
14ジャンルのランキングでTOP10入り
ヒルトン東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 1.8
ヒルトンで結婚式をしたい人にはピッタリ!
私たちの挙式イメージが漠然としていたこともありますが、思っていた感じ・雰囲気とは違ったなというのが率直な感想でした。挙式会場は、厳かな静けさがあり綺麗な点は良かったです。しかしながら、バージンロードの下に電飾が施されており、入場の際に光り輝く点と、掲げられた十字架が電飾によるものである点が私たちの好みではありませんでした。バージンロードの光の色は何パターンかあり、選択できるということでしたが・・・エレクリカルパレードのような入場をしたい花嫁さんにとっては、このような演出ができる会場はあまりないと思うので良いのではないでしょうか。複数ある披露宴会場のうち、収容人数パターンに応じた2会場を案内いただきました。うち1箇所は窓があり、もう1箇所には窓はありませんでした。前者は窓がある分明るく感じましたが、残念なのが、この会場も含め、ヒルトンさんの挙式場・披露宴会場が低階層に位置していることです。新宿という立地柄、周りは高層の建物が多く、見晴らしは決してよくないと感じました。もう1箇所の会場は、100人程度収容できる広めの会場で、クラシカルな印象を受けました。窓がない会場の方がまだマシかもしれないです。前述のとおり、新宿という立地なのでアクセス方法が多く便利だと思います。シャトルバスもあるそうです。西新宿の駅からだと徒歩で数分で着きました。遠方のゲストがいらっしゃる場合は、新宿からタクシー利用の方が安心かと思います。あえて申し上げるなら、ヒルトンブランドかなと。ヒルトンをこよなく愛し、ヒルトンで結婚式をしたい!と思っていた方なら間違いない選択肢だと思います。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
高級感はあるのにアットホームな式
友人の披露宴に参列しました。挙式は親族のみで行ったということで、披露宴はカジュアルな立食パーティーでした。ホテルのロビーからエレベーターすべてが高級感があって雰囲気がとてもよいです。中華料理のビュッフェタイプでした。料理はおいしかったですが、料理がなくなるとすぐに補充されず料理が何もない状態がしばらくありました。しかし、デザートも小さめでいろんな種類が楽しめましたし、生野菜も新鮮でキレイなものばかりで細部までこだわっているなあと感じました。丸ノ内線西新宿駅から歩いてすぐです。新宿駅までも徒歩圏内ですしとても便利だと思います。やはり大手のホテルですのでみなさん明るくて丁寧でした。会場のスタッフの方も明るくよかったです。お手洗いに行った際に清掃の方がとてもにこにこしていて、お化粧直しをしていた私に「お忘れ物に気を付けてくださいね」と笑顔で声をかけてくれたのがとても印象的でした。一番驚いたのは、式場内にある各テーブルにはiPadが置いてあり、そこで写真を撮ると前にあるスクリーンに送った写真が映るシステムです。みんな積極的に写真を撮っていたし盛り上がるのでとてもいいなと思いました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
やはり、ヒルトンホテルです。色々、相談にのってくれます。
明るくて良い感じです。会場は広くありませんが、友達も列席できて、牧師さんも日本人の牧師さんではありませんでしたが上手な日本語でとても親しみを持ちました。賛美歌も一緒に歌ってくれる人がいて難なく歌う事が出来ました。式はなごやかに出来て、何だか暖かい結婚式になりました。披露宴はとてもモダンな雰囲気で、一緒に出席した人が、こんな飾り付けもあるんだね。と、とても感心していました。会場もとても広々していて、それでいて、広すぎずとても良い空間でした。楽しい結婚式が出来ました。お料理も美味しかったです。量も十分過ぎる程あり、大変満足でした。特にスープは熱い程で、美味しく頂きました。ケーキもとても美味しかったです。西新宿からのアクセスは抜群です。c8の出口から出るとすぐなので、丸の内線をお使いの方はお勧めです。私は新宿三丁目から丸ノ内線に乗り換えて行きました。又、新宿駅から無料のバスも出ているので利用するのも良いと思います。さすがホテルなんだと思うサービルでした。プランナーさんもとても良くしてくれたと聞きました。申し分の無いサービスでした。ありがとうヒルトン東京控え室も良いですが、控え室の前に飲み物のカウンターがあり、披露宴になるまでに色々な飲み物が飲めるサービスは良かったです。また、子供のためのサービスも色々用意されており、赤ちゃんのベッドも設置してくれます。ミルクの用のお湯も快く引き受けてくれました。ホテルでのお式は控え室、宿泊室等当日バタバタするので、やはり便利です。又、ホテルのサービスも十分で、色々困った事など、スタッフが解決してくれます。おかげでとても良い結婚式ができました。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/20
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.8
高級感のあるホテル
チャペルはホテル内にあり、至ってシンプルでしたが、雰囲気がよく、良い写真が撮れます。会場は広く、開放感があります。ホテルなので窓はありませんが、高級感のある会場でした。どのお料理も盛り付けがオシャレで、お味もとても美味しかったです。特にデザートが充実していて、ハート形など見た目も可愛らしい感じでした。女の子受けは良いと思います。駅から出て、地下を通ってそのままホテルに入れました。遠方から行きましたが、迷わずにわかる立地でした。ホテルの受付のスタッフさんも、お料理のサービスの方々も、丁寧な対応で安心できました。ホテル自体が高級感のある雰囲気なので、印象に残る披露宴を挙げれると思います。宿泊施設も整っているので、遠方からのゲストにも安心です。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/26
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.3
有名なホテルブランドに恥じない一流のホテル
挙式会場は湾曲したバージンロードで真っ白いチャペルでかわいらしいです。背もたれがなくて見やすいと聞きましたが、ちょっと狭すぎる印象がありました。白い壁にも非常口が目立ちすぎて、オルガンも高級感があまりなかった。披露宴会場は立派です。フロア全体を前室として使うこともでき、そこでお酒もいただけるようで、結構すてきだなと思いました。初期見積を相当安く出してもらいましたが、写真が60枚ありえない枚数だったとか、料理がスペシャルメニューとは言いつつ料理がよくなかったりとか、初期見積に制限をかけて安くして、後から高くする手法が見えてしまったので残念でした。料理はおいしかったです。ブライダルフェア用に用意していただいたフィレ肉が柔らかくて美味でした。ですが、見積でもらったプランにはそれが入っていなかったので、安く見積を出されたんだな、とわかりました。新宿から若干歩きます。シャトルバスはありますが、立地としてはいまいちだと思います。見学に行った際、いろいろと丁寧に対応していただけましたが、見積を出してもらってから、決断を急がされ、ちょっと不快に感じてしまいました。式場前のロビー(前室)が一番おすすめだと思います。ウエルカムドリンクをそこで飲めるのはいいなと思いました。ヒルトンでやった、というとやはり高級そうに聞こえます。聞こえ重視の方にはいいと思います。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/18
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.4
無難なホテルの結婚式。
カラーのライトの演出や式場の雰囲気は、スタイリッシュに感じましたが、厳かな重厚感の有る雰囲気からは遠いと思います誰もがイメージするホテルの披露宴会場だったので、年配の列席者にも好印象だと思います。また、ロビーの雰囲気はさすがヒルトンなので高級です。正直な感想として美味しいとは思いませんでしたが、不味くもなく…無難な感じです。サービスはしっかりとしていたと思います。新宿駅からシャトルバスが出ているので、行きはバスを利用しました。帰りは友人と歩いて駅まで向かいましたが、歩いても苦痛には感じない距離です。ホテルマンとしてしっかりとした対応をしてくれるので安心です。ホテルなので施設としての設備が整っていると感じました。有名ホテルなので、年配、幼児幅広い世代、宿泊客のいる披露宴にはとても安心です。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 37歳
-

- 参列した
- 4.6
お料理間違いなし
天井が高く高級感がありライティングも落ち着いていて、大人な結婚式という感じでした。高砂周辺での写真撮影をするとバックに何もないので、寂しい写真になってしまうのが残念。天井が高く会場が広い分、しょうがないのかなとも思いますが・・・予算があれば高砂裏にも装飾をしたほうがいいかもしれません。お料理は今まで参列したなかで1番美味しかったです。さすがはヒルトン様!!プライベートイベントでもヒルトンのレストランを利用したいと思いました。メインのお肉の火の入り方が絶妙で忘れられません。主要駅から少し離れていますが、送迎バスがあるので安心。ただ土日は式開催時間によって混み合うので、便を増やすなどしていただきたいです。特に目に付く点はありませんでした。粗相もなく主役を引き立てられてたと思います。格式高いサービスの王道ホテルなので、ゲストの年齢が幅広くても問題なく利用できそう。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 3.2
申込み前に確認を!スタッフはあまり親身ではありません
会場はホテルだけあって立地、設備ともよかったです。ゲストにも安心して招待させていただくことができます。まあまあです。ただし、やはりビジネスなので、いろいろ追加されたり、オプションをつけると高くなるので、できるだけ交渉して持ち込みをして外部委託しましょう。私たちは日程がありませんでしたが、こだわりがなければ仏滅プランがおすすめ。日にちが合えばかなり安いと思います。試食の料理がおいしかったけど、実際披露宴の時に食べるものとは違うし、残念。安いプランからランクをあげて売り上げを上げるのはどこの会場でもそうかもしれませんが、ヒルトンも例外ではありません。もっと親身になってほしい。立地は「西新宿」、「都庁前」から歩いて行けます。ちょうど二つの駅の中間くらいです。「新宿」駅からも歩ける距離ですし、無料バスも20分ごとにあります。立地は便利です。もう申込みしてしまった後なので残念ですが、プランナーの対応が良くありません。ぜんっぜん親身じゃない。まあビジネスだから仕方ないとは思いますが、そもそもの説明がわかりずらい。マニュアルとかもっとしっかりしてればいいのにと思ってしまうほど、お客様目線ではなく、こちらとしては非常にわかりずらく、不安ばかりです。すごくわかりにくい。立地、設備、食事、一流のサービス。でも、食事とサービスについては申込みの時は良かったと思いましたが、あまり良くなくて残念。。納得いかないことがあったり、疑問があればどんどん聞いたほうが良い。どこの式場でもそうだと思うけど、値段は「言い値」なところがある。きっちり事前に確認して申し込みを。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
披露宴はゴージャスでした。
とても綺麗で新しく出来たばかりのような印象を持ちました。ヴァージンロードの模様が水の流れのようでキラキラと輝き神秘的でした。よくあるまっすぐのヴァージンロードではなく、曲線だったのも魅力的でした。ゲストが座る椅子がおしゃれで木目調の木のあたたかさを感じる作りです。他のチャペルとは少し違った大人な感じが演出されていたと思います。天井が高く、広く感じ、とても豪華でした。ライトアップがとてもきれいだった印象です。スクリーンを使っての演出があったが、スクリーンが大きく見やすかった。フレンチに和が盛り込まれている感じの料理でしたが、とても美味しかったです。盛り付けなど見た目も綺麗で楽しみながら食べることができました。新宿なのでどこからアクセスしやすい場所なのが嬉しい。新宿駅から歩くと少し遠いが送迎バスがある。西新宿駅や都庁前駅などの駅が近く行きやすく便利。地下鉄から直結なのがどんな天気でも問題なく、良いと思った。丁寧な対応をしていただき、何も問題ありませんでした。お皿を下げていただくタイミング、飲み物のおかわりを聞いていただくタイミングは満足のいくものでした。結婚式場がとても綺麗でオシャレです。他とは違った形をしたヴァージンロードがおすすめです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
高級感を求める方におすすめ
椅子が着物の人が座りやすいように背もたれがないが、とても座りやすいように設計されていた。ただ、廊下(待ち合いスペース)から扉をあければ挙式場という作りか気になった。やや天井は低めだか、リニューアルしたということで中はきれいで、また音の響きがよかった。スクリーンがとても大きく、天井も高い。解放感がある。映像設備など充実している。テーブルの大きさも大きいものと小さいものがあり、アレンジもしやすい。受付スペースがあり、披露宴前には披露宴会場前の広いスペースが貸し切りでウェルカムドリンクが振る舞われるカウンターもある。パッケージプランがあり、その中でドレスも差額なし。ホテルではあるが、フロア貸し切りの時間もあるのでかなり安い。さらに仏滅や日曜日などは割引がある。新宿駅から約一キロと距離があるが、バスで送迎してくれる。また、地下鉄(西新宿、都庁前)を利用すると、地下道で直結していて雨に濡れる心配がない。一件目であったが、わかりやすいように話をしてくれた。接客のプロという印象をうけた。ほとんどが同じフロアで済むようになっており、移動しやすい。披露宴会場の映像設備や、スクリーンの大きさも魅力的。そして何より、窓からはいる都会の光や景色が素敵だった。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
都心の一流ホテルであげたい人におすすめ
ヴァージンロードに電球(LED?)が埋め込まれていて、青く輝くのが素敵でした。花嫁さんが歩くと、白いドレスが光るんですよ、と言われて惹かれました。会場自体はホテルの中なので天井もそこまで高くなく、コンパクトな作りでした。参列者との距離は近いと思います。会場全体が白いので、とても明るく感じました。私はゲスト人数が50名前後の予定だったので、実際にここで挙げる場合に使用する会場はホテル内らしく、コンパクトな作りでした。ただ、二人が座る所の後ろが窓になっており、そこから緑が見えて開放感を感じられるよう工夫されていました。夏の晴れている昼間に見学したので、とても明るく感じました(天気が悪いとどう見えるのかちょっと気になりましたが…)。自分が使用することはないであろう会場は、これぞホテルの結婚式というゴージャスな雰囲気でとても広かったです(笑)見積り段階では安く感じました(どこもそうだと思いますが…)。ホテルなので遠方からのゲストにそのまま泊まって貰う際の割引があるので、こちらであげた方がトータルで安く済んだのかな、とは思います。ただ実際に挙げようとするといろいろ値上がりすると思うので、何とも言えません。新宿なので終わってから二次会をするお店や、ちょっとお茶するカフェなどもたくさんあって便利だと思います。駅から歩いても行けるし、シャトルバスも出ているので年配の方を呼ぶ際にも安心です。一流ホテルだけあって、サービスのプロでした。見学の案内もスムーズで、当日安心してお任せできると思います。また、見積りを貰った際も押し売りは一切なく、気に入ったら是非また連絡くださいとあっさり帰してくれて好印象でした。一流ホテルで挙げたい人にはおすすめです。チェーン店だけあって、一流という期待を裏切らないサービスと会場でした。ただ、1日何組も挙げてるので(スケジュール表?がぎっしりでした)貸切空間を味わいたいという人にはおすすめ出来ないかと。ゲストの化粧室が込み合うんじゃないかと心配になりました。化粧室自体はとても綺麗でした。遠方からのゲストが多いカップルや、格式高い会場であげたい人におすすめです。詳細を見る (898文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/01/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
ホテルウェディング・おいしい料理・アクセス良好
ゲストのアクセスや宿泊などを考えてホテルでの披露宴を検討しています。実際に会場や控室までの動線を見せていただきましたが、これならゲストの方々も私たちも動きやすいなと思いました。とても便利で満足です。周辺のホテルと比べてもお安いほうだとは思いますが、やはり予算オーバーです。しかし会場が最高なのでここは少々仕方がないかなと思います。もう少し安ければもう最高でした。とてもおいしかったです。前菜からメイン、デザートまですべて見た目も綺麗で味もびっくりするほどおいしかったです。おいしさ重視でホテルよりレストランがいいかもと他で聞いていたのでホテルではアクセスと雰囲気重視と思っていたのですが予想外においしかったです。他のサービスも満足ですが、食事は本当に満足です。「これならゲストの方にも喜んでもらえる」と自信になりました。検討されている方は試食会に一度足を運んでみるのは価値があると思います。地方から来ていただくゲストのことを考えて、新宿の会場を探していました。新宿から徒歩でも行けますが、タクシーでもワンメーターなので便利です。シャトルバスもあるし土地勘のある人ならメトロ西新宿駅や都営都庁前駅から地下でつながっているので便利です。スタッフの方はみなさんとても親切でプロフェッショナルな対応で好感が持てました。一度行くと素晴らしさがわかります。私も今回初めての訪問だったのですがファンになりました。条件:新宿・食事がおいしい・設備やスタッフの応対・雰囲気どれも満たしています。(唯一予算が少々オーバーです)チャペルも併設されていますが、熊野神社を検討されている方もおすすめです。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
一流ホテルでの大人の挙式+ヒルトンという安心感
チャペルを見学しましたが、他にはない透明感のあるチャペルでした。バージンロードがL字なのは建設上のスペースの節約のためかな、と思いましたが、これはこれで良いのかもしれません。バージンロードはLEDが光る仕組みで美しくライトアップされます。あと、参列席が白木でナチュラルなのも個人的には好感を持ちました。さすが一流ホテルといった感じです。会場もパーテーションで仕切る、開くなのでフレキシブルですし、内装も重厚さとシンプルさを兼ね備えています。全体的にややお高めかと。ただしホテルのクオリティや料理の味など加味すると、高すぎるわけではないのかもしれません。ただし、リーズナブルだな、とは感じませんでした。試食会の簡易コースでしたが、とにかくものすごく美味しかったです!!特に花嫁のブーケをイメージしたというベリーのムースは絶品でした!今まで食べたどんなケーキより美味しかったです。まず、新宿のヒルトンと言えば迷うことがないところが素晴らしいところですね。地下街にも案内表示が出ていますし、シャトルでの送迎も行っています。新宿駅というアクセスの良い駅というところもポイントが高いと感じました。ただし、新宿駅からは少し距離があるので、ドレスにヒールの参列者は徒歩だと大変かもしれません。一流ホテルという特徴を生かして、いろいろ提案してくださいました。あとは引き出物等の提携も多いので便利そうだと感じました。アクセスの良さ、ホテルの知名度、サービスの質は一流です。宿泊も問題ないので、遠方のゲストも安心です。ラグジュアリーな大人の式を望まれる方はピッタリだと思います。詳細を見る (679文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
都内でラグジュアリーな結婚式
神秘的な雰囲気の式場がとてもきれいでした。おしゃれな大人ウエディングな感じがしました。高級感があり、インテリアなども一つ一つゴージャスでした。テーブルクロスは様々なデザインから好きに選ぶことができて、色によってかなり印象が変わりました。花やクロスを選ぶのが楽しそうでした。立地条件もよいので、価格も高かったです。ただ、サービスやプランを考慮すると高くても仕方ないと思いました。西新宿駅からすぐ近くでとても便利でした。新宿からも歩いていける距離で、バスも出ているそうです。とても丁寧に説明してくださり、分かりやすかったです。ホテルということもあり、スムーズに対応してくれました。化粧室もきれいで、オムツ替えスペースもありました。親族に小さい子供が多いので、助かるなぁと思いました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.6
光るバージンロードが印象的!!
オフホワイトを基調とした、丸みを帯びたやわらかい雰囲気の挙式会場です。L字に曲がった光バージンロードが印象的で、バージンロードにLEDか光ファイバーが埋め込まれており色を変える事が出来ました。背もたれの無い木製のイスが好みが分かれると思います。大和という披露宴会場を見学しました。オレンジの絨毯にブラウンをベースにした壁面、天井で落ち着きが有ります。控室や着替えスペース、着付け、写真室など完備していて付帯設備は整っています。都庁前駅より徒歩で約3分でした。新宿駅からも10分位で歩けますし、西新宿駅から徒歩2分で交通の便は良いです。駐車場も有るので車でのゲストも安心です。親切丁寧に案内してくれました。あまりグイグイした接客でなくちゃんと話を聞いてくれて提案してくれるのが好感が持てました。あまり大人数での式を考えいなかったので、チャペルの雰囲気がコンパクトな感じでとても良かったです。名の通ったホテルなので高齢の親族や会社の上司受けは良いかと思います。日曜日に伺った為、実際に式を挙げてる方もおり非常ににぎわっておりました。にぎわった雰囲気が好きな方には良いかと思います。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
ホテルウェディングの参考に
貝?をイメージしている挙式会場。好きな人は好きかも。ちょっと天井が低い。人数に合わせていくつか披露宴会場がある。窓のある披露宴会場は都会の景色が見える。80名以上の会場は天井も高く豪華だった。フランス料理。美味しかった。デザートも凝っていておいしかった。料理は間違いない。シャトルバスが出ているのでアクセスは問題ない。歩いていくとちょっと距離がある。普通。宿泊施設がある。新郎新婦はスイート?に泊まれる。ホテルウェディングがどういうものかわかる会場。一つの目安にするとよい。さすがヒルトン。料理も宿泊施設もよい。ただし、1Fロビーは普通の宿泊客がたくさんいたのが気になったのと、ほかの挙式の人たちと鉢合わせそうな感じがあまり好きではなかった。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/17
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
水のきらめきのようなバージンロード
とってもスタイリッシュな印象を受けたのですが、その要因としてはガラス素材で模様が水の流れるサマのようなバージンロードのその綺麗な輝きと白い内装や間接照明がおりなす、ムードの良さがあると思います。披露宴はバンケット会場でおこなわれました。撮った写真をよく見ると、内装はシンプルなのですが、とにかくテーブル装飾や装花、クロスが華やかで、真ん中のお花と、お洒落ないくつものキャンドルは、華やかな祝宴を雰囲気づくっていました。また、キャンドルの色と、カラーのドレスの色がグリーンをベースにコーディネートされていて、凄く素敵な部屋にできあがっていました。大胆にたっぷりと鯛をつかったカルパッチョや、ウニ、いくらなどを用いたオードブルの豪華な印象が記憶に残ってます。ただ、色鮮やかさという点で少し課題があり、お肉料理なんかは、少し見栄えが暗かったです。ただ、味は絶品で、和牛の食材自体もよかったです。新宿から地道に歩いていきましたが、時間的には10分くらいの覚悟が必要です。水が流れているようなきらめきがあるバージンロードは輝きが綺麗で感激しましたので、チャペルがおすすめ。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
絶対ここで挙げることおすすめです‼
床の色が変わったりして海にいるみたいでとても雰囲気良かったです。聖歌隊の方々が歌ってくださるので素敵でした。天井が高くテーブルの間隔も狭すぎず、広すぎずの会場でした。100名以上の参列者がいてもとても余裕です。さすがヒルトン❗と思うようなゴージャス感がありとても良かったです。料理にはこだわりました。品数も多すぎず少なすぎずで、食べ合わせも考えました。エンディング映像以外は自分達で作成しました。試食会で気に入ったものからも選べて色々と選択もできるのでとても良かったです。もちろん、見た目も華やかで味もとても美味しかったです。参列者の方々にも料理が凄く美味しかったし数も多くて食べきれないほどだったよ❗と満足してもらえました。交通アクセスもしやすく宿泊施設も完備してるので、遠方からきた親戚たちには大変喜ばれました。私たちの無理なお願いが多数あったにも関わらず、できるだけ叶えましょう!と言ってくださるプランナーさんでしたのでとっても良かったです‼ほぼ希望通りにできました!プランナーさんがウエディングケーキにのせるマジパンを手作りしてくれたのには感動しました❗ドレス、会場の造花等が自由に選べるプランがあったので、そのなかで決めました。ドレスの種類も豊富で自由に選べました。自分達の希望をほぼ希望通りに叶えてくれる素敵なところでした。持ち込み費等もかからないのでなんでもokでした。さすが高級ホテル!と思うようなサービスがたくさんあり雰囲気もスタッフの方々もとても良かったです。なんといっても決めてはプランナーさんです。希望通りに叶えてくれてきちんと説明もしていただけて、サービスが行きとどいていました。結婚式終えてみて、参列者の方々にも凄く良かった満足したよと言ってもらえて本当にここで式をあげられて良かったと心から思いました。詳細を見る (766文字)

- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した披露宴
- 3.7
モダンでプロフェッショナルな接客
設備や雰囲気は一般的なホテルの式場と一緒です。しかし、ヒルトン東京のいいところはエントランスにあると思います。あのモダンな雰囲気は大好きです。お花をなるべく安く。でも豪華にしてもらいました。やはりお花はお金がかかりますね。ムービーなども自分達で作りました。そのかわり来賓のみなさまのお酒の種類などを増やしました。ふつうにおいしいと思います。お友達も牛肉ステーキには感動していました。コースは3つくらいから選べました。1番下のコースでも満足できます。立体はいいです。来る人は楽ですね。駅から無料のバスがでます。ただ景色が良いわけではありませんね、ビジネス街ですから来客の気持ちを考えるとアクセス重視でいいと思います。結婚式後新宿駅で飲んだりできます。素晴らしいと思います。サービスには徹底しているのではないでしょうか。セットプランの中で似合うドレスを選びました。セットプランでも十分素敵なドレスが選択できました。何度も試着をしました。何回試着をしても無料です。ドレスの品揃えのいい日をあらかじめ聞いてから行くといいと思います。音楽にこだわったのですが、結局本番は曲なんか耳に入ってきませんでした。一流ホテルですが、ホテル側はゲストハウスに近いくらい、要望に応えようとしてくれます。初めての結婚式なので、他が分かりませんが、スムーズに終えることが出来満足です。結婚式にはトラブルも付き物というくらいなので、よかったです。新宿にあるので、来賓の方も楽だとおもいます。遠方の方にはもちろん式の後にそのままホテルで泊まることも出来ますし、おいしい朝食も食べることができます。小さいゲストハウスなどだと、たまにバイトの方などをお目にかかりますが、ヒルトン東京ではみなさんがサービスのプロですので、その点は私たちが準備の間離席をしていても、不安に思うことはないでしょう。全力で招待客をみていてくれます。詳細を見る (794文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
本格的な披露宴を楽しめる。
参列者の数は多かったので、芸能人の披露宴のテレビ中継の様に、会場は広かったです。結婚式場ではなく、ホテルの会場でしたので、設備は一流だと思います。テーブル、イスも格式のあるもので、普段とは違う非現実的な空間でした。新宿駅から少し歩きますが、ホテルなので近くまで行くとすぐにわかります。多くの参列者がいらっしゃったので、料理の進行が遅れるのではと思いましたが、スムーズに配膳して頂き、ドリンクのおかわりもすぐに対応して頂きました。大きいホテルなので入り口を入る際に、どこに行けばいいかわからず、スタッフの方に聞くと、新郎新婦の名前を伝えたら迅速に案内をしてもらい、気持ちのいい応対でした。ロビーも広く、待ち時間の間はゆっくりくつろげました。ホテルですので、スタッフの方の応対がやはり、素晴らしいので、詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/01/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
近代的な挙式会場
海をイメージした挙式会場でした。LEDがふんだん使われていて近代的な印象です。木造のイメージがあったので、こんな会場もあるのかと驚きました。レッドカーペットに黒色のテーブルクロスのコントラストご素敵な会場がありました。少し派手な印象がありました。テーブルは通常の丸テーブルのほかに、横長のテーブルもあり、顔見知りのグループ人数が多い来賓の場合は1テーブルにまとめて座れるので席次で悩まなくてもいいなと思いました。見積もりは300万円ほどでした。当日契約でこの値段でしたが、少し考える時間を下さり、持ち帰ってよく検討できたのが良かったです。試食時間があり、前菜とメインのお肉を食事させてもらいました。ボリュームにはやや欠けましたが、味が濃かったので、少なめでも満腹感が得られたので良かったです。新宿駅から1時間に数本バスがでています。徒歩でも15分ほどで到着するので、バスでも徒歩でも駅から選べる点が良いと思いました。男性は髭を生やしているスタッフの方もおり、一部好ましくない方もいらっしゃいましたが、全体的には皆様着こなしもピッチリされていてよい印象でした。全体的に近代的な挙式会場と披露宴会場でした。派手な印象があったので、インパクトはあると思います。伝統的なしんみりした式よりパフォーマンスを望むのであればこの会場はとてもよいと思います。詳細を見る (571文字)



もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
大人な結婚式場
ガラスのバージンロードに青い照明が照らされて、透明感があり上品でキレイでした。ちょっとこじんまりとしていましたが、全体的な色調が落ち着いていて、シンプルでモダンな大人な雰囲気で良かったです。窓がなく、外の景色が見えず、開放的な感じはありませんでした。広くて天井が高く開放感があり、シャンデリアがゴージャスで、大人な雰囲気の中、あたたかみも感じられる会場でした。披露宴会場には窓がないのですが、スポットライトの使い方で、光の演出と音の演出が良かったと思います。生バンドの演奏も良かったです。上品なフレンチのコース料理で、美味しかったです。量も女性にはちょうど良かったです。新宿なのでいろいろな行き方があり、降りる駅によっては歩くかと思いますが、駅から送迎バスも出ているので、問題ないかと思います。知名度が高く、交通アクセスも良く、安心して利用できます。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.3
さすがの施設という感じ
とてもきれいな挙式会場です。バージンロードがめずらしくカーブを描いており、他にないなという印象でした。また、床下に光ファイバーのような繊維があり好きな色で演出できるという秘密も隠されていました。いくつかの会場から自分たちの規模に合わせて選ぶことができるのですが、どのお部屋もモダンで、かつ上品な印象でした。気に入ったのは外が見える会場で、眼下に広がる緑を見ながらの披露宴は素敵なものだろうなと思いました。テーブルクロスの色なども自分の好きな色でコーディネートできるらしいので、演出の幅が広がるなと思いました。ターミナル駅から直結というのがうれしいポイントです。全国の誰もが知る、新宿に立地しているので、年配の方や、遠方の方が多い披露宴でも安心して招待できる会場だと思います。歴史のある、しっかりとした式場で挙げたいカップルにはぴったりだと思います。それでいて、施設はオシャレでモダンなのでバランスが良いと思います。詳細を見る (407文字)

- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
ネームバリューのあるホテルで式を挙げたい方におすすめ
シェルをイメージした形、ということで、他のどの会場にもない少し変わった形をした会場でした。バージンロードがまっすぐではなく、歩き始めの最初の位置から少し緩やかなカーブになりそれからまっすぐに歩くような形です。ライティングも、「白」でも微妙に違ういくつかの「白」の中から選べます。その日の式場の関係で、私達は1つしか見ることができませんでした。ウエディング用のセッティングではなく、何もない状態だったせいか、カーペットの色や柄がはっきりしすぎているような感じがしました。また、窓がなかったため、窓がある部屋の方が自分たちには好みかなと感じました。ですが、トータルで考えたら、一流ホテルらいし宴会場といった感じで、どんなお客様でも満足していただけそうな会場だと思いました。試食していないのでわかりません。新宿駅から、地下を通ってくると出口を出てすぐですが、駅を降りてからという意味でトータルで考えたら10分~15分ぐらい新宿駅付近を歩いていた気がします。女性のプランナーさんでした。言葉遣いもとても丁寧で、「このホテルでぜひ!」という前向きなやる気を感じる方でした。新宿の高層ビル群が望め、都会的な結婚式を挙げるにふさわしい会場だと思います。ゲストが若い方より比較的年配の方向けかなと感じました。ひとつのフロアに写真室や控室などが固まっているので、ホテル自体はとても大型ですが、会場内でそれほど歩かずに済むのではないかと思います。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
バージンロードが凄く綺麗!
一番の印象は白く輝くバージンロードです。ガラスの様な透明感のある足元は白いウエディングドレスを着た花嫁さんを一層際立てること間違いないです。ゲスト用のチャペルの椅子は温かみのある綺麗な木目の素材を生かした作りでチャペル内を厳かな雰囲気にさせます。披露宴会場は天井も高く、フロアは広いそしてシックなイメージでした。見学に行った日にちょうど結婚式が入っていたようで少しだけ中を見せて頂きましたが、まるで芸能人がするような豪華で盛大な披露宴会場といった感じを受けました。大人数でも確実に対応できる会場です。新宿駅から徒歩10分で着きます。また無料のシャトルバスも出てるので大変便利です。スタッフの方はとても丁寧に施設内を案内して下さいました。遠方から来る人でも来やすい立地を条件に探していて、こちらはその条件にとてもあっていました。またチャペルも披露宴会場も綺麗でシックな雰囲気を感じられ良かったです。開放感があるロビーも好印象でした。大人な雰囲気の厳かな結婚式を挙げたい方には大変お勧めです。詳細を見る (444文字)

- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/07/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
有名ホテルのシックな結婚式
挙式会場はまさに「ホテルの挙式会場」という感じで、すっきりしてきれいでおしゃれでした。披露宴会場はゲストの人数にしては広めだったのでゆったりした印象を受けました。新郎新婦入場もゆったりとまわれる広さで写真も撮りやすかったです。全体的にシックで大人っぽい雰囲気にしていました。全体的にボリュームがあっておいしかったです。ちょっと重たかった印象があるので、魚料理と肉料理の間にお口直しがあるともっといいなと感じました。ケーキカットの代わりにハンバーグカットを行い、それがゲストにも配られたので、余計にそう思ったのかもしれません。新宿という都心で、電車でのアクセスはいいと思います。新宿駅から歩いてもいけますが、送迎バスが出ているので使うと便利だと思います。有名ホテルだったので、それなりにスタッフのみなさんにはしっかり対応していただいたと思います。新郎新婦の入場の際に介添えのスタッフさんがゲストから見てて新郎新婦にかぶっていたのでちょっと残念でした。ホテルなので宿泊できて便利です。駐車場もありました。シックで大人っぽい、おしゃれな感じの結婚式にはとてもいい会場だなと感じました。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
意外とリーズナブルでした!!
披露宴会場と同じフロアにあり、良い意味で言えば木の温かみのあるアットホームな会場。こじんまりとしていて、特別感は少なく、私的にはイマイチでした。夏場限定プランや、特典も充実しており、他の式場に比べるとお得感がありました。駅からは少し歩きますが、シャトルバスも出ているようです。女性のスタッフに対応して頂きましたが、親しみやすい対応で、かといって押し付けがましいこともなく、とても好印象でした。ただ、後日式場の空き状況などをお電話下さるとのことでしたが、こちらから掛けるまで、掛かってきませんでした。ホテルに入った瞬間から、ラグジュアリーなイイ香りがします!挙式会場と披露宴会場が同じフロアにあるので、ご年配の方などには移動距離が少なくて良いかもしれません。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
スタイリッシュな雰囲気の結婚式場
白を基調にしたチャペルで、横に広いです。横に広い会場なので開放的ですが、その分バージンロードは短くなっています。バージンロードは光に照らされて、輝いているので綺麗です。また、祭壇の奥の壁の模様も良かったです。全体的にスタイリッシュな会場だと思います。披露宴会場はホテルらしい豪華な披露宴会場で、天井も高く重厚感を感じられます。テーブルに飾られた花の背も高く、大人らしいテーブル周りにはなっていました。洋食の料理でした。盛り付けは丁寧で、ソースの掛け方などにセンスも感じられおしゃれな料理が多かったです。味も良いと思いました。新宿駅からだと10分くらい歩きます。西新宿駅からだと近いです。シャトルバスも出ているので、そこまでアクセスは不便ではないかなと思います。特に問題もなかったですし、良かったのではないでしょうか。有名ホテルでスタイリッシュな雰囲気の結婚式でした。豪華さはあると思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 3.0
大人数婚
披露宴ではなく、お部屋を借りて結婚報告会として利用しました。ないです。普通です。凝ってもないですが。食事がリゾート式の時と同じぐらいの料金だったので、そう思うとヒルトンが高いのか、リゾート式が格安だったのか…リゾート式の食事がとてつもなく美しく美味しかったので…うーん…という感じです。アクセスはいいと思います。至って普通です。リゾートで式と披露宴をすでに終えているので、それに比べると接客やサービス全体に物足りなさを感じましたが、かかってる金額があまりにも違うので想定内です。ドレスは自分でレンタルして持ち込みしました。ロビーが高級。大人数婚。初の披露宴だったらよかったのかもしれないですがすでに他で済ませているので前の時と比べると、花嫁の特別な日という雰囲気が全く感じられなかった。メイクルームとかフィッティングルームもこだわっているところが見受けられす花嫁専用とはとても思えなかった。ホテル式だとこれが普通なのかもしれません。でしたらすみません。ヘアセット、メイクさんの技術は普通だと思います。もともと自分の夢見る結婚式のスタイルと合っていないのは分かっていたので余計なお世話だと思いますが、見学から感動して、ここじゃなきゃ絶対嫌なんだ!と思えるような何かこだわりがあったらいいのに。と思いました。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
豪華で親族受けが良さそうな会場です
白や薄い茶色を基調とした明るく優しい色をしたチャペルでした。白いバージンロードが特徴的だと思いました。色々なところの挙式に参加しましたが、人数はかなり入る方なのではないかと思います。ザ・披露宴という感じの豪華な印象の披露宴会場でした。天井が高いので背の高いウエディングケーキがとても映えます。超一流ホテルですし、王道の結婚式が挙げられる会場だと思いますので、特に親世代以上のウケが抜群に良いと思います。西新宿駅からはすぐです。様々なところからアクセスのよいしんじゅくえきを使用しようとすると、駅から少し遠いです。挙式会場近くのロビーがとても印象的でした。会場以外のホテルの装飾もセンスが良いのでどこで写真を撮っても素敵な思い出になると思います。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ378人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヒルトン東京(ヒルトントウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿6-6-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



