
9ジャンルのランキングでTOP10入り
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
お料理はおいしい イマドキな式場
挙式会場は、濃い茶色の木が整えられたウッディーで温かみのある雰囲気でした。ガラス張りで常緑樹がたくさんあるので、冬でも緑色が綺麗に見えました。天気がいいと日差しも入ってくるので、とても明るい会場になると思います。大きさは結構大きめ。広いです。60名だと寂しくはならないかな?と言った感じでした。最上階にチャペルがあり、参列者は雨が降っても屋根の下を通れるのですが、新郎新婦は入退場の時だけ、傘で一瞬渡らなければいけないのがネックかなと感じました。とてもカジュアルな雰囲気を感じたので、ゴージャス感よりもカジュアル感が好きな方にはおすすめの挙式会場です。イマドキっぽいなと感じたので、スタイリッシュにイマドキ風を狙っている方たちにはピッタリだと思います。披露宴会場もカジュアルな感じがしました。大きいお部屋は、とても広く、白と木目と言った感じで、ナチュラルな会場でした。ベランダもついており、タバコを吸うスペースになっておりましたが、ウェルカムスペースや写真スポットなどとしても使えそうです。もうひとつ見た、小さめのお部屋は、普通の窓の他に天井がガラス張りになっており、陽の光がたくさん入る明るいお部屋でした。床はデザインされていてオシャレでした。こちらは無機質カフェといった印象を持ちました。ゴージャスではありませんが、カジュアル、ナチュラルな雰囲気を感じました。当日特典はもちろんありましたが、わたしたちは最初から当日決めることは無いと断言していたので、詳しい見積もりはもらえませんでした。トランクホテルさんで1番気に入ったところはお料理です。緑や赤、黒、白など色でお料理のコースを選べるというものがありました。ウニのグラタン。そして、お肉を彼と私でそれぞれ違う色のプレートで出して頂きました。何よりびっくりしたのは、見た目です。とっても綺麗で素敵でした。いつも通っていた道でしたが、見学に行った時にここにあったのか!と知りました。渋谷からは少し歩きますが、渋谷の街を楽しみながら会場に着くことが出来ました。タクシーを利用すれば一瞬で着きます。渋谷だとガヤガヤしているイメージですが、少し静かな場所にありました。案内してくれた方は、最初はとてもいい方だなと感じましたが途中で急変しました。会場見学も試食会も問題なくワクワクした気持ちで見学することができました。大まかな金額の説明まではありましたが、見積もりをもらって他のところと比較をしたいと伝えると、ここで決めないのであればもう案内は終了と言われました。彼と私は怖くなってしまい、このスタッフの元では決められないと思いちゃんとした見積りを頂かずに帰宅しました。せっかくワクワクして来ましたし、いい所だなと思ったのですが、スタッフさんの対応で辞めようと決めました。当日特典があることも分かりますし、それがお得なことも分かってはいますが、全員が全員その場で即決できる訳では無いし、私たちのように悩んだり、親に相談したりしたい人たちもいると思うので、威圧感を感じさせるような態度や押し売りはやめて欲しいです。お料理が美味しいところ。カジュアル、今どきな雰囲気を求めている方に、挙式会場や披露宴会場をオススメします。イマドキな雰囲気、カジュアルで温かみのある、ゲストと距離が近いような雰囲気を感じたので、そういった雰囲気を求めている方にはとてもオススメです。改善されていれば問題は無いのでしょうが、スタッフさんの対応には気をつけてみた方がいいと思います。自分たちのほかにもゲストに対する態度も重要だと思います。式場は全体的に良かったのですが、スタッフさんの対応が悪く、こちらをやめました。とても残念です。詳細を見る (1525文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気が最高!
ビルの上の方にあり、こぢんまりとした挙式会場でありましたが、緑に囲まれていて都会を忘れさせてくれるような空間でした。ウッド系の色合いで落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場はナチュラルで自然たくさんの雰囲気でした。天井も高く広々としており、テラスもあり会場に入る時はそのテラスから入りました。しかし外のため、冬の寒い時期は挙式後から披露宴開始まで、席についてもとても寒かったです。また、テラスに喫煙スペースがあるのか、披露宴が始まるまでの間ドアが全て空いているため臭いが入ってきていました。披露宴の途中で、新郎新婦の趣味でもあるキャンプをテーマとした食事が提供されました。とても印象に残り、そういうこともしてくれる、自由がきく会場なんだなと思いました!渋谷から徒歩で行けるので立地はとてもいいと思います。駐車場も広いものが隣にあり、車でも行けました。披露宴会場の雰囲気が温もりがありよかったです。詳細を見る (396文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
素敵な式場なだけに、、、
会場雰囲気はモダンで素敵でした!チャペルは木の温もりを感じれて緑が見えて、雰囲気もオシャレでした披露宴会場は広々しており、喫煙所も近く(外)すぐ外に出やすいのも良かったです。お料理は楽しみにしてたのですが、冬場なのに冷製スープが出たのが???だった。肉は固くて切れず、中が真っ赤だったので再度焼いて欲しいとお願いしたがダメだと言われ、、結果細かく切ってもらうだけでしそして味も全くなかった。料理の見た目が斬新すぎました。た。大都会にあるのですが、そこだけ緑に囲まれており洗練された素敵な会場でした。写真撮影や動画編集のセンスが素晴らしい個人的に凄く残念だったのが卓の装花が枯れていたことです。新郎新婦に失礼だなと思いました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/08/05
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会のオシャレな式場!
木がふんだんに使われており、オシャレな雰囲気でした。またガラス張りになっており外の木々がよく見えました。晴れてる日は日光が差し込み綺麗でした。披露宴会場は天井がガラス張りとなっていたので明るい雰囲気でした。新郎新婦の前に机がなく椅子があるだけなので、新郎新婦と距離感が近いのがいいと思いました。式場へは駅から歩いて行けるため便利でした。ターミナル駅が最寄のため遠方から参列する場合でも行きやすいと思います。また式場の周りは大都会であるため普段都会に行かない人にとっては観光にもなると思います。子どもを連れて参列したのですがスタッフの対応が行き届いており、特にトラブル等はありませんでした。式場の雰囲気が特によかったです。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
モダンなオシャレ空間
全体的に木目調で暖かなイメージの会場でした。お天気も良く、少し太陽光が差しとても素敵な空間でした。今どきなおしゃれな雰囲気でした。部屋の大きさは少しコンパクトに感じましたが、ゲストや新郎新婦との距離が近くて良いと感じました。料理が全てイエローで統一されていて珍しいと感じました。どの料理も美味しくいただきました。盛り付けも丁寧で一皿一皿がオシャレでした。飲み物の種類も豊富でアルコール含め色々と楽しむことができました。渋谷駅から近いため、アクセスは良いです。全てがコンパクトだったので移動に時間がかからず良かった。trunkホテルは聞いたことがありましたが、実際に足を運んだのは初めてだったので参列できてとても嬉しかったです。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
モダンでスタイリッシュな渋谷の式場
モダンな印象の雰囲気です。教会の中も変わっていてなかなかないと思います。ホテルの上に教会があり、そこも面白かったです。雨が降ってもあまり影響なさそうです。披露宴は、いくつかありますが、1番小さいところを見学しました。明るい印象です。jr渋谷駅から歩くと少し遠いです。出口によっては近いので、出口の確認が必要です。すこし入りくんだところにあり、わかりづらいと感じるひともたるかもしれません。チャペルは上の階にありますが、あまり眺望は期待しないほうがいいです。ロビーからスタイリッシュで、素敵でした。ロビー部分は人によっては暗めのイメージになるかもしれません。最低人数が設けられているので、親族婚には向いてません。スタイリッシュなイメージで挙げたい方におすすめです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/07/09
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
カジュアルモダン
挙式会場は木目調の背景で式当日に参列者が写真を撮るときに逆光になりにくいように工夫しているとの設営がありました。とてもよく考えられているなと思い、素敵な光景が想像できました。都会の中にありながら、開放感あふれる空と緑が目を引きました。贅沢な雰囲気で、自然と調和した空間が素晴らしかったです。披露宴の会場はとてもカジュアルで、自分たちらしいスタイルに出来そうでした。ただ自分たちの好みとしては、もう少し格式が欲しかったのかもと感じました。アットホームな雰囲気が漂ってて、ここでの結婚式はゲストとのコミュニケーションが楽しく取れそうな印象でした。相場の平均くらいかなという印象です。わかりやすく内訳なども説明してくださいました。料理も自分たちがこだわりたいポイントの1つですが、お肉にみかんを組み合わせた斬新なメニューが美味しさと驚きがあり素晴らしかったです。挙式会場は駅からのアクセスも便利で、外観の緑がおしゃれで印象的でした。1階のロビーはゲストの待ち合わせに最適で、落ち着いた雰囲気がありました。挙式前のひと時も、そこで過ごすことができそうで好印象でした。スタッフの方々は親切で、費用の概算も詳細にわたり、安心感がありました。また、結婚式を開催する地域が未定であるにも関わらず親身に相談に乗っていただくことができました。初めての結婚式見学でしたが、楽しい時間を過ごし、自分たちの理想をクリアにすることができました。見学を通じて、ますます自分たちの式やその準備が楽しみになりました。挙式会場の雰囲気。カジュアルでモダンな雰囲気を望むカップルには、こちらの会場がピッタリと思います。結婚式に特化した作りで、スタッフは細部にわたり気配りが行き届いています。アドバイスとして、会場のモダンな雰囲気にどんなアレンジをやテーブルセッティングをするかと値段感をみておくのがいいかもしれないです。それによってかなり印象は変わりそうです。詳細を見る (811文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
キャットストリートにあるカジュアルでお洒落な式場
ホテル、レストランなど様々なサービスが併設されていて外国人の方も多くいらっしゃいました。グローバルでとてもおしゃれな雰囲気です。ロビーは全体的にウッディな印象で、カフェも併設されてるのか?結婚式に来ている方と、一般のお客さんも同じ空間にいました。soraniwaという最上階の披露宴にお邪魔しました。天井が窓になっており、開放感があって日光が綺麗でした!秋冬は問題ありませんでしたが、夏は紫外線が気になる方もいるかもしれません。フレンチのコースで、乾杯酒のシャンパンが美味しかったです。有名なシャンパンらしく、スタッフさんが銘柄説明もしてくれました。キャットストリートを進んだ一角にあります。こんなとこに式場があるのか…とキョロキョロしながら歩きましたが、道のりはシンプルでした。神宮前駅からは徒歩10分くらいと少し歩きました。披露宴では基本、こちらからスタッフさんに声をかけることはなくお酒も無くなったら声をかけてくださいました。少人数の会場に対してスタッフさんの数は多かった印象です。一階ロビーから披露宴会場への移動までの動線がシンプルでわかりやすかったです。特に困ったことなどもありませんでした。オシャレでナチュラル感のある会場でした。厳格な雰囲気を希望される方より、アットホームに自分たちのやりたいことを叶えたい方に人気がありそうだなと思いました!詳細を見る (578文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ウッド調のステキな挙式会場
挙式会場がウッド調でステキです!入り口側がガラス張りで珍しいつくりでした!窓からは緑が見えて、表参道にいるとは思えないぐらい自然を感じられます。披露宴会場はいくつかあり全て見ましたが、どれも雰囲気がそれぞれ違って誰でも1つは気に入る会場があると思います!天井がガラスになっている会場が一番ステキでした。後々気づきましたが、お見積もりにはいろいろ含まれておらず最低限という感じでした。料理は他の会場に比べると美味しさはイマイチでしたが、色をテーマに作られたコースで目で楽しめるのでそこは良いと思いました!明治神宮前から徒歩5分くらいだったと思います。人通りが多いので、お年寄りの参列者がいれば少し行きにくいかもしれませんが、明治神宮など観光もしやすい場所なので、遠方からのゲストにとても良いと思いました。やはり箱の良さがあります。他にはないおしゃれさでおすすめです!お見積もりはあらめなので、何が必要かを準備してから挑んだ方が良いと思います。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
お洒落な結婚式場
木を基調としたひし形になっている挙式会場でデザイン性が高くお洒落な雰囲気のチャペルです。ひし形になっていることでゲストとの距離がとても近く感じられアットホームな雰囲気になると思います。またガラス張りなので開放感があり、周りの景色も見えて良いと思います。会場自体は広くないですが、圧迫感なく過ごせると思います。soraniwaという会場を見学させていただきました。ルーフトップのガラス張りの会場で開放感がある会場でした。お洒落さがあり良いと思いました。アクセスはあまりよくないですが、表参道のお洒落な街で結婚式ができるのは魅力的だと思います。ゲストの待合スペースがラウンジになっており、バーカウンターなどを利用しながら過ごしてもらえます。またホテルもあるので、宿泊も可能です。お洒落な結婚式を検討している方にお勧めです!詳細を見る (359文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/04/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都心のおしゃれ空間での結婚式
壁などの仕上に木材が使用されていて、椅子などの家具も木でできており、ウッディーな感じが好きな方におすすめ。周りも緑に囲まれているので自然の中にいる感覚です。式場が正方形に近く入口が角の部分になっているので空間に広がりを感じつつ参列者との距離感は近く感じます。白とグレーを基調としていて、シンプルでモダンな印象です。会場自体の装飾があまりないので、周りの緑や天窓からの自然光がより印象に残ります。また、自分好みの装花にしやすいと思います。ウェディングドレスは提携しているmirrormirrorにしましたが、新婦の好みのものにしたので見積もりよりは値上がりしました。装花はグレードを上げようと思えばいくらでも上がりそうだったので優先順位を決めました。メインテーブルをソファーにしようとしましたが予算オーバーだったのでテーブルにしました。引出物袋を持ち込みにしたのでコストを抑えられました。プロフィールブック、オープニングムービー、プロフィールムービーを自作したので費用はかかりませんでした。若草(緑)、純白(白)、朱(赤)、山吹(黄)、玄(黒)の色をテーマにした5つのメニューがあり、試食会に参加して玄にしました。メインの国産牛ロースは柔らかく非常に美味しかったです。東京メトロ渋谷駅b1出口から徒歩5分ほどです。出口を間違えなければ道は分かりやすいです。式場の近くにミヤシタパークやキャットストリートがあり、賑やかな都会の中心にある式場というイメージです。中に入るとおしゃれなバーや音楽があり別空間に感じます。受付のスタッフの方や担当のプランナーの方、どなたも丁寧で印象がよかったです。一緒に親身になって考えてくださったので非常に助かりました。都内の式場で自然を取り入れたいならおすすめです。シンプルでモダンな会場なので自分好みに雰囲気づくりができます。シックな感じでかっこよくきまるのでキラキラしたのが苦手な方や新郎におすすめです。打ち合わせの時間内でできることは限られているので、家での準備時間が大切になってきます。最後の方にバタバタしないような前倒しで進めるのがおすすめです。当日はとにかく緊張しました。周りが祝福してくれたので今となってはいい思い出になっています。詳細を見る (936文字)
もっと見る費用明細5,356,148円(55名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
お洒落な今っぽウェディング
挙式会場は晴れていると暖かい木漏れ日が差し込む暖かい雰囲気。私たちはそんなにゲストが多くなかったため、十分な広さでした。ゲストが多い方は少し狭いと感じるかもしれません。披露宴会場はいくつかありますが、特に空が近いソラニワという会場を選びました。その名の通り会場が明るく、自然派の私たちにはぴったりの会場でした。私たちは人数が多くなかったので良かったですが、100人以上のゲストを呼ぶ方には少し狭いと思います。試食会に参加して全ての料理を夫婦でした甲斐あって、一番良いコースを決めることができた。ゲストからの反応もよく、色でテイストを決めるコースはトランクホテルらしい演出で大満足です。デザートまで美味しくいただきました。渋谷の出口さえ間違えなければ近い。遠方からのゲストは迷ってしまうかもしれないので、地図に詳しく記載しました。打ち合わせの時点からこまめに連絡をとってくださるプランナーさんで感謝。ただ、ホテル全体のスタッフさんの連携があまり取れておらず、打ち合わせのアポイントメントをとっているにも関わらずロビーで待つこともあったのは少し残念。ゲストがそんなに多くなかったので、円卓を作ることが難しかったですが、流しの席やゲストと新郎新婦の距離が近くなるなどのメリットを教えてくださり、当日も安心して任せることができた。当日私の誕生日だったということもあり、会場のゲストが一体になってサプライズをしてくれたことが嬉しかった。費用がやや割高だと感じたがしょうがないと思う。今っぽいお洒落ウェディングならではの金額。一つ一つが割高だと少々感じたが、他の式場では叶わない雰囲気のウェディングを楽しめると思う。持ち込みができるプチギフトやペーパーアイテムでいかに節約できるかがポイント。詳細を見る (740文字)
もっと見る費用明細5,356,148円(55名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/04/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
王道だけど今っぽい結婚式場
・扉や天井が木目調で、挙式会場から緑が見えるため全体的にナチュラルな雰囲気の印象が強いが、床が石だったりモダンな印象も受ける・自然光が入るため、明るい印象・素敵な挙式会場だが、私個人の意見としてはsns等の写真で見たほうが印象は良かった【soraniwa】・まず私たちは参列者40名想定だったこともあり、披露宴会場はsoraniwaの見学のみ・窓がたくさんあるため、自然光がたくさん入り明るい印象・披露宴会場から緑が見えるためナチュラルな印象も受けるが、披露宴会場自体はグレーや白を基調としているため、シンプルでモダンな雰囲気・渋谷駅から若干離れているが、通り道が賑わっているため、そこまで苦に感じづらい・表参道駅や明治神宮前駅などからもアクセス可能なため便利・王道の結婚式よりは煌びやかではなくナチュラルな印象が強いが、アットホームの結婚式とは違う・王道の結婚式が理想で、その中に今っぽさが欲しいという方におすすめ・持ち込み料金がかかるものとかからないものがあるため、そこを確認するとよいと思う詳細を見る (448文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
スタイリッシュなホテルウェディング
緑に囲まれており、素敵な挙式会場でした。建物の作りも前面が木で作られており、温かみが感じられました。シンプルでスタイリッシュな披露宴会場だったと思います。最寄り駅が何個かありますが、どこも少し駅から歩く印象です。ですが、ほぼ渋谷の立地なので、2次会など近くに盛り上がれる場所がたくさんあるのは良いだと思います。渋谷の奥まった立地で緑が多くあり、スタイリッシュなところがとても素敵でした。都会的でおしゃれな結婚式をしたい人にはとても良いと思いました。各テーブルに「写ルンです」を置いていただけて、新郎新婦やゲスト同士の写真を自由に撮ることができる演出が素敵だった。通常の写真とは違う味のある写真も撮れて思い出になりました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
チャペルの特別感が素敵なホテル婚
チャペルがとにかく素敵です。扉を閉めたときは圧巻の建造物で感動しました。中は狭いです。大分キツキツor披露宴会場から参加の方を作らなければならないと思います。また、雨の日はルート変更されるため、天気によって大幅に印象が変わると思います。会場がシンプルだからこそ、装花で盛らなければさみしい印象になってしまいます。また、お花も高いです。一番下の装花で見積もりは出されましたが、その花では会場はさみしすぎると思います。渋谷駅からは結構歩きます。また道も難しいので、東京になれていないゲストにはタクシー手配が良いと思います。とにかくグイグイイケイケな方で、押しに負けて頭金を払ってしまいました。トータル4.5時間も打ち合わせ室にいました。話は長かったです。第一希望の方は絶対に前広に進めて見学をしたほうが良いです。見学会も常に満席で、同じ見学会で3件決まり、1.5年後まで埋まっている状況です。エントランスもごった返していたり、常に会場もフル回転のため、見学できる場所が少ないです。親族控室や、ブライズルームや、ファーストミートの場所など、まったく見ることができませんでした。結婚式以外のお客さんが多いところも特徴です。働く人も多く、ホテル専用品を売っている場所にもたくさんのスタッフがおり、雑多な印象です。祖父母を呼ぶ予定の方や、落ち着いた来賓の方がゲストの方は注意が必要です。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
おしゃれ
挙式会場は独立型で他のお客様の声が聞こえないのがよかったです。周りに木もたくさんあり、自然な感じがありました。とてもオシャレな空間でした。披露宴会場は、テーブルが長テーブルと丸テーブル2種類ありました。高砂もソファーにしていたので、すごくカジュアルな雰囲気でした。メインのお肉にみかんがのっており、驚きましたが、味噌のソースとすごくマッチしていて美味しくいただきました。量もちょうどよかったです。駅から少し距離がありましたが、歩いて行ける距離です。友人代表スピーチをお願いされており、事前にマイクスタンドの有無など確認してくれました。クロークはスタッフがいない時間があり、預けられないのかな?と不安になりました。チャペルが素敵でした。ロビーがホテルを利用するお客様と同じ空間なので、人がたくさんおり、ゲストハウスとは違う空間でした。ウェルカムスペースもロビーにはなかったので、とりあえず時間まで待ち、スタッフの案内を待つ感じでした。初めてホテルの結婚式に参列したので、少し戸惑いました。詳細を見る (443文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
おしゃれで洗練された式場
インスタでよくおしゃれな花嫁さんたちがあげている様子を見かけます。全体的に今時の洗練されたおしゃれな雰囲気ですが、挙式会場はシンプルながらも温もりと重厚感を感じられるような雰囲気でした。挙式会場の規模感としては大きすぎず、小さすぎずで、かしこまりすぎずにどの席のゲストとも距離が近いアットホームな雰囲気の挙式が挙げられそうだと思いました。都心の中にありながら、チャペルの手前は中庭のようになっていて、空が開けていて開放感がありました。都心の式場で空が見られるのは珍しいので、テンションが上がりました。また、ここではリングドッグも叶います。横長の作りになっているので、犬が歩く距離もちょうどいい長さかなと思いました。どの披露宴会場もきれいめシンプルめで、でも披露宴会場ごとにテーマに沿った雰囲気な色、デザインで、細部までこだわりのあるおしゃれな会場でした。装飾次第で自分たちの好きな空間に染めることができると思います。その分、装飾にはお金をかかってしまうかもと思いました。また、披露宴会場の中では、天井が窓になっていて、室内にいながら空の下で披露宴ができる会場は、とても珍しく、明るく開放感のある雰囲気がとても好みでした。ゲストの人数に応じてちょうどいい会場がだいたい決まっているため、自分の好みの会場と呼びたい人数の兼ね合いが少し難しいかなと感じました。見学の前に呼びたい人数をある程度決めてから選ぶと良いと思います。色をテーマにしたお料理で、お肉4種類を試食で出していただきました。少し個性的なメニューです。渋谷駅から歩いて15分ほどで到着します。ドレスやヒールで歩くには決して楽とは言えない距離かなと思います。大通りではなく、少し奥にあるため、遠方から参列するゲストは辿り着くのに少し苦戦するかなと思いました。大荷物などはホテルにおいて来た方が良さそうです。また高齢のゲストには、タクシーチケット等を用意した方が良いかなと思いました。式場周りの雰囲気は、人が多すぎず、閑静な場所という印象でした。式場を見つけるとすぐによくインスタで見るトランクホテルの文字があり、とてもテンションがあがります。外観は良い意味で式場らしくなく、おしゃれなレストランにでも来た気分になります。同じ建物内にレストランやちょっとした雑貨屋さんなどもあり、早く来ても時間を潰せてよいと思います。都会の洗練されたおしゃれできれいな式場を探している方にはぴったりだと思います。良い意味で式場らしくなく、かしこまりすぎず、でも洗練されたおしゃれさで、なにをとっても綺麗です。綺麗な式場はたくさんありますが、デザインも細部までこだわられているので、それだけでも女性ゲストには喜んでもらえるかなと思います。装飾次第で自分たちの雰囲気に染められそうな会場から、シンプルな装飾でも映えそうな式場など、雰囲気も広さも好みの式場がきっと見つかると思います。どちらかというと女性ゲストの方が喜びそうなポイントが多いと思いました。ホテルもあるため、少し値段ははりますが、自分たちや遠方の親族が宿泊することができます。式場見学に行く前に、ある程度ゲストを何人呼ぶか話しておくといいと思います。ゲストの人数によって合う会場が違うので、決めておいた方が想像しやすく、ぴったりの披露宴会場を案内してもらえると思います。また見学時にいただく見積もりは、自分たちのこだわりが入っていない分、どうしても低く出てしまいます。みなさんが平均的に入れているプランや追加になるポイントを事前に聞いて、見積もりに盛り込んでおくと、上がり幅が抑えられるかなと思います。花のボリューム、料理、ドリンクプラン、演出(ムービー関係も)など、こだわれば結構上がってしまうと思います。お日柄にこだわりがなければ、お日柄や曜日などで、お安い日程を選ぶのもひとつだとおもいます。詳細を見る (1597文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/06/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
クオリティとコストパフォーマンスが◎
今まで見た中で1番素敵な挙式場だった人前式や宗教の指定なども選べて柔軟だった新郎新婦が逆光にならない作りになっていたよかった色々な雰囲気の様々な人数に対応した広さの部屋があり、選べるのが良かった。インテリアや装飾などこだわりが伝わった何軒か見た中で、1番高いだろうと予想していたが、他で検討していたところよりも安く驚いた。この内容クオリティ、立地でこの値段はかなりコスパがいいと思うとても美味しかったし芸術的だった器なども美しく満足できる内容だった。駅から出口によっては5分で来れると聞いたが、ハチ公出口からは15分ほどかかりちょっと遠かったスタッフさんの印象や雰囲気、提案の内容はとても良かった。長い間決断するまで時間がかかってしまったが、それも許してくれて優しかったガーリーすぎない上質な雰囲気、フロア貸切にできる点、なんと言ってもチャペルが美しいtrunkはキャンセルにお金がかからないと聞いたので、trunkの他に迷っている式場がある場合は、最初に押さえておいて比較検討するのでも良いのかと思いました。全てが洗練されており素敵な空間でした。詳細を見る (474文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
オシャレで自然あふれる教会が素敵!スタッフが親切、
都会の中にナチュラルな結婚式場という感じで、とてもデザイン性があるおしゃれな式場でしたシンプルなのでいろんなことがしたい人にはちょうどいいかなと100人以上招待客を呼びたかったので今回こちらの会場は私たちとは合わなかったのですが人数と見合うのであればよかったなと思う都内の人を招待するのであれば問題ないかなと。遠方から来る招待客がいるのであればちょっと心配…外観からとてもおしゃれでした!スタッフさんはテキパキ説明をしてくれとても気さくで気配りのできる方でした。他の会場と悩んでいること、招待客数だとここはどうかと素直に相談したところここで挙げるのであればこうしたらどうかと提案をもらい、候補の他の会場の見積もりを見せるとこっちの方が金額も頑張ってるのでうちよりそっちがいいと背中を押してくれてとてもありがたかったです。とてもオシャレでホテルと一緒なので来場される方や新郎新婦がそのまま宿泊できるのはとてもいいと思う。どこを撮っても写真映えするのでオシャレです詳細を見る (430文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2025/02/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オシャレが詰まった会場
挙式会場はホテルの屋上でした。屋上と思えないほどグリーンが豊富で、チャペルはウッドでてきているため、とてもナチュラルな印象がありました。大きさは80名ほど入れるかな?というぐらいで、ひし形のイメージです!また屋上のため渋谷の夜景が綺麗に見えました!披露宴会場はいくつかから選べるのですが、1番大きい会場は白を基調にしててホテルの宴会場のような感じでした。もう少し小さめの部屋はテラスがありましたが喫煙可能な場所とのことでした。式場へのアクセスは抜群です!こんなところにあるの?って思うようなところでした。表参道から歩いてすぐ、キャットストリートを少し路地に入ったところにあります。スタッフは丁寧で親切でした。会場の雰囲気はとてもおしゃれで素敵だった。また、ここで式を挙げるとレストランや今後の宿泊が安くなるサービスがあったので、記念日とかもまた利用する機会があるとおもいました。おしゃれな式にしたいけど、自信がない人にオススメです!会場がそもそもおしゃれなプランで提供してくれるので、その中から選んでいくだけというイメージ。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/03/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お洒落な式をあげたいひとにおすすめ
総じてトレンド感あふれる会場でした。さすが人気の会場という感じです。トランクというだけで憧れがあるのであれば、決めていいと思います。カジュアルで素敵な雰囲気でした。人数に応じて会場の種類が選べます。他の式場に比べて高いと思います。その分ブランド力があると思うので、そこに価値を感じる人は向いてると思います。特に不味くはなかったです。駅からは若干遠いように感じました。街中からは少し外れています。私は見積もりと式の仮押さえ前金を入れたあと1週間以内にキャンセルしました。やはり人気な会場で1年後もいい日にちは埋まっているようなとこなので、それにつられて仮押さえの契約をしてしまいましたが、もう一度考え直したくキャンセルしました。スタッフさんも割と強気でした。式場全体のトレンド感日程の調整(日程がうまりやすいため)詳細を見る (356文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
おしゃれで洗練された式を挙げたい方にオススメ
モダンな雰囲気のチャペルでおしゃれですが、私たちはナチュラルな式にしたかったので、それをイメージしていると無機質さを感じました。おしゃれなチャペルに対して、会場は少々古い?感じがしました。駅チカですが、場所が少し複雑なので遠方から来る人やご年配の方は迷ってしまいそうな気がしました。途中まではよかったのですが、当日契約させなければというプレッシャーがあったのか、最後は結構圧を感じ大分粘られました。。。お料理はおいしかったです。またアフターウェディングのイベントも豊富で式後も長くお世話になれそうだなと感じました。私達には合いませんでしたが、都会でモダンな結婚式をあげたい方は合うと思います。人気なだけあってお値段も比較的高めに感じました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
センスのある結婚式になりそう
ウッドや緑に囲まれており、自然光が入ってくるとても素敵なチャペルでした。少し狭かったり、時間によっては日差しが入ってくる、雨の日は少し濡れてしまいそう…とは思ってしまいました。4種類の会場を見ましたが、どれもおしゃれで素敵でした。会場によってトイレの個数などが異なるため、気になる方は見学時に確認いただいた方がよいと思います。立地やデザイナー(?)が付いてくれるため仕方がないですが、料金は高いと感じました。色をテーマにしたコースは面白かったです。味は問題なく美味しかったですが、お肉のみの試食だったため、よくわからないというのが正直なところでした。また、ケーキは決まったものから選ぶしかないというのが少し残念でした。渋谷駅から近く、アクセスは申し分ないと思います。渋谷になれていないと少し迷ってしまうかなと思いました。見学時に準備しているスタッフも挨拶していただけるのは感じがよかったです。案内してくださったスタッフは、率直な意見を言っていただくのは良かったですが、他式場を否定する(よく言わない)ことが多かったのが少し気になりました。また、予算面が厳しかったのですが、ドレスはこの安い外注もオススメ、と教えていただきありがたい反面、予約もとれなさそう・しっかりはしてなさそうだったため、結局契約させてしまえばいいと思っているのかなと不信感を感じました。デザイナーの方がついてくださり対面で打合せできるのはよいと思いました。自然とおしゃれな雰囲気になると思います。おしゃれな結婚式を挙げたい方にはよいと思います。待合にカフェがあり、待ちスペースは問題ないと思います。ただロビーやトイレが暗く、年配の方や都会になれていないゲストがいると心配になりました。また、一日に何組も挙げるため、新婦の支度やゲスト同士の時間が重なることもあると案内されました。チャペルの使用可能時間など、当日のタイムスケジュールを契約前に確認してもいいと思います。詳細を見る (818文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/05/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チームで叶える「こんな感じがいい!」結婚式
ホテル最上階にある、緑と光があふれるチャペルに見学に行った時から一目惚れでした。当日は車椅子の父と車椅子を押す母と一緒にバージンロードを歩きましたが道幅には少し余裕がありました。余裕がある中にも、ゲストと距離が近くアットホームな雰囲気になったのがとても良かったです。ウエディングのメイン会場となるバンケットや「トランクホテル」の全てがとにかくおしゃれで、見学したその日に決めました。バンケットは、4つの会場の中でも最も収容人数が多い「onden」を選びました。見学時は、収容人数よりも雰囲気で選びました。天井が高く、和装も考えていたのでondenの和モダンな雰囲気が気に入りました。1番こだわった所は、高砂をソファにしたことです。値段は思っていたよりあがりましたが、こだわって選んだお気に入りのドレスとお着物がゲストからよく見えたことと、衣装が写真に沢山写っていて本当にソファにして良かったです。シーズン特典の割引きが適用されました。また、ムービーは全部自作にし、ペーパーアイテムも持ち込みにし、そこのコストが抑えられました。式場見学の際に試食付きの見学を選ばせていただき、その時食べた山吹のコースに出てくるお肉料理が本当に美味しくて最初から「山吹」に決めていました。試食会も申し込み、改めて山吹のコースを食べましたが、国産牛ロース肉の味噌と柑橘の相性が抜群でした。渋谷から、原宿から、明治神宮前からと、どの駅からも大体同じ距離でtrunk(hotel)まで行けました。打ち合わせの際に色々な行き方を試してゲストのみなさんに事前にお伝えしました。渋谷からだとタクシーもあるので便利かと思います。trunk(hotel)に着くと都会の中に、突然自然が現れ、お洒落な空間が広がっています。両親が前日、宿泊を利用しましたが近くにコンビニやスーパーもありとても便利でした。佐々野さんというプランナーさんでした。最初から最後まで本当に安心してお任せすることができました。毎回の打ち合わせも丁寧で、分からない事がありご連絡するとすぐにお返事をくださり、それが最大の安心に繋がりました。他のスタッフさんたちもみなさん笑顔で、お洒落空間に恐縮していた私でしたが安心しました。フラワーはこだわりたいと思っていましたが、こちらが細かい指示をしなくても好みを汲み取ってくださり最高な仕上がりにしてくださいました。ブーケも同様、「こんなのがいいな」「あんなのがいいな」と打ち上げ前はあれこれ考えていましたが、当日にブーケを見て素晴らしすぎて大満足でした。夏の式らしくカラフルにするのが個人的におすすめです。初めての体験なので何をどう工夫すればいいか分からないのが正直なところでした。しかし、沢山のtrunk(hotel)の卒花嫁さんがいてinstagramなどで沢山の情報を発信してくださっていたので「こんな感じがいい」とぼんやりした中で、プランナーさん、ヘアメイクさん、フラワー担当の方が全て「こんな感じがいい」を叶えてくださいました。式の準備は5ヶ月間でしたが、十分でした。詳細を見る (1277文字)
もっと見る費用明細5,059,131円(73名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
芸能人気分を味わうなら!!
都会の中とは思えないような静かなプライベート感のあるチャペルでした。芸能人もよく挙式される会場でしたので、拝見したことがありましたが、そのままの素敵な会場でした。割とシンプルめな会場でした。お色直しの登場がテラスからでびっくりしました!アクセスはそこまで悪くはありませんでした。着替えるところも用意されておりましたが、人がいっぱい。待合室?ロビーも人が多すぎて、座る場所もないくらいでした。今まで参列したところはウェルカムドリンクがあったりしましたが、あるのかないのか、、、バタバタと人が行き交う忙しない感じが落ち着きませんでした。同じ日同じ時間ごろに10組近く式を挙げているようで人だかり。スタッフにいつよばれるか、もうみんな行ってしまっていたりしないかソワソワしました。私もプレ花嫁で式場探しをしているところでしたが、こーゆーいろんな人が行き交う感じは好まないなあと勉強になりました。今時のカジュアルな雰囲気が素敵でした詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/07/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自然光ですてきな挙式を。ヘアメイクのレベルも高い!
自然光のさす会場で、トランクらしいグリーンも際立つ素敵な挙式会場です。挙式会場が決め手となって式場を選んだと言っても過言ではないぐらいお気にいりです。披露宴会場はkeyakiを選びました。窓が多いわけてわはないですが、天井が高いのと小さなベランダ?的なものもあるので使えると思います。想定していなかった出費は以下です。・ドレス(最低金額で入っていたし、その金額ではほとんど借りられない金額でしか入っていなかった)・お花(見積もりで入っていたのは最低プランで、説明されたプランはその金額ではできなかった)・ブーケ(挙式と披露宴で分ける場合は金額が足りないし、お任せではない場合はもっと金額が高かったので)・高砂(後ろから見えるようにする高い台とか、チェアプランにするだけで高くなったりした)・ペーパーアイテムを手作りに・ドレスを一着にしました・特典→装花オプション−10万円→お料理−20万円メニューはトータルコーディネートで色から選べるのでとても選びやすかったです。わたしたちはフェアの際に全てのメニューのメインを試食していたので、その時の印象で決めました。飲み物は松竹梅選ぶことができ、こだわりたければかなり良いプランもありました。渋谷か明治神宮前駅が最寄り駅です。高齢の家族がいたので、渋谷からタクシーで来てもらいました。歩くなら明治神宮前駅からの方が近いです。スタッフはみなさんthetrunkの方というお洒落な感じでした。私はプランナーさんを最初に説明いただいた方を指名したのですが(案内でできると言われたことができないと嫌なので)、プランナーの経験がない方で残念な思いをしました。trunkhotelで式をあげて一番残念だったのはプランナーさんです。プランナーさんは途中で変えていただくのも全然有りたと思います。ヘアメイクの方がかたりプロフェッショナルでした。私は指名はしませんてしたが、それでもリハーサルも当日も大満足です。決め手はチャペルです。結婚式決めはとにかく焦らないことです。どの会場も当日決めれば安くしてくれる特典をつけてくれますが、その場で焦って決めなくても特典の交渉はできると思います。たくさんの情報収集をしていったのに、その場で営業の方に迫られて決めてしまったことが少し後悔です(ただtrunkhotelで挙げたことに公開はしていません)とにかく後悔のないように、すべてを見てから決めてほしいです。また見積もりは必ず、最低ではなくやりたいことことを伝えてもそれで見積もりを作ってもらうことをおすすめします。instaのイメージ画像などでもいいので。打ち合わせ中に「え、それやるだけで見積もりからあがるの、、」ってことが何十回もあったので。詳細を見る (1133文字)
もっと見る費用明細3,940,798円(52名)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
やや高いけど一生に一度の思い出になります
挙式会場はホテルの中からエレベーターで上に上がった所にあり、上がると開けた所にあります。チャペルは屋根と木と緑があり自然な感じがよかったです。外が開けていて自然な感じで天気が良かったら清潔感もあり最高のロケーションだと思います。披露宴会場は雰囲気、呼ぶ人の人数によって異なりますが、3つあります。2つ見学ができ、1番良かった所は50名くらいから120名くらいまで可能なモリという所でした。ウッドベースのカジュアルな披露宴会場。ですが、テラス席などもありカジュアルすぎずとてもバランスが良い空間でした。結婚式はよさんより最終的に高くなると知人から聞いていたので、予算設定を全て真ん中の設定で組んでいただきましたが、思っていた以上にお値段が高かったです。こちらの立地やネームバリューを考えるとしかたないかなと思いますが、通常の結婚式より割高です。料理メニューは色で設定されていて4種類ありました。試食で赤のコースのお肉をいただきましたが、柔らかくてとても美味しかったです。重くないお肉だったので、年齢関係なく頂いやすいなと感じました。式場までは渋谷駅から徒歩10分ほどかかります。人混みが苦手な方は明治神宮前から行くと良いのかなと思いました。式場の周りは渋谷の裏道っぽさが残りますが、静かです。対応してくださったスタッフさんプランナーさん共にとても丁寧でした。普通の結婚式場しかいった事なかったので、受付の形がホテルマンの様な丁寧な接客だったので驚きました。立地と式場の良さはピカイチ。とても洗練されたオシャレな空間が魅力です。一生に一度なので思いきるのもありかなと思います。説明はしっかりしてくださりますが、全て料金がかかってくるので下見の時に料金がかかる物、かならない物はしっかり確認した方が良いです。また自分たちで用意する物はざっくりとしか伝えられなかったので、相談必須だなと思いました。詳細を見る (795文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お洒落な今ドキのウェディングが叶う
木を基調としたあたたかみのあるチャペル。左右のゲスト席は新郎新婦の方へ少し向くような形なので、新郎新婦との距離も近く感じました。参列したのはmoriの披露宴会場。こちらも木を貴重としていて、あたたかくアットホームで落ち着いた気持ちで参列できました。広すぎず新郎新婦との距離を近く感じることができ、参列側としてはとても嬉しかったです。複数の駅からアクセスできるので、どなたでも参列しやすいのではと思います。披露宴会場では、長テーブルを使うことができるので、ゲストの方が多い場合、テーブルをどう分けるか悩むことがあるかとおもいますが、そういったことで悩む必要がない上、今っぽいお洒落な装飾や雰囲気になるのが良いポイントだと思いました。また、ゲストの待合場所がおしゃれで素敵でした。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
おしゃれなカップルにおすすめの式場
チャペルはビルの屋上にあり、都会の外の雰囲気は感じさせないところは良かったですが天井がないので雨天時は屋根のある別ルートから回り込む形で少し大変そうでした。披露宴会場はおしゃれな雰囲気の会場と上質な雰囲気の会場両方ありました。どちらも天井高く素敵な雰囲気でした。人気な会場でしたので日程もなかなか希望時期は空いてませんでしたので、空いてる日付限定で特典がありました。試食させていただきおいしかったです。お料理の選び方がカラーで選ぶところはおしゃれだと思いました。駅から徒歩で10分ほど歩きますので女性のヒールは辛いかと思いました。式場周りもレストランが併設されておりかなりカジュアルな印象です。おしゃれな雰囲気のスタッフさんばかりでしたが、逆を言うと若い印象などもあり上司世代などを招くにはもう少しフォーマルな方が良かったです。おしゃれな雰囲気おしゃれなイメージが既にある方にはとてもマッチした会場になりそうです。おしゃれな方におすすめしたいと思いました。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
光が沢山差し込むナチュラルウェディング
ガラス張りで日の光が差し込み、とても明るい印象でした。ただ、やや狭く椅子も簡素なため、見栄えが少し気になりました。ガラス張りで日の光が差し込み、とても明るい印象でした。カラフルな花がなくてもグリーンがよく映えて素敵な印象です。ただ、5月でも日光がかなり暑く感じました。どれも目新しい料理でとても美味しかったです。食器の大きさの割に料理が小さかったので、「お腹たまるかな..?」と思いましたが、しっかりお腹いっぱいになり大満足でした。最寄駅からはやや歩きます。渋谷駅からの道中はゴミが散乱していてやや不穏ですが、会場は繁華街から離れた位置にあり落ち着いた雰囲気です。料理の説明や飲み物のサーブをかなり細かくしてくれて、心地よく過ごせました。今まで参列してきたどの会場よりも緑が映え、ナチュラルな印象を持ちました。厳か過ぎない式にしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/29
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(24件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 21% |
61〜80名 | 38% |
81名以上 | 42% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 4% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 29% |
501〜600万円 | 46% |
601万円以上 | 8% |
TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)の結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ324人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0927土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【おもてなし重視】最大150万円特典×2万相当豪華試食
結婚式当日のプロのサービスを体感できる週末特別フェア。試食やサービスを通して、国際賞受賞ホテルのおもてなしを体感して。料理代や装飾代など最大150万円の特典もご案内させていただきます。
0928日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】結婚準備スタートフェア&2万円相当豪華試食
初めての結婚式見学でも安心◎プロのスタッフがお2人に寄り添いながらご希望を伺います。日程相談やお見積りの相談も1つ1つ丁寧にご案内させていただきます。
1004土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催≪卒花人気≫自然光×緑溢れるチャペル体験&豪華試食付き
TRUNK卒花から圧倒的な支持を誇る、TRUNKの緑溢れるチャペルを体感できる特別フェア。自然光と木の温もりに包まれる”森のチャペル”を是非お楽しみください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
TRUNK HOTEL
平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日)
03-5766-3200
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- TRUNK HOTEL東京都渋谷区神宮前5-31
- 地図を見る
- 03-5766-3200
#会場の魅力
おすすめ

【8周年記念】特別8大特典プレゼント
<8大特典プレゼント>会場費無料◆挙式代27万◆写真集14万◆ドレス代10万◆引き出物代8万◆装花代8万◆料理代8万◆ヘアメイク代8万※シーズンや人数によって特典内容は異なります
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | TRUNK(HOTEL)(トランクホテル)(トランクホテル) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-31結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ表参道駅より徒歩10分 A1出口、JR・東京メトロ渋谷駅より徒歩7分 B1出口、東京メトロ明治神宮前駅より徒歩6分 7番出口 |
---|---|
最寄り駅 | 渋谷駅 / 明治神宮前駅 / 表参道駅 |
会場電話番号 | 03-5766-3200 |
営業日時 | 平日12:00〜20:00 /土日祝8:30〜20:00(祝日を除く月・火曜定休日) |
駐車場 | なし近隣にコインパーキングがございます |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 都会とは思えない緑に囲まれた雰囲気の中で、温かな挙式が叶います。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント | 全バンケットフロア貸切でご案内いたします。ホテルでありながらゲストハウスのようなプライベート感の中お過ごしいただけます。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り会場見学時にメイン料理の試食ご準備しております。 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設TRUNK(HOTEL)
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
