
9ジャンルのランキングでTOP10入り
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタイリッシュな式場
チャペルは50名でちょうど良い広さでした。木目の壁に石畳みの床で、スタイリッシュでいて、温かみのある雰囲気です。50名でちょうど良い広さです。カーテンはもちろん、天井のブラインドが操作されていました。天井は少し高めです。グレーと白を基調としたシンプルでスタイリッシュな会場です。フリードリンクの種類もいくつかありました。料理は、飾り付けもおしゃれで、お肉などもとても美味しかったです。お皿は、グレー・黒・白でマットな質感でした。アクセスは、少し遠くはじめて行ったため道に迷いました。街に人も多いので、ご高齢の方には辛いかもしれません。スタッフの方皆さん、テキパキと動いていました。スタイリッシュなチャペルが素敵でした!入口の黒の三角屋根もおしゃれです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とにかくお洒落で洗練された式場
チャペルはネットで見た以上に素敵で、本当に都会にあるとは思えない静かで落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場は広さ、テーマ別に4会場あり、どの会場もそれぞれのコンセプトに沿って工夫されていてとても素敵でした。説明はとてもわかりやすく、料金が高いイメージでしたが、相場通りの価格でした。見た目もすごくお洒落でしたが、色をテーマに作られた4パターンそれぞれの味付けを食べ比べできて楽しかったです。どれも本当に美味しく、流石だなという印象でした。都内からアクセスも良く便利だと思います。ただ実際に歩いてみると、サイトに表示されている駅からの分数よりも時間がかかりました。丁寧で落ち着いていて、人気な会場ではありますがきちんと親身に対応いただきました。都会にありながら緑溢れる独立型のチャペルがあることゲストの方の動線と、人数規模とテーマに合わせてよって4つの披露宴会場があるのである程度やりたいイメージを固めていくと相談しやすいかと思います。詳細を見る (416文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アクセス抜群でオシャレな結婚式場です!
挙式会場は、日当たりが良く、緑がきれいです。挙式会場の前にも、ソファで休めるスペースがあります。バージンロードの絨毯がなく、新郎新婦が歩いた道を歩いて参列者が退場するのが、はじめての経験で、これも素敵だなと思いました。挙式会場から、エレベーターを降りて、1階で違うエレベーターに乗り換えて移動するのですが、スタッフさんが丁寧にあんないしてくれるので、迷うこともなくわかりやすかったです。とても綺麗です!披露宴での新郎新婦の入場、入り口だけでなく、ベランダからもできるのが素敵だと思いました!ノンアルコールカクテルが美味しかったです!グリーンアップルソーダが好きでした。明治神宮前からも、渋谷からも行けるのが嬉しいです!緑もあり、大きくホテル名も書いてあるので、迷うことなく行けると思います。料理で「これ何が入ってるんだろう」と話していたら、料理を作っている人に確認してきてくれたりと、丁寧なサービスがとても嬉しかったです。料理が美味しい!!お皿や盛り付けもとても綺麗で、味も美味しくて、量もしっかりあります!飲み物の種類も豊富で、たくさんおかわりしたくなります。トイレットペーパーがふわっふわです!!詳細を見る (500文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/08/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
洗練された自然の中での結婚式
全体的にシンプルで洗練された雰囲気でした。挙式会場は木の温もりを感じられるデザインでよかったです。披露宴会場の外も木で覆われていて、都会のど真ん中にある会場なのに、都会の喧騒を忘れてゆったり楽しめました。主要駅なので家からのアクセスがよく行きやすかったです。ただ駅からは少し歩きました。会場周辺に2次会が出来る場所が近くにたくさんありよかったです。1階はホテル客も利用できるbarで、人が多く混雑していました。その中でもスタッフさんがわかりやすく案内をしてくださったので、スムーズに荷物を預け、会場に向かうことが出来ました。高砂にはテーブルがなくソファ席でした。ずっと全身の衣装が見えていて写真をたくさん撮ることが出来ました。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/06/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
独立型チャペルが素敵!
挙式会場は独立型チャペルで、緑あふれとても綺麗でした。全ての披露宴会場を見学しました。天井がガラス張りになっているsoraniwaのお部屋が、自然光がはいり、とても素敵でした。見積もりは最低限のものとお花やお料理をランクアップした二種類を頂きました。当日成約特典で60万円くらいお値引き頂けるとの話もありました。お料理のコースは色をテーマに四種類用意されており、その中でお肉料理を頂きました。お肉が柔らかくとても美味しかったです。渋谷駅から少し歩きます。坂の上にあるので、年配の方だと少し厳しいかもしれないです。初めての下見だったので、わからないことばかりでしたがとても丁寧に接して頂きました。独立型チャペルがとても綺麗。フロア貸切のため、移動などが少なくゲストも楽だと感じた事前に自己負担額のイメージやゲスト数をイメージしておくこと。トランクホテルは、伝統を重んじる方よりオシャレやイマドキといった形が好きな方にはピッタリだと思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都会にある森
挙式会場は1つで、都会の森をテーマにしたチャペルが屋上にあります。 長椅子に座る形で最大100名収容可能とのことですが、おそらく100名座ると大変窮屈になるのでは?と感じました。ここだけ懸念点です。しかしサイドはガラス張りで木々が見えるので開放感あふれるチャペルとなっています。晴れた日に陽の光が入るととても綺麗だろうなと想像できます。バージンロードはそれほど長くありませんし、ゲストとの距離も近いです。木をふんだんに使用したチャペルとなっており、あたたかみも感じます。屋上まで上がるエレベーターは内装が黒くなっており、屋上に出てきた時に光を感じられるようにしているそうです。渋谷という都会に突如現れた森という言葉がぴったりな挙式会場だと思いました。4会場見せていただきました。収容人数に合わせた会場で、soraniwa=内装がガラス張りのお部屋、onden=和モダンなお部屋、mori=木々が溢れるお部屋、keyaki=ガーデン付きのお部屋とどこも素敵な空間でした。個人的にはondenが好みでした。最も大きいのはonden、小さいのはsoraniwaです。基本的に提携先から選択することを想定されているので、持込料は全てかかってきます。ので、持ち込むとより割高になるだろうと思います。当日成約すれば70万円ほど割り引いてもらえるとのことですが、当日成約しなかったので、後日だとこれがいくらになるのか不明です。総じて安くはない金額だと感じました。試食会では和牛をオレンジ&緑&赤&白で1色ずついただきました。お肉は柔らかくとても美味ししかったです。個人的にはオレンジの味噌×蜜柑の組み合わせが意外ながらもマッチしていて好みでした。それ以外どういったメニューになるのか聞けずじまいでしたが、結婚式のお料理はその場では美味しい!となっても、あまり記憶に残ることがないという経験からカラーを用いて印象付けているそうです。原宿と渋谷の中間にあり、渋谷から10分ほど歩きます。大通り沿いではなく、一本小道を入ったところにあるので、これといった騒々しさはありません。比較的新しいので設備等を古く感じることはなかったです。1階がトランクキッチン、トランクバーというレストラン&バーになっているため、一般客とゲストが混ざってしまうのは良くも悪くもだなと思いました。ただ、ゲストが0次会としても2次会としても楽しむことができるという観点ではとても良いと思います。スタッフさんは皆さん黒い服装で統一されており、披露宴会場を回った時も作業を止めてご挨拶いただけたことはとても気持ちよかったなと思います。ウェディングサロンも大変おしゃれで、スタッフさんもフランクすぎず、硬すぎない対応でよかったと思います。披露宴会場はどこもシンプルかつスタイリッシュなので、演出の邪魔をしないところがとてもよかったです。シンプルすぎるとどこか会議室のような部屋になってしまいますすが、ここはそんなことはなくシンプルの中に重厚感がありました。引き出物もトランクホテルならではのものばかりでゲストの印象に残りそうだなと感じます。カジュアルかつ人と被らない、ラグジュアリーホテルほど豪勢でもなくレストランほどカジュアルすぎないいいとこ取りな式を挙げたい人には良いのでは?と思います。詳細を見る (1369文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/07/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれ最先端のホテル
木のチャペルがとてもおしゃれです。独立したチャペルで、厳かな雰囲気があります。とにかくおしゃれ!花嫁さんもお洒落な方がtrunkで挙式披露宴をしているイメージです。披露宴会場は人数によって選択できると伺いました。これまで3度こちらのホテルにゲストとして参列しましたが、どの会場もおしゃれでした。駅からは少し歩きます。夏の暑い時期や冬の寒い時期は徒歩だと少し不便かもしれません。とにかくおしゃれの一言です!スタッフさん、ゲストの方、新郎新婦、みんな感度が高いと思いました。ミニボブ、黒っぽいドレス、マルジェラの靴、みたいなイメージです!花嫁さんもみんなおしゃれで、ドレスやメイクも伝統的なもの、というよりはおしゃれで洗練された今っぽい感じで、見ていてとても楽しかったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2025/02/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
圧倒的センスでお任せできます!
当日は雨が降っていましたが、緑で囲まれているためあまり目立たずむしろ、幻想的な空間になり、良かったです!控室はとても小さく3人入ったらいっぱいという感じでしたが、入場する時の音楽の雰囲気や、厳かな雰囲気が素敵です。バージンロードは結構短いので、前もって父や夫とはゆっくり歩こうと約束していました。90名ほどでしたが全員着席で可能でした。100名を超える場合は立ち見になるかもしれません。わりとこじんまりした会場ですが、それがアットホームな雰囲気で良かったです。1点、結婚誓約書を書く時のペンが重すぎて字が下手になりました笑。あとは、リーフシャワーができるのが、トランクのオリジナリティー部分だったので、それへ珍しくてやってよかったなと思います!会場は3つありますがmorという木の温もりと、モダンなデザイン、高砂の後ろは大きな窓があり、緑が見えるデザインです。こちらも挙式会場同様、雨でもあまり目立たない感じになっていると思います。会場だけでもとってもおしゃれで、どんなお花も似合うし、映えると思います。トランクホテルのおすすめは長テーブルで、私も家族は丸テーブル、それ以外は長テーブルにしましたが、当日違うコミニティー同士も絡んだり、アットホーム感が出て、とっても楽しく和やかに、終始会話のある賑やかな式になってとっても良かったと思います。90名で長テーブルは1列24名座ってもらいました。後ろは少し狭そうに見えたので余裕があれば、丸テーブルも使いながら18名×3列でもよかったかもしれません。お花がかなり値上がりしました。ペーパーアイテムウェディングケーキ料理はお洒落なので、年上の人に好まれるか心配しましたが、美味しかったとの声が多くよかったです!渋谷駅から徒歩で7-8分でした。アクセスは悪くはないですが、坂などもあるので少し心配していましたが、渋谷という大きい駅ということもあって、来やすかったと言ってもらえました。周りはおしゃれなカフェなどもたくさんあり、二次会までの時間を潰せる場所もたくさんあります!あとは周りにグリーンがたくさん植えられているのでそこだけ別世界のようなおしゃれな世界観な素敵です。私たちは近所だったので自転車で来ていましたが駐輪場もあります!トランクホテル提携の駐車場はなく、となりに普通に時間制の駐車場があったので、主人の両親などはそこに車を停めてもらいました。提携のものがあれば良いのになとは思いました。trunk内にレストランなどもあり、打ち合わせのたびにご飯食べたりして楽しかったです。ヘアメイクとお花のセンス抜群、センスが圧倒的によく、私がinstagramで見かけて素敵だなと思う花嫁さんがみんなトランクホテルであげていたため。特にこちらが色々言わなくても、現代風でセンスのある提案がされました。特にお花は他の式場では絶対にないお洒落さとセンスです。提案も柔軟ですし、yourstyleというものをセレクトすると高くなりますが、自分のしたいようにできます。長テーブルの組み合わせも、お花の組み合わせ方のバリエーションが増えるのでやってよかったです。また、ヘアメイクやドレスなどもセンスが良く、いわゆるコンサバな感じではなく、すこしエッジをきかせたお洒落な感じが好きな方は向いているかと思います。引き出物は、トランクお任せでなく、ひきたくにすると、追加料金かうからずいけました。詳細を見る (1411文字)
もっと見る費用明細5,830,520円(85名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
上品で洗練された雰囲気
都心のど真ん中だが緑があり、屋上で解放感もあって、唯一無二の会場でした。天候に左右される部分もあるかとは思いますが、晴天だったこともあり、神々しいくらいに自然光がはいってきて、忘れられない心象風景になりました。いくつかあるうちの、ナチュラルで明るい雰囲気の会場を選択しました。80名くらいは余裕で入る広さはありましたが、52名でもゆったりとした配置でスカスカだと感じることはなかったです。ドレス代、ブーケ代無料で持ち込みができるアイテムすべて自作movieもすべて自作可もなく不可もなく、一定のクオリティのサービスでした。アクセスは駅から徒歩10分、品川駅からタクシーで20分、会場近くのホテルから徒歩10分と3パターンのゲストがいました。遠くはないが近くはないという印象です。足腰の弱い祖父や祖母は遠方だったこともあり、参加することができませんでした。可もなく不可もなく、一定のクオリティのサービスでした。雰囲気がドストライクでした見積は最小限ではなく、平均的なプランで計算しておくとよいかと思います。詳細を見る (452文字)
費用明細3,728,112円(52名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/12/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタイリッシュでお洒落、自然も感じられる式場
外観から、インパクトがありました。緑に囲まれた、他にないスタイリッシュな建物でした。会場内の前方は木材の壁、後方はガラス張りで外の緑が見えて、都会の中とは思えないほど自然を感じられる空間でした。予算に対しては少し高いなと感じましたが、それに見合った素敵な空間とおもてなしができる式場であると感じました。駅から徒歩圏内ではありますが、少し距離があると感じました。式場の周りは落ち着いている雰囲気でした。丁寧に案内していただいて、感じも良かったです。スタイリッシュでお洒落な会場を探していたので、ここはその点では一番魅力的でした。空間作りが本当に素敵で、細かいところまでこだわりが感じられる会場でした。モダンでお洒落な式場を探している方には本当におすすめです!!詳細を見る (329文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てがおしゃれ!
全てがお洒落で洗練された空間です!屋上にあるチャペルは緑も多く、窓もあるので自然光たっぷりで軽井沢のようでした!広々としており、天井高がありテラス入場ができるのでお色直しはサプライズ感満載でした!見積もり時から出席人数が増えた関係で60万円アップでした!ですが当日成約特典の割引がかなり大きく、無理のない出費で素晴らしい式を挙げることができました!エンドロールムービーは高額ですがその分のクオリティは間違いないので絶対につけた方がいいと思います!16,000円のコースと5,200円のドリンクメニューにしました!料理は列席車の方から評判がよく、ドリンクもノンアルコールメニューが豊富で喜ばれました。ランクアップしてよかったです!渋谷、原宿、表参道と最寄りが3駅あるので比較的便利だと思います。キャットストリートの角を入った所にあるので少し分かりづらさはあると思います。契約時のファシリテーターさんは延期の際に柔軟な対応をしてくださりtrunkでの式を諦めることなく挙げれたのでとても感謝しています!プランナーさんは質問に対してのレスポンスが早く丁寧で安心しながら準備が進められました!trunkのラウンジが結婚式以外でも利用できることチャペル、バンケット共に窓があり開放感がある事が式場探しでの条件でした。trunk(hotel)は全ての空間がおしゃれで洗練されており、初めての式場見学でしたがその日に契約しました!詳細を見る (608文字)
もっと見る費用明細3,531,332円(77名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とてもオシャレな会場です!
挙式会場は木目調で緑が見える会場でとてもオシャレでした。広さはあまり広くないため、バージンロードは短めだと感じました。披露宴会場には、テラスが付いており、そこにウェルカムドリンクを置くこともできるそうです。天井は高くないですが、窓が大きいため、窮屈さは感じませんでした。都内にあり、渋谷・原宿どちらも利用できる為、とても便利だと思います。尚、少し駅から距離があるため、高齢者の方がいればタクシー等を利用するといいと思います。式場が緑に溢れ、おしゃれな空間を希望してる方にはぴったりだと思います。人気な会場のため、スケジュールの空きがあまりありませんでした。急いでいる方は少し向いていないかもしれません。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑と木の設計が素敵なチャペル
みどりのガーデンとウッド風の綺麗なチャペルで新婦の白いドレスが写真映えしました。披露宴会場は長テーブルに座るタイプで隣のテーブルとの距離が近く、席を立つ際に少し不便でした。料理の見た目は華やかで工夫されていたが、皿の中央に少ししか配膳されていないため、料理の量は物足りなく感じた。ただ、良い食材を使用してつくられていることは分かった。渋谷駅から地図上は近いのだが、式場までの道が複雑であったのと、ヒールを履いていて歩くのが大変であったためタクシーを利用した。スタッフの方が、グラスの空き状況を見て適切なタイミングで声をかけてくださったのが印象的でした。緑と木の設計が素敵なチャペル披露宴中の新郎新婦との撮影時間が十分に設けられていて、写真をたくさん取ったら談笑できて満足でした。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お洒落で今どきなカジュアルカップル向け
大きな窓から望む緑と木材の雰囲気でとてもナチュラルな印象。挙式会場に入った時はとても感動した。広くはないのでかなり詰めて座った印象で、家族親戚や着物の人には少し大変さを感じる時もあったかなとは思う。招待客の人数には充分注意した方が良い。自然光がたくさん入り、とても今どきでお洒落な会場だった。専門式場らしいカジュアルさがある式場なので若々しいカップル向けの会場。さすがt&gグループという感じ。お洒落なお皿にお洒落な盛り付け。専門式場という感じ。渋谷駅から歩く上に歩道もない道ばかりなのでそこだけは注意。スタッフが皆さん若かった。髪の指定などもあまりないのか渋谷らしいカジュアルさがある印象を受けた。好き嫌いは分かれるかもしれない。式場も装花もお洒落で今風。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/08/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
上質感&ナチュラル感のあるホテル
keyaki・・・白い壁と明るい木目調で、シンプル且つナチュラルな雰囲気。お花次第で雰囲気が変わりそう。お花が少ないと少し寂しいかも..と思いました。外に出られるので、子供が飽きたら出たりできそうでした。onden・・・高級感があり、和な雰囲気を感じる会場。広さもあり、大人数も余裕がありそうでした。外には滝が流れていて、こちらも外に出られるようになっています。なによりも、式場の入り口を入ってすぐにバーがあり、そこがとてもオシャレ!仏滅割や、時期によって安くはしてもらえるようでした。上質感もあるホテルなので、このくらいはするかなーと言う見積もりでした。式後に、ホテルやバー、レストランなどを割引で利用できるのも良いです。駅からは遠い..と言う印象です。結構歩きましたし、少し分かりずらい場所にあります。ただ、渋谷なので、式が終わったあとに二次会などしやすそうです。とても丁寧に説明いただきました。案内をしてくれた方だけでなく、会場のスタッフさん達も笑顔で対応してくださり、印象は良かったです。バーがおしゃれ。参加者が一番最初に集合する場だと思うので、友人達がバーでくつろぎながら再開する様子が想像できました!実際に見学に行った時も結婚式が行われており、参加者がバーに集っていて賑やかでした。上質&ナチュラルが好きな方は好きだと思います。詳細を見る (570文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルな式場。
挙式会場は軽井沢高原ホテルをモデルとしており、都会の中でも自然を感じました。リングドックも可能と話されていました。窓が大きいので中からも外の木がよく見えて、自然の中にいるような雰囲気です。4会場あり、どこもテーブルコーディネートで大きく雰囲気を変えられそうでした。moriという会場が1番人気なようでした。テラスが広くてよかったですが、個人的にはsoraniwaという全面ガラス張りの会場が好きでした。料理のテーマカラーがあり、前菜からデザートまで一色というのが変わっていて面白かったです。最寄り駅は別ですが、渋谷からも歩けるのでアクセスは良いと思います。式場が出来てから新しいので(5年)どの施設も綺麗でした。ナチュラルな雰囲気が好きな方。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
おしゃれ空間だけど…。
木目調、三角形のすっきりしたデザインが素敵でした。逆光にはならず、左右の窓から緑が見えたり光が入るのが良いです。広くはないので私たちの招待人数〜35人や50名以下がちょうど良さそうです。椅子の間隔が狭いのが気になりました。soraniwaを見ました。白、グレーが基調のシンプルな雰囲気なので装花が映えそうです。天窓になっており秋、春は良いですが「真夏は日差しで暑くなるかも…」とおっしゃっていました。ガーデンウェディングに憧れていたので開放感があり他の被らない、soraniwaにとても惹かれました。最低人数が38名からだったので私たちの招待人数は数名足りないのが懸念点でした。4件見学した中で1番高かったです。希望の来年4月が埋まっており今年の冬しか空いてなかったのも懸念点です。しかし直近な程割引もあるので、お急ぎの方がお得です。パン+お肉料理の食べ比べでした。色別で選べます。コンセプトは個性的でいいですが、味は普通でした。試食に前菜などがあった方が当日のイメージがしやすそうです。周辺の駅から10〜15分歩きます。坂や周りがガヤガヤしており親族や遠方など土地勘のない方には不向きかなと思いました。スタッフさんから式場の設備など紹介をたくさんしていただきました。「私たちがどうしたいか」を聞いたり説明してくださると式のイメージが湧いてよかったかもしれません。(装花や演出など)見積もりも出してあとは解約するかしないか決める時、私が迷っていると(ここで決めて)と急かされているように感じました。その場で契約したのですが、迷ってる姿を見て「後日お返事を…」と提案して欲しかったです。当日契約→後日解約しました。ドレスショップ提携が3件あり素敵なラインナップ。おしゃれな卒花嫁も多いです。確認しておくべきポイント→ゲスト待合にbarがありますが一般客がいたり照明が暗く都会的な空間なので、親族たちがどう感じるか…。おすすめなカップル→おしゃれ、都会的な雰囲気が好き!打ち合わせの際に渋谷に来るのが苦じゃない、レストランなど今後も利用したい方装花やヘアメイクに力を入れており、おしゃれな花嫁さまが多いところに惹かれました。詳細を見る (910文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
カジュアルな雰囲気の式場、料理も美味しかったです!
挙式会場は1番上の階で、都会の中に緑と木を基調としたチャペルが良かった。都会にいることを忘れるような作りだった。チャペルの席がフラットな作りで両側が仕切られていなく新郎新婦との距離が近くて良かった。披露宴会場はいくつかあるようで、挙式後エレベーターに乗り降りたのですが会場がどこか分からず(スタッフさんが何階です、と言ってくれるはずですが)いろんな階を行ったり来たりして、挙式会場に戻りました笑無事に着くと、横に広い会場で綺麗でした!初めて見る料理が多かったのですが、とても美味しかったです。渋谷駅と原宿駅の中間地点という立地でしたが友人と共に歩いて行くとあっという間に着いたイメージでした。少し坂がありますがそこまで気にならなかったです。スタッフさんも明るく料理についても詳しく教えてもらいました。料理がとても美味しかったです!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
とにかくおしゃれでナチュラルな会場
とにかくおしゃれです。ホテルの最上階にありますが、非日常感があり、渋谷にいることを忘れてしまうくらい素敵な空間でした。4種の会場がありますが、一つ一つのテーマが異なるので、案内されるたびワクワクしました。特にmoriの会場が素敵で、ナチュラルな雰囲気が好きな人には、とてもおすすめです!ある程度装飾などもパターンがあるそうで、一から作り上げなくても良いところが素敵だと思いました。人気な会場ということもあり、見積はお高めでした。私が希望したのも人気のある月だったので、他のシーズンにすれば変わったかもしれません。色ごとに分かれていて、どれも最高に美味しかったです。なので、あとは自身の挙式のテーマで選べば良いと思いました。少し駅から遠いです。担当いただいたプランナーさんが明るくて素敵な方でした。おしゃれなトランクホテルに似合うプランナーさんが多いイメージでした。・とにかくおしゃれでした。ゲストも喜ばれると思います。・ヘアメイクやカメラマンに力を入れているところも素敵でした。一生に一度のイベントが永遠に残るので、安心感を持って臨めるのは良いと思いました。・ワークショップも開催されているようで、みなさん楽しそうにメイクレッスンをされていて、参加したくなりました・おしゃれなカップル・ロビーやエントランスは一般の方もいらっしゃるので、そちらが気にならなければ、ぜひおすすめしたいです!詳細を見る (593文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お洒落で華やかな式場
独立型チャペルということで、都会の真ん中とは思えないほど静かで落ち着いた場所でした。チャペルの周りには緑が溢れていて、常緑樹がほとんどだということで冬でも寒々しい印象はありませんでした。チャペル自体は菱形の作りで、どの席からも新郎新婦がよく見えるのが良いと思いました。一番小さいsoraniwaという会場を見学しました。天井がガラス張りになっていて、降り注ぐ光が気持ち良い空間でした。テーブルクロスや装花も様々な組み合わせから選べるとのことで、自分好みの雰囲気を作れる点は良いと思いました。お料理は色をテーマにコースが作られており、それぞれ違った味わいでどれも美味しかったです。和食とフレンチの掛け合わせとのことで、どなたの口にも合うのではないかと思いました。キャットストリートからすぐ近くということで慣れている人にはわかりやすいですが、駅からは少し距離がある為、雨天の場合や足の悪い方にはタクシー利用がいいかもしれません。チャペルの雰囲気、立地の良さおしゃれな空間が好きな方、一つひとつこだわりたい方にはぴったりな式場だと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会の中の楽園
木の温もりも感じられる素敵な会場でした。バージンロードの入り口は大きな扉があり、扉が開いた時の光の感じがとても幻想的でした。以前にもこちらの結婚式に参列したことがあるのですが、また違う会場で今回はやや小さめの会場でした。しかし窮屈感は全くなかったです。同じホテルでも披露宴会場が違うだけで前回とは全くイメージが違いました。こちらのホテルのお料理は、フレンチ、和食と頂いた方がありますがどちらもとても美味しく、見た目もオシャレでした。方向音痴なので少し迷いました。こんな都会のど真ん中のホテルはどんな所だろうと思っていましたが、都会の騒音を気にさせないとても素敵な場所でした。みなさんとても感じの良い方でした。こちらの式場の一階にはレストランの様なところがあります。とてもオシャレです。二次会までの間時間を潰すことができ、よかったです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2024/07/06
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
都会的でおしゃれ
木目調ですごく素敵な雰囲気。カジュアルだけど洗練された雰囲気もありとても良かった。バージンロードが短く、会場の形は菱形。ゲストと距離が近い。気にいる人はいいと思う予定金額よりたかかったので断念。値引きもあまりなかった。少し肉がパサついていた。味は美味しかった。駅からは徒歩10分以内にはつく。ごふんはかかる。若干とおく、分かりにくい位置。内装がとてもオシャレ。今時の結婚式場という感じ。コストパフォーマンスはあまり良くない。料理も普通だった。オシャレさや都会っぽさを求める人にはおすすめの会場。予約がほぼうまってるので、希望の日に行うことは難しい。値引きもあまりしてくれない。会場の雰囲気やオシャレさはとてもよい。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルでゲストとの距離が近い、お洒落な会場
独立型のチャペルは、写真で見る以上にインパクトがあり、まるで軽井沢に来たような気持ちになりました。ナチュラルな木目の落ち着いた印象と、周りを覆う植物も渋谷の雑踏を隠していて、気になる建物などもなかったのも大きなポイントでした。バンケットも3種類見学しましたが、どれも個性的でお洒落でした。ナチュラルで優しい木の印象/ブラウンが強いかっこいい印象の木の会場/透明感あふれる会場など。80名ほどを想定していたので、広さも問題なく、好みの雰囲気の会場を選ぶことができました。前に行った式場の見積もりを見せ、だいたい揃えて作っていただきました。覚悟していたので想像よりも高くなく、詳細も説明してくれたので安心しました。各コースの肉料理の食べ比べでした。特に山吹コースの、みかんののったお肉の味付けが若者好みの濃さでおいしかったです。また、味付けだけではなく、お肉自体も他の会場と比較して美味しく感じました。渋谷と原宿の間で駅から少し歩きます。友人は問題なさそうですが、親族にはタクシーか、しっかり場所を伝えておく必要がありそうです。細かく色々と紹介してくれましたナチュラルでカジュアル、かつお洒落な雰囲気にぴったり合っていた事前に調べていて、会場の雰囲気がかなり好みでした。実際に見学に行っても変わらず、非常にお洒落で素敵な会場で一目惚れでした。カジュアルでゲストとの距離が近い、お洒落な式を挙げたいカップルにおすすめです。詳細を見る (608文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
写真映えや見た目、効率を重視する方にぴったりです。
元々インスタで見かけてひとめぼれしたチャペルでした。ゆっくり見学させてもらいましたが写真以上に雰囲気が良く、テンションが上がりました。スタッフの方の丁寧な説明で自分たちが挙げた時のイメージがしやすく、とてもありがたかったです。披露宴会場は全部で4つ見学させて頂き、どこもそれぞれ雰囲気のある素敵な会場でした。中でも私たちが気になったのはondenという1番大きい会場で、写真で見るとかっちりした和風のイメージがありましたが、テーブルコーディネート次第でがらっと雰囲気が変えられるというのが良かったです。個人の主観ですが、表参道という立地で今っぽくおしゃれな式を挙げるに高すぎず、おすすめです。直前で来場時間変更をしたのですが、試食を出していただけました。国産牛とのことでしたがとても美味しくどの世代でも喜んでくれそうな素敵なお料理でした。私たちは渋谷駅から歩いたので遠く感じましたが、表参道駅等を利用すれば立地は気にならないと思います。坂を登ると急に現れる感じがとてもかっこよかったです。スタッフさんは最初から最後まで笑顔でハキハキと対応してくれました。一部クチコミでスタッフさんへのネガティブな書き込みを見かけて少し心配していましたが実際感じが悪いということは無かったです。ただ、成約にこだわるという部分は強くあり、当日成約割引での引き止め方などは苦手な人はいるかもと思いました。移動の動線がとても効率的で魅力だと思いました。4階のチャペルで挙式をして、1階の披露宴会場へ、2次会は広い客室をおさえておこなったり、2階の披露宴会場をアレンジして使用したり、trunkhotel内で全て済ませることが出来るので、あちこち行くのが面倒な方や雨天などは助かると思います。人気の式場なので日取りをおさえるのが大変かもしれません。余裕をもって考えておくとよさそうです。写真映えや見た目を重視される方、効率重視でぱぱっと決めたい方にはとてもおすすめです。詳細を見る (822文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
とにかくオシャレなホテルです。
屋上に行くと、森に囲まれたチャペルがあります。結婚式以外では、ヨガや色々なイベントもやるとのことで、とても心が穏やかになるような場所でした。木の温もりがとてもあたたかかったです。3つあり、2つ見学させて頂きましたが、どれもオシャレでした。1番小さな会場は天井が全てガラス張りなので自然光がたくさん入り込むような作りでした。高いです。とても美味しかったです。4種類に分かれていて、1つ選ぶようなのですが、お皿にもこだわりがあり、とてもオシャレでした。原宿からタクシーで580円でいけました。歩くとなるとどこからも微妙な位置なので、アクセスは良くないかもしれません。皆さんスタイリッシュな方ばかりでした。ホテルなので、宿泊もできてそのまま結婚式できるのが楽だと思います。エレベーターもこだわりがあるようで、1つずつ内装が違っていてオシャレでした。詳細を見る (371文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人っぽい雰囲気がすきなかたにおすすめです
玄関からエレベーターで上がり、屋上のようなところに挙式会場がありました。式が始まるまではホテルのエントランスにいるのですが、宿泊客やバーのお客さんもいて、ざわざわした感じでした。大人っぽく、おしゃれな雰囲気はあると思います。挙式会場は焦げ茶色で、シンプルです。ひし形のような、面白い形でした。1月の挙式で外は寒かったですが、式場内はとてもあたかかったです。ただ、参列者が座るところが背もたれの無い固めのベンチで、長時間座っていると少し辛く感じました。エレベーターでまたエントランスに戻り、奥に進んでいくと披露宴会場があります。少し不思議だったのはこの段階で受付をしたことです。挙式前にするイメージでした…天井が高く、内装も挙式会場と変わって白く明るい雰囲気でした。目を引いたのはなんといっても高砂の背後にある大きな装飾!備え付けだったのかわかりませんが、友人の雰囲気にはすごく合っていました。とてもおいしかったです!とくにお肉とお茶漬け!!急遽欠席になった同じテーブルの友人の分もいただけて、とてもお腹一杯になりました。表参道からマップを見ながら歩いていきました。15分みておけば安心かと思います。渋谷から歩いてくる友人もいました。スタッフの方が参列者なのかその他のお客さんなのかすこしわかりづらい格好でした。更衣室がきれいでした。お手洗いは狭いのとエントランスのところにいかないといけないのでとても混んでいました。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 1.5
- 会場返信
スタッフの当たり外れがあります。若い人向けの会場です。
ロビーは、式場もしくは宿泊の利用客以外のお客さんもいらっしゃって単純にお食事されてる方がいるのではなく、勉強や仕事に利用されている方もいらっしゃる状況で、かなり混み合っていました。お呼びした参列者の方はそのロビーを使用するということで、あまりおもてなしには向かないのかなと思います。実際の披露宴会場は見学できませんでしたので、お写真のみでしたが、ナチュラルな感じでよかったです。累計7カ所の式場見学に行きましたが、こちらが最も高い見積もりでした。他の式場では、衣装や食事のランクアップを含めて見積もりいただきましたが、それでもこちらの方が高かったので、高額な式場かと思います。お料理は大変美味しかったです。ただ、わざと少なめ?にされてるのか、どのコースも足りなさそうな感じでした。自分が参列したときにお料理が少ないとガッカリしてしまうので、お料理のボリュームは大事かと思います。渋谷駅及び表参道駅から徒歩圏内ではあるものの、駅近ではありません。タクシーでご案内いただいた住所をナビで入力してもらい向かいましたが、裏口?に到着したのか迷子になりました。フェア当日のプランナーさんはとても丁寧でした。しかし、フェア予約後に連絡をくださった方については、他の式場の悪口(私が他に検討している式場を伝えるとそこはチャチいのでやめた方が良い)など言われまして、大変不快でした。どう感じるかや、結婚式に重きを置いてるポイントは人それぞれなので、特にスタッフさんの感情は要らなかったですし、ましてやマイナスな話で、その時点でここの式場では契約したくないと思ってしまいました。おしゃれな雰囲気。ホテルと一体になってるため、遠方からの参列者がいる場合には便利かもしれません。若い方は気に入るかと思います。また、親族は呼ばずに、友人だけの披露宴などを行う際には、使いやすいかと思います。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オリジナルの結婚式ができる会場
チャペルは屋上に独立式チャペルのようにあり、チャペルの周りの植物は一年中緑ということで緑に囲まれた挙式を行える。また、チャペルの正面はあえてガラス張りにしないことで新郎新婦を写真で撮った時に逆光にならないように設計されており、素晴らしいと思った。披露宴会場はワンフロア1組となっているため、ウェルカムスペースが広く、やりたいことに制限があまり無いと思う。また、テラス付きの披露宴会場ではテラスならではのピクニックビュッフェやバーベキューもできるのが珍しいと思う。料理は赤、白、緑、オレンジのテーマカラーごとにコースがあり、お肉の料理を4つ食べ比べたがそれぞれ個性があり結婚式のテーマごとに選択できることが良いと思う。渋谷は様々な路線が乗り入れているため、アクセスしやすい。披露宴会場がワンフロア1組のため、化粧室で他のゲストと被らない。自分達で演出などを選びやすい式場だと思う。詳細を見る (389文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
渋谷で軽井沢のリゾートを感じられるモダンな式場
チャペルは軽井沢高原教会からインスピレーションを受けたとのこと。三角の印象的な造りになっておりシンプルかつモダンで非常に素敵な会場でした。またチャペルの外ではグリーンを感じる写真を撮ることもでき、都会にありながらリゾート気分が味わえるチャペルでした。会場が全部で4会場あり、それぞれを貸切にできる点が魅力的でした。1番気に入ったのはkeyakiの会場でした。色彩をテーマにした4種類のコースのお肉を試食させていただきました。特に山吹のコースが気に入りました。渋谷駅から徒歩7分と便利です。・おしゃれな会場でおしゃれな挙式が出来そうな点・ホテルのお部屋がおしゃれな点・ロビーも印象的でゲストにも楽しんでもらえそうな点・試食だけでしたが、料理が非常に美味しい点おしゃれな挙式にしたい方にはぴったりの会場だと感じます。披露宴会場も四つあるため、招待人数に応じてフレキシブルにご対応いただけそうです。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
上質なホテルでかなえる次世代結婚式!
新郎新婦専用の控え室と専用のトイレがあり、当日の着替え等使いやすいと思います。式場は木目がキレイで落ち着きのあるチャペルです。シンプルなデザインなので和装で使用する方もいらっしゃるそうです!全ての披露宴会場にテラスが併設されている等設備は充実していますが、シンプルで洗礼された作りのため、コーディネート次第でお好みの雰囲気にアレンジすることができると思います。明治神宮前駅より徒歩3分とアクセスも良いとおもいます。敷地内にバーやレストラン、串焼き屋さんが併設されており二次会でも利用可能です!全体的におしゃれでカジュアルな印象でした。披露宴会場はテーブルコーディネートや装花次第で大きく印象が変わると思うので、こだわりたい方、作りたいイメージのある方にお勧めです!詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(24件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 42% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 4% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 46% |
601万円以上 | 8% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ324人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0927土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【おもてなし重視】最大150万円特典×2万相当豪華試食
結婚式当日のプロのサービスを体感できる週末特別フェア。試食やサービスを通して、国際賞受賞ホテルのおもてなしを体感して。料理代や装飾代など最大150万円の特典もご案内させていただきます。
0928日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】結婚準備スタートフェア&2万円相当豪華試食
初めての結婚式見学でも安心◎プロのスタッフがお2人に寄り添いながらご希望を伺います。日程相談やお見積りの相談も1つ1つ丁寧にご案内させていただきます。
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催≪卒花人気≫自然光×緑溢れるチャペル体験&豪華試食付き
TRUNK卒花から圧倒的な支持を誇る、TRUNKの緑溢れるチャペルを体感できる特別フェア。自然光と木の温もりに包まれる”森のチャペル”を是非お楽しみください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
TRUNK HOTEL
平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日)
03-5766-3200
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- TRUNK HOTEL東京都渋谷区神宮前5-31
- 地図を見る
- 03-5766-3200
#会場の魅力
おすすめ

【8周年記念】特別8大特典プレゼント
<8大特典プレゼント>会場費無料◆挙式代27万◆写真集14万◆ドレス代10万◆引き出物代8万◆装花代8万◆料理代8万◆ヘアメイク代8万※シーズンや人数によって特典内容は異なります
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)(トランクホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-31結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ表参道駅より徒歩10分 A1出口、JR・東京メトロ渋谷駅より徒歩7分 B1出口、東京メトロ明治神宮前駅より徒歩6分 7番出口 |
---|---|
最寄り駅 | 渋谷駅 / 明治神宮前駅 / 表参道駅 |
会場電話番号 | 03-5766-3200 |
営業日時 | 平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日) |
駐車場 | なし近隣にコインパーキングがございます |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都会とは思えない緑に囲まれた雰囲気の中で、温かな挙式が叶います。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 全バンケットフロア貸切でご案内いたします。ホテルでありながらゲストハウスのようなプライベート感の中お過ごしいただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り会場見学時にメイン料理の試食ご準備しております。 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設TRUNK(HOTEL)
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
