鶴鳴館の結婚式口コミ・評判
- 参列した
- 4.2
県下有数の和風会場
会場は純和風で、新郎新婦も和服を着ている。挙式内容で神酒合わせや固めの杯などといった、水にちなんだやり方で新郎新婦とその両親の関係をつなげたり、結い紐の儀という日本に昔からあったような風習があるのがよかった。とくに「水」にちなんだやり方は豊かな水を持つ日本ならではで日本風の挙式を端のできた。今回使わせていただいた会場は床が畳であり座布団に座ってお祝いをした、椅子のない会場であり、変わっているなとも思ったが、同時にとても和風だと思った。話によると、椅子があるいわゆる披露宴の会場もあるらしく、選択可能らしい。和風の上品な料理、会場の雰囲気によく合っていた。後楽園という岡山駅から少し距離があるところにあり、もう一つ近い駅があるのですが、それでもそこそこ距離があるので、バスが岡山駅からそばまで行くにしてもやや不便だと感じた。和風の挙式、披露宴は参列した人が皆慣れてなかったのか、戸惑うことが多かったが、しっかりスタッフさんがサポートしてくれてよかった。純和風の会場と和風の挙式内容詳細を見る (441文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.8
伝統ある古きよき和装婚
いわゆる洋風な会場とは程遠く、木造りの伝統ある感じの建物でした。人数が結構いると少し手狭に感じる広さですが、後楽園というどことも比較しがたい式場だと思います。庭もあり、受付は建物前で行いました。昔からある旅館のような雰囲気の建物でした。初めて純和装婚に参列しましたが、伝統ある後楽園で中々見ることができない昔ながらの結婚式に参加できて日本人として感慨深いなぁと感じる宴となっていました。普通に美味しくいただきました。後楽園なので、駅からはある程度の距離がありますが、タクシーチケットを手配いただいてたので、問題なく行くことができました。駅前からバスなともでているようなので、交通手段はあります。伝統ある和装婚をしたい方にはうってつけだと思います。中々三大庭園で行える式はないです。後で見せてもらいましたが、後楽園での前撮り写真も素敵でした。ゲストの方にとっても中々参列できない経験となるため、喜ばれるのではないでしょうか。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
格式高い純和風の披露宴
今回後楽園に行くの自体初めてでしたが、一般公開はされていない由緒ある格式高いお部屋に入ったり、能舞台を拝観できたり、とても貴重な経験もさせてもらいました(^^)純和風なので、白無垢や打掛がとても雰囲気に合っていて素敵でした!美味しかったです!お料理も純和風なものがほとんどだったので、お箸でいただけるし、見た目もとても色鮮やかだったり細かい細工がしてあったりと、舌でも目でも楽しめました(^^)お赤飯が小箱に入れてあって、お腹に入らない方は是非お持ち帰りを、という心遣いも嬉しかったです(^^)新幹線の駅から、市営のバスで15分くらいかけて向かいましたが、バスの本数も多いため行きも帰りも苦ではなかったです。有名な観光地なので、行き方は駅に大きく書いてあるし、迷うこともありませんでした(^^)みなさん丁寧にお仕事されてました。普通の披露宴会場と違って、給仕係の方がみなさん割烹着(エプロン?)姿だったのが、和風の会場にマッチしてていいなと思いました。なんといっても格式高い、純和風の披露宴ができるところですね。一般公開されていない、伝統ある能舞台での新郎新婦の挨拶や脱綿帽子の儀は、近年ではあまり見られるものではないと思います!ご親族や会社の方々などご年配の方々も多かったので、格式高い披露宴に大変に楽しんでおられる様子でした(^^)靴を脱いでの披露宴でしたので、ヒールを履きっぱなしではなかったところが意外とかなり良かったと思います。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 29歳
-
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宴会場から緑が見える
- 温泉地・観光地
この会場のイメージ3人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 鶴鳴館(カクメイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒703-8257岡山県岡山市北区後楽園1-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |