
27ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価1位
- 青山・表参道・渋谷 バージンロードが長い1位
- 東京都 チャペルの天井が高い1位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルの天井が高い1位
- 青山・表参道・渋谷 ステンドグラスが特徴1位
- 青山・表参道・渋谷 ゴージャス2位
- 東京都 ステンドグラスが特徴3位
- 東京都 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数4位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス4位
- 青山・表参道・渋谷 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 バージンロードが長い4位
- 青山・表参道・渋谷 宴会場の天井が高い4位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント5位
- 東京都 コストパフォーマンス評価5位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価5位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気6位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価6位
- 東京都 ゲストハウス6位
- 東京都 総合ポイント7位
- 東京都 ロケーション評価7位
- 東京都 クチコミ件数7位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価8位
- 東京都 ゴージャス8位
- 東京都 スタッフ評価9位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気10位
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
圧巻のチャペルと豪華な披露宴会場でした
チャペルがとにかく豪華でステンドグラスも圧巻でした。聖歌隊がいてパイプオルガンもこだわりが詰まったものを使用しているためとても本格的でした。模擬挙式を見ましたがとても感動したのでここで式を上げたいと思い決めました3会場すべて見学させていただき、どの部屋も豪華でこだわりが詰まっていました。とくに契約したエノクの部屋はシャンデリアが特に豪華で白で洗練されたイメージで理想通りでした。予算に比べると高くなりますが、立地とサービスを考えたら安い気がしています。料理にもこだわりが強く、シェフの方が挨拶しに来てくれたのが好印象でした。見栄えも味も完璧でした駅から1分程度で本当に目の前でした。雨が降ってもす歩かなくて済むのは大きいです。とても親切でメリットデメリットをしっかり伝えてくださり、削れる部分を正直に教えてくれたおかげで費用を抑えることができました。とても信頼できるなと思いました。とにかくチャペルが豪華なので、先にこだわりたい人は理想とあってると思います。費用が安いわけではないので、予算に見合っているかよく確認した方がいいと思います詳細を見る (470文字)




- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/08/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の接客がとても良かったです。
挙式会場はステンドグラスが大きく迫力がありました。また!パイプオルガンや部屋の構成による音の迫力もありより雰囲気のある会場でした。披露宴会場においても入場口の盛大さ、各テーブルのデザイン、新郎新婦の座席についてもテーブル、ソファを選択することも可能です。予算も柔軟にご対応いただけました。お肉と魚のメインの品を試食させていただきました。特に香川県のオリーブ肉は柔らかく食べやすかったです。建物は駅からも近く訪問のしやすい場所にありました。外苑前からとても近く天候に恵まれない日でも濡れずにたどり着くことができそうです。とても雰囲気が優しく丁寧な接客をいただけました。場所・予算・接客それぞれが希望に合うものでした。場所・予算・接客それぞれが希望に合う観点での検討が良いです。詳細を見る (337文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
気さくで丁寧なスタッフの方々でした
厳かな雰囲気の中にも温かみがあり、チャペルがとても印象的でした。写真映えも抜群で、感動的な式になりました。広々として開放感があり、装花や照明も上品で華やかでした。ゲストとの距離感も程よく、和やかな時間を過ごせました。ドレスは初期見積もりの倍くらいしたと思います。挙式にかかる費用はサービスしてもらった点が多くあまりかからなかった印象です。どの料理も見た目が美しく、味も本格的でとても美味しかったです。特にメインのお肉料理が絶品で、ゲストからも大好評でした。駅から近く参加者からも好評でしたスタッフの方々の対応がとても丁寧で、細やかな気配りが感じられました。困ったことにもすぐ対応してくれ、安心して過ごすことができました。上品な結婚式を挙げたい方はおすすめです予約が比較的埋まっていた印象でした詳細を見る (346文字)

費用明細2,869,636円(89名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗な挙式会場
ステンドグラスがとても綺麗で、讃美歌の生演奏、キラキラが降ってくる演出がとても素敵でゲストからも好評でした。ゲストが100名程で多かったですが、全員着席できたのも良かったです。シャンデリアが綺麗なのと階段上からの入場演出、入場時のプロジェクションマッピングに惹かれて式場を決めました。ドリンクメニューを変えたのと、テーブルのお花等で多少費用が想定より増えましたが、妥当な金額でした。100名以上で適用される割引や、お色直しでブーケを変えなかった事で料金が下がりました。どの料理も美味しく、料理は特にゲストの方からも褒められました。メインのお肉とフォアグラが好評でした。デザートも私たちの思い出の地フランスをモチーフにシェフが特別な一皿を作ってくれて、とても満足しています。最寄駅からすぐで、会場の外からの見た目も可愛いのでゲストの方も迷う事なく参列できると思います。どのスタッフの方もとても親身になって対応してくれました。レスポンスも早くて助かりました。演出や余興をどうするか悩んでいる時に、司会の方が素晴らしいアイディアを沢山提案してくださり、ゲストの方からも褒められるとても良い式になりました。挙式会場がとにかくゴージャスで綺麗でした。ゲストの方の印象に残るのはやはり特別な演出・余興と料理のクオリティだと思います。その点カサデアンジェラでは拘ったものがゲストに提供出来ました。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルの壮大さと披露宴会場の可愛さがおすすめ!
雰囲気が非常に良く、特に教会の天井が非常に高い。ステンドグラスが天候に左右されない仕様のため、雨の日でも問題なし。収容人数も100名ほど入るため割と広め。披露宴会場(エノク)は、左右に可愛い階段があり、お色直しの際など、プロジェクションマッピングを用いながら、階段の上から登場することができ、他の式場と被ることがない。天井には大きなシャンデリアも付いており、非常に可愛い。料理は1番こだわった。見積もりから値上がりしたところでいうと、衣装代。可愛いデザインは値段が高い印象。お花代もこだわればこだわるほど費用が増すため、予算との相談をしながら決めていった。節約したところはウェルカムスペースや余興に使用した備品。100円ショップや3coinsなどである程度可愛いものが購入できるため、費用を抑えることができた。席次表やパンフレットはminneというサービスから外注でお願いしたが、レスポンス、クオリティともに素晴らしいのでおすすめ。全メニュー非常に美味しかったと好評だった。また、デザートはシェフの方々と打ち合わせをしながら創作したため、その点に関しても唯一無二感があって楽しかった。1点パンがオリーブオイルだけだったため、バターも欲しかったという意見は一定数あった。外苑前駅徒歩1分にあり、アクセスが非常に良く、大通り沿いに面しているため、迷うこともなし。渋谷などの主要都市からも近いため、2次会などをする際も困ることのない素晴らしい立地。私たちはかなりこだわりがあったため、細かい箇所の詳細連絡などを都度してしまったが、プランナーさんは毎回スピーディに返信をしてくれ、最後の最後まで寄り添っていただいた。グループlineでのやり取りだったので、非常に便利だった。カサデアンジェラ青山のおすすめは、チャペルの壮大さと披露宴会場の可愛さ。物事のスケジュールを逆算して組み立てることをおすすめします。特に外注をするものは、いつまでに手元に届いていて欲しいかを最初に決めてから準備をすると、スムーズにいきます。あとは、こだわりのある方の意見を尊重し、こだわりのない方は、極力なんでもいいという感情を見せないように、こだわりがある方の意見を肯定しながら進めることをおすすめします。「こだわりがない」=「こだわりがある人にお任せする」は危険です。こだわりなくても、しっかりと考えているフリをするのは重要です。詳細を見る (1000文字)




- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗でロマンチック
正面の大きなステンドグラスと赤いバージンロードが印象的でした!ステンドグラスが人の背より高いところから始まっているので、背景とドレスが被らず写真映えしそうです。会場は3つあり、どれも素敵でした。特に「enoch」という会場には新郎新婦が左右から登場できる階段があり、とてもロマンチックです!全体的に白に統一されているのでどんなカラードレスでも映えそうです。外苑前駅1b出口から真っ直ぐ進むと2分程で着きます。周辺はあまりガヤガヤしておらず落ち着いた雰囲気です。大聖堂での挙式や階段から降りる演出がしたかったため見学をしましたが、こちらの会場で叶いそうです!ステンドグラスのある大聖堂や、披露宴会場の雰囲気など全体的にロマンチックな雰囲気がお好きな方におすすめです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想を叶えられる結婚式でした!
特に挙式会場の天井が高くステンドグラスが素敵で、ここで式をやろうと決めたきっかけでもあります。タイミングによって明るさが変わったり、羽が降ったりと色々景色が変わるのでそこがゲストの反応がよかったです。階段があり入場の際の選択肢がありよかったです。また階段から入場するのが憧れだったのでここでできてよかったです!今回80人ほどゲストいましたが、席と席の間が少し狭く、2人並んで歩くのが難しかったです。逆にゲストとの距離が近かったです。・料理:見積もりから一つランクアップしました・装花:最低限しか入っていないので、ブーケサイズやそのほか花を置く場所を増やしたりこだわればこだわるほど高くなります。持ち込み不可なので、そこも高くなる部分の一つ・ドレス:あまり値段気にせず、気に入ったものを着用したためパンのオプションでトリュフバターつけられて、それがとてもゲストの反応がよかったです。また前菜は50種の中から自分たちで3種選べるのも魅力的でした。駅から徒歩1-2分のとこにあるので、迷うことがなく行くことができます。また一番近い出口から出ると目の前に式場が見えます。プランナーさんがとても親切で、打ち合わせの内容や準備事項など細かくサポートしてくださいました。式当日もメイクさん、アテンドさん、その他スタッフの方々みなさんとても笑顔で対応してくださり、とても幸せな気持ちで式をすることができました。ステンドグラスのチャペル余裕を持って準備することが大切です。装花や司会の打ち合わせは一度きりなので、特に装花は自分のイメージしているものを明確にしていた方がいいと思います。遠慮せずなんでも聞きましょう。詳細を見る (698文字)



- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
可愛らしい雰囲気の会場
会場に入ると花のいい香りがして気分が上がりました。挙式会場は、壁にもいくつものステンドグラスがありました。正面の大きいステンドグラスは昼の光を再現できると伺ったため、夕方挙式を選択できました。見学当日は雨が降っていたのですが、全く気になりませんでした。オルガンと聖歌隊が披露され、より気に入りました。披露宴会場は想像していたよりも大きなシャンデリアでした。3つある披露宴会場は、雰囲気が違いどこも素敵でした。どの料理も美味しかったです。特にオリーブ牛肉は本当に美味しかったです。1番高いコースにしかないようですが、参列者が食べたら絶対に喜んでもらえると思いました。お菓子事業もされているそうで、マカロンやお土産でいただいたお菓子が美味しかったです。外苑前駅からすぐなので便利です。最寄りの出口を出ると、目の前に会場が見えて素敵でした。雨の中、多くのスタッフの方が入口で出迎えてくださりました。傘を預かっていただいたり、タオルを貸していただくなど、ホスピタリティの高さに惹かれました。プロジェクションマッピングができます。お金をかけると、フルカスタムできるとのことで惹かれています。ディズニーシリーズのドレスがあるそうで、会場の雰囲気も含めて、ディズニーが好きな方にはうってつけだと感じました。詳細を見る (546文字)




- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
本格的な大聖堂が素敵
ステンドグラスやパイプオルガンのあるクラシカルな大聖堂でした。天井高の高さやバージンロードの長さも十分です。さらに、羽が降ってくる演出やプラネタリウムの演出もあり、感動的な挙式を挙げられそうと思いました。披露宴会場は3つありますが、ナシタとエノクという会場を見学しました。ナシタは螺旋階段からの入場が出来る会場で、柱時計が特徴的な会場でした。時計の時刻を好きな時刻に設定できると聞き、素敵な演出と思いました。エノクは両側から降りる階段があるタイプの会場で、全体的に白を基調とした雰囲気でした。プロジェクションマッピングの演出もできるそうで、それもよかったです。式場は銀座線外苑前駅から徒歩1分と駅近です。最寄りの出口を出ると歩道橋を渡って会場に向かう形になります。挙式会場の雰囲気を最優先で考えていたので、理想通りの挙式会場でした。都内で本格的な大聖堂で挙式を挙げたい方におすすめです。お見積は最低限のものでなく、現実的なお見積をいただくのが良いと思います。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みんなが憧れるチャペルと親切丁寧なスタッフさん
赤の絨毯、ステンドグラスと厳かな雰囲気もありつつ、温かみのある会場でした。王道のチャペルのイメージでした。階段のある会場、挙式会場とは対照的な青の絨毯で落ち着いた雰囲気でした。料理、飲み物のグレードアップと衣装代で初期見積りより値上がりしました。ペーパー類の持ち込みで値下がりしました。最寄駅の外苑前から徒歩数分なのでアクセスはよかったです。プランナーさんがテキパキと進めてくれる方で、相談しやすかったです。また、衣装担当さん、メイクさん、フラワーコーディネーターさん、カメラマンさん、会場スタッフさんなど全ての方が温かい方ばかりでした。広々とした大聖堂階段のある披露宴会場打ち合わせの宿題をしっかり考え、イメージし準備を進めていけば直前期でそこまで慌てることにはならないかなと思いました。詳細を見る (345文字)


費用明細4,929,896円(57名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/09/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切で幸せいっぱいの結婚式
挙式会場は赤い王道のバージンロードが長く天井も高く、聖歌隊の方々の生歌、照明の暗転、羽が落ちてくるシーン等があり全てが幻想的でした。披露宴会場は3つあります。私は最初からから絶対この会場が良いという1つがあったので迷わず決めることができました。会場の雰囲気が大人っぽく、床は好きなブルー色の絨毯でした。階段もあるためお色直しは階段入場をすることができました。ゲストに喜んでいただけるよう、コースについては2人で話し合いをしながらしっかり決めました。前菜の3品については自分たちが好きなものを多くの種類から選べることができました。試食会も参加したので、当日のイメージをすることができました。外苑前駅から式場までは歩いて移動できる距離です。式場を決めるさいアクセスの利便性は式場を決めるため大切なポイントでした。・担当のプランナーの方はとてもしっかりしている方で、この方に結婚式をお願いして本当に良かったと式が終わった今思っています。私たちが直接の打ち合わせ時質問をしたさいも丁寧に答えてくださりスマホでの連絡やり取りも、すぐに返事があり迅速に対応していただきました。・司会の方は事前の打ち合わせで、私たちが進行についてどうしようか迷っていると助言をくださり一緒に決めていただいたりと寄り添ってくれ、当日の司会も盛り上げていただきました。・ヘアメイク担の方は、メイクはとても可愛いくしていただきヘアーは小物を使いながら華やかな髪型にしていただきました。・お花の装飾担の方は、こちらの要望をしっかり聞いていただき、当日高砂のお花やゲストテーブルのお花、ブーケ全てにおいて素敵に作っていただきました。披露宴会場にはプロジェクションマッピングがついていており、珍しいなと思いました。実際プロジェクションマッピングをお色直し時に使用し、何人かのゲストからは初めてみて楽しかったと言われました。また全ての披露宴会場には階段がついているので、階段入場を希望している方にはとてもおすすめの式場です。仕事をしながらの結婚式の準備でしたが、準備をしながらも息抜きする日をつくって美味しいものを食べに行ったり、お出かけしたり気分転換していました。根詰めすぎないようにするのがいいと思います。詳細を見る (933文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出に残る結婚式になりました
高い天井とステンドグラスが素敵なチャペルです。プラネタリウムの演出など、珍しい演出ができるのが魅力的です。真っ白でどんな色でも合わせやすい素敵な会場です。天井が高く、大きな窓があり開放感がすごいです。そしてなんと言ってもダブル階段に惹かれてこの会場に決めました。新郎新婦あわせて43名ほどの小さな式でしたが、狭すぎず広すぎず、ちょうど良い広さで良かったです。高砂は、ソファにしたかったため最初の見積もりからソファで見積もりしてもらいました。ゲストテーブルのお花はフラワービュッフェにしたり、ブーケ伝説セレモニーを行ったりと、お花に関してはこだわりが多かったかと思います。結果的に、装花は会場の雰囲気に大きく関わる部分だったので、妥協せずにこだわって良かったです。駅の出口を出てすぐに会場がみえます。皆様とても親切で優しく丁寧でした。プランナーの方筆頭に本当にたくさんの方に支えられて当日を迎えることが出来ました。カメラマン、司会、フラワーデザイナーの方は指名ができるので、自分の好みにあった方を指名すると、より安心して当日を迎えられると思うのでおすすめです。・高い天井と綺麗なステンドグラスのチャペルプラネタリウムや羽の演出など、珍しい演出が魅力的・真っ白な披露宴会場どんな色でも合わせやすいです・ゲストの方が使える更衣室とロッカー遠方からのゲストも多かったため、とても好評でした準備はなるべく早めにとりかかるといいと思います。手作りアイテムなど、こだわりだすと意外と時間がない!と焦ります。呼びたいと思う人は、とりあえず招待してみるといいと思います。呼ばない後悔より、呼ぶ後悔!前日は早めに寝て、当日はしっかり朝ごはんを食べること。式中は食べる時間があまりないので、しっかり食べておかないと体力がもちません笑当日は本当に全てが一瞬で過ぎ去るので、記録映像や写真はお願いしていて良かったと思います。詳細を見る (799文字)



もっと見る費用明細4,300,022円(46名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで結婚式をして本当に良かった
チャペルが本当に綺麗。プラネタリウムと羽の演出が本当に幻想的です。バージンロードの長さも個人的にはちょうどよく、長すぎず短すぎずといった感じでした。席数もたくさんあるので、約70人のゲストでもゆとりを持って触れていたと思います。装花やテーブルコーディネートで自分たちの理想の雰囲気を実現しやすいと思います。七つの時計の意味はゲストから好評でした。。ゲストとの距離感が近くてみんなの表情が見えたのがよかったです。持ち込みによる値上がりはなし。ドレス、タキシード、花にお金をかけた分値段は上がった。特にドレス、タキシードは式当日よりだいぶ前から動き出すので、金銭感覚が鈍くなってしまっていた感は多少ある。しかし満足している。ブライダルフェアの時に、ウェルカムスペースにお酒を出したいと要望したところ、そこに対してサービスしてくれた。ペーパーアイテムは持ち込みで持ち込み料とかは特になし。〇メニュー(食事)50のキセキ5種(前菜)、薩摩芋のクリームスープ、桜鯛のロティ、オリーブ牛フィレ肉のポワレ、ガトーショコラ、パン・50のキセキ前菜を自分たちで選んだ。少し大変だったけど肉と魚と野菜のバランスを考えるのはシェフになった気分で楽しかった。・薩摩芋のクリームスープ本当にうまい。ブライダルフェアで飲んだときにすごく美味しかったので、このスープを入れられるコースにした。・桜鯛のロティ試食会の時に食べて美味しかったので、メニューを変更してこちらを入れてもらった。・オリーブ牛のポワレ言うまでもなく美味しい。大まかなコース内容はあるけれど、こちらの要望でコース内容の変更等対応してもらえる。ドリンクはオリジナルカクテルが頼めるコースにした。オリジナルカクテルは事前に試飲ができる。バーテンダーさんと話しながら、合計10種類以上私たちのために作ってくれて、満足いくものとなった。バーテンダーさんと仲良くなれて、式当日にも担当してくれたのはいい思い出。外苑前駅の目の前なので駅からのアクセスはとてもいいと思います。外観とても綺麗です。近くに渋谷、表参道があるので2次会のことを考えてもロケーションはいいと思います。関わった全ての方が明るくて、優しくて良かったです。スタッフの方からたくさんのコミュニケーションを取ってくれて、皆さんと仲良くなれたような気がします。特に、担当プランナーさんには本当に満足していて、この方だったからこんなに満足の行く結婚式が挙げられたと思います。式が近づくにつれて不安なことや要望等たくさん質問しましたが、一つ一つ丁寧に対応してくれました。チャペルが幻想的会場全体に広がるユリの匂い当日は思っていた何倍もゲストみんなが祝福してくれて、本当に主役になった気分だったので思う存分楽しんでもらいたいです。詳細を見る (1156文字)




- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ステンドグラスが綺麗
かなり都心にあるのにも関わらずバージンロードがとても長いです。写真映えするし、フラワーシャワーも綺麗になるだろうなと思いました。ステンドグラスも中央の新郎新婦が立つ場所の背景だけでなく、両サイドにも所々あります。天井もとても高く、とても幻想的な雰囲気を味わえると思いました。駅からとても近いです。最寄り駅は外苑前駅ですが徒歩1分です。すぐ目の前にあるので道に迷うこともなく、雨が降っていても影響はないかと思われます。遠方から来る方も迷うことなくいけると思います。ステンドグラスがあり、バージンロードが長い、これぞ結婚式、という絵に書いたような場所でやりたい希望があるのでそれを叶えられる会場だと思いました。バージンロードが長く、とても綺麗なので入念にチェックしておくのをおすすめします。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ステンドグラスの挙式会場が素敵
挙式会場は天井高があり、天候に左右されないステンドグラスと、10mを超えるバージンロードが素敵でした。3タイプの披露宴会場がありました。特に、真っ白ではないオフホワイトのような色味のお部屋が1番広く感じ好みでした。70名程度がちょうどよさそうで、100名ほどだとかなりきつそうでした。スタッフの方が親身に相談に乗ってくださり、予算内での見積もりを提示いただくことができました。最初に出していただいたマカロンがとてもおいしく印象に残っています。提携のお店があるようです。下見中は、適宜飲み物の提供があり、リラックスして参加することができました。駅から徒歩2分ほどの立地でとてもよかったです。ビルの一角とは思えないほど綺麗なエントランスでした。到着時に対応いただいたスタッフの方の笑顔が素敵でした。また、下見やプラン提案いただいたスタッフの方は、費用の相談にも親身になって考えてくださりました。挙式会場で、ステンドグラスを用いた演出ができる点がおすすめです。下見後帰る際、オープンカーがエントランスにあり、式当日使用できるようです。希望がある方はどのような使い方ができるのか等確認しておくと良いかと思いました。詳細を見る (503文字)

- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
赤色の絨毯と大きなステンドグラスが素敵
挙式会場は赤い絨毯と白いユリの花とキャンドル、大きなステンドグラスで圧巻でした。見学ではユリは造花で音源の音でしたが、本番は百合の花が香り、パイプオルガンの演奏と聖歌隊の生の合唱になるということでした。また、プラネタリウムを見せていただきましたが、私には緑の点々とところどころに赤い点が映し出されてるように見えてしまい、想像と異なっていたのが残念でした。披露宴会場はどの会場も素敵でした。どの会場もコンセプトがあり、ダブル階段のあるエノクは白の大理石調の床と豪華なシャンデリアもあり印象的でした。ただ、どの会場もテーブル装花や高砂の装花全てが造花でした。装花の価格は想像以上にお高いのでイメージする際に注意が必要だと思います。少しお高いというのが正直な感想です。最終的な見積もりは55名で午前特典や当日成約特典など色々値引きしてもらって420万円でした。予算をお伝えして最初に作っていただいた見積もりは370万円程度でしたが、ドレスや料理、映像を選ばれる方が多いものにしたり、装花を机ではなくソファにしたりしたことで50万円以上値上がりしています。オリーブ牛のステーキが特に美味しかったです。1番高いコースのメイン料理だそうです。ゲストが実際に食べることが多いコースのお味も気になりました。外苑駅前からすぐでした。ビル群の中に大きな時計台の形をしたビルがあり一目でわかりました。ただ、駅から出る出口によっては少し歩かなければならないので、挙式の際はあらかじめ1番近い出口をアナウンスしておくといいと思いました。また、会場の移動はエレベーターになるので待ち時間が発生しますが、館内はバリアフリー仕様で足の不自由な方やお年寄りも過ごしやすそうでした。見学はできませんでしたが、挙式の最中にフェザーかスターかスノーを降らせることができるとのことでした。snsで見て素敵だなと思いました。また、トワイライトプランだとチャペルでのフラワーシャワーと集合写真撮影ができるそうでした。万が一雨でも、心配ないなと思いました。見積もりは衣装、装花、料理は最低プランで組まれることがあるので事前にsnsや口コミで情報を集めてから自分のやりたいことを盛り込んだ見積もりを出してもらうといいと思います。プランナーさんは親身になって話を聞いてくださいました。詳細を見る (966文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オシャ
挙式会場を見た瞬間とても豪華で、圧倒されるほど素敵で、驚きました。式場は写真の撮り方が良くて、実際に見たら雰囲気が違うということがあるのかなと思ってましたが、実際に行ってみたら雰囲気が良かったです。シャンデリアが豪華で、来た人にも驚いて貰えるかなと思って今回決め手となりました。今後式が近づくにつれて値上がりしないことを祈ります。料理は大変美味しかったですが、味付けとしては若者向けの印象かなとは思いました。また、試食だからたまたまかもしれませんが、ソースなどフォアグラをベースとしてるものが多かった気がするので、好きな方にはいいかもしれません。駅から出たらすぐのところにあって分かりやすかったです。メトロは参列者も合流して行きやすいところだなと思いました。年の近い方が担当してくれて悩みもよく相談させていただきました。営業の推し感もなく、大変信頼を持てました。挙式場と披露宴会場の豪華さは100点です!色々な演出を提案してくださりそうなので、その点はいいと思います。フルマックスの値段を一度出していただいて、色々質問して削減していけば齟齬がないかなと思います。詳細を見る (481文字)




- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスと安心のサポート!
大きなステンドグラスに一目惚れしました!暗転や雪の演出なども魅力的です。bgmにごだわりがあったのですが、希望を叶えられるかをその場で確認していただけました。パイプオルガンと聖歌隊の生演奏が楽しみです!ゴージャスなシャンデリア、階段からの登場が豪華です。白を基調として、ドレスやお花が生える会場です。見積もりは自己負担金がわかりやすく評価されています。見積もり段階で、最終的な差異を減らせるように希望を入れて出してもらえるので安心感があります。決して安く無い買い物ですが、後悔がなさそうだと感じました。お料理はお高めですが、味もよく、内容の変更などもできそうで良かったです。ケーキは提携のケーキ屋さんに特注できるとのことで、そこも楽しみです!外苑前駅から徒歩1分は近くていい。歩道橋を渡らないといけないのは大変かもしれないです。スタッフさんが親身になってくれる、すぐに確認して不安を解決してくれるのが、とても好印象です。お花も担当コーディネーターさんがつくとのことで、好みの装花ができそうです。チャペルのステンドグラスがマストで式場見学をしました。譲れない点(私たちならチャペルのステンドグラスや楽器演奏)を決めて、比較検討することをお勧めします。打ち合わせの回数が無制限だったり、ケーキやお花もしっかり打ち合わせができるので、演出にこだわりのある方にはおすすめです。詳細を見る (584文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
天井の高さとバージンロードの長さが圧巻の大聖堂
チャペルは天井が高く、バージンロードも長くて、本当に圧巻でした。ここまで開放感のあるチャペルはなかなかないと思いました。披露宴会場は3つあり、それぞれ雰囲気が異なるので、自分の好みに合わせて選べる点も魅力的でした。また、すべての会場に階段が設置されているのも特徴的で、演出の幅が広がる点でもとても惹かれました。見積もりは50名300万程度でした。この時点では普通だと思いますが、最低限の金額なのでだいぶ上がるのではないかな?と思います。ハーフコースを試食させていただきました。どのお料理もとても美味しかったですが、特に印象に残ったのはメインのお肉料理です。ゲストの方にもぜひ味わってほしいと思いました。外苑前駅から徒歩1分と立地が良いため、非常に利用しやすいと感じました。天候が悪い日でも問題なく行ける点が魅力だと思います。担当の方がとても丁寧に対応してくださり、プランや金額についても詳しく説明していただきました。こちらの無理なお願いにも嫌な顔ひとつせず応じてくださり、本当にありがたかったです。天井が高くてバージンロードも長いチャペルを探していたので、ここは本当に理想にぴったりでした。また、ステンドグラスもすごく綺麗なので、ステンドグラスが好きな人にはぜひ見てほしい会場です。どのくらい金額が上がるのか、ある程度は事前に聞いておいた方が安心かなと思います。あとは、当日ゲストの方が不便に感じないように、動線もしっかり確認しておくと良いと思います。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式会場のステンドグラスがとても綺麗
挙式会場は素敵なステンドグラスが特徴です。牧師さんのいる挙式がやりたいならオススメです!披露宴会場は全部で3つあり、全て階段入場ができる。全て雰囲気が異なるため、自分たちにあう雰囲気の会場でできるかなと思います。ナシタの会場は、7つの時計の時間を指定できるのが素敵でした。(例新郎の誕生日など)固定費だが、初めの見積もりに入っていないという所が多いなと思う料理は本当に美味しかった!シェフとの打ち合わせなどもできるので、こだわりのある料理が出来ると思います外苑前駅から徒歩数分であまり迷わないと思います料理の自由度メイン料理や気になる料理を変更したりシェフと打ち合わせしたりできる提携先のドレスが割と少ないので、着たいドレスがある方は、初めに確認した方が良いかと思います詳細を見る (336文字)



- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生の思い出になりました
チャペルはそのままでも素敵ですが、当日の生演奏やプラネタリウムなどの演出が加わると、さらに感動的になりました。またバージンロードも長く、階段もあるため、ウェディングドレスがとても映えました。装飾がゴージャスなので、装花にそこまで金額をかけなくても、十分素敵でした。エノクの会場は、階段での入場はスポットライトが当たるため、とても感動的なシーンになりました。料理は、実際に試食会に行き、初期見積もりのものよりランクを上げました。金額が一気に上がりましたが、当日とても喜んでもらったので結果的に良かったです。ドレスもこだわったのと、新郎のお色直しも追加したので、金額が上がりました。ペーパーアイテムとガーデン演出の物は全て持ち込みにしました。また、引出物も式場のものではなく、ヒキタクを利用しました。駅からすぐだったので、アクセスが良かったです。またエレベーター改札口は道路を挟んで向かい側でしたが、とても近いので、車椅子やベビーカーでも行きやすいと思います。元々一年前に挙式予定でしたが、途中で妊娠が分かり延期しました。そのためファミリー婚になりましたが、打ち合わせを子供に負担がないようにzoomにしてくださったり、ドレスの打ち合わせも子供のことを気にかけながら進めてくださり、本当に助かりました。また、当日もたくさんサポートしてくださり、子供はプランナーさんにずっとべったりでニコニコご機嫌でした。ファミリー婚でも、会場スタッフさんが慣れているため、とても有り難かったです。また、チャペルでの挙式は圧巻でした。打ち合わせが半年前から始まり、今後のやるべきことや流れがわかるので、きちんと読んで確認しておくと、直前にバタバタせず余裕を持って準備することができます。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
期待以上の素敵な式場
憧れのチャペルだったのでとても期待していたのですが、実際に足を踏み入れると期待以上の景色でした。ステンドグラスの美しさ、パイプオルガンの演奏、バージンロードの長さ等、全てが魅力的でした。3つの会場を見学しました。自然光が入る会場を希望していました。都内の建物なのでどうだろうと思っていたのですが、窓がたくさんありしっかり光を取り入れられる会場でした。どこも綺麗なシャンデリアや、螺旋階段等の設備があり、おしゃれで素敵な会場でした。見積もりは70名で380万でした。該当月の適用割引や、お日柄割等の割引をいろいろ付けてもらったので予算よりも抑えられました。印刷物等を自作する事で費用を抑えられる事を教えていただいたのでそちらも参考にしました。魚介、お肉、デザートの試食をしました。どれもとても美味しく、盛り付けも大変美しかったので見た目でも楽しませてくれます。脂っこい物が苦手なのですが、いただいたお肉はくどくなく、最後まで美味しく食べられました。駅の出口を出たら目の前に建物があるので、迷う事は無いです。雨が降っていたとしてもぐしょ濡れになる事はないと思います。都心の式場なので周りの景色は、ビルがたくさん立ち並んでいる感じです。担当していただいた方は、フレンドリー且つ丁寧に案内してくださる方で見学中ずっと楽しかったです。過去の結婚式の演出や、アドバイス等今後の打ち合わせで役立つ事をたくさん教えてくださったのでとても勉強になりました。写真を見て惚れて見学しに行ったので、やはりおすすめはチャペルです。演出にチャペル内の照明を落としてステンドグラスにプラネタリウムを当てるというものがあるのですが、今まで見た事ない演出でとても引き込まれました。何にこだわりを持っていて、何を妥協出来るかを明確にさせてから見学に行くのがいいかと思います。話がスムーズに進みますし、その案とアドバイスをもとに見積書を作っていただけます。詳細を見る (809文字)


- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
アクセス良好、素晴らしいチャペル
チャペルのプラネタリウムや羽が降ってくる演出が神秘的。大きなシャンデリアがある白を基調とした会場。施設に古い印象なし。60名程度のゲストだとテーブル間が狭く、ドレスで移動するのがやや大変に感じた。主に衣装で値上がり。式場を決定した際の見積額相当のドレスはあまり種類がなかったため、予算額を上げて選んだ。装花。人があまり見ていなそうな箇所はカットした。試食を通して気に入った料理を選ぶことができた。外苑前駅から徒歩5分以内。屋上のガーデンでブーケトスもできる。プランナーさんは長い準備期間で定期的に打ち合わせを行ってくれた。ただ、最後らへんの打ち合わせはかなり駆け足で、話についていくのが大変だった。当日のメイクスタッフの方々は、緊張している我々を気遣ってくれて良かった。司会者の方がノリが良かった。チャペル内でのプラネタリウムや羽が降ってくる演出、披露宴でのバルーンランタンといろいろ取り入れてもらえた。式場との認識のすり合わせが大事かなと思います。自分の会社の常識とブライダル業界の常識が必ずしも一致するわけではないので、「これは普通こうだよね」と自分の中で思うのではなく「自分はこう思うんですがどうですか?」と面倒ですが逐一聞くことで、悔いのない結婚式を迎えられるのではないかと思います。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペルが素敵
チャペルがステンドグラスで厳かな雰囲気もありつつ、素敵だった。プラネタリウムの演出や羽の演出も良かった。バージンロードもかなり長く良いと思う。シャンデリアがたくさんあり可愛らしいお姫様のような雰囲気だった。階段があったため階段から降りてくる演出もできた。衣装類の持ち込みがほとんどできなかったので値段があがった。ドレスも価格を抑えたつもりだったが当初の見積もり(高く見積もっていただいたもの)とほとんど変わらなかった。バルーンランタンはバルーンの数を少なくしようかと思ったが、量を変えなくて良かった。ペーパーアイテム類はwebにしたり、手作りしたりしたので少しは節約できたと思う色々セットになっているコースにしたので値段はあがったがゲストからも美味しかったと好評だった。駅から出て目の前に式場があったのでかなり交通の便はよかったと思う。演出など色々調べて相談し、ほとんど当日の演出に盛り込むことができた。プランナーさんが対応できない時は別のスタッフの方が対応いただき親切にしていただいた。司会者の方が明るく楽しく当日もたくさん盛り上げていただいた。やはりチャペル こだわって探した甲斐がありました最後の1ヶ月くらいは準備に追われますので早めにできることからしていった方がいいと思います卒花のみなさんの演出やdiyなどをみて情報収集をするのもおすすめです当日はほんとにあっという間で一人一人と話す暇もないですが、楽しんでいただきたいです!詳細を見る (618文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
各所にある配慮が視覚的に認識できる、結婚式場
全天候対応のため、雨天時でもステンドグラスの光り方に影響がありません。また、明かりのオンオフもできるので素敵な迫力というものを感じることが出来ます。また、新郎新婦の立ち位置が階段状で高台になっており、どのゲストからもしっかり見えるようになってます。ウェディングドレスが階段に沿って広がる光景は、女性としてもポイントの高いところだと思います。また、各席に膝をつく場所が設けられているため、ミサなどの宗教的なお祈りに対しての理解度も高いと思います。そのようなあらゆる価値観を受け入れる配慮が多く見られます。雰囲気は各3部屋によって異なりますが、この度選んだ「白」を基調とした部屋に関してはとても空気が澄んでいるように思えました。他の会場も空気が綺麗でいい匂いはしていたので、色覚によるものだと思います。白色の会場に関しては、ダブル階段となっており左右から新郎新婦が降りてくるという演出も可能でした。「終始、一緒に降りたい」方は他の二部屋にある「半螺旋状」の階段をおすすめしたいなと思いました。大きさに関しては、全ての披露宴会場が十分に確保出来ていると思います。最大人数よりかは、55-70人程が導線確保する上ではちょうどいいと思います。予算に関しては、概算ではありますがある程度想定通りの内に落ち着いたと思っております。今後の打ち合わせで、ドレス代・料理ランクで予算を上げ、装飾や演出で不要なものは削るなどで無理なく調整いただけるとの事でした。持ち込みについては、一定の高いサービス品質を維持するため出来ないものがそれなりにあると認識しております。不可なものはありますが、相談には乗っていただけるとのことなので、お願いするというスタンスで要望を伝えることも大切だと思います。私自身は味覚が子供のため「超美味い!」でしたが、料理にこだわりのある妻としては「塩分濃度や味付けがちょうどいい。」とのことで、とても繊細さを感じたとのことでした。シェフとの打ち合わせなどもあり、その際には夫婦だけでなく親も立ち会わせていいとの事なので、より食に厳しい義父を呼んで、更に満足度の高いメニューを皆さんとともに設定できる素敵なプランだと思います。駅の出口を出ると目の前に見えるため、近さとしては本当に近いです。並んでいる建物の中でも一つだけ世界観が大きく異なるため、実感が湧きやすいと思います。大きな道路を横断するため、その点はお気をつけください。式場の周辺環境も充実しており、徒歩数分で表参道駅のため商業施設やブランド店舗が多く、向かう途中でも高貴な雰囲気を感じることが出来ます。担当いただいた方は、とても親しみやすく本音で話をしてくれるため、こちらも気兼ねなく質問をすることが出来ました。会社としての意見、個人としての意見過去の利用者の選択などあらゆる観点から物事を説明いただけたため、話す度に疑問点や不安な点が解消されていきました。担当者だけでなく、試食やドリンクを運んでくださる方々にもユーモアがあり、終始肩の力を抜いて参加することが出来ました。1つの建物に複数の披露宴会場やチャペルがある場合、他のゲストの方々とバッティングしてしまうことが懸念されると思いますが、エレベーターの専用設定や担当者方の連携で最低限にして貰えるとの事ですので、その点は大きなデメリットにはならないと思います。「絶対に」会わないということは難しいと思いますので、その際はそれも出会いということで相手の幸せを願うのも一興かと思います。予算感・イメージは絶対に軸を設け、ブレさせないようにすることが大切だと思います。担当者の方には、誰よりも素直に正直に話しましょう。帰るまでが遠足とはよく聞きますが''計画から本番、終わりから老後''までずっと記憶に残る最大のイベントですので、「後悔をしない」それだけを考えて真っ直ぐ向き合うことが大切だと思います。詳細を見る (1606文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
チャペルが魅力的な式場です
私達は、ステンドグラスの式場に絞って見学をしていました。カサデアンジェラは挙式会場のステンドグラスが前だけではなく、横にもあり、どこから写真を撮ってもステンドグラスが映るところが◎更に天井が高いので他の式場に比べて圧巻!という印象でした。また、挙式中の演出(プラネタリウムや羽を降らす等)もすごく綺麗で感動しました。・ダブル階段からの登場が可能・シャンデリアが綺麗でゴージャス・13テーブルで通路は結構狭かったです見積りの段階では60名で350万円でしたが、最終的に参加人数も増え69名で550万円となりました。初期見積では全て入れてもらいましたがほぼ最低ランクで見積に入れられていました。なので、ドレスと装花と料理をランクアップさせた為かなり差が出たと思います。後悔はしたくなかったので、自分達の好きなものを存分に選びました。その結果、納得いく結婚式になったのでランクアップしてよかったです。ペーパーアイテム類は持ち込めるので手作りを頑張って費用を抑えました。見学が一軒目の式場だったこともあり成約特典もたくさん付きました。ゲストには美味しいご飯とお酒を楽しんでもらいたかったので25800円のコースと6800円のドリンクコースに特典がつくセットプランを選びました。自分達考案のオリジナルカクテルやデザートビュッフェもできて料理でも自分達らしさを出す事ができて大満足です。都内ホテルでシェフをしている親族からも、量は少ないが味はとても美味しいと言ってもらえました。また、ソムリエセレクト中から自分達で選んだワインとウェディングケーキがめちゃくちゃ美味しかったとゲストから好評でした。最寄駅の出口を出ると目の前に式場が見えます。なので外観の写真をゲストに事前に案内しました。どのスタッフさんも要望をしっかり聞いてくれ、きちんと対応してくださりました。プランナーさんはいつ何を連絡しても、すぐに返事をくれて準備をスムーズに進める事ができました。前夜から発熱してしまい当日その旨をプランナーさんに伝えました。当日でも体調に合わせた進行変更を提案いただいたり、何度もお気遣いの言葉をいただきました。そのおかげで無事に当日楽しく過ごせる事ができました。ステンドグラスが綺麗な挙式会場は友人たちからも好評でした!たくさん写真や動画を撮ってくれました。私達は来てくれる友人に感謝の気持ちを伝え喜んでもらいたいという点も大事にしました。その結果、嬉しい言葉をたくさんいただけて自分達の理想を超える結婚式になりました。詳細を見る (1051文字)

費用明細5,052,668円(69名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
長いバージンロードとオープンカーでお見送り
挙式会場はバージンロードが長く、ゲストの方をよく見ながら歩ける赤のバージンロードが白のドレスを映えさせてくれる落ち着いた雰囲気があり、階段からの登場が出来ていい花をたくさん使用したことや、ソファーにしたことで、当初よりも値上がりした。ブライダルフェアから参加したことや、途中の引き出物やアルバム説明会に参加したことで、特典が使えた。白身魚がとても美味しくて、ゲストからの好評も多かった。陸橋を渡れば駅から3分程で到着出来る景色は都会だが、ビックバンを模した外観ですぐに式場が分かるプランナーや司会の方が、要望に寄り添ってくれて、丁寧にご案内をしていただける。最後に式場からオープンカーに乗ってお見送りされるところが、恥ずかしいけれど楽しくて、他の式場にはないとおもう。ブライダルフェアの一件目特典が大きいので、一件目で決めてもいいと思うところに行ったほうがいいと思う。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
感動的なチャペル演出、素敵な披露宴会場
・挙式会場は壮大なステンドグラスが印象的でとてもきれいでした。・シーンによって照明をナイトブルーにする演出や退場時に羽を降らせる演出も素敵でした。・会場名:エノク・会場入り口側に階段があり、階段から降りてくる演出ができました。・白を基調とした上質な雰囲気の空間でした。・見積の段階では60名で(割引150万ありで)350万円ほどでしたが、最終的には70人で(割引150万ありで)550万円ほどになりました。値上がり理由は、人数が増えたことと料理・衣装・装花をランクアップしたためです。・ペーパーアイテム、動画類(エンドロールムービー以外)は手作りして費用をおさえました。・ハナユメ割や早期成約特典を合わせて150万ほどの値引きがありました。・ゲストに喜んでもらえるよう見学やフェアの際に試食しておいしかったコースに決めました。当日、ゲストから美味しかったという声をたくさん頂けました。・東京メトロ銀座線外苑前駅出口の目の前に会場があり、歩いて1分ほどで着くことができます。・プランナー:問い合わせ、相談に対して本当に迅速に親切に対応していただけました。素敵な式を一緒に作り上げていただいたことに心の底から感謝です。・介添え人:優しく丁寧に当日の動きをエスコートしていただきました。・司会者:事前に打合せをしたうえで紹介原稿を事前に共有いただき、安心して当日を迎えられました。・撮影スタッフ:スケジュールのギリギリまで本当にたくさんの写真を撮っていただけました。声かけも分かりやすく、色んなアングル・ポーズで写真を撮ることができました。・プランナーさんの対応が迅速で、検討を進めるうえでとても助かりました。・ロマンチックな演出が可能なチャペルが魅力です。・準備、検討にあたっては結婚式で何を優先したいのか二人で話し合うのが重要だと思います。 (不要なものにお金を使わない&写真を撮影する時間を確保するなどの観点)・当日はスタッフの人が細かく案内してくれるので任せて基本okです。主役の二人は慌ただしく時間が過ぎていくので、やりたいことがあれば事前にプランナーさんに相談しておくとよいです。詳細を見る (893文字)

