
16ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
好き好きがはっきり別れます。
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 3 | スタッフ | 1 |
---|
費用明細 1,876,968円(30名)詳細

- ちゃんあさん
- 愛知県
- 女性
- 訪問時:25歳
- ゲスト数:21~30名
挙式会場について
挙式会場は他とは違う独特な雰囲気があり、特別広くもないので、アットホームな感覚で良かったです。ただ、「結婚式といえば」という、定番のような内装ではないので、好みがはっきりと別れるような気がします。
披露宴会場について
披露宴会場には沢山のシャンデリアが飾られており、こちらも他とは全く違う雰囲気を味わえるかと思います。中に柱が立っているので、場所によっては(特に、新郎新婦の親族)あたりからは、見えにくくなってしまうと思います。
最初の見積りから値上りしたところ
なにを持ち込んでも、特に持ち込み料はかかりませんでした。
最初の見積りから値下りしたところ
基本のペーパーアイテムから、フラワーシャワーなど、持ち込みできるものはなんでも持ち込みましたので、微々たる節約は出来ました。
料理について
料理に関しては、とても美味しかったです。友人からも、好評でした。お皿も真っ白でなく、可愛かったです。
しかし、ほかの式場では試食などが出来ると思いますが、こちらは試食する際、お金を取られます。半額にはしてくれますが、それでも1人7000円程度(プランによって異なります)
楽しみにしていたのですが、結婚式のためにお金を貯めてる時だったのでやめました。なんだか残念に思いました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅から歩けなくはありませんが、やはり送迎バスは使いたい距離です。車で来た場合、裏から入ってしまうと道も狭く、大きな車では厳しいように感じます。
スタッフ・プランナーについて
指定したものと全く違う曲が流れていました。1週間以上前に渡し、確認すると言っていたのに。曲も違えば、cdが垂れ流し状態で、指定したもの以外も流れており、雰囲気と全く合ってなく最悪でした。
プランナーに関しては、真新しい提案をされた記憶も薄く、見学に行った別会場の人の方が、熱意が感じられました。あと、ラインでのやり取りでしたが、未読スルーもされました。
この式場のおすすめポイント
1番はご飯が美味しかったです。ウエディングケーキが1番美味しかったです。
- 送迎サービスあり
- ガーデン演出ができる
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
レトロやアンティーク調の雰囲気が好きな人、他とは違う結婚式会場でやりたい人にはオススメだと思います。ただ、スタッフの態度が良くなく(もちろんいい人も居ましたが)連絡が遅くても問題ない、時間に余裕のある方。スタッフの態度に関して寛容に対応できる方でないと、厳しいように感じます。私は許せない点が多々ありました。
会場からの返信
ちゃんあ様
過日は当式場をご利用いただきありがとうございました。
また、口コミのご投稿をしてくださり重ねて御礼申し上げます。
ご投稿のなかでは様々なご指摘をいただき改めましてお詫び申し上げます。
特にスタッフへのご指摘についてご満足いただけなかった点は
スタッフ教育を再度徹底して参ります。
またご投稿ではお料理について、特にケーキが美味しかったというお言葉もいただきありがとうございます。
今後もレストランウェディングとしてお料理の部分の満足度だけでなく
ご満足いただける施設となるよう努力してまいります。
この度はありがとうございました。
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
最初の見積りから値上がりしたところ
なにを持ち込んでも、特に持ち込み料はかかりませんでした。
最初の見積りから値下りしたところ
基本のペーパーアイテムから、フラワーシャワーなど、持ち込みできるものはなんでも持ち込みましたので、微々たる節約は出来ました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Pinco Picon(ピンコピコン)(ピンコピコン) |
---|---|
会場住所 | 〒441-8031愛知県豊橋市中郷町125結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |