
14ジャンルのランキングでTOP10入り
ヒルトン東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラスのバージンロードの透明感がすごい
水の流れをイメージしたような水色に輝くガラスロードのバージンロードがとっても神聖で美しくて、はっきりと覚えています。そして正面には、石のまだらな模様が現れたタイルの壁が飾っており、洗練され近代的なな雰囲気を感じました。その他、室内はベージュ系統の色合いでつくられていて、明るく、落ち着ける色調に感じました。レッド系の絨毯と、紫色に輝く天井の照明に、とってもインパクトを感じましたね。特にその照明機器は、デザインがかっこよくて斬新なだけでなく、紫に輝いていて、妖艶なムードさえありました。さらに、壁は、ベージュのシンプルな色でつくってあって、自然な心地よさも感じられて、心地が良かったです。また、壁は白い部分の面積が広く、妖艶な中にも清潔感を感じさせていて、バランスが良かったですよ。新宿駅前から10分くらい歩いて到着したのですが、近からず遠からずでした。かなり巨大なホテルで地下もお店などが充実しており、便利です。ロビーのエレガンスさは、壮大であり圧巻です。優雅な気持ちになれたので、雰囲気が全般的におすすめです。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
スタイリッシュに水の流れるように見えるバージンロード
スタイリッシュな水の流れにみえるバージンロードは光り輝き方もすごく綺麗で、その煌めきは、ゆらいで太陽の光を反射するほんとうの川みたいで、すごく神秘的でした。前方の祭壇奥には、金色や、ちょっぴり黒い石の質感の壁が光沢たっぷりに輝いていて、高級感を表現。ゴージャスルームでして、暗い場面に良さが出ていて、照明もですし、緞帳を照らす明かりなど、照明効果は凄く派手で室内が煌めき、そこに重低音の迫力の音楽が流れて、ずっしりと心に響いてくるほどの臨場感ある場面の連続でした。新宿駅から歩きにて10分くらいだったので、便利だったといえます。地下からも繋がっていて、なにかと便利でしたよ。水の流れを表現したような光のバージンロードのきめ細かな美しさがおすすめポイントです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
有名ホテルでコンパクトな式を。
挙式会場はヒルトンホテルの3階にあります。白い貝殻のイメージで作られているそうです。イメージどおり中は白を基調に作られていて、窓はないですが明るい印象を受けました。中に入ってみると意外とせまく、また天井がそれほど高くなかったので少しだけ窮屈な感じがしました。バージンロードも少し短いと思いましたが、床の色を変える演出ができるらしく、ちょっとしたサプライズができるのは素敵です。椅子は木で作られていて温かみがありました。クリーム色を基調にした落ち着いた会場でした。窓があり光が入り込むので、明るい感じがしてよかったです。少し高いと感じました。新宿駅から歩くと10分と聞いていましたので、シャトルバスを使いました。20分おきに新宿駅から出ているので安心です。ていねいに説明していただきました。ウエディング関係の会場はすべてホテルの3.4階にまとめられているそうで、移動がスムーズにできます。コンパクトな式にしたい方、お年寄りや子どもなどの参列者に気を配りたい方にはうってつけだと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
ヒルトンならではの上質な雰囲気
最近リニューアルしたということで全体的に綺麗であった。なかでも、高級感のある透き通ったバージンロードや、留袖の列席者向けに配慮した背もたれの低い椅子など、細かいところまで配慮されているところは気に入った。しかし、ホテルのフロアの一角をチャペルにしただけなので、天井が低く圧迫感があるのは否めない。ごく普通の会場であった。入って正面に大きな窓があり、そこから西新宿の高層ビル群(都庁やハイアット方面)や緑が見えるのは嬉しいところ。そこまでよくはない。ヒルトンのブランドのもとで格式ある式を挙げるのであればいいと思う。新宿駅からはシャトルバスが出ているほか、丸の内線の西新宿駅からは徒歩2分というところ。西新宿からは近いとはいえ、病院に隠れる立地になっているので少し分かりづらいかもしれない。わりと細かいところまで説明をしてくれて好感が持てた。景色やロケーションを重要視している人には向かない。また、1階のホテルロビーは人気のあるマーブルラウンジもありごった返しているだけでなく、香水のような非常に強い匂いが立ちこめているのが残念。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
魅力的な会場ですが少し年季を感じます
バージンロードが短いです。横に広いタイプなので、右斜め後ろから新郎新婦が入ってくる感じです。横長な分、いざ挙式が始まれば近い距離感で新郎新婦を見ることができる点は良かったですが、ゆっくりと歩いてくる新婦とお父様という絵が少し見辛いなーという印象でした。あまり広い雰囲気はなく、少々古さが目立ちます。机などの備品が特にそうです。天井高も低めな点もマイナスですね。とはいえ、最近宴会で別の部屋に行った時は、もう少し天井高の高い部屋もありました。同フロアでも天井高が違う部屋があるので、よく見せてもらうのがいいと思います。天井高は重視した方が良いです。平凡な印象です。jr新宿駅からは少し歩きますがバスも出てます。特段印象には残りませんでした。バーとして使うロビーのような場所が特におしゃれです。赤を基調としている点はカッコよさを感じます。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/03/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
格式ある結婚式ができる
落ち着いた色見で、曲がったバージンロードが特徴的でした。バージンロードが光ったりと、最新のチャペルだと思いました。広々としていて、100名程の参列者がいましたが、充分な広さでした。ロビーからの眺めが良くて、ソファもたくさんあり、待ち時間はゆったりできました。赤ちゃん連れのゲストにはベビーベッドが用意してあったりと、心配りがしっかりとされている会場だと思いました。さすが有名ホテルだけあってレベルの高い料理でした。ボリュームがありましたが、食べやすかったので、完食できました。新宿駅から近く通路を通って行ったので、すぐに着きました。帰りは雨が降ってきたので、シャトルバスを利用して便利でした。高級ホテルで、、質の高いサービスが受けられます。ホテルウェデイングを考えている人はオススメです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 29歳
-

- 下見した
- 3.2
花嫁同士やゲストのバッティングが気になる方に
2年前にリニューアルしたということで、とてもきれいでした。カーブしているバージンロードは初めて見ました。バージンロードはピンクや青、シャンパンゴールドに色を変えられるのは珍しいです。席は木製で座り易く、また背もたれがないので着物の方にも優しくなっておりました。100名程度であれば4階の披露宴会場になるということでした。挙式から披露宴までどのくらい時間があるのか分かりませんが、待つスペースは広かったです。会場自体はホテルの披露宴会場といった感じで特筆すべき点はありませんでした。見積もりを出してもらいましたが、特に安くなく、、日にちが近いともっと安くなるのかなと思います。新宿駅から徒歩も可ですが、無料シャトルバスがあるのでそちらの利用が便利です。1時間に3本あるのはいいと思います。最初に案内してくれたスタッフの対応は良かったですが、プランナーさんは今まで見たホテルの中で一番残念でした。嫌な気分にさせられるわけではありませんでしたが・・・まだ新人なのかなと思いましたが、それなりに名前のあるホテルさんなので頑張ってほしいところですね。また1つの会場に机を10ほど置いて、その中で打ち合わせや式場の相談会が行われていました。全く仕切られていないので、プライバシーがないので残念でした。ヒルトン系列なのでそこが好きな方は、、披露宴会場も4つ?しかないとのことなので、他のゲストとごちゃごちゃすることはなさそうです。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
素敵なチャペル!
チャペルの床が照明によって色が変わります。それがとても綺麗でした。バージンロードがまっすぐではなく湾曲しているので、入ってすぐに参列者の顔を見る事ができると思います。窓のある会場はとても明るく都庁も見ることができます。色々な演出ができると思いました。全体的にシックな会場が多かったように思いました。平均的なホテルのお値段だと思いました。新宿駅からリムジンバスが出ているので歩かずに行く事ができます。徒歩でもさほど気になる距離でもないと思いました。スタッフの方は臨機応変に対応して下さるので、こちらの要望も聞いてくださいます。挙式、披露宴、写真室、衣装の着替えや美容室がすべてワンフロアで行うことが可能なので、とても便利だと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/17
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
バージンロードがガラスで神秘的
バージンロードが綺麗なガラスで作られていて、波を歩いているようなイメージです。ドレスも華やかに見映えするでしょう。会場の照明の色合いも様々演出でき、カーブしたバージンロードも印象的です。自然光が差し込む空間、大人っぽいスタイリッシュな空間といくつかあります。新宿駅からは少し歩きますが、新宿駅からの無料シャトルバス、羽田空港、成田空港からの有料リムジンバスがあるので、遠方からのゲストも大変安心です。挙式会場での照明の色合いを様々変化させることが出来ます。とても神秘的な演出になります。ゲストが待つロビーのような空間が設けてあり、目の前がガラス張りで、景色も良く、バーカウンターのようなものも設けてあるので、式が始まる前でも飽きることなく過ごせると思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 50歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
ホテルなのでやはりサービスはすごいです!
ヒルトンの良さを引き立たせるような、とても素敵な空間でした。ヒルトンらしく、和も忘れずに作られているところでした。チャペル自体は貝殻の形をしているような、あまり他にはない形の会場で素敵なところです。ただ、思いの外、少しチャペルが小さめで落ち着いた雰囲気だったので、私はキラキラしている方が好きなので、好みでは正直ありませんでした。ですが、好みではなかっただけで、やはり生演奏などもあったり素敵な空間なことは変わりはないので、好みにマッチしたら気に入る方は多いのではないでしょうか?!大きな会場と小さめの会場、いろいろとご案内いただきました。ちょうどその日は本当の結婚式の準備の真っ最中で、大きな会場は、実際の結婚式を行う直前だったのでかなりいいイメージができました。こんなに素敵なホテルなのにこの価格?!と、びっくりしてしまうくらいご親切なお値段でした。コストパフォーマンスは良いのではないでしょうか?!後日いただけるランチビュッフェのチケットをいただきましたが、ランチビュッフェもとても美味しかったです。すこし駅からは離れていますが、シャトルバスが運行しているので便利だと思います。とっても素敵でした!!しっかりとした挙式があげられると思います。詳細を見る (524文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/20
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.6
煌びやかな豪華な結婚式
バージンロードがキラキラと光っていて幻想的でした。最新のチャペルのようで、ワクワクしました。写真にも綺麗に残せました。豪華絢爛な会場で、圧倒されました。高砂があり、二人の姿がよく見えました。スポットライトが当てられていて、二人が輝いて見えとても感動しました。ヒルトンのクオリティの高さを感じる料理でした。食材の細部にまでこだわりを感じました。スープは素材の味がして美味しかったです。新宿駅からは無料のシャトルバスで向かいました。天候の悪い日だったので助かりました。案内、配膳は問題なくスムーズでした。皆さん笑顔で気持ちの良い接客でした。有名なホテルで、盛大に結婚式を挙げられると思います。料理のレベルの高さにも驚きでした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/08/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
ネームバリューの割に…
ホテルでの披露宴なので、クローク等の設備は当然ながら充実していました。控室の席数が少なく椅子と椅子との間隔が狭い為、年配の親族が座るのが大変そうでした。出入り口は新郎側の席の脇にあり、新婦側の招待客はどうしてもそこを通り抜けなければなりません。お料理はとてもおいしかったです。アレルギー、乳幼児、授乳中の女性それぞれに個別対応していただけたようです。駅構内では歩く必要がありますが、駅からは近いのでアクセスは良いです。スタッフと新郎新婦のどちらのミスかは分かりませんが、親族の名前が間違って記載されていたり披露宴会場に座席が用意されていなかったりしていました。また控室でウェルカムドリンクをオーダーした際、「席までお持ちします」とのことだったので座って待っていたところ、ドリンクの数が注文と異なっており不足するということもありました。披露宴会場には大きな窓がありました。新宿ですので風景自体には感動しませんが、大通りを眺めることはできます。普通の披露宴だと思っていればさほど気になりません。有名ホテルということもあり、期待して出席した祖母はその分落胆していました…。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
ヒルトン東京
チャペルは白を基調にした清潔感のある感じ。バージンロードが途中でカーブしているのも特徴らしく、入口からカーブまでが過去、ちょうどカーブのところが現在、それから先が未来と意味があるらしく、会場によって考え方も違うんだなと思いました。牧師様の台がガラスで出来ているので、バージンロードが映ってすてきです。これはこれからどこまでも続く未来を表しているそう。入場の際は新婦に合わせてバージンロードが徐々に下からライトアップされ、神秘的でよかったです。披露宴会場は重厚感のある広いお部屋(仕切りで3部屋に区切れるようなので、大人数から少人数まで対応可)と窓がある明るい部屋を見学しました。どちらも普通にいいと思います。窓があるお部屋が一番人気とのこと。駅から少しありますが問題のない程度だと思います。丁寧に対応していただきました。チャペルが特徴的でした。ライトアップは他にはない感じですてきでした。ブリーズルームは美容室の一角で個室のように区切られているとのこと。ゲストの更衣室もそこまで広くはないですが個室で用意されています。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
披露宴会場が豪華なホテルウエディング
清潔感のある白を基調とした会場で、バージンロードもガラス張りで素敵でした。円形の挙式会場でアットホーム感も感じられましたし、大聖堂ウエディングのような華やかさはないですが、シンプルなつくりでおしゃれな印象を受けました。披露宴会場は天井も高く、豪華な雰囲気で、会場自体も広くて良かったです。会場自体に高級感もありましたし、ライト演出なども素敵でした。テーブルもきちんとしていて、飾られている花の背も高くスタイリッシュなテーブル周りに見えました。料理はコース料理で、満足できるボリュームだと感じました。メインのお肉はフィレ肉だったと思いますが、ナイフで簡単に切れるほど柔らかいといった感じではなかったのが、うーんとおもいましたが、全体的には安定した味だったと思います。駅から離れているので東京に住んでる人からすれば10分くらい歩くのは苦になりませんが、遠方から来た人は不便だと思います。20分置きくらいでシャトルバスも出ているのでそれを使うのも手でしょうか。きちんとしたホテルだけあって接客態度などはかなり丁寧に感じました。ロビーから清潔感や高級感があって、豪華な雰囲気のホテルなのは良いと思います。化粧室なども綺麗で良かったです。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
高級感のある式場
少し狭い気もしましたが新郎新婦が近くで見れてよかったです。全体的に明るく綺麗で素敵でした。あと、床が特徴的で印象に残りました。天井が高く、高級感のある雰囲気でした。大きいフォアグラが乗ったりと、豪華なお料理でした。ただ、お肉が固めでナイフで切るのに苦労しました。駅からは少し歩きますが、十分徒歩圏内です。シャトルバスも出ているので不自由しません。スタッフの数が多く、飲み物をお願いすると直ぐに対応して下さったり印象は良かったです。待っている時間も、ドリンクサービスがあり綺麗なロビーでゆったり待つことが出来て苦になりませんでした。アクセスも良く、ホテル内での動線も良く、招待客は満足して下さると思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
豪華披露宴が充実してました
上品で高級な空間をとてつもなく感じたのには理由があります。まず、バージンロードがガラス製になっていて、グリーンとブルーの中間色みたいな神秘的な色にきらめいていて、あたかも川のようでした。そして前には琥珀の色で輝く壁面装飾があって、すごく高級な感じでした。ラウンジスペースが、見事なまでの大人なバーの感じになっていて、シックに寛げました。パーティスペースは天井の高い豪華ルームで、凝った天井ライトや、ブラウン基調の壁が、どこか落ち着いた厳かを感じさせてました。都庁前から直接つながっており、かなり便利でしたよ。地下道がかなり張り巡らされているエリアなので、雨天時なども便利ですね。イメージしていた以上の、典型的な豪華披露宴を雰囲気をづくっていたその、宴会スペースの充実っぷりです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
最高のホテルウエディング
披露宴会場はとんでもなく天井の高い広々とした空間で行われました。会場には窓のようなものはなかったと思いますが、窓がなくても天井が高いために圧迫感のようなものは一切感じませんでした。また、こちらは全体的に豪華さを感じさせる雰囲気になっているのですが、テーブルに飾られているお花が本当に豪華で前衛的な飾り方をされていたのが特に記憶に残っています。あと、披露宴などでは大きな音を出すために音響システムの質がモロに出てしまうものですが、こちらでは音響も良いものを使っているのか本当にいい音だと感じましたし、ムービーと合わさって流れる音楽は式の雰囲気を大いに盛り上げていたように感じました。新郎の方から「料理にこだわったので予算オーバーしてしまった」と聞いていましたが、その言葉通りにどの料理も本当に最高で記憶に残るものでした。駅から歩いてすぐの場所にありましたので東京に不慣れな私でも迷うことはありませんでした。スタッフさんは一流ホテルのスタッフさんなので安心感がありました。ホテルウエディングならではの豪華な雰囲気を味わうことが出来るという点だと思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.0
安心して任せられる会場
写真で見ると、天井が低い印象だったのですが、おもったより天井が高く、開放感がありました。シェル(貝)型の部屋の形というのもとてもおしゃれでした。バージンロードはライトで下から照らされて神聖な印象でした。こちらはライトの色を変えることができるそうです。また、あまり長くないので歩きやすいかと思いました。ゲスト用のイスは木のぬくもりを感じられるものとなっていました。70名定員のお部屋を見せていただきました。2間続きで半分に仕切られていて、もう半分は何かで使っていたようなので、ちょとイメージがわきずらかったのが残念です。若干天井が低い印象でしたが、窓があるのでそこまで窮屈な感じはしませんでした。窓がある披露宴会場はこの1部屋だけだそうです。1つのフロアに、挙式、披露宴、控室、フォトスタジオがあるので導線が良く使い勝手がいい印象でした。新宿駅から徒歩圏内で立地が良いです。迷うことなくたどり着けると思います。また、西新宿駅からはほんとうにすぐの距離なので便利です。西新宿のあの辺りは、緑が多くて道幅も広いのでごみごみした感じもしなくて良かったです。いままでのウェディングフェアでは、わりと押しの強いプランナーさんにしかあたったことがなかったのですが、ヒルトンの方は、無理に進めることもなく、でも必要なことや質問にはきっちりと答えてくれる感じで的確でした。フェアだとだいたい時間通りに終わらずオーバーしてしまうのですが、ほぼ時間ピッタリに終了したもの嬉しかったです。(平日の夜だったので。)時間の使い方がお上手なんだろうなと思いました。彼に先に入ってもらって、私は遅れての到着でしたが、とても的確にポイントを説明していただいたので不明点もなくありがたかったです。おすすめの仕方についても、他会場をけなしたりとか、変にプライドを鼻にかけている感じもなく、本当に印象が良かったです。一流ホテルの余裕のある対応といった感じで、安心して任せられると思いました。料理は試食していないのですが、お料理がとても有名だそうで期待できると思いました。デザートは見た目もとてもかわいらしかったです。料理ごとにランクアップできるようなので、アレンジが自由自在で選ぶのが楽しいだろうなと思いました。デザートブッフェも大変有名だそうです。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
モダンでスタイリッシュ
チャペルは貝殻型という不思議な形。チャペル内部は白を基調とした中にモダンなデザインの木製の椅子が設置されています。こちらで変わっているのがバージンロードの形で、普通のバージンロードが入り口から祭壇までまっすぐに伸びているのに対して、こちらでは途中で大きくカーブをするようになっていたのが凄く印象的でした。披露宴会場は一般的にホテルの宴会場と聞いて連想するような場所ではなく、窓のある明るい空間でした。会場内は白を基調としていて、モダンなデザインの天井や床の装飾が印象的。窓からは外の緑も見えるようになっているので開放感もありました。天井の低さなどはやはりメインバンケットなどに比べると低くなっていますが、アットホームで素敵なパーティーが出来るようになっていると思います。新宿にあるのでアクセスはとても良いと思います。全体的にスタイリッシュなデザインの会場だと思いました。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/11/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.3
有名ホテルでのスタイリッシュな結婚式
チャペルはブライダルのフロアにあるので一般客はおらず、落ち着いていて、移動はスムーズだと思います。室内なので天候に左右されないのもメリットだと思います。しかしながら室内にあるので天井は低め、バージンロードは短め(カーブしている)です。食べていないのでわかりません。見積は最低価格の1万円でしたがそのままでは少しさみしそうな印象です。JR新宿駅からヒールで歩くのは遠いと思います。シャトルバスがありますが本数が多くないので、タクシーを利用することになるかと思いました。地下鉄の駅からもそこまで近くはないのかなと思います。こちらが質問したことに適切に答えてくれ、好印象でした。押しつけがましいような印象もありませんでした。スタイリッシュで大人婚向きかなと思います。平日に伺いましたが、1階のロビーは一般のお客さんでかなりにぎわっていました。デザートビュッフェができるのがいいなと思いました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.4
都心を象徴するモダンな挙式
チャペルは都心にぴったりなモダンな雰囲気でした好みでライトアップのカラーがかえられたりと面白い演出が出来そうでしたただバージンロードがカーブしており、狭さを感じる会場でした披露宴会場は人数によって大きさの違う会場を複数見学しましたきれいに装飾され準備されており、イメージが湧きやすかったです新宿から少し離れていますがたしかシャトルバスがあったと思います新宿に慣れてない方だと迷ってしまいそうです見学した日は空いているとのことでドレスの試着と写真撮影をしてくださいました新宿という都心の立地なので今時のキラキラした挙式が出来ると思いますビルの高層階ということもあり地方からきたゲストや祖父母などは喜んでくれそうですホテルということもあり、化粧室なども清掃が行き届いており綺麗でした若いカップルにおススメですホテルなので記念日に宿泊したりといつまでも記念日を楽しめそうです都心の立地なのでアクセスもよく二次会会場も探しやすそうです詳細を見る (413文字)

- 訪問 2016/01
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
水の流れのようなバージンロード
水流を彷彿とさせられるような、煌めきの水色バージンロードが透明感と煌びやかさの双方が表現していて、神聖で特別な道という感じが体感された覚えがあります。チャペル内部は薄黄金色ライトによって灯っていて、幻想的にムード作ってありました。薄暗い大広間バンケットは、内装は茶色や濃いめの色で構成された大人びたムードながらも、円卓の派手な装花、そこに当たるスポットライトの明るさと華やかさによって、絶妙なバランスが取れていたと思います。テーブルは、艶のあるシルバーのスタイリッシュなもので彩られていて、品がありました。新宿から徒歩にて10分くらいのところです。煌めきのバージンロードは、本当に美しい輝きで、式を華やかにできてました。あと、ラウンジにも大きなシャンデリアがあって、豪華なムードだったのも良かったと思います!詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.2
王道の結婚式場!
挙式会場は、今っぽい雰囲気でした(全体的にクリスタルで、ライトが赤青緑といろいろな色に変わったりする)。若いカップルの結婚式だったので、こういった雰囲気も良いと思いました。100名以上のゲストということで、披露宴会場はとても広かったです。私は前後真ん中くらいの端のテーブルでしたが、新郎新婦が見えにくいということはなく良かったです。味、量、見た目など満足です。新宿駅から無料シャトルバスに乗っていきました。電車から降りた後バスに乗る必要があるので、その点は少し面倒でしたが、バスは頻繁に出ているので、その点はよかったと思います。ドリンクをついで頂きたいのに気付いてもらいにくかったりといった点が少し気になりました。また、研修生らしいサービスさんがあたふたしており少し心配になってしまいました。・ホテルは大きいが、移動動線は短く良かったです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
広さが十分、大人数おすすめです
チャペルは、バージンロードがガラス張りのようになっていて、バージンロードにライトが点灯しているので、全体的にも明るい印象です。ステンドグラスや外が見えるといったことはありませんが、全体の色としては水色基調です。こじんまりとした感じですが、シンプルですので、明るいところがいい、参列者との距離が近いほうがいい、という方にはおすすめです。テーブルも大きく、ゆったりと座れました。テーブルとテーブルの間も、余裕があります。新郎新婦でテーブルを回っても、狭いこともなく、ドレスを気にして通る・・なんてことはありません。今は会場や席が小さいところも多いので、とてもいいなと思いました。音響など、設備も充実しており、希望に沿った演出かできるのではないかと思いました。会場の行き来も少なく、移動はとても便利です。料理はとてもよく、満足のいくものでした。お口直しも入り、料理の点数も多かったのでとても満足ですし、御魚、お肉、と両方も入り、みんなが満足していました。新郎新婦がコースを選び、その中で変えてほしいメニューがある場合は、(スープのみ、違うコースのスープを選びたい、など)変更ができるそうです。コースを決めても、前菜はこっちのコースがいいな・・と思ったり、決めづらい場合もあると思うので、変更ができたりする、というのはとてもいいなと思いました。送迎もあるので、遠方からでも便利です。ヘアメイクをしましたが、スタッフさんがとても親切でスピーディー、とてもよくして頂きました。着物に着替える際も、場所がとても広かったので、狭いところで慌てて・・ということもなく、安心でした。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/05/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
王道のホテルウェディング
チャペルはインターネットや雑誌で見ていた時から綺麗で惹かれていましたが、実際に行ってみて、期待を裏切らず本当に綺麗だと思いました。そんなに広さはありませんが、豪華さと洗練さが合わさっていて大変素敵でした。披露宴会場はTHEホテルウエディングという感じで王道の結婚式が出来そうです。装花等で雰囲気がガラッと変えられると思いますが、特にスタイリッシュな結婚式を希望される方に向いていると思います。外資系の一流ホテルにしては、ほかのホテルと比較してもとても良心的な料金だと感じました。見積もりの中に、必要なものはほとんど含まれていました。またサービスで、当日宿泊と、一周年ディナーがついているのも魅力的です。他の会場では当日契約を勧められ、強引に感じた所もありましたが、こちらは1週間の仮予約があり、キャンセル料もかからないので、しっかりと検討することができました。最寄駅が新宿の為、地方からの親族や招待客を呼ぶ場合も安心だと感じました。新宿から都庁を抜け、徒歩で行くこともできますが、高齢者やヒールでの移動はタイへだと思います。新宿駅から直通バスが出ているので、その点は良かったです。若い女性の方が担当してくださいましたが、わからない点の質問に丁寧に教えてくれました。飲み物は飲み放題にした方がお得か、等こちらでは分からない内情なども教えてくれました。また、他の式場で受けたような強引な感じも全くありませんでした。一流のホテルのおもてなしだと感じました王道のホテルウェディングができます!オススメです。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
新宿のラグジュアリーホテル婚
お部屋に和風の名前が付けられていました。なので、和装も力を入れているのかなと思ったのですがやはりウエディングドレスでの想定のほうが大きい様子でした。照明の感じや部屋の壁色、インテリアなどは和装にも合いそうでしたが、あまり和装に慣れていない印象を対応から感じたので今回は諦めることにしました。地下通路を抜けると出口から直ぐなので迷わずに行けると思います。ただ、路線によっては地上出口までが遠く案内時間よりも多くかかることがあると思うので気を付けたほうがいいと思います。ウエディングドレスでの挙式をお考えの方にはすごくいいと思います。ウエディングケーキや衣装などパックになっているお得なプランがあるようです。私は和装希望でウエディングケーキはいらなくて鏡開き希望でした。そのあたりに対しての対応がちょっと足りなかったのですがお色直しで和装をする分には問題ないと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
プランナーさんの対応が素晴らしい
バージンロードが曲線を描いており、かなり特徴的なデザインです。バージンロードはガラス張りで、元々の色は白ですが、挙式の最中に他の色に光らせる演出も可能とのことです。幻想的な雰囲気の中での挙式が実現できると思います。気に入らなかった訳ではないですが、かと言って「ここがいい!」と思えるポイントもありませんでした。一般的な会場だと思います。新宿駅から歩くと10分ちょっとかかります。新宿駅前から1時間に3本程度シャトルバスが出ているので、そちらを利用することも可能です。プランナーさんが本当に素晴らしい方でした。もう1つ迷っている式場がある旨を伝えると、私たちのために色々考えて様々な提案をして下さいました。マメにメールで連絡を下さり、熱意と誠意を感じました。チャペルの造りが独特で、他の式場とは違う幻想的な雰囲気がありおすすめです。また、何よりもこちらの式場のプランナーさんは本当に信頼出来ると感じました。きっと素晴らしい式をつくりあげて下さると思います。ホテルウェディングですので、費用は決して安くありません。予算オーバーしてしまいそうな場合、ペーパーアイテムを手作りするなど抑えられる面を抑える工夫が必要だと思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/03/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.0
ヒルトンならではの安心感を
オーソドックスな感じでした。可もなく不可もなく。ただ、宿泊客に外国人が多くて、ちょっと特別な感じを受けました。チャペルは、天井が若干低いような感じがしましたが、バージンロードがキラキラ輝いていてとてもきれいでした。入り口からカーブしている珍しいバージンロードでした。白と淡い木目調で、優しい感じがしました。雰囲気もよく、安心してできそうな感じがしました。天井がやや低いような感じがしましたが、照明の使い方で素敵な演出ができるとのこと。窓がある会場からは、緑が見えて爽やかな印象でした。試食はしていませんが、ランチをしたときはとってもおいしかったので、期待します。新宿なので、どこからもアクセスはよいと思います。ただ、ヒルトン東京が西新宿なので、地下鉄を使うかシャトルバスの利用が便利化と思います。新宿から歩くと、ちょっと大変な距離です。スタッフのサービスがやはりすばらしかった。ヒルトンさん、なかなか教育が行き届いていてかゆいところまでのご配慮、期待以上でした。やはり、人ではないでしょうか。ホテルということで、スタッフのサービスがいいことに期待はしていましたが、お手洗いを細かく気にかけてくれたり、些細な気遣いが本当にすばらしかったです。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.4
料理は最高!立地が問題。。
少し狭い印象でした。天井が低いせいでしょうか。眺めがよくとても広かったです。新郎新婦まで距離があって少しガラーンとした印象でした。会社の人が多い方などには合うのではないかとおもいます。とても美味しかったです。さすがホテルだなという印象でした。和洋折衷でお寿司やお肉など色々楽しめました。フィレ肉が柔らかく美味しかったのを覚えています。駅から遠いですがシャトルバスが出ています。他の人と重なると乗り切れません。とくに問題はありませんでした。料理は和洋折衷でとてもおいしく披露宴会場の眺めはよかったです。ただ、挙式会場と披露宴会場の階がだいぶ違うのでエレベーター移動となりますが、小さいのですぐいっぱいになってしまうところが気になりました。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/01/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
憧れのホテルで結婚式
バージンロードが下からライトアップされるのですが、それがとても綺麗でした。ライトの色変更が可能なため、入場時は何色、退場時は何色、といった演出が可能です。天井が低くて、バージンロードも短く、会場が小さめなので、こじんまりとアットホームに出来ると思います。窓のある小さめな会場、窓のない広い会場があります。高価な置物があるそうですが、よくある披露宴会場だと思います。安くしたいと伝えると、安い見積もりが出てきます。ただ、料理ランク一番下、飲み放題なし、なので結果高くなると思います。コストパフォーマンスはよくはないと思います。有料の試食会に参加しました。一口目は美味しいです。味付けが濃いのか、2口目からくどくなり、ぜんぶ食べなくていいかなぁ…という気分になります。私には脂が強すぎましたが、新郎はフォアグラが美味しいと喜んでいました。地下通路で来れるので雨の心配はいりませんが、新宿駅からだとかなり歩きます。当日はシャトルバスがあるそうですが、打ち合わせに何度も行くことを考えると、新宿駅利用はつらいかなと思います。契約前の営業さんのメモが見えてしまいました。新郎:シワシワTシャツ、新婦:すっぴん、とメモしてありました。私たちの身なりがいけなかったのもありますが、あまり気分のいいものではありませんでした。会場の雰囲気は申し分ありません。設備も綺麗で、挨拶やお辞儀など、スタッフの対応も良かったです。料理がお互いの気に入る味か、試食しておいた方がいいと思います。1階のラウンジがいつもいい香りで満たされていて、とても幸せな気分になりました。招待客も気分も、そこでグッと上がると思います。、詳細を見る (695文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ378人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヒルトン東京(ヒルトントウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒160-0023東京都新宿区西新宿6-6-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



