
14ジャンルのランキングでTOP10入り
ヒルトン東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
新宿の外資系ホテル、一流おおもてなし。
貝殻をイメージした会場的にはキュートといった印象。明るく丸形の会場です。変わった形、色彩ですので好みは分かれると思います。バージンロードはかなり短いです。シック、モダン、木のぬくもりといった感じが好きなかたにはおすすめできないです。案内された会場は新宿の都庁がみえる窓のある50人までのお部屋でした。印象というとテーブルコーディネート、カラーコーディネートのセンスは最高に良いですが。会場的には普通ですね。3階位の低層階ですので景色はいまいちです。そんなに高くない印象です、40人の見積もりですが170万でした。ここからいろいろ足すと高くはなりそうです。歩くと少し距離がありますので、ゲストにはシャトルバスをりようしていただくとよいと思います。新宿からの本数も多いのでシャトルバスをおすすめします。とても清潔感のある、品格を感じるスタッフでした。安心感を持てる印象があります。有名なホテルでおもてなしの心があるホテル。新宿からバスがある。コスパが良い。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
アクセスしやすい綺麗なホテルで結婚式を挙げたい方におすすめ
クリスタルと木の調和した会場で天井は若干低めですが一体感が出そうで綺麗で素敵な会場だなと思いました!大きくて綺麗な披露宴会場ですし高級感もありましたのですごく好みでした。閑散期に申し込むと少し割引がありました。できるだけお安くします!行って下さり特典もあったので相談していけば自分たちの予算内で式を挙げられそうだと思いました。当日宿泊できるスイートルームが見れてホテルウエディングはやっぱりいいなあと思いました。フルコースいただきました!味はとても美味しかったです。ボリュームが足りないような気もしましたがランクが選べるのでそれでボリュームの調節はできるしこれならゲストも満足するだろうなと思います!新宿という場所なのでどこから来る方も交通の便はいいと思います。ロビーから見える景色が素敵でしたしロビーのアロマオイルがいい匂いで良かったです。まだ演出までは話し合っていなかったのですが結構なんでもやります!というプランナーさんの感じから察すると割とわがままは聞いてくれそうな感じがしました。好立地で大人な雰囲気のホテルウエディングをしたい人にはとってもオススメです!ホテルなのですべてが綺麗なので設備は文句なしです。大人のラグジュアリー感を大事にしたいカップルは是非ここがいいと思います!下見時でもプランナーさんに予算のことを相談すればどこを削ればいいかや特典、割引の説明もあるのでなんでもどんどん聞いちゃっていいと思います!詳細を見る (613文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
披露宴会場が華やか
【挙式会場について】どこの結婚式場ももちろんキレイだとは思うのですが、「ああ、結婚式だなー♪」という雰囲気の素敵な会場でした。実際に結婚式をされる方が選ぶお花(装花)などでも雰囲気は変わると思うので、可愛い感じにも華やかな雰囲気にもできそうだと思いました。【スタッフ・プランナーについて】とても親切にしてくださいました。さすが、ホテル!という感じでしょうか。【料理について】ランチブッフェ付だったのですが、おいしかったです。参考に写真を撮ろう!と思っていたのにおいしそうなのと、実際おいしいので撮るのを忘れてしまったものもあります。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅によって、徒歩2、3分で行けますが、JRだと徒歩10分となっていたので向かう際は注意が必要かな?と思います。慣れたひとで徒歩10分だと思うので初めて行く場合もっとかかりそうな気がします。【コストについて】オフシーズンプランや時期によって期間限定のプランもあるので、そこもいいかと思います。【この式場のおすすめポイント】ゲストが待っているスペースもきれいで、来ていただく方にもくつろいでもらえそうでいいな、と感じました。立地と料理も良いのでいいと思います。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
都民共済
部屋が沢山あります。どの部屋も控室や写真室とアクセスが良いように感じました。ただ、少し古いです。絨毯もしみが目立ちますし、明るさがやや足りないかも。都民共済のドレスが持ち込めます。ホテルの中ではお安い方だと思います。試食はしてないので分かりません。ブッフェチケットをいただけると聞いていましたが、おそらく忘れてしまわれたのですかね、、。新宿駅からシャトルバスがで出ます。シャトルバスは結構混んでます。歩くと20分位かかりそうです。凄く丁寧でした。聞くだけでなく提案力もあるので創造がふくらみました。押しつけがましくないところが好印象でした。近くに熊野神社があり提携してるみたいです。熊野さんであげるなら、近くて便利だと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
格式高いヒルトンホテルでの挙式、披露宴
新しくなった挙式会場は真珠貝をイメージした挙式会場になっています。とてもきれいでかわいらしい雰囲気の式場でした。バージンロードはガラス張りでライトアップが可能になっており、好みに合わせてライトの色を変えることができ、素敵でした。披露宴会場はいくつか用意されていますが、4階の会場は天井が高く華やかな雰囲気でした。会場も広く、テーブルもたくさん用意できるので、テーブルごとに人数を変えるなど臨機応変に対応できる会場となっていました。新宿駅から徒歩15分程と少し遠いですが、西新宿駅を利用すれば徒歩5分程なので便利に利用できると思います。新宿という立地なので、さまざまな人がアクセスしやすく、招待の際に困ることはなさそうです。格式高いヒルトンホテルでの挙式、披露宴であるため、様々な人を招待しやすいと思います。ホテルサービスの対応も行き届いており、素晴らしいサービスを期待できる応対でした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
広くて高級感のある会場です
会場に入る前のラウンジも広々としていて寛げました。親族と友人と別れてなかったのですが、逆に先に挨拶など出来てよかったです。会場は天井も高くかなりの人数だったと思うのですが、ゆったりしていて高級感がありました。料理はとても美味しくて満足できました。ただメインのコース料理もありつつ、最後にケーキビュッフェがあったので、そこまで食べようとするとかなりのボリュームに感じました。場所は駅からかなり離れていました。シャトルバスが出ているのでそれにのれば、そんなに不便に感じないと思います。スタッフの方とはあまり関わりませんでしたが、応対は皆丁寧で親切な印象でした。天井が高くて広い会場が印象に残りました。結婚式の出し物(歌など)も余裕をもったスペースで出来ていました。花の飾りつけなども高級感溢れる感じで、仕事関係の方が多くくる場合でもカジュアルすぎず使えそうな会場棚と思いました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 3.7
安定感があります!
最近リニューアルされたばかりとのことでとても綺麗でした。バージンロードがカーブしているのですが、どれもすべて意味があるんだとか。参列者用の椅子の座り心地が見た目よりもよかったのには感動しました(笑)正統派ではないチャペルかもしれませんが、とても素敵です。個人的には花丸でした!ホテルの宴会場ですので、広さも様々です。お花や装飾等でどうにでもなるので、申し分ないと思います。正規の価格だと高そうでしたが、フェアや、当日成約特典などを入れるとコストダウンできそうでした。とてもおいしかったです。有名ホテルだけあって、ハズレがありません。新宿駅からは少し遠いですが、都庁前からは直結です。羽田からリムジンバスが出ているそうですので、遠方からのゲストにも優しい会場です。ベテランぽい女性が対応してくださいましたが、安定感がありました。安心して任せられそうな雰囲気です。ホテルですので安定感抜群です。ハード面は問題ありません。挙式会場が素敵でした。正統派な安定感のある結婚式向きだと思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
ヒルトン東京の結婚式場
挙式会場は、貝の中(?)をイメージしているようでチャペルの入り口から真っ直ぐではなく、ぐるっと円を描くようなヴァージンロードでした。真っ直ぐのヴァージンロードが理想だったので、私にはあまりピンときませんでしたが、ちょっと他とは違うチャペルを希望しているならいいかもしれません。ホテルの披露宴会場なので、少人数から大人数まで対応できるような会場でした。会場や設備、雰囲気は昔ながらのホテル(結婚式場)とゆう感じです。ブライダルフェアで担当してくださったプランナーさんはとてもいい方でした。他のブライダルフェアに行って感じましたが、ヒルトン東京はプランナーさん(営業なのでしょうか?)がとてもガツガツしていなくて穏やかでした。後日の試食会やドレスの試着会にも参加させていただきました。よくブライダルフェアに行くと、「本日決めていただければこのお値段で!」とゆうのが全くなく、安心してフェアに参加させていただきました!新宿なので、交通アクセスはいいと思います。新宿駅からだと少し離れています。初めて行ったときは迷いました。ホテルなので両家の宿泊、新郎新婦の宿泊がついてきました。前日、スッピンでそのまま会場に入れるので楽だと思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
人前結婚式を行える豪華な式場がそろっています
下見をした当初は、、レストランウエディング会場を見て回りましたが、会場内の雰囲気は良くても周辺環境や、サービスに当たるスタッフの規模などに物足りなさを感じ、更に参列者への様々な配慮を考え、ホテルを検討してみることにしました。神前、仏前、キリスト教式結婚式という宗派にとらわれない「人前結婚式」を行える豪華で広い式場がたくさんありました。人前結婚式であれば、親族をはじめたくさんの友人を証人として、結婚式を挙げられるし、友人にも挙式から一緒に参列してもらえるので和やかな雰囲気の挙式となります。又高層ホテルの一室なので、高層階の式場の窓からは新宿を一望でき、眺めも抜群です。人前結婚式と言えども式場の内装やデザインは高級ホテルのため、モダンで格調高く特にじゅうたんの質感とシャンデリアの高級感は目をみはるばかりで魅了されました。ターミナル駅である新宿駅から徒歩約6分と好立地で、周辺はハイセンスな高級ホテルが並ぶ緑豊かな地域です。沢山の人を収容できかつゴージャス感が味わえる「人前結婚式」を行える式場昔ながらの宗派にとらわれず気楽で友人にも挙式に参列してもらえる「人前結婚式」を考えているカップルにお勧めです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 3.4
安定感、安心感は抜群
チャベルが、L字型で入場する形は初めてでしたが、それはそれで雰囲気がありました。カジュアルな中にも神聖な雰囲気なあり、明るくてすてきなチャベルでした。豪華すぎず、地味すぎずシンプルながら上品な会場でした。一日に何組も披露宴があったようですが、混乱することなく会場もわかりやすかったです。ただ、今どき当たり前かもしれませんが、全館禁煙なので喫煙者はロビーから外に出なくてはならず、少し大変そうでした。スープ、ステーキはとても美味しかったです。とくに、ステーキの肉はじつにやわらかく、ソースも絶品で、是非また食べたいと思わせる逸品です。新宿駅から、徒歩だとちょっと歩きますが、私は天気も良く着物だったのでシャトルバスで帯がつぶれないように歩いてしまいました。遠方からの参列者は皆さんバスで来ていました。新宿の雑踏から少し距離がある分、ぎゃくに落ち着いていてよいと思います。介添の方がとてもベテランの風格で、安心してお願いできました。スタッフの方たちが、とにかくよく気が利くこと!ホテルに一歩足を踏み入れた時から感じました。ものすごく新しくはないものの、きちんと手入れされていて気持ちのよい空間になっています。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/27
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
ワンランク上の結婚式
貝殻の形を模した会場は後方が広くなっており、全員から新郎新婦の様子が見える。椅子も曲線で形が作られており、窮屈な印象なくリラックスできました。バージンロードが行きは白、帰りは青く光り、とても幻想的でキレイでした。青は「サムシングブルー」に因んでいるそうです。100名程度入る会場が4階にあり、エレベーターを出るとラグジュアリーな雰囲気で、さすがヒルトンホテル、という感じでした。床の絨毯はストライプ模様で、少し変わっていますが、スタイリッシュな印象です。披露宴会場のテーブルは大きい円、小さめの円、長方形と列席者のグループによって自由に組み合わせることができます。各種路線が乗り入れている新宿駅からシャトルバスが出ていますし、西新宿駅からは直結ですので、迷ったりすることはないと思います。二次会をするのであれば、新宿なら会場も探しやすいのではと思います。下見の際に案内して頂いたプランナーの方がとても知識・経験豊富で頼もしく、別の施設であってもこの方にお任せしたい!と思う程でした。食事の際のサービススタッフの方も、気さくにお話ししてくださり、とてもいい雰囲気でした。ラグジュアリーな雰囲気を感じながら、大人な結婚式ができるところです。一歩ホテルに入れば、ロビーにはいい香りが漂い、豪華な装飾、モダンなインテリアが揃っています。落ち着いた大人な会場で、親族・友人とともに質を感じられる結婚式ができるのではと思います。詳細を見る (608文字)
もっと見る- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
セレブ風だけどリーズナブルな結婚式ができる
初めて見た光の演出で使う挙式会場でした。床がピンク、ブルーなどいろいろな色に使ってとてもきれいでした。ただ、今日は低めなので天井が高い所に憧れている方には向かないと思います。また、フラワーシャワー会場の中で行うということなので、アットホームな挙式になると思います。披露宴会場はホテルの式場!と言う感じでとても豪華さがあって素敵でした。天井の高い会場もあるので、狭苦しいところから嫌だという方も大丈夫そうです。交通アクセスがとても良かったです。都庁前や新宿からとても近く、新宿からシャトルバスが出ていました。私は、帰り道シャトルバスを利用しましたが、宿泊客の外人さん達と一緒でした。セレブな空間がバスの中にも漂っていました。今日のフェアは試食がついていました。2時間という短いですが、でも、よくよく説明もしてもらえたのでとても有意義な時間でした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
アクセス良し、高級感のある式
落ち着いた感じのチャペルでした。暗めなライトしっとりとした雰囲気のある挙式でした。派手目より落ち着いた式を挙げたい方にはおすすめです。披露宴会場同様、落ち着いた雰囲気な会場でした。ライトの使い方などが上品でゴージャスな印象があります。盛り上がっているけど、会場のおかげで落ち着いた雰囲気もあり素敵な会場でした。お料理はどれも一級品といったお料理でした。どれも美味しかったです。遠方のゲストが多いので、アクセスの良からさを重視したと言っていました。ビッグターミナルからのアクセスもよく、ホテルなので、遠方ゲストが多い方にはいいと思います。盛り上がりつつも落ち着いた雰囲気を忘れない式場です。遠方ゲストや年配の方をしっかり配慮した式場だと思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
コストに見合ったホスピタリティ
【挙式会場について】曲線のバージンロードがユニークだった【スタッフ・プランナーについて】外資系の一流ホテルと比較してしまうと、少し残念な対応です。四十代くらいのベテランのスタッフの方に案内していただいたのですが、「他の会場は拝見されましたか。」と冒頭で質問をされ、ゾッとしました。たまたまだったかもしれませんが、このような言葉遣いで、ゲストの方々に接客をされたら…と思い、今回は見送りました。ホテルの顔なので、もう少ししっかりしていただきたい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車での訪問だったので、わかりませんが、駅からは歩きそうです。【コストについて】とてもリーズナブル。ただ、それ相応のホスピタリティ【この式場のおすすめポイント】一軒家のHotelなので、これぞホテルウェディングといった雰囲気が味わえる。駅直結だと、駅ビル?と思いがちだが、ヒルトンは外から見た時のアーチがとても美しい【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】お料理等、グレードアップしなければ、手軽にホテルウェディングができるとおもいます。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
コストパフォーマンス良し
チャペルは下から白、ブルー、ピンクとライトアップできます。入場は白色、退場照明を暗くしてブルー色、スタイリッシュです。また真珠をイメージしているので、壁は白を基調に、おしゃれでウィデングドレスが良く映えると思いました。天井がとても高く、スクリーンも壁一面に、映画館のような雰囲気でした。コストパフォーマンスは良い。日曜日割、仏滅割ありました。ホテルなのに、この値段っていうおどろき。前菜、メインディッシュ、デザートをいただきました。美味しい。お肉も柔らかい。新宿駅からマイクロバスもでており、立地、交通アクセスは良いおもてなし感がハンパない。席についてすぐ、ノンアルコールカクテルをいただきました。オリジナルでとても美味しかった。控え室、化粧室、宿泊室。全て私たちの中でクリア。安く挙げたい方は日曜日と仏滅狙い目。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
オーソドックスなホテルウエディングです
挙式会場はバージンロードが下からライトアップされてとても幻想的です。ホテル内なので天井が低いのがやや難。良くも悪くもオーソドックスな会場です。会場にも依りますが天井は高く、人数も十分に収容できます。初期見積もりでは、可もなく不可もなく、といったところです。前述のように料理が寂しいので最終的にはコストがかさむ気がします。味は良いですが量が少ない印象。高めのコースにしないと卓上がかなり寂しくなるかも。ロケーションはお世辞にも良いとは言えません。新宿駅から遠く(都庁付近)、JRユーザーは不便かも。送迎バスがあるそうですが、新宿西口のバスターミナルは慣れない人だと迷子になりそう。プランナーはとても親身で好感が持てます。さすがは一流ホテルといったところでしょうか。チャペルの幻想的な雰囲気はここでしか味わえないものかと思います。またゲスト宿泊の特典があるので、遠方から呼ぶ人数が多い場合は助かります。料理面をうまく調整すれば良い披露宴になると思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
特徴的なチャペルがあります
貝の形をモチーフにしたチャペルがあります。普通はチャペルの入場は真っ直ぐに歩くことが多いですが、この会場は貝の形をしているためか入口からぐるっと渦をくようにしてチャペルへ入っていきます。このため、ゲストからは新郎新婦の姿を色々な角度から見ることができます。バージンロードは波のようなデザインがされており、色々な色で光らせることができてとても綺麗です。また、ゲストの椅子がお尻にフィットするようになめらかに作られており、座り心地が良かったです。披露宴会場自体は一般的なホテルウェディングです。2会場見学しましたが、どちらも高級感あふれるオーソドックスな会場です。天井は高いので解放感はあります。ポイントは会場前のエントランスです。バーカウンターがあるフロアなのですが、ガラス張りの窓から新宿を見渡すことができます。料金は都内のホテルウェディングとしては平均くらいだと思います。割引に関しては、料金自体を割り引くというよりは料理のランクアップやサービスの追加などが多かったです。また、挙式するとヒルトングループの会員になれるそうです。試食はしていないのでわかりません。西新宿の駅から地下道を通って直結されています。新宿駅からも歩いていける距離なのでアクセスは良好です。予定よりも相談時間が長引いてしまったのですが、快く対応くださいました。また、予算についても色々とサービスを提案頂いたので、遠慮なく相談してみると良いと思います。チャペルが素敵なので、見学の価値ありです。普通の教会の形にこだわらない人にはお勧めできます。遠方からのゲストにとっては新宿駅やその周辺は少し複雑だと思いますので、そのあたりはスムーズに移動できる道などを確認しておくと良いと思います。シャトルバスもあります。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
綺麗なチャペルが魅力的です
床が全面ガラス張りでキラキラと輝いていてとても綺麗でした。そこを歩いてくる花嫁がプリンセスのような雰囲気で、すてきでした。女性なら誰もが憧れる雰囲気だと思います。程よい大きさのチャペルで、ゲストみんなが新郎新婦に近いような感じがしました。一体感のある祝福が出来ました。王道のホテルの披露宴会場という雰囲気で、大きく特徴的なものはありませんでした。ただ、ホテルというだけあって、サービスも大変良く、何の不自由もありませんでした。お料理も美味しかったです。新宿駅ですのでアクセスは良いです。駅からシャトルバスが出ていたので、それに乗ればすぐに着きました。徒歩で向かうと駅から会場までは少し遠く感じました。マタニティでも無理なく行える会場です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/08/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
ヒルトンでの結婚式
設備、雰囲気ともに申し分ありません。バージンロードが青色で照らされていて綺麗でした。設備、雰囲気ともに申し分ありません。ヒルトン東京は都民共済の割引がかなりあります。ドレスなどの衣装は都民共済のレンタルなので、かなり節約できました。その分、アルバムやエンドロールムービーにお金をかけました。式前に試食をしましたが、非常に美味しかったです。新宿駅から徒歩だと距離はありますが、シャトルバスが定期的にあるので、アクセスはいいと思います。プランナーの人のサービスは最高でした。ただ、式当日のスタッフ対応に問題がありました。参列客の誘導間違いや、新郎、新婦の母の衣装が誤って渡されるなどです。プランナーの方が良かったのに残念でした。特にありません。有名ホテルであるが、費用がそこまでかからない。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
誰もが知っている憧れの有名ホテルウエディング
チャペルは床がガラス張りで幻想的でした。今までにない特殊な形の会場でした。デザインはシンプルでしたが、とても清潔感のある会場でした。ただ、ホテルウエディングにありがちな、天井の低さは残念であるなと思いました。披露宴会場は、天井がとても高く、各テーブルのスペースも広くとってありました。飾っているお花も、高いのだろうなと思わせるほどにゴージャスでした。魚のソテーのようなものがでたのですが、格別においしかったです。また、入刀をしたケーキもいただきました。おなかいっぱい大満足で帰りました。新宿駅から徒歩10分程度でつきました。特に気になることもなかったです。お料理を持ってくるタイミングが抜群でした。ネームバリューはとても良いと思います。こちらのホテルのウエディングケーキは可愛いと話をきいていたのですが、色使いや形が本当にキュートでした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
チャペルが素敵☆
挙式会場のバージンロードのライティングの演出がとても素敵でした。私たちが見学したときは、青色でしたが、ほかの色にも変更出来るとの説明を聞きました。ゲストの方々の席は、木で温かみのあるデザインでした。実際に座らせていただいたのですが、とても座りやすかったです。ただ、天井があまり高くはなかったので、私たちは少し圧迫感を感じました。披露宴会場はいくつかあるようですが、挙式会場と同じ階にある披露宴会場を見学させていただきました。挙式会場と同じ階に披露宴会場があるので、移動の導線はとてもスムーズだと思います。特にゲストの方の中に足腰の不自由な方がいらっしゃる場合等には良いと思います。披露宴会場の窓からは、緑が見えました。ただ、目の前の木々が見えるという感じで、遠くの景色はほとんど見えなかったので、私たちのイメージしている披露宴会場とは少し違いました。披露宴会場に敷いてある絨毯にも、少し古風な印象を受けましたが、和装をされる方には合いやすいのかもしれません。見積りを出していただいたときは、仏滅の日や日曜日だと割引がありました。お日柄等を気にされない方は、相談してみると良いかと思います。JR新宿駅からも徒歩10分程度、丸の内線の西新宿駅からは徒歩2分程度で、アクセスも良かったです。私たちは、初めての式場見学でしたので、本当に何もわからなかったのですが、このときに案内してくださったプランナーの方は、とても細やかに説明してくださり、好印象でした。こちらからの質問にもひとつひとつ丁寧に答えてくださったり、前向きな回答をくださったりしました。アクセスの良さ、移動の導線のスムーズさは良いと思います。私たちのイメージする式場とは少し異なっていたため、この式場にはしませんでしたが、特に挙式会場のバージンロードのライティングはとても綺麗でしたので、お勧めです。詳細を見る (778文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/07/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
おすすめ
【披露宴会場について】友人の結婚式でうかがいました。宿泊はしたことがありましたが、披露宴会場は初めて。とても広く、天井が高く、圧迫感もありません。さすがヒルトンといった感じ、色使いもとてもゴージャスで上品でした。化粧室も広くとてもキレイで、文句なしです。【スタッフ・プランナーについて】文句なしです。テキパキと高級ホテルのスタッフさんらしく、行き届いていたと思います。【料理について】おいしかった!!とにかくおいしかったです。私はあまり食べれる方じゃなく、結婚式ではいつも食べ切れませんが、とってもおいしくて、全部食べました〜!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新宿駅からはちょっと距離あります。歩けなくはないですが。でも無料シャトルバスがでてるので、特に不便とも感じませんでした。【この式場のおすすめポイント】化粧室がキレイなところじゃないと無理な私としては、とても気持ち良く安心して使えました。女性にとっては大切なところだと思います。ドレスアップしてるし、メイクも直したいわけですしね。とっても素敵な会場です。ゴージャスな披露宴になると思います!詳細を見る (481文字)


- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
ゴージャスな雰囲気に浸ることができます
新宿の西口に出て数分歩いていきますと、曲線状のホテルである当ヒルトンホテルに到着します。エントランスからロビーに入りますと、大きなラウンジがあります。どのくらいの数の披露宴会場があるのかは分かりませんでしたが、自分が出席した披露宴の会場は低層階であり、そのため新宿の景色を望むことはできませんでした。しかしながら、ホテルのゴージャスな雰囲気は存分に味わうことができます。料理は洋食でしたが、どれも非常においしく申し分のないものでした。 料理は洋食でしたが、前菜、スープ、魚料理、肉料理どれをとっても最高でした。フォアグラはもちろんのこと、前菜にはキャビアを使用しており、贅の限りを尽くしているという印象です。 立地は、新宿駅の西口からすぐの場所に立っているのでアクセスは非常に容易かと思います。 ゴージャスな雰囲気でおいしい料理でおもてなしをすることをお考えでしたら是非ともお勧めいたします。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/01
- 訪問時 50歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
担当の人の対応がとても優しかった
さいき、リニューアルしたばかりの式場だったため、雰囲気がとても素晴らしかった。そのため、参加してくれた人々も満足した様だ。やっぱりお金をかけたのは、演出と料理だった。その理由はせっかく来て頂いた人々に満足できる結婚式と、思い出になる式をあげたかったので、特にお金をかけたヒルトンのホテルは料理にも力を入れてるため、品の高い料理でとても美味しかった。新宿駅に、シャトルバスが迎えに来てくれるので、ホテルまでのアクセスがとても便利で楽だった。バスがなくても、歩いて15分以内にはホテルにつくので、楽だった。また行きたいホテルだ1人1人がとても優しく親切に対応してくれた担当の人に穏やかな色と、最近人気のあるドレスを直接選んでもらった。専門家に任せると色々相談してくれるので、なにも悩むことなく順調に行けた。サービスの全体の質が高いのて、挨拶一つでも笑顔になれる。ホテルであり、皆喜んでもらったので、私も満足した。雰囲気は本当に大事ございません詳細を見る (419文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/01/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.6
立地よし◎プランナーさんもよし◎2泊サービスもあり◎
キレイな挙式会場でした。伝統的な雰囲気というよりは、モダンな雰囲気です。あまり広くはありませんでしたが、その分新郎新婦を近い距離で見られたのでよかったです。披露宴会場は普通だったと思います。特徴的な点はなかったです。お料理は普通でした。新宿駅からシャトルバスが出ていて、歩かなくて良いのはかなり高ポイントだと思います。スタッフさんは可もなく不可もなし、でした。特に印象に残るサービスはなかったので。プランナーさんは、新郎新婦と一緒に良い結婚式、披露宴を作り上げたいという思いが伝わってくる方でした。バタバタと忙しく過ごす新郎新婦にとって、結婚式の前日、当日にホテルに宿泊できるのはとてもうれしいサービスだろうなと思いました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
モダンな挙式もできます!
挙式会場はとってもモダンでした。バージンロードの床の色は白からブルー、サクラ色に変化させることができとても美しかったです。さらに、列席者の腰掛ける椅子は滑らかな木でできていて、有名なデザイナーさんが手がけたらしく、さすがのインパクトと座りごこちでした。広さも高さも十分な披露宴会場です。ラウンジにはバーカウンターがあり、写真撮影してもすごく素敵だと思いました。プランも対応してくださり、ヒルトンさんなのにお手ごろに感じました。デザートが非常においしかったです。キャラメルがおいしくて、自分の式でもお願いしたいくらいでした。見た目もお皿も、重厚感と美しさがあり、満足でした。新宿から近く、アクセスは最高かと思います。ヒルトンさんだけあって、文句なしでした。ロビーは若干込み合ってましたが、スタッフの方がすぐに対応してくださりました。やはり、チャペルのインパクトはすごかったです。あの演出は他ではないと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
王道の豪華ホテルウエディング
挙式会場は、白を基調とした透明感のある雰囲気で花嫁をより美しくさせていました。決して狭くはない会場でしたがゲストが多かったため、座りきれずに後ろの方で立ち見をする方もいました。披露宴会場はゲストが200名近く出席していましたが、狭さは感じず天井が高く広々としており、重厚な雰囲気があります。高砂の装飾も王道の結婚式という感じで素敵でした。フレンチのコースを前菜からデザートまで頂きましたが、さすがヒルトン!という感じでとても美味しかったです。冷たいものは冷たく、温かいものは温かいうちにお料理を頂けました。新宿駅からシャトルバスが出ているので歩くと大変だと思いますが、シャトルバスを利用すればアクセスは悪くないと思います。大人数で豪華に賑やかに結婚式を挙げたい方にはとてもお勧めのホテルウエディング会場だと思います。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/12/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
やっぱりヒルトンは素敵でした
明るくスタイリッシュなチャペルでした。洗練された雰囲気でとにかく綺麗でした。バージンロードは通常は透明感のあるブルーで、会場の説明を受けた時に、バージンロードの照明の色あいを選ぶことができると説明を受けました。会場の備品もきちんとケアされていて清潔感があり、文句のつけようがありませんでした。私たちは無宗教でしたので、十字架にはグリーンをあしらうなどの配慮もしてもらえました。フランス料理のレストランで披露宴を行いました。ちょっと落ち着いた大人の雰囲気で、レストラン中央の大きなテーブルでは、ホテル専属のソムリエによるワインのデキャンタ・パフォーマンスが行われたり、ガラス越しにコックによる調理がリアルタイムで見えるなど、参列者の方々には楽しんで頂けたと思います。こだわったのは料理です。ワインもソムリエおすすめの赤ワインを選びました。装花や演出にはほとんどお金をかけませんでした。節約のため、ドレスやアクセサリーのレンタルは別の所に頼みました。持ち込み料は、かかりましたが、それでも十分安くあげることができました。フランス料理のコースでしたが、どれもおいしかったです。レストランウェディングの醍醐味は、やはり出来立ての料理ですので、その点では参列者の方々にも満足頂けたのではと思います。後日、親族から、特にステーキとデザートがとてもおいしかった、との感想をもらいました。新宿にあるので、交通アクセスは良好です。駅の近くから、無料のシャトルバスが1時間に3本ずつ出ていますので、参列者の方々も便利だったのではないでしょうか。結婚式の打ち合わせの為に何度か行く必要があったのですが、その際にも無料というのはありがたかったです。担当には、ベテランの女性プランナーを希望しました。さすがプロという感じで、見積もりの変更や訂正など、迅速かつ丁寧に対応してもらえました。段取りを組む時にも、長年の経験からの的確なアドバイスがあり、結婚式前の不安で落ち着かない感じの時でも、非常に心強く感じました。ヘアメイクの方は、腕が確かで、満足のいく仕上がりでした。プロ意識を高く感じました。装花はグリーンと白を基調に、落ち着いた雰囲気でお願いしました。ネットで自分の好きな装花のイメージをプリントアウトしていき、打ち合わせの際に担当のフラワーコーディネーターに渡しました。あとはおまかせしたので、打ち合わせは短時間で済みました。ドレスはクラシカルな雰囲気の、胸元に刺繍のあるAラインの物、挙式の時はレースの白いベールを被り、披露宴の時にはクラシカルなティアラとピアス、ネックレス、肘上まであるレースの手袋を身に着けました。名のあるホテルなので設備、スタッフも一流という安心感がありました。とても満足しています。打ち合わせや決めることがたくさんあり、式当日までバタバタしてしまいましたが、経験豊かなプランナーさんやスタッフさんのおかげで、何とか無事に終えることができました。結婚式準備のアドバイスとしては、事前にできることはやっておく(自分の希望するイメージを具体的にしておく)、彼との話し合いはちゃんとしておくという事です。準備には時間と労力が多少なりともかかりますので、限られた時間の中で、いかにストレスなくスムーズに進めていくかが重要だと思います。とにかく素敵な式場です。自信をもってお勧めします。詳細を見る (1390文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/03/25
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
とにかくCPがいい!最後まで悩みました。。。
壁は貝をイメージしたという白い波打ちデザイン。バージンロードはガラス張りで、下が青白い照明に照らされていて、白いドレスに品良く合いそうな感じ。ちょっと手が込んでる感じがしました。外装はちょっと古臭くて、心配しながら中に入りました。今回は、大和の間と菊の間の2会場を見学しました。大和の間は、天井が低くて少し古臭い感じもあり、ちょっと微妙だな~という印象。あまり期待せず、次の菊の間を見学。菊の間があるフロアに到着して、エレベーターを降りた途端、大和の間のフロアとは全然異なり、すごくキレイで洗練された印象を受けました。エレベーターを降りて、すぐ目の前にお洒落なバーカウンター。その先は、右側がガラス張りになっていて、開放感がたっぷり。和を意識して全体的に赤を基調としたカーペット。披露宴会場の天井も高くて、こちらの会場な文句なしでいいなと思いました。コストパフォーマンスは圧倒的に良かったです。都内の同レベルのホテルの中では、日曜日実施の場合は、CPがいいです。日曜日の場合、サンデープランというものがあり、数十万円ほど安くなりますよ。お料理は、可もなく不可もなく。特段美味しいという訳でもなく、一般的なホテルウェディングの味でした。交通アクセスについては、とてもいい方かと思います。ただ、一番のネックは、「新宿」という場所。若者でにぎわっていて、駅が混雑しているので、「その雑踏の中、皆に来てもらうのはどうなのか…」というところで一番悩みました。スタッフの方の対応も丁寧で、仮予約の期限に関しても柔軟に対応してくれました。・披露宴会場や会場のあるフロアによって印象に差があるが、菊の間は洗練されていて開放感があり、とても魅力的・諸々の特典が付いてくる(一周年記念ディナープレゼント、日曜なら披露宴3時間利用OKなど)・日曜開催でコストパフォーマンスがとてもいい詳細を見る (781文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
ガラスに覆われたチャペルがとても印象的
【挙式会場について】とっても綺麗な挙式場はガラスに覆われており、とても透明感のある素敵なチャペルだと思いました。とにかく新しいの隅々まで綺麗で、清潔な雰囲気もあり、新婦の純白ドレスをより一層引き立てていたと思います。【披露宴会場について】披露宴パーティはテレビでよく拝見するような、これぞ豪華ホテルの披露宴会場という印象のバンケットで、天井は高くまた広く、開放感のあるところでした。音響や照明も抜群の効果で、王道のしっかりとした演出部分が充実していて、設備がしっかりしている会場でした。【スタッフ・プランナーについて】式の担当というレベルまでは記憶にありませんが、ホテル自体の従業員さんというくくりでは、さすが有名ホテルと思わせるようなしっかりとした、対応は気持ちのよいものでした。【料理について】お料理はとてもおいしくて、高級な食材、味付けでした。無難ではあり、独創的な調理かというとそうではありませんが、嫌いな人はいないとても安心して食べられるメニューでした。分量もそれなりで満腹になったと記憶しています。とくに鯛を使ったオードブルにはいくらやキャビアなど高級食材もたくさん使われていて、うれしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】西新宿からすぐの場所でございましたので、行きやすい場所に感じました。【この式場のおすすめポイント】ガラスのチャペルが新しくてとても綺麗なので透明感ある式に感じました。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/06
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ378人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヒルトン東京(ヒルトントウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿6-6-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




