすると安心するかもしれません。私たちは、アメリカン、フレンチ、イタリアンとベースが選べたのですが、見栄もありフレンチにしましたが、試食会で食べたそれぞれのコースすべて美味しかったです。ゲストからは雰囲気の印象も良かったですが、とにかく料理がおいしかったとたくさん言っていただけました。流山おおたかの森駅までがとても遠い方でなければ申し分ないと思います。都内の結婚式場でも駅から10分以上歩く会場が多いですし、完全にゲストハウス型で駅から徒歩10分程度で行けるのは良かったです。参列者全員にタクシーチケットも配布できるので駅からの距離は気にする必要はありません。ただし、流山おおたかの森駅は地元の方でなければ認知度は低いので、招待すると「どこそれ?」と最初は田舎なイメージを持たれます。笑実際は発展途上ではありますが、ショッピングモールもあり、進行住宅地で秋葉原から30分以内と好立地な所にあります。タクシーチケットを招待者に配布できたことは、招待した方々からとても好評価でした。一部、ゲストから使ったらお金かかるでしょ?と心配されて使われなかったのが残念です。タクシーチケットはパッケージ内に含まれているので、積極的に使ってもらえるようなアプローチができればよかったです。笑都内からのアクセス、駅からの距離、駅周辺の立地に関しては大変満足できました。プランナーの方は非常に親切で色々な相談をしやすかったです。決して押し売りのようなことはせず(フェアの商談でも)、終始穏やかな打合せをできました。コスト面もきちんと話を聞いてくれました。また、衣装や花についても同じ敷地で打合せができ、それぞれのご担当者も同様にみなさん親切でした。個人の希望次第ではありますが追加しなくても十分な衣装や花にしてくれると思います!私たちの場合はこだわってしまい、少し追加してしまいましたが。スタッフのみなさん全員が温かい雰囲気でとても良い雰囲気だと思います。・とにかく会場の雰囲気は◎・夕方の雰囲気最高でした。・生演奏・待合室の雰囲気は今まで見たなかでの最上級です!ナチュラルでクラシカルな感じ。1時間はいられそうな良い雰囲気です。・郊外の割には少し高く感じるかもしれません。ただし、雰囲気、会場、料理は相応だと思います!!・もちろん新婦が一番ですが、ゲストの雰囲気も考えて選ぶといいです!少し固い雰囲気のゲストが多いと合わないかもしれません。笑とにかく明るい雰囲気になる会場なので、楽しい式にしたい方にはとくにおすすめです!!詳細を見る (2036文字)
費用明細4,573,538円(80名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルで暖かみのあるガーデン挙式
式場見学はここしか行ってないですが、ひとつめで即決でした。ホテルなどのきらびやかなイメージよりも、ガーデンがあるナチュラルな雰囲気の式場を探していたのでイメージにぴったりでした。チャペルは暖かみのある暖色の照明で、木の香りがしてくるような優しい雰囲気が漂います。アンティークな雰囲気が好きな方にはお勧めです。ガーデンは緑あふれる木々の中で行うことができ、ガゼボの前で誓いをたてることできます。披露宴会場は、人数によって少しテイストの異なる2つの会場が設備されていました。どちらもすごく可愛く、装飾をしなくてもお洒落な雰囲気が漂っていて他の式場にはなかなかない印象です。階段があり、お色直しや新郎新婦の入場など利用できると想像が膨らみました。ドレスは式場と提携している物を見学させて頂き、プラン内のモノよりもアンティークの一点ものに目がいってしまい。。値段は上がりましたが、妥協せずに選んでよかったと今は思います。会場の装飾も、ドライフラワーを使用したかったので、お花屋さんと相談をしながら自分好みに増やしていくと予算オーバーになりましたが。。少し妥協しながら満足いくものにできました。ウェルカムアイテムや、席次表などのペーパーアイテムはすべて持参しました。それらの持ち込みは料金はかかりませんでした。また、お帰りの際にお渡しするプチギフトも自身で用意したので、そこは少し値下がりしました。イタリアン、フレンチ、アメリカンから選ぶことができ、私はフレンチを選択しました。お料理も事前に2つのコースを試食会で頂けるので、イメージがしやすかったです。また、フレンチを選んでも、そのうちの1つだけイタリアンのものに変更したい!など、組み合わせも可能で、シェフと相談もできたので安心感がありました。駅から歩いてもそんなには遠くないですが、少し距離はあるので女性はヒールなどだと疲れてしまうかも。。式場から、タクシーの送迎チケットが参列者分いただけるので安心しました。スタッフさん、プランナーさん、皆さん笑顔が素敵で親身にお話を聞いてくださいました。初めてのことで何もかもわからず、1つ1つのことを決めていくのに毎回不安がありましたが、一緒に考えてくれ、様々なアイディアや、挙式を挙げられた方の写真や映像などを参考にさせて頂けたりできたので、こちらも決めやすくスムーズに準備をすすめていけました。ガーデン挙式は、自分自身はもちろん、参列した方も緑の中で笑顔溢れる式になるのでおすすめです。雨天の場合はチャペルに変更しますが、チャペルも暖かみのある木造で、どちらにしろ素敵な挙式をあげることができると思います。式場の決め手はとにかく、他の式場ではなかなかないbarn&forestならではの雰囲気です。ナチュラルで暖かい、少しアットホームな式をしたい方にはお勧めです。こだわる分、少し値段は上がるかもしれないですが。。実際に一生に一度の結婚式をここで挙げられてよかったと思います。詳細を見る (1233文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/04/24
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフがとても親切でナチュラルヴィンテージな式場
ログハウス調の挙式会場で太陽の光が窓から入り、自然を感じることが出来ることと細部までこだわりのあるインテリアが素敵で、他の式場にはないナチュラルで素朴な世界観が良かったです!会場内の音楽は、ピアノやアコーディオンの生演奏が会場の雰囲気とマッチしていました。mimosaというブルーグレーを基調とした内装の披露宴会場でした。広すぎない会場なのでゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気。おしゃれな配色と木のぬくもりが感じられてとても良かったです!ヴィンテージのピアノを使った生演奏は圧巻です。ガーデンも利用でき、私達はデザートビュッフェを行ったところ、ゲストから好評でした。・花や装飾・料理・衣装などの持ち込み手作りできるところはなるべく手作りにして節約しました。また、お花代が高くなってしまったのでゲストテーブルのブーケを持ち込みにしました。自分たちは当日忙しくて食べることができませんでしたが、参加してくれたゲストの方からはどのお料理も美味しかったと褒めて頂けました!披露宴の後にメインとデザートは控え室で食べることができました。美味しかったです!駅から少し歩きますが、式場側からタクシーチケットがもらえるのでゲストに負担のないアクセスとなっていました。プランナーさんはもちろん、サービススタッフの質も高く、式までの日々も当日も安心して過ごすことが出来ました!どんな細かいことも嫌な顔せずに親身に相談にのってくれます!待合室、披露宴会場、式場にヴィンテージ家具が多数あり、自然だけではなくお洒落な雰囲気でした。打ち合わせ時に併設のカフェの飲み物が無料で飲み放題であることもオススメです。一生に一度の大きいイベントなので少しでも気になることがあれば、担当プランナーさんに積極的に相談した方が良いと思います。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/05/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
バーンスタイルウエディングをしたい方にはぜひおすすめ。
barnスタイルで挙式ができる会場は他になかなかないと思います。晴れていれば自然光が入りとても綺麗です。会場自体がシンプルでおしゃれなので、なにも装飾しなくても十分可愛かったです。チャペルの前は芝生なので雨だったりするとゲストが歩きにくいかも…。2つの会場から選べます。どちらも雰囲気が異なるので好みの方になりますが、どちらの会場を選ぶかによって披露宴の開始時間がある程度定められています。マグノリアはウッディでナチュラルな雰囲気で、広々として開放感があります。木の柱が多いので、席によっては高砂が少し見にくいかもしれません。もう一つの会場は白を基調としてクラシカルな感じでした。もう一つの会場は収容人数が少なめです。高砂をソファに変更するのに10万円かかります。悩みましたが変更しました。基本的には持ち込み料取られるものはありませんでしたが、生花や食べ物など持ち込みできないものもいくつかありましたがそんなに困りませんでした。ペーパーアイテムはほとんど持ち込みました。スタッフの方のセンスでお任せすれば可愛く飾ってくれます。親族用の衣装や花束などどこも同じだとは思いますが、それなりの値段がしました。一番値上がりするのは、会場の装飾を追加する場合です。テーブルの装飾はプラン内で十分かわいいですが、プラン内のものは全て造花です。生花にするとなるとかなり追加料金がかかります。会場の装飾はパンフレットや見学した時みたいにしようとするとかなり値上がりすると思いますが、お金に余裕があるかたは希望に沿っていくらでもオリジナリティを出せる会場でもあると思います。装飾に関してはフローリストさんと直接相談になります。人気なので強気な感じで、当日契約の特典などは一切ありませんでした。日取りによって安い価格になっている日はありました。全体的にとても美味しいですが、品物によってはもう少し改良してほしいな、というものもありました。駅から歩けますが、元々タクシーチケットが付いていました。行きも帰りもゲストはタクシーで無料で往復できます。これはとても好評でした。混雑時は相乗りになっていました。プランナーさんは人によりますが、私の担当してもらったかたはハキハキとしていて、いい意味で無駄がない感じでよかったです。当日のサービススタッフさんの中に、口調が強い人がいたようで、後日ゲストの人から誘導や声かけが声がかなり大きく、やや強引?な人が居たと複数人の友人から言われたのであとから少しがっかりしました。全体的に可もなく不可もなく、という感じで必要以上にすごく良くしてくれるとかそういう感じではなかったですがみんな優しかったです。人気なのでみなさん忙しそうでした。装飾はフローリスト、ドレスは衣装さん、ヘアメイクさんはまた別、司会やカメラマン方なども外注のようでそれぞれプロの方とお話しできるのはとてもよかったですが情報やイメージの共有をプランナーさんとするのが少し大変だったかな、という感じがしました。プランナーさんとはいつでも会えますが、それぞれの担当の方との打ち合わせはスケジュールが決まっているのでその時に話さないといけない感じでしたので、プランナーさん以外との打ち合わせの日はある程度自分の中でイメージを固めて、旦那さんとも話をしておいてから打ち合わせに臨んだ方がいいかもしれませんり元々デザートビュッフェが付いてきます。とても好評でした。ヘアメイクさんや衣装スタッフがおしゃれで優しくてセンスに溢れています。毎回打ち合わせが併設のカフェなので、美味しい飲み物を飲めます。打ち合わせの前や後についでにランチやお茶をしたりして、楽しく過ごすことができました。挙式までのスケジュール帳や、結婚証明書などがきちんと可愛いケースに入っていて気分が上がりました。カメラマンさんもとてもいい方でした。値段以外は満足しています。雰囲気なども他ではなかなかないので、ゲストにも気を張らずにアットホームな感じの雰囲気でリラックスしてとても楽しかったと言ってもらえました。詳細を見る (1673文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/04/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ジブリの世界に迷い込んだような自然いっぱいの特別な空間
挙式会場はbarn(納屋)をイメージして作られていて、他の式場にはない雰囲気です。天井からは布と暖かみのあるお洒落な電球が吊り下げられ、かつ正面に大きな窓がついていて日の光が差し込むので、暖かい雰囲気に包まれながら挙式を行うことができました^^披露宴会場は、わざと天井が低く作られているとのことで良い意味で小さな空間の中でアットホームな雰囲気が感じられます。壁や床、高砂はグレーで、濃い茶色の木でできた柱が天井等にあるのが特徴的です。参列者のテーブルは木目が見えるつくりで、あえて木目を見せるため、テーブルクロスなしにすることを提案していただきました。会場自体がもともとおしゃれなので、あまり手を加えなくても素敵な会場になるので助かりました。中には階段があるので、お色直し後の登場におすすめです^^お花については、装飾箇所を追加するとお金がかかります。ただ、もともとおしゃれな会場なので、挙式は装飾なし、披露宴は高砂の周りだけお花を追加し、最小限に抑えることができました^^ペーパーアイテム(席次表、席札)、フラワーシャワー、映像関係は自分たちで作って節約しました。エシレバターが美味しすぎました!プラス料金がかかりますが、絶対につけた方が良いと思います^^最寄駅から徒歩10分以内でとてもわかりやすいです。参列者には無料でタクシーの送迎サービスをつけていただけました^^プランナーさんをはじめ、ドレスコーディネーターさん、お花担当さん、メイク担当さん、関わっていただいた全スタッフの皆様が本当に素敵な方ばかりで、親身になってお話を聞いてくださったおかげで大満足の当日を迎えることができました^^ローズtoマザーというサービスがあり、今までの感謝を込めて白いバラを母親に渡すセレモニーを挙式中に行うことができました。バージンロードを一緒に歩く父親に対し、母親の登場場面はあまりないように思います。そんな母親に対し、みんなの前で感謝の気持ちを伝えられるこのセレモニーは本当に素敵だなと思いました^^決め手は何と言ってもナチュラルな雰囲気です。この式場は他の式場とは全く違うテイストで、ジブリを取り入れた式に憧れがあったのですが、ジブリがなじむような式場あったらいいなーと夢見ていたものが現実にあった!という感じで即決でした。当日は夢の世界の中の主人公になれた気がしてとても幸せで、木に囲まれた空間での式は気持ちをリラックスさせてくれました。自然体で楽しく当日を過ごせました^^詳細を見る (1045文字)
費用明細3,747,947円(74名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/05/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
森の中の結婚式場
森の中の結婚式場という感じです。木目調で、ナチュラルな雰囲気です。座席の設置場所の関係上、一部の席では新郎新婦を横から見ることになります。挙式後にはガーデンでブーケトスやフラワーシャワーの演出がありました。挙式会場と同様にナチュラルな雰囲気です。階段があるので、入場の際に使用できます。外でデザートビュッフェをすることもできます。どの料理も彩りがきれいでした。デザートビュッフェは種類が多く、楽しめました。徒歩だと駅からは10分ほど歩くと思います。タクシーのチケットを用意していただいていたので、利用させていただきました。控え室もナチュラルな雰囲気でかわいらしかったです。駐車場があったので、車で来ることもできます。詳細を見る (308文字)



- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/12/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い通りの結婚式になりました!
オールドアメリカンな雰囲気。木を基調とした造りで暖かみを感じます。天気が良ければガーデン挙式も選択できます。天井が高く開放的な空間で、100名程の人数が入ります。カントリーチックな雰囲気こちらも木を基調とした造りで暖かみを感じます。新郎新婦が座るソファーはとても広く飾り付け用のぬいぐるみやクッションを置く事ができます。会場にはピアノが置いてあり、スピーチの際、生で演奏してもらう事ができます。庭がある為小さなお子様が来ても遊ぶ事ができます。流山おおたかの森駅から歩いてでもタクシーでもいけます。徒歩10分くらいで、ゲストの方は式当日タクシーチケットが貰えます。式場に併設されているカフェがあるのですが、オシャレな雰囲気で料理も美味しかったです。他ではあまり無いカジュアルな雰囲気が気に入りここに決めました。実際にここで結婚式を挙げ、とても満足しています。担当してくれたプランナーさんはメールや電話、こちらの要望に対し熱心に応えてくれました。そのおかげで感動的な暖かい式を挙げる事ができました。ただ元々の価格が少し割高なのでプランナーさんと相談した上で持ち込みによる対応をした方が良いと思われます。詳細を見る (500文字)
費用明細5,115,994円(91名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思い出にのこる素敵で美味しい結婚式場
式場を決めるときに雑誌で一目惚れし、実際に伺ってみると想像以上に自然の緑や、ナチュラルで素敵なアイテムが沢山の会場でした。木で出来た挙式会場はとてもオシャレで、飾ってあるお花もそれぞれの式に合わせて専属のプランナーさんが用意してくださるときいてオリジナルで思い出にのこる式になると思い他の見学をキャンセルして即決しました!当日は105人の方に参列いただきましたが、二階席も含めてとても見やすい席の配置だったようです。ナチュラルでかしこまりすぎないオシャレなテーブルセッティングや、ライティング等とても素敵に仕上げていただきました。 100名を超える人数の式になりましたが、窮屈な感じはありませんでしたし、お色直しにつかった階段もお洒落で写真映えしました。会場から繋がった緑いっぱいのガーデンで行ったデザートブッフェはとても好評で、今でも今まで行った結婚式で1番美味しかったと話にあがることがあります。お料理があまりに美味しかったため、追加したこと。ドレスの保険。どれも必要経費だったと思います。お料理はどれも大好評で、式の途中は忙しくて全部食べられないのが残念なくらいでした。 いつか参列者になって食べたいです。タクシーチケットを利用したので不便な方はいなかったようです。担当のプランナーさんは私のわがままに沢山の提案をしてくださるので毎回打ち合わせが楽しかったです。 カメラマンの方も緊張がほぐれるように沢山お話をしてくださったり、来場の方の自然な写真を沢山とってくださいました。お洒落なドリンクサービス、控室での新郎がおもてなしするためのアイスクリームのサービス全部の施設がおしゃれで写真に撮りたくなるような会場第一印象で決めたため、他は見ていません。お料理がとにかく美味しいし、設備がおしゃれで一生の思い出にのこる式になりました。詳細を見る (768文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/05/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
ウッドベースの明るいアットホームな雰囲気の式場
ウッドベースのチャペルと芝生の中庭チャペル自体は大きくないです。基本的に全てウッドベース。大会場と中会場の2種類。階段から新婦が降りてくる演出ができます。基本的には全て割増になる印象。ないウエディングケーキはオリジナルで用意していただけます。デザートビュッフェあり。季節によっては中庭で立食でデザートビュッフェを楽しめる。料理自体はあまりバリエーションがなく年配の人への料理への配慮が悩みどころ。流山おおたかの森駅から徒歩15分くらい。徒歩だと少しある感じ。タクシーだとすぐ着くような印象基本的には1人の方がついていただけますが、衣装やお花は敷地内にあるのですが、別会社が運営しているようで、別々に打ち合わせが必要です。ウッドベースの会場会場の雰囲気で選びました。あまり融通のきく対応ではありません。私どもも出来るだけ持ち込めるものは持ち込んで値段を抑えようと思いましたが正直値段を抑えるのは難しい印象です詳細を見る (403文字)



- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/05/06
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で最高の雰囲気の結婚式場
雰囲気で選んだと言っても過言ではないくらい雰囲気がよく、設備も申し分ありません。特に挙式会場が木の造りで柔らかな雰囲気の中で式を執り行うことができました。大満足です。披露宴会場は広く、ゲストを100人程度呼びましたが十分余裕がありました。また、会場は木や緑を感じさせる雰囲気で、アットホームで優しいムードで披露宴を執り行うことができます。飾り付けや段取りに関しては非常に融通が利くので、自分たちの理想の披露宴ができると思います。また、細かいところですがトイレが非常にきれいでおしゃれで、いろいろな部分でゲストが心地よく過ごせる環境作りのこだわりが行き届いていると感じました。当日のビデオ撮影とオープニングムービーが大きな追加出費です。ちなみに、挙式会場、披露宴会場の雰囲気が元々良いので飾り付け等にそこまで追加はありませんでした。タクシーチケットがゲスト全員分付いたのはありがたかったです。ちなみに、日取りによって値段がかなり異なるので値段が安い日を狙って予約しました。ゲストの方々にも評判で、非常に美味しかったです。種類もいくつかあり、アレンジもきくので楽しめました。都内から少し離れていますがつくばエクスプレスで秋葉原駅から一本で行けるのでそこまで問題にならないと思います。文句なしで最高でした。ありがとうございます。プランナーさんの丁寧なフォローと、当日のスタッフさんの運営、完璧でした!また、結婚式後にも併設のカフェに何度か伺って、プランナー、スタッフの方々とお会いできるのもとても嬉しく思っています。予約から当日までのプランナー、スタッフさんの誠実な対応と挙式会場の優しい雰囲気。披露宴後に二次会を挙式会場で行えたところ。また、併設のカフェに結婚式後も行きたくなるところ。決め手は挙式会場の雰囲気、二次会を挙式会場でできるところでした。結婚式準備は先手先手で進めると楽です。頑張って楽しんで準備してくださいね!詳細を見る (810文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/05/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
お洒落で可愛い雰囲気が好きな方にオススメ★
入った瞬間可愛くて、参列した私もワクワクした気持ちになりました。他の式場のチャペルとは被らなそうです。木造でやさしい印象で、正面の窓から自然光がはいってきます。お洒落な雰囲気が好きな方、気取らない可愛い雰囲気が好きな方おすすめです。披露宴会場もまた素敵でした。ウッディな雰囲気で、お花がよく合います。後ろに階段もあったので、階段を使った演出もできそうです。ピアノもありました。最寄り駅から歩ける距離ではありますが、当日はタクシーチケットを使わせていただきました。式場についたとき、中が外から見えず良かったです。入ると素敵な空間が広がっていました。チャペルを出て緑溢れるなかで、友人がフラワーシャワーを浴びているのが、今でも思い出されます。式場のとなりにカフェが併設されていて、そちらも気になり、後日いかせていただきました。細部までこだわっているのが伝わりました。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしさを出しきれる式場
納屋をイメージした木造のチャペルなので、自然の光と木の温もりを感じられます。バージンロードの長さも長すぎず、ゲストとの距離も近いのでアットホームな式になりました。素敵なガーデンがあったので、私達は外で乾杯をして写真を撮りながら、そのまま披露会場に移動しました!季節によっては外でデザートブッフェもできるので、それもおススメです。高砂もテーブルをソファーに変更できるので雰囲気をガラッと変えられます。またゲストが座る木の椅子が何種類かありとてもお洒落です。ドレス、タキシードなど衣装代→衣装は好きな物を着ると決めていました。とっても素敵な衣装で大満足でした。会場装花代→ソファーにしたのでその分値段はあがりましたがテーマ通りにして頂けて良かったです!歓談の時間をたくさんとりたかったので演出はいれませんでした!映像も残さなかったのでその部分の費用はかかりませんでした。また席札、メニュー表、席次ボード、バブルシャワー、プチギフトなどは手作りしたり持ち込みました。フレンチ・イタリアン・アメリカンなどの種類から選べます。シェフと直接打ち合わせすることも可能で私たちは季節を考えて、冷製のコーンスープに変更したり、お肉のグレードをあげてソースはトリュフが使われているものにしました。また、バターもエシレバターに変更してもらいました。当日もっと食べておけばよかったと思うくらい美味しいお料理です!友人からも好評でした。駅から歩いて10分でしたが、ゲストにはタクシー券のサービスがあり喜ばれました。駐車場もあるので安心です。プランナーさんはいつも笑顔で色んな提案をしてくださったのですが営業感を全く感じる事なく楽しく打ち合わせする事ができました!ヘアメイクさん、ドレススタイリストさんフローリストさんのセンスは最高でした!!また、模擬挙式で私たちのテーブルについてくださったキャプテンさんの人柄に惹かれ当日もご指名させて頂きました!!私達に関わってくださったスタッフの方全てに感謝しています。待合スペースやトイレまでもヴィンテージ感溢れるお洒落な空間でした。ツリーがあったのですが私たちはそこに席札を飾ってゲストに取ってもらいました。また、ウェルカムドリンクと夏ならではのジェラートのサービスがあり良かったです。まずテーマや、テーマカラーを決めるとイメージがしっかりかたまり、プランナーさんに伝えやすいと思います。また手作りが可能なものは手作りすると記念になったり、よりイメージに近い結婚式にできると思います♪なにより準備期間も楽しんだもの勝ちです(笑)ゲストのみんなや、新郎新婦のハッピーが溢れる結婚式にしてくださいね★詳細を見る (1107文字)



もっと見る費用明細2,386,462円(38名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
緑に囲まれたナチュラルな式場
チャペルが海外の納屋をイメージして作られているので、ナチュラルな感じがとても素敵でした。真夏に式を挙げましたが、窓から光が入って、ちょうど二人で立っている場所にスポットライトのように光が差し込んで写真もとっても綺麗でした。全体的に木目調のヴィンテージのテーブルや床になっていて、緑もたくさんあります。披露宴会場の横にはお庭もあり、外のお庭でデザートを配る事もできます。披露宴会場は招待客の人数によって、2つから選べます。こだわったのは、ドレスです。納得いくまで、相談させてまらえました。真夏だったので、キャンペーンをされていて基本料金から、かなりサービスしてもらえました。コースも3つから選べます。試食会もあるので、すべて食べてから選べます。とても美味しいです。駅から歩けますが、招待状にタクシー券もつけてもらえるので、ありがたかったです。基本的に1からすべて希望を聞いてくれるので、一緒に作りあげていく事ができます。私達の希望で、ガーデンでブーケトスではなく、ファーストピッチセレモニー(始球式)をさせてもらえました。スタッフの皆さんが本当にたくさんの希望を聞いてくださるので、自分達で作り上げていく事ができます。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/05/06
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
古き良き洋画の中に入り込んだようなラスティックな結婚式を
外国の田舎の納屋をイメージした挙式会場で、堅苦しくなく、自然体でいつもの二人でいられました。ラスティックな雰囲気もとてもよかったです。グレーを基調としたナチュラルな雰囲気で、木の温もりもある会場でした。緊張する場面もありましたが、肩肘張らずに披露宴を楽しめました。料理のグレードを上げました。生花の料金は仕方ないですが上がりました。写真とムービーは残したかったのでこだわりました。特にありません...。色々なスタイルが幅広く選べて、試食したらどれも美味しくて迷ってしまいました。またデザートブッフェはお客さんの受けがよかったです。都心にあってアクセスが抜群、という訳ではありませんが、複数路線利用できアクセスしやすい位置にあると思います。閑静な街中にあって周りに高いビル等もなく、都心から離れる意味は十分あります。プランナーさんは、二人の事情に寄り添ってお話を進めてくださいました。やりたいことやリクエストしたことをできるだけそのままに、しかし現実的なラインでどう実現するか、しっかりと考えてくれました。新婦へのサプライズも、うまくいくよう取り計らっていただきました。日常と地続きでない会場全体の雰囲気、世界観が魅力です。会場はもちろん、控え室やゲストルーム、併設のカフェ(打ち合わせに使います)に至るまで、素朴でラスティックなオシャレさの中で過ごせます。古き良き洋画に入り込んだようです。色々と会場の下見をしましたが、実際にここを見たら他の会場は考えられませんでした。とにかく実際に下見をした方がいいです。やりたいことは早めにリストアップしておき、プランナーさんにどんどん相談してください。予算は先に決めておいた方がいいかなと思います。詳細を見る (719文字)


費用明細3,458,902円(37名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気で自然派さんにおすすめ!
