クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.7
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 4.6
- 料理 4.8
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.7
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ129人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
Wedding Terrace Ashiya (ウエディングテラス芦屋)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 100% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Wedding Terrace Ashiya (ウエディングテラス芦屋)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 申込した
- 4.2
オリジナリティーとこだわりが伝わる会場です。
【挙式会場について】映像を写しだせるカーテン、バージンロードを一歩あるくたびにライトアップされる演出等、オリジナリティー溢れるアイデアの詰まった式場で、良かったと思います。【披露宴会場について】会場が二部屋から選べ、どちらの部屋も程良い広さで参列者との距離感も近く感じれました。オープンキッチン付きの会場がとても素敵で即決することができました。【スタッフ・プランナーについて】これから本格的な打ち合わせに入りますが、初回から丁寧な対応をして頂けました。【料理について】オープンキッチンでの料理を売りにしているだけあって、試食は大変満足でした。式の料理はどうしても冷たさやぬるさを感じてしまいますが、ここは常にその場で料理をして提供するとのことで、温かい料理は温かくおいしく頂けるので、大変楽しみにしています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jrの駅から徒歩15分程かかるのが難点です。バスかタクシーでの移動が最適だとおもいます。また、タクシーチケットの配布サービスがあるのでそこまで気になりませんでした。【コストについて】こちらの希望額以上の見積りを出して頂き、式場選びの決め手になりました。会場の雰囲気、料理、スタッフの方々も素晴らしくとてもおすすめできます。【この式場のおすすめポイント】料理に対するこだわり、珍しい演出ができる所、コスト面が良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】金額面やアットホーム感を重視されるならオススメです。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
料理・雰囲気・スタッフの方の対応が最高‼︎
【挙式会場について】ムービーの映せるカーテンがあり、見学の時にその映像を見せてもらったらもうすでに泣きそうになりました。感動的で雰囲気も自分達に合ってると思いました。【披露宴会場について】披露宴会場は二つあり、一つにはテラスとオープンキッチンがありいろいろと来てくれる人達に楽しんでもらえる演出が出来そうだなとおもいました。【スタッフ・プランナーについて】とても親切丁寧で、見学しながら色々演出プランの提案をしてくださったりと楽しく気さくにお話させていただきました。【料理について】試食させていただきましたがどれも美味しく、これならゲストの方達も喜んでもらえると思いました。温かい料理は温かい状態で美味しくいただけるのは素敵です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】芦屋駅からは歩くには少し距離はありますが歩けない距離ではないかなぁと思います。駅からタクシーだとワンメーターで行ける距離です。【この式場のおすすめポイント】会場の雰囲気や料理が最高。なにより、スタッフさんの対応が丁寧でとても気持ちよかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少人数での挙式披露宴を希望の方にはgood。品はあるけどアットホームな雰囲気もという方にはオススメ。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
スタッフの対応がしっかり
【挙式会場について】自然光が入るように工夫されており、綺麗だった。また、シンプルな作りで良い。【披露宴会場について】参列者との距離が近く安心できる。オープンキッチンがあり、シェフが料理を作っているところを見れるので非常に良い。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの対応が素晴らしく、細かいところまで気をきかせてくれる。また、割引にもしっかり対応してくれる。【料理について】シェフが目の前で作ってくれ、温かい料理を提供してくれる。もちろん味は抜群に美味しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から少し離れているが、当日はシャトルバスがあるので、便利だと思う。【コストについて】コスパはとても良い。こちらの予算に合わせてくれ、割引もしっかりしてくれます。60人で約130万円でした。【この式場のおすすめポイント】料理のクオリティーとコストパフォーマンスで決めました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ロケーションにこだわりがない方なら気に入ると思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
アットホームでコスパ最強!
【挙式会場について】一歩一歩、歩くごとにライトが付くバージンロードや、参列者より一段高くなって、天井から自然光が入る祭壇が素敵でした。逆光にならずに写真も撮ることができるとのことだったので、今から式当日が楽しみです!祭壇奥に流れている小さな滝も素敵でした。【披露宴会場について】披露宴会場は横長でそんなに広くなく、アットホームな雰囲気でした。横長の披露宴会場は下見に行く前は微妙じゃない?って思っていたのですが、ゲストが近くに感じられるようにしてある。とプランナーさんから説明を受けて納得しました。オープンキッチンと小さなテラスがあって、色んな演出に使えそうです!【スタッフ・プランナーについて】親切に話を聞いてくれて、下見も楽しくまわることができました。【料理について】めちゃくちゃ美味しかったです!食材のリクエストもできるみたいなので、お値段次第で検討したいと思っています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】芦屋駅からは徒歩20分と遠いのですが、送迎バスが用意されているので式当日は安心です。打ち合わせの往復が少し不便ですね。【コストについて】三ノ宮のネームバリューがある式場に比べるとかなり安いです。【この式場のおすすめポイント】会費婚で式を挙げたいということで、コストを抑えたい願望と料理にこだわって、ゲストに喜んで貰いたいという願望が叶ったので決めました!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ド派手に結婚式、披露宴をしたい!って方には向かないと思います。キレイな式場なので一度見学してもらいたいです。詳細を見る (551文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.5
スタッフがとても親切でアットホームな式場
【挙式会場について】とても綺麗でイメージ通りの挙式会場だと思います。光の戯れに包まれたハープとオルガンが織りなす極上のステージという言葉がまさに似合う場所だと感じました。【披露宴会場について】自分たちは小規模で希望していたので、まさにイメージ通りといった感じでした。エレガントでありながらアットホームな感じもあるので自分たちに合っている印象でした。【スタッフ・プランナーについて】とても親身に寄り添って聞いていただき非常に良い印象を持っております。【料理について】お料理は自分たちが1番気にしていた所ですが、試食させていただき本当に美味しくてよかったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】芦屋駅からも近く徒歩圏内だと思います。また、タクシーを利用する場合でもワンメーターで行ける距離ですので交通アクセスは非常に良いと思います。【コストについて】コストパフォーマンスは非常に良いと思います。【この式場のおすすめポイント】お料理が本当に美味しいところ【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】追加の可能性がある項目がどういった所なのかをしっかりと聞いておくことが大事だと思います。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
挙式会場
- 申込した
- 4.2
オリジナリティーとこだわりが伝わる会場です。
映像を写しだせるカーテン、バージンロードを一歩あるくたびにライトアップされる演出等、オリジナリティー溢れるアイデアの詰まった式場で、良かったと思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
料理・雰囲気・スタッフの方の対応が最高‼︎
ムービーの映せるカーテンがあり、見学の時にその映像を見せてもらったらもうすでに泣きそうになりました。感動的で雰囲気も自分達に合ってると思いました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
スタッフの対応がしっかり
自然光が入るように工夫されており、綺麗だった。また、シンプルな作りで良い。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
披露宴会場
- 申込した
- 4.2
オリジナリティーとこだわりが伝わる会場です。
会場が二部屋から選べ、どちらの部屋も程良い広さで参列者との距離感も近く感じれました。オープンキッチン付きの会場がとても素敵で即決することができました。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
料理・雰囲気・スタッフの方の対応が最高‼︎
披露宴会場は二つあり、一つにはテラスとオープンキッチンがありいろいろと来てくれる人達に楽しんでもらえる演出が出来そうだなとおもいました。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
スタッフの対応がしっかり
参列者との距離が近く安心できる。オープンキッチンがあり、シェフが料理を作っているところを見れるので非常に良い。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
料理
- 申込した
- 4.2
オリジナリティーとこだわりが伝わる会場です。
オープンキッチンでの料理を売りにしているだけあって、試食は大変満足でした。式の料理はどうしても冷たさやぬるさを感じてしまいますが、ここは常にその場で料理をして提供するとのことで、温かい料理は温かくおいしく頂けるので、大変楽しみにしています。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
料理・雰囲気・スタッフの方の対応が最高‼︎
試食させていただきましたがどれも美味しく、これならゲストの方達も喜んでもらえると思いました。温かい料理は温かい状態で美味しくいただけるのは素敵です。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
スタッフの対応がしっかり
シェフが目の前で作ってくれ、温かい料理を提供してくれる。もちろん味は抜群に美味しいです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | Wedding Terrace Ashiya (ウエディングテラス芦屋)(ウエディングテラスアシヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒659-0012兵庫県芦屋市朝日ヶ丘町1-1 ウエディングテラス芦屋結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |