
9ジャンルのランキングでTOP10入り
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
都会とは思えない自然を感じられる会場
都会とは思えないような雰囲気でした。緑もあり太陽光も入ってくるような感じで、屋上でしたが自然が感じられる会場です。複数のタイプがあり、それぞれのテーマでイメージが異なります。自分のお気に入りのところでしたくても人数が、、、というようなことはあるのかなと感じました。moriの会場は私たちの好みで自然がとても感じられる素敵な会場でした。安くはないです。これぐらいのサービスならこの値段でもしかたないのかとすこし覚悟が必要でした。色ごとにテーマがわかれていて料理にもおしゃれさを感じます。メインのお肉はとても美味しかったです。渋谷駅から徒歩10分ほどでつきますが、駅からのすこし道がわかりづらいかもしません。足の悪いかたやご年配のかたはタクシーで行くのがいいかもしれません。1流という印象です。会場一つ一つ丁寧に教えていただきましたし、どのスタッフのかたもすれ違うたびにこんにちわと挨拶をしてくれます。また説明の待ち時間の間も別の方が「いかがですか?」と話しかけてくれてこれなら当日のサービスも安心できる印象です。自然がありおしゃれさを重視するならここはベストです。入り口のbarからとてもおしゃれで他の会場とはべつものでした。値段は覚悟をしておいて下見に行った方がいいと思います。提示された金額よりもやはり自分達のしたいことをいれるとそれなりの金額になります。金額なんて気にしないよって方にはぜひおすすめです。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.0
- オンライン活用
- 会場返信
ウッドのチャペルが渋谷の狂騒を忘れさせてくれるおしゃれ会場
木目の温もりを感じる、屋上に設置された独立型チャペル。渋谷という狂騒が最寄駅にも関わらず、まるで軽井沢にいるかのような落ち着いたチャペルがこの会場の最大の魅力かと思います。祭壇側には窓がないですが、入り口から自然光が差し込みます。バージンロードは長くはなく、広さも大きくはないですが狭さは感じさせない造りです。いくつか披露宴会場があり、森をイメージした窓から緑が覗くナチュラルな会場や和婚にもぴったりな木目の温かみを感じるバンケット、少人数婚もできる規模感のnyのペントハウス風会場、ガーリーな甘いテイストの会場などを見せていただきました。ゲストの人数によって選べる会場は絞られます。招待人数が収容可能な会場が好みのテイストであるか要確認です。渋谷駅から少し距離があり、渋谷という土地柄、年配や遠方ゲストが多かったり格式を求める場合は不向きかと思います。友人など若いゲスト中心のカジュアルなパーティーを希望する人向き。芸能人やモデルも多く挙式しているおしゃれな会場。装花やテーブルコーディネートも抜け感があってハイセンス。バンケットによってはかなりカジュアル(ホテルという名前ですが、渋谷や原宿にあるカフェのような雰囲気の会場もあります)なので要確認です。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/12/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
華やかすぎない、心地の良いお洒落な空間
会場入り口では、スタッフが立っており、検温をして入ります。barが併設されている為一般のお客さんも居ました。お洒落な布が吊り下げられていて、素敵な雰囲気です。クロークで荷物を預けられます。トイレは一般のお客さんと兼用です。時間になったら披露宴会場へ(1階)と案内されます。受付を済ませ、中に入ると大きな窓、高い天井、高砂の背景が木で作られていて、和を感じながらもお洒落な印象を感じました。大きな窓から見えるのは、水が流れている壁。スペースがあって外にも出られます。新郎新婦がそちらからお色直しで登場する演出がとても良かったです。また、ゲストも外に出ることが可能で記念写真を撮って頂きました。どのお料理も見た目がお洒落でとても美味しかったです。フォークやナイフだけでなく、箸も用意されていたので、とても食べやすかったです。渋谷から、歩いて10分程です。遠いという印象は受けませんでした。会場までの道で、宮下パークや色んなカフェやお店があります。ゲストの子どもが泣いたり、落ち着かなくなった時に、外に出られるスペースがある事が良いと思いました。外からも中の様子が見られるので親にとっても子どもにとっても、良い空間だと思いました。詳細を見る (512文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
細部までスタイリッシュなブティックホテル
都会とは思えないほどビルなどが視界に入らず、雨の日でも光がしっかり差し込んで、とても綺麗なチャペルでした!建物は木目を基調に作られていて、温かい雰囲気です。外側はガラス張りなので、全て緑で埋め尽くされ自然を感じられます。コロナ対策で距離を空けても60名程度は参列できるので、ゆとりのある空間です。4会場それぞれ雰囲気が全く異なり、また装飾・装花次第で雰囲気を自在に変えられるので色々なカップルのニーズに合いそうだと感じました。料理がここまでおしゃれな会場はこれまでも参列したことがなく、テーブルコーディネートとリンクさせられるのも魅力だと感じました。4色のテーマカラーに沿ったコースが構成されていて、選択の幅が広いです。ミヤシタパークがオープンしたのもあり、より渋谷駅を近く感じました。最寄りの出口からは徒歩5分程度です。坂道があるので高齢の方は注意が必要ですが、アクセスしやすい会場だと思います。初回フェアでのお見積もり時に、各サービスのランクを上げた際の金額をご提示いただけたので、現実的な数字を把握でき、安心いたしました。ワンフロアを貸し切り状態で使えるので、コロナ対策的にも良いと感じました。また待ち時間などに、下のラウンジを使用できるので、お客様を狭いスペースで待たせることがないのも魅力です。披露宴会場に関して、パンフレットと実物のお部屋が良い意味で少し印象が異なるので、装飾のイメージにとらわれずに各会場を見学されると良いかと思います。詳細を見る (625文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
モダンなホテル
挙式会場はひし形の形をしていて、後ろの人も良くみえるようになっています。また、窓が入口側にあるので、花嫁の写真が逆光になることなく、光がさして、きれいに写真が撮れるようです。緑も見えるので、自然が豊かな感じです。披露宴会場は複数あるので、それぞれのコンセプトで雰囲気が全くかわります。一番広い部屋は和モダンな形です。料理はカラーがモチーフにされていて、カラーで料理を選べるようです。駅から若干遠いです。アットホームな披露宴をしたい方にお勧めです!すべての披露宴会場を見て決めて頂いた方が良いかと思います!時間帯によってはすべて見れない時間があるようなので、きちんと確認して予約すると良いかと思います。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/18
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
今どきの式場です。
自然に囲まれたナチュラルなイメージです。木々の温もりを感じられます。色んな会場があり、イメージをガラッと変えて演出できる印象です。自分のイメージにあった会場が作れると思います。色のテーマごとにお料理が設定されていて魅力的でした。赤、白、黄色、緑の四色の中からすきなものを選べるスタイルでした。試食会では四色それぞれのメインのお肉をいただいたのですが、どちらもとても美味しかったです。都心で、渋谷からも表参道からも歩けるのでとても良いと思います。sdgsなホテルで、リサイクルで作られた自転車が置いてあったりします。細部にこだわりが見られました。とにかくおしゃれです。ナチュラルにおしゃれで今時の人気のホテル挙式になると思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
どこを切り取ってもお洒落な結婚式
独立チャペルで、木目の壁と床のデザインが素敵だった。コンパクトだが、新郎新婦が入場してきた時の、参列者の盛り上がりの一体感があった。冬だったので、外の屋上に出るのは寒いんじゃないかと思っていたが、エレベーターからすぐだったので何も問題はなかった。どこを切り取ってもお洒落な雰囲気。写真をたくさん撮りたくなります。どれも美味しかったです。渋谷駅から距離あります。冬で、午後の参列だったので寒さや靴擦れが怖かったので友人と乗り合いでタクシーで向かいました。他の参列者もタクシーで来ていた印象です。一階が、バーとレストランが併設されているのでそこにいるお客さんと参列者が一緒になります。なので、案内もあまりないので受付やチャペルの場所まで辿り着くのに時間がかかりました。遅れてきた場合の人とか迷っちゃうなあと思ってました。化粧水は広くて数がたくさんあり良かったです。披露宴で大きな窓が後ろにあり、寒くないようにブランケットを貸してくれました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
とにかくお洒落!
木を基調とした森の中のチャペルのようで一目で気に入りました。背面が壁なのですが天気に左右されないという点ではよいです。挙式会場は少し狭くバージンロードは短いです。挙式会場の外のスペースが狭いのと、雨天は新郎新婦が濡れてしまうのが残念です。披露宴会場はとてもお洒落です。会場ごとに雰囲気が違うのですが、人数に合わせて選べばいいと思います。soraniwaは天井が窓で晴れの日はよいですが、天候に左右されると思います。あと若干狭いです。味もおいしく、見た目も華やかで満足です。数種類から【色】で選べるのが面白いなと思いました。最寄り駅が渋谷・明治神宮前駅で便利でした。少し駅から歩くので、夏・冬・ヒールでの移動はタクシーがあると便利だと感じました。フランクな感じです。とにかくお洒落!この雰囲気が気に入った方はもう他にないと思います。お洒落さんが気に入りそうな会場です。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和モダンな雰囲気で和装洋装どちらも叶えたい方へ
参列席の後ろから光が入るので、新郎新婦を撮影しても逆光にならず写真が綺麗に残せました。リングドックの演出もokだったのでペットを飼っている方にもおすすめです。とても広く和な作りが素敵な会場ですが、横に長いので後ろ席でも遠く感じずにアットホームな式になってとてもよかったです。和洋の混合料理でお魚もお肉も出てきて大満足でした。渋谷駅から少し歩きますが、タワーレコードや学校などわかりやすい建物が近くに多くあるので迷うことなく到着できました。ドリンクも早く持ってきてくれたりお料理の説明も丁寧でとても好印象なスタッフばかりでした。入口からホテルの洋風な雰囲気ですが、広縁会場は和モダンな雰囲気で和装洋装どちらも叶えたい人にはピッタリな会場だと思いました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2023/08/13
- 訪問時 25歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和洋どっちも叶うモダンでおしゃれな会場です。
ロビーは外国のpub風、チャペルは森の中の自然なチャペル、でいろんな雰囲気が味わえてよかったです。渋谷の一等地ですが屋上なので全然うるさくなく、本当に森の中で挙式をしているような雰囲気でした。収容は着席100名までいけるそうですが、結構こじんまりとしているので豪華に挙げたいという方には向いていないと思います。カジュアルかつゲストみんなに祝福されているような親近感がありました。最大192名収容ですが、90名でも全然寂しい感じはしませんでした。和の雰囲気もありつつも、ドレスも映えるので和洋どちらもやりたい方にはぴったりです。天井が高く、外が庭園のような感じなので、高級感もあり、上司・親族の方々にも気に入っていただけると思います。装花を完全オーダーのオリジナルにしたので、少し上がりましたが、想定以上には上がりませんでした。契約時の見積から大きく上がったのはドレスと小物類で特に高いドレスは選択してはいなかったですが、提示の見積では絶対にできない金額でした。購入したドレス出ないと持ち込みができず、ドレスはたくさん種類があるものの、白無垢の種類が少ないかつ白無垢は買えないので選ぶのに少し苦労しました。招待状・席札・席次などのペーパー類は自分たちで作ったので、少し安くなりました。初めての来店契約での割引のみ、付けてもらいました。エンドロール・アルバムのセットで安くなるプランもあることを後から知ったので、契約時に聞いておくべきだと思います。私はフェアの試食と少ししか食べられませんでしたが、とても美味しかったです。ゲストの方々もとても美味しかったと言っていたので、ここは心配しなくていいと思います。1番安いプランでも良いお肉が出てくるので、アップグレードしなくても十分なレベルです。渋谷駅からは少し歩きますが、周りにはmiyshitaparkやcastなどおしゃれな商業施設も多く、歩いている間も楽しいです。駐車場も収容が多いですが、お車で来る方々には駐車場代などの御車代は必要かもしれません。ダイバーシティに富んでおり、外国人の方も多いです。契約前に伺った際にスタッフ皆様会ったら絶対にきちんと挨拶してくれるということで旦那さんのお気に入りでした。披露宴会場のガーデンからの入場ができるのはよかったです。和洋どっちも叶うモダンでおしゃれな雰囲気が一番の決め手でした。ゲストの方々が口々に「今まで行った結婚式の中で1番お洒落だし、凝っていた」と言ってくれたので、trunkで挙げてよかったと思います。詳細を見る (1053文字)
もっと見る費用明細6,549,814円(90名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会の中にある静かな隠れおしゃれホテル
友人が2人連続で結婚式をこちらで挙げました。流行りの式場なだけあって、中もおしゃれでした。友人の式二人とも別々のバンケットでしたが、それぞれシンプルで今風な挙式会場という感じです。お皿が大きく、盛り付けは小さく。なにもかも現代風な、センスの光るおもてなしだったと思います。3駅利用できますが、アクセスはよいと思います。表参道駅からは少し遠いので時間に余裕を持って行かれることをお勧めします。閑静な建物の並ぶエリアにひっそり建つおしゃれな建物という外観で、まさかここがホテルなのかな?という感じです。スタッフさんも充実しているように感じ、おしゃべりに夢中になっていると「あたたかいうちに召し上がってください!」と笑顔で声をかけてくださるので美味しくいただけました。チャペルがガラス張りで素敵詳細を見る (344文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/02
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルな結婚式をしたいならおススメ!
挙式会場はスケルトンになっていて珍しいなと思いました。周りは木や植物などで囲われていて、会場の色と相まってナチュラルな雰囲気で、友人にぴったりだなと思いました。会場は結構広く、収容人数も多そうでした。よくある高い天井とかではなかったのですが、壁がスケルトンになっていてグリーンで囲まれていたので、素敵な雰囲気が出ていました。ホテルだったのですが、同時に行っていた団体とすれ違うこともなかったです。低階層だったので景色がよいというわけではありませんでしたが装飾が工夫されていました。黄色がテーマだったのか、その色味で統一されたお料理で、見た目がかわいかったです。味ももちろんおいしかったです!複数の駅からアクセス可能です。ただ少し迷ってしまいましたが、地図が読めれば問題なく到着すると思います。コロナ禍の中で、運営が大変だったと思うのですが、感染症対策にもとても気を遣われていて安心して参列・出席できました。待合室は、同時に行う別の出席者の方もいらしたので大変混みあっていましたが、披露宴会場は、アクリル板の設置などしっかり対策されていました。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/08/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
周りと被らないアットホームなホテル婚
・屋上にある窓いっぱいのチャペルは、自然光がたくさん入りまた周りの緑も見え、海外ウェディングのような雰囲気でした。・新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気でした。・夕方挙式だったため、西日がまぶしく新婦入場写真が逆光、まぶしくてよく見えませんでした。(西日越しの写真は幻想的で綺麗でした!)・窓が多く、テラス付の会場で、収容人数よりも広く見えました。窓の外も緑が広がり、渋谷とはおもえない非日常的な雰囲気でした。・高砂との距離が近く、テーブルもクロスなし、食器もカジュアルでアットホームな雰囲気でした。・お色直し再入場後、テラスに出てテーブルごとに写真を撮らせていただき、コロナ禍でも密にならない配慮がされていました。・お料理コースも多すぎない量で女性にもちょうどよく、盛り付けもおしゃれで写真映えしました。・渋谷駅から徒歩10分程という好立地。最近近くに宮下パークができたので、そこまで徒歩時間を感じさせません。ホテルの近くが坂道、また奥まったところに立地している(入口が少しわかりづらい)ので、初めての方は迷う可能性あります。・ホテルの一階がおしゃれなカフェになっており、一般客で混雑しています。空いた椅子がなく、参列ゲストの待機場所に少し困りました。・渋谷というアクセスの良さ。・ホテル婚でありながらカジュアルでアットホームな雰囲気。・使用アイテム等がとにかくおしゃれ。・まだ新しい会場のため、周りと被らない。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/06/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
親族ウケより友達ウケする現代的かつオシャレな式場
モダン・クラシカルな雰囲気。エレベーターが開くとそこには大きな扉、とても現代的で美術館のようで素敵です。壁には取り壊されるはずだった木材、椅子には捨てられるはずだったレザーを使用しているとのこと。その情報は個人的には刺さりませんでしたが、資材もこだわりを持っているようです。エシカルな雰囲気がお好きな方にはおすすめ。4つ会場があります。一番大きいondenという会場は和テイスト8割、洋風2割という雰囲気。天井の作りをこだわっていて建築好きな方が見たらすごく素晴らしい作りをしているそうです。ホテルとガーデンウェディングのいいとこどりというのが強みのようです。ですがあまり自由度がなく、飲食の持ち込みも一切できないので節約できるところがあまりないように感じました。値引きも当日決定割引のみでした。色でテーマを分けてコースにしているようです。美味しいという印象よりもおしゃれだなという印象のほうが強かったです。参列者がお腹いっぱい満足してくれるかはしっかり吟味したいところ。渋谷からも原宿からも表参道からも各10分以上は歩きます。とはいえすぐ近くには明治通りで、閑静な立地にあるかといわれるとそうでもないかな。と思います。インスタグラムなどで流行っている式場で、なおかつ大きなブライダル会社がやっている式場なので、気に入れば契約すればいいし、気に入らなければそれまで。ここで挙げたい人は沢山いるので。予約も日程を押さえるのが大変で、すぐ埋まるんです。という売り手市場のスタンスで、接客されていて少し悲しかったです。モダンで和テイストがお好きな方におすすめ。きらびやかなシャンデリアよりも落ち着いた雰囲気の中で挙式したい方。写真映え、インスタで話題のスポットという事で挙式をしたいカップルにはおすすめです。親族よりも友だちメインの方は、渋谷に近いので二次会などがしやすいと思います。駅から遠いので、ご高齢の方や親族の方が多い場合は注意が必要です。参列者の待合室がない(一般客も居るカフェのみ)ため、プライベート感を大切にしたい場合は注意です。設備自体があまり充実していないので、打ち合わせをしっかりして参列者の方には事前に色々伝えておいた方がいいと思います。正直、親族ウケする結婚式場かどうかは微妙かもしれません。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
チャペルの雰囲気がとても素敵な会場
独立チャペルであり、木材を基調とし、自然光がきれいに入るチャペルでとても好きな雰囲気でした。ただ、写真等で拝見するより会場内は狭く感じたので大人数を招待される予定の方は挙式からの人数を制限するのも良いのではないかと思います。新郎新婦の表情などは座ってみている分にはとても分かりやすく、ここも良い点ではないでしょうか。60名ほどの披露宴でしたが窮屈といった感じもなく、広いという印象も受けないほどほどの広さでした。化粧室は会場外にすぐ設置されており、数も少なくはなかったので便利でした。会場内は「シンプル・ナチュラル」という雰囲気で、新郎新婦の要望次第で好きなようにアレンジできるのではないかと思います。渋谷駅から徒歩で行ける距離にあり、ヒールで歩いても疲れませんでした。ただ、渋谷駅の出口を間違えてしまうと非常に遠く感じるかと思いますので事前に確認しておくことをお勧めします。何度か、オーダーした飲み物がなかなか出てこなかったことがあり、テーブル担当制にしたほうが良いのではないかと思いました。(テーブル担当制だったのかもしれませんが、挨拶がなかったためどなたが担当かわかりませんでした)化粧室とエレベータの数が充実していた詳細を見る (512文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
こだわりが沢山ある、参列者にインパクトを与えられそうな結婚式
挙式会場はウッディで他にはないような会場です。独創的でお洒落なので参列者の印象に残りそうだなと思いました。また、使用している資材などにもこだわりがあり、個性が出せる挙式になるのではないかと思います。全体的にコンパクトかつアットホームな雰囲気になりそうなイメージを持ちました。披露宴会場のテーマはそれぞれ異なっており、テラスがある会場や、和モダンな会場がありました。お洒落な方がとても似合いそうです。こだわりが沢山あり、参列者の印象に残りそうな会場であることを考えると勿論高い金額ではありましたが妥当な金額だと思います!お料理が色をコンセプトにしたコースであり、私は白のコース、彼はオレンジのコースを試食しました。すべての食事に同じ色の食材を使ったメニューであり、とても個性的で魅力的でした。渋谷駅から徒歩15分程で着きました。地図を見ながら向かいましたが、道中で本当に合っているか少し心配になりましたので、渋谷に初めて来る方はよく下調べをすることをお勧めします。スタッフさんはベテランの方でとてもしっかりされており、信頼出来る方でした。挙式についての知見が多く、色々なご相談にのっていただきました。個性的でかつアットホームな式を挙げたい方にはとても合っていると思います!ホテルのロビーにもバーカウンター等があり、海外にいるような気分になりました。披露宴会場が全て異なる雰囲気だったので、見れる限り見学することをお勧めします。お洒落好きな方、個性的な会場を選びたい方はとてもお勧めです!逆に理想の披露宴イメージが可愛い系や姫系の方はあまり合わないかなと思いました。詳細を見る (681文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれな洗練された空間
新しいホテルらしく良い雰囲気ですウエイティングスペースが入り口入ってすぐのロビーでしたが、落ち着かなかったです。照明も落とされていて暗い感じでした。通路やエレベーター等全体的に窮屈な印象。特にエレベーターに乗っての移動が多かったので煩わしさは感じました。チャペルはシンプルながら洗練されていました。窓は大きくとってあり、あいにくの雨でしたが明るく開放感ありました。人数多かったので、結構きゅうくつに感じました。今っぽいおしゃれな感じの料理のイメージです。味も良かったです。駅から歩く場合は10分以上かかりちょっと不便です。渋谷のほぼ真ん中にあります。雨が降った場合などは時にタクシー使った方がよいです。皆さん親切に対応いただきました。渋谷で今ぽい洗練された雰囲気でできます!土地の関係だと思うのですが、入り組んでいてトイレとかエレベーターとか結構わかりづらい印象があります。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
何もかもがおしゃれで夢中にいるような場所
緑が見えて素敵なチャペルです。バージンロードが短いのも、アットホームで良いかなと思いました。チャペルに入るのに低めの階段が数段ありますが、当日車椅子にも対応してくださった様で良かったです。新郎が背が180センチ超えなので天井高は意識しました。白を基調にして広々とした会場でした。ただ当日入場してみると、思ったよりゲストの距離は近めでした。ウエディングドレスとお花とアルコールを充実させたので値上がりしました。装花はプラン内でして頂きましたが、高砂をソファースタイルにして、舞台付きにしたのでプラス料金でした。あとは当日の記録ムービーを2本頼んだことです。写真のアルバムは1番安いものにしました。(データは全ていただけるとのことで節約も兼ねてそれで良いかなと思い)お花との色合いを意識して、1番人気の山吹にしました。サーモンが美味しかったと家族からも好評でした。駅からは距離があります。渋谷や新宿からタクシーを利用した方もいた様です。プランナーさんはテキパキと素晴らしく対応していただきました。私どもは当日までスタッフの皆さんに良くして頂きましたが、年齢層が若めなので年配のゲストは少し気になる対応があった様です。ベールダウンをお願いしたのですが、母が恥ずかしがり屋なのでチャペル入場前にしました。対応していただけて嬉しかったです。披露宴会場はテラス入場の出来るお部屋だったのでお色直しでサプライズ入場が出来てゲストも驚きがあって良かったです。設備もスタッフの方もとにかくおしゃれ見積もりは現実的な数字を頂けますが実際はそれより上がると思う詳細を見る (669文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/12/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
都会の中でのお洒落ナチュラルウェディング
木と光と緑が織りなす素敵な雰囲気のチャペルです。都心の真ん中とは思えないナチュラルな造りがお気に入りです。各バンケットごとに異なる雰囲気でどこの会場でもお洒落な式ができそうでした。私たちが決めたmoriではテラスが広く、ウェルカムbbqやお色直しの登場など色々な使い方ができると丁寧に案内をしてくださいました。仏滅赤口割引、時期割引、一軒目特典などをつけていただきましたが、人気な会場だけあり他の会場さまに比べてお値引きは少なめです。5種類×3つの価格帯の計15コースがあるとのことでしたが、私たちはそのうち2つのお肉料理とパンを試食しました。お味はもちろん美味しく、白や山吹などコーステーマにそった色あいのお料理はとてもお洒落でした。一番下の価格帯のコースでも国産和牛を使っている点も嬉しいです。渋谷から徒歩約10分以内で行けるなど、周辺に3路線が通っているのでアクセスしやすいと思いました。宮下公園にも近くお洒落なエリアです。専用駐車場はありません。不安事項にもしっかり受け答えしてくださり、誠実な印象を受けました。フレンドリーで楽しい方ばかりでしたので、今後の打ち合わせがとても楽しみです。都内ですが森の中にあるかのような自然に囲まれたチャペルです。お洒落がすきで挙式披露宴にこだわりのある方にとってはとてもぴったりだと思います。詳細を見る (568文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
開放感ある披露宴会場が魅力
挙式会場がサイトに掲載の写真とかなり異なり、実際に見た時にかなりがっかりしました。掲載写真も現物に近い物を載せて欲しかったです。また、その日も挙式があったとのことですが、窓ガラスの上の部分の汚れが目立ちとても気になりました。開放感があり、自然光が差し込みとても素敵でした。表参道なのでいろんなとこから来客者を呼ぶ場合の、最寄り駅までのアクセスはいいですが、入り組んでるところにあるところに建物があり、すごくわかりづらく少し迷いました。プランナーの対応が機械的に感じてしまい思いやりが全く感じられず、結婚式をこちらで進めることを考えた時すごく不安を感じました。期待が大きかっただけにオススメしたいポイントが少ないですが開放感のある披露宴会場はよかったです。カジュアルスタイルの結婚式をしたい方に向いていそうです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2022/05/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
お洒落な雰囲気の式場
雰囲気はいいですが、狭い感じがした。窓の外に緑があり、独立型なのがよかった。会場によって雰囲気が異なり、装飾次第で自分たちらしくアレンジができる感じがした。雰囲気込みのお値段でした。それぞれの内容からするとコスパは良くないと感じました。見た目と、お肉にはこだわっていることがわかりました。お肉は美味しかったですが、他のものへのこだわりがわかりませんでした。場所は分かりやすいですが、駅から歩きます。また、駐車場はありません。こちらと、もう一つの会場で迷っていることを伝えました。今日これからでももう一つの会場を見に行って、今日決めて欲しいような言動をされました。これは大変不快に感じました。無理やり今日中に申し込みをさせる対応にこちらとの申し込みはないと思いました。とにかくゲストに喜んでほしく、お料理とお酒、ゲストの方の控え室やお手洗い等の充実度重視で伝えましたが、あまりそこはご説明いただけなかった。新郎新婦へのケアと雰囲気づくりが重視だった。写真映え、他の式場とまったく異なるお洒落な雰囲気を求める方にはいいと思います。衣装の提携は結構あるのでドレス選びが楽しそうです。詳細を見る (488文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
誰ともかぶらないおしゃれな会場でカジュアルウェディング
新しい建物なので、設備はとても綺麗で問題ないです。ゲスト用のエレベーターも3機用意したということでスムーズな案内ができそうだなと安心しました。ブティックホテルのおしゃれな雰囲気がとても気に入っています。ロビーのシックでかっこいい雰囲気と、チャペルの自然豊かで明るい印象が、いい意味でギャップがあり素敵だなと思いました。チャペルは余計な装飾はなく、木目調のシンプルなつくりと、背面がガラス張りという設計で、光も差し込みとても、素敵な空間です。キリスト教会のようなチャペルではないので、かっちりとした雰囲気や、かわいらしい挙式が苦手な方にはぴったりだと思います。ゲストの席は背もたれがないので、ご年配の方は別途配慮が必要かもしれません。見学で案内してもらったのは、keyakiとsoraniwaです。keyakiは大きな箱でいかようにもアレンジできそうな会場でした。所々に、日本の伝統を感じるアートがあっておしゃれです。またテラス直結で、晴れていればテラスでのイベント、バーベキューなどもできるということで素敵でした。ドライフラワーや、ベージュカラーが好きな方はハマると思います。テラスからの階段で外とつながっており、ゲストはそこから出入りできるのも良いと思いました。soraniwaは天井がガラス張りで明るく、室内は白とグレーで揃えられておりシンプルなのに素敵で、何も装飾しなくても大丈夫なんじゃないかと思うようなつくりです。カトラリーも会場の雰囲気にあっていてとても素敵でした。費用としては相場よりも高いと思います。料理のグレードも最低ランクが14,000円なので少しお高いかもしれません。ただ、会場としてはもともとがおしゃれなつくりなので、こだわりがたくさんない限りは、ベーシックな装飾でも十分素敵になると思います。わたしたちは1件目の特典で80万円ほどのディスカウントがあり、初期見積もりは最初の予算におさまりました。ただドレスは提携先の最低ランクでの見積もりだったのでここはあまり現実的ではないと感じました。これから上がることあるかとは思いますが、現時点であがりそうなところを洗い出してくれ初期見積もりに事前に追加してくれたのであまり大幅にずれないといいなと、いうところです。他の会場よりも値が張るかもしれないですが、その分他の会場とは異なる雰囲気、誰ともかぶらないというのは実現できる会場だと思います。料理は時々レストランに伺っていたので、美味しいことは知っています。特に旬の食材をつかって、見た目もきれいなお料理をだされる会場だと思います。その分定番のホテルのコースのようなものとは、見た目も味も異なってくると思うので趣味が合うかはよく調べた方が良いと思います。(創作料理や、意外な食材の組み合わせ、めずらしい野菜、エスニックの味付け、などなど総じておしゃれ系です)見学では試食で、前菜一種類とメインのステーキをいただきました。ここのメニューは、色をテーマにしたコースが4種類あり、赤色と山吹色のコースを試食させてもらいました。トランクホテルらしいおしゃれな色合いのお料理でしたが、大変おいしく、お肉も国産牛とのことです。山吹色の方がより、和食の要素が強かったです。ロケーションは渋谷、表参道、明治神宮前の駅からそれぞれ5分から10分あります。土地勘のない人やご年配の方は迷うかもしれません。若い方はキャットストリートの奥の方と言えばすぐ通じる立地と思います。坂が途中あったので歩くのが大変な方にはタクシーなどご案内すると良いと思います。タクシーも、渋谷駅から乗ったらワンコインでつけるくらいの距離だと思うのであまり大きな負担にはならないかなと思います。まわりにはたくさんお店があるので土日は道がガヤガヤすると思います。が、メリットとしてはゲストが時間をつぶせるカフェや、二次会などの会場に使えるレストランが近くにたくさんあると思うので、その点はぽつんと離れた立地にある式場と比べて便利と思います。スタッフ、プランナーの方はとても明るくいい意味でカジュアルです。かしこまった対応や老舗ホテルのような丁寧な接客が好きな方はあわないかもしれません。私たちはそのくらいカジュアルな方が気楽だし楽しい雰囲気になるので問題ないです。見学の際や見積もりの相談の際は、いろいろとこちらの要望をヒアリングしてくれ、見たい部分をゆっくり案内してくれたりしました。見積もりの相談では、あまりオプションをつけるつもりではない旨を伝えておいたので、ベーシックなプランで出してくれました。その際も、ここはプランをあげた方がいいですよ、といったセールスや押し売りのような話もなく、皆さんつけてます!というような言葉もなかったので安心感がありました。なんといっても他とかぶらない雰囲気だと思います。ブティックホテルは日本ではまだあまりないですし、建物の外観、ロビーの時点でゲストの方は、これまでに来たことがない式だなと思うのではないでしょうか。海外のシックなウェディングに憧れていたり、王道のかわいらしい、ガーリーな式には合わないかなと思っていたところがあったので、自分らしい式ができればいいなと思い決めました。施設も細かいところまでこだわって作られており、ウェディング業界の大手としての知見がちりばめられていて信頼できるなと思ったところも決め手になりました。控室もしっかり広さもあり、ここの使用料などは会場使用料に含まれているというところも、他の会場と違い安心感がありました。おしゃれが好きで、可愛い系よりはかっこいい、シックな雰囲気のカップルがにきにいるとおもいます。またおしゃれ好きの友人が多いと、会場を伝える際に、喜んでもらえると思います。親族には、いわゆる挙式とは異なる雰囲気になる旨きちんと事前に伝える必要があると思います。見学ではぜひ人数を事前に伝えどれくらいの規模の会場がよいかを考えてもらっておくべきだと思います。また予算もしっかり伝え、どんどん上乗せとならないよう相談できると良いです。試食についても是非お願いしておいた方がいいと思います。実際にイメージが湧くし、何よりも美味しいので楽しく見学できると思います。相場よりもコストかかる会場なので、相談カウンターの特典や1件目特典など、使えるものを調べておくとだいぶディスカウントききます。詳細を見る (2619文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
現代的でスタイリッシュな結婚式を挙げたい方にピッタリ!
会場はとてもモダンでお洒落なホテルです。ちょっと入り口のロビーがバーっぽく、はじめはびっくりしましたが挙式場は明るく素敵でした。軽井沢の境界をイメージしたという会場は落ち着いた木の雰囲気で、木もうわっています。都心とは思えない雰囲気でした。披露宴会場は四つありそれぞれのコンセプトが明確です。木の温もりあふれる会場、最上階にあり光がたくさんはいる明るい会場、和のテイストの会場などがあり、カップルの嗜好にあった会場が選べると思います。どの会場も素敵ですが、我々は暖かい温もりのあるケヤキという会場にしました。70人くらいの人数がおすすめの大きさかと思います。料理をフルコースにしたので料理が上がりました。あとは披露宴会場の花を追加したのでそこも上がりました。引き出物を入れる袋はamazonで探してきたものにしました。お料理は緑や赤、オレンジなど色がテーマになっているので会場の雰囲気を変えてくれるのがいいです。渋谷駅、表参道駅からそれぞれ歩いて15分くらい、少し遠いです。またタクシーで行くときも少し道が入り組んでいるので、迷う運転手の方もいらっしゃったみたいです。スタッフの方がとにかくきめ細かいサービスをしてくれ、とても感じよく過ごせました。かなりカジュアルでフレンドリーな感じが好きな人は楽しいと思います。結婚式を挙げるカップルに対して、様々なワークショップがあるのが面白かったです。フラワーコーディネートやカラー診断、メイクアドバイス、野菜植え体験、映画観賞会など。詳細を見る (638文字)
もっと見る費用明細4,247,584円(65名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
モダンカジュアルな結婚式
木を基調としたナチュラル、カジュアルな温かい雰囲気でした。ただ、バージンロードはそんなに長くはなく、チャペル全体的に狭い印象でした。座る場所によっては新郎新婦が見えにくく残念でした。生歌生演奏がありました。披露宴会場は広く天井も高かったです。お色直しはガーデンからの登場でした。高砂もソファに、木でアレンジされていてお洒落でした。無難にどれもおいしかった印象ですが、コース料理すべてが黄色で統一されていてオシャレでした。渋谷駅から徒歩5分となっていましたが、人混みの中ヒールを履いて歩くにはもう少しかかりました。披露宴会場ではとても多くのスタッフさんがおられたのが印象的でしたが、中にはあまり笑顔なく対応しているスタッフさんがいて残念でした。カジュアルで現代風なオシャレな雰囲気にしたい方は合うと思います。あと知名度もあります。詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
色んなトレンドを取り入れていて、流行最先端の会場
木で出来た会場内の雰囲気がオシャレでした。自然光も入ってきて明るいです。ナチュラルな雰囲気で、装花で色んな魅せ方が出来そうだなと思います。会場内も広いです。元々気になってた式場で、色でコースが分かれてて可愛いなと思っていたので、すごく楽しみにしていました。みかんとお肉の組み合わせは食べた事がなかったですが美味しかったです!地下鉄とjrどちらからでも来れるので便利だと思います。会場までは少し歩きます。丁寧でした。インスタで見ててもトレンドをすごく取り入れてる式場なので、色々提案をしてくれそうだなと思いました。たくさんの花嫁様がsnsをやっているので、情報共有も出来そうだなと思います。引き出物バッグをトートバッグにできるのも羨ましかったです!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/01/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ナチュラルウッドな会場が素敵!
表参道にこんなに素敵な式場があるなんて驚きです!!ナチュラルウッド調な雰囲気がとても素敵な会場で、グリーンも多くてまさに最近のトレンドが溢れていると感じました。シンプル、ナチュラルさを求めている新郎新婦はピッタリだと思います。いわゆる格式高いアッパーホテルとは違った落ち着きを感じられました。長いテーブルの会場スタイルは初めてだったのですが、周りのゲストとお話もしやすかったです。受付前にロビーで待たされ、他の一般客も多くいたため専用の待合室があるといいなと思いました。またエレベーターが狭く感じました。わったデザインのお料理が多く、味は普通に美味しかったのですが、個性的な感じがしました。年配の方にはどうかな?と思いました。路地にありわかりづらく、駅からも少し歩くためタクシーを使いました。ややアクセスは悪いと感じました。グリーンやドライフラワーがよく映えるようなナチュラルウッドな会場がやはり印象的でした。よくある定番の真っ白なチャペルや豪華な装花なある会場などではなく、一味違う挙式にしたい!というこだわりがある方にはぴったりだと思います!詳細を見る (473文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/10/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スタイリッシュでお洒落な空間
木のぬくもりが溢れる素敵なチャペルでした。チャペルがエレベーターで3階に上がったところにあるとはなかなか思わないですが、そのことで周りがほかの建物ではなく木々の緑に包まれたような感覚になります。内部はとてもシンプルな作りで、洋装はもちろん和装も合うチャペルです。和装も会う素敵な会場でした。とくにondenという会場は少し和寄りですが、会場のどちらを高砂のバックにするかによって雰囲気を帰られます。後ろ側に窓越しのグリーンを見せるのも素敵だと思います。装花やテーブルコーディネートなども、具体的に提案してもらえるようです。その日に決めるとかなりお安くなるようでした。夏の挙式を予定していたので、そのための割引もありました。お肉料理を試食させていただきました。見た目も美しく、味も美味しかったです。jr渋谷駅から行きました。歩いて数分はかかったと思いますが、そこまで遠くありませんでした。ただ、坂もあるので、ヒールで来るゲストや年配の方にはあらかじめ伝えておく必要があると思います。ブライダルフェアでは、とても親切丁寧に案内をしていただきました。しかし、その日に決めないといけないという雰囲気がとても強く、他もみたいと伝えると後半は少し気まずい空気になってしまいました。お洒落な洗練された空間です。和装も合いそうなシンプルなチャペルも素敵でした。ロケーション的にも、都内に住む参列者が多いカップルにはおすすめです。詳細を見る (606文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
木目や緑が映える都内でホテル挙式
都内とは思えないほど、挙式会場は緑に囲まれているような雰囲気で木目が非常に映えている内装です。天井からも光が入りやすいように窓が設置されており、緑に囲まれている空間となっています。表参道の駅からも行きやすい立地であるため、ゲストにも安心して来てもらうことができると思います。また、周りには飲食店なども豊富にあるので、2次会とかも設定しやすいかもです。ホテル内にある挙式会場となっているので、遠方から来るゲストを宿泊も込みでご案内できる会場となってます。ホテル内にあるため、ロビーの待機スペースや宿泊の費用や内容なども聞いておくと、遠方からのゲストを呼んだ時にどうなるのかもイメージしやすいと思います。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お洒落で素敵な結婚式
とにかくお洒落!!外観から内観まで、本当にお洒落です。ほかには無い、ゲストの思い出にも残る会場だと思います。チャペルは緑に覆われていて、常緑樹なので、冬でも緑がきれいでした。天井が窓になっていて、自然光が入り、とてもきれいでした。ムービーを流す時はカーテン?自動で暗くなるので、使い勝手が良いです。花はランクを絶対あげた方がいいです。メインバックにもお花があることで、確実に写真映えします。ペーパーアイテムは手作りしました。引き出物も引き宅を使いました。引き宅なら持ち込み料がかかりません。友人から、とっても美味しかったと言っていただけました。私は最初の一口しか食べれませんでした。泣食べるなら一番最初の写真を撮る前だと思いました!立地は少し歩きます。でも、街並みも歩いててお洒落で楽しいので、なんてことないです!スタッフのみなさんが笑顔で、とても晴れやかな気持ちで式ができました。結婚式の前に、リハーサルもしてくださって、心強かったです!サプライズにとても協力してくれます!お洒落さと、他とは違う結婚式を望むなら、絶対ここがオススメです!詳細を見る (470文字)
費用明細4,755,337円(91名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/07/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
カジュアルテイストやナチュラルテイストがお好みならベスト!
渋谷にあり立地はとてもいいと思います。あの大都会、渋谷の中にこんな自然を演出できるチャペルがあるなんて、という驚きがありました。チャペルは自分好みであるウッド調で窓からは緑が見えて自然の中を演出できます。披露宴会場はこれといった印象がない分、自由に装飾ができる印象です。確か、フラワーコーディネーターがいらっしゃいますし、壁などの装飾も自由にできたかと思います。ホテルも併設していますので、遠方のゲストも利用しやすいなと思いました。また、ロビーにはおしゃれなカフェがあり、飲食店も併設しているので、挙式後の2次会や挙式後の記念日などにも足を運べるのがいいなと思いました。誰もが知る、渋谷や原宿から徒歩10分以内ですので、ロケーションはかなり良いと思います。ナチュラルテイストなチャペルで式を挙げたいならここがいいと思います。立地や周りのロケーション、ここのテーマや披露宴会場の雰囲気でみると、定番なお堅い結婚式、というよりもカジュアルテイストなので、自由度を求めているカップルにはいいと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/23
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(24件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 42% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 4% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 46% |
601万円以上 | 8% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ324人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0927土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【おもてなし重視】最大150万円特典×2万相当豪華試食
結婚式当日のプロのサービスを体感できる週末特別フェア。試食やサービスを通して、国際賞受賞ホテルのおもてなしを体感して。料理代や装飾代など最大150万円の特典もご案内させていただきます。
0928日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】結婚準備スタートフェア&2万円相当豪華試食
初めての結婚式見学でも安心◎プロのスタッフがお2人に寄り添いながらご希望を伺います。日程相談やお見積りの相談も1つ1つ丁寧にご案内させていただきます。
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催≪卒花人気≫自然光×緑溢れるチャペル体験&豪華試食付き
TRUNK卒花から圧倒的な支持を誇る、TRUNKの緑溢れるチャペルを体感できる特別フェア。自然光と木の温もりに包まれる”森のチャペル”を是非お楽しみください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
TRUNK HOTEL
平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日)
03-5766-3200
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- TRUNK HOTEL東京都渋谷区神宮前5-31
- 地図を見る
- 03-5766-3200
#会場の魅力
おすすめ

【8周年記念】特別8大特典プレゼント
<8大特典プレゼント>会場費無料◆挙式代27万◆写真集14万◆ドレス代10万◆引き出物代8万◆装花代8万◆料理代8万◆ヘアメイク代8万※シーズンや人数によって特典内容は異なります
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)(トランクホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-31結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ表参道駅より徒歩10分 A1出口、JR・東京メトロ渋谷駅より徒歩7分 B1出口、東京メトロ明治神宮前駅より徒歩6分 7番出口 |
---|---|
最寄り駅 | 渋谷駅 / 明治神宮前駅 / 表参道駅 |
会場電話番号 | 03-5766-3200 |
営業日時 | 平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日) |
駐車場 | なし近隣にコインパーキングがございます |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都会とは思えない緑に囲まれた雰囲気の中で、温かな挙式が叶います。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 全バンケットフロア貸切でご案内いたします。ホテルでありながらゲストハウスのようなプライベート感の中お過ごしいただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り会場見学時にメイン料理の試食ご準備しております。 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設TRUNK(HOTEL)
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
