
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 銀座・新橋 チャペルに自然光が入る1位
- 銀座・新橋 シンプル1位
- 銀座・新橋 チャペルの天井が高い2位
- 銀座・新橋 窓がある宴会場2位
- 銀座・新橋 夜景が見える宴会場2位
- 銀座・新橋 宴会場の天井が高い2位
- 銀座・新橋 挙式会場の雰囲気3位
- 銀座・新橋 クチコミ件数3位
- 銀座・新橋 ゲストハウス3位
- 銀座・新橋 総合ポイント4位
- 銀座・新橋 披露宴会場の雰囲気4位
- 銀座・新橋 コストパフォーマンス評価4位
- 銀座・新橋 料理評価4位
- 銀座・新橋 ロケーション評価4位
- 銀座・新橋 スタッフ評価4位
- 東京都 シンプル4位
- 銀座・新橋 駅から徒歩5分以内7位
- 東京都 夜景が見える宴会場7位
- 銀座・新橋 お気に入り数8位
- 東京都 宴会場の天井が高い8位
ルミヴェールTOKYOの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
高層階で純白の挙式が挙げられる
挙式をする際の【スカイチャペル】は2面ガラス張りになっていて非常に開放的です。晴天時の日中に見学に行きましたが、真っ白な会場となっていて雰囲気は結構良かったです。挙式当日が快晴でしたら最高の挙式が挙げられると思います。ただ、雨の場合、後悔してしまう可能性があるので、見学時は動画で雨天時の雰囲気を確認させてもらった上で、仮に天候が雨でもここで挙式をしたいと納得してから決められた方が良いかと思います。披露宴会場は2種類あり、利用候補だった【エアーズ】は本番中で見られなかったので、【クリスタルレジデンス】の一箇所だけ見学しました。【エアーズ】は、会場の写真を見せてもらいました。こちらはブラウンが入ってて落ち着いた雰囲気で好みに合いそうでしたが、やはり実際に披露宴会場を見てみないと自分たちの結婚式のイメージはしにくいのかなと思います。実際に見学出来た【クリスタルレジデンス】は天井が13mと高く開放感があります。お部屋の色が真っ白なので、自分の好きな色を取り入れることが可能です。部屋には大きな階段もあるので、お色直しで登場する時にちょっとした演出にもなるかと思います。見積もりは22名で167万円で、特典での値引きにより164万円まで値下がりしました。人気のデザインのウェディングドレスやタキシードは見積もりより高い値段なので、さらに値段は上がりそうです。人気レストランのオーナーシェフ監修の 「イタリアンキュイジーヌ」と お箸で食べられる「フュージョンキュイジーヌ」の2種類の婚礼料理から選べます。見学時は色んな料理が凝縮されたワンプレートとデザートをいただきました。特にデザートはオシャレにデコレーションされてて可愛かったです。羽田空港からも比較的近く、複数路線があり駅からは直結で行きやすいです。私たちは地上に出てしまい、周辺はオフィスビルが多く、分かりやすい目印もなかったので少し迷ってしまいました。東京の地下鉄に慣れていないと迷う人もいるかもしれません。担当者は明るい方で熱心に説明してくださりましたが、少々前のめり気味な接客が自分たちには合いませんでした。あと、名前を書き間違えられるというケアレスミスもあり、果たして本番は任せれるのかという不安な気持ちにもなりました。支配人の方は自ら料理を運んできてくださり、丁寧にお声がけしてくださる等、感じが良かったです。ポケモンの版権契約をしているので、契約すれば料理や会場装飾をポケモンに出来ます。もし候補の披露宴会場などが決まっていて実際に会場を見てみたい等希望しているのであれば、挙式が多い土日ではなく平日に見学に行かれるのが良いかと思います詳細を見る (1103文字)


- 訪問 2022/08
- 投稿 2024/02/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
天井が高い
チャペルは、ガラス張りで天井も高くかなり解放感がありました。ただ全体的にチープな感じが拭えません。式場が白を基調としており自由な演出が出来そうだなと思いました。現状やりたい演出を盛り盛りで入れてくださったにも関わらず割引など含め340万円と予算の400万円を下回りリーズナブルだと感じました。ただ、式場が1日に3組使うそうで少しゆっくりは出来ないかなと感じてしまい決定には至りませんでした。料理は、美味しくいただきましたが、少々味付けが濃かったです。新橋駅、汐留駅から徒歩で5分程度で地下で繋がっているため雨に濡れずに会場に到着することができます。感じはよく話もこちらに、合わせてくださいましたが担当の方が式まで受け持ってくれる訳ではなさそうでした。チャペル落ち着いた式を上げたいのかどうか詳細を見る (345文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
他には無い絶景チャペル
ビルの高階層にあるので目の前には絶景が広がります。東京タワーとスカイツリー両方とも見ることができますので、ゲストの記憶に残る挙式ができると思いました。披露宴会場からも素敵な眺望が目の前に広がります。また大階段が設置されているので、入場シーンなどでインパクトある演出が可能だと思います。新橋駅からは地下道を通ってすぐに着きました。アクセス面で全く問題ないと思います。チャペル、披露宴会場ともに眺望が良いという点が私たちのこだわりと一致してました。他には無いゲストの記憶に残る結婚式ができると思いました。挙式会場、披露宴会場ともに高階層にあり眺望が素敵です。眺望にこだわりを持つカップルには一度見学してみることをお勧めします。詳細を見る (311文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
景色と立地は抜群!白を基調とし自分の理想を形にできました。
大きな窓、白を基調とされており自然光がはいりました。お昼と夜と時間帯を選べますが、夜の時間にしたので夕方から夜にかけての夜景の変化を楽しむことができました。式場側は造花を進めており生花での相談をされる方が少ないからと提案自体されませんでした。そのため、季節で対応できるのか金額の相談も出来ず、担当者を変更して対応されました。生花を想定されてないのでイメージできる写真などもなく苦労しました。デンファレの生花にしましたが、イメージの写真や絵よりも花数が、多く華やかになりました。コロナ禍であり、60名弱としましたがちょうどいい広さだったと感じました。100名まで入るとのことでしたが、圧迫感や窮屈感があるのではないかと感じます。天気が良く、景色がとても綺麗でした。階段の装飾で統一感を出すことが出来ました。初回の見学での契約でドレスや打ち掛けの割引がありましたが、どれも値段が高く、割引の金額ではとても手出しが出ました。ブーケとブートニアを持ち込みにしました。装花の人が信頼できなかったこと、また当日まで私のイメージ通りのブーケが来るとは思えなかったからです。見学の時の料理のフォアグラを気に入りランクアップをしました。最終確認で同じランクでしたがメニューが違うものを見せられました。私が打ち合わせの控えや写真を撮っていたことで打ち合わせメニューにもどされましたが、気づかないこともあったと思います。何のために事前に料理の打ち合わせの時間があったのか、また変更したことも説明なかったことでとても不信感をいだきました。新橋駅から直結でアクセスはとても良かったです。最初のウェディングプランナーさんからさまざまなことを勧誘で言われました。基本的にペットの持ち込み不可以外は私たちの意向に沿ってました。ウェディングドレスは無数にあり数えることができない。ドレスのサイズはどれも紐で結ぶんだりして例え妊娠したとしてもドレスの変更はなく着れる。など、勧誘の時に言われましたが、話を詰めていくドレスの数だけでなく、そのほかの対応も含めて違うことが無数にありました。キャンセルをしたかったですが、契約後からは解約金がかかるといわれ、勧誘の時と全く違うと各担当者に言われ解約したいと話してるのにおかしいと思いました。契約の時にどんなにオーバートークしても許されるんだと感じました。とても不誠実な方だと思います。担当プランナーさんは最初の勧誘の時にオーバートークされたことを知り、実際にできることととを伝えながら最大限協力していただきました。天気に恵まれたので景色は良かったです。打ち合わせ内容は最初から控えを残しておくことできるだけ細かく、写真にも残すこと最初の勧誘とはだいぶ違いましたが、立地や景色は良かったので、これは変わらないとのことで決めました。私達は初めての会場でしたが、沢山の会場を回ることをお勧めします。詳細を見る (1200文字)



もっと見る費用明細3,298,231円(52名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
これぞ東京のウェディング
開放感あふれる高層階の晴れやかな挙式会場です。夜景も美しく映えることでしょう。天井が高く、東京の景色を一望できる会場です。昼も夜も良さそうですが、夕景にさしかかる時間帯で出来たら素晴らしいと思います。良いと思います。満足のいく内容でした。駅から近いです。アクセスは良いと思います。この会場にらとても自信があるのが伝わってきました。頼りがいがありそうでした。これぞ東京のウェディングというロケーションです。東京が一望できますので、景色も含めて楽しめます。まさに東京ならでは、東京だからこそ出来るウェディングといえます。会場手前のロビー?がシックでものすごくかっこよかったです。ここで写真を撮れば、非常にラグジュアリーな結婚写真が撮れることでしょう。やりたいことの優先順位をある程度決めておきましょう。詳細を見る (349文字)

- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/01/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
高層階での挙式
汐留の高層階にあるので、東京を見渡せます。天気に恵まれたので、展望台に来たかのような気分でした。ここからも、景色が一望できます。また、大階段があり、シンデレラの登場のようでした。明るく清潔感があります。トイレは、式場専用ではないですが、とても綺麗です。綺麗な盛り付けでした。とてもおいしかったです。たくさん出てきて楽しかったです。最後デザートは食べきれないくらいでした。駅から近く助かりました。非常に良いサービスでした。待合室でもソファーが多く居心地よかったです。間違いなく、披露宴の大階段です。とてもおしゃれな演出でした。そこで撮った写真も素敵でした。駅から近いのがいいです。新橋や汐留など、交通の便もいいと思います詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセスと眺望が素晴らしい
2面ガラス張りで高層階から見える景色が素敵でした。内装も全て白で統一されています。こちらも高砂側が一面ガラス張りになっており、床面積はそんなに大きくないですが天井が高いため開放感があります。お見積りもある程度内容を盛り込んでもらいましたが、都内の他の式場に比べるとお安いイメージでした。ただ、持ち込みはペーパーアイテム以外厳しいので出された見積りから下がることはほぼないかと思います。汐留駅、新橋駅から徒歩すぐ。地下通路を通ると濡れずに来れるところが魅力的です。挙式会場、披露宴会場どちらからも眺望を楽しむことができ、アクセスも良いので遠方ゲストが多い方には負担をかけず景色も楽しんでいただける式場です。景色を重視するカップルには持ってこいの会場だと思います。詳細を見る (330文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ビルの中にある式場です
眺めが良く開放的なチャペルが素敵でした。披露宴会場も窓が大きく天井高でとても良かったのですが、時間帯もあってか高砂での写真がほとんど逆光になってしまったのが残念でした。どのお料理も美味しくいただきました。ボリュームもあり食べ応えがありました。妊娠中のため生ものに火を通して頂いたのですが、お肉料理に若干赤みがあったのだけ気になりました。新橋駅から直結だったので汐留シティセンターまでは迷わずスムーズに行けました。ビルに入ってから41fまでは直通エレベーターの数に限りがあり、迷う方もいそうだなと感じました。妊娠中だったのですが、細かいところまで気を配ってくださり安心して参加できました。座席にはクッションや膝掛けも用意してくださっていました。景色が良かったですビルの中にあるため、同じフロアのレストラン利用客と同じお手洗いなのが個人的には少々気になりました。詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/10/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
思い出に残るピカチュウウェディング
真っ白で景色が楽しめます。バージンロードもしっかり長いなと思いました。bgmがバイオリンおひとりのみだったので若干寂しかった。白くて窓が大きく、高さがあるので開放的で、結婚式らしく2階から降りてこれるのはいいなと思いました。スカイツリーが見えました。すごくお天気がいい日だったので、スマホで撮ると白飛んでしまった…写真以上に綺麗な会場ですピカチュウウェディングだったため、どのメニューにもピカチュウモチーフがありたのしかった!にんじんがピカチュウのしっぽのかたちになっているなどエンタメ性があり、しっかりおいしかったです。汐留のビル群の中なので、どのビルかさえ間違わなければ迷子にはならないです。レストランフロアの一角なので、お手洗いはレストランフロア共用のものを使います。そのあたりは、特別感みたいなものはあんまりないです。新郎新婦再入場時には場内にずらっと並んで盛り上げ役として拍手されていて、素敵だなと思いました。スパークリングワインのおかわりの声掛けをされていたスタッフさんがいたので私も欲しいと申し出たら売り切れたと言われたのはちょっとびっくりしました。ピカチュウウェディングができること!詳細を見る (500文字)




- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/12/15
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都会と空を一望できる、スタイリッシュな結婚式場!
高層階でガラス張りの素敵なチャペルです。教会!といった感じよりは、都会の光に包まれるスタイリッシュな挙式会場です。お昼時の空とビル群も素敵ですが、夜の夜景と共に挙式をするのも大変感動的かなと思いました。どうしてもビルの中にある施設なので、天井の高さや広さに関しては少し気になりましたが、小規模な式を挙げようと思われている方には無駄に広いといったことがなくちょうどよいかと思います。こちらは白を基調とした会場を見学しました。側面はガラス張りで、チャペルと同様に景色を楽しむことができます。会場後方には大きめの階段もあり、披露宴開始やお色直しの後の登場にもってこいの設備がそろっておりました。こちらは天井が高く、ぜんぜん圧迫感がなかったです。やはり東京から近いこともあり、土地代が乗っているな、といった印象でした。しかし不当に高額であるなどの印象は一切なかったです。衣装に関してはあまり詳しく聞かなかったので、そのあたりで値段が嵩む可能性はありそうでした。また、持ち込み料に関してもところどころ発生します。特典内容としては、当日成約にて大幅に値引き、といった感じでした。御櫃に入った状態で、メインや前菜などの試食をさせてくださいました。他会場とは違うスタイルで、オリジナリティがあって面白かったです。食事もどれも美味しくいただきました。お肉はもちろんでしたが、お魚も丁寧に調理されておりとても美味しかったです。アクセスはとても良いです。遠方からのゲストが多数の場合は検討の価値があると思います。周りの環境としては、オフィスビル群。といった感じです。会場へもオフィスビルの中に入ってエレベーターを使っていくので、外観から結婚式に来たな~という感じはあまりしません。ただその分、チャペルの扉が開いたときの感動は大きいです。大変良い方にご案内をしていただきました。他会場の見積もりを複数見ていただき、土地代はやはり上乗せされたものの、同じような価格帯で見積もりを出してくださいました。また、式場見学中にバージンロードや誓いのキスについての意味の説明などをしてくださり、当日のイメージを膨らませてくださる方でした。下見なのにジーンと来てしまいました。最終的には2人の好みの会場が別にあったため、申し込みはお断わりしましたが、一番気に入ったそこに行くべきです!素敵な挙式にしてください!と私たちのことを第一に考え大変丁寧にお見送りしてくださいました。開放感が私たちのテーマだったので、空が見える点がとても良かったです。また、遠方からのゲストが半数以上だったためアクセスの良さもおすすめのポイントでした。もし他会場の見積もりがあればすべて持って行ってください。お見せすれば、色々とよい内容を考えてくださいます。とくに新婦様は衣装についても「グレードアップなしの衣装は何着あるか」「グレードアップした場合、最小何万円から最大何万円までか」「〇〇の持ち込み料はいくらか」といった具体的な内容を聞くようにした方が良いかと思います。この式場に限った話ではないのですが、私は衣装に疎かったため、そのあたりを聞かないまま帰ってしまい、家での検討材料が不足していることに後で気が付きました。詳細を見る (1330文字)




- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
思いを形にしてくれる素敵な挙式場
東京の景色を一望できる、素敵な挙式場でした。東京タワーとスカイツリーが見えます。地方に住んでる親族の方に大変喜ばれました。挙式会場と同じフロアなので、移動も楽でストレスフリーでした。景色も最高です。レストランとして経営されてるような場所なので、今後も特別な日に思い出を振り返りに伺いたいです。披露宴会場のお花が持ち込み禁止で、料金が思いの外かかりました。ドレスも試着していくうちにグレードがあがってしまいました。シーズン特典などで色々おまけしていただきました。ドレスは一番安い価格帯の料金ぶんの割引、挙式場のお花代、フェザーシャワーの料金など。サーロインステーキが特に美味しかったです。ケーキも希望通りの物ができて大満足です。羽田空港から行きやすい場所にあるのでよかったです。ビル内の作りがやや複雑でした。皆さんとても親切でした。雑談をするなかでも細かな気配りが感じられました。挙式後に新郎新婦控室で料理の一部を食べることができました。余韻に浸りながらゆっくりさせていただきました。どこの挙式場もそうなのかもしれませんが、見積もりの金額だけではかなり我慢が必要となってしまいます。だんだん明細の項目が増えていきます。最初に明記されてない項目がいくつも増えていき、最初は戸惑いが隠せませんでした。持ち込みができるものは工夫をして節約していくしかないですね。ドレスやケーキについては妥協したくなかったので、それ以外をどこでどれだけ絞れるか見積もり明細とにらめっこしました。頑張ったかいがありとてもいい式になったと思います。詳細を見る (659文字)



もっと見る費用明細2,449,436円(25名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
最高な雰囲気と景色
正直写真を大きく上回る良さでした。行く前に写真を拝見したところ挙式会場の雰囲気が良さそうだったので、行ってみたのですが、会場に入った瞬間景色の良さに驚きました。かなり高層階になるので、東京タワーやスカイツリーなど東京の主要の建物などを一望できました。お昼に行かせていただき、それでもかなり景色は良かったのですが、夕方や夜などだと夕日を楽しめたり、夜景を楽しむことも出来ると思います。新郎新婦だけでなく、来てくださるゲストの方も楽しめると思いますし、特に地方から来られるゲストの方にとっては、東京という場所を一望でき、本当に楽しめる会場だと思いました。また、披露宴会場は挙式会場を上回る景色の良さでした。新郎新婦の後ろが一面ガラス張りになっており、音響もかなり響く音で素敵でした。駅近でアクセスは良かったです。プランナーの方は少しせっかちでしたので、そこはあまり満足できませんでした。景色重視おしゃれ詳細を見る (399文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の景観で明るい挙式が挙げられる式場です!
ガラス張りで、当日は快晴だったため景色がとても綺麗でした。白を基調としたシンプルで清潔感のある会場です。ただ規模感がコンパクトで、ビルの一室を改装したのかなといった広さでゴージャス!というわけではないかな。ただあの規模でできることは全てやっていると思います。40名程度の挙式だったのでちょうどよかったです。ただ、うっとりするほどステキかと言われるとそこまでではないです。ガラス張りで天井が高く、見晴らしも最高で大満足でした!こちらは不満な点がありません。白を基調としたシンプルな会場です。白い床が自然光を跳ね返し、とっても明るい雰囲気でした。明るいイメージの結婚式にしたかったので完璧です!後ろの景色が最高なのでメインテーブルの装花も最低限で十分でした。当初照れ臭くて2階を利用する気はなかったのですが、再入場の際に2階から入場したら演出にメリハリがついたので結果良かったと思いました。途中私の強い希望でプロフィール映像を制作することになったのでプロジェクター使用料。ボディメイク代、ヘッドパーツチェンジ、花嫁のブーケ。縁起物の存在を知らず、当然入れたため縁起物代プラス。ペーパーアイテムを自作、持ち込み結婚証明書も自作、持ち込みウェルカムボードのイーゼルは会場で借りました最初の交渉でかなり割引してもらいました仏滅婚だったのでその特典もありました招待状は特典に付いていた枚数では足りなかったので、親族や目上の方のみの数枚送りました。その他メインのゲストにはweb招待状を送りました。美味しかったです!友人からも美味しかったと言っていただけました。私が思ったことですが、ちょっと量が少ないかな。私たちがベースの料理プランにしたからというのもありますが、ベースのプランでもお腹が満たせたらより印象に残ったと思います。新橋の地下直通でとても便利でした!最初の担当プランナーの方に違和感を覚え伝えたところ、迅速に担当を変えてくださり安心できました。代わってくださった方はとてもテキパキとしており、こちらの質問の意図をしっかり汲んでくださり打ち合わせがとてもスムーズでノンストレスでした。感謝です。当日は常にメイクの方がエスコートしてくださり安心でした。結婚式はもっと食事が食べられないと思ったのですが、食べたがっていた私に気を使って今チャンスですよと教えてくださり、お陰でほとんど完食できました笑メイクもヘアセットもとても親切にしてくださり満足です!メイクさんに(伝えたら面倒だろうから申し訳ないな)と思いつつ、パーソナルカラーはスプリングだとお伝えしたら、オススメしてくださったリップがドンピシャでとても嬉しかったです。勉強熱心な方なのかなと好感が持てました。ヘアセットの方も満足いくまで色々としてくださり、お陰で何も後悔がないです。やはり景色です。披露宴会場の光の入り方が素晴らしく、写真写りも良かったです!料理も美味しく見えましたね。そしてスタッフの方々も希望にできる限り沿ってくれようとしてくれますし、ここは押さえたほうがいいというポイントは教えてくれて助かりました。基本無理に演出をさせようと営業をかけてきたりもしないですし(映像の営業はかなりあった)、安心でした。決めてはアクセスの良さと景色、お料理の美味しさでした。料理は美味しいだけでなく、盛り付けやお皿、メニューが古臭くないというのもポイントが高かったです。値段交渉でかなり頑張ってくれたのも決め手でした。私はあまりやりたいことがなかったのでプロフィール映像以外の特別な演出はしておらずシンプルな式でしたが、ゲストの方と十分にコミュニケーションがとれてとても楽しい式になりました。ペーパーアイテムは自作できる自信がなかったですが、案外できました。キンコーズを駆使しました。詳細を見る (1567文字)



もっと見る費用明細1,624,296円(40名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
高層階からの景色を背景にした式場・会場!
式場の2面がガラス張りとなっております。しかも、高層階にあるため、景色は絶景です。夜に下見しましたが、東京の夜景が非常に綺麗で、式場の雰囲気も非常良かったです。天井が高く、開放的な空間になっています。階段からの入場演出も可能です。全体的に白を基調とした色合いで、ウェディングにぴったりです。最寄り駅は複数路線が利用でき、駅からも徒歩5分と非常に便利です。駐車場もあるため、自動車利用も可能です。周辺に宿泊施設も多数あります。プランナーの方は説明が非常に上手でしたい。経験も豊富で、無理に費用を使わせようとはせず、新郎新婦のやりたい式を実現してくれそうな方でした。披露宴会場では、比較的柔軟に演出可能のようです。高層階の式場会場で挙げたい方はぜひ!詳細を見る (323文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
景色が素敵でアクセス◎
ガラス張りで自然光が良く入るデザインです。東京を一望できるので、ゲストの方が景色をネタに思い出話をしていることが多いとプランナーさんが話していました。そのような発想が全くなかったので目から鱗でした。結婚式場らしい、広々とした空間でした。白を基調としているので、どんなコンセプトにも合わせやすいと思います。新橋駅が最寄になります。駅からも近く、複数路線あるので、遠方の方もスムーズに来れるのではないでしょうか。プランナーさんが本当に素晴らしかったです。雑談も含めて気さくに色んな話をしてくださり、緊張が和らいだのを今でも覚えています。当日はこんな演出もできます、といってくださいました提案も早々にしてくださいました。どのプランナーさんよりも新郎新婦のことを考えていると思います。チャペルがすてきでした。とにかく夜の景色が素敵です。ぜひみていただきたいです。詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
天空で行う結婚式
ガラス張りのチャペルで開放的です。そして、新橋駅近くの立地にありながら、地上215メートルにチャペルが位置しているため東京の町並みを一望することができます。また、ガラス張りの挙式会場と215メートルに位置していることを持ち合わせ、白を基調としたチャペルであるため豪華さと贅沢さを味わえる挙式会場です。挙式を行う時間によっては、夕日や夜景で様々な顔を持つ素敵な式場さんです。設備に関しては、少し手狭な感じがありましたが、大人数の結婚式でなければ十分かと思います。見学当日は、結婚式が入っており、すべての会場を見ることはできませんでした。その中でも、私達は、クリスタルレジデンスの会場を見学させていただきました。天井が高く、大階段がある王道の披露宴会場です。大階段を使った写真を撮りたい方や天井が高いため開放感を求める花嫁さんにとってはうってつけだと思います。挙式会場同様、披露宴会場もガラス張りで周りのビルよりも高い位置でのお食事となるので、普段は体験することができない点を踏まえると贅沢感があると思います。ただ、天井は高いので開放感はありますが、挙式会場同様に少し手狭な印象を受けました。私達は、ピカチュウのウェディングができる式場さんであったため、見学に行かせていただきました。そのため、キャラクター料金含め、かなり高めの金額でした。キャラクター利用無しでの見積もりも作っていただきましたが、全体的に式場を見た上での金額としては、少し高いかな?という印象でした。また、ピカチュウはとても人気でなかなか予約が取れないそうなので、キャラクターに来ていただくことを希望している場合はかなり先の挙式日になってしまう可能性があるので、注意が必要です。見学当日は、試食会はありませんでした。新橋の駅から直結で雨に濡れず向かうことができるので大変アクセスはしやすいかとおもいます。また、遠方から来る方も東京駅から近く、結婚式後も周囲にお店が多くあることから二次会等も開催しやすい環境下だと思います。ホテルウエディングとは違い、隅々までサービスが行き届いているというような印象は受けませんでした。また、見学当日は、結婚式が入っていたこともあり、慌ただしく見学したため、逐一話しをして確認をしてという時間は取れなかったです。ただ、集合場所で確認したいことを確認できる時間をいただけたので、その点は大変嬉しかったですし、プラスに働きました。おすすめポイントは、2点1、雨に濡れずにアクセスできる2、東京を一望できる優越感見学会ではせっかく会場を見ることのできる機会なので、疑問、質問等があった際にはすべて確認ができるよう、事前に施設に関することは調べてから行ったほうが良いと思います。自分達の理想のイメージややりたいことがある場合には、実際に訪れた会場でできるのかどうかの確認も必要です。もちろん、差額等の確認も行ってください。 また、自分達の希望のみならず、ゲストの目線での確認も必要です。子供連れやお年寄りが参加予定の際には、式場の施設だけではなく最寄り駅の環境や式場周辺環境も確認しておけば、喜ばれることと思います。少人数でウェディングを行う場合は、大変素敵な式場様かと思いました。詳細を見る (1335文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
高層ビル!
高層ビルの上から見下ろす景色は圧巻キュートと選ばせて頂きましたが、それに相応しいキュートな感じです。テーブルクロスや、簡単な布等の色にもたくさんご対応していただけるようで、新郎新婦の演出したいものに叶えてくれると思いました。なるべくコストを、と考えていたのと、諸々の都合で今回は選びませんでしたが、いわゆる通常の式場に見合った金額なのではないかと思われます。弁当タイプでいただきました。お肉の柔らかさが印象的でした。汐留駅からのアクセスは抜群だと思います。ご案内は丁寧でしたが、メールでの対応だとわかりにくい点がありました。高層ビルゆえにどこの階なのか、メールで案内された階と、お話を聞かせていただいた場所が異なり何度かエレベーターで移動しました。なんといっても高層ビルという点だと思います。ゲストの方々が、壮大な東京の景色を一望できるようなことをお好きならいいと思いました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2023/01/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
高層階でスタイリッシュな空間
挙式会場は高層階で、東京の開放的な絶景を背景に挙式を挙げることができます。チャペルの正面は大きなガラスの窓になっていて自然光が入りとても明るい会場でした。白を基調としているので、自然光が反射してドレスがとても映えるので、写真もとても綺麗に撮れると思います。披露宴会場は天井が高く螺旋階段がありました。階段から入場できるのが珍しく魅力的だと思いました。大きなスクリーンがあり、エンドロールや映像など流すと迫力があると思います。お料理はとても上品な味付けで見た目も鮮やかでした。駅から近くゲストが足を運びやすいと思いました。とても親切丁寧に対応してくれて好印象です。都会の高層階でスタイリッシュで明るい挙式を挙げたい人に似合うと思います。下見では、チャペルと披露宴会場の雰囲気を中心に見ました。またお料理もゲストに楽しんでもらえるかという点から試食をさせてもらいました。詳細を見る (383文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/03
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大人数でも広々とした楽しい雰囲気の会場
外が見え、とても洗礼された雰囲気で花嫁もすごく綺麗に見える。ブーケトスもできるし、フラワーシャワーもできる。外が見える挙式を探している花嫁さんにはとてもおすすめの挙式だと思った。広い会場で天井も高いのでとても綺麗な雰囲気。カラードレスでの入場が違う扉から来れるようになっているのでゲスト側も楽しい。夜には夜景がとても綺麗に見える。ムービーの画面は二つあるので、どちらかが前ずらければもう一つの方で見れるようになっている。とてもおいしかった。フォアグラの料理だけ、切るのが難しかった。駅から直結とのことでしたが、少し外に出るところがあった。でも総合的にとても立地は良い。みんなニコニコしていて気遣いもあるので気分が良かった。控室の化粧室は狭かった。2室のみのトイレでした。詳細を見る (335文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
明るく綺麗な式場
自然光の入る明るく素敵な会場でした。白を基調としていて、シンプルかつ映える会場です。雨だと少し明るさが下がってしまうのかなと思います。少しテーブル間が狭いですが、階段もあり花嫁が降りてくる感動の演出でした。親族席が一段上がっているのもよかったです。料理がとてもおいしかったです。新郎新婦がこだわって選んだと仰っていたので、大きなポイントだと思います。少し距離はありますが、地下道で行けるので、雨や暑い日でも安心だと思いました。特筆するところはなく、スムーズに案内などしていただけました。高砂ではすこし逆光になってしまいましたが、新郎新婦は綺麗に写るようにライトアップされているようでした。とてもいい配慮だと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
夜景が綺麗なのに見えにくい。
友人の花嫁姿には感動しました!白を基調とした会場でガラス張りの点が印象的な会場。夜の式だったのもあって上からのライトにより顔に影が目立ってしまい、あまり表情が見えなかったのがものすごく残念でした。挙式以外にも顔に影が出てしまって綺麗な姿が見たかったなと思う場面がありました。また広い挙式会場ではないため、カメラマンさんが目立つ場所にいて気になりました。披露宴会場も白を基調とした上品な印象でした。ただこぢんまりしているため卓が多く狭く感じてしまいました。夜景が綺麗でしたが白い会場が裏目に出て肉眼でも見づらく写真を撮っても会場が反射して映りませんでした。今まで別会場の夜景が綺麗な会場のお式に参列したことがあり、そこでは夜景が写真にも写っていて肉眼でも見やすかった印象があったのでライトや会場の色の影響かなと思いました。会場内に階段があるので階段から降りてくるというイベントが希望の方には嬉しいポイントかもしれません。友人夫婦がお料理を頑張ったと言ってくれたので、実際に豪華なお料理とデザートを提供してもらいました。お味もおいしいお料理でお腹一杯になりました。特に印象的なのはフォアグラで大きくインパクトがあり臭みも少なく美味しかったです。汐留からも近いですし新橋駅からもゆりかもめ方面に歩いていけばすぐ到着しました。ビル群の1画にあるためどのビルかわかりづらかったため地図を見ながら向かいました。会場は1フロアの中に受付・待合の部屋、挙式会場、披露宴会場と分かれていて時間になったら案内があり移動する形でした。同じフロアの向かいには飲食店もあり挙式以外のお客さんも同じ階を利用しているようでした。施設のトイレは綺麗でした。比較的若い方がされている印象でしたが進行などは滞りなかったです。ただ、ファーストバイトのちょうど食べさせるところでスタッフさんが目の前に来て配膳に来られて見せ場が見れずとても残念でした。また、新郎新婦の挨拶中に声をかけられていた友人がいて、タイミングなど見て欲しいなぁと話していました。アクセスの良さ。夜景は良いのですが窓ガラスに光が反射してしまい窓に近づいてもよく見えない点が残念です。詳細を見る (906文字)


もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
最高のロケーションとおもてなしに感動
高層階にあるチャペルは景色も良くロケーションは最高です。当日は天気もとてもよかったため、最高でした。大きな窓で開放感があります。披露宴会場にも大きな窓があり、階段があるためお色直しでは階段から再入場ができます。色合いはナチュラルな感じです。昼間の披露宴でしたが、夜は夜景が綺麗に見えてすごく綺麗かと思います。駅直結でアクセスは申し分ないかと思います。各線からのアクセスも良くどこからでもすぐに迎えるので良いと思います。アクセスがよかったです。料理も非常に美味しかったです。妊娠が発覚したばかりで当日にアルコールngと料理変更をお伝えしたのですが対応してくださり助かりました。本当にスタッフ対応が素晴らしかったです。詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が面白くて夜景最高な式場
汐留にあります。景色が良い。良いなんてものじゃなく、すっごい綺麗な夜景が見られます。普段田舎に住んでる人が呼ばれたら感動すること間違いなしです。会場の雰囲気や特徴は、比較的新しい施設さんなので、清潔感やシンプルさが感じられるところです。色合いは、ホワイトベースなので、テーブルクロスの色などで好みをだせます。大きさなどの感想は、披露宴会場の天井も高く、階段もあって雰囲気良しです。とにかく景色が素敵。夜景をバックに誓いをするのはとても素敵だと思います。お食事も景色パワーでめっちゃ美味しくなります。味付けも良かったです。ワンプレートの試食が美味しかったです。デザートも可愛い。汐留にあり、駐車場も地下にあります。会場の雰囲気や特徴、色合いや大きさなどの感想をもう少々追記いただけますと幸いです。面白い方でした。たくさんのウンチクを語ってくれてお勉強になりました。プランを決めるのとか打ち合わせの時も盛り上げてくれる雰囲気の方でした。素敵な景色を求める方はめっちゃオススメです。ゲストに喜ばれると思います。景色重視の方にオススメ詳細を見る (463文字)



- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
東京を一望できる絶景ウェディング
高層階なので景色抜群です。東京タワーが見えます。夜は夜景がきれいなのでキャンドルを並べたりとオシャレな演出も可能です。挙式同様高層階なので景色抜群で、スカイツリーが見えます。天井が高く、音が心地よく響きやすいです。階段があるので、階段を使った演出もアリです!駅からとても近いです。また、地下道で駅から直結のため、雨天でも問題なしです。景色がとにかく最高です!挙式会場と披露宴会場がワンフロアにあるので、ゲストが大勢でエレベーター待ちや遠くへ移動することがないです。ゲストの待合室は挙式や披露宴会場とはまた違う雰囲気で楽しめます。東京の景色をゲストに堪能してもらえるので、遠方ゲストなどがいる方は気に入りそうです。詳細を見る (306文字)



- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/01/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
東京の街を一望できる会場
高層階から東京を一望できる景色は圧巻で、この会場最大の推しポイントです。東京タワーを挙式会場から見ることができますが、ゲストの席から見えるのは右前に座れる人たちだけだと思います。東京タワーをバックに写真を撮ろうとすると、角度にこだわる必要があると思います。東京への憧れや夜景をバックに挙式をしたい人には向いてると思います。披露宴会場というよりは、パーティー会場という雰囲気です。結婚らしい豪華さというよりは、非日常のパーティーを執り行うイメージがありました。実際に見学当日は同窓会?のような集まりに披露宴会場を利用されていて、そのほうが雰囲気的には合っているなと感じました。東京都内では、安いほうかなと思いますが、ほぼ平均くらいです。美味しかったですが、他の会場と比較して、良くも悪くも印象には残らなかったです。間違いはありませんが、驚きもないかなという印象です。新馬や汐留駅から雨に濡れずに、会場まで辿り着けるのがメリットです。会場の近くには高い建物がないため、東京タワー、スカイツリーを始めとする東京の町並みが見えるので、素敵です。一生懸命、お話を盛り上げようとしてくださったり、会場の説明を丁寧にしていただきました。会場から見える東京の景色に惹かれるかどうかがこの会場を良いと思うかは分かれ目だと思います。東京タワーをバックに写真を撮りたいときに、どの角度で撮れるか確認すると良いと思います。詳細を見る (599文字)



もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ロケーション重視で他は興味ない方におすすめです
挙式会場は2面窓になっていてとてもロケーションが良いです。東京タワーの展望台よりも高い位置にあるとのことで晴れていればとても見晴らしがいいです披露宴会場も一面の窓と2階分の吹き抜けで、天井まで13mもあるとのこと。とても広く感じました最低ラインの見積もりの金額で私らの予算額を出されゾッとしました。明らかに足さなきゃいけないものがたくさんあるのに実際はいくらかかるのか怖くなる見積もりでした足元を見てるのかな?と感じてしまう見積もりでしたとても美味しかったです。試食なのでしょうがないとは思いますが、婚礼料理の端材感(鯛の尾近くの身、筋っぽい牛肉)が残念でした。鯛の焼き加減がミスキュイで、牛肉も薄いのにちゃんとミディアムレアで、味付けもとても良かったです素材の香りも楽しめました新橋駅から雨にも濡れずに直結でいけます。アクセスはとてもいいかと思います丁寧に対応していただけたとは思うのですが、ここの会場がとてもいいと言う会話で終わるような会話持って行き方が気になりました。最初から一人では決められないとお伝えしているのに、土日だとこの1日しか空いていませんでした。今決めないともったいない、実は他のお客様がちょうどこの日で検討をしているとの電話があったようで…もちろん今実際に来店している方からのご案内となるので今なら…のような、商売っ気を出されてしまい、なんだかこの会場への熱自体がサーっと冷めていってしまいました。会場も料理も良かったのに、なんだか押し売りされている気分になりました。なんだかあまりにもわざとらしくおすので、本当は他の日程も空いているのでは?と感じてしまいました。会場も大事ですが、一緒に作り上げていく人も大事なんだなと感じてしまいました。ロケーション重視の方はとてもいいと思いますロケーション重視でかかる費用は気にしないかたならいいかと思いますワンフロア完結でプライベート感と貸し切り感を仕切りに押されましたが、実際にはレストランのお客様もいるし、ブライダルフェア参加者は披露宴前の会場に案内されました。参加しといてなんですが、式参列者とも鉢合わせてちょっと申し訳なくなりました。コロナ禍で大変な時期でもあるのでそういうのもきになってしまいました。詳細を見る (936文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんがとても素敵でした。
椅子もフカフカで長時間座っていても疲れにくいのが特徴です。東京の景色が一望出来るので、素敵でした。東京の景色が見渡せるので、素敵でした。コストパフォーマンスは良いと思います。お値引きも頑張って下さいました。美味しかったです。東京駅、羽田空港からのアクセスは良いです。スタッフの方がとても良い方で、親身になって下さいました。他の式場との比較ポイントをしっかり教えて下さり、それなのに他の式場を否定しないと言う素晴らしい方でした。遠方からのゲストが居るので、東京の景色を見せてあげたいと言う思いで、式場を探していました。ディズニーと提携しているので、ドレスや招待状にディズニーを用いる事が出来る為、ディズニー好きには最適だと思います。詳細を見る (315文字)



- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
駅からのアクセス抜群の高層階会場
高層階の挙式会場です。都内ではハイクラスの外資ホテル以外では珍しいとのことでした。メリットとしては、ビル風が強いため、雨が降っても窓につかないため、全天候型の式場であるということ。2階分をぶち抜いて作っているとのことでとても天井が高かったです。また、階段入場もできるとのことで、7割くらいの方は階段入場するとのことでした。階段の上からはゲスト全員を見ることが出来ると感じました。当日契約の割引が大きかったです。印象に残りませんでした。お料理を重視するのであればおすすめできません。この会場の一番のメリットであると感じました、新橋駅から地下を通ることで全く雨にぬれずに会場にたどり着くことが出来ます。東京駅からもタクシーですぐです。問題なくご案内いただきました。・当日契約の割引が大きいため、本命の場合は最後に行くことをおすすめします。1週間くらいであれば特典も待っていただけそうな印象はありました。・ここが本命であればお料理については念のためほかの会場も確認しておくことをおすすめします。・階段入場したいカップルにはgood・駅からのアクセスを重視したい方にはとても良い・お料理についてはしっかり見極めを詳細を見る (502文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/06
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
東京の街並みと空が見える式場!
高層階で空が印象的なチャペル。こじんまりとしていますが、採光がバッチリで明るく、夜は夜景がきれいです。窓が大きいので景色がよく見えるのと、階段が室内にあるので階段演出ができます。白基調でシンプルだけど洗練されています。駅近、高層階ということで少々高かったです。ジャパニーズフレンチという、日本食の良いところを生かしたフレンチで大変おいしかったです。汐留、新橋の駅から直結です。雨に濡れずに行けます。料金の上がり幅など丁寧に教えてくださいました。景色がよく、明るいチャペル・披露宴会場という点で優れています。高層階完結なので移動が少ないので、来賓の方々によいですね。東京の街並みと空が見える見晴らしがいい会場なので、景色を重宝する人はいいと思います。少人数にちょうどよく感じました。詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
天空チャペルで青空の中見学
挙式会場が抜群に景色が素晴らしく、まさに天空でした。青空で天気も良かったので感動しました。和婚神前式を選ばず挙式であればこちらの会場にしたかも知れません。それぐらい素晴らしかったです。披露宴会場も開放的で広々としていて白を基調としていて爽やかでした、外の眺めも抜群です。階段から降りてくるお色直しなどイメージが湧き、ロマンチックでした。15名で140万ぐらいでやはり少し高いかもと感じました。素敵な式場で高層階ですし、ピカチュウが実際来てくれることを考えると捨て難くて気持ちは揺れましたがじっくり考えたいなと思いました。お写真のピカチュウとても可愛かったですお試しコースだったため、味は本当に美味しくて感動しましたがもっと量が欲しかった。スイーツが夫婦大好きなので種類が多く、オシャレでワクワクしました。最寄り駅が新橋や汐留で有名な駅ですし建物が目立つのですんなり来れました。駅からも遊歩道で雨に濡れずにこれるのは良いなぁと感じました。男性でしたがとても明るく、声も大きく、ノリがよく素敵なプランナーさんで会話も弾み見学自体楽しく過ごせましたピカチュウブライダル提携先のため伺ったのですが特典が貰えた以外に素敵な演出ができることやピカチュウが来てる式を思い浮かべただけで幸せな気持ちになりました。ですが和婚神前式、白無垢を着るという憧れも捨てられず見送りとなりました。スタイリッシュで都会的な夫婦。景色が一望が希望の方、ナイトウェディング希望の方、空を見るのが好きな夫婦詳細を見る (635文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/05/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(26件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 4% |
| 41〜60名 | 42% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 15% |
ルミヴェールTOKYOの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(26件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 19% |
| 501〜600万円 | 23% |
| 601万円以上 | 0% |
ルミヴェールTOKYOの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ207人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【Amazon等4.2万】三ツ星シェフ監修*牛フィレ×オマール試食
25年8月会場リニューアル!東京・品川駅すぐ【Amazon等4.2万ギフト券プレゼント】元三ツ星シェフによる国産牛フィレやオマール海老など贅沢4万円試食!地上215m*東京を一望するホテルライクな空間で過ごす上質体験

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3【全組アマギフ等4.2万】三ツ星シェフ監修*牛フィレ×オマール試食
25年8月会場リニューアル!東京・品川駅すぐ【Amazon等4.2万ギフト券プレゼント】元三ツ星シェフによる国産牛フィレやオマール海老など贅沢4万円試食!地上215m*東京を一望するホテルライクな空間で過ごす上質体験

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲祝日BIG\全組Amazon等4.2万/絶景挙式×牛フィレ試食
東京・品川駅すぐ【リニューアル記念*150万優待×全組Amazon等4.2万ギフト】自然光があふれる洗練空間と地上215mの絶景チャペル。元三ツ星シェフによる国産牛フィレ×トリュフやオマール海老含む贅沢試食も堪能して
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-752-683無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【11/22~24限定】全組Amazonギフト・レストランチケット合計4.2万円分プレゼント
【11/22~24限定】全組Amazonギフト1万円+レストランチケット3.2万円プレゼント※お食事券のお渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方に限ります
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/24
基本情報
| 会場名 | ルミヴェールTOKYO(ルミヴェールトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-7141東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター3 ・41・42階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 都営大江戸線 「汐留駅」JR・ゆりかもめ新橋駅方面出口より徒歩1分(直結) JR山手線 「新橋駅」汐留口より徒歩3分(地下道直結) 東京メトロ銀座線 「新橋駅」2番出口より徒歩3分 都営浅草線 「新橋駅」汐留(シオサイト)方面出口より徒歩1分(地下道直結) 新交通ゆりかもめ 「新橋駅」より徒歩1分(デッキ直結) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 汐留駅直結・新橋駅からも好アクセス |
| 会場電話番号 | 0120-752-683無料 |
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様】 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様】 平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | 有料[通常料金] 30分/300円 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2面窓のチャペルは、特別な演出がなくても、ゲストの記憶に残る挙式シーンに |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能館内の披露宴会場で可能 |
| おすすめ ポイント | 2フロア吹抜け、一面窓の開放的なパーティ会場は空と光に包まれた心地よい空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト様に合わせてフレキシブルに対応させて頂きます |
| 事前試食 | 有り試食フェアにて体験下さい。 |
| おすすめポイント | イタリアンは、都内有名レストランを経営するシェフが監修。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



