
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 コストパフォーマンス評価1位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ロケーション評価2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 クチコミ件数2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 ゲストハウス2位
- 東京都 海が見えるチャペル2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見えるチャペル2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 夜景が見える宴会場2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 リゾート2位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 総合ポイント3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 披露宴会場の雰囲気3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 挙式会場の雰囲気3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 料理評価3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 スタッフ評価3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 窓がある宴会場3位
- 東京都 リゾート3位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 チャペルに自然光が入る4位
- 東京都 海が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 海が見える宴会場4位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 駅から徒歩5分以内6位
- お台場・竹芝・豊洲・晴海 お気に入り数9位
ザ コルトーナ シーサイド台場のハナレポ(結婚式レポート)
挙式・披露宴
自作でこだわった披露宴
まっつぉ(兄)さん
2025.04 開催
詳細を見る挙式・披露宴
自作でこだわった披露宴
準備したものに対しての当日のゲストの反響
・オープニングムービーでは起承転結を意識して作成したが、ゲストの笑いを誘うシーンではしっかり笑い声が聞こえてきて嬉しかった。また、友人曰く、新婦は演技がうまいが、新郎は大根役者とのことで、そういう話のネタにもなるので、作成してよかったと思う。
・席次表やメニュー表を兼ねたブライダル新聞を作成したが、それ以外にも出会いやお互いの尊敬するところなど、ちょっとしたコラムも付け加えた。むしろそちらがゲストには受けていたようで、作成してよかったと思う。
・ウェルカムスペースでは、写真をいくつか用意して飾った。もともと一か月おきにアルバムを作成していただので、その写真を主に使った。新郎新婦の普段の風景や、着飾らない写真を飾ることができて、それによって狙いとしていたカジュアルな披露宴にすることを達成できたと思う。また、前撮りの写真をA2サイズで印刷して、そちらにホワイトマーカーでコメントを書いたが、それもゲストに受けていた。
・夫婦クイズという企画を行った。内容は、youtuber風に雑談動画を撮影して、途中でクイズとなりそうな場面を切り取り、問題にするというもの。聞き取りにくい場面や、ツッコミを入れたい場面にテロップを入れたり、そもそも時間が25分程度の動画になったので、編集がかなり大変だった。一方で、本披露宴で最も盛り上がった場面といっても過言ではなかったと思う。これは、大変だったけど作って本当によかった。
当日のエピソード
・娘が保育園に通い始めたということもあって、一家全員風邪気味での当日だった。喉風邪だったので、龍角散のタブレットタイプのものを服用しながら一日を過ごした。
・披露宴で、夫婦クイズの25分程度の間にご飯を食べようと思っていたのですが、結局一口も食べれなかった。我々が食べられたのは結局ファーストバイトの時のケーキ一口だけだった。おなかが出ることを気にする場合は、確かに式前に食べることは推奨しないが、あまりにも食べれない可能性もあるので、軽食は食べておいた方がよかったなと思った。
・披露宴は目まぐるしく過ぎていく。気づいたら終わっていた。こだわった場面や、準備に長い時間を要したものも、本番蓋を開けてみれば一瞬。だけど、こだわった分だけみんなの思い出にもなっていたと思うし、私たちもゲストが楽しんでくれている顔を見れたのが一番うれしかった。
・プランナーの方や、当日対応してくれた式場の方々、持ち込みカメラマンの方々にお礼のプチギフト的なものを用意しておけばよかったなと少し後悔。結局余ったプチギフトをプレゼントしたが、それでは足りないくらい関係者各位にはお世話になったなと思う。
準備期間を通して結婚式・パーティ後にご自身が感じたこと
・第一回目の打ち合わせまでは、何から始めたらいいのかもわからなくて不安しかなかった。
・第一回目の打ち合わせで、ざっくりとしたプランを立てて、見積を出してもらったが、結婚式場の方からおすすめされたとおりにグレードを上げていくと、考えられないくらい高額になった。その時点では、結婚式なんて上げないほうが正解だった。友達が結婚式を迷っていたら、迷わずやらないほうがいいと進めようと思った。
・第二回目、第三回目の打ち合わせまでに、なんとか節約しつつ、式や披露宴のグレードは下げない方法はないかと模索していたところ、意外と世の新郎新婦は自作をしているようで、私たちも自作できるものは自作することに決めた。
・フォーマットがあるものを自作するのは簡単だったが、フォーマットが無いものを脚本を立てたり、プロデュースして自作するとなると、かなりの時間がかかった。それこそ3カ月くらい毎週末自作動画の編集や、妻と会議をしていたと思う。
・結婚式後は半年前と感じていたことが逆転して、やってよかったなと心から思う。確かに、大変なことは多かったし、育児との平衡だったので、結構骨が折れたが、これはこれでいい思い出になったし、妻との相棒感というか、バディ感みたいなものができたと思う笑続きを読むウエディングドレス
クチュールナオコとイノセントリーを利用。
デザインや色については悩まなかった。
ただ、装飾を凝ったクチュールナオコのほうがデザインは綺麗だったが、かなり高額になった。
結婚式は消耗品、節約したかったのでイノセントリーを選択。
ドレスの質としても全く文句はなく、非常に良いものを着れた。続きを読むブーケ・ブートニア
生きた花の場合は捨てざるを得ないので、残る造花にした。
節約にもつながりよかった続きを読む席次表・メニュー表
メニュー表や、席札、席次表をすべて結婚式に依頼すると5-6万ほどかかるうえに、自分たちのやりたいことをやれない。
ブライダル新聞なるものをネットで見つけ、それを参考に自作したところ、こだわれたし、節約もできた。続きを読む
挙式・披露宴
大好きな景色に包まれた1日
ひつじさん
2025.03 開催
詳細を見る挙式・披露宴
大好きな景色に包まれた1日
3月の暖かい陽の光に包まれた、最高の1日になりました!
披露宴会場横のテラスからは、レインボーブリッジの後ろに東京の景色がよく見えて、一生忘れられない光景になりました。
バルーンセレモニーは、青空と景色がよく見える、広い場所でできたため、開放感があってとても良かったです。
ご担当いただいたプランナーさんには、準備の時はもちろん、当日もしっかりフォローしていただき安心して式を進めることができました。
両親のことも良く気にかけてくださり、非常にありがたかったです。
プランナーさんが、どんなことも親身に相談に乗ってくださったおかげで、やりたいことが全てでき、本当に幸せな結婚式でした!続きを読むウエディングドレス
提携衣裳店を2店舗見に行きました!
Instagramで写真をたくさん見てイメージを膨らませてから行くと、選びやすくて良かったです。
気になっていたドレスは人気だったようで、当日に伝えても見られない場合が多かったため、気になったドレスを見つけた段階で、見学に行く衣裳店に事前に伝えておくことをおすすめします!
キヨコハタのカラードレスが一番のお気に入りです!続きを読むブーケ・ブートニア
ウエディングドレスとカラードレスで2つのブーケを準備しました!
気候が変わりやすい3月の挙式で、当日のお花の状態が心配だったので、式場の提携店でお願いしました!
打ち合わせの際に、写真をたくさん見せてくださり、イメージしやすかったのが良かったです。
ウエディングドレスでは、特別感のある百合の花をメインにしたブーケにしました。
新郎のブートニアも大きくて立派な百合の花で、挙式中もずっといい香りがしていました!
カラードレスはお花の担当の方と相談して、ドレスに合う春らしいブーケにしていただきました。
カラードレスがピンクのバラがモチーフだったので、それに合わせてヘッドパーツも生花でご用意いただきました。
ドレスの色ともぴったりで、とても相性が良く、夜まで状態も綺麗でした!続きを読む
挙式・披露宴
ゲストとつくる海テーマウェディング!大人も子供もみんな楽しんでけー!
ゆみころさん
2024.05 開催
詳細を見る挙式・披露宴
ゲストとつくる海テーマウェディング!大人も子供もみんな楽しんでけー!
今回はとにかくゲストを主役に!とのことでたくさん楽しんでもらえるコンテンツを考えて準備しました。なにをやりたいか、なにができるか、なにを削るか、新郎にプレゼンし、打ち合わせが始まるまではできることをと思い、席次表のデザインや公式ラインの作成をしてました。おかげで準備は滞りなく、徹夜することもなく笑
当日はほんとに一瞬で、チャペルの扉があくまで緊張してましたが、ゲストの顔を見たら嬉しさが溢れて気づけばずっと笑顔で最後は口角がいたかったです笑
お色直し後のBGM当てクイズをやったのですが、エスコートカードの半券を投票券にするのをdiyしたのがデザインとか大変でしたが、めちゃくちゃ気にいるものができ、クイズもゲストがみんな楽しんでくれている映像があって嬉しかったし、頑張ってよかったです。
キッズゲストが多かったので、リボンワンズとシャボンシャワーにしたのですが、これも大人気で結婚式のテーマともばっちりで大成功でした。
ゲストからこんな楽しくて感動した結婚式はじめてと言われてほんとに頑張ってよかったですし、結婚式してみんなに祝ってもらえて幸せな時間をすごせました。旦那ともまだ余韻にひたってます笑続きを読むウエディングドレス
トレーンが長いドレスで、シルク素材、形はプリンセスかAラインで悩んでいましたが、一生に一度だからとマーメイドも着たらすごく良くて悩みました。でも挙式と披露宴でオフショルが外せるので雰囲気が変えられることと、クラシカルなのにハートカットになってて、後ろのリボンが取り外しできてかわいいのが気に入って、二の腕もめちゃくちゃ細く見えるので選びました笑
続きを読むカラードレス
ディズニーのアリエルが大好きでインスタで見つけた時からこれ1択でした!
実物を見た時からまったく揺らぐことはなく、他のドレスも来てみましたが、これに決めました。ウエストの貝殻はつけ外しが可能です。全体的にラメがあり、うごくと水面に太陽が当たってるようにキラキラしてめちゃくちゃ綺麗です。チュールのボリュームがすごくて王道プリンセスラインです♪続きを読むブーケ・ブートニア
カラードレスはドレスをメインにしつつ、海がテーマだったので抜け感を出してリースブーケのアーティシャルフラワーをオーダーメイドで。アリエルカラーを入れていただきました。
ウェディングドレスはカラーが色とりどりなのと、会場の雰囲気とドレス、タキシードに合わせて真っ白に。チューリップとバラのアーティシャルフラワーでこちらもオーダーしました。クラッチの部分にリボンで抜け感を出してもらい、クラシカルでも可愛くなりました⭐︎続きを読む
挙式・披露宴
こだわり抜いた結婚式〜大切な人たちと過ごした最高のひととき〜
ぽんさん
2024.02 開催
詳細を見る挙式・披露宴
こだわり抜いた結婚式〜大切な人たちと過ごした最高のひととき〜
天候も良くなく雨で寒い中でしたが、欠席者もなくたくさんの方に列席いただきました。渾身のケーキと食事やお酒にもこだわった甲斐もあり、列席者のみなさんとても満足してくださいました。ケーキの仕上がりは想像以上だったので、実物を見てメチャクチャテンションが上がりました。
また、写真・動画をたくさん撮って共有して欲しいことも迎賓時や各テーブルにPOPを立てたこともあり、終始、写真を撮りに来てくださったので、各テーブルで楽しんでいる様子や退場中の様子も後日知ることができたのがよかったです。
事前にお話はなかったのですが、当日会場の方の配慮により披露宴後に、新郎新婦の二人もコースの一部とデザートそしてお酒も1杯いただくことができ、控え室でゆっくりと過ごしことができました。
当日は慌ただしく過ぎてしまいましたが、後日、とてもいい式だったと各方面から言っていただけたのが、本当に嬉しく思いました。
自分たちで準備してよかったこととしては、web招待状とご祝儀の事前決済選択です。出欠管理と当日のご祝儀金の確認・精算の手間が相当軽減できたと思います。
式場決定後、準備で決めることをあまりリサーチしないまま、取り組み始めたので、休みの合間に色々決めるのにも思った以上に時間がかかりました。早い段階では呼ぶ人など規模感・当日のやりたいことを具体的にイメージしておくと、決定がスムーズに進んでいくと思いました。
プランナーの方とこまめにやりとりするのも満足いく式を挙げるポイントの一つだと思います。続きを読むウエディングケーキ
二人が好きなウイスキーにちなんだデザインにしたいと考えていて、式場のプランナーさんの配慮でパティシエの方と打ち合わせの機会をいただきました。
ケーキ全体像のイメージを簡単にデッサンをこちらで描き、画像を共有しながらどの部分を何でつくるかなど相談をしながら細部も決めていきました。
こだわりポイントはケーキ側面のウイスキーラベルの再現です。字体も完璧に再現いただき素晴らしい仕上がりで、ゲストの方々にも大いに楽しんでいただけました。続きを読む
挙式・披露宴
最幸の忘れられない宝物
ちーちゃんさん
2024.02 開催
詳細を見る挙式・披露宴
最幸の忘れられない宝物
5ヶ月前に打ち合わせが始まりました。仕事をしながらの準備大変でしたが完成品を見ると感動です。
私達がこだわったのは両親、ゲストに感謝を伝え楽しんでもらうことでした。またウェディングケーキにこだわり二人が好きなウィスキーにみたて樽のケーキにしてもらいました。パティシエさんと打ち合わせををプランナーさんが設けてくれました。想像以上の出来上がり!!ラベルは本物そっくりで私達はもちろん、ゲストもすごい!!素敵、ラベル持ち帰りたいと嬉しい言葉を頂きました。
当日は生憎の空模様で気温も低く…ただありがたいことに風が無く予定通り外でフラワーシャワーをおこないました。これもプランナーさんをはじめ会場スタフ、ゲストの協力のおかげで叶えることができました。私達のテーブルの花、キャンドル、ゲストテーブルの花、キャンドル、ナフキンもイメージ以上でゲストからいただく写真にも単体で撮ってくれ嬉しかったです。
ファミリーミートからの挙式。新婦入場前にサプライズ演出をさせて頂きました。カミカミになってしまいましたがバージンロードの意味、両親、夫に感謝をいえて嬉しかったです。
対面式の会場はここしかないのではないかな?と思います。緊張しますが、ゲスト皆のお顔が見える、ゲストも後ろを向くなどが無く、個人的に惹かれた魅力でした。またパイプオルガン、聖歌隊がいて、そして外国人牧師も魅力です。披露宴会場は私達はテラスが付いている会場にしました。天気だと更に最高のロケーションです。
教会も披露宴会場も海、東京タワー、レインボーブリッジが一望出来る。雨でも自然光が差し込むので天気に左右されることもありません。
お色直しはテラスからの入場ができます。
披露宴会場も3つから選ぶことが可能です。
披露宴で夫からプロポーズの時と同じお手紙とバラの花束12本ダズンローズを頂きました。
何よりプランナーさんが最後まで私達のわがままを柔軟に対応してくださり、協力してくれたことに感謝です。アテンドしてくださった方、美容スタッフ、カメラチーム、料理チーム、デザートチーム全てのスタッフの方々がプロフェッショナルの方々が揃っています。
ゲスト皆に最高、素敵、感動の挙式、披露宴だったと言っていただけ一生に一度の晴れ舞台を素敵な、かけがえのない日となりました。
ここの式場にして良かったと思いました。続きを読むウエディングドレス
提携ドレスショップが5ヶ所ありカタログを最初頂きました。気になるドレスショップ3ヶ所あり、式場のスタッフさんが初回予約をして頂きました。ドレスショップによりドレスの種類、デザイン、サイズ、雰囲気も異なります。全てのドレスショップに実際にいけのがよいと思います。自分に一番合うドレスショップ、担当さんに出会えるとよい。私はありがたいことに出会えました。
ウェディングドレスは他店を含み5着来ました。Instagramでも見て素敵だなと思ったドレスがあり来店日にお伝えし着ることができました。ミカド素材が麗なAラインドレス。スタイルをより引き立てくれるらしいです。
スカート部分のカットワークにコード刺繍を加え、立体的に飾られたモチーフでバックスタイルも素敵でロングトレーンスリーブやトレーンの取り外しが出来る3WAYドレス。衣装チェンジしたように見えるため挙式、披露宴では変更して登場できるため3着着た気分を味わえます。また二の腕カバーも。続きを読むカラードレス
カラードレス8着着ました。一番最初決めたドレスもありましたが、迷っていたこと、着たいドレスがあったため試着に足を運びました。私はブルベ冬カラー。赤が大好き。だからこそ赤は着ないと決めていましたがInstagramでワインレッドの色と出会い試着し気もちがゆらぎました。しかし、カラードレス色当てゲームをすること、着て登場したら皆やっぱり!になるのがわかるから、期待を裏切りつつもウォー!!が欲しく悩んでいた時、夫がこれどう?っと言われたのがイサムモリタのグリッター沢山でキラキラした大人カラードレス。鎖骨が麗にみえる形。また実際写真で見るより実物はキラキラが想像以上で決めました?
続きを読むブーケ・ブートニア
カサブランカに緑を少し足してもらいティアドロップにしてもらい華やかに。
カラードレスのブーケはプランナーさんアイデア冬系カラー濃いパープル、シュッとしたブーケ。続きを読む
挙式・披露宴
感謝!!!!
ymさん
2023.12 開催
詳細を見る挙式・披露宴
感謝!!!!
25人ぐらいの最小限の人数でやりました。アットホームな雰囲気にしたくて歓談の時間も設けました。みんな楽しそうで、自分達も楽しかったです。最初は結婚式もしようか迷ってたけど、本当にして良かったと思います。悩んでる方は絶対挙げた方がいいと思います!
続きを読む料理・ドリンクメニュー
高くなりすぎず、ゲストが満足できそうな品数で選びました。
続きを読むウエディングケーキ
夫の友人がパティシエで作ってもらいました。2人の人形は絶対欲しいっていうので、あとはフルーツ盛りのおまかせだったので当日までお楽しみでした♪友人、親族からも評判がよく、頼んで良かったです。
続きを読む席次表・メニュー表
金額を最小限に抑えたかったのでペーパーアイテムは実家のパソコンで手作りしました。手作り感を見せないよう、頑張りました。実家も近くはないのでパソコンを家に持ち帰り、プリンターだけ実家でやったりもして大変でした。でも、その終わってできた後の達成感が嬉しくて、自分で作ってよかったと思います。
続きを読む
挙式・披露宴
アルティメットアトランティックDAY〜その日、大空へ広げた翼はレインボーに輝いた〜
ちゃんゆーだおさん
2023.12 開催
詳細を見る挙式・披露宴
アルティメットアトランティックDAY〜その日、大空へ広げた翼はレインボーに輝いた〜
最初は新婦がやりたいっていってて、結婚式に対してそんなに思い入れがなかった。
だけど、プランナーの方が向き合ってくれて、準備が楽しくなってきて、多分一生に一度の結婚式をどうしたいのか本気で考えるようになった。
だから、コンセプトを決めた。
【thanks &JOY】
来てくれる人に感謝を伝えたい。その為にどうやったら喜んでくれるか?
ここにフォーカスを絞ってからは集中できた。
ほぼ最後の1ヶ月に全てを注ぎ込んだ。
むしろ、そこまでのほほーんとしていて、ほぼ何もやってなかった。
そのせいか、当日は最高の天気と気温、これ以上ない結婚式的な空気が辺りを包み込んだ。
「もうこれはうまくいくわ!!ってか、うまくいくビジョンしかみえん!!」
それまでの準備してきた内容が同時に全部吹っ飛んで、結婚式の始まる寸前までプチギフトをみんなで控室で作り続けた。
当日にサプライズで歌うリハをやらせてもらったり、更にサプライズの仕込みを手伝ってもらったり、本当に沢山の感動を一緒に作ってくれてくれた事には、床を何回舐めても感謝しきれない。
終わった後に、沢山の人に「こんな楽しい結婚式は今まで何個も見てきたけど初めてだった。自分も絶対やりたい!」
とコメントをもらった。
動画も全て手作りだったが、全てやりたい事をやらせてもらったので、大満足!
どうやって実現するか?
一緒に考えてくれたのはずっと忘れない。
ある晴れた日にふと思い出すだろう。
あの日、あの時、あの場所で起こった事は何だったんだろうって。
これから結婚式をやる人に伝えたい。
本番は一瞬のまばたきみたいに過ぎ去る。
だからこそ、そこまでの長い準備を楽しんで欲しい。
情熱を込めた空間は全ての人の心に響く。
結婚式はコンテンツじゃなく、自分たち次第。
どんな場所でもどんな色にでもできる。
だけど、ひとつだけ言えるのは、その情熱に全力で答えてくれる人たちがいるなら、その環境を選択するべき。
コルトーナにはそのすべてがあった。
幸せな時間をありがとう。
これからは友達としてよろしく!続きを読むウエディングドレス
100%新婦の意見だけで採用。
とにかく、気にいるものを選んだ方がいい!
妥協はするな!
似合ってなくても似合ってると言うのがセオリー!
そこに新郎の意見は全く必要がない。
むしろ、存在を消す事によってウエディングドレスは洗練されていく。
新婦を活かすことだけを考えろ!続きを読むウエディングケーキ
ウエディングケーキのタイトルは
【宇宙、創造、愛、そういえばもうすぐクリスマスですね】
こいつを結婚式で司会者に読み上げてもらった時は格別だった。
色々とこだわったものを形にしてもらって、超満足だった!続きを読む席次表・メニュー表
プロフィールや席次表や子供メニューは全部自分たちで作った!
来てくれる人に喜んでもらう為に、宇宙を想像することが大切。
席札にQRコードをつけて、式が終わったら読み込んでくれと書いた。
開くと結婚式の新聞に飛ぶように設計をした。
みんな面白いと楽しんでくれた!
依頼したい人は連絡をくれると嬉しい!
コンセプト、設計、見た人に何を伝えたいのか?ここが肝だと考えている。続きを読む
挙式・披露宴
冬の向日葵
たわんさん
2023.12 開催
詳細を見る挙式・披露宴
冬の向日葵
挙式も披露宴も曲から、出るタイミング、装飾、装花、考えられるもの全てにおいてこだわったので、あとでゲストにネタバレをし、褒められたのが嬉しかったです。当日は体感的には本当に1時間もないくらいあっという間に終わってしまいました。1年間の準備期間があったため、計画的に準備することができ、納得のいく本番になったと思います。
続きを読むブーケ・ブートニア
ブーケ、ブートニアはひまわりとずっと決めていました。冬にやる結婚式ということで、半年以上前(夏前)から準備をしていました。インスタで検索をし、アーティフィシャルフラワーという生花そっくりの造花を見つけ、そちらでお願いをすることにしました。希望の形、希望の花で作ることができ、造花のため、式後の現在でも自宅に飾っています。
続きを読む
挙式・披露宴
【大成功】個性とこだわりを詰め込んだ怒涛の3時間
ふるふるさん
2023.11 開催
詳細を見る挙式・披露宴
【大成功】個性とこだわりを詰め込んだ怒涛の3時間
BGM、ムービー、演出、料理、ペーパーアイテム、プチギフト等、細かい所までこだわりを詰め込んだ式だったので、上手くいくか不安なポイントが沢山ありました💦
挙式と披露宴の間の時間は、テラスでウエルカムドリンクを振る舞いましたが、趣味でカクテルを家で作るので、得意なカクテルと、結婚式に相応しいカクテル言葉を持つドリンクを皆に提供しました🍸
披露宴の始まりは、時間をかけて作ったオープニングムービーからの、いきなり新婦のピアノ演奏。
約25年も習っていて今なお現役でピアノを弾いている腕前でゲストを一気に引き付けました🎹笑
乾杯の挨拶は新郎の弟に頼んだのですが、当日まで周りには内緒。そしてその弟には挨拶のお礼にサンクスバイトとして、ウエディングケーキの代わりのハンバーガータワーの中から1つ小さなハンバーガーを食べさせるサプライズ🍔
お色直しで一旦退場する際は、それぞれサプライズで祖母を指名して一緒に出入口まで歩きましたが、祖母は泣いていました😭
これは本当にやって良かったです。
中盤では、2人のマニアッククイズ企画をやり、最後に新郎もピアノ披露。新郎はピアノをやった事がないので、当日の為に、新婦がお世話になっている先生に弟子入りし、約10ヶ月かけて練習しました💦
ピアノ演奏する事は友人にはもちろん、親にも内緒だったので、特に親は驚いていました。新婦はピアノ披露する事自体は知っていましたが、何の曲を弾くかまでは当日まで内緒にされていて、新郎はこっそり家で練習しました。
弾いた曲は菅田将暉の虹です。🌈
どのスピーチよりもこのピアノ披露が1番緊張しました😅
無事成功し、涙もろい新婦はもちろん泣きましたが、驚いた事に司会者の方まで涙を流されていました…!
退場の直前に親に感謝のプレゼントを渡すシーンでは、親も涙を流してくれました。
準備期間は結構長めになりましたが、「直前は忙しくて寝る間も惜しんで準備した」という先輩方の体験談を聞いていたので、計画的に進められたと思っています。
こだわったポイントが多いので、プランナーさんを始め、スタッフの方々には多くのムチャブリをしましたが、お陰で一生忘れられない最高の結婚式を挙げる事ができました!
最初は参加する事にあまり前向きじゃなかった親や祖母も、本当にいい式だったと満足して帰っていったので、結婚式をやって良かったです。続きを読むカラードレス
事前に式場から10店舗ほどカタログを頂き、自分のイメージに近いところを4店舗ほど絞りました。
そのうちの2店舗伺いました。
1店舗目は好みのものがなく困っていたら、別の店舗でも見てみてください。とお声がけいただいたので、もう1店舗伺ったところ自分の好みに近いドレスがあったのでそこに決めました。
着たい色や形のイメージを明確に持っていなかったが、スタッフの方が親切に対応して下さったおかげで周りの友人とは違った個性のあるドレスを選ぶことが出来ました。続きを読む料理・ドリンクメニュー
見積もり段階では、全部で5種類ある料理メニューのうち、値段が高い方から2番目のメニューで見ていましたが、ゲストにより満足して欲しいと思い、1番ランクの高いコースにしました!
続きを読むウエディングケーキ
ウエディングケーキではないですが、、ウエディングハンバーガーをやりました🍔
最初はケーキの予定だったのですが、式場のInstagramを見ていたら、ケーキの代わりにハンバーガー入刀をしていた動画を見つけ、自分たちもこれやりたい!とハンバーガーにしました!
2人で夏にハンバーガー屋を回る事が恒例なので、自分たちらしさも出せると思いました。続きを読む席次表・メニュー表
会場任せではなく自分たちで手配したので、ある程度自由なデザインの席次表にする事ができました。
その日のざっくりなタイムテーブルを載せたのですが、ゲストがだいたい何時頃に次のプログラムに移るか見れるのでオススメ!
あとオリジナリティとして、家族以外のゲスト全員のニックネームを、アルファベットや英語風にして右下に並べて載せて、ゲストへの親しみを前面に出しました!続きを読む
挙式・披露宴
幸せな一日
ゆーちゃんさん
2023.11 開催
詳細を見る
ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。
基本情報
会場名 | ザ コルトーナ シーサイド台場(ザコルトーナシーサイドダイバ) |
---|---|
会場住所 | 〒135-0091東京都港区台場1-7-1 アクアシティお台場 東6F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |