クチコミデータ
- 満足度平均
 - 挙式会場 4.1
 - 披露宴会場 4.1
 - コスパ 4.4
 - 料理 4.2
 - ロケーション 3.8
 - スタッフ 3.6
 
- 主な人数帯
 - -
 - 費用相場
 - -
 
この会場のイメージ19人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 
「ささやかな式」挙げられます
【挙式会場について】チャペルは白くて明るく、こじんまりしています。チャペルは真っ白なので、甘すぎずロマンチックすぎず良かった。背景が白なので人物撮影はややコツが要ると思う。こじんまりしており、ゲストが少なくても寂しい感じはしなかった。よく響くのでマイクはない。窓があり明るい。市街地なのに余計な看板、広告などが視界に入らないのも良いです。入口は一つなので、ほかのゲストや見学者と顔を合わせる可能性は高い。新郎新婦控室、親族控室、見学者入口はひと続きでわりと近い。新郎新婦控室のすぐ横にトイレがあるので、なかなか脱ぎ着できない新郎新婦も安心。【披露宴会場について】提携レストランを選択できます。万代の提携レストランを利用。おしゃれなフレンチレストランを貸切で利用でき、楽しかった。ケーキのデザインも希望通りにしていただけた。演出をほぼ入れない分、ゲストとたくさん話し、なんとメニューもほぼ全て食べきることができた。【スタッフ・プランナーについて】スナップ撮影に力を入れた結婚式場です。契約後は専用サイトのメッセージでプランナーさんと打合せができます。見学会の担当者と担当プランナーは別の方になる。プランナーさんとは打ち合わせを重ね、本番の司会までほぼ全てやっていただいて、頭が上がらない。契約者向けのサイトがあり、メッセージや画像のやり取りができる。不安や疑問点はなるべく聞くようにし、一つ一つ回答いただけて、とても信頼できた。無理な営業もなかった。衣装スタッフの方は、見学会、試着時、本番でそれぞれ違う方だった。ヘアメイクもさすがプロという感じでとても楽しかった。当日あっという間だったので、ヘアメイクリハーサルをしておいてよかった。写真撮影もこだわりがあったが、できあがった写真を見て、慌ただしい中で撮影する技術に恐れ入った。写真にこだわりがあったため、スナップ写真に強いこちらの会場にして良かったと思う。【料理について】万代の提携レストランを選択。メニューやケーキの希望に対応してくれた。地場産品などゲストとの話題にも良かった。ただ、席順などレストランとの打合せ内容が当日反映されていない部分がいくつかあり、残念だった。(レストランとの打合せは本番の二週間ほど前で、プランナーさんは不在。)【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新潟駅から近く、万代シティからすぐです。コインパーキングあり。【最初の見積りから値上りしたところ】ケーキ追加、花束追加、ドレスランクアップ、メイクリハーサル、型物写真追加、ボディコンシーラー。【最初の見積りから値下りしたところ】成約特典でドレス割引に。写真使用許可で挙式が割引に。お色直しを小物変更のみに。ブーケ、小物、インナーを持ち込みに。ペーパーアイテムは持ち込みにしました。持ち込んだ物は結局別途で費用がかかっています。【この式場のおすすめポイント】衣装・衣装小物よそと比べても良心価格だと思う。中古で買うことも考えたが、やはり試着できるレンタルドレスにした。おもにプラン内ドレスの組み合わせやオプション、小物の試着に時間をかけたが、ドレス自体は何枚も試着せずに決めた。事前に電子カタログを閲覧できる。小物は迷ったが結局こだわりたくなって持込みにした。着なかったが和装が選べる点もよいと思う。見学会、試着時、本番のスタッフの方はそれぞれ違う方だった。体形に合わせてお直しをしていただいた。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式当日はやはり、あっという間で、慌ただしいと感じた。よそがどうかは知らないが、多いと1日5件挙式があるそう。持ち込み料無料なので良かったです。用意する手間を考えると、インナーやアクセサリーはレンタルにすると便利だと思います。ペーパーアイテムも頼んでも良かったと思います。でも、準備するのはとても楽しかったです。引出物は持ち込み費用がかかります。その他 ゲストのためのお車代等も別途。プラン内ドレスは、オプションでベルトをつけるとセパレート部分が隠せてよかった。▲プランナーさんとは綿密に打合せできた一方、レストランとの打合せ内容が当日反映されていない部分がいくつかあり、残念だった。やはり不安な点は伝えて、打合せ結果は何らかの記録を作って、関係者でよくよく確認すべき。詳細を見る (1634文字)



もっと見る費用明細485,550円(11名)
- 訪問 2024/04
 - 投稿 2024/07/30
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式
 - 4.0
 
スタッフの方がとても親切で持込も融通が聞いてよかった!
【挙式会場について】シンプルで建物も綺麗でとても良かった。凄い大きいわけでもないけど、家族で式を挙げるなら丁度いいサイズ感でした【スタッフ・プランナーについて】タイトなスケジュールでも嫌な顔せず対応してくれたり、説明もどんなことでもすぐに回答してくれて終始安心できる打合せでした【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新潟駅から徒歩20分くらいと少し離れてますが、やすらぎ堤が近く景色はとてもいい場所です【最初の見積りから値上りしたところ】ウェディングドレスはやはり可愛いのに拘ると多少の値上りしますが、一生に一度のことなので妥協するところではないと思います【最初の見積りから値下りしたところ】ジェンダーリビールで結婚式場にケーキをお願いしようとしましたが、その場では一口しか食べることができないとのことでしたので、持込で大福を持込ました。持込手数料は発生しましたが、ケーキがそこそこ高額な為、結果安くなりました。【この式場のおすすめポイント】音響設備はとてもよかったです【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ビデオカメラの持込みができ、式場の方も撮影を無料で手伝ってくれたりするので持ち込むのはとても良いと思いました。詳細を見る (394文字)

- 訪問 2024/02
 - 投稿 2024/04/26
 - 訪問時 36歳
 - ゲスト人数 10名以下
 
- 下見した
 - 4.5
 
温かみのある少人数挙式
【挙式会場について】挙式会場は白とブラウンを基調としたシンプルながら温かみのある会場でした。上に大きな装飾と、自然光が入ってくるガラスがあってドレスが映えそうだなと感じました。大きさはそんなに大きくないので、挙式だけやりたい方や少人数挙式に向いている印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは新潟駅から歩いて20分程度で歩けなくはないです。タクシーや車があると便利だと思いました。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方が優しく、アットホームな式が出来そうだなと思いました。見学に行った際に説明もパンフレットとタブレットを使って丁寧に行ってくださったり、チャペル見学の時はスタッフの方々がサプライズでフラワーシャワーをやってくださいました。ドレスも何着が見せていただいた時に1着試着させていただいたりと見学段階にも関わらず至れり尽くせりでした。スタッフの方々のお人柄の良さとおもてなしの心に感動しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴も行う場合、会場が別になるので移動手段を確認したり、もちろん価格も変わってくるのでしっかり確認した方が良いと思いました。詳細を見る (430文字)




- 訪問 2023/08
 - 投稿 2024/05/30
 - 訪問時 27歳
 
- 下見した
 - 3.6
 
お金をかけない結婚式ならココ!
【挙式会場について】チャペルは吹き抜けの天井高に金色のシャンデリアがあります。また、自然光が差し込むので、とても明るくなることがポイントです。【披露宴会場について】披露宴会場がないので、提携先のホテル等の会場でおこないます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新潟駅から徒歩10分程度なので、遠方から来るゲストはとても助かると思います。また、チャペルの目の前には信濃川が流れており、街中にありますが、静かな雰囲気で挙式をおこなうことができます。【コストについて】とにかく安いです。他の会場にも同様なプランで見積をいただきましたが、半額〜3分の1程度でした。【この式場のおすすめポイント】アットホームで、天候に左右されないところ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】親族のみで挙式をおこないたいカップル、お金をなるべくかけないで挙式をおこないたいカップルにはおすすめです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/05
 - 投稿 2023/05/22
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 3.0
 
とてもシンプルな会場です。
【挙式会場について】小さな結婚式というのがぴったりなくらい本当にこぢんまりしています。プラン外のことはオプションを付けることもできるそうです。【披露宴会場について】小さな結婚式の敷地の中に披露宴会場はないので提携しているレストランやホテルにて披露宴になります。いくつか提携してる場所があるそうです。【スタッフ・プランナーについて】事前に個人情報や希望を伝えてあったためプランの案内はとてもスムーズでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】万代にあるため県外の方や万代周辺に詳しくないと行きにくいかもしれません。2階からはやすらぎ亭が見えるため景色はいいです。【この式場のおすすめポイント】本当に最低限の式をしたい方にはオススメだと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴会場がないため、挙式のみの方にはいいかもしれません。挙式、披露宴会場を移動せずに行いたい方には紹介してもらうホテルで行えるそうです。詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
 - 投稿 2022/11/27
 - 訪問時 32歳
 
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 
「ささやかな式」挙げられます
チャペルは白くて明るく、こじんまりしています。チャペルは真っ白なので、甘すぎずロマンチックすぎず良かった。背景が白なので人物撮影はややコツが要ると思う。こじんまりしており、ゲストが少なくても寂しい感じはしなかった。よく響くのでマイクはない。窓があり明るい。市街地なのに余計な看板、広告などが視界に入らないのも良いです。入口は一つなので、ほかのゲストや見学者と顔を合わせる可能性は高い。新郎新婦控室、親族控室、見学者入口はひと続きでわりと近い。新郎新婦控室のすぐ横にトイレがあるので、なかなか脱ぎ着できない新郎新婦も安心。詳細を見る (1634文字)
- 訪問 2024/04
 - 投稿 2024/07/30
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式
 - 4.0
 
スタッフの方がとても親切で持込も融通が聞いてよかった!
シンプルで建物も綺麗でとても良かった。凄い大きいわけでもないけど、家族で式を挙げるなら丁度いいサイズ感でした詳細を見る (394文字)
- 訪問 2024/02
 - 投稿 2024/04/26
 - 訪問時 36歳
 - ゲスト人数 10名以下
 
- 下見した
 - 4.5
 
温かみのある少人数挙式
挙式会場は白とブラウンを基調としたシンプルながら温かみのある会場でした。上に大きな装飾と、自然光が入ってくるガラスがあってドレスが映えそうだなと感じました。大きさはそんなに大きくないので、挙式だけやりたい方や少人数挙式に向いている印象です。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2023/08
 - 投稿 2024/05/30
 - 訪問時 27歳
 
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 
「ささやかな式」挙げられます
提携レストランを選択できます。万代の提携レストランを利用。おしゃれなフレンチレストランを貸切で利用でき、楽しかった。ケーキのデザインも希望通りにしていただけた。演出をほぼ入れない分、ゲストとたくさん話し、なんとメニューもほぼ全て食べきることができた。詳細を見る (1634文字)
- 訪問 2024/04
 - 投稿 2024/07/30
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 10名以下
 
- 下見した
 - 3.6
 
お金をかけない結婚式ならココ!
披露宴会場がないので、提携先のホテル等の会場でおこないます。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/05
 - 投稿 2023/05/22
 - 訪問時 28歳
 - ゲスト人数 51~60名(予定)
 
- 下見した
 - 3.0
 
とてもシンプルな会場です。
小さな結婚式の敷地の中に披露宴会場はないので提携しているレストランやホテルにて披露宴になります。いくつか提携してる場所があるそうです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/11
 - 投稿 2022/11/27
 - 訪問時 32歳
 
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 
「ささやかな式」挙げられます
万代の提携レストランを選択。メニューやケーキの希望に対応してくれた。地場産品などゲストとの話題にも良かった。ただ、席順などレストランとの打合せ内容が当日反映されていない部分がいくつかあり、残念だった。(レストランとの打合せは本番の二週間ほど前で、プランナーさんは不在。)詳細を見る (1634文字)
- 訪問 2024/04
 - 投稿 2024/07/30
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 10名以下
 
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 5.0
 
スタッフの方がとても親切です。
料理は、変更することができるのでよかったです。いろんな料理のメニューがあるのでどれにするか、迷いました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/07
 - 投稿 2022/07/21
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 51~60名
 
- 結婚式した挙式
 - 3.8
 
こだわりがないなら最適な式場
料理は契約しているレストランに移動して行う。何店舗かあり、選べる。費用は大体一人12000~15000円。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2020/09
 - 投稿 2020/09/29
 - 訪問時 22歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | 小さな結婚式 新潟店(チイサナケッコンシキニイガタテン) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒950-0909新潟県新潟市中央区八千代2-4-32結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 