チャペル全体が木目調でナチュラルな雰囲気でした。照明も電球が釣り下がっているカフェのようなものでした。披露宴会場から庭が見えました。参列者は80名ほどだったと思いますが、テーブルは余裕のある配置でした。受付スペースも木目調で、ヨーグルトシャーベットやフルーツウォーターなど自然派なウェルカムフードとドリンクが用意されていました。ロッカーも完備されているのがよかったです。カフェも併設しているだけあって、おいしかったです。特にパンが焼きたてでよかったです。駅からは少し遠いのですが、招待状と一緒にタクシーチケットが入っていました。帰りは式場から出たタクシーは支払いをせずに駅まで連れていってもらえました。式はスムーズに進んでいました。受付係をしましたが、丁寧に教えてくださいました。両家の庭の土を持ってきていて、その土をもとに二人で木を植えるセレモニーをしていました。会場と合っている演出でした。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
木と緑で溢れた、おしゃれで温もりのある結婚式会場
結婚式会場というよりはロッジのような可愛らしい雰囲気で、外観・内観ともにすごくおしゃれでした。ウッディーで温もりのあるチャペルから一歩外に出ると、一面に緑の芝生が広がっておりそこに新婦の真っ白いドレスが映えて本当に綺麗でした。木のテーブルと緑の植物で飾られた高砂。所々にキャンドルも置いてあり、決して派手すぎず広すぎない会場が逆に温かみを演出していました。駅から会場までは送迎のタクシーで移動しました。駅前にスタッフが立っており、迷うことなく移動できました。都内在住のため、流山まで行くのは少し大変でした。スタッフはジーンズにシャツというラフなスタイルでしたが、式全体のコンセプトに見合っておりまたそれが結婚式の堅苦しさを緩和していました。挙式後、チャペルから出て開放的なガーデンにてフラワーシャワーならぬリーフシャワーをしました。投げたリーフがドレスに降りかかって、とても綺麗でした!詳細を見る (393文字)




- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/02/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
優しさとあたたかさに包まれた式場
ナチュラルウェディングにはぴったりな雰囲気。写真で見た通りのガーデンはとても素敵なものでした。私は夏に式をあげたので祖母など体調を考えガーデンは諦めましたが挙式会場も大満足のものになりました。夕方からの挙式でしたが陽が入ると雰囲気をさらによくしてくれて暖かいものになりました。参列したことのある式では縦長の会場でどうしても奥の方はほとんど見えてない印象でしたので高砂から一人一人の顔がはっきりではないですが確認できたのがよかったです。雰囲気や、色使いなども私好みで会場のトイレなども細部まで素敵でした。スライドや階段も使えてよかったです!私はガーデンを使用しましたがもう一つの方よりかは少し狭いのは少し残念に思えましたがガーデンを使った出し物も楽しんでもらえました。仏滅の日にあげたので少しお安かったようです。集合写真を15枚ほどプレゼントして頂きました。招待状などは注文しその後は手書きでこちらで郵送席次表・メニュー表エスコートカードコンフェッティーシャワーリングピローウェルカムボード・小物 などどのメニューもとても美味しくて文句なしです!細かいところですがエシレバターにしたところが式後、喜んでいただけていたと声が多く聞かれました。駅からは10分強ほど。歩けなくはないですが年配の方などには配慮が必要かと。交通のアクセスは都内からだとつくばエクスプレスなので便利かと思います。駐車場も広めです。わかりやすいところにあると思うので迷ったりすることはないです!まだ友人の式にも参列したことがなかったので何もかもが初めてで不安がありましたが毎回丁寧に寄り添い相談にのってよりよいものをと、一緒になり考えてくださりました。みなさんあたたかく親切な方ばかりです!ドレス決めでははじめについていただいた方が途中でお辞めなってしまいとても楽しい方でしたので残念でしたがその後方もきちんと対応して頂けました。あえて出すとするとコンフェッティーシャワーがしたかったのでokを貰って一式購入して揃えたあとに購入した種類のコンフェッティーが使用不可だったのが残念でした。挙式会場はとっても雰囲気があり思いがたくさん溢れてくるものがありました。式場の雰囲気が決め手です。設備や対応ももちろん素敵でした。他のところも見ることなく即決で決めましたが、ここであげて夫婦共々とてもよかったと思っています。共働きで準備に追われて本当に大変でしたが心の底から式をあげてよかったとおといました詳細を見る (1033文字)



もっと見る費用明細3,412,732円(64名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルなガーデンウエディングにピッタリの式場
全体的にナチュラルな雰囲気があり、納屋をイメージした外観ということもあって一見コンパクトな会場かと思ってしまいますが、入ってみるとロビーが広々としててウェルカムボードなどで自由に装飾できる所も多いです。挙式会場は自然に囲まれており天井が高く、教会が木造なので木の香りがして参列者の皆さんにも大好評でした。教会を出てすぐの所に大きな松の木があり、そこでのブーケトスなども楽しく行えました。隣接したカフェも素敵です!階段があるので、階段から降りてくる演出が出来ました!また、庭でデザートビュッフェが楽しめて皆さんに喜んでもらえました!・披露宴会場の雰囲気に合わせて、高砂をソファースタイルに変えました。(結構お値段がかかりますが…)・プチギフトとペーパーアイテムは持ち込みにしました。バターなどの細かいところにもグレードがあって、お料理のこだわりを感じました。事前に料理の試食会があったので、それもありがたかったです。少し駅から遠いのでそこだけ注意!隣接したカフェが落ち着いた空間なので、そこでの打ち合わせが毎回楽しかったです。スタッフの方も親身になって相談に乗ってくれました☻・ロビーがオシャレで綺麗!・挙式会場の雰囲気が良い!・ナチュラルなイメージのウエディングにはピッタリ!・駅から少し遠いので、参列者の方には近くに止まってもらったり事前に詳しく確認しておいたほうが良いと思います。詳細を見る (592文字)




費用明細3,750,999円(64名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2020/04/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
木の温かみで溢れた、アットホームな雰囲気の式場
納屋をイメージしたチャペルがとても可愛く印象的で、見学に行ってすぐに気に入りました。2つある会場はどちらも温かい雰囲気でした。庭に面した大きな窓があり、明るく開放感もありました。アメリカンやイタリアンなどジャンル別に4種類ほどコースがあり、気に入ったメニューは入れ替えもできて良かったです。駅から徒歩だと遠く感じますが、挙式日は参列者の方にタクシーのサービスが往復分あるので安心でした。プランナーさんは気さくで、何でも相談しやすい雰囲気でした。デザイナーさんとブーケを考える際に、1日の流れまで一緒に悩んでくれて、嬉しく思いました。お花の打ち合わせはドライフラワーに囲まれた空間で、毎回行くのが楽しみでした。式場とチャペルの建物が木の温かみがあり、チャペルの前の大きな木の植えられた庭で集合写真を撮れるのも、他にはなかなか無いものだったので決めました。詳細を見る (376文字)


- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/08/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
立地は△会場はお洒落でお料理もおいしい!
海外の倉庫をイメージした内装でナチュラルでとってもかわいいチャペルでした。二次会もここで行えるようで参加させて頂きました。時間内であれば新郎新婦のやりたいことをやらせてくれるイメージでした。とても雰囲気もあり楽しかったです。椅子やテーブルなど会場の雰囲気に合ったお洒落な家具でこだわりが徹底されていると感じました。天井も高く人数は多い方でしたがとても解放感がありました。敷地にカフェがあるとのころでお料理は申し分ないほどおいしかった。特にオニオンパンがおいしかったです。ガーデンもあったのでデザートビュッフェは外で!新郎新婦イメージしたデザートが並べられとてもかわいかったです!主要な路線ではないため乗り継ぎが大変だった。駅からは歩くためタクシー券を手配してくれて大変助かった。お洒落なカフェのような作りで小物も全てお洒落だったのでウェルカムスペースがシンプルでも映える。どこから何を撮っても写真ばえして友人同士で多くの写真を撮りました。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/02/23
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大好きなスタッフさんとアットホームな会場
barn(納屋)をイメージした、他にはない会場だと思います。コンパクトに見えて収容人数が多く、たくさんの方にご参列いただくことができました。(挙式のみご参列いただく方もいらっしゃったので、たしか120名程!)縦長というより正方形の会場で、長いバージンロードではありませんが、新郎新婦とみなさまの距離が近くなって良いと思います。私達が披露宴を行なったmagnolia(マグノリア)も、もうひとつの会場のmimosa(ミモザ)も、とても素敵な会場です!装花やデコレーションをこだわって作り込むこともできますし、かと言ってそれはお金がかかりますから、何もしなくても十分素敵な会場で良かったです。個人的にはお手洗いが可愛くて大好きです!笑(会場ごと、また男女で全て違う作りで楽しいです。)・お肉料理等をランクアップ・当日撮影のエンディングムービーを1番長いものに(再入場まで)・高砂周りの装飾を少しだけプラスしました。・席札は外注・メニュー表&席次表は手作りに・節約のためではないのですが、司会者はゲストの方にお願いしました。・フラワーシャワーはシャボン玉を持ち込みに。・歓談の時間を増やしたかったので、ウェディングケーキはなくしました。(その代わり二次会ではお願いしました。)・引き出物は外注で、宅配にしたので、式場の見積もりとしては下がりました。ゲストの方からの評判がとてもよかったです!フレンチ・イタリアン・アメリカンの中から、前菜はこれ、お魚はこれ、といった具合に選べます。試食会でフルコースを味わうことができるので、自分達で味を確かめながら決めることができます。(両親なども一緒に3人以上で行けば全てのコースを楽しめます。)メインディッシュのお肉はやはり1番高い物が美味しく...ランクアップしてしまいました。デザートブッフェもとてもかわいいです♡一般的な式場よりややカジュアルで親しみやすいお料理が多い気がします。東京や神奈川のゲストにとっては少し遠いかもしれませんが、つくばエクスプレスも通っているのでまずまずかと思います。駅から会場も少し離れていますが、歩くのも苦ではなく、個人的にはちょうど良い距離でした。梅雨の時期でしたが、ゲストのみなさまにはタクシーチケットを付けてくださったので安心でした!とても良いスタッフさんばかりでした。みなさまジーパンにシャツが基本スタイルで、とてもカジュアルです。私達としては、かしこまらずフランクなスタイルが良かったです。プランナーさん、スタイリストさん、フローリストさん、式場が手配してくださるヘアメイクさんやカメラマンさん、それぞれ本当にお世話になり、みなさんのことが大好きになりました♡挙式を執り行うに当たって絶対に外せないポイントがあり、イレギュラーなことが多かったと思いますが、柔軟に対応してくださり安心してお任せできました。そのような点がある場合は申込前に確認されると良いと思います。会場にはカフェやパン屋さんが併設されており、平日は披露宴会場でレストランも営業しています。結婚式が終わった後もいつでも気軽に訪れることができ、ずっとお付き合いしていけるところが気に入っています!barn&forestではたくさんのお洒落な新郎新婦さんが結婚式を挙げていらっしゃいますので、ぜひsnsでここの卒花さんやプレ花さんの投稿を探してみてください!きっと参考になることがいっぱいありますよ^^結構自由度が高い式場だと思いますので、やりたいことを自分から見つけて叶えていくと楽しいと思います!でもたくさんこだわると大変ですから、式場におまかせでも大丈夫です。雰囲気さえ気に入れば、とても素敵なお式になると思います*詳細を見る (1529文字)



もっと見る費用明細4,344,840円(103名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/04/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
森の中のゲストハウスで自分だけの結婚式
よくあるチャペル風ではなく、海外風のウッディーな挙式会場です。人前式で挙げたかったので雰囲気がぴったりでした。挙式では生演奏が付いており、3種類から選べます。わたしたちはアコースティックギター&サックスにしました。ゲストにも生演奏は感動的だったと好評でした。バージンロードは少し短めです。チャペル同様、ウッディーな会場。もともと置いてある小物類も可愛いので、特別な装飾をしなくても十分可愛いです。ガーデンもあるので、そこでデザートブュッフェをやりました。ゲストとゆっくり話せる時間が作れるのでデザートブュッフェはおすすめです。最初の見積もりでは料理とドリンクが最低ランクなので、グレードアップした。ペーパーアイテム等を持ち込みしたが、値上がりはなかった。各テーブルやメインに飾るお花を造花にした。本当は生花が良かったが、費用がかさむため諦め、その分料理や引き出物などゲストに関する部分に充てました。ゲストからも美味しかったと好評でした。小麦アレルギーのゲストや、妊婦ゲスト、高齢なゲストへの対応をお願いしましたが、細やかな対応をしてもらえました。特にアレルギーのゲストには、なるべく他の人と同じメニューを出したかったので、料理長と打ち合わせをし、メニューをアレンジをしていただきました。流山おおたかの森駅から徒歩5分くらいです。招待状にタクシー券(式場で招待状を発注すると貰えます)を入れていたので、ゲストはほとんどタクシー利用でした。東京や神奈川からくるゲストもアクセスには困らなかったとのことです。わたしたちの理想を費用を抑えつつ、どうやったら叶えられるか親身に考えてくれました。契約から結婚式までの期間が短く、準備が間に合うか心配でしたが、メールでも打ち合わせをしてくれたため、ゆとりを持って準備を進められました。・ガーデンが広い・トイレが可愛い。会場の雰囲気と合った清潔感のあるトイレです。森の中で結婚式を挙げたいと思っていたので、hpを見て絶対ここで挙げたいと思いました。もう即決でした。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/04/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
どこを撮っても絵になるナチュラルな結婚式場
アメリカの田舎、農場の納屋をイメージしているそうです。木造の会場thebarnはナチュラル婚をしたかった私にとっては理想的な会場でした。挙式会場の窓から見える緑と青空も素敵です。ガーデンでのフラワーシャワーを楽しみにしておりましたが当日大雨だった為、thebarn内でのフラワーシャワーでした(;;)雨で悔しかったですが挙式会場の中での写真も素敵に撮れていて改めて、ここで挙げられて良かったと思いました。披露宴会場は2つあり、私達は会場が小さい方(ミモザ)を利用しました。ドアや高砂のテーブル、シャンデリアもナチュラルな色合いや雰囲気が気に入りました。高砂はソファでも対応可能とのことですがソファにすると装飾代でプラス料金が高くかかるそうです。窓やドアからもガーデンのグリーンが見えます⍢お花が好きなので高砂の装飾にはこだわりました。そこでプラス10万円程度掛かってしまいましたが理想的な高砂に大満足です。どこの結婚式場でもそうなのかもしれませんが、会場のガーランド、ティピーテントや挙式会場のランタンなどの装飾もプラス料金が掛かり、1万、2万、3万と料金が上がっていきました。ブーケやドレスは持ち込み料金がかかるとのことだったので全て式場でお願いしました。《節約したところ》平日に結婚式を挙げたので大幅な節約になったと思います。《特典・サービスしてもらったところ》披露宴でのグランドピアノ演奏をサービスして頂いたのですが長時間生演奏で会場の雰囲気もとても良く、両親への手紙では思い出の曲を弾いて頂き本当に嬉しかったです◎《持ち込みしたもの》・高砂下のお花やりんご箱、ティピーテントは結婚式場でレンタルするよりも他で購入した方が安かったので購入し持ち込み・両親への贈呈用花束を持ち込み・引出物・席次表事前にお互いの両親と一緒に3つのコースを試食させてもらいました。安いコースだとパンを除くと5種類、高いコースだとパンを除くと7種類。私達は試食させてもらったコースから美味しいと思ったものをカスタマイズさせてもらったのでパンを除いて5種類で約15000円くらいでした(飲み物代別)デザートはブッフェスタイル。飲み物はオーガニックビールもありました。最寄駅からは徒歩10分ぐらいです。埼玉県に住んでいるので親族や友人達に何で千葉県で結婚式を挙げるの⁉︎と言われましたが、結婚式後にはそこで式を挙げたい理由が分かった‼︎今まで列席した結婚式で一番お洒落な会場だったよ‼︎などと言われて埼玉県からは遠かったですがbarnを選んで良かったと思います⚘結婚式当日はタクシーチケットを列席者にお渡ししているので多くの人がタクシーチケットがあって嬉しかったと言ってくれました。二次会を行わなかったので披露宴でゲームを行いました。事前の準備も多くプランナーさんにはご迷惑をお掛けしてしまいましたが快く引き受けて下さりました。また花の装飾で困っていた時にプランナーさんにお伝えしたところ迅速にフラワーコーディネーターの方との間に入って頂き満足の装飾を行う事ができました。上記にも記載させていただきましたが披露宴でのグランドピアノ演奏は生演奏で会場の雰囲気もとても良く、両親への手紙では思い出の曲を弾いて頂き本当に嬉しかったです◎挙式前のウェルカムスペースでは新郎がジェラートを作って、来ていただいた方に振る舞うことができるサービスがあり新郎は挙式前に列席者に会うことが出来て緊張が解けて良かったと言ってました。barnを決めた決め手は何と言っても会場の雰囲気です。どこを撮っても絵になります。置いてある雑貨や家具も海外から輸入したりこだわっているみたいです⑅◡̈*結婚式の準備は計画的に行った方が良いと思います。私は結婚式ノートを作り、やることリストや会場の装飾、ブーケのイメージ写真を印刷しフローリストさんに伝えました。打ち合わせ時間も2時間と決められていたので結婚式ノートがとても役に立ったと思います。barnで結婚式を挙げられて本当に良かったです。出来ることならあと2回ぐらいbarnで挙げたいです。笑 自宅の埼玉県から千葉県の遠いところで結婚式を挙げさせてくれた旦那にも感謝しています。詳細を見る (1743文字)



もっと見る費用明細3,353,094円(58名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/05/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフのこだわりを細部にまで感じるアットホームな式場
海外の納屋をイメージしたカジュアルな雰囲気で、70名以上会場に入ることができる。天井が高く広々としている。会場を出るとすぐに中庭があり、そこでフラワーシャワーを行うことができる。木のぬくもりを感じる作りで、椅子やテーブルなど細部にまでこだわりを感じる。招待者と話しやすい環境になっている。スクリーンがあり、ムービーを流すことが出来る。引出物の紙袋の代金ウェディングケーキの入刀はやめて、果実酒を作る演出に変更した。新郎新婦のドレスとタキシードを持ち込みにした。グランドピアノの生演奏をサービスしてもらった。プラン内の料理にしたが、ボリューム、味や見た目など十分期待通りだった。デザートビュッフェは中庭で行うことができ、好評だった。最寄駅から歩いて10分程度で、タクシーで5分ほどである。最寄駅は秋葉原駅から電車で30分、東北新幹線が停まる大宮駅からも1時間ほどの好立地である。遠方からだったため、1日にまとめて準備を進めてくれた。打ち合わせや当日の朝食を付属のカフェで行ったこと。ドリンクやフードがとても美味しくおしゃれだった。木や自然をイメージした式場の雰囲気がとても気に入ったので。招待客にもおしゃれでアットホームな感じの式で良かったと喜んで頂けたので嬉しく思う。ペーパーアイテムなどを手作りすることで節約にはなるがとても時間がかかるのでどこまで手作りするか新郎やプランナーと相談した方がよい。詳細を見る (599文字)
費用明細3,127,650円(71名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/05/15
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル挙式をしたいならココ!!
都心に比較的近いながらも自然あふれる素敵な式場。ログハウスみたいなナチュラルで可愛い式場に一目惚れでした。二次会にも使えて夜の雰囲気も最高です。式場と同じくナチュラルで木のあたたかみのある会場。装飾次第で森にいるよーな感じにしたり、秋の野原にいるような雰囲気にしたりできます。料理、衣装はやはり予算からかなりでてしまいました。料理と衣装でコストアップだったので、招待状の宛名や席札、ブーケトス用のブーケ等、作れるものは手作りしてコストをおさえました。持ち込み料はなかったです。美味しい料理でしたが、やはりいいモノにしようとするとコストがかかる印象でした。ケーキも希望にこたえていただけ、1からつくるような流れでした。迷う人はおまかせも出来るみたいです。最寄り駅から徒歩だと15分くらいかかります。駅から通うのは少し不便。車をおすすめします。本番はタクシー券を配布するので大丈夫です。色んな要望に応えていただき、とても満足のいく式をあげられました。プランナーさんはじめ、皆さんとても優しく丁寧に対応してくれました。会場の雰囲気は抜群でした。また、やりたいことに出来るだけ応えてもらえ、普通の挙式でなくこだわりがある人にはオススメです。どんな式を挙げたいかイメージがあると会場選びはスムーズだと思います。こだわりにもよりますが、最初の見積もりよりだいたい100万くらいアップしたので、予算は決めといた方がいいと思います。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
森の中の一棟貸し切りナチュラルウェディング!
自然光が差し込んでおり、とても明るく、神秘的な雰囲気でした。森をイメージしたお洒落でカジュアルで、とても可愛らしい会場でした。アットホームでとても居心地がよかったです。森の中のアットホームなおしゃれ式場です。どこをとってもナチュラル・お洒落で、まるで森の中にある別荘のような雰囲気でした。お肉を暖かいまま運んで頂き、量もちょうどよくおいしく頂きました。決して良いとはいえませんが、駅からのタクシーチケットをプレゼント頂きました為ストレスなく行けました。ただし、帰りのタイミングは皆一斉であり、タクシーが到着するまで順番待ちといった状況がやや残念でした。とても丁寧に対応頂きました。配膳もスムーズで、ドリンクも注文後すぐに持ってきていただけました。待合室、挙式会場、披露宴会場とどこをとってもお洒落でナチュラル。写真映えスポットが多かったです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/07/23
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(14件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 21% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 21% |
BARN&FOREST148〜バーン&フォレスト148〜の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(14件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 21% |
| 301〜400万円 | 29% |
| 401〜500万円 | 21% |
| 501〜600万円 | 14% |
| 601万円以上 | 7% |
BARN&FOREST148〜バーン&フォレスト148〜の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
この会場のイメージ417人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1115土
目安:2時間30分
- 第1部08:45 - 11:15
- 他時間あり
現地開催\料理重視の方へ/海外邸宅を貸切体験×特選和牛&オマール試食
お料理重視の方におすすめ☆*経験豊富な専属プランナーによる会場案内&見積相談で初見学の方も安心◎BARNの魅力を丸ごと体験♪ドレス特典&割引プラン適用OK!

1115土
目安:2時間30分
- 第1部08:45 - 11:15
- 他時間あり
現地開催\初見学◎/最大130万円優待×4万円相当ハーフコース*憧れ海外w体験
豪華特典付フェアを開催!自然溢れる開放的な空間でかしこまらず自由な結婚式が叶う♪ゲストにも高評価のシェフこだわりの牛フィレ×オマール試食でおもてなしチェックも◎当館にて人気のフェアの為、予約はお早めに!

1116日
目安:2時間30分
- 第1部08:45 - 11:15
- 他時間あり
現地開催◆料理重視の方必見◆とろける和牛&オマール*豪華特典&自然光×森挙式
1件目がおすすめ♪豪華特典付フェア◎心地よい自然の中で行う自由な結婚式♪ゲストも大絶賛の特製試食付◎森の中の貸切邸宅Wを体感できるフェア*経験豊富なプランナーがおふたりだけのオーダーメイドWをご提案◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
【ベストレート保証】必ず喜んでいただける!お二人のこだわり・希望時期に合わせて最大74万円OFF
ご見学にご来館いただいた方限定で、通常のお見積りからお二人の希望挙式時期&こだわりに合わせて見積もりをご提案。お二人だけの特別プランを作成するからこだわりに合わせたお得なお見積りでご提案♪
適用期間:2025/11/03 〜 2025/12/25
基本情報
| 会場名 | BARN&FOREST148〜バーン&フォレスト148〜(バーンアンドフォレストワンフォーエイト) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒270-0119千葉県流山市おおたかの森北二丁目51番地の6結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | お車でのアクセス : 流山ICより9分 / 柏ICより15分 電車でのアクセス : つくばエクスプレスまたは東武アーバン パークライン流山おおたかの森駅より徒歩7分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 流山おおたかの森駅 |
| 会場電話番号 | 0120-223-988無料 |
| 営業日時 | 平日:11:00 ~ 18:00/土日祝日:9:00~18:00(火曜定休) |
| 駐車場 | 無料 40台第二駐車場もございます。 |
| 送迎 | あり詳しくはお問い合わせください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 海外リゾートウェディングで評判の【BARNウェディング】高く吹き抜けになった天井が開放的な独立型の一軒家。木造造りのやさしさに包まれ、二人らしい自由なスタイルの挙式が叶う。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでのデザートブッフェやアウトドアグッズを飾ってふたりらしい空間に♪ |
| 二次会利用 | 利用可能ナイトの時間帯での二次会は幻想的で大人な雰囲気。ライトアップされたガーデンはお写真映えもバッチリ! |
| おすすめ ポイント | 二人のイメージに合わせて作るオリジナルの装飾が二人のパーティーをさらに演出。ゲストと笑顔を交わしながらの階段入場、プライベートガーデンを自由に使える開放感。二人と大切なゲストだけで全てを贅沢に使える
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーをお持ちの方には会場から医師監修の調査票をお送りしてお料理の対応をするので安心! |
| 事前試食 | 有りBARNシェフ特選和牛&オマール海老の豪華試食!BARNのパティシエがつくるオリジナルデザートのご用意◎ |
| おすすめポイント | 会場の雰囲気に合わせてフレンチ・アメリカン・イタリアンの3か国のお料理コースをご用意。他にはないお料理をご堪能いただけます!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 スロープやエレベーターのご用意がございます。挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり会場入り口の一番近くにスペースがございます。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣ホテルをご紹介させていただきます。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

