クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.6
- 料理 4.0
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- 61〜80人
- 費用相場
- 301〜400万円
この会場のイメージ121人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 20% |
61〜80名 | 60% |
81名以上 | 20% |
ハカタギ グランヒューリ(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 40% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ハカタギ グランヒューリ(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 3.2
ナチュラル アットホームなウエディング
【挙式会場について】1月から新たに生まれ変わるため現在挙式会場とはかなり雰囲気が変わる。緑や木がメインとなる会場になる。窓はないチャペルになるため自然光は入らないが逆光などの心配はない。【披露宴会場について】披露宴会場は天井は高くはないがプロジェクションマッピングができたり、博多駅目の前の景色を眺めることができる。披露宴会場もリニューアル予定で席が広く取れる。円卓をあまり大きすぎないものにしてあり招待客同士が自然に話せる空間づくりがしてある。一番広い会場は高砂側から招待客が入れる作りになっていて珍しい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】博多駅直結。とにかく交通の便がよい。商業施設の最上階であるためエレベーターが混雑して昇降が大変。二次会は下の階の飲食店や、近くには二次会ができるお店がたくさんあります。【この式場のおすすめポイント】駅近。料理内容をシェフと直接打ち合わせできる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】駅近を望むカップル。新しい挙式会場で結婚式をしたいカップル。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
洗練された雰囲気とカジュアルな雰囲気どちらも兼ね備えてる
【挙式会場について】ビルの最上階になるので、景色が綺麗です。挙式会場の窓も大きく自然光が入ってきて、明るい印象を受けます。【披露宴会場について】ソファー席もありゆったり過ごせます。披露宴会場も窓が大きく、陽の光が入ってきて明るいです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんの対応も丁寧です。【料理について】料理も美味しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅直結で遠方から来る人にも便利なのはもちろん、アルコールを飲む方にも公共交通機関で来やすい所も魅力的です。【最初の見積りから値上りしたところ】ドレスは、着たいものを選んだのでお金をかけました。【最初の見積りから値下りしたところ】エンディングシネマと花は節約しました。挙式会場の花は特典で安くなりました。【この式場のおすすめポイント】プロジェクションマッピング【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】駅直結で利便性が良い挙式会場と披露宴会場が同じ階にあることなどゲストが遠方で来ても負担が少ないかどうか。挙式会場も含めて晴天時だけでなく雨天時での明るさ詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
本当に素晴らしい結婚式になりました
【挙式会場について】・白を基調とした挙式会場・天井はそこまで高くないが、ビルの11階のため空が近く、陽が差し込んでとても明るい・清潔感あふれるチャペル【披露宴会場について】・ホテルほど畏まった雰囲気ではないが、豪華なイメージ・高砂の後ろがガーデンになっており、緑の木々が映える・メインテーブルの装花打ち合わせのとき、後ろの装花をどうするか迷った結果予算的に装花なしにしたが、ガーデンの緑で十分綺麗だった・会場のキャパシティ的にはもっと人数入るようだったが、75名でも十分スカスカな感じはなく配席していただけた【スタッフ・プランナーについて】プランナーさん、当日のキャプテンさん、司会者さん、カメラマンさん、映像打ち合わせ・装花打ち合わせのスタッフさん、ヘアメイクさん、アテンドさんみなさんとても素晴らしい方ばかりでした。特にプランナーさんは、打ち合わせの際、あれこれ追加でサービスを勧めるものかと思っていたら、こちらの予算に合わせて色々提案してくださったり、サービスを削る際も嫌な顔ひとつせずに親身になってくださって、びっくりしました。とても嬉しかったです。【料理について】お料理やケーキ、ドリンクなどは割高かな?という印象でしたが、味はばっちりでした。式場の場所が場所なので、どこか値段は張るところはあるだろうと思っていたので、仕方ないかなと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・アクセスはとにかく良く、遠方から来られるゲストはとても喜んでくれた・ただ、kitteというショッピングビルの11階にあるため、エレベーターはとにかく混む【最初の見積りから値上りしたところ】値上がりしたのは、お花、ドレス、タキシード、スナップ写真ウェディングケーキは値段が張ってしまったので、ゲスト提供はできませんでした【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテムは持ち込みしてだいぶ節約できた仏滅の日を選んだのでそこは少し値引きしていただいた【この式場のおすすめポイント】・サービスについてはどれも、どの方もすごく良い・小さい子供がいるゲストへの配慮など素晴らしかった・場所が駅近なだけで喜んでもらえる・立地だけに、お値段が所々張るのは仕方ないと思えた・とても清潔感がある・プロジェクションマッピングはゲストから大好評でした【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決めては場所。でも、場所以外の点もすべて大満足で、ここにして良かったと心から思っています。詳細を見る (894文字)
もっと見る費用明細4,000,059円(79名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自然光あふれる素敵な空間
