Wedding Terrace Ashiya (ウエディングテラス芦屋)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
親身なスタッフさん
挙式会場もクラシカルなイメージで、ロケーションもイメージ通りでした二種類から選べるのはいいと思います。イメージが異なるので、希望の披露宴に合った形での会場選びをお勧めします文句なし!希望を叶えてくれながらのコストパフォーマンスなので、全てにおいて満足です!シェフの方も気さくに話してくれます、料理の味も言うことなし!参列者に必ず喜んで頂けるはず!駅からも比較的近いため、ドレスアップして来られる方も疲れないかと。送迎に関しても相談に乗っていただけます!とても親身になって考え、ご提案してくれます!一日一組なので、我々の為により親身になってくれると思います!希望している式、披露宴が出来ると確信出来た事希望はまず全てを列記しておいた方がよりスムーズに進むと思います!詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
総合的に満足できる式場です!
チャペルムービーが可能で、バージンロードのちょうど上にある照明にしかけがあり素敵でした!また、祭壇は自然光が入ってくるのでとても明るくてよかったです。70名以下で披露宴をする予定だったので、ちょうどよいサイズ感でした。特別広いスペースではないので落ち着かないということもなく、アットホームな感じの宴会にしたい人にはオススメです。1日1組限定の式場でこれだけコスパが良いとは思いませんでした!前菜からメインまでひと通り試食ができ、料理も美味しかったので満足できました。シェフも気さくな方で、料理の説明もしていただき、更に安心感がわきました!駅から車で5分ほどの場所でした。シャトルバスも用意していただけますし、駐車場もあるので、不便ではないと思います。最初から最後まで丁寧に式場と披露宴会場を案内していただけました。とても信頼できるスタッフさんでした。挙式会場が色々と演出できる感じで、印象が1番が強かったです。料理にこだわりたい方や、70名以下の披露宴をしたい方におすすめの会場です。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
チャペルが素敵
チャペルの雰囲気はとてもよかった。全体的に綺麗でしたガーデンもあっていいと思いました。オープンキッチンは素敵だとおもいました。費用も満足できました。どの料理もすごく美味しくてよかった。駅からはすこし遠い気もしますが、シャトルバスがでています。7台程度入る駐車場があります。車高制限がありますが近隣にパーキングもあります。スタッフのみなさんは笑顔で挨拶してくれたり、雰囲気はすごくよかった。分からないことばかりだったが丁寧に説明して下さった。この式場の決め手はチャペルの雰囲気と、レストランが併設されていて、記念日などに立ち寄れるところも魅力的でした、小規模でカジュアルな式を希望される方は気にいるとおもいました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
チャペルの雰囲気が最高
チャペルの雰囲気は最高でした。バージンロードロードを歩く際の演出が素敵です。また外からの光も入り肩苦しくないような雰囲気で良かったです。ガーデンのある披露宴会場を選びました。オープンキッチンもあり、横長の会場なので、来られた方ともいい距離感で接することができるかと思います。初期の見積もりですが、満足しております。ハーフコース料理をいただきました。特にお肉料理が美味しかったです。最寄り駅からは少し離れていますが、シャトルバスを出していただけます。駐車場がありますので、車で行けば立地な特に気になりませんでした。とても丁寧に対応していただきました。とてもわかりやすく説明もしていただきました。下見させていただいて、チャペルの雰囲気、料理の美味しさが決め手となりました。小規模でカジュアルな落ち着いた感じのカップルが気にいると思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
美味しい料理、気さくなスタッフさんが決め手でした!
チャペルの明るい雰囲気、自然光が入るところが素敵だと思いました。建物内での移動距離が短いのも魅力的な1つです。レストランが併設されているので記念日に食事が出来るのもいいなと思いました!披露宴会場は狭めですが50人ほどで考えているので十分だと思いました。高級感のある雰囲気が良かったです。参列者の方を見渡せる作りなので当日も過ごしやすそうです。費用面でも1日限定1組ということや内容を考えたらとてもお得だなと感じました。スタッフにも頑張って頂き当初の予定よりお安くして頂きました。ハーフコースを頂きました。白身魚のパイ包みがとても美味しく印象に残りました。シェフの方もとても親切で、お互いの出身地の食材を使ったお料理を出して下さりとても嬉しかったです。駅からは距離がありますがjr、阪急からシャトルバスを出してもらえるので問題ないと思いました。1日限定1組でして頂けるのはとても魅力的だと思います!担当のスタッフさんはとても気さくな方でいろんな質問が出来て不安に思っていたことが解消されました。いろんなアイデアを頂けて当日がとても楽しみになりました。お料理の美味しさと会場内の移動の少ない所がいいなと思っていたので両方満たしてくれました。披露宴会場にバルコニーがついているのでデザートビュッフェをしたりいろんなことに使えそうです。カジュアル過ぎず高級感もある雰囲気になると思うのでそういうイメージで考えている方にオススメです。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
コンパクトで素敵な会場です
シンプルだけど高級感があり、大人な雰囲気です。チャペルにプロジェクターもあり、さまざまな工夫を凝らしてオリジナリティの高い式を挙げられそうです。テラスも利用できるなど、空間を広く使えます。オープンキッチンもあるので料理の演出も期待できそうです。クロスの色などを変えることで、好みに合わせて雰囲気を変えることもできそうです。駅からは少しだけ離れていますが、シャトルバスがあるので便利そうです。駐車場も利用できます。スタッフの方が親身になって相談に乗って下さり、好印象でした。シェフの方も気さくで、料理も美味しかったので、とても魅力的です。1日1組限定なので、自分たちらしさを出したい方にはピッタリだと思います詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 3.8
美味しいおもてなし料理がリーズナブルな値段で
天窓から自然光が入る神秘的な挙式会場でした。スクリーンカーテンに映像を流すこともできます。演出が楽しめる会場です。異なる2つの披露宴会場があり、エレガントとクールな感じで選べるのが良かったです。クールな方では、オープンキッチンが付いていて、できたての料理を味わうことができます。また、両方とも横長の造りで、参列者が見やすい点は良かったです。良いと思います。立地と建物内の雰囲気が少し気になりましたが、コストを考えるとおススメです。食材や調理方法にこだわったおもてなし料理で、とてもクオリティが高いです。芦屋駅から徒歩10分弱かかり、少し遠いです。当日はシャトルバスが出るのですが、若干不便かと思います。経験豊かなスタッフさんがいらっしゃいました。オープンキッチンの料理1棟貸切リーズナブル予算を抑えておもてなしをしたいカップルにおススメです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
スタッフの人柄の良さ
挙式会場では、入場前にオリジナルの動画を流す事ができ、他の会場とは違った演出ができます。見学に行った日は大雨だったのですが、天井高からの光がとても明るく、天候に左右されない所が良いなと思いました。とてもアットホームな雰囲気です。70名までの会場にはオープンキッチンがあり、お料理の匂い・音・作っている所、すべてを感じる事ができます。またガーデンテラスも付いているので、デザートビュッフェをする事も可能です。お料理もとても美味しかったです。夫婦皿というメニューがあり、新郎新婦の出身地の食材を組み合わせた料理を提供できます。お互いの両親に喜んでもらえるのではないかと思います。また、料理長の人柄にも感動しました。阪急、阪神、jrの三沿線から行く事ができるのは魅力的です。また、当日は貸切バスが出るのも安心しました。担当のスタッフの方の人の良さに感動しました。スタッフの方の人柄とてもアットホームな雰囲気がお好きな方は、気に入られるのではないかと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
おもてなし、コスパ、料理 ◎
挙式の演出、自然光の取り入れ、生演奏が良い広さについては、コンパクトである広さはとてもコンパクトだが、新郎新婦と参列者の距離が近いのが良い天井も低いが、私は安心感があって良いと思いますなんといっても、値引きが多い他式場が対抗出来ない価格になっています初回来場特典割引が無いのが良心的です心が温まる料理です見学者にも手を抜かないおもてなしで良かったです芦屋高級住宅街の入り口で、街の雰囲気はお金の香りがします言うことなしとても良いおもてなしまず、式場見学へ初めて行った時に、出迎えの対応が良かったです。雨の中タクシーで式場前まで行くと、タクシーまで傘を持って走って来てくれ、タクシー代を支払って貰いました。そして、式場入口にて数名のスタッフの方々が深々と頭を下げ出迎えて頂きました。当たり前の事かもしれませんが、他の式場では無かった対応でしたので、とても感動しました。それから、見学を進めていただく中で、一つ一つの演出、言葉遣い、bgm、等丁寧に案内して頂けました。最後に、費用面についても、丁寧に説明して頂き納得のいく内容でした。式場を検討されている方は、ぜひ一度見学に行かれた方が良いです。アットホームな会場です親が気に入りそうな雰囲気です詳細を見る (522文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフのホスピタリティーが最高です
人数は50人程でちょうどよかったです。自然光が入り、サプライズ演出もできます!!提携している芦屋神社さんにチャペルに来てもらって本格的な神前式もできます。友人の参列も可能でした。友人からも好評でした。披露宴会場は50人ほどでちょうど良いサイズ感でした。横長の会場でお互いの親族席は離れてしまいますが、友人たちとの距離感が近くて、アットホームな雰囲気にはなりました。40万ほど上がりました。最初の割引も大きかったので、想定内ではありました。ドリンク、食事のランクをあげたことなどが要因にあります。ランクは確認しといた方がいいと思います。また、今はbgmが厳しいので、自分で選べる曲数もランクがあります。最初に聞いておくといいかもしれません。また、ドレスは最初にプラン内のものを見せないので、プラン内のものから見せてほしいと伝えた方がいいかもしれないです。参列者からは好評でした。食通の父が「この肉うまいな」と言ってました!アクセスは決してよくはないですが、シャトルバス、駐車場があるので、問題ないです。ただ、シャトルバスの場所が分かりにくくて、友人が迷っていました。事前にバス停近くの写真を送っとくなど、分かりやすく伝えておくといいかもしれないです。スタッフ、プランナー共にホスピタリティーが溢れていました。無理なお願いや金額も親身に考えてくださって心強かったです!また、迷っていることも適切に答えてくださいました。感謝でいっぱいです。挙式のサプライズ演出。また、披露宴で自分たちがしたかった演出を叶えてかれたこと。デザートビッフェは参列者に好評でした!この式場の決め手はスタッフさんのホスピタリティー、料理、雨天時の強さです。結婚式は準備が大変ですが、ここのスタッフさんは本当に誠実に対応してくれます。後悔がないように希望は遠慮せずに言って、やりきってください。詳細を見る (781文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
モダンなチャペルの七変化
モダンなチャペルですが、照明や陽ざしを取り入れた細かな演出で雰囲気がガラリと変わり、ハープ演奏でムード満点になりそうです。木目調の優しい会場、オープンテラス付の爽やかな会場がありました。空きスペースも色んなアイテムを貸し出して下さるそうで、少人数でも退屈せず楽しめそうに思いました。重点をどこにおくかで色々と提案して下さり、無駄なくコストを抑えられました。料理試食後に担当して下さったシェフからコンセプトを聞かせて頂けたりで楽しかったです。好きなお野菜とお肉を尋ねられたと思ったら、その食材を使ったサプライズお料理を出して下さり、とても嬉しかったです。駅から徒歩15分で坂を上がるのはご年配にとって大変に思いましたが、人数次第で送迎バスを手配下さったり、タクシーチケット利用などで気軽に来て頂けそうです。本音で値段交渉させて頂き、本音で値段提示して下さいました。無理なものは無理とはっきり言って貰えよかったです。遠方から来て下さるので、美味しいお料理でのおもてなしを重視しました。披露宴会場の表情が色々と変わるところを見て頂きたいです。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
素敵な料理や時間を演出して、頂いてありがとう。
何度も驚かされる工夫があり、招待される側にもなりたいとすごく感じました。アットホームな中にも、豪華さがあり嫌らしくない温かさを感じました。予算に合わせて、何度も工夫を重ねがらしっかり話しできました。旬の野菜や食材はもちろん、好みの食材も取り入れて考えて頂けるので、相談しやすかったです。1つ1つの料理が、綺麗で見ているだけで楽しく会話も弾みました。駅に近く、眺めも最高に良い。地域に馴染んでいる。ゆっくり、丁寧に納得いくまで話しができて本当に感謝しました。非日常な空間でありながも、アットホームな温かさがある所。身内だけの少人数なケースや、高齢な方でも招待しやすい。スタッフの方の、些細な配慮がある。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/05
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
ステキなスタッフ方々
挙式場が一番印象的でシチュエーションに惹かれました!自然光が入るのでドレスがさらにキレイに映えそうな気がしたのと、屋根があるので雨でも安心ですごく感動的な式になりそうな気がします。披露宴会場も2種類から選べるのでどちらもいいところがあり今からどちらにしようか迷ってます!見学前は広ければ広いほどと思ってましたが実際みてみると40人ほどの式だと逆にゲスト同士が喋りやすそうなのでいい大きさでした!価格は丁寧に見積もりを出していただきわかりやすく値引きもしていただき大満足です!どのお料理もほんとに美味しく、フォアグラが苦手だったのですが気づかないくらい美味しくてびっくりしました(笑)食べる前のパフォーマンスも楽しませてくれました!大阪からなので遠いかな?と思ったのですが行ってみると大阪駅から以外と近かったです!シャトルバスもあるのでゲストも来てもらいやすいかなと思います。担当の方の説明がわかりやすく想像がしやすかったです!もう1人の方も気さくで話しやすい方でした!試食の最後にシェフが挨拶にきてくださり、接客の丁寧さを感じました!建物一式を貸しきれるのと各フロア同士の距離が遠すぎないのでゲストの移動の負担がかなり少ないとおもいます!!いろいろ相談してみるといいと思います!詳細を見る (539文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
最高の式場とスタッフの方と作る最高の結婚式
挙式会場は入場から素晴らしい雰囲気とムードが作られており、下見の段階からでも感動と驚きを感じることができます。ライトアップの仕方や、式場でのムービーや、新郎新婦の入場についても素晴らしい演出が可能であり、新郎新婦本人や親族たちだけではなく参列してもらう友人や会社同僚たちまで感動してもらえる式をスタッフの方々と細かいところまで一緒に考えてつくっていける式場であると思う。披露宴会場はアットホームな空気をつくれるがサプライズもできたり、シェフの料理面での演出もできる。わたしたちのしたいことをほぼすべてすることが可能にも関わらず、他の式場よりも値段も良心的で決定する理由のひとつにもなりました。シェフのこだわり、料理を出身地の料理などに変えれたり、他の式場とは違うコンセプトがあった。そしてなによりも味も非常に素晴らしい。芦屋駅に送迎のバスがでており、駅からのアクセスは非常に楽である。申し込み前の段階からその人たちにあった式を一緒に考えてくれて、料理の説明もすごく丁寧にしてもらい、シェフの方がわざわざ出てきていただき料理の説明やこだわりを教えてもらうことができ、味にも非常に満足できる。またスタッフの方が待ち時間に世間話などをたくさんしてくれてわたしたちが気持ちが楽に決めれるように和ませていただいた。アットホームに式をあげたい人、サプライズをしたい人、料理などで参列者を喜ばせたい人におすすめだと思います。色々な式場を見るのはいいと思いますが、見すぎると悩むことが増えるので、良いと思った式場のみ見に行くと良いと思う。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
スタッフさんの対応が親切
バージンロードは一歩歩くごとに光る演出があり、とても綺麗です。また、天候が悪くても、明るく問題ないかと思います。新郎が先にスタンバイしており、カーテンが開いてお披露目という演出が珍しいです。人数にもよりますが、70人で少し狭く感じました。また、会場が縦長なので、奥の人からは少し遠いかなと思います。ただ、高砂席との距離は近いので、お話等はしやすいです。料理、引出物、会場装花、衣装は妥協したくなかったので、ランクアップしました。演出等は特にこだわりがなかったので、最低限のもので抑えました。プチギフトは、自分たちで用意しましたが、持ち込み料もかからず、節約できました。ブライダルフェア時に試食をしましたが、とても美味しかったです。本番は自分たちがあまり食べれないのが残念ですが、列席者の方からはとても評判が良かったです。駅からは徒歩15分ぐらいで少し遠いですが、式当日は無料シャトルバスが出るので便利です。スタッフさんもプランナーさんも、とても親切で丁寧でした。無理なお願いも親身になって相談に乗ってくださり、式当日も安心して迎えることができました。スタッフさんがとても親切で、無理なお願いも可能な限り聞いてくださり、打ち合わせから楽しく進めていくことができました。また、列席者との距離が近いので、アットホームな式を挙げたい人にお勧めです。初期見積もり時よりも、100万ほど金額は上がりましたが、とにかくたくさん割引して頂きました。コスパはとてもいいです。式当日は、とても楽しく過ごすことができました。詳細を見る (651文字)
費用明細2,973,899円(72名)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.0
芦屋の隠れ家的挙式場
設備は近年リフォームされたとかですごい綺麗な方だと思います。雰囲気もアットホームな感じがしてすごく個人的には好きですね。館内の移動距離が全然無くすごく便利だと思います。トイレや喫煙所、ウェルカムスペースなどどれも全部近くにあるので助かります。美味しかったですね。シェフも表情豊かな感じで接しやすいです。芦屋の上のほうにあります。自分たちは何回も通った事がある道なので違和感はなかったです。親身になって対応してくれるんじゃないでしょうか?まだ打ち合わせしてないのでノーコメントです。館内全て綺麗です!落ち着いた式にしたいならいいかもしれないです。土地勘のない方なら場所はわかりにくいかもしれないです。披露宴会場2つから選べました。選ばなかった方を二次会で使用したりもできるみたいですよ。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
ちょうど良いウエディング
独特の演出が可能でバージンロードの先の祭壇?部分のみ真上から自然光が入る様になっているので逆光にならずに写真が撮れるのが良いです。2つの会場があり、どちらか一方で披露宴を行うことになるのですが、挙式のあとに披露宴が始まるまでもう一方の会場でウェルカムパーティーを行うことも可能というのがすごいと思いました。jr芦屋駅から徒歩15分ほどです。タクシーを利用しても1メーターでした。1日1組限定というところです。1日1組なので遠方の人や二次会の時間を考慮して開始時間を自由に決めることができ、私達の結婚式のために来てくださったゲストだけで、他のゲストと出くわすことがないのが良いです。他の式のゲストや新郎新婦と少しもすれ違いたくない人。ゲストのことを考えて時間にこだわるカップル。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
チャペルが特徴的
式場は自然光が入る所があり二人が明るく照らされとても綺麗に見えることができカーテンで区切られている箇所があるのでサプライズ的な演出が可能です。披露宴会場にはオープンキッチンがあり料理の作っている雰囲気も味わう事ができ、少し外に出れるスペースが窓から見えるので窮屈にならずに開放感があります。試食させて頂いた料理はとても美味しく自然と笑顔になりました。その中でも魚料理はダントツで美味しかったです。立地は駅から少し離れていますが公共交通機関を使えばすぐに着く事ができます。式当日はバスも出して頂けます。担当して頂いた方には親身に話を聞いて頂け、それに対する回答や提案などもしっかり行っていただけたのですごく感謝さしています。コストは抑えたいけど出来るだけいい所がとワガママな考えにも親身になって可能な限り実現していただけ、提案もしっかりして頂けます。お決まりの結婚式じゃなく少し他と違う事がしたいと思った方は是非チャペルを見て頂きたいです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
理想を叶えられる式場だと思いました。
挙式会場としては珍しい仕掛けがあり、カーテンオープンと同時に指す自然光がとても感動的でした。会場は2つありましたが、基本は高砂に対して横長の形になっており、もう少し奥行きがあればよかったかなと思いました。3階の披露宴会場が定員60名で、素敵なオープンキッチンに、テラスでデザートビュッフェも可能とのことで、私達にピッタリでした。当日が楽しみです。合計8件見学しましたが、こちらを上回るところはありませんでした。まさか理想が全て叶えられるなんて、本当に感謝です。ハーフコースの試食をいただきました。マンゴーとエビを組み合わせた前菜はかなり斬新でした。メインのお肉は限定3組の松阪牛をいただき、とても柔らかく感動しました。シェフこだわりのキノコを使ったスープもとても美味しかったです。各式場の宣伝などでシェフの写真をよく見ますが、実際に写真そのままのシェフ本人が出てきてくださったのはこちらが初めてでした。また、シェフの最初の印象は料理の鉄人のような風貌でとても貫禄のある感じでしたが、お話いただくととても表情の優しい気さくな方で、楽しみながらこだわりを持って料理をされているように感じることができ、とても素敵なシェフでした。当日はぜひメニュー説明をお願いするつもりです。歩くのが遅い私でも、jr芦屋駅から徒歩15分程で着きました。少し北側にはなりますが、坂もほとんどなく、芦屋の町並みを楽しみながら歩けます。当日はシャトルバス(約2本/h)も出していただけるとのことでした。見学時に担当いただいた方は話し方がとても親しみやすく、裏表をあまり感じさせないところも好印象でした。全てを言わずとも理解してくれるところも流石だと思いました。色んな式場を見学してきましたが、1日貸切は本当に珍しいので、プライベート空間を優先される方はかなりオススメです。披露宴会場も使い方次第では2つとも利用することができ、なんとも贅沢だと思いました。控え室、化粧室も整っており、使い方も自由とのことでした。また、各階に喫煙ルームがあるのも中々珍しいと思います。圧倒的にコスパが良いので、理想は沢山あるけどどうしても予算内に抑えたい方にはまさにピッタリだと思います。ぜひ相談してみてください。詳細を見る (932文字)



もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
芦屋で圧倒される佇まいモダンな雰囲気の新しい結婚式
まだ出来て新しいゲストハウスなので会場は綺麗で設備も整っています。チャペルの設備には驚きでした!!奥行き、自然光、良かったです。披露宴会場にはオープンキッチンがあり、ガーデンもあります。窓も沢山あるので開放感があります。とても提案して下さり、コスパは貸切なのにとても良かったです。勝手に笑顔が溢れる程美味しいです。立地は芦屋なので高級感がありますが、少し駅からは距離があります。ただ、タクシーでもワンメーター、無料シャトルバスがあるなど、そこまで不便さは感じませんでした。とても丁寧で安心感があり提案力もありました。外観・チャペル・雰囲気・料金で決めました。こだわりがあり、人とは違う結婚式にしたい人にはおすすめです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
サービス・設備・演出・料理・スタッフ◎
チャペルが自慢とのことでしたが、自然光がしっかり入り、本当に素晴らしかったです。お伺いした時は雨天で条件が悪かったのですが、とても明るかったです。深い色合いの木目が重厚感があります。天井は高くはありませんが、ドーナツ型の照明が存在感があります。正直好みではなかったのですが、できて1年ということもありとてもきれいです。料理長自らフランベのパフォーマンスをしていただき、フォアグラと酢飯のワンスプーンを試食させていただきました。他にも前菜からメインまで試食させていただきましたが、本当にどれも美味しくて感激しました。また、料理長が市場まで仕入れに行き、季節ごとの珍しいお野菜なども出していただけるとのことで、それもポイントが高かったです。駅から徒歩15分ほどで行けますし、近くに路線バスの停留所もあり不便とは感じませんでした。見学に伺った時は片道分のタクシーチケットを手配してくださいました。(キャンペーン中との事でした。)皆さんとてもご親切にしていただき、スタッフの方のお人柄でこちらに決めさせていただきました。案内していただいた方はもちろん、料理のサービスの方や、料理長ともお話させていただき、とても温かい雰囲気でもてなしていただきました。当日自分たちがゲストをもてなす側に立っても、この方たちにお願いすれば間違いないと思えました。お手洗いや喫煙所などが各披露宴会場のすぐそばにあり、とてもゲストに親切なつくりだと感じました。キッズスペースの設置やテラスの使用もできるとこのとで、かゆいところに手が届く印象です。やりたい事は全てお伝えしたら良いと思います。真摯に聞き入れてくださる親切なスタッフの方ばかりです。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.5
料理も最高で、新郎新婦の希望が十分叶えられる式場
挙式壇上前にカーテンが引かれており、新婦入場の前にムービーが流れて、新婦がバージンロードを歩く時もスポットライトが一歩一歩照らされる特別感!新婦と新郎の初対面の場面も楽しみ!披露宴会場は、横に長く左手にはオリーブがある庭と右にはオープン式のキッチンがあり、披露宴のスタートの時には、smapの中居くんがやっていたビストロスマップ風に掛け声がかかるとキッチンがオープンして炎の演出をしてもらえる。ゲストに心地よく寛いでたのしんでもらう予定であまり出し物を考えてなかったので、とても助かりました。コストに対してパフォーマンスがとても充実しています。式場見学で、試食させていただきましたが、とても美味しかったです。あたたかいスープはとても魅力的です。ランチも別の日に食べましたが、シェフが腕をふるってくれたコース料理はとても美味しかったです。阪急・jrからは、徒歩だと距離はあるが公共のバスや結婚式当日はバスも出してくれるので大助かりです。スタッフの方もとても丁寧で、僕らが過去に結婚式の参加の経験がなくどのように進めたらいいかわかりませんでしたが、一つ一つ丁寧に僕らの相談や質問に答えていただき、とても親切でした。1日1回の挙式!貸し切り!ゲストにくつろいでもらえることを考えている方!他の式場とは違った個性がほしい方詳細を見る (557文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/10/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
スタッフさん、料理がとても素敵です。
チャペルがとても印象的です。雰囲気は高級感があり、会場内の移動距離が短くまわりやすいのが特徴です。自然光が入る点、水が流れて居たりなど、とても素敵です。広さもおおき過ぎず丁度いいです。とても高級感あると思います。内装も落ち着いており居心地がいい空間だと思います。広さも大き過ぎず丁度いいです。また天気が良ければテラスも使える点がいいと思います。予算内に収まりそうなので満足してます。料理はもちろん美味しかったのですがシェフの方も素敵です。細やかな気遣いがお料理に映し出されており、とても満足いくものでした。ゲストにも喜んでもらえると嬉しいです。タクシーで伺いましたが、お出迎えなどとても丁寧でした。アクセスも悪くありません。ここが1番おすすめのポイントかと思います。丁寧な対応や話しやすくとても頼りになる方ばかりです。小さな子供の対応もして頂けるとことでとても気に入りました。縁とタイミングは大切にしたほうがいいかと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
インテリアレベルの高い会場でした
白い空間のその前方面のところに、たくさんのグリーンが装飾されていて、その植物は葉がたくさん、とちょっとのお花という感じでバランスよく明るく、自然派の華やかさがありました。棚とかがとってもおしゃれで、そのものにも魅力がありましたし、装飾されるものも1つ1つ美術品のようにセンスあるものばかりで、インテリアのレベルが高かったです。天井には円形型の照明がすごく大きくおしゃれに主張していましたし、ありきたりではない、特別感がいたるところから感じられました。芦屋駅から歩いて10分以上はかかりまして、少々大変でした。すごくおしゃれに、棚や照明や家具やと、そのインテリアが構成してあって、気分的にもとってもリラックスして場の品格を楽しめたような感じが素晴らしくよかったです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 5.0
シンプルだけど内容充実
式場がシンプルで私好みの雰囲気でした。1年しか経っていないとゆうことで、すごく綺麗でした。色合いも落ち着いていて、ゆっくりと時間を過ごせそうな空間が作られています。こんなに満足する内容でこの価格まで頑張っていただけることに感動です。どれも美味しくて、あたたかいお料理が提供していただける。シェフの遊び心も味わえる。駅から近い、送迎バスのサービスもあり、良心的です。スタッフさんの人柄が良く、話もスムーズに進みました。予算に合わせて色々と頑張っていただける安心して任せられるスタッフさんでした。5時間の見学もそんなに時間が経っているとは感じない、密度の濃い時間となりました。料理、シンプルな会場、アットホームさ、チャペルの演出、綺麗、移動が少ない2人の大事にしている部分は妥協せずに必要とするべきです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
少人数の式にもピッタリの、シンプルで明るい式場です。
コンパクトな場内ですが設備は充実してました。オープンして1年なので、とても綺麗です。吹き抜け天井なので自然光が入って明るいです。食事をするスペースも雰囲気の違う2会場あって、カップルそれぞれの好みに合わせて選べて良いと思います。当初の2人の希望を減らす事なく、スタッフの方に割引を頑張っていただき大変満足です。ありがとうございます。美味しかったです。試食できてよかったです。当日この料理を皆で囲めるといい式ができると感じました。地図だと駅からもう少し山側へ登るのかと思っていましたが、近かったです。式場も道沿い正面にあったのですぐ分かりました。とても良かったです。初めての式場見学でしたが、親身に相談にのっていただいたので満足して、ここに決める事ができました。綺麗でシンプルな場内、チャペル、美味しい料理です。スタッフの方がとても親身なので、気になることは何でも相談できます。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
スタッフの方の対応が素晴らしかったです!
斬新なデザインや、動画を流せたりするなど色々な演出ができ、今までに見た事がない会場でとても気に入りました。やや狭いものの、少人数であれば問題ない広さでした。雰囲気も良いです。また、会場が2つあるので1つを披露宴として使い、もう1つを二次会会場やカクテルパーティーとして使えたり、様々な事に使用でき便利です。色々な値引きを交渉させて頂きましたが、嫌な顔せずに可能な限り対応して頂き、こちらとしても満足なプランに決める事が出来ました。試食で前菜、魚料理、肉料理を頂きましたが普段はレストラン営業をされるだけあってとても美味しかったです。結婚後も記念日に食べに来たいと思いました。jr芦屋駅から徒歩でも行ける距離なので、交通便は良いです。マイクロバスの送迎もあります。何ヶ所か式場をまわり説明を受けましたが、1番スムーズに話を進める事が出来ました。待ち時間も少なく、様々な提案をして頂いたりこちらの要望にも可能な限り対応頂いて満足いくプランに決める事が出来ました。建物全体を1日貸切で使えるため、式だけではなく二次会や式が終わった後少しくつろいだり様々な用途に使う事ができ、便利だと思います。また、会場内各階に喫煙所やトイレがあり、移動時間もあまり気にせずに済み使い勝手がとても良いです。スタッフの方がとても対応が良く色々な提案をして頂けるので、細かい事でも気になった事は相談した方がスムーズに話を進める事が出来ると思います。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
植物をモチーフにした装飾が多くて癒しの感じ
前方の壁のところがちょうど、大きくスクエア状に植物が茂るようなデザインとなっていまして、その華やかさ、爽やかさ、には心も踊りました。清楚系のしっとりした場に植物って相性抜群ですね。横長のルームでしたので、端のほうのテーブルからもメイン席までは近くて、ほどよい距離感。構造的にはとてもシックで、木造によるフレームが連なったようなデザインが頭上でシックに、ラグジュアリーに主張してました。天然のあかるさ、太陽光で気持ちもポカポカしました。フレンチのしっかりしたコースでした。芦屋駅から歩いて10分から15分くらいという距離でした。たくさんの植物のデザインと装飾が豊富にされていて、常に気持ちにゆとりがあってリラックスできたということです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
一日一組可能な式場
祭壇の上に窓があり、自然光が入るようになっているため、新郎新婦が綺麗に見れる造りだと思います。挙式でも演出があるところに惹かれました。明るくカジュルアルな雰囲気の部屋を選びました。貸切なので、二次会では雰囲気を変えて別の部屋を利用できるのが嬉しいです。オープン1周年記念と仏滅割引を適用して貰えました。金額を抑えることが出来た為、衣装など他の事に回せるので良かったです。ハーフコースをいただきましたが、充分ボリュームを感じられました。野菜が美味しかったので、様々な食材に拘っていると感じました。駅から徒歩15分程です。行きは慣れない土地の為タクシーを使いましたが、帰りは歩いて帰れる距離でした。当日はシャトルバスを利用する予定です。様々な演出の提案をしていただき、彼も楽しめる式になると思いました。案内していただいたプランナーさんだけでなく、他のスタッフの対応も素晴らしかったので当日は安心して結婚式を迎えられそうです。料理がおいしく、移動距離が短いため、ゲストの負担が少ないと思います。60人を考えていたので、丁度いい広さだと思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.0
カジュアルでゲストと距離が近い式場
昼間はレストランとしても営業しているので、カジュアルです。チャペルは白を基調としていて清潔感があります。チャペルの奥には自然光が天井から入ります。1階がウェルカムスペースでソファーやレストランで使用されているテーブル椅子なども当日はゲストに座ってもらっていいみたいです。館内の2階より上(3階チャペル、2.3階に披露宴会場が1部屋ずつ)は全体的に天井があまり高くないです。少し前にリニューアルされたらしく、清潔感があります。入り口正面に吹き抜けの階段があり、インパクトがあります。挙式の入場前に、チャペルムービーを流せたり、カーテンの奥に新郎が待っていて、カーテン開けて登場、というような、少し他では見かけない演出ができるとのことでした。披露宴会場もそこまで広くはありません。その分ゲストとの距離は近くなります。様々な割引きをしていただき、初回の見積りでは、だいぶお安くしていただきました。見学の際にハーフコースをいただきました。料理長のフランベのパフォーマンスではテーマ曲が流れたりとインパクト大でした!特にオプションではなく、追加料なしで行ってもらえるとのことでした。駅から歩くと20分でほぼ坂道で傾斜も高いのですが、無料でシャトルバスを付けてくれるとのことでした。打ち合わせの時にはタクシーチケットなどはありませんでした。見学の、ときに対応してくださったスタッフの方がとても、気さくで、節約できるアイテムなどアドバイスしていただき、とても親身になってくださいました。化粧室に常備されている小物など(綿棒、つまようじ)もあり、当日自分たちで用意しなくてもいいなと思いました。料理はとてもおいしく、こだわってらっしゃるので、ゲストにも恥ずかしくないものを食べていただけると思います。ゲストは50名までだと、広さなど気にせずにテーブルなども配置できるかと思います。詳細を見る (782文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- シャトルバスあり
- 駐車場あり
この会場のイメージ129人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Wedding Terrace Ashiya (ウエディングテラス芦屋)(ウエディングテラスアシヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒659-0012兵庫県芦屋市朝日ヶ丘町1-1 ウエディングテラス芦屋結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



