
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 銀座・新橋 チャペルに自然光が入る1位
- 銀座・新橋 シンプル1位
- 銀座・新橋 チャペルの天井が高い2位
- 銀座・新橋 窓がある宴会場2位
- 銀座・新橋 夜景が見える宴会場2位
- 銀座・新橋 宴会場の天井が高い2位
- 銀座・新橋 挙式会場の雰囲気3位
- 銀座・新橋 クチコミ件数3位
- 銀座・新橋 ゲストハウス3位
- 銀座・新橋 総合ポイント4位
- 銀座・新橋 披露宴会場の雰囲気4位
- 銀座・新橋 コストパフォーマンス評価4位
- 銀座・新橋 料理評価4位
- 銀座・新橋 ロケーション評価4位
- 銀座・新橋 スタッフ評価4位
- 東京都 シンプル4位
- 銀座・新橋 駅から徒歩5分以内7位
- 東京都 夜景が見える宴会場7位
- 銀座・新橋 お気に入り数8位
- 東京都 宴会場の天井が高い8位
ルミヴェールTOKYOの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
東京の景色を一望できる式場
汐留シティセンターの41階にあるため、とても素敵な景色を見ることができます。東京タワーもスカイツリーも堪能できました。チャペルは白を基調としていて、バージンロードが長かったです。晴れないと少し厳しいかもしれません。披露宴会場からも素敵な景色が見えましたが、午後の時間帯は逆行になる関係で写真を撮るのに苦労しました。景色は良いですが太陽の向きには注意が必要です。料理はとても美味しかったです!海老が2連続で出てきた時は笑いましたが。新橋駅から歩いて5分くらいのところにあるので立地は良いかなと思います。41階に着いてもマップにはレストランしか書かれていないので分かりづらかったです。飲み物を自ら言わない限り注文されないので、少し不満でした。自分で瓶ビールを取りに行った友人もいたので、人手不足なんだろうなと感じました。景色を堪能するにはおすすめです。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
唯一無二のナイトウェディング
挙式会場からは東京タワーも見え、壁の2面が窓になっているので東京の景色がきれいに一望できます。またナイトウェディングだと外の夜景と中の白いチャペルのコントラストがとてもきれいで装飾をたくさんしなくてもすごく写真映えする景色になります。私たちが利用したクリスタルレジデンスはとても天井も高く、白い会場なので衣装がとても映えます。また大きいスクリーンが二つあるので映像演出もどの席にいる方も十分楽しむことができます。かつ控室からほぼ直結している中階段があるのでお色直しで登場する方には一つの演出にもなるのでおすすめです。-人数が増えたので料理、ドリンク、引き出物代-写真のアルバムと枚数、写真内容 全テーブルとの写真は撮りたかったので含まれているプランにしました-カラードレスとタキシードの追加初回見積もり時に人前式代金と和装の着付け代は無料ウェディングヘッドパーツや装花、衣装代、アルバム代は半額近く値引きしてもらえたメニューは何パターンかあるが、20000円か18000円のメニューが試食会でも試せるのでどちらかを選ぶのがいいかと思います。前菜、魚、肉、デザートすべておいしくゲストにもとても好評でした。また私たちはオプションで鯛茶漬けを付けましたがそちらもとても好評でした。ドリンクはソフトドリンクはオプションで多様にしたのですがそちらもゲストにも好評だったため、ノンアルコールを飲む方が多い場合はおすすめです。式場までは大江戸線の汐留駅と新橋駅の双方からアクセス可能で、どちらも地下通路でつながっているので雨でも濡れることなく来れること、そして地方からくる方でもきやすいアクセスであることを踏まえて選びました。プランナーさんはとても親身になって下さり、当日の映像演出や各種相談事項、かつ旦那からのサプライズ演出も相談に乗っていただきプレゼントの手配までいただけたので心の底から感謝しております。また当日も式と披露宴は一組しかおりませんので、会場スタッフの方が皆様丁寧に対応いただけて美容の方、オペレーションの方共にとても親切でした。旦那による映像演出等も自由にpc持ち込みもさせてもらい、ゲストに向けたあらゆる演出も快く協力してくれたアクセスの良さ、料理のおいしさ、演出の自由度が決め手となりました。準備は3回の打ち合わせがメインになるので当日までに花、写真、装飾、ケーキ,髪形含めてイメージは自分の中で決めておいて打ち合わせに臨んだ方がスムーズだと思います。詳細を見る (1035文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
東京の夜景を見渡せる式場
チャペルからは東京タワーとスカイツリーも見えて景色がとてもよかったです。綺麗なイメージです。披露宴は天井がとても高くて広々とした雰囲気でした。また、夜にしたため、夜景も好評で即決しました。カラードレスの登場は階段で降りてくるスタイルで素敵でした料理が高く、ランクアップはできませんでしたが、せめてメインだけでもとメインをステーキに変え、料理が寂しかった印象が無いようデザートビュッフェをつけました。ペーパーアイテムとオープニング、エンディングは全部手作りしました。花嫁のアクセサリーや新郎のシャツ類も全部持っている物等を使い持ち込みました2歳の姪っ子が一切ジュース等飲んでませんが食事を頼むと必ずドリンク飲み放題をつけなくてはならず、もったいない気持ちで残念でした。ただ、甥も姪も好き嫌い多くお子様プレートは食べないかもしれず、大人用のオプションのおにぎりと唐揚げプレート頼もうと話したら子供には量が多いかもしれないからと、一人分ずつのプレートを提案して下さり、とても嬉しかったです。おかげで甥も姪も沢山たべれました新橋駅からすぐ近くて、ロケーションがとても良かったです。ゲストの方々も駅近で分かりやすかったと思います。担当プランナーの方の対応がとても明るく丁寧な対応で話しやすかったです。やはり、都内を見渡せる景色の中の挙式と披露宴ができて嬉しく思っております打ち合わせ後に思いつく事も多かったので打ち合わせがある段階で色々考えておけばよかったなと思っております詳細を見る (632文字)



もっと見る費用明細3,467,255円(50名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
都会の景色を背景に素敵な挙式を
挙式会場から東京の景色が一望できます。東京タワー、スカイツリーの両方が見えるので眺望が最高です。晴れていれば自然光がたくさん入ってきてとても明るいです。私たちの時は曇りでしたが、曇っていると言っても景色は全く問題なく綺麗に見えました。全体的に白くて明るい部屋で、挙式会場同様に外の景色が綺麗です。都内を一望できるので、感動します。また、会場全体が白いので自分たちのイメージに沿った会場作りをできたのでよかったです。最初の見積もり時点では最低金額に全て設定されていますので全て値上がりしました。1番上がった部分としては、お花です。1番下のスタンダードなお花の料金の割引と言われていましたが、そもそも割引金額を見たところ、お花の1番下のものの値段よりも少なかったので、ちょっと値上がりしたのかなと思いました。見積もりから下がった部分はありません。ペーパーアイテムは持ち込みましたが、最初の見積もりの金額に含まれていなかったので特に値下がりはしておりません。ゲストの方より料理はすごくおいしかった、量も満足と教えてもらいました。また、見学の際に少し試食しましたが、その時も美味しかったと思います。事前にコースを食べることもできますが、食べれるランクの料理も固定されており、料金も高かったので私たちは利用しておりませんが、好きなコースを試食できる機会があればもっといいのに、とおもいました。式場までは、新橋駅や汐留駅から直結のビルとなっているためほとんど迷うことなくこれるとゲストの方に喜んでもらえました。また、ビルに併設されている駐車場もあるので車で来てる方も安心です。最大料金の設定がないため、事前に伝えてあげた方がいいかなと思います。プランナーさん、その他当日の担当スタッフ共にとても素敵で、丁寧な接客です!私の式の時は一名だけ、親切とはいえない方がいたとゲストから聞き、残念に思いましたが、その方以外の対応は素晴らしかったと聞いています。挙式会場、披露宴会場ともに眺望がいいです。最初の見積もりの段階で、きちんとランクを確認した上で、特典の内容を確認しておいた方が値上げ率を下げれると思います。特にお花は、テーブル以外にも受付、階段、マイク等々いろいろなところに使うので、その分も後から上がると思っておいた方が、金額の差に驚くことが少ないと思います。詳細を見る (975文字)




- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれでゴージャスな式場
会場の雰囲気はゴージャスなイメージでした。ホワイト、ゴールドを基調としている為、結婚式といえばというイメージが強く感じました。披露宴会場も、とても雰囲気が良かったです。オシャレでかつ華やかな印象でした。こちらもホワイト、ゴールドを基調としている為、空間はとてもゴージャスでした。新橋、銀座で東京の港区が最寄駅なので駅からはとても近く、街並みもオシャレで遠方の方も先以外の時間も楽しめると感じました。基本的に港区にある式場なのでオシャレさはもちろん。ゴージャス感があって盛大に式をあげたい方にはとてもおすすめな式場となっています。結婚式の定番で華やか、ゴージャスではありますが、値段がそれなりにかかってしまうのでオプションなどを確認して検討される事が良いと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
東京の景色を一望できる挙式会場
高層階にあり、全面窓ガラスでとても開放的な挙式会場東京の名所も見れるため、地方からくる参列者からすると観光にもなると思う2つの会場があった。一つは窓があり開放的かつ天井も高く、大階段もあるため大人数でやる場合はとても良い演出ができると思います。相場とそこまで大差はなかったです。お肉が柔らかかったです。抹茶のデザートが美味しかったです。東京タワーが会場から見えて良いかったです。夜景も綺麗だと思いました。笑顔でとても丁寧に接客していただけました。試食を出していただけたのもありがたかったです。・高層階にあり東京の景色を展望できる挙式会場が良かったです。景色のよい会場を好まれるカップルにはおすすめの会場です。詳細を見る (304文字)

- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルからは東京タワーとスカイツリーが見えます
高層階で全面ガラス張り。東京タワーもスカイツリーも見え、運が良いと富士山も見える昼でも夜でも外の景色が綺麗で、たとえ雨が降っていてと綺麗だと見学の時に言われた天井がとても高く階段入場もできる高砂の後ろは大きい窓ガラスがあり、外の景色を一望できるドレスとご飯と映像関係。ペーパーアイテムはほぼ手作りで持ち込み。ヒキタクを利用したため、引き出物の袋に関して大きいものは必要なかったため式場のものは無しにしてもらい節約。新幹線停車駅にも近く、駅からも直結となっている新郎が密かにサプライズムービーを用意していたらしく、新婦にバレないよう裏で新郎と綿密に動き無茶なお願いも聞いてくれたそう。確実に値上がりするため、削ってもいいと思うところ、削りたくないところをしっかり考えておく方が良い詳細を見る (339文字)
費用明細3,831,356円(59名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
開放感を好む人に良さそう
ゲストが座る椅子に穴が空いてました。そのままでいいのかな?41階と高層階なので、都会の雰囲気を味わえます。また、東京タワーとスカイツリーが見えます。高砂が傷ついてました。大階段なので、好きな人は好きかと。ガラス張りなので、開放感があります。持ち込みが厳しく、高い。最初の見積もり金額が安いだけ。これはかなり跳ね上がると思った。色々、お直し必要な箇所があるのに、直さずそのままにしてるから、見積もり安いのか、なんなのか。試食美味しかったです。アクセスはいいが、かなり分かりにくい。周りはビルや道路ばかり。すべてが悪いわけではないが、顔に態度が出る人だった。タメ口も出てたり…説明も足りてなくて、少しトラブった。また、式には全く関係ない話をされたのが嫌でした。内容も内容。東京を味わえたり、自然光が入るときれいだと思います。しっかり整備されてるか、持ち込み金額の把握が必要。大変だが、見学は何件か必ず行くべき。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
高層階で都内が一望できる式場
挙式会場が地上41階にあり、都内が一望でき東京タワーや乱立する高層ビルが都会を思わせます。ガラス張りの部屋で太陽光がいっぱいに入ってきます。ビルインタイプの式場では珍しく高さのある会場が魅力的です。また、夜になると都内の夜景が美しく映えます。幻想的なランタン演出は惹かれました。特典をたくさんつけていただいたこともあり、かなり安価な印象です。持ち込みが厳しい面もあるので、何が持ち込みできるできない、持ち込み料金はいくらかなど、項目に対してしっかりと確認することをお勧めします。料理に力を入れているようで、試食でいただいた料理は見た目も味もかなり上質だったと思います。汐留駅から直結しており、アクセスはかなり良いです。ただし、ビルインタイプのため式場感が無いところが気にならない方は良いかと思います。違和感や説明の分かりにくさは特にありませんでした。東京タワーや高層ビルを一望できる大きな窓が魅力的です。比較的安価です。最低額でなく、色々オプション込みの金額を提示してもらった方が、最終金額との乖離が少なく、式場選びを間違えることもないかと思います。詳細を見る (475文字)

- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
挙式会場も披露宴会場も白基調で自分たちの色に染めやすい。
・挙式会場から見える景色が良い(東京タワーが見える)・壁や椅子が白で統一されててシンプル。・すごい広い訳ではないが、新郎側がガラス張りで景色が見える為、開放感はある。・夕方の挙式では夕暮れから夜景まで見る事ができる。(スカイツリーが見える)・85名のゲストだった為、テーブル数(15テーブル)が多く歩く道が狭くなってしまった。・階段からの再入場は盛り上がった。・天井が高い分圧迫感はない。・階段側の白の壁にラメが入っていて、光が当たると綺麗。・白の椅子がレザーで個人的にオシャレだなと思った。全体的に上がった。ドレスは着たい物を選んだ為値上がりした。※ドレスとお花は持ち込みngだった。ペーパーアイテムは手作りした。招待状はwebを使用。(上司のみ別の所に依頼して作成)オープニングムービーは自作した。料理がとても美味しかった。ゲストも喜んでもらえた。想定より一つ上のランクにしたが、結果的によかった。・駅から直結な為、雨に濡れる事なく式場へ行ける。・高層階ということで景色が良い。・式場の周りには飲み屋がたくさんあり、披露宴後に飲みに行く人がたくさんいた。合流もしやすかった。(披露宴終了時間が遅く2次会を設けなかった)打ち合わせの時には、丁寧に色々な事を説明してくれるので助かった。メールでのやり取りは返信が遅れている時があったが、電話したらすぐに対応してくれている。地方の参列者が多かった為、東京感を味わって欲しく東京タワーとスカイツリーが見える会場を選んだ。試食会があり実際に提供する料理が食べられる。(ランクは選べない)・イメージ写真をたくさん印刷して持って行った事で、思い描いている事を伝えやすかった為持っていく事をオススメします。・ペーパーアイテムは自分達で作ると安く済みます。詳細を見る (746文字)



もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色、料理、スタッフ全てが大満足な式場
東京タワーとスカイツリーが見える贅沢なチャペルです。雨が降っていても景色はまあまあ見えます。天井が高く大きな階段もあります。白を基調としているのでテーブルコーディネートなどは自分の思うままにできます。衣装にこだわったので想像よりも値上がりしました。食事、ドリンクを見積もりよりランクアップしたため大幅に値上がりしました。見た目が綺麗で美味しくゲストに好評でした。ドリンクの種類をオプションで増やし、メニュー表に書いていましたがゲストには分かりづらかったみたいで説明文を付け足したらよかったと思いました。複数の路線からアクセス可能で空港からもアクセスが良いです。地方から来るゲストへの分かりやすい案内図などは必須かと思います。どのスタッフの方もしっかりお話を聞いてくださり、こちらが想像しているものと相違なく仕上げる事ができました。大きなトラブルも特にありませんでした。プランナーさんがこちらの意図を汲み取って助言や相談に乗ってくださり、理想としていた披露宴になりました。式場の決め手は地方からのゲストが多かったためアクセスの良いところとスカイツリー、東京タワーがどちらも見えるチャペルです。結婚式準備はプランナーさんのおかげでスムーズに進める事ができ、忙しい思いや大変な思いをする事がありませんでした。プランナーさんに相談しながら決めると問題ないと思います。当日は気がつけば終わっているので楽しんでください。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
東京の景色を一望できる素晴らしい式場!
写真を見て雰囲気がよく、見学に行きました。実際に見た際にも、チャペルも披露宴会場も、東京の景色を一望でき、とても素晴らしかったです。披露宴会場は天井も高く、階段入場の演出もできるところがとても魅力的だと思いました。また、白を基調としているので、会場のコーディネートも自由にできると思いました。駅からも近く、駅によっては直結となっているので良かったです。料金等の案内も非常に良かったです。説明の仕方も分かりやすく、丁寧なスタッフでした。、決め手はやはり、披露宴会場の階段演出と東京の景色を一望できるところです。アクセスが良いのも、決め手となりました。持ち込み不可なものが多いので、きちんと確認した方がいいです。やりたい演出等は細かく値段も確認しないと、見積もりからかなり値上がりしてしまうと思います。詳細を見る (349文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
絶景で素敵な結婚式
高層階のチャペルからの景色は、絶景で感動的です。眼下に広がる街の景色や、遠くに広がる自然の風景を一望することができます。特に夕焼けや夜景は、写真にも収めたくなるほど美しく、挙式の特別な瞬間をさらに素敵に演出してくれます。披露宴会場は、景色が綺麗で雰囲気抜群です。大きな窓があり、自然光が差し込む明るい会場です。素晴らしい景色と調和するように、落ち着いた色合いのインテリアが施されており、上品で華やかな雰囲気を醸し出しています。特に夜には、会場内が煌めき、ロマンティックな雰囲気が漂います。アクセスに不便さを感じることがありません。挙式や披露宴を開催するゲストにとっても、アクセスのしやすさは大切なポイントです。交通の便がよいことで、ゲストの負担を軽減し、心地よい式や披露宴を楽しむことができます。おすすめポイントは、清潔感と優雅さです。会場の白さは清潔感を与え、会場全体が広く開放的に感じられます。また、白を基調とすることで、花嫁のドレスや装飾品がより際立ち、美しさが引き立ちます。このような会場は、クラシックで上品な雰囲気を求めるカップルにとって理想的です。白っぽい雰囲気が好きな方におすすめです詳細を見る (499文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
mr.ゼクシィが作った式場
挙式会場はガラス張りで高層階からの眺めが素晴らしい場所でした。快晴になると雲一つないようなロケーションです。雨が心配でしたが、映像を見せてもらうと雨でもそこまで景色に影響しないようだったので選びました。(当日は快晴でした)東京タワーとスカイツリーが同時に見れる場所ということでとても印象に残りました。当日は式場側が外の景色を撮る時間を確保してくれていたようで、地方からの友人が多かったのですが景色も写真におさめて楽しんでいる様子があり嬉しかったです。ブーケトスをする階段などはないのですが、ブーケトスやフラワーシャワーは時期場内でそのまま行えました。ただガラス張りな分若干写真は逆光になることもあるので注意が必要です。会場自体はやや狭く、60人程度であればゆったり出来るのかなと思いましたが、私達は80人弱の規模感だったため少し狭く感じました。ただ、雰囲気や白を貴重とした会場はとても素敵でした。披露宴会場も同じくガラス張りで外の景色がよく見えるようになっていたので、どの写真も背景が相まってとても素敵に残っています。お色直し後階段から降りてくる演出も憧れだったためできて嬉しかったです。歓談中のミュージックはお任せにしたのですがみんなが知っているような今どきの邦楽曲を取り揃えられていてお客さんたちも楽しくのっている雰囲気がありお任せして良かったと思いました。出来る限りムービーやペーパーアイテムなど持ち込みましたが、値段は最初の見積もりより100万くらい上がりました。成約当日はかなり色々な特典がつきました。持込みによってできる限りは抑えたかなと思います。料理は当日あまり食べられませんでしたが式が終わってから控室で出してもらいました。美味しかったです。地方からの友人が多かったため、新橋駅直結の会場はとても助かりました。担当プランナーさんは一生懸命対応してくださり私達の疑問にも真摯に応えていただけました。ただまだお若い方だからか、やり取りをする中で認識の違いが何度かあったことが気になりました。また当日はスタッフの方がお皿を割る音が何度か聞こえており、最後に謝罪がありましたが落ち着かないと感じました。アクセス高層階からの景色・景色が本当によく一目ぼれしましたが、当日もすごく印象に残っているのでこちらであげてよかったと思います。・成約当日はかなり値引きされますが、勿論そこから大きく上がることも想定すべきです。詳細を見る (1010文字)

- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都心を一望できるアクセス良好な式場
ビル内にある挙式会場のチャペルの大きな窓からは都内のビル群を一望できます。東京タワーも見えます。とても明るくて華やかな雰囲気です。少人数用の披露宴会場はカジュアルな雰囲気ですが、大きな窓から都内の絶景を一望できます。大人数用の披露宴会場はゴージャスで華やかな雰囲気です。天井も高く、半二階のようなところから登場し、階段で降りてくることもできます。最寄り駅の新橋駅からは地下通路を通って歩いてこれるので雨でも濡れません。新幹線の駅や羽田空港からアクセス良好で遠方のゲストへの負担が少ないです。明るくて華やかで都心の絶景を一望できるチャペルがある点新幹線の駅や羽田空港からもアクセス良好な点遠方のゲストがたくさんいるカップルにオススメです。詳細を見る (318文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
天空で結ぼれる永遠の愛・格別な時間
汐留にあるビルの高層階にあり、すばらしい眺めを堪能できる。東京タワーとスカイツリーの間にあるという立地から、チャペルからはどちらも見えるのも魅力。大理石の床はよく磨かれていて、2人の姿が反射した、写真映えもグッド。披露宴会場は真っ白い。全面の白さに包まれるような心地で、お祝いの空気に浸ることができる。壁の一部はきらきらした、エンジェルストーンという種類のものが使われていて、近くで見ても美しい。この空間を好みの色の花で飾るのも楽しいだろう。アクセスはかなり良い。電車の種類も多く、車できても駐車場がある。周りはオフィス街というのもあり、平日よりも休日のほうが人通りとしては快適かもしれない。景色に関しては高層階での結婚式となるので、天空である。そしてその感動は相当である。眺めがとても良い。非日常にどっぷり浸れる。動線も良い。東京が好きで、東京を見下ろしながら、東京での特別なブライダルタイムを味わいたい方にとってはかなり合っていると思います。詳細を見る (423文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然光で映える挙式会場
写真にあるように、窓があり景色がとても綺麗です。天気の悪い日に行きましたが、曇っていても明るい光が入ってきました。天井が高く、広々と感じられた。スクリーンも綺麗でした。料理や立地、景色で考えれば、コスパはいいと思います。料理が評判ということもあり、とても美味しかったです。和フレンチをいただきましたが、とても食べやすかったです。汐留なので、東京駅から近く、遠方ゲストや電車でくる方のアクセスはいいと思います。また、駅からも近い印象でした。スタッフの方は明るく、丁寧に説明してくださりました。また、押し売りするようなことは全くなかったです。チャペルの美しさ。天気の悪い日の景色も確認できるといいかもしれません。詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
景色最高、プランナーは運です
汐留のタワービルの41階でとても景色がよくチャペルは狭いです。右と左の通路で座れる席数が違うのでご注意ください披露宴会場はとても天井が高く広々して空間で素敵でした。太陽光がしっかりと入り、逆に高砂は逆光になりやすいデメリットもあります。写真を取る際は高性能のカメラか編集が必要になりやすいと思いました。テーブルコーディネート、お花が予算よりあがりました。ケーキなしで、ドンパという樽割をしました。お料理は私自身も、ゲストのみなさまからも高評価でした。お肉がとても柔らかかったです。式場までのアクセスは新橋、汐留が利用できるのでとてもよいです。万が一雨天であっても駅から屋根があるので濡れずに安心です。対応力や話し方が素敵なプランナーさんもいますが、私の担当のプランナーさんは終始とても残念でした。何度もプランナーさんを変えてもらいたいと伝えるか悩みましたが結局言えずじまいで我慢をしました。司会の方のレスポンスがよくいつでも気を使って下さりとても心強かったです。プランナーに不信感を感じたり、信頼できないと思ったら変更依頼をするのも気持ちよく結婚式ができるポイントだと思いました。もちろん新郎新婦によりそった対応をしているプランナーさんもおりました。詳細を見る (525文字)



もっと見る費用明細4,167,573円(89名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高のスタッフと一緒に作れる最高の結婚式
白を基調とした会場で披露宴・挙式上ともに70名入るには十分なサイズだったスカイツリーと東京タワーどちらも見ることができた披露宴会場の階段がインパクトもあり利用させてもらったお花と食事、写真は上がってしまったが、総じて満足あまりこだわりのないウェディングケーキは無くした。ブライダルフェアで複数点、特にペーパーアイテムはサービスしてもらった和フレンチでどの世代にも受けるメニューだった汐留駅・新橋駅の徒歩圏内で非常にアクセスが良い最高だった。プランナーさんを始め、メイク・当日のお世話をしていただく方や、各席をサーブしてくださるスタッフ皆さんホスピタリティに溢れた対応をしていただいたプランナーさんとの打ち合わせ式場の雰囲気とスタッフさんの人柄詳細を見る (321文字)


費用明細5,047,578円(70名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都内を一望できる会場
挙式会場は東京を一望できる高層階にあり景色が素晴らしかったです。バージンロードに並ぶろうそくなどもあり夜でも雰囲気が出ていて良かったです。披露宴会場は2カ所あります。私たちは少人数で高級感を大切にしたいのでレストランの方をメインで見学させていただきました。他の会場に比べて安かったです。料理は試食させていただきましたが、可もなく不可もなくといった感じです。新橋駅、汐留駅直通です。他の会場に比べて、良かったのに今日契約しない理由やいくらまでなら出せるかなど細かく聞かれてすこし強引な勧誘だと思いました。高層階でゲストの方にも喜んでいただけは場所だと思います。結婚式にお金はかけられないが都内で挙げたい方、高層階で挙げたい方はおすすめです。詳細を見る (319文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ロケーション最高
とにかく挙式会場からの景色がとっても綺麗でした。白基調でとっても可愛いらしいチャペルだったのですが、夜の夜景はとてもロマンチックです。天井が高くて、明るい雰囲気でした。こちらもチャペルと同じく白基調で清潔感がありました。連携のドレスショップだと衣装の最低ラインが結構少なく、想定よりも値上がりしました。やっぱりご飯も良いものを食べてもらいたいという思いから少し値上がりしました。色々なメニューから選べて良かったです。マンゴージュースがゲストから好評でした駅から近くて、周りに目印になる建物あるのでゲストも来やすかったようです。41階の会場まで行くと景色はすごく良いです。丁寧で熱心なスタッフさんが多かったです。色々な要望に丁寧に答えてくれました。ケーキや装花など色々細かく指示をしましたが、嫌な顔せず熱心に考えてくださっていました。ロケーションが本当に良くてこの式場にしました。1日3回式を行えるそうなので、昼なのか夜なのかどの景色が良いか見学してみると良さそうです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
会場からの景色は最高
白が基調のシンプルな挙式会場。窓が大きく自然光がたくさん入るため、とても明るいです。スカイツリーなども見えました。新幹線や電車も見えるのでお子さん連れにはいいかもです。そこまで広いとは思わない会場でしたが、お色直しなどは大階段?があるので素敵な登場シーンが見れました。お肉はとても美味しかったです。お子様ようのご飯もおいしかったです。大人のコース料理は、普通です。パンのおかわり自由というわりに運んでくるのは1回のみでした。駅直結なので、電車を使ってくる分には申し分ないです。41階という場所なので、景色は楽しめます。ただ、挙式中のメインの2人が立ってる後ろが工事中のために背景は残念。せっかくの2人の晴れ舞台なのに綺麗な青空だけの写真は撮れませんでした。披露宴が開始され、妊娠してたため乾杯酒は遠慮しました。そしたら、そのままドリンクの方は行ってしまってその後のフォロー?などなく。別の方がまた乾杯酒をいれてくれようとして、また遠慮したときに『ジンジャーエールなどお持ちしましょうか』と聞いてくれたのは嬉しかったです。こゆところで働いてる若い方はバイトばかりだとは思いますが、このような場所での仕事だからこそ裏まで読んで先を読んだ行動、言動が必要になってくると思う。あと、ドリンクを頼んだのに別の飲み物が2回も来て人の話聞いてないなと感じてしまう。挙式会場、披露宴会場ともに景色はとてもよかったです。着替えをするところが3階で、着替えなどもって一度一階に降りてからまた別のエレベーターで41階に上がる。そして、クロークがあるといわれたが実際には会場の外にラックがあって、そこに番号札をもらってラックでの荷物管理。同じ階には、別の方々の結婚式披露宴もやってるので自分たちが参列した会場外はいろんな人が行き交う感じでした。人がいてくれるのでまだ安心ですが。詳細を見る (777文字)


- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都会のお洒落な結婚式
高層階のため東京タワーやスカイツリーを一望できるポジションにある魅力的な会場です。階段から降りる演出や人前式でのバイオリン生演奏がお洒落ですので、どなたにも感動してもらえると思います。バリアフリーに対する理解もありますので対応しやすかったです。披露宴の部屋は白を基調とした上品なところで、フレンチのコース料理を提供することが出来ます。とても広いので80名様くらいご招待しても物理的にテーブルの数を調整出来ますので収容可能です。人数に変更があっても調整がきく設備です。新橋駅から直結の汐留シティセンター内にありますので、地方から新幹線でお越しになるゲストも東京駅からアクセスしやすく便利なロケーションです。式場周りの環境もタクシーなどが充実しており、どなたでもアクセスしやすいです。高層階ですので東京タワーやスカイツリーを一望できる夜景がおすすめです。昼間でも綺麗です。スタッフのサービスも良かったのでおすすめしたいです。お料理も上品ですので、どなたでも慶んで頂けるサービスだと思っています。旦那がプロポーズした場所が東京タワーですので、東京タワーが見えるスポットがこの式場の決め手です。詳細を見る (493文字)



もっと見る費用明細4,676,252円(79名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/28
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
綺麗で都会的な会場
綺麗で景色の良い会場です。大きなガラス貼りでたくさん自然光が入るため顔色がよく写真に映えらと思いました。また、移動距離に配慮されていらっしゃるようで建物の中を移動するのに大変であるということはなさそうです。当日のゲストの導線としてもスムーズに移動できると思いました。挙式会場同様に、景色が大変よく東京が一望できます。また、階段があるため入場時にはゲストの喜ぶ演出になると思いました。白を基調とした会場のため、花や装飾で好みのカスタマイズがしやすいと思います。お料理も見た目が美しく、良い景色を見ながら食べることができるので素敵だと思います。アクセスはよく、都心なので迷子にもなりにくいと感じました。スタッフさんは丁寧にご説明くださいました。景色アクセスと景色重視のカップル詳細を見る (336文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
東京らしい景色を楽しめる会場
41階にある挙式会場から東京の景色が一望できてゲストも大変喜んでくれました。東京らしい雰囲気の会場でよかったです。天井が高く白基調で豪華な雰囲気の披露宴会場でした。お色直しの際は2階にある階段から降りてくることができます。夜の披露宴だったので夜景がきれいでした。お料理がとても美味しく、ゲストからも大好評でした。新橋駅、汐留駅直結でアクセスがとても良いです。羽田空港からのアクセスもよいですし、遠方からのゲストにも喜ばれました。スタッフさんはとても丁寧で親身に相談に乗ってくださりました。当日もテキパキと対応してくださったおかげで安心してお任せできました。41階から眺める東京らしい景色が素晴らしいです。遠方からのゲストにも大変喜ばれました。挙式会場と披露宴会場に入った瞬間の景色が印象的だったため。スタッフさんも大変好印象でした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
真っ白な会場でお姫様の様な式を挙げられる!
真っ白のチャペルでバージンロードの長さもありました。東京タワーとスカイツリーが見え、高層階ならでは景色が良かったです。天井高はありますが、70名想定だと狭めだと思います。螺旋階段があるので、お姫様の様な入場が可能かと思います。見積額は他と比べるととても安いです。コスパ重視の方におすすめです。駅直結なので便利だと思いますが、複数路線があるのと駅自体が大きいので、土地勘がない人は意外と迷うかもしれません。都心のビル内にチャペルも会場もあるので、高層からの景色をどんな時でも楽しめる。コストパフォーマンス重視かつ、都会でキラキラした式を挙げたいカップルにおすすめ。日が沈む頃やナイトウエディングも素敵だと思います。詳細を見る (306文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
高層階からの夜景がさいこう
白を基調としている会場なので、何色のドレスも映えます!!50人以上いましたが、キツくもなく良かったとおもいます。白い床や壁がピカピカしていてすごく綺麗に見えます。特に床の清掃には力を入れているそうです。階段演出をしたかったので夢が叶いました。しかし、登場する時は踊り場?の広さの関係で新郎と新婦別々に入場することになりました。ドレス当てクイズをしましたが、新郎が入場した後ドアが閉まらず新婦がスタンバイしている奥から少しずつ歩いてきて登場となるので、『わぁ〜✴︎』と一斉に新婦の姿が見えるというよりは、場所によって少しずつ新婦の姿が見えてしまいます。こちらに関しては直前まで知らず、残念でした。曲のこのタイミングで入場したい!と考えている方は注意が必要です、プロジェクションマッピングをやりたかったのですが無理でした。また、昼の時間帯に会場を真っ暗にすることは難しいそうです。ブラインドで薄暗くはできるようです。今回夕方〜夜にかけてのナイトウェディングで、入場時はまだ明るかったのですが、入場の前にオープニングムービーを流す際は全然明るかったです。大窓が沢山あるため、新郎新婦はとても暑く汗をかきます。*メインテーブルフラワー…お金をかけて良かったです(やはり1番写真に残るところですし、ここが豪華だと何でも映えます)*料理…ゲストに1番分かってもらえるところですね*階段装飾フラワー、入り口フラワー…そこまでお金をかける必要はなかったかな、、と・カメラ、衣装、司会など特典が有り難すぎました。直接会場に問い合わせていくことをお勧めします。融合sushiというメニューが美味すぎて、ゲストからも好評でしたなんと言っても、会場からの景色は本当に素晴らしい。大きな窓から都内の景色が一望できます。雨でも大丈夫、駅から直結なのでゲスト想いの会場です。会場が41階になるのですが、汐留シティセンター内の41階直結エレベーターを探すのに少し苦労します。スタッフは笑顔で接してくれます打ち合わせの回数や時間はとても長いのですが、それだけスタッフも一生懸命プランを考えてくださります。・景色が最高当日、雲ひとつない晴れ空でしたが本当に鳥肌が立つほど景色が綺麗です。夜は雰囲気が出て、忘れられない夜景が見られます。階段入場と高層階からの夜景この二つの夢を叶えてくれるのは、都内でここだけです!詳細を見る (996文字)



もっと見る費用明細2,937,283円(53名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スタッフが残念
一度階段上から見せていただきましたが、プリンセスになったような気分になる。天井も高く、階段もあるのがおすすめ見積もりは思った以上には高くなかったです。特典で30-40万ぐらいは安くなってました料理はビュッフェがあまりできないのでコースのみになってしまうアクセスもすごくいいスタッフは正直しつこかったです。その日に決めないと割引がなくなります。今決めてくださいという少し強制的&一つ迷ってるところがあると伝えると、そこと比べ始めて、迷ってるならそこはやめた方がいいなと言われ対応にがっかり。それがなかったらすごくよかったのにと思いました。階段があり、天井も高い、外の景色を良かったここがいいかもって思っているなら先に違うところを見といた方がいいと思います。初めての割引や、見学後1週間までの割引などもあるので、他を見てしまってここにするとなると割引が全くなくなってしまう。詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストも思わず写真をたくさん撮ってしまう会場
高層階にあり窓が大きいのでとても開放感がありました。写真を見てから式場見学に行きましたが、実際に見ると写真で見るよりもさらに素敵な空間でした!全体的に白を基調としていて日中だと自然光も入ってくるのでウエディングドレスが綺麗に映えて、参列してくれた友人から送られてきた写真もどれも素敵でした。天井がとても高くて広々しており、高砂の後ろが大きな窓になっていて景色も綺麗でした。参列した友人たちも会場の写真をたくさん撮っていました。全体的に白を基調としていてシンプルなので、テーブルコーディネート次第で色んな雰囲気にできそうです!再入場では階段演出ができました。招待する人数が最初の見積もりより増えたため、人数によって値段が変わる部分で値上がりしました。また、最初の見積もりで低めのプランになっていた部分(食事、装花、新婦小物、写真など)や、記録映像を含んでいなかったので値上がりしました。ウエディングケーキを3段から2段に変更、装花をシンプルに、ブーケはお色直し後も同じものを使用、乾杯酒の値段を下げるなどで値下がりしました。またクチコミをするともらえる特典としてダイヤモンドパウダー付きのボディメイクをつけてもらいました。参列してくれた友人や両親からもお料理が美味しかったとたくさん言ってもらえました。自分たちも披露宴中に食べれなかった分は披露宴後にいただくことができたのですが本当に美味しかったです!特にメインのお肉がとても柔らかかったのが印象に残ってます。ドリンクは追加のメニューをつけずベーシックなプランにしましたが、ノンアルコールのカクテルが美味しかったです。東京駅から1駅で到着できるので、遠方ゲストが多い方にもおすすめです。会場からは東京タワーとスカイツリーが見えるので、都会的な印象でした。高層階まではエレベーターの乗り換えが必要ですが、エレベーターも広かったのでゲストの方が多くても安心だと思いました。当日までの打ち合わせを担当してくださったプランナーの方も、当日ついてくださったスタッフの方々も、とても印象が良かったです。直前の変更や相談などにも丁寧に対応していただきました。当日の流れはほとんどその場で説明してもらいながら動いていたのですが、常に笑顔で接してくださり私達も楽しく過ごせました。美容のスタッフの方はこちらから声をかけなくても鏡やリップを持ってきてくださったり、ハンカチを用意してくださったり、常に気にかけてくださってました。終了後は二次会の時間もあり急いで会場を出発することになったのですが、帰りの支度を巻いてくださったり重い荷物を持ちながら走ってタクシーをつかまえてきてくださったりと最後まで素晴らしかったです。会場が素敵なのはもちろん、新郎新婦の控え室も景色が良くて、ヘアメイク中も楽しく過ごせました。挙式会場の綺麗さ、披露宴会場の天井の高さなど全体的に初めて会場を実際に見た時の高揚感が一番の決め手でした。ここに決めてから気付いたこととしては、カメラマンや司会、ヘアメイクなど当日お世話になるスタッフを外部にお願いすることができない会場であること、ドレスは提携外のものを持ち込みすることができないことです。その点でこだわりがあると難しいかもしれませんが、式場のスタッフ皆さま安心してお任せできる方たちだったのと提携しているプリマカーラのドレスもたくさんデザインがあって気に入ったものを見つけられたので良かったです。詳細を見る (1426文字)



もっと見る費用明細5,153,207円(57名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
東京を一望できる贅沢な挙式
白で統一された雰囲気で高級なイメージがありました。窓からは東京を一望することができます。東京を一望できるロケーションです。部屋には階段があるため、階段演出をすることができます。いろんな演出ができる一方、やや高めに感じました。しかし、他の会場ではできないような演出(夜空のような雰囲気を出せる)ができるのは特徴かと思います。重箱形式で提供いただきました。お肉は大きく、とても美味しくいただきました。お魚も含まれていて、とてもヘルシーでした。新橋駅からすぐです。雨に濡れずに行くことができるのが特徴かと思います。東京を一望できるので、ゲストを楽しませられること東京感を出したいならこの挙式会場はオススメです。演出も色々できるので思い出に残る式をあげられそうです。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(26件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 12% |
| 21〜40名 | 4% |
| 41〜60名 | 42% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 15% |
ルミヴェールTOKYOの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(26件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 8% |
| 201〜300万円 | 23% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 19% |
| 501〜600万円 | 23% |
| 601万円以上 | 0% |
ルミヴェールTOKYOの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ207人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1130日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【Amazon等4.2万】三ツ星シェフ監修*牛フィレ×オマール試食
25年8月会場リニューアル!東京・品川駅すぐ【Amazon等4.2万ギフト券プレゼント】元三ツ星シェフによる国産牛フィレやオマール海老など贅沢4万円試食!地上215m*東京を一望するホテルライクな空間で過ごす上質体験

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3【全組アマギフ等4.2万】三ツ星シェフ監修*牛フィレ×オマール試食
25年8月会場リニューアル!東京・品川駅すぐ【Amazon等4.2万ギフト券プレゼント】元三ツ星シェフによる国産牛フィレやオマール海老など贅沢4万円試食!地上215m*東京を一望するホテルライクな空間で過ごす上質体験

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲祝日BIG\全組Amazon等4.2万/絶景挙式×牛フィレ試食
東京・品川駅すぐ【リニューアル記念*150万優待×全組Amazon等4.2万ギフト】自然光があふれる洗練空間と地上215mの絶景チャペル。元三ツ星シェフによる国産牛フィレ×トリュフやオマール海老含む贅沢試食も堪能して
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-752-683無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【11/22~24限定】全組Amazonギフト・レストランチケット合計4.2万円分プレゼント
【11/22~24限定】全組Amazonギフト1万円+レストランチケット3.2万円プレゼント※お食事券のお渡しは新郎新婦様ご来館&3時間のフェア滞在&当グル―プ初見学の方に限ります
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/24
基本情報
| 会場名 | ルミヴェールTOKYO(ルミヴェールトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒105-7141東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター3 ・41・42階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 都営大江戸線 「汐留駅」JR・ゆりかもめ新橋駅方面出口より徒歩1分(直結) JR山手線 「新橋駅」汐留口より徒歩3分(地下道直結) 東京メトロ銀座線 「新橋駅」2番出口より徒歩3分 都営浅草線 「新橋駅」汐留(シオサイト)方面出口より徒歩1分(地下道直結) 新交通ゆりかもめ 「新橋駅」より徒歩1分(デッキ直結) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 汐留駅直結・新橋駅からも好アクセス |
| 会場電話番号 | 0120-752-683無料 |
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様】 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様】 平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | 有料[通常料金] 30分/300円 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 2面窓のチャペルは、特別な演出がなくても、ゲストの記憶に残る挙式シーンに |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能館内の披露宴会場で可能 |
| おすすめ ポイント | 2フロア吹抜け、一面窓の開放的なパーティ会場は空と光に包まれた心地よい空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りゲスト様に合わせてフレキシブルに対応させて頂きます |
| 事前試食 | 有り試食フェアにて体験下さい。 |
| おすすめポイント | イタリアンは、都内有名レストランを経営するシェフが監修。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