【挙式会場について】ビルの最上階(地上60m)ということもあり、他のビルに邪魔されることなく自然光が入ります。白を基調とした縦長の会場で、自然光もあいまって神聖な雰囲気です。会場は比較的大きく、参列者79名が入っても、まだ余裕がありました。【披露宴会場について】挙式会場と同じく(隣で)、ビルの最上階で、見晴らしが素晴らしいです。横長で、暖かい色合いでした。また、ゲストと新郎新婦席が近かったです。遮光カーテンがしっかりしていて、日中でも暗めになったりして、様々な雰囲気を味わうことができました。プロジェクションマッピングもしようと思えばできます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】博多駅と隣接したビルにあり、式場までのアクセスは抜群です。披露宴会場から博多の街を見下ろすことができるので、ゲストの子ども達も景色を楽しんでいました。【この式場のおすすめポイント】県外在住でも、オンラインでの打ち合わせに対応いただけるところ。(料理の試食など、必ず対面で行う打ち合わせもありました。)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】博多駅直結で、交通アクセスがいいところ。費用の支払いを、式前に2回に分けてすることになります。私たちは、1回目に振込(最終見積もりの半額程度を貯金から)、2回目はクレジットカードでの支払いにしてご祝儀で対応できるようにしました。詳細を見る (502文字)
もっと見る費用明細2,847,803円(79名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
アクセス抜群、スタッフの方は親切
【挙式会場について】シンプルな会場です。但し、2024年1月~2月で改装予定のため、改装後の会場は緑が多く、天井が今より高くなって素敵になりそうです。【披露宴会場について】シンプル、豪華な装飾はありませんが、大きい会場ではプロジェクションマッピングなどの演出が可能。11階から博多駅を見下ろせるので眺めはいい方だと思います。【スタッフ・プランナーについて】とてもいいです。無理な営業もなく、丁寧に細かい点まで説明してくれます。【料理について】料理は普通です。お肉が少し安く感じましたが個人差があるので、実際に試食してみることをおススメします。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅直結でアクセスは抜群です。遠方のゲストが要る場合はとても便利そうです。【コストについて】コスパはいい方ではないと思います。内容や装飾に比べて少し高く感じました。同じ値段であればもう少し豪華な演出や会場を利用できる印象です。ただ、立地がいいのでそこは優先度の問題かと思います。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方がよかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アクセスもいいのでアクセス重視の方にはおススメ。会場はシンプルなので高級感を求める方は注意です。詳細を見る (417文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 3.2
ナチュラル アットホームなウエディング
1月から新たに生まれ変わるため現在挙式会場とはかなり雰囲気が変わる。緑や木がメインとなる会場になる。窓はないチャペルになるため自然光は入らないが逆光などの心配はない。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
洗練された雰囲気とカジュアルな雰囲気どちらも兼ね備えてる
ビルの最上階になるので、景色が綺麗です。挙式会場の窓も大きく自然光が入ってきて、明るい印象を受けます。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
本当に素晴らしい結婚式になりました
・白を基調とした挙式会場・天井はそこまで高くないが、ビルの11階のため空が近く、陽が差し込んでとても明るい・清潔感あふれるチャペル詳細を見る (894文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
披露宴会場
- 下見した
- 3.2
ナチュラル アットホームなウエディング
披露宴会場は天井は高くはないがプロジェクションマッピングができたり、博多駅目の前の景色を眺めることができる。披露宴会場もリニューアル予定で席が広く取れる。円卓をあまり大きすぎないものにしてあり招待客同士が自然に話せる空間づくりがしてある。一番広い会場は高砂側から招待客が入れる作りになっていて珍しい。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
洗練された雰囲気とカジュアルな雰囲気どちらも兼ね備えてる
ソファー席もありゆったり過ごせます。披露宴会場も窓が大きく、陽の光が入ってきて明るいです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
本当に素晴らしい結婚式になりました
・ホテルほど畏まった雰囲気ではないが、豪華なイメージ・高砂の後ろがガーデンになっており、緑の木々が映える・メインテーブルの装花打ち合わせのとき、後ろの装花をどうするか迷った結果予算的に装花なしにしたが、ガーデンの緑で十分綺麗だった・会場のキャパシティ的にはもっと人数入るようだったが、75名でも十分スカスカな感じはなく配席していただけた詳細を見る (894文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
洗練された雰囲気とカジュアルな雰囲気どちらも兼ね備えてる
料理も美味しいです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
本当に素晴らしい結婚式になりました
お料理やケーキ、ドリンクなどは割高かな?という印象でしたが、味はばっちりでした。式場の場所が場所なので、どこか値段は張るところはあるだろうと思っていたので、仕方ないかなと思います。詳細を見る (894文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
アクセス抜群、スタッフの方は親切
料理は普通です。お肉が少し安く感じましたが個人差があるので、実際に試食してみることをおススメします。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ハカタギ グランヒューリ(営業終了)(ハカタギグランヒューリ) |
---|---|
会場住所 | 〒812-0012福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多11F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |