
12ジャンルのランキングでTOP10入り
ザ ストリングス 表参道の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
演出に力を入れたい方向け
緑が多く、他にはない特徴的な挙式会場だと思います。幅ぎ広いので3人並んで歩けます。カウンターがある会場、オープンキッチンがある会場などがあり、それだけで演出になりそうでとても惹かれました。このくらいで挙げられるなら、お手頃だなと思いました。普通においしいという印象です。一流ホテルに比べると劣ります。ただ、新郎新婦の思い出の味などを伝えると、それにそったメニュー提案もしてくださるそうです。表参道の駅直結なので、電車でのアクセスはとても良いです。車の場合は、提携ではありませんが、地下に駐車場があります。周りにお店が多いので、式前後に時間を潰すにも困りません。案内してくださったスタッフの方は、丁寧でわかりやすく、良い印象でした。ただこの方は本部からの派遣だったらしく・・いつも現場にいる方の対応の良し悪しはわかりませんでした。ゲストの控室がとても素敵です。ウェルカムドリンクだけではなくウェルカムフードもあったので、私が参列側だったら確実にテンションが上がります。ピアノの生演奏もありました。挙式と披露宴の間の時間でゲストと関わる時間があり、そこで会話や写真撮影ができるところはとても惹かれました。どちらかというとカジュアルな式向けの会場だと思います。設備は魅力的であったものの、椅子や床の剥がれなど、細かい部分で気になることがありました。ドレスは持ち込み不可だったので注意が必要です。詳細を見る (594文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
王道の結婚式場
全体的に広々とした空間で、王道の結婚式のイメージでした。ウッド、グリーンというイメージ。床のウッドフローリングが少し経年が感じられました。特典は見積もりを立てていただいている中でどんどん下げてくださいました。試食会ではハーフコース位の量感でしっかりいただきました。どれもわかりやすいオシャレすぎないお料理で、デザートには演出もあり年齢問わず楽しめそうと思いました。アクセスはかなり良好で、ゲストを招待しやすい立地です。ハキハキとされていてきちんと感があり頼れる印象でした。ゲストに料理を楽しんでいただきたかったので、料理のクオリティやテイストはかなり満足していました。初期見積もりが参考価格と入っていることが多いので、第1希望などの場合は特に中身を聴き込む必要があると思います。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
緑溢れるチャペルとホテル婚のようにスタイリッシュな披露宴会場
表参道の欅並木のような緑溢れるチャペルです。木目調やアイアン素材なども壁面に使われており、ナチュラルテイストというよりはアーバンでスタイリッシュな印象を受けます。オープンキッチンとシャンデリア、お色直しで使用できる階段などとにかくストリングスの中でいちばん華やかな会場だと思います!シェフのフランベパフォーマンスや中座の際の演出など、インパクトのある演出がしたい方におすすめの披露宴会場です。私たちは70人規模で使用しましたが、さらに大人数での使用も余裕で可能です!!!いちばんはドレスの値上がりです。一番初めの見積もりの倍くらいに跳ね上がりました。見学や契約の前に、提携先のみなのか持ち込みが可能なのかなど確認しておけば良かったです。装花やブーケも少し値上がりしてしまったので、ある程度予算を掛けた見積もりを出してもらうことが大事だと思います。親族のみの写真撮影をなくしました(見る機会があるかな?と思ったため)。最初の見積もりから下がった部分はその他にないと思います。ご飯が美味しかったとゲストから言ってもらえたので良かったです!ストリングスのお肉料理は、一番低いプランから牛肉が使われているので満足感は高いと思います。表参道駅の出口直結でとてもアクセスがいいです!東京観光したい地方に住んでいる親戚にもぴったりでした。入口の外は表参道の欅並木です。抜群の立地かと思います。私が担当していただいたひとりめのプランナーさんは、とにかく返事が遅かったり案内がなかったり、ルーズな印象を受けました。見学の際のスタッフの方の誠実さを受けて契約したのでとても残念でした。新しくついていただいたプランナーさんにはとても丁寧にご案内いただきとても有り難かったです。見学の際の新人スタッフさんが固まって談笑していたり、ホスピタリティについての教育はあまり施されていないのかなと思いました。とにかく立地と雰囲気です!お洒落な式場でゲストに祝ってもらえたことがとてもいい思い出になりました。提携先のドレスショップのスタッフさんがとても良い方で、安心して試着を重ねることができたことも良かったです。気になる式場をいくつかピックアップしたら、とにかく何件かの見積書を参考にしておくことが大事だと感じました。当日契約でなくても交渉できることはあると思うので、掛けられるお金をよく考えた上で契約することをお勧めします。また、ストリングスは式場前撮りでしかドレスの写真やチャペルでの撮影ができませんでした(説明もなく盲点でした)。可能であれば是非式場前撮りを入れることも検討されてください!詳細を見る (1082文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/09/06
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
カジュアルでおしゃれな会場と温かいスタッフさん
チャペルは雑誌で見るよりもさらに幻想的でした。人と被らないをテーマに式場探しをしていましたが、今まで参加した友人の結婚式でも見たことがないくらい、素敵なチャペルに一目惚れしました。披露宴会場は4会場見せていただきました。中でも、ウエストスィートという、一番広い会場が好みでした。バーカウンターがついているため、友人とのアットホームな式が叶うそうです。今から当日が楽しみです。親族が作っている野菜を持ち込んでアレンジメニューなどもつくってくださるそうです。祖父母が大変喜んでおり、ぜひお願いしようと思っています!料理長直々に挨拶にもきてくださいました。親族が遠方から来るため、アクセスを重視してましたが、駅直結で来れるためアクセスの良さは抜群です!雨が降っても心配いらないので、6月の挙式に決めました。担当してくれたプランナーは明るくサバサバしたかたでした。質問もしやすい雰囲気で、明確な回答を得られて信頼できます。その他も、ドアを開けるスタッフやサービスの方、飲み物を出してくれる方も明るく素敵な方ばかりでした。ナチュラル・アットホームにやりたい方にはおすすめです!ただ会場がホテルライクな雰囲気もあるため、ホテルウェディングを検討してる方にも合うと思います。人気会場のため、日程は埋まるのが早いです!4〜5月希望でしたが空いてなかったため、6月にしました。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
駅直結でアクセス抜群、食事も満足
表参道の街路樹を表した緑と幻想的なろうそくの雰囲気が素敵でした。落ち着いた雰囲気で、窓から緑が見えるのが表参道らしくていいと思います。また大小用意されていますが、3階のフロアは珍しく奥行き浅めの横型で、少人数でも寂しい感じがなく、近い距離感でできそうでした。表参道の駅直結で、非常にわかりやすく、遠方から来る方や土地勘のない方にも親切な立地だと思いました。アクセス抜群です!両親や友人が遠方から来ることもあり、参列者を大切にするため、食事と利便性を一番に考えて探している中、こちらはどちらも非常によかったです!たくさんの選択肢が用意されていますが、どんどん高くなってしまいそうだっため、費用感はしっかり相談した方がいいと思います。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑とダークな雰囲気が特徴の大人な会場!