費用明細5,672,608円(71名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しく、会場が素晴らしく、スタッフがみんないい人!
チャペルが最高でした!近くの同じようなステンドグラスの式場と比較検討しましたが、カサデアンジェラの方がステンドグラスの高さがあり見惚れました。また聖歌隊が生歌披露してくれるのも嬉しかったポイントです!披露宴会場はエノクを選択しました。大きいシャンデリアが素敵で、一目惚れしてこの式場にする決め手となりました。ゲストテーブルのお花、エンドロール、衣装、料理なし。見学の際にいただいた料理が美味しくて、この式場に決めました。当日もやはり料理が美味しく、招待客にも満足していただけたようで良かったです。青山の一等地なのでブランド好き、光り物が好きな人にはおすすめです。駐車場が確約されていないため、遠い場所での駐車になると移動に一苦労です。初めての結婚式ということもあり、右も左もわかりませんでしたが、段取り良くプランナーが計画立ててくれてプロと感じました。プランナー以外のシェフやバーテンの方など皆さん本当に気さくでいい人しかいなかったです!チャペル、披露宴会場(エノク)、料理持ち込みokなものを事前に確認すると後々金額調整に融通がきくと思います!詳細を見る (473文字)




費用明細4,731,424円(64名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの皆様が素敵
ステンドグラスが綺麗なのはもちろんのこと、ライトダウンで幻想的な空間となっていました。両階段、シャンデリアなどとても素敵な会場でした。演出の追加親族の着付けや衣装レンタル代装花や料理のランクアップ比較的金額の低いドレスを気に入ったので、値下がりしました。ムービーやペーパーアイテムなどもちこみました。見学の際に試食し、料理に惚れ込みました!ゲストも量・質ともに良かったようで満足でした。コースメニューはありますが、一部変更なども相談可能となっているようです。また、デザートについてもスイーツビュッフェなどに変更可能とのこと、希望があればプランナーさんにご相談いただけると良いかと思います。駅から近く、式場は分かりやすいと思います。車で来館される場合には、駐車場が少し遠くなるので注意が必要です。式当日は式場に1台、向かいの伊藤忠ガーデンに(空きがあれば)3台までは駐車することができます。スタッフ同士で情報共有がしっかりとされていて、当日まで安心して過ごすことができました。担当さんは、いつも丁寧に対応してくださり、私たちがやりたい演出を叶えようと懸命に対応して頂けました。他の皆様もとても優しく、司会の方も打ち合わせを丁寧にしてくださったおかげで、本当に楽しい式になりました。・ランタン演出やりたいことはプランナーさんに相談すると良いと思います。はやめはやめの行動と相談を心がけるとより良いです。詳細を見る (607文字)



もっと見る費用明細4,731,424円(64名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
ゲストの人数(106件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 1% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 42% |
| 81名以上 | 23% |
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(106件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 24% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 24% |
| 601万円以上 | 5% |
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1093人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残枠2*連休BIG\26年2月新会場誕生/洗練された空間美×4万試食
【26年2月新会場誕生!記念特典でMAX140万優待】洗練された空間美と記憶に残る美食でゲストをおもてなし◇歴史感じる大聖堂◇黒毛和牛4万試食&骨格診断付フェア!地上55Mのルーフトップガーデンから眺める美景!!

1102日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残枠2!連休SP*記憶に残る空間美*大聖堂×絶景ガーデン/4万試食
【26年2月新会場誕生】首都圏最大級チャペル&洗練された空間美◇駅徒歩1分&全天候型式場。黒毛和牛4万試食で自慢の美食を堪能\1件目来館ならエンドロール24万/人気の骨格診断とお似合いドレス提案◆MAX140万優待

1103月
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残枠2*連休限定《AM来館*挙式無料》記憶残る大聖堂&美食/4万試食
【26年2月新会場誕生】AM来館なら挙式無料◇首都圏最大級チャペル&洗練された空間美の会場◇駅徒歩1分&全天候型式場!黒毛和牛4万試食で自慢の美食を堪能\1件目来館ならエンドロール24万/人気の骨格診断付!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
Casad'Angela Aoyama ウェディングサロン
平日12:00~19:00 土日祝日9:00~21:00 火曜・水曜定休
03-6418-6611
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- Casad'Angela Aoyama ウェディングサロン東京都港区北青山3-6-16
- 地図を見る
- 03-6418-6611
#会場の魅力
【プロジェクションマッピング体験】
【プロジェクションマッピングを体験】ゲストが驚くプロジェクションマッピング演出!入場を盛り上げてくれる演出は必見!
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)(カサデアンジェラカサデアンジェラアオヤマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山2-22-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 外苑前駅/東京メトロ銀座線外苑前駅4a出口より徒歩1分、青山一丁目駅より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京メトロ銀座線外苑前駅 |
| 会場電話番号 | 03-6418-6611 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝日9:00~21:00 火曜・水曜定休 |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | プラネタリウムやスノー・天使の羽根・スターの演出で記憶に残る思い出の挙式を |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り都心の中心で南青山の景色を眺めながら笑顔溢れるフラワーシャワー |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り無料の試食会を毎日開催 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



