
9ジャンルのランキングでTOP10入り
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルで洗練された空間
渋谷の真ん中にあるとは思えない、緑が溢れ木目調の暖かいチャペルでナチュラルだけど洗練された雰囲気があります。チャペルの中では小さいつくりですが、ひし形になっていて、奥行きがあり広く見えます。90人程は収容可能です。1番の特徴は天井と壁がガラス張りなので晴れの日はもちろん、雨の日でも室内が明るいところです。雨がしたたる感じがまたお洒落なので天候に左右されないのが良いです。trunk(hotel)は4つのバンケットがありますが、それぞれ独立した会場なので他の会場のゲストと鉢合わせることもなく、トイレもその会場の人専用なので貸切感があって良いです。ドレス→見積もりで出してもらった金額がとても低かったのだと、試着を重ね気づきました。1着18万円とかだったので、提携店でその金額のドレスは見当たらず…装花→こだわりたいポイントだったので見積もりからは10万程変わりました。タキシード→持ち込み料3万円がかかりました。引き出物、料理→人数が想定より減ったので値下がり。特典→初回契約特典で挙式料27万、ドリンク6万円プレゼントシーズンお日柄特典で装飾費10万円プレゼントでした。(2023年9月契約時点)ペーパーアイテム、招待状は自分たちで用意したので節約になりました。trunkの料理は「色」で5つのコースに分かれています。玄(黒)、朱、山吹、若草、純白です。ドレス、装花と合わせてトータルコーディネートできるのは中々珍しいかと。式場見学ではメインのお肉のみ試食があり、そこで1番印象的だった山吹にしました。少し味が濃いめなのでお酒好きな人にもぴったりです!ドリンクはいくつかコースがありましたが、標準のものにしました。(下から2,3番目です)ビールもついていたコースなので男性陣はたくさん飲んでいたようです(笑)渋谷駅から徒歩15分程。近いとは言えませんが、表参道・原宿からもアクセス可能なので不便には感じません。周りに学校がいくつかあるからか、土日でも人が多すぎる事はないです。weddingのスタッフさん以外にも宿泊の方、ショップの方、barの方みなさん親切です。1番印象的なのは、レスポンスが早いこと。当たり前の事かもしれませんが、報連相もしっかりしてくださるので、安心してお任せできました。外観も内装もお洒落なので、無理に作り込まなくても空間が完成されます。ヘアメイクさんは10名程いて、どの方に任せても大丈夫なくらい信頼のできるセンス抜群な方達です。装花もスタンダードなプランから一から作り上げるプランもあり、自分の好みに対応してもらえます。ヘアメイクショーや引き出物の展示等のイベントもあるのでイメージが湧きやすいです。ナチュラルで暖かい雰囲気の結婚式にしたかったので、trunkはまさにぴったりな会場でした。スタッフさん達の素晴らしいサポートで幸せな1日を過ごす事ができ、trunkで挙げて本当に良かったです。契約は式の7ヶ月前でしたが、思っていたよりも準備はスムーズにいきました。自分で作るもの、お願いするものを明確にしいっぱいいっぱいにならない様にしました。詳細を見る (1289文字)
もっと見る費用明細5,136,523円(74名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵すぎる会場
緑やウッドの色、雰囲気がとてもタイプでした。シックで温かみのある挙式会場でした。少し小さめなので、大人数で挙げられる方は全員は入れないので人数を制限しないと行けないと思います。3つの会場を見学させていただきました。ホテル風やガーデン風、ウッドを貴重とした会場など、少しずつ雰囲気が違っていて、好みの会場を探すことができると思います。お値段は少し高めですが、それに似合った会場とサービスがあると思います色をベースにお料理を選べるのがオシャレだなと感じました便利だったと思います会場の雰囲気が最高に好きでした。instagramをみるとお洒落な方ばかりが利用されている印象です。会場はとても素敵なので、お値段が合うか事前にご夫婦でしっかり話をしておくと良いと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ナチュラルな式場
挙式会場の雰囲気は自然光が入り温かい印象でした。また、木のナチュラルな色を活かしているので、心が落ち着いてリラックスできるような気持ちになれました。披露宴会場の雰囲気は、挙式会場と統一感のある雰囲気でナチュラルなイメージでした。緑や木、落ち着いた色の装花でシンプルで落ち着いた雰囲気作りができそうで、若い人からご高齢の方まで居心地がいい披露宴会場なのではないかと思いました。式場までのアクセスは駅から歩いてすぐのところにあるため良好だと思いました。平坦な道を歩いてこれるのでヒールで来場する友人たちにも嬉しいなと思いましたら式場選びのこだわりと一致していたところは、シンプルでナチュラル、落ち着いた環境を提供してくれるというところです。披露宴会場、チャペルともに両親が気に入りそうな落ち着いた雰囲気でよかったですら下見に確認していただきたいところは写真撮影のスポットです。着たいドレスと合わせて写真撮影スポットも事前に確認していただくと写真好きなカップルさんには楽しめると思います。詳細を見る (441文字)
もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
トレンド感のあるオシャレな式場
ウッドテイストのおしゃれなチャペルに惹かれました。ただ思っていたよりもバージンロードは短く、小さいチャペルでした。ソラニワという会場を見学しました。窓が天井まであって素敵な雰囲気でしたが、ゲストハウス感がありました。最低ランクの見積もりで現実的ではないかったのとあまり値引きはなかったので、契約しませんでした。お料理は色でコースが分けられており、オシャレでしたし、味も美味しかったです。駅からは10分以上歩きます。少し遠いのでご年配の方はタクシーが良さそうです。とても丁寧で親しみやすい雰囲気でしたが、こちらが悩んでいるのに対して、特に値引きなどの交渉をしてくるような形ではなく、気持ちに訴えかける接客の仕方でした。人とは違うオシャレな式を挙げたい方にはピッタリだと思いました。最低ランクの見積もりではなく、やりたいことを決めた上で見積もりを取るのがよいとおもいます。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/02/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
センスが光る結婚式を実現できる
木目調の温かい会場。装花の色味やボリュームで印象は大きく変えることができそうな印象でした。そのため、新郎新婦のセンスが直接的に反映され、お洒落なソファ高砂が合う印象です。またガーデン側からの入場もでき、外の光が入ることでゆったりとした空間の印象でした。渋谷駅の地下鉄出口から式場までの距離は比較的近いですが、駅の出口を間違えると遠くなってしまう可能性もあるので注意が必要です。ホテル全体が落ち着いた統一感のある印象なので、渋谷のような騒然とした感じは全くありません。エントランスにはtrunkbarがあり、席も比較的多く、待ち時間に困りません。特にクリエイターさんのクオリティが高く、動画も写真もとても素敵でした。ヘアメイクさんや装花も現代風でとても素敵なため、全体的に他の会場と比較してもかなり技量が高いと思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
スタイリッシュな今時チャペル
挙式会場はスタイリッシュで今時な雰囲気でした。60名くらいでちょうど良い大きさと感じたので人数が多いと手狭に感じてしまう可能性もあるかと思いました。バージンロードは比較的短めに感じましたがオシャレな感じの雰囲気が好きな方には良いのではないかと思います。渋谷という立地ですが緑を感じられました。披露宴会場はグレーを基調としたお部屋で60名程度でちょうど良い大きさかと思います。思ったよりも新郎新婦と近い距離に感じたのはよかったです。挙式、披露宴が始まるまではホテルのロビーで待つのですが一般の宿泊のお客様や、他のカップルのゲストで人がかなり入り乱れており座って待つことができてない方たちも多くいましたので挙式開始までの待ち時間にもう少しゆっくりできるスペースがあるといいなと思いました。お料理はどれも美味しかったです。特にお肉がおいしくみかんのソースがかかっていたのですが初めて食べる味で満足でした。パンも複数回いただけたのでお腹がいっぱいになりました。jr渋谷駅からだと少し歩きますが徒歩圏内です。スタッフさんはバイトの方なのかな?という印象を受けましたがお飲み物なども適宜聞いてくださいました。スタイリッシュな雰囲気がお好きな方にはマッチしている会場だと感じました。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2025/01/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
都会的でカジュアルな式場
木目調の温かみのあるオシャレなチャペルです。披露宴会場が1フロア貸切のため、披露宴が同じ時間でも、参列者がお手洗いなどで混雑し合わない点が魅力的でした。お料理はどれも美味しく、新郎新婦の好きな色別にコースを指定できるところが魅力的だった。渋谷駅から距離があるように感じた。通り道が賑わっているため、結婚式の前後まで非日常感が欲しい人には不向きと感じた。表参道駅など他にもアクセスがあるのは利点。スタッフさんが若く、言葉遣いや案内の仕方などは一流ホテルとの差を感じた。また、今決めれば割引があると何度も言われ、決められないと伝えたところ、態度が変わり冷たくなったのが残念だった。また、ホテル入り口のスタッフの対応も非常に簡単でそっけなく、残念に感じた。ビルの屋上にチャペルがあるため、都会のビルとビルに挟まれた閉塞感などはなく、可愛らしいカジュアルテイストなチャペルでした。カジュアル、ナチュラル、友達と賑やかに挙げたい方若いカップルにおすすめ。1階部分が夜になると、バーになるとのことで、お昼とはまったく違った賑やかな雰囲気になっていた。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルな式が叶う式場!
木目基調のチャペルで、自然光が入り明るく広々としていました。ホテルの外観で想像したよりも中はとても広いように感じました。人前式方式の式でしたが、挙式もわりとカジュアルで今時の結婚式だなあという印象です。披露宴会場は親族席以外は縦長になっており、よりカジュアルな雰囲気でした。会場内は広々としており、全体的に明るかったです。お料理もどれも美味しく、お肉料理に特にこだわっているのか美味しかったです。見た目も華やかでした。歩くのには少し遠いのかなと思い、式場までは車で伺い、近くのコインパーキングに停めました。ホテルの駐車場が利用できたら良かったかなと思います。控室は広く、席数も用意されていました。ドリンクサービスもあり良かったです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
温かみのある挙式会場
緑に囲まれてとてもいい雰囲気。自然光もかなり多く取り入れられるようなつくりになっており、とても温かみのある挙式会場でした。自然光が多く入るつくりになっており、白基調で清潔感のある雰囲気でした。とても明るい印象を受けました。見積書が分かりづらく、明朗とは言えませんでした。結局最終的にはかなり高くなるんだろうなと言う印象です。試食時に肉料理も出してくれ、とても美味しかったです。渋谷の奥の方にあり、周辺は少し坂が多くて大変かもしれません。周りはそれほど静かではなさそうです。可もなく不可もなくといったところ。とにかく挙式会場が温かみのある空間で素敵でした。挙式会場や披露宴会場の雰囲気を重視される方にはオススメです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/12/17
- 訪問時 28歳
-
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
会場がとても素敵
挙式会場は木の温もりを感じます。バージンロードは5mほど。新郎新婦との距離も近くアットホームな式場です。天気は晴れだったのでロケーションは最高でした。披露宴は60人ほどでちょうど良い感じでした。アットホームな雰囲気で堅苦しくない感じでした。外にはケーキバイキングがあり、楽しい時間を過ごせました。また、キャンパスで色を塗る体験もあり、一つのテーブルに居ないような工夫がされてました。、式場まではタクシーで行きました。歩きでも行ける距離ですが坂がありました。渋谷からタクシーで1500円ほどでした。スタッフさんの案内や説明はとてもわかりやすく、安心して先に参列しました。とてもアットホームな雰囲気でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/08/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
お花のセンスが素晴らしい素敵な空間
自然光が差し込む空間なので自然でありながら明るくとても素敵な雰囲気でした。木の雰囲気も素敵でした。4つ会場がありいくつか見学しました。中でもmoriやkeyakiの白を基調としつつ木の温かみがある空間がとても素敵でした。天窓で明るい披露宴会場もありました。どの会場でも特にお花のセンスが素晴らしく、お花には心惹かれました。テーマカラーを決めて、カラーで統一したコース料理が楽しめるお食事メニューが面白いと思いました。どのカラーの試食も美味しかったです。10分ちょっと歩きますが道は簡単でアクセスは良いと思いました。会場の雰囲気や動線の不自由のなさが素晴らしいです。お花については一際素敵でした。会場の雰囲気を大切にしたい方に良いと思います。装飾やお花も、イメージやカラーパレットの中からセミオーダーできるのが楽しく、決めやすいと感じました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
カジュアルで今風!
挙式は全体的に木に囲まれていて、新郎新婦が登場する扉はガラス張りになっていてとても綺麗でした。新郎新婦の前のテーブルはなく、横に小さいテーブルがある形になっていて、カジュアルで今どきな感じでした。お花が花瓶に入って色々なところにある形でとても自然な雰囲気でした。渋谷から少し歩きました。行きは疲れないようにタクシーに乗りましたが、あっという間につきました。妊娠中だとお伝えしたところ、丁寧に対応していただきました。乾杯酒やお肉の焼き加減など、丁寧に話しかけていただきとても助かりました。私だけ違うメニューになるということで、間違えのないように小さい札のようなものを置いていただき、とても丁寧だなと思いました。カジュアルに今風に挙げたい方におすすめです!詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
自分たちらしい、オンリーワンの式ができる
周りに緑があり、写真のイメージ通りでした。お洒落な結婚式ができると思います!3つ会場があり、それぞれ異なる印象を受けました。おしゃれではありますが、割とカジュアルで、大きさもあまり大きくなかったです。当初の見積からかなり値段が下がり、最終的には80名で350万切りました。コストパフォーマンスとしてはいいのかなと思ってます色が統一してされており、綺麗でした。他にはないおしゃれさだと思います。味も普通に美味しかったです。駅から少し歩きますが、ごみごみしておらず、いいと思いました。即日決めるようかなり粘られ、少し疲れました。自分たちならではの式を挙げたい方にはおすすめ。カスタマイズなどしやすい最初の見積もりから上がる可能性のある項目を理解しておき、そこについてプランナーさんに突っ込んで質問した方がいいと思いました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
写真映えを重視する若いカップルにおすすめ
木材が印象的で大きすぎずこぢんまりとしたチャペル。神父がいない人前式の形式だったのでアットホームであたたかな雰囲気の式と相性が良いように思った。天井が高めで壁の一面がガラス張りなので狭めだけど圧迫感はなく、居心地良い雰囲気だった。フラワーシャワー、ブーケトスは無かった。多分スペース的に難しいと思う。周りが植木で囲まれていてナチュラルな感じ。会場入り口のスペースも狭かったので挙式後の会場移動がもたついてると少しストレスがありそう。人を詰め込むとかなり密になるので、その部分を気にする人は参列者の人数を制限するべきだと感じた。スタッフと参列者の距離も近く、端っこに座っていたが少し負担だった。参列者は背もたれのないベンチに座るため、長時間だと疲れる。8人程座れる丸テーブルが6か7つ。10人ほど座れる長テーブルが2つで会場いっぱいいっぱいになっていた。新郎新婦は真ん中でソファーに座るスタイルだった。全体的に植物の装飾が多く、ナチュラルで日常に近い雰囲気を感じた。白、ベージュ、ブラウン、緑という感じ。インスタで流行ってそう。会場を出たところに大きい鏡が置いてある韓国風?なフォトスポットがあって可愛かった。トイレは女性用は2つあり、タイミングによってけっこう混んでいた。化粧直しのスペースが無く手を洗うところで化粧を直さなくてはいけなかったので不便だった。テーブル上にはグリーンが基調のナチュラル系フラワーアレンジメントが置いてあり、おしゃれだった。山吹のコース・穴子、湯葉、黄ビーツ・サーモンマリネ 色々卵のラヴィゴット・季節の黄色いポタージュ・舌平目 パルメザン トマト 帆立貝 蛤 バターナッツ・国産牛ロース肉 味噌・本日のデザート牛ロースのステーキが美味しかった。柔らかく上質な肉を使ってると思った。創作フレンチに和風の味付けが加わったような感じで、肩肘張らずに楽しめるコースだった。全体的に美味しく特に不満な点は無かった。箸、フォーク、ナイフ、スプーンが1本ずつ置いてあり、マナーを気にせず食べやすいように食べるようなスタイルで食べやすかった。ただ、ケーキは甘すぎて食べづらかった。飲み物はお酒とソフトドリンクどちらもたくさん種類があり良かった。ノンアルコールカクテルの品数が増えると嬉しい。渋谷駅から15分ほど歩かなくてはいけないため、電車で来るとアクセスが悪い。道順は単純だが、常に人混みが多いエリアを通らないといけないのでちょっと面倒くさい。会場の場所は大通りから少し入ったところにあるため、渋谷にしては静かめで落ち着いてる場所だと思った。さらに奥の方にいくとすぐ住宅街に入る。周りにミヤシタパークとかお店がいっぱいあるため時間潰しはしやすかった。外の景色を見ることはなかったので、式場からの景色は分からない。挙式の直前に着いてしまったのですぐ案内してほしかったがまずフロントに行って荷物を預けてくださいというマニュアル通りの言葉しか言えないスタッフが多く、融通をきかせて臨機応変に対応して欲しかった。前回の式が終わって荷物受け取りの列が30人くらい並んでいるのにあと少しで始まる式に参列する人間にそこに並べと言うのは無理があると思った。全体的にスタッフが若く新卒1〜2年目の若手がフロントに立たされているイメージだった。マニュアルを覚えて人をなんとか捌くのに精一杯という感じ。この会場で熟練されたサービスを受けることはおそらく不可能。披露宴中のドリンクは最初の頃は多すぎるくらいに何回も聞きに来てくれたが後の方になると聞きに来る人がいない。やけにワインを勧めてきて、誤発注でもして在庫抱えてるのかな?と思ってしまった。参列者が一筆ずつ絵の具を描き足して完成させる油絵のサービスが印象深く、面白いと思った。全員参加できて新郎新婦が思い出として持ち帰るものを作れて、4色の中から一つ選び直線しか描いてはいけないルールがあったのでデザインが統一され確実にシンプルな作品が出来るので、家にも飾りやすそうだと思った。色の選び方がどのようになってるかわからないが、新郎新婦が4色を選べるならより好みのものを作れて良いと思った。この油絵に一筆入れていく作業は挙式から披露宴会場に向かう途中、ご祝儀を渡した後にこの過程が挟まれていたが、列の整備が不十分でごちゃついてしまってる印象があった。列の開始のところから2列になるよう案内をしておくべきだと思った。フロントが受付開始と終了した人たちで時間がバッティングしていたのか、人で溢れかえっていてぎゅうぎゅうだった。時間をもっと上手くずらすタイムスケジュールを組む等対策してほしい。どうしても流れ作業の繰り返しをしている雰囲気をスタッフから感じ取ってしまったのが残念だった。新郎新婦や参列者からしたら人生で一度の式なので、もう少しサービス業として話し方臨機応変な対応を学んでいってほしいと感じた。詳細を見る (2023文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
若いカップルにおすすめの写真映えする式場
木の温もりや外の光の入り方がとても美しく、オシャレで洗練された雰囲気の挙式会場です。こちらの会場が人気な理由が良く分かる挙式会場で、とても素敵でした!オシャレで流行りな雰囲気が若い世代を中心に人気がありそうな披露宴会場でした。洗練された空間にセンスある装花のコーディネートが映える披露宴会場、とても写真映えしそうだなと思いました。メインの料理に関しては盛り付け方があまり美味しそうに見えず、味も特別美味しいとは思いませんでした。デザートは綺麗な盛り付けで目でも楽しむことができました。式場まで駅からかなり歩くので、土地勘があまりない方にはわかりづらいなと思いました。正直、担当のプランナーの印象でこちらの会場のイメージが悪くなってしまうくらい、酷い態度や接客で、会場の雰囲気を気に入っていただけにとてもショックでした。見積もりを作成する際も、金額や項目を間違えて、あまり謝罪もなく訂正しに行き戻ってきたかと思えば席に着くなり間違えに気付いてまたしばらく待たされ、というのを2、3回繰り返されました。こちらの席に戻ってくるまでに自身で一度確認すれば分かるものを確認しないまま持ってきていて、これでは結婚式をお任せするのは不安だと思いました。挙げ句の果てには、今日この場でこの会場にするかどうかを決めてほしいと強めの圧で言われ、他の会場も見て検討したいと伝えたのに何度も同じことを言われ、とても腹が立ちました。他の会場にも見学に行きましたが、このような失礼なプランナーさんは初めてで驚きました。その一人の方の接客で会場の印象が悪くなるので気をつけた方が良いと思います。会場の雰囲気や写真映えだけに注力を注ぎスタッフの教育が行き届いていない会場という印象を受けました。写真映えや知名度で決めたい方におすすめの会場です。流行りの会場で結婚式をしたい若いカップルにおすすめです。詳細を見る (784文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームでオシャレな式場
緑を意識されているのか外観、内観どちらにも自然を感じることができ、都会にいることを忘れさせてくれました。披露宴会場も木目調のモダンな感じでオシャレでした。披露宴の距離感が近く、声がかけやすかったです。会場のサイズがそこまで大きくないので会場全体がひとつになってアットホームな雰囲気でした。お皿、盛り付けどちらもオシャレでした。おいしかったので完食しました。渋谷駅から徒歩で行きました。都内在住の方はアクセスが良いと思います。個人的には新幹線の駅に近い方がアクセスが良いと感じます。特に悪い印象はなく、どのスタッフさんもテキパキ動かれていたかと思います。挙式会場のデザインがオシャレで素敵でした。ホテルの外観がホテルっぽくなくて良かったです。(デザイン)詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/23
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- オンライン活用
- 会場返信
とにかくおしゃれ!都会的な結婚式におすすめ
挙式会場のチャペルはinstagramなどでもみられると思いますが、とっても素敵です!木造なのですが、窮屈な感じがぜず、とっても開放感に溢れているのがzoomからでもわかりました。天井も高く、荘厳すぎないので、カジュアルすぎるのも、豪華すぎるのも…という人にはとても良いと思います!人数も割と入りそうでした。披露宴会場は複数あり、それぞれにコンセプトとイメージがあるので、人数の制限はあるものの、どんな披露宴にしたいか、というイメージにあった会場を選ぶことができそうでした。どの会場もやはり天井が高く、開放感に溢れていて、ガラス張りになっている会場などは晴れればとてもオープンで明るい披露宴ができそうです。また、ベランダでデザートブュッフェもできるとのことで、色々と自由度が高そうでした。コストについては平均よりはすこしお高めかな、、という印象です。料理や装花のグレードを下げればなんとかなるかと思いますが、最初に出てきた見積額は正直なところ、これは難しいかも、、と思いました。そのあとのプランナーさんとの相談が肝かと思います。豊富なコースの種類があり、予算や好みに合わせてカスタマイズできるのが良いなと思いました。会場と同様、おしゃれでモダンな料理がたくさん並んでおり、おしゃれな雰囲気で統一できそうでした。都心でかつアクセスも良いので、参列者の方にも良い場所と思います。担当の方は感じの良い方でした。一通り、写真とパンフレットを見せてくださり、どんなプランがあるのかや、料理のコースなども詳しくお話しくださいました。私が初めての会場見学ということもあり、式場や結婚式とは、というところも丁寧に対応していただき助かりました。とにかく雰囲気と会場、料理、装花などトータルでおしゃれ!モダンでおしゃれな結婚式を挙げたい方におすすめです。自分たちの招待客人数だとどの会場が使えそうか?料理コースや装花などのグレードと価格と自分たちの許容範囲の合致点を見極める。オンラインの場合は、写真を戻って欲しい、もっとこういうのはないか?など遠慮なく伝えること。詳細を見る (873文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/10/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
雰囲気はバツグン!
設備はウッド調でオシャレ。間取りは菱形、自然光を取り入れており、現代風なデザインで、他の式場と比較して綺麗かつナチュラルラグジュアリーな印象。挙式会場に同じく、設備はモダン、ナチュラル、ラグジュアリーがバランス良く調和している。超微妙。ドリンクの種類は比較的豊富だが、料理については食材と調理どちらの質も低いと評価せざるを得ない。メニュー(価格)のランクに対して、満足度は低い。渋谷、原宿からそれぞれ徒歩15分ほど。可もなく不可もなく。式場の周りの風景についても、プラスもマイナスもない。何度か参列したが、率直に評価すると超微妙。俗に言う意識が高い系、の学生やフリーターの自己満足アルバイトレベルという感想しかない。伝統のある式場とは、悪い意味で比較にならない。設備が新しく綺麗な印象。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれな今時花嫁の結婚式
挙式会場はウッディ×グリーンでカジュアルな雰囲気でした。あまり大きくはなく人数によっては立ち見の人も出てきそうだなと感じました。披露宴会場は長方形。ガーデンでbbqのお肉を受け取り披露宴会場に入るというわくわく感が味わえました!今時の余白を活かしたおしゃれなメニューが多く、特にデザートはとても美味しかったです!駅からのアクセスはあまり近くないですが、タクシーだと1メーターで行ける距離です。涼しかったので歩いて向かいました!感じの良い方は多かったですが、デザートの紅茶がいつまでも出てこず、コーヒーの方は早かったので少数派で対応が遅れたのか、食べ終わってから出てきたのは残念でした。ドリンクの種類が多く嬉しかったです◎詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/09/05
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
サービスも質も料理もお花もヘアメイクも全て一流
まず、とってもきれいです!あれは行くだけでテンションあがります。自然光がはいるのも素敵ですし、洗練された形があります。それぞれの会場に味があって、どれもお花などで雰囲気ががらっとかわり、自分でいろいろ決めたい人におすすめです!高いですが、それ相応のサービス&質めちゃ美味しいし、見た目も素敵ですし、センスがよいです、、、ちょっと駅から遠いですが、これまでのクオリティなら許容範囲かなあと思います。とってもよい。柔軟、親切です。特にプランナーさんは、本当に親身になってくださいますし、新郎新婦に合わせていろいろとサポートしてくださります!・自由度と全てのクオリティの高さ・見積もりはもちろんこだわると高くなります!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
森をイメージしたナチュラルな会場
挙式会場は木の温もりを感じるアットホームでナチュラルな雰囲気でした。あまり広くなく、たくさんのゲストの収容は難しいかもしれません。披露宴会場はベージュを基調とした色で、こちらもナチュラルで落ち着いた雰囲気でした。遠方からの参加でしたが、新幹線を降り、電車に乗り換えたあと、そこからの移動がわかりづらく行くまでに苦労しました。複数路線のアクセスが可能であるというのは、一見便利に思えますが、逆にわかりづらいです。特に駅出口の何番が近いかなどの情報がなかったため、到着まで時間がかかってしまいました。和装と洋装が両方できるところ。どちらにも似合うような会場のデザインであるところ。落ち着いており、森林空間を思わせるようなアットホーム感がある。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2024/06/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
とれもおしゃれな式場!緑が感じられます◎
木の香りが良かったです。解放感があり、狭い感じはしませんでした。雨の日のルートもあるそうなので安心です。どの披露宴会場もシンプルかつおしゃれで素敵でした。それぞれ会場の雰囲気が異なるので、イメージに合った会場を選べると思いました。2種類のコースのお肉をいただきました。比較できるのが非常に良かったです。表参道駅から10分程度(少し道に迷ってしまいました)披露宴会場のウェルカムスペースにソファーがあったりとにかくおしゃれで素敵な空間です。高砂やゲストテーブルの装花のボリューム、試食で出てくるお肉のコースなどを確認した方が良いと思います。演出の持込みを考えてる方は、下見時に確認することをオススメします。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/08/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
すべてが最高にオシャレでカッコいい式場
ウッディな建物と、建物の周りにあるグリーン、太陽の自然光が相まって、とても雰囲気がよかったです!挙式会場はそこまで広くないのですが、新郎新婦との距離が近いため、おめでとう!と声をかけやすく友人としてはよかったです!長テーブルが3つ、円卓が左右端に3つずつあっても、窮屈と感じないほど広々した開放的な印象でした!洗練されたモダンな雰囲気で、どこを写真にとっても映えます。高砂にはテーブルがなく、新郎新婦の姿が良く見えたので、写真も撮りやすかったです!牛肉が柔らかくて甘くてほんっとうに美味しかったです!!!メニュー全てに(メニュー表にも記載があったのですが)朱色が使われていて、おめでたい感じがしましたし、ごはんもオシャレだなと思いました!渋谷から歩いて5〜10分ほどでアクセスは最高です!とはいえ人通りが多い道からは少し外れているので、帰り道、引き出物を持って人混みを歩く、なんてこともありませんでした。披露宴のスタッフさんは皆さんとてもスマートで料理やドリンクもタイミングが素晴らしかったです!ただ、エントランスのスタッフさんが挙式会場への移動をとても急かしてきて驚きました。友人からの招待状に記載されていた受付開始時間ほぼぴったりに行ったのに、まもなく挙式が始まるので!と言われ、、、友人の招待状が間違っていたのか、急遽早まったのかはわかりませんが、何の説明もなく急かされたので、もっとエントランスでゆっくりしたかったのに、、と思いました。友人の子ども(3歳)がフラワーシャワーをやりたいと言うので、ダメ元でスタッフの方に聞いてみたところ、快くokしてくださりました。お色直しのタイミングだったのですが、フラワーシャワーができるように、わざわざ私たちの前を新郎新婦が通るコースに変更してくださり、急なお願いだったのにとてもステキな演出となりました。詳細を見る (776文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルがオシャレ!
チャペルの雰囲気はエレベーターを降りた瞬間に緑とチャペルが目の前に見えてきて、ゲストさんもこれをまず会場について目にするんだと思ったらとても素敵だなと思いました。明るい時間はずっと、空と緑と会場がしっかり見えて、スタッフさんが教えてくれましたが、東京なのに空を見ても建物が何も見えない環境というのは解放感もあってすごいなと思いました。入場の際は生演奏をして頂ける点と、ペットを連れて入ることができるのも凄く魅力的だなと思ったポイントでした。チャペルの中から外を見た時にも緑に囲まれている感じで、都会のど真ん中とは思えない環境だなという印象です。バージンロードの長さは他の会場さんに比べると少し短いのかなと思いましたが、ゲストさんとの距離が近くて、すぐ横を通ることができるのは逆にとても良いポイントでもあるなと思いました。披露宴会場は、お部屋によって雰囲気が全然違いました。私たちはゲストさんが100名を越えるので、なるべく大きめで解放感がある会場がいいなと思っていたんですが、1番良いなと思ったのはソラニワという名前の会場でした。天井もガラス張りになっていて、夕方から夜にかけての、明るい雰囲気と暗い雰囲気を両方楽しめる環境は素敵でした。見積もり的には予想通りという感じでした。特典内容は後々他の会場さんを見に行った上で比べた時に、そんなにつかない印象でした。ドレスなどの持ち込みにもお金がかかるので、後々見積もりよりも上がっていくというのが最初の印象でした。試食は、メインのお肉料理を食べ比べさせて頂きました。創作料理で、全部色分けされていてとてもオシャレでした。見た目も味も楽しめてとっても良かったです。アクセスはとても良く、個人的には駅近過ぎないのが良いなと思うポイントでした表参道や青山は駅のそばすぎるとどうしても人が多くなるので会場の周りも人でたくさんっていう状況があるあるだと思いますがトランクさんは周りが静かめだけどアクセスがいいという点が素敵でした。スタッフさんは皆様とても丁寧に対応してくださいました。説明もわかりやすく何度も質問等ありますか?と投げかけてくださって、聞きたいことを全部聞くことができましたありがとうございました。自分達で作り上げていくことのできる会場だなと思いました会場そのものはとてもシンプルなので、装花やテーブルコーディネートで自分達らしさを出しやすい会場様です控室の有無カジュアルめな結婚式をしたい方におすすめ詳細を見る (1026文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
屋上のチャペルがいい!
木を基調としていて都会なのに、自然感、爽やかさがあってよかった。意外と広くてゆったりと過ごすことができた。ウェルカムスペースをもう少しゆったり見れるといいなと思った。お色直し入場の際に外から入ってくるところがよかった。おいしかったです!運ばれてくる時間やタイミングも特に問題はなし駅から少し歩くのと住宅街の中にあるので道が分かりづらい。駐車場が少ないのか、近くのパーキングに止めるようだった普通です。移動がバタついていたのでもう少し誘導があるといいなと思いました。屋上のチャペルが素敵!都会なのに都会を感じさせない作り!ロビーは他の結婚式のゲストとカフェ利用?の一般のお客さんがごちゃごちゃになっていてゆっくりできない。トイレが狭い。化粧直しとかは大変なイメージだった。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/04/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
シンプルカジュアルな式場
一階がバーになっていて、今時のおしゃれな雰囲気でした。カジュアルでシンプルな会場でした。堅苦しい感じはなく、カジュアルにしたい人には向いていると思います。会場自体は綺麗でしたが、設備や家具などを考えると高めかもしれません。料理自体はコンセプトがしっかりしていてわかりやすいく、おしゃれさ重視の方はで選ぶのが苦手な人はめんどくさく無くていいと思います。渋谷からすぐのところで行きやすいと思います。アパレル定員さんの様なおしゃれな人が多かったです。カジュアルさがあるので、接客も親しみ重視の方は合うと思います。おもてなしや親切さ、丁寧さなどを重視されている方は向かないと思います。バーの雰囲気はとても良かったですし、若い方は楽しめる会場だと思います。その時時でインテリア等変えているそうなので、今流行りのおしゃれな雰囲気が好きな方にはおすすめです。他のところも検討していたので、断る段階になった時のスタッフの対応が残念でした。ホテルやバーもあるので、今後利用してみたいと思っていたのに、、思いやりのない対応は式をやる際にも出ると思うので、スタッフ対応が合うかどうか確認したい所です。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
軍を抜くおしゃれさ。但し日程や費用はその分懸念有。
おしゃれさは他の式場に比べると圧倒的で、チャペルは木の材質感を主体とした作りになっています。(花のお色味や料理コースの色味まで、新郎新婦でデザインできる仕組みになっています。)全ての披露宴会場を見学しましたが、どの会場もテーマが異なるので、和装~洋装まで色んなシーンで使える式場だと感じました。70名で417万円でした。これは当日成約の特典がついてなので、成約せず悩む場合は+27万円になります。正直、費用感が同じグレードの式場と比べても100万円程高くなる点について懸念があり(しかも見積もり交渉ng)、私は成約には至りませんでした。赤、緑、黄、白の色で統一されたコースです。試食はそれぞれの色の牛ステーキを頂くのですが、これがとても美味しかったです。ただ、脂身が多いので少し胃もたれしてしまいました(ご年配のゲストにはあまりウケは良くないかもです)表参道からも渋谷からも10分程度歩くため、アクセスは悪めです。当日はゲストが貸切で待つスペースもないので、15分前に来て直接挙式会場に向かうそうですが、早めに到着したゲストが周辺で時間を潰す場所がないのが懸念でした。最初に支配人からの挨拶があったり、目が合う方皆さん気持ちよく挨拶して下さり満足しています。ただ、人気な式場ではあるため仕方ないですが、他の式場と異なりお値段交渉には応じて頂けなかった点が残念です。会場の雰囲気という点では、今まで見学した中で文句無しの1位ですが、1番人気の披露宴会場moriについては、直近1年間満席という人気ぶりに少し驚きました…。会場に空きがない点、費用感について懸念があり、私は成約には至りませんでした。ここをクリア出来るカップルであれば、自分たちらしい結婚式を挙げるのにうってつけの式場だと思います。人気な式場ということもあり、覚悟はしていましたが費用もお高めです。お値段交渉も土日祝だったこともあるのかもしれませんが、基本応じて頂けないです。もし少しでもお安く挙げたいのであれば、1件目特典や当日成約を使うのがおすすめです。詳細を見る (859文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
theオシャレ
theナチュラルという言葉がぴったりな、木の壁が印象的な挙式会場でした。間接照明のおかげか、ナチュラルでありながら、モダンな雰囲気もありオシャレな会場でした。会場内はとても広く、ゲストの待合場所もホテルならではで、バーが設置されていたりと、洗練された雰囲気でした。ホテル内でありながら、ガーデン演出が出来るのが魅力的でした。コース料理の他に、ガーデンでバーベキュースタイルブッフェを戴いけたのが面白かったです。駅からは徒歩だと結構時間がかかりました。やや奥まった坂道の上にあるので、地図アプリは必須かと思います。終始オシャレ!木の内観でナチュラルでありながらも、ホテルの都会的な洗練された雰囲気が好きな方にはオススメかと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スタッフが最悪
オリジナリティ溢れるとても素敵な会場でした。表参道エリアと記載されていたがほぼ渋谷。申し込み時は大変よく対応していただき満足ししてました。申し込み後他に良い式場があり申込金10万円を払った後にキャンセルをさせていただきました。(申込から6日後。申込時に他式場も迷ってる旨は伝えていた。)その際の対応がはっきりいって最悪でした・説明を受けた際に渡したパンフレット等全てを直接もってきて返却しろ・訪問時の対応も非常にそっけなく無言の圧を感じた(席への案内も非常に早足で初回訪問時の対応と全然違っていた。)式場以外にもカフェやバーなども併設しており雰囲気も良いためそういった利用用途では今後も訪問したいねと妻と話していましたが、控えめにいってスタッフの対応が酷すぎたため、二度と利用しないと思います。本当にこの式場で式を挙げなくて良かった。式場の雰囲気スタッフが最悪(な人にあたる可能性が少しでもある)ためここは辞めたほうが良いと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
どこをとってもオシャレな空間
木目が美しく、窓から光がたっぷり入る式場でした。お天気が良かったこともあり、広々としていながら温かみを感じられる挙式だったと思います。新郎新婦から見て、縦長のテーブルが並べられていました。緑が多く、やわらかく温かい雰囲気です。高砂がないため新郎新婦との距離が近く、写真も撮りやすくお話もたくさんできたのがよかったです。チャペル・披露宴会場だけでなく、お料理もオシャレでした。もちろん味もとてもおいしかったです。(見た目からとても美味しそうなので、お料理の写真を撮るのを忘れてしまったほどです・・)メインのお肉もおいしかったですが、私は前菜のお野菜が特に気に入ってしまいました。渋谷から行きましたが、徒歩では遠いのでタクシーを利用しました。オシャレでナチュラルな雰囲気がお好きな方におすすめできると思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(24件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 42% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 4% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 46% |
601万円以上 | 8% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ324人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0927土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【おもてなし重視】最大150万円特典×2万相当豪華試食
結婚式当日のプロのサービスを体感できる週末特別フェア。試食やサービスを通して、国際賞受賞ホテルのおもてなしを体感して。料理代や装飾代など最大150万円の特典もご案内させていただきます。
0928日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】結婚準備スタートフェア&2万円相当豪華試食
初めての結婚式見学でも安心◎プロのスタッフがお2人に寄り添いながらご希望を伺います。日程相談やお見積りの相談も1つ1つ丁寧にご案内させていただきます。
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催≪卒花人気≫自然光×緑溢れるチャペル体験&豪華試食付き
TRUNK卒花から圧倒的な支持を誇る、TRUNKの緑溢れるチャペルを体感できる特別フェア。自然光と木の温もりに包まれる”森のチャペル”を是非お楽しみください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
TRUNK HOTEL
平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日)
03-5766-3200
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- TRUNK HOTEL東京都渋谷区神宮前5-31
- 地図を見る
- 03-5766-3200
#会場の魅力
おすすめ

【8周年記念】特別8大特典プレゼント
<8大特典プレゼント>会場費無料◆挙式代27万◆写真集14万◆ドレス代10万◆引き出物代8万◆装花代8万◆料理代8万◆ヘアメイク代8万※シーズンや人数によって特典内容は異なります
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)(トランクホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-31結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ表参道駅より徒歩10分 A1出口、JR・東京メトロ渋谷駅より徒歩7分 B1出口、東京メトロ明治神宮前駅より徒歩6分 7番出口 |
---|---|
最寄り駅 | 渋谷駅 / 明治神宮前駅 / 表参道駅 |
会場電話番号 | 03-5766-3200 |
営業日時 | 平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日) |
駐車場 | なし近隣にコインパーキングがございます |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都会とは思えない緑に囲まれた雰囲気の中で、温かな挙式が叶います。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 全バンケットフロア貸切でご案内いたします。ホテルでありながらゲストハウスのようなプライベート感の中お過ごしいただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り会場見学時にメイン料理の試食ご準備しております。 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設TRUNK(HOTEL)
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