モダンでダークな雰囲気の中に上品さを纏った会場で、とても大人な印象の挙式場です。自然光ではない光の演出をすることで大きな樹木の存在をより際立たせているそんな雰囲気があります。真っ白なバージンロードを歩きたい人におすすめです。とても広い会場とこじんまりとした会場といくつかあり、その中でも円形の大きなシャンデリアがある会場は特徴的で、廊下もザストリングスならではの緑あふれる配置でクラシカルで写真映えする印象でした。地下直結で表参道駅からすぐに来られる点はどこよりも便利です。表参道という大都会の中でも緑と味わうことのできる空間です。披露宴会場がいくつかあったので、事前に確認しておきどこがいいか検討しておくとよいと思います。詳細を見る (312文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
都会の洗練された雰囲気
挙式会場は緑がたくさんあり洗練された雰囲気で今まで見てきた挙式会場は白っぽい感じが多くて新鮮だった。また、生演奏もあることや聖歌隊もいることが魅力的でした。大きさは結構広めではあり、私自身が10名程度での挙式を考えているので、すこし広すぎるかなと感じましたが、膨張色の白ではないのであまり気にならないこともいいなと思いました。会場内にはカフェもあるので、特別感はさほどありません。また、縦移動が多いので、他の新郎新婦と鉢合わせになることもありそうだなと感じました。結婚式場であるため、ホテルとは違い、きちんと特別感はあるので魅力的だなと感じました。清潔感や洗練された雰囲気で、ここで式を挙げることにわくわくしています。表参道の出口からすぐで、遠方から来る家族も道に迷うことなく来れるし、雨の日にも濡れることなく来れるのはかなりプラスのポイントです。。。式場の周りは表参道のメイン通りに面しているので、会場を出た後も高級ブティックがたくさん立ち並んでおり、非日常感も感じられていいなと思いました。場所柄、値段は跳ね上がりそうな印象はありました。メイン通りは緑もたくさんあるので、冬よりも春夏くらいに式を挙げると、窓から見える緑が気持ちよく感じそうだなぁと思いました。提携しているホテルが品川など少しアクセスが悪いところにあったりもしますが、青山にあるアラマンダホテルなど近隣のホテルも提携があるので、便利かなと思いました。まず、やはり表参道という場所柄とても建物内がおしゃれで洗練された雰囲気でした。ザ、東京という感じです。家族婚を考えているので、アットホームな感じを求めていましたが、貸切でなくてもいいかなぁと思えるくらいオシャレでした。やはり魅力的だったのは、式場で、緑がたくさん感じられて、なかなかない雰囲気だったので、それが決め手になりました。控室等も広く使え、両親もゆっくり過ごせるのではないかなと思いました。あとは天候に左右されないことも決め手の一つです。駅近であり、式場や会食も一歩も外に出る必要がないため、台風や、雷雨でも気にならないので時期を吟味しなくても安心だなぁと思いました。カフェの人と鉢合わせることがない動線もよかったです。東京の雰囲気を存分に感じたい方は多少値段が張ってもこちらの会場はおすすめかなと思いました。確認しておくべきこととしては、持ち込みがあまり出来ず、お花などは結構お値段が張るので、こだわりたい方には向かないかなと思いました。また、貸切感は全くないので、そこを重視する方にも向かないのかなと思います。直近で予約をすると、お安くなるプランを使用しましたが、平日も休日も値段が変わらないようでした。普通は平日の方がお安くなるのではないかなぁと思いましたが。。。、ドレスの提携店は一店舗しかないようです。こちらもドレスのこだわりがある方は厳しいかなと思います。都会の雰囲気と、緑のたくさんある雰囲気であげたい方にはぜひおすすめです。、詳細を見る (1235文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフも素敵な都会感あふれる会場
結婚式場のチャペルとステンドグラスで有名な青山セントグレース大聖堂と選べます。独自のチャペルは、地下にあり窓がないチャペルです。自然光が入れる設計ではないので、当日の天気に左右されないのが雨女の私には安心できていいです。また照明が調整できるとの事でシーンに合った光の演出ができます。白を基調としながら緑と木が多く洗練された雰囲気です。また、バージンロードが明治神宮をイメージした石畳みも素敵です天井が高く開放感があります。また、鏡もあったりして会場が実際よりも広く見られますし自分のドレスも見れるので楽しそうです。シャンデリアも素敵でゴージャス感があります。クオリティが高い分お値段もお高めですが全然許容範囲内だと思いました。あまり持ち込みはできなさそうです。1番お手軽なコースの試食をさせていただきましたが、クオリティは高くとても満足できる料理です。また、思い出の料理なども埋め込めるとの事だったのでいいなと思いました。駅直結で迷わないです。外は表参道通りなので非日常感が味わえます。とても楽しく見学させていただきました。ホテルと同系列の式場だからか接客業クオリティも高く気持ちよくお話を伺えました。ホテルでの披露宴をイメージしてたので建物の雰囲気や会場はイメージとぴったりでした。ラウンジもとてもオシャレで都会感が味わえる会場だなと思いました。オリジナルあふれるものにしたい方よりも上質で都会感溢れるものにしたい肩向けだと思います。詳細を見る (618文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しい!
チャペルは茶、緑、白の調和が取れており、落ち着いた雰囲気かつ洗練されたようになっている。また、前方には5段の階段があり、ゲストから見やすいのも良いと感じた。ウエストサイドという所では、バーカウンターや会場設備を縦、横自由に移動して使えると聞いた。400平米以上ありゆったりとした空間の確保をしながらも、ゲストと近い距離での結婚式をすることも可能で、魅力的であった。椅子、クロス、お花の展示がバランスよく華美すぎないものも置いてあり、イメージがわきやすかった。細かい説明だけでなく、必要になるものをしっかりと入れて見積もりを作って頂いた。年内にすると大きい割引があるなど、魅力的な内容もあった。エビのムスクの茶碗蒸し、牛フィレトリュフ添え、和栗のモンブランの3種。どれも美味しかったが、モンブランは1番ランクの高いものと聞き、すごく美味しく、満足したが、結婚式では値段(ランク)をかなり上げないと食べてもらえないのかとも思った。駅直結であり、外観は欅並木も見えてよい。レストラン併設のため、レストラン利用者が入り口付近に多くいたことは少し雰囲気がマイナスポイントであった。こちらの不手際が予約の時点であったにも関わらず、寄り添って準備して頂いた。また、話しやすさや、見積もりを細かく、現実的に作成して頂いたことなどからも、安心感を持てた。こんなプランナーさんと作り上げられたらなと思った。チャペルの雰囲気、披露宴会場のバリエーションによりイメージが叶いやすい、広々している、受付ロビーのソファーの多さ、スタッフが親切丁寧。今後見積もりに入る物は全て入れて欲しいと伝えたり、最高の金額を知っていると現実的に考えやすくて良い。引き菓子が美味しそうだった。詳細を見る (724文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
天井の高いチャペルを都会でも。
天井が高く、緑の装飾が多く、木の感じがとても素敵なチャペルです。都会であっても天井が高いチャペルで式を挙げたいと思う人にはとても良いと思います。まず、どの会場も素敵です。それぞれの会場に特徴があり、オープンキッチンであったり、円形のカウンターであったり、表参道が見える会場であったり、どの会場も個性的でとても良かったです。特別高くも安くもなく平均的な金額だと思います。モンブランケーキがとても美味しかったです。出された料理はどれもとても美味しかったです。なんといっても駅直結といってもいい近さ。ただ、併設されている小洒落たカフェを通る必要があるため、そこが気になる人は気になると思います。対応してくれたスタッフさんはとても良い人ばかりでした。こればっかりは当たり外れあるようですが、私たちに対応してくれた人はとても素敵で優秀なスタッフさんでした。少し話しただけで汲み取ってくれる優秀さを感じました。木や自然な感じが好きな方にはぴったりの会場です。カフェのオープン後の入り口付近の雰囲気や混み具合は確認した方がいいと思います。詳細を見る (462文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オシャレなナチュラルウェディング
扉を開けた瞬間にリゾート感を感じられるチャペル。深い緑と、石畳のようなバージンロードが、ありきたりでなく他の会場とひと味違う雰囲気を堪能できる。見積もりはお願いしませんでした。表参道駅直結。アクセスにおいては申し分ないです。表参道駅は複数路線が通っているのでゲストの方も来やすいと思います。担当の方が親身になって希望を聞いてくださり、また丁寧に説明をしながら施設を案内してくださいました。チャペルの木の幹は本物の木をしよういているそうです。葉が枯れたり落ちることが縁起が悪いので葉はイミテーションと伺いました。イミテーションと言われないと分かりませんでした。駅直結なので雨が心配な方におすすめ。ブライダルサロンでは隣のブースと距離が近く、隣のカップルの会話も聞こえてしまい少々気になりました。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切でロケーションが最高
挙式会場は緑と光のバランスがよかった。小さすぎず大きすぎず、ちょうどよい。シンプル。当日契約ということもあって、特典はしっかりあって、予算内に収めてくださった印象駅直結で遠方の方も迷わないと思う冬だときれいな夜景の中で挙式が可能スタッフさんは笑顔が素敵でしたまた細かく質問しても、ひとつひとつ丁寧に対応してくださった挙式の写真と実物に乖離がない東京に慣れていない人からでも行きやすい場所にある。ロケーションが良い家族の分までメイク、部屋セット、着付け等をやってくださる打ち合わせはオンラインでも実施している少人数の場合、会食の会場が少ないので、その点はカップル間でどうしたいかすり合わせしておいた方がよいだろう詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑豊かな挙式
緑が一面に広がっていて暖かい印象の挙式会場でした。照明の変化によって雰囲気も変えることができておしゃれでした。ロウソクの光もあり、より暖かい印象を受けました。披露宴会場はとても広く、ゲストも窮屈な思いをせずにゆっくりと楽しむことができそうだなと思いました。オープンキッチンもあり、当日は料理の演出も楽しめるようになっていました。特にゲストの控え室がおしゃれでテンションが上がりました。両家の控え室も十分にあり、全体的に動線がスムーズな印象を受けました。予算に合わせたプランを案内してもらえて満足でした。全て満足でした。特にデザートが美味しかったです。表参道駅直結なのはすごい良い点だと思います。雨であっても濡れることなく会場に行くことができます。スタッフさんのサービスも満足でした。プランナーさんの案内もフランクで本音で話すことができました。ロケーションは申し分ありません。スタッフの説明も明確なので相談する際にも頼りになります。何人で披露宴をするのか、譲れないポイントはどこかを明確にして正直に相談することをおすすめします。詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親切 チャペルが温かみあり 駅直結
本物の木が両端にあり、温かみがあった。サイトにある写真よりも温かみがある。ダウンライトの調光により、木の影が程よく、自然を演出できていた。どの会場もサイトに載ってある概算は最低限での記載であり、実際に見積もりを取ると特にこだわりがなくとも1.5〜2倍近くの額になるのですがこちらの会場はサイトの記載金額が中央値くらいなのではと思う額でありました。駅直結なので足の不自由な方でもアクセスしやすい。夏などは駅から暑さを感じず行けそう。時間の都合上、式の準備中に見学させていただいたのですがスタッフ皆、忙しい中でもご対応を徹底されていてどの式場よりも印象が良く感じました。また、本社からいらっしゃった男性スタッフの方にご対応いただいたのですが、どの会場の人よりも親身に相談にのってくださり、人柄や丁寧な説明、その辺りも含め申込みに至りました。・スタッフの対応が良かった。・駅直結でアクセスが良い。・表参道の一頭地で両家の親へのウケが良い。・チャペルは木のぬくもりがあり◎私は少人数の式を探していたのですが同じく親族のみで式をお考えの方は少人数対応可であっても少人数を想定して作られている式場と想定はしていないが装飾や設備の配置等で無理くり可能にしている式場があり、後者で貸し切りの会場等ですと見積金額が倍以上になるのでご注意ください。建物内のレストランで毎年記念日に伺うのも良いと思いました。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
好立地かつ大手会社で安心感のある結婚式場です
・2つの挙式会場から選択できます・うち1つの建物内の挙式会場は窓がありませんが、本物の木(葉のみ増植)で視覚的にも緑豊かで圧迫感や閉塞感はありませんでした・椅子も木造で温かみがあります・人数により広さが選べる5つの披露宴会場があります・親族のみの30名以下でも寂しくない広さの会場があります・会場により色合いやデザインが様々あり、自分達の気にいるテイストを見つけやすいと思います・千代田線の表参道駅と直結しているので、天候に左右されずに行ける点がゲストの方々にも優しい好立地です・表参道の大通りに面していますが、ブランドの路面店に囲まれているので、人通りは多いものの雑多な印象ではありまさんでした。・メインのご担当の方以外のスタッフの方々も非常に丁寧にご対応いただきました。不安なことも多い中で安心感があります・ご担当の方が非常に親身になってくださったこと、こちらの要望を予算内で実現できないか試行錯誤してくださったことが決め手になりました・結婚式を挙げるにあたり、大切にしたいこと、譲れないもの、譲れるものを明確にお伝えできるようにしておくとよいと思います詳細を見る (479文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場や式場が緑豊かなでスタッフも素晴らしい
表参道の並木道を思わせるように木が両サイドにあり、キャンドルが木の美しい影のシルエットを映し出している。天井が高く、木の椅子や明治神宮の参道を思わせるバージンロードが幻想的だった。残念なところと言えば、その幻想な夕暮れ、ライトアップを思わせる雰囲気の式場のため、新郎新婦を遠めから撮影すると顔が暗くなったり影が顔にさしてしまうため、思い出の写真を撮るのが素人ではやや困難なところのみである。珍しい正方形の形で新郎新婦からゲストの顔が見やすくてよい。また、木目調で緑が沢山あるのでナチュラルな雰囲気を楽しめ、鏡を四隅に配置していて天井高もあるので、アットホームな距離感だが会場の圧迫感もない心地のいい空間になっている。表参道駅から直通で、地下鉄の駅だが階段を上ることなくエスカレーターで式場まで行けるので、足が不自由なゲストも呼べて良いと思う。表参道のメイン通りに面しているため、式後の二次会も近隣で行いやすいと思う。スタッフの人数が多く、駅から会場まで数名でバケツリレーのように案内してもらえる。ウェディングフェアでの利用だが、こちらの目を見てしっかりニーズのヒアリングをしてくださる印象だった。自然豊かなナチュラルな式場や披露宴会場で行いたいなら、緑を多用した作りになっているのでこの式場はお勧めできると思う。また、スタッフが多く洗練されたサービスを受けることができるので、スタッフサービスを気にされる方にもお勧めできる。式場、披露宴会場の雰囲気やアクセス重視な方にお勧めな場所である。待合室があるので遠方のゲストを呼ぶ予定の方にいいかもしれない。詳細を見る (675文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフが神対応。
緑が多くて良かった。セントグレースとチャペルを選べるのがフレキシブルでいいと思いました。生演奏や聖歌隊もお願いできるようでそこもおすすめです。会場がおおくて選べるのが良かった!ピアニストもついてくれて、特別感がありました。初期プランが550万円程度なのでなんとも言えない感じです。割引などはあまりないようで、そこまで金額面でプラスイメージはありませんでした。ほかの結婚式場よりもいち段階高グレードなお料理でした。とてもおいしかったです。駅直結!雨にも濡れず会場に到着するのは素晴らしいと感じました。洗練されていて、研修などの豊富さをかんじた。競合となる会場の情報も多く知っていて、フェア参加者を喜ばせようという工夫を感じました。いまのところ参加したフェアで1番良かったです。スタッフの対応絶対見ておくべき1箇所詳細を見る (355文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.2
- 会場返信
表参道の中心でホテル風なおもてなし
ストリングス自体の式場は屋内にありました緑を感じられるように木が配置されています天井も高かったです提携にチャペルもあり、チャペルと可愛い披露宴会場のどちらも叶えたい方は良いのではないでしょうか収容人数や、好みに合わせて様々な会場が使用できます。ただ可愛い会場は争奪戦だと念押しされました特にこちらから確認はしていませんが、7ヶ月後の式で契約すると割引があるとのことでした駅直結で分かりやすかったですしかし、地下鉄あるあるですが改札口からは多少歩くので慣れてないお年寄りには難しいのかなと思います残念ながら見学に行った際、様々な会場をみて決めたい旨をお伝えしたところ第一希望になったら試食して決めてくださいと試食つきの見学会の試食がカットされてしまいました、、、。その他3件で迷っていると伝えると他会場へのネガティブキャンペーンがその後他会場で経験することない程でした、、、会場へのプライドや誇りは感じられましたが当の新郎新婦は置いてけぼりな印象を受けました職種上複数回見学に行けるほど休みは取れず自分やゲストが置いてけぼりになるのではなく見学もプランニングも素敵な思い出にして行きたかったので候補から外れてしまいました2次会まで同じビルで完結するのは魅力だと思いますゲストのウェルカムスペースがかっこいい雰囲気で惹かれました衣装の持ち込みはできないそうなので、着たいドレスのブランドなどある程度みてからの契約のほうがいいかなと思いますあとから着たいドレスができても持ち込めないと悲しいと思うので詳細を見る (647文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
再入場で階段演出が出来る、和モダンウェディング
木の温もりを感じる優しいチャペルです。大理石のバージンロードと緑が相まって和モダンも感じられます。ウエディングドレスだけでなく、白無垢も似合うと思います。チャペルに緑を取り入れたい方にはぴったりです。・2017年にオープンしたとのこと、披露宴会場がとても綺麗でした。どこで写真を撮っても写真映えすると思います。有名なyoutuberさんも挙げられていたので、さすが選ばれるだけあるなと感じました。・階段がある披露宴会場があり、再入場で階段演出ができます。またオープンキッチンなのですが、始めはカーテンをかけて隠すことができるとのこと、シェフの登場サプライズも行えます。・ドレスは持ち込み不可でした。1社提携のみなので少し不安に感じました。・初期見積もりですが、年内冬挙式で220万程度でした。来年以降だと320万程度だったのでとてもお得に感じました。・牛フィレ肉が柔らかかったです。ただ、お肉自体に味がしっかりついてなくソースの塩味が足りないかな、と感じました。・提供時、どの料理もお皿が温かったのがポイント高めです。・モンブランの煙の出る演出は凄かったのですが、味は普通でした。・ホテルウエディングより味は劣るのかな、といったところです。・表参道駅の出口からすぐ見える場所にあったのでアクセスがとても良いです。表参道の出口にスタッフさんがお出迎えしてくださるのでゲストが迷子になることはないです。・会場入り口にスタッフさんが何人もいて、挨拶いただきました。とても好印象でした。・案内いただいたスタッフさんにブライダルフェア時「挙式後のウェルカムドリンクとご飯でお腹いっぱいになってしまうので、料理は1万円のコースで十分です。」「ドレスもたくさん種類があるので最低価格でも問題ないです。」と言われたのですが、挙式を挙げられた方の口コミを見るとそういうわけではなさそうなので、不信感を抱いてしまいました。・ゲストを喜ばせたい、感謝を伝える・和モダン・挙式後、ゲストにピアノ演奏を楽しんでもらうことができる・ウェルカムドリンクが豊富・料理が最低価格のコースで良いか、どんなコースが用意されてるのかコースメニューの内容を確認した方が良いです。・ドレスが1社のみなので、カタログを見せていただけるのであれば好みのドレスがあるか見た方が良いです。詳細を見る (968文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
the都会の式場
両サイドの木がとても圧巻で惹かれました。本物の木を使っているそうですが、冬場は造花の葉をつけているそうです。広さも文句なしの広さです。披露宴会場は華やかでゴージャスな印象を受けました。高砂の後ろにあるプロジェクションマッピングがある会場を候補にしていました。モンブランを推しているそうですが、もともとモンブランが得意ではない私も美味しく食べられました。ただ濃厚すぎて、半分くらいで飽きてしまう感じでした。表参道から直結でわかりやすく、雨の際は濡れないので、めちゃくちゃ便利でした。ただ都内に慣れていない人は出口探すのが難しいかもしれません。表参道の分かりやすいところにあるので、知人友人受けは良いと思います!見積もりが上がり幅が大きそうなので、できるだけ高めの見積もりをもらうべきだと思いました。詳細を見る (348文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/03/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゆとりある空間で挙げる上質なウェディング
メインチャペルを見学しました。左右両サイドに木が生い茂っているのが特徴の挙式会場です。緑色の木、白基調のお花、茶色の椅子の色合いが全体的に素敵でした。人前式にも仏前式にも対応可能とのことです。100名以上収容可能とのことでした。挙式希望人数に合わせて、いくつかある会場から選ぶことができます。雰囲気は会場によってガラッと異なりますが、見学したいずれの会場も十分な広さがあり、ゆとりある空間で披露宴ができると思います。表参道駅から直結でアクセスできます。入口にスタッフも常駐しているため、参列者も迷わずに来れるとのことでした。事前の電話で検討状況や希望条件などを詳細に聞いてくださっていたので、当日の案内はかなりスムーズに感じました。案内してくださったスタッフも、接しやすく好印象でした。ゆとりある会場で、上質な雰囲気の結婚式ができそうな点が良かったです。料理の質。美味しくいただきましたが、人によっては好みが分かれる内容だと感じました。詳細を見る (418文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
明るくナチュラルな雰囲気の式場
植物が多く、温もりの溢れた感じがしました。チャペルは広かったです。チャペルを出た外でフラワーができます。ライブキッチンがあり楽しめました。テーブルは大きく、席間隔も広かったです。スクリーンも見やすかったです。余興や演出等色々要望が叶えられそうな感じがしました。前菜、パンは美味しかったです。メインのお肉は微妙でした。ドリンクは種類も多かったです。量はちょうどよかったです。便利な立地でした。大通り沿いにあるため都会的な感じがしました。式場にはカフェやレストランが併設されていました。悪くはないですが、印象的に思ったことはなかったので普通だと思います。全体的に広い会場、余興を行ったり賑やかな結婚式を目的とするのであれば、適している会場と思います。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラル・屋内ガーデンが好みの方向け
挙式会場はナチュラルな雰囲気で、室内ですがグリーンが多いです。バージンロードは長めで、祭壇に行くのに5段くらい階段を上がるため、高さがあり、遠くの人からでも新郎新婦を見れると思います。窓が一切ないため、自然光が全く入ってきません。やや暗さを感じますが、奥ゆかしさと捉えることも出来ます。入場扉を開けた外に窓があり、ゲスト席から見ると完全に逆光になるため、ベールダウンはシルエットのような写りになります。その代わり、儀式の中盤以降で会場全体に電子キャンドルが点くため、ナイトウェディングのような幻想的な雰囲気になります。あと、聖歌を歌う方が1名だったのですが、オペラのように突然聖歌を歌い出したので、少しびっくりして引いてしまいました。披露宴会場は、天井が高く広いです。奥行きがあるので100名は余裕で入れると思います。シャンデリアはなく、ライト照明とデザイン照明があるのみで、スタイリッシュ系です。披露宴会場内にバーカウンターがあるので、友人はそこにゲストを集めてテキーラショットでの乾杯をやっていました。お料理は美味しかったです。お料理に自分でスープをかけるメニューがあり、ゲストが料理を完成させるスタイルがあり、楽しめました。表参道b5出口直結なので、アクセスはしやすいです。同施設でレストランも展開されており、入り口が一緒なので、最初はレストランに入っていいのか少し戸惑いますが、そのまま入っていって大丈夫です。ゲストハウスの中では丁寧な方だと思います。有名ホテルと比べると、フランクな感じは否めません。お料理が美味しかったです。フラワーシャワーが施設の外で出来るのですが、道路に面している場所でやるので、知らない外国人の方が「結婚式だ〜」という感じでいつの間にか混ざっていました。詳細を見る (744文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/12/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
木とグリーンが印象的なチャペル!こだわり花嫁さんにお勧め
グリーンと木の暖かみのあるチャペルで、想像通りの素敵な雰囲気でした。ゲストが80人弱でしたが、ゲストが詰めて座らないと少し立ち見の方も出てしまいました。ヴァージンロードもちょうど良い長さです。窓がない部屋ですが、木とグリーンに、光が印象的に当たるように設計されており、閉鎖的に感じることは全くなく、素敵な空間でした。ウエストスイート会場は豪華で、もともと設置されているグリーンや、大きなツリーが中央に設置されているバーカウンターがあります。ホテルのように装花を凝らないとケチケチした印象に見えるという不安もなく、装花をそこまで凝りすぎなくても、会場自体が華やな点で素晴らしいと思います。ウエストスイートのお部屋は有名人なども使用されているようですが、収容人数も多く、縦横自由に使えるのも、自由度があって良いと思います。衣装代と装花はプラスになりましたが、満足のいく演出ができました。衣装については提携ドレスショップが1つしかなく、事前見積の金額感は、かなりリアリティが低いように感じましたので、ドレスにこだわりたい方は+20-60万見込んでおいた方が良いです。お酒を飲めるゲストが多く、飲めればなんでも良いという方も多かったのと、ドリンクの分、料理を豪華にしたかったので、最も種類の少ないコースにしました。1番価格の低いコースは、ビール、ワイン、ウイスキー、ソフトドリンクくらいしかなかったので、ゲストにも種類が少ない印象を与えるラインナップではありました。なんでも選べるコースは一人当たり+3000円ほどしてします。私は事前見積で食事こコースばかり気にしてしまいましたが、ドリンクメニューも確認しておくと、よりリアルな金額が事前に把握できると思います。試食会で食べた料理のおいしさも決め手の一つでした。参列者からも料理が非常に美味しかったと褒めてもらいました。コースも細かい料金設定で数段階あり、好きなものをセレクトしました。見栄えも味も良く、料理にこだわりのある方におすすめです。量は、多いわけでは無くちょうど良い量ですので、たくさん食べたいゲストが多い20代前半などは物足りないかもしれません。表参道駅から直結しており、アクセスは非常に良いです。遠方からのゲストが多く、アクセスの良さも決め手のひとつでした。表参道駅からも直結していますし、表参道交差点に立しているのでゲストもケヤキ並木を楽しんでくれました。・ヘアメイクを担当してくださった方や、司会者の方が非常によく、安心感がありました。ヘアメイクさんは、事前に写真を見て似合うメイクを考えてきてくださったようで、私のオーダーを聞きながらも、私に似合うように可愛く仕上げていただきました。少しでもゲストと時間を過ごせるように、当日も急いで色々対応してくださり、感謝です。司会者の方も打合せを何度か行い、ゲストとできる限り時間を過ごしたいという私たちの要望に寄り添ってくれました。当日の進行も完璧で、盛り上げ方も上手で、臨機応変に対応してくださいました。ゲストの方からも、司会の方すごいよかったね!とコメントがあったほどです。・全スタッフさん丁寧で親切ですが、装花/写真/ビデオ/当日の進行/衣装と担当者が異なり、プランナーさんは細かい点だけ対応してくれる営業窓口?のような印象でした。当日も前後に挨拶に来てくれましたが、式中は立ち会い無しで驚きました。そのため、契約時に話した内容の連携が取れていないことが多々あり、契約と異なる内容のプランを案内されるなど心配になる場面がありました。式当日は初めてお会いする方がサポートしてくれましたが、事前の打合せと異なる面が多々あり、残念に感じてしまいました。こちらから相談したら丁寧に相談に乗ってくれますが、結婚式はプランナーさんと協力して作り上げていくイメージがあったので、その想像とは乖離していました。伝えたことは丁寧に対応してくださるので、こだわりがあり、明確にやりたいことがある方は気にならないと思います。・挙式の流れの説明がほとんどなく、知らなかった演出などがあり、残念に思うところがありました。とりあえずバージンロードを歩いたらその場でスタッフが説明します、と言われ困惑しました。また、1日に何組も詰め込んでいるのか、進行をする牧師さんも早口で一瞬で終わってしまい、ゲストからは「過去1番早く終わった式だったね!後ろ詰まってたのかな、、」とコメントがあり、大切な時間を蔑ろにされたような気持ちでショックでした。・ゲストのクロークが大変混み合っていたようで、20分以上待ったと後日教えてもらいました。前の披露宴の関係で、指定時間より前に受付は出来ないとスタッフさんから事前に聞いていたので、ゲストを待たせるのな申し訳ないとゲストには時間ちょうどに来てもらうようにお願いしていました。結果、クローク待ちが長く受付する時間もなく直接挙式会場に案内されたらゲストもいたようで、おもてなしの面で残念でした。授乳室や赤ちゃんを寝かせられるベッドなどがあり、お子様連れゲストにとって安心できる設備がありました。・自分のやりたいことを明確にして、細かく依頼をすると、スタッフの方も丁寧に対応してくださるので、素敵な結婚式になると思います。・最終打合せの際に、挙式の流れを確認しておくことをおすすめします。当日簡単な説明がありますが、早すぎて頭に入ってこずバージンロードを歩くことになるので、、!•新郎新婦の準備部屋から挙式会場までの導線と、受付に向かうゲストの動線が同じで、挙式前にゲストに会ってしまいお互いに困惑する状況があり、開始前から残念に思うシーンがありました。当然動線は気にされているだろう思っていましたが、これから式を挙げられる方はインカムで対応してもらうなど事前にスタッフさんと対応を相談するのが良いと思います。詳細を見る (2410文字)
もっと見る費用明細4,847,150円(79名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
プリンセス系の結婚式
ナチュラルで上品なチャペルの印象でした。照明での演出がありましたが、途中で暗すぎて新郎新婦さんの写真が撮りづらかった外でのフラワーシャワーは、施設の外で一般の通行人もいる中だったので現実感が残念上品な、プリンセス系の結婚式華やかな雰囲気で、オープンキッチンがありました1日に同じ時間で何組もあげているようで、他の結婚式のゲストと当たり前の様に鉢合わせたり何組もの新郎新婦さんを目の当たりにしてしまいました。駅から近いのでアクセスは良い入り口がレストラン?と一緒なのか迷ってしまう+入りづらかった。挙式が始まる前のラウンジで、ウェルカムドリンクや、軽食が充実していましたおしゃれで華やかな結婚式でした。ただ披露宴会場を出ると、他の会場もいくつかあり迷子になりやすかったです。トイレや喫煙所まで行ってから帰るまでも、似たような景色が続き迷路のようでした。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
表参道駅直結の緑あふれる素敵な式場
緑をベースとしたチャペルの雰囲気がとても魅力的でした。程よく暗く、おしゃれな雰囲気が漂っていました。とても良かったと思います。披露宴会場も広くてきれいで、とてものんびり楽しむことができました。オープンキッチンは良いなと思いましたが、最初に火が上がる以外で特に演出として使われることがないのでなんだかもったいなく感じました。そこらへんのホテルよりも格段に美味しく、大満足です。表参道駅から直結ですぐなので、とてもロケーションは良いと思います。スタッフさんはテキパキされていましたが、飲み物のおかわりを全然聞いてこなかったので少し残念でした。駅直結であること、おしゃれな緑を基調とした空間であること、料理が美味しいことがおすすめです。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人なニューヨークスタイルを味わえます!
会場の両サイドに緑があり、とても素敵でした。新郎新婦が登場する際に扉が開くと自然光が入り一気に明るくなりました。挙式会場同様に披露宴会場にも緑があり、また鏡もあったので余計に広く感じました。天井には大きなライトがあり、ゴージャスな感じがありました。ムービーを流す際には高砂の後ろに大きなスクリーンが出てきてとても見やすかったです。駅から直結なのでとても良かったです。ニューヨークスタイルということで日本の都心とは全然違った雰囲気が味わえました。駅直結なのはすごく良いと思いました。また披露宴会場を出てすぐのところにデザートビュッフェを用意してくれて、お腹いっぱい食べることができました。料理もとても美味しかったです。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/07/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
「ワンランク上」を検討したい人におすすめ
宗教感薄めかつボタニカルな雰囲気で今風。表参道という土地柄か、流行に則っていると感じた。人数に応じた会場が勧められるが、保障人数は無い(甘い?)ためキャパを大幅に下回っても希望会場が使えそうだった。オープンキッチン付きの会場に惹かれたが、100人程度招待しないとやや持て余しそうな広さだった。地下鉄の表参道駅から直結で雨の日も安心。jrでは原宿駅からは上り坂だがまっすぐ15分ほど歩けば到着するため総じて便利。ゲスト向けのラウンジなど、「ワンランク上の会場」という印象。ラウンジ、オープンキッチンなど、印象に残った要素を挙げやすいタイプの会場だと感じた。都心の一等地かつ、交通の弁が良いためとにかく立地は◎持ち込み品の制限が多そうだったため、ドレスなどで節約したい場合はやや不向き。当日成約を迫る圧は強くないため、「気になるからひとまず見てみたい」という場合は現地に赴くことを勧めたい。成約を前向きに検討すれば割引等もある程度頑張ってもらえそう。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/11/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ナチュラルシンプル
木目調のデザインで、落ち着いた空間になっていて、緑もたくさんありました。ナチュラルな感じだと思います。新郎新婦側に割と大きめの窓があり、外の光が差し込む空間です。天気が良ければとても良い空間になります。広さ的にはそこまでなく、シンプルな感じになっていました。机や椅子もシンプルなデザインです。表参道駅からほぼ直結でいけるので、アクセスは良いと思います。渋谷からでもタクシーでいけます。カフェが併設されてるので、少しわかりづらいかもしれませんが、店員さんが親切に案内してくれます。みなさん笑顔で、非常に丁寧な対応をしていただきました。落ち着いた印象のあるチャペル広めの待合室待合室は広くて、ゆっくりできる空間でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
シンプルできれい!
緑が多くて可愛かったです。シンプルながらもおしゃれさを感じました。広々としていました。再入場のときに、階段から新郎新婦が入って来たのが、主役感満載でよかったです。シャンデリアがたくさんあり、ゴージャスだと思います。どの料理もとても美味しく、お腹がいっぱいになりました。披露宴会場入場時のドリンクサービスも、おしゃれな飲み物で嬉しかったです。ガラス張りで調理している様子が見えるのも驚きがあり、よかったと思います。駅から近いので、迷うことなくたどりつきました。どのスタッフの方も丁寧で、配慮が感じられました。フラワーシャワーは外で行うのですが、通行人から見えるので、通りかかった方も祝ってくれているのがいいと思いました。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(32件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 16% |
21〜40名 | 13% |
41〜60名 | 19% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 31% |
ザ ストリングス 表参道の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 6% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 6% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 34% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 3% |
ザ ストリングス 表参道の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駅直結
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ440人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\当館人気No1*/豪華20大特典◆国産牛試食×森のチャペル◆
【会場見学1件目&朝フェア来館】で最大150万特典◆駅直結*世界水準のおもてなしを体験◆森のチャペル&貸切邸宅で上質×洗練Wを体験◆人気のロッシーニを含む無料豪華試食ペア招待*※第二部&第三部はデザートのみ
1005日
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催【GRAND OPEN】最大150万特典/2万試食&森のチャペル体験
\最旬ドレス含む150万特典/【会場見学1件目&AM来館がお得】表参道駅駅直結*世界水準のおもてなしを体験◆緑溢れる森のチャペル×選べる5会場で上質W◆豪華2万ペア試食ご招待※第二部以降はデザートのみ
1011土
目安:3時間00分
- 第1部08:45 - 11:45
- 他時間あり
現地開催\当館人気No1*/豪華20大特典◆国産牛試食×森のチャペル◆
【会場見学1件目&朝フェア来館】で最大130万特典◆駅直結*世界水準のおもてなしを体験◆森のチャペル&貸切邸宅で上質×洗練Wを体験◆人気のロッシーニを含む無料豪華試食ペア招待*※第二部&第三部はデザートのみ
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-60097-2320
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | ザ ストリングス 表参道(ザストリングスオモテサンドウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-0061東京都港区北青山3-6-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 表参道駅/銀座・千代田・半蔵門(田園都市線直通)線 表参道駅B5出口直結 |
---|---|
最寄り駅 | 表参道駅 |
会場電話番号 | 0078-60097-2320 |
営業日時 | 営業時間/平日12:00~20:00 土日祝9:00~21:00(祝休日除く月・火曜定休館) |
駐車場 | 有料 55台当館専用駐車場のご用意はございません。 お車でお越しのお客様は同ビル内に青山パラシオ駐車場が隣接しておりますが、事前予約、割引優待はご用意がない為、予めご了承のほどお願い申し上げます。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 表参道のケヤキ並木の鮮やかな緑と自然光が広がるデザイナーズチャペル。130名列席できる広さも魅力。選べる2つのチャペルは、キリスト教式や人前式など柔軟に対応できるので、2人らしい誓いを。 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し表参道のケヤキ並木を一望するロケーションが堪能できるチャペルと会場あり!リビングルームをご用意しガーデンさながらの演出やパーティーシーンが実現可能! |
二次会利用 | 利用可能※ザ ストリングス 表参道で結婚式のされた方に限る |
おすすめ ポイント | シェフが目の前で炎をあげるオープンキッチン!シェフズテーブル!をご用意!表参道の欅並木も一望するロケーション!
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応は無料でさせていただきます。各種アレルギーに対応させていただきます。お肉などが食べれないなども対応させていただきますのでお気軽にお申し付けくださいませ |
事前試食 | 有り各種フェアにてご試食をご用意!大統領をも、もてなした世界基準クラスの料理が食べられるのはザ ストリングス表参道だけ!※人気フェアのため組数限定でご用意しておりますのでご希望の場合はお早めに! |
おすすめポイント | パティシエ「高橋」が描くデザートは絶品!
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルインターコンチネンタル東京ベイなど提携宿泊先をご優待にてご用意 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
