
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 銀座・新橋 チャペルに自然光が入る1位
- 銀座・新橋 シンプル1位
- 銀座・新橋 チャペルの天井が高い2位
- 銀座・新橋 窓がある宴会場2位
- 銀座・新橋 宴会場の天井が高い2位
- 銀座・新橋 挙式会場の雰囲気3位
- 銀座・新橋 クチコミ件数3位
- 銀座・新橋 ゲストハウス3位
- 銀座・新橋 夜景が見える宴会場3位
- 東京都 シンプル3位
- 銀座・新橋 総合ポイント4位
- 銀座・新橋 披露宴会場の雰囲気4位
- 銀座・新橋 コストパフォーマンス評価4位
- 銀座・新橋 料理評価4位
- 銀座・新橋 ロケーション評価4位
- 銀座・新橋 スタッフ評価4位
- 東京都 宴会場の天井が高い6位
- 銀座・新橋 駅から徒歩5分以内7位
- 東京都 夜景が見える宴会場7位
- 銀座・新橋 お気に入り数8位
ルミヴェールTOKYOの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
青空と都会の景色が広がる素敵な会場!!
挙式会場は、2面が全て窓ガラスになっており、日中は自然光が差し込むとても明るい会場となります。夜には夜景が広がるためとても幻想的な雰囲気になります。参列者が、新郎新婦の入場を待っている間に、窓の外に見える東京タワーやスカイツリーなどを指差しながら話している様子も見受けられて、待ち時間も退屈にならない点もとても魅力的と感じました。会場内は床、扉、椅子、全て真っ白です。日中は、自然光が床の白さにはね返り、とても明るく感じます。反射した新郎新婦の姿がバージンロードにもうつるため、とても幻想的にみえます。また、参列者が座る座席の背もたれが低いため、着物で参列された方も着崩れたりせず、帯がきれいに見えます。座席は木ではなくふかふかのソファなので長い時間座っていてもお尻が痛くなりにくいと感じました。詳細を見る (1803文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分達らしい式を、真っ白な素敵な会場で実現できます!
白い会場に青いお花で、高層階の会場。東京タワーが見える。窓が大きい。白い会場に大きい窓、スカイツリーが見える。階段あり。エンドロールムービーや装花、料理で音上がります。料理のコース自体の値段は下げて、メイン料理のみ上げてもらった。とても美味しくて、ゲストにも好評でした。新橋駅から徒歩五分程度色々と相談に乗って頂きました。高層階で、会場からの景色がとっても綺麗です。高層階なので、快晴でなくても、景色が綺麗です。料理もとってもおいしいです。スタッフさんがとても良かったです!特に当日のみ対応してくれるアテンドさん達!自分たちで色々と想像し考えて、スタッフさんに相談するという主体性は必要だと思います!困りごとは、メールや電話で丁寧に対応してくれます。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
東京らしさ全開の結婚式場
景色がよく、都内らしい挙式会場!ランタンに惹かれてナイトウエディングにし、とても素敵な雰囲気だった!高層階で景色がいい分天気が左右しやすく雨だと雲で何も見えないこともあるそうです。見積もりみて決めたのに、最初の見積もりから倍に値上がりした。最初の見積もりは最低限すぎて当てにせず、その倍すると考えたほうがいいかも。なし他の部分にお金を使いたく、美味しそうではあったので、1番値段控えめのコースにしようとしたが、プランナーに拒否され、高いコースになった。1番控えめのコースも1万近いのに美味しくないのか逆に疑問に思った。東京らしい場所でやりたかったので高層階で景色がとてもいいところに魅力を感じた汐留と新橋どちらも駅が近くアクセスはよかったみなさんいい人ですが、プランナーは忙しいのか、業務をこなすことに必死なのが少し伝わった。高層階で景色がよく、東京らしい結婚式場だった!アクセスも良く、ゲストからしたらとても助かるところだと思った!結婚式準備はやることが多く大変ですが、準備期間もすごく楽しく、終わってからは達成感があるので、頑張ってください!式は思っていた倍以上に楽しかったのでやって本当に良かったです。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
期待以上のサービスで大満足の結婚式になりました
白を基調としたガラス張りのチャペルで、とても明るいです。東京の景色が一望できるので、地方のゲストからは大変好評でした。当日は曇りでしたが、チャペルは全然暗くなかったです。チャペルの大きさはコンパクトで、ゲストを約70名呼んでピッタリくらいでした。ただ、コンパクトな分ゲストとの距離が近くなるので、近い距離でゲストと話せたのは良かったです。バージンロードもそこまで短いとは感じませんでした(ドレスを着て歩くのが結構大変なのでむしろ丁度良い長さでした笑)。チャペル自体が華やかなので、装飾は最低限で十分だと思います。生演奏もとても素敵な音色でした。チャペルと同様、白を基調とした作りになっており、天井が高く開放感があります。高砂側がガラス張りになっているので景色も楽しめます。最大14テーブル置くことができ、私は14テーブルにしましたが一杯一杯という感じです。ゲストと会話はしやすいですが、ドレスで動き回るには少し狭いかなという印象です。長い階段があり、階段演出ができるところがこの会場の魅力の一つかと思います。お色直しで再入場した際は、ゲストから大歓声を受け、アイドルになった気分でした笑ゲストが座るテーブルは、他よりも小さめに作られているということで、ゲスト同士の距離が近くなるのでとても良いと思いました。実際に新郎と座ってみましたが、窮屈だとは思いませんでした。仲の良いゲストで席を固めるにはもってこいだと思います。・写真にはこだわりたかったので、集合写真やカメラマンを追加し、値上がりしました。・装花はかなり削りましたが、一つ一つが良いお値段なので、やはり少し値上がりしました。その分、クオリティは非常に高かったです。事前に試食を行い、4コース中2番目のコースにデザートをグレードアップしました。結果、大正解でした!どのお料理も本当に美味しかったです。ゲストからも料理が美味しかったという声を沢山いただきました。新橋駅直結なのでアクセスはとても良いです。ただ、意外と新橋駅内が複雑なのと、式場があるビルがオフィスビルであるため案内板などはなく、迷われる方も一定数いるかと思います。私は事前に、行き方の詳細をゲストに連絡しました。スタッフの方は皆さんとても親切でした。式当日も細やかに指示を出してくださり安心感がありました。特に司会とカメラマンの方は、より良い結婚式になるよう色々と提案をしてくださり、心強く、さすがプロだなと感じました。・お料理のおいしさ・階段演出ができる・開放感のある披露宴会場持ち込みの可否や持ち込み料は式場によって異なると思いますので、契約前か初回打ち合わせである程度確認した方が良いと思います。詳細を見る (1111文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色とスタッフが素晴らしい結婚式場です
会場は新郎新婦の後ろはガラス張りで景色が綺麗、開放感あり、天気が良ければ東京タワーもスカイツリーも見れる色合いは白基調、60人でややゆとりがある大きさ披露宴会場も新郎新婦の後ろはガラス張りで景色が綺麗、開放感あり色合いは白基調、テーブル12個でしっかり埋まってる感じ、お色直しで階段から降りてくる演出ができるドレス、タキシード、小物、補償:70万円↑装花:40万円(大体1番下のプラン、割引なし価格)写真:400cut、各卓写真含むと269500円 全員集合写真+16500円エンディングムービー:お色直し入場までにすると見積もり+70000円300万円の見積もりが、最終的に450万円になっていましたペーパーアイテム、プチギフトは持ち込み可能なので安めにすんだ挙式会場と階段の花は造花でも十分綺麗だった美味しいと好評だったカフェイン不可の妊婦さん用に別のデザートを用意してくれたグラニテとステーキが特に美味しかった駅直結なので雨の日でも濡れずに来れる少し難しいのでよくわからず地上から来てしまったという人もいたスタッフは笑顔で優しく親切鼻水がズルズルの子供に柔らかいティッシュをくれるなど優しい方がいたドア裏などで和ませようとしてくれた景色がとにかく素晴らしい料理も美味しい自作ムービーは早めに作って確認してもらうドレス、写真などを諦めれば大きく見積りと変わることはない詳細を見る (587文字)
費用明細4,514,614円(64名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
青空と都会の景色が広がる素敵な会場!!
挙式会場は、2面が全て窓ガラスになっており、日中は自然光が差し込むとても明るい会場となります。夜には夜景が広がるためとても幻想的な雰囲気になります。参列者が、新郎新婦の入場を待っている間に、窓の外に見える東京タワーやスカイツリーなどを指差しながら話している様子も見受けられて、待ち時間も退屈にならない点もとても魅力的と感じました。会場内は床、扉、椅子、全て真っ白です。日中は、自然光が床の白さにはね返り、とても明るく感じます。反射した新郎新婦の姿がバージンロードにもうつるため、とても幻想的にみえます。また、参列者が座る座席の背もたれが低いため、着物で参列された方も着崩れたりせず、帯がきれいに見えます。座席は木ではなくふかふかのソファなので長い時間座っていてもお尻が痛くなりにくいと感じました。披露宴会場は1面が窓ガラスとなっており、また41階と高層階にあるため、会場からは都会の景色がとてもきれいに見えます。晴れた昼には高砂の背景が高層ビルと青空、夜には都会の夜景となります。会場が縦に長すぎないため、どの席のゲストとも距離も遠くならずみんなが楽しむことができます。また天井がとても高く、階段があるため、お色直し後の階段入場ができるところも魅力です。階段にはお花や布での装飾もできるため自分好みの雰囲気を作れます。ドレスと会場装花は、自分好みにしたかったため、値段を気にかけず、好きなようにさせていただきました。その分金額は上がってしまいましたが、一生に一度の結婚式を自分が満足するドレスとお花に囲まれて開催できるので、こだわって良かったと感じます。披露宴会場で流す動画を自作しました。依頼して作成いただくよりも数万円節約することができました。自作した動画についても、きれいに見えるか試し流ししてくださるため試写料がかかりますが、事前に動画の端が切れていないかなどをチェックしていただけるのは大変ありがたいことと感じました。メニューは新郎新婦の希望に合わせて様々な価格帯で用意されており、また和食か洋食かも選ぶことができます。和食コースにしても、一部のメニューのみ洋食にしたい、などの細かな希望も叶えてくださいます。また、ゲストに懐妊されてる方がいる場合などには、抹茶デザートをイチゴのデザートに無料で変えてくださったりと、サービスが細やかです。式場の魅力はアクセスの良さです。新橋駅と汐留駅から直結のため、雨の日でも濡れることなく参列者が会場に来ることができます。また、羽田空港や東京駅からもアクセスが良い駅なので、遠方からのゲストにとても喜ばれる立地です。式場の周りはオフィスビルが多くあります。式場があるビルにもオフィスが入っているため、同じビル内に、ドラッグストアやカフェがあり、ゲストが式の前後に立ち寄ることができる点も魅力です。スタッフみなさん、なんといっても笑顔が素敵です。暗い顔や怒った顔を見たことがありません。いつもニコニコ接してくださるのでこちらも笑顔になってしまいます。また、新郎新婦の希望に合わせて全面的に協力してくださいます。どのような提案をしても「いいですね」「素敵ですね」と肯定的なコメントをくださるため自信にもなります。毎回、打合せ内容とそれまでに必要な準備を事前に連絡してくださるため何事も余裕を持って進めることができます。スタッフ同士の連携が取れているため、どのスタッフさんとお話ししても、1から説明する必要はなく、みなさん理解してくださいます。当日は、担当するスタッフが控え室に来て挨拶をしてくださる点もとても丁寧で素敵だと感じました。挙式会場、披露宴会場ともに窓が大きく景色がきれいな点がとても魅力です。高層階で室内にも関わらず窓が大きいことから自然光差し込む中で式を挙げられることがとてもよかったです。また装花の希望が叶った点に感動しました。花、色、形、量をブーケ、会場装花ともに希望通りに叶えていただけてとても嬉しかったです。やりたいことがあるのであれば、気後れせずプランナーさんに伝えることが大切と思います。こんなこと伝えても叶わないかなと思い飲み込んだ言葉を、新郎が代わりに伝えてくれて、それが叶うことが分かり実現することができました。当日については、気を張りすぎずいつも通りの自然な姿で楽しむことが、新郎新婦、そしてゲストにとっても1番いいと思います。詳細を見る (1803文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
白を基調とした都会の式場
式場は白を基調としており、180度ガラス張りになっています。東京の景色を一望できるので、すてきな眺望の中で挙式を行うことができます。こちらも白を基調とした会場で、かなりこじんまりとしています。高砂の横に柱があり多少見えにくい席もありました。最初の見学の際に人数を少なめに見積もったせいもあるのでしょうが、最初の見積から3倍近く値上がりし、少し辛い思いをしました。見積もりで出される金額の装花は最低も最低ランク、食事も最低ランク、衣装もこんな衣装あるのかと思うほどペラペラのものしか借りられない金額となっているので注意です。ペーパーアイテムは自作で節約しました。最初の見積もりにムービー費用は入っていないので見積から値下がりはしていませんが、自作することで値上げを抑えることが出来ました。わたしたちもお料理のおいしさでここの式場に決めました。ゲストのみなさまも口を揃えてお料理が美味しかった!と言って頂けました。豪華なデザートビュッフェもでき、お料理はイチオシです。汐留駅直結なのでアクセスはいいですが、駅からの行き方がすこしわかりにくいです。当日のスタッフさん、プランナーさんともにとてもフレンドリーですてきな方々ばかりでした。ただプランナーさんには式でできる演出をいろいろ提案して欲しかったです。デザートビュッフェ式場選びは甘言にだまされず慎重に行ってください。特に金額に関するところは必ず最初の見積もりは最低ランクで出してきます。詳細を見る (618文字)
費用明細5,459,805円(70名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
とてもキレイな会場で都会のど真ん中で挙げる挙式
高層階で眺めが良い、東京タワーとスカイツリーもみえる夜の挙式でも景色が最高だと思う今回は少人数の家族結婚式でしたが、少人数でも大人数でも満足できる空間でしたドレスは見積もりのときより圧倒的に上がる印象保険や小物類など加算される要素が多いので選ぶときに悩んだ1店舗目制約特典はとても魅力的でした様々なグレードのコースが選べて、コースのお料理の中の食材のグレード変更などもできるほぼ駅直結なのでアクセスは抜群都心なので近くにホテル等もあるので遠方の方も安心だと思ういつでもメールで不明点を尋ねることができ、打ち合わせでも親身にお話を聞いてくださったお料理の質スタッフの対応すこしでも不安に思うことがあれば聞くようにするとよいと思います日毎にどんなオプションをつけたかなどわからなくなったりするので自分たち自身も確認するようにする詳細を見る (362文字)
費用明細2,441,175円(12名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
景色が綺麗で便利な式場
白を基調としており、会場のセット装花が水色で空とマッチしていて自分たちの好みに合っていた。窓からの景色や空が床に映える会場。バージンロードはあまり長くないので少人数婚でもおかしくはなかった。ゲストと距離が近いので見守られてる感じがして家族婚としては大きすぎないのがオススメ。東京タワーなどがみえるので景色としても良い。階段があるので階段での入場ができる。階段の中腹に踊り場があり、写真を撮る演出ができる。広いが少人数対応時は長テーブル等で対応してくれる。前撮りドレスと式のドレス試着した結果気に入ったドレスにした前撮りはプランのセットドレスはあったがほとんど空いていなかった。セット外のドレスは半額で借りれたが費用がかさんでしまった。親族衣装モーニングをレンタルしたが楽ではあったが高かったので持込や他でレンタルでも良かった装花一つ一つが生花なので割高だったメルカリを活用してアクセサリー類などは揃え、ペーパーアイテムやウェルカムスペースは手作りしたアレルギー対応や個別の対応ができたコースだが肉だけ変更も可能だった新橋、汐留駅から徒歩5分以内、駐車場あり、タクシーで東京駅から10分くらいとアクセスが良い。41階ワンフロアで挙式、会食、親族控室があり、車椅子対応もしてくれたのでバリアフリーにも適している。話しやすく対面での打ち合わせのほか、メールでの疑問にも答えてくれたバリアフリー面車椅子を貸してもらえて安心できた披露宴会場の椅子は手摺はなかったが車椅子での対応もできた早めに準備物を用意するダイエットをする前撮りをする場合はそれも早いほどよい詳細を見る (675文字)
費用明細1,884,280円(10名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方が一人一人が優しく、丁寧で安心して結婚式ができる
41階の東京を見渡すことができるチャペルでゲストも楽しめるところでした。白を基調としており、お色直し後階段からプリセンスのように降りれる演出ができて楽しかったです!人数が少ないため円卓から長テーブルに変えたことやお花に費用をかけ、華やかにしました。一方で式場系列での参列者の衣装は別でレンタルした方が安いと感じました。初回特典により新郎新婦の衣装や写真など安くなったので、助かりました!人数が少ない分料理をこだわりました。お刺身やお肉があり評判良かったです。飲み物はノンアルコールだけでなくカクテルも追加できるのでおすすめです!挙式と披露宴が41階で完結できていて移動が少なく、東京を一望できるところでした。式場までは新橋駅から近く、とても便利でした!プランナーさん直接の打ち合わせだけでなく、メールでのやり取りができ、わからないことに対して優しく丁寧に対応してくれました。人数が少ない分、装花や席の配置など提案してくださり、納得のいく結婚式ができました。また当日は親族の都合により挙式時間が30分程度遅くなってしまいましたが、色んなスタッフの方が『心配しなくて大丈夫ですよ』など声をかけていただき、安心して結婚式をすることができました。遅れた30分はいつのまにか短縮しており、無事に終えることができました!おすすめのポイントはなんと言っても東京が見渡すことができ、東京タワーやスカイツリー、皇居など自分達だけでなくゲストも楽しめる景色だと思いました。また天気が良かったら富士山も見えるみたいです!結婚式は最初の見積もりより多くなることが多いです。そのため私はドレスの小物はメルカリなどで購入し安く、自分の好きなものを身につけることができました!また人数が少ないこともあったので芳名帳の代わりにウェディングドロップスにしました。ゲストからのメッセージが形に残るのでおすすめです!詳細を見る (789文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
圧巻のロケーション!抜群の好立地!プランナーも最高!
高層階のチャペルで初めてみた時に奥さんが心惹かれた。と言っていたのでここにしました。雨が降らないか心配だったんですが当日は無事に晴れて都内のロケーションも一望できて最高でした。天井も高く、階段入場もできて約100名のゲストが来てくださって狭いかな。って思ったんですが思ってたより広くて安心しました。お昼頃から夕方にかけての式だったので夜景も昼間のロケーションどちらも楽しめて良かったです遠方から来たゲストも喜んでくれました!全体的に上がりました。特に衣装と装花特になし茶碗蒸し?みたいなやつが美味しかったです!ただ、正直当日はバタバタしてて味覚えてない笑終わった後にブライズで全部食べられるのは嬉しい!駅直結でアクセスも◎周辺の中で1番高い位置にある?からか東京タワーも見れて圧巻のロケーションでした!担当プランナーの方には本当に感謝してます!当日もいろんな事がありバタバタしたんですが常に寄り添って頂いて、最後写真撮って泣いてくださった姿を見てより泣きそうになりました。笑プランナーの方、そしてアクセス、ロケーションは抜群ですやりたい式のイメージを沢山持つと良いかなと思います。全部任せきりではなく!詳細を見る (501文字)
もっと見る費用明細5,397,618円(98名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
東京の景色が一望できる素晴らしい式場!
挙式会場は少し狭いですが、大きな窓があるので開放感があります。天井が高く、大きな窓があり開放感があります。階段もあるので、階段入場もできるのが魅力的です!ドレスと装花と料理がかなり値上がりしました。ペーパーアイテム類やムービー類など自分でできるところは自分たちで行ったことで節約になりました。お箸で食べれるフレンチとのことでとてもゲストからも好評でした。駅からも近く、アクセスは非常に良いです。プランナーさんは、打ち合わせのときから親切で、楽しい雰囲気の中で打ち合わせを行うことができました!やはり披露宴会場内の大きな階段から入場ができるところが魅力でした!極力自分たちで作成できるものは作成すると、大変ですが2人の思い出となり、満足度が高いです。詳細を見る (324文字)
もっと見る費用明細3,590,693円(57名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
- 会場返信
天気に左右されるがガラルばりのチャペルが素敵
高層階、ガラスばりのチャペルでとても景色がよいです。東京タワーやスカイツリーが見えます。ただ、天気にはすごく左右されて本番は雨の日なのが残念でした。クリスタルレジデンスを利用しました。白を基調とした会場で、天井が高く、窓からは景色見えて開放感があります。駅まで近いですがはじめてだと少し迷うかもしれません。建物内なも他の企業などが入っており、エレベーターやエスカレーターの行き先が決まっているため複雑です。契約時のプランナーの営業がすごくて、他の式場と比較したいため一度は断りましたが押し切られ契約しました。「後悔が残らないように、私たちができることは全力でお手伝いいたします。」と何度も言っていたわりに、疑問に思ったことをきくと、この言葉であやふやにされる感じがしました。後からきくと、説明が不足している点が多々ありました。式当日のスタッフの方にはとてもよくしていただき感謝しています。チャペルが素敵なのでおすすめです。見積もりは最低ランクで出されるため大きく値上がりする可能性があります。契約前にやりたい演出や持ち込みに関して詳しく確認した方がいいです。詳細を見る (479文字)
もっと見る費用明細1,204,486円(6名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がみんな優しくてチャペルがオシャレ
白を基調としていて落ち着いた雰囲気があります。装花の色で雰囲気も変わるため、自身の好きなようにコーディネートできるのも魅力の一つです。チャペルからは東京タワーやスカイツリーなど東京の景色が一望できます。披露宴会場は天井が高いため、解放感が有ります。階段があるため、階段演出がしたい方におすすめです。披露宴会場も白が基調となっており、装花やテーブルクロス等で雰囲気を変えることができます。ウェディングドレスやタキシードを見積りの予算内で収めたかったのですが、予算内で収められるドレスやタキシードがあまりありませんでした。そのため20万以上は課金しました。ウェルカムスペースや小物類は自身で用意して節約しました。ウェディングインナーも自身で購入したものを使用しました。メインのお肉料理がとても美味しくて、ゲストの方からも好評でした。お肉がほろほろでものすごく柔らかかったです。雲丹の茶碗蒸しも好評でした。お酒の飲めない方には、乾杯酒をジンジャエールにしてくださったり、色々と配慮して頂きました。高層階のため、東京の景色が一望できます。駅から式場まで直結で行けるためとても便利です。雨が降っていても、駅から濡れずに行くことができます。スタッフの方にはとてもお世話になりました。特にプランナーの方には、様々な要望を聞いて頂き、最初から最後まで優しく接して頂きました。演出のアイデアも一緒に考えていただき、とても心強かったです。エンドロールムービーの撮って出しがとても好評でした。少しお高かったですが、思い切ってやって良かったです。各卓撮影もとても良く、ゲストのみんなと写真を撮ることができました。結婚式の準備はとても大変でしたが、打ち合わせを重ねていくごとに形になっていくので、それがとても楽しみでした。プランナーの方もとても親切で的確なアドバイスをくれるので、大変助かりました。詳細を見る (786文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
景色が非常に良い。結婚式場
ビルの高層階にあり、眺めはとても美しかった。また天気が良ければ富士山や東京スカイツリー東京タワーなどを見ることができ、遠方から来る。ゲストにとっては東京を結婚式でも楽しむことができる機会だと思った。天井がかなり高い。披露宴会場あり、また階段入場も可能との事だった。そのため他の披露宴会場ではなかなかないような演出が可能なのかもしれないと思った。またプロジェクターも二箇使うことができ、場所によって見えないと言うことがないので安心した。新橋駅の地下出口から歩いてすぐのところにある。改札からは数分程度で着くため、アクセスは非常に良いと思われる。言葉遣いが結構フランクな印象を受けたので、そちらを気にしない方であれば良いのかもしれない。ビルの高層階で結婚式ができるところが非常にオススメかと思う。またゲストハウスとなるため、価格についてもプランナーさんと相談をすれば、ある程度リーズナブルになる可能性があるため、金額面や景色を優先させるカップルには向くと思うゲストハウスでの結婚式となるため、そのカジュアルさに、両家の親ともに納得ができるかどうかになると思う詳細を見る (477文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
コスパ最強の写真映え結婚式を実現
高層階で眺望が良く全体的に白基調のデザイン。一面に大きい窓があり天候によって印象が左右されそうだと感じました。個人的には夜の挙式だとすごく雰囲気が出ると思いました。天井が高く挙式と同様に窓が大きく、開放的な印象でした。こちらも全体的に白基調でした。再入場の時に利用できる大階段があり写真映えしそうです。ランタンを上げることもオプションを付ければできるようでそこは魅力的に感じました。かなり低価格で挙げられるので、ご祝儀を考えると自己負担でかかる費用はかなり抑えられる印象です。ブライダルフェアで前菜とメイン、デザートを頂きましたが見た目も味も全体的に安っぽく感じてしまいました。汐留からほぼ直結、新橋からも徒歩で行ける範囲でアクセスはいいです。高層ビルの中の会場のため景色は抜群です。若いスタッフが多い印象です。他の式場と比べると安心感はあまりなく、こちらへのヒアリングが少ないわりに強めの営業でした。式場・披露宴会場ともに高層階と大きい窓が印象的で都会的なウェディングを実現できると思います。かなり低価格で結婚式を挙げられるため特に20代前半のカップルにおすすめです。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/06/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
景色が素敵でした
41階にあり、挙式会場からの景色はとても素敵でした。ガラス張りとなっており、東京タワー、スカイツリーがみえるのは、他の会場にはなかなかないのではと思いました。自然光が入ってくるため、雨の日でもそれほど心配がいらないと言われて、雨の日の場合の不安はなくなりました。披露宴会場も41階にあります。階段もあり、天井も高く、開放的な空間でした。ガラス窓からの景色もよかったです。駅直結でアクセスは良好です。直結のエレベーターもあり、迷うことなく会場に辿り着くことができると思います。挙式会場の景色がとても素敵で、都会ならではの景色がみれると思います。駅からのアクセスが良く、遠方からのゲストが多いカップルにおすすめです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アクセス最強!スタッフさん親切!こだわり強め花嫁におすすめ!
全面ガラス窓になっていて、自然光がはいるチャペル。昼挙式の場合は、色合いは白と青で、シンプルが好みの方はいいと思います。80人狭いかなと思ったんですが意外とちょうどよくてゲストと距離感が近いのも魅力でした。見学の時、一番気に入ったのは披露宴会場。階段入場できるのと、天井が高いことが魅力に感じました。こちらも白を基調としていて、ガラス窓があることで、装花がなくても映える会場だと思います。ただ、高層階と人数が多いこともあってか暑くて汗が止まりませんでした。持ち込み費用は発生しないため、持ち込めるものは持ち込んで節約しました。ドレス、装花(メインテーブル、ゲストテーブル、チャペル)、各項目のグレードアップ、が大きく値上がりするポイントだと思います。ケーキの装飾費用、テーブルラウンドのフォトサービスはオプションというのは想定外でした。また、基本的にお花の持ち込みはできませんので、別途お見積りをいただくことになります。以下2点を頑張った結果、節約できたと思います。・持ち込みによる節約(ティアラ、靴、ブライダルインナーなどの衣装小物類)・グレードアップ、追加オプションなし(ブーケ、写真、ムービー等)ただ、初期見積りの段階で色々特典をつけてくださって、即決したことが大きかったです。他の会場さんと比較しても群を抜いていました。・80名以上の挙式披露宴の特典・ウェディングフェア参加時当日の契約基本は1番下のグレードのメニューの全6品で、そのうちお魚メニューを1つグレードアップしました。ブライダルフェアの時から美味しいと思ってましたが、ゲストの評判も大変良かったです。特に鴨肉、蟹のビスクが好評でした。新橋駅汐留口から約5分で会場に到着します。万が一雨だった場合も濡れずに行けるのが高評価です。近くに飲食店が多いので、毎回打ち合わせ後のご飯も楽しかったです。近くに駐車場もあるので、お車で来る方も多かったです。皆様明るくてとっても楽しかったです!挙式に携わってくれたスタッフさんみんな明るくて全体的に好印象でした!プランナーさんに関しては、はじめての結婚式で不安なことが多かったですが、レスも早く迅速な対応をしていただき、感謝しています。ただ、せっかく飲み物をオプションをつけてバリエーション増やしたのに、ゲストに対してオプションなしの飲み物しか案内してなかったのが残念でした。こだわり強めの挙式をするのであればぴったりの会場になります!持ち込みもお花以外は基本的に自由なので、ウェルカムスペースや披露宴会場など、自分たち色の結婚式が実現できるのがよいです。なによりプランナーさん含め、スタッフさんみんな良い方です!最初に提示されるお見積もりは「最低限の結婚式ができる」金額の見積もりです。想定外の値上がりをしないためには、料理はどのグレードなのか、プラン内のブーケイメージ、したい演出をするために必要なオプション料など、自分からすべて確認する必要があります。詳細を見る (1231文字)
費用明細3,516,600円(78名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルからの景色が最高!
ガラス張りになっているため、自然光がたくさん入って来てとても明るいです。当日は曇りでしたが41階で高さがあることもあり、全く気になりませんでした。新郎新婦を除き、96名だったので、数人は立って見てもらいましたが90名程度であれば全員着席して挙式に参加していただけると思います。会場全体は窓からの景色もよく明るいです。ナイトウェディングだったため、途中からは暗くなりましたが、雰囲気がでてとても良かったです。階段の踊り場での演出も可能でオリジナリティが出せるのも良かったです。ですが、ちょうど手すりと顔がかぶってしまい下からゲストの皆さんが撮ってくれる動画がちょっと残念な感じになってしまいました、、また、テーブル数がmaxになると、端のテーブルは柱が邪魔して新郎新婦をみることができないみたいです、、後から友達に聞いたので少し残念でした写真撮影でみんなが来てくれた際に絶対に写るので、新郎新婦が座るメインテーブルのお花はこだわって良かったと思っています。また、写真や記録映像、エンディングムービーにもお金をかけてよかったです。ゲストの様子や一生に一度しかない式を記録としてしっかり残しておくと後悔ないです。料理とbgmはあまりこだわりませんでした。実際に、何を食べたか、どんな音楽がながれていたかは覚えていないようなので、、(もちろん人によると思います)ムービー系を持ち込むことで節約になりました!あくまで、メインは新郎新婦!の考えから、各テーブルの装飾、階段の装飾、チャペルの装飾も全くこだわらなかったのですがだいぶ節約にもなったのでそれで良かったと思っています。何段階かのグレードに分かれていました。私たちは1番グレードの低い料理を選んだのですが、みんな満足してくれたみたいで安心でした。また、カクテルやソフトドリンクのメニューを増やすことも可能で、本当に種類が豊富だったので楽しんでもらえました。新橋駅から直結しているため、天候が悪い時も雨に濡れることなく会場まで来れるのはいいと思いました。また、周りに飲み屋さんもたくさんあるので2次会などもしやすいと思います。どのスタッフさんもニコニコで明るい印象でした。担当していただいたプランナーさんや司会者の方はメールでの対応もスムーズでとても安心しました。当日もスタッフの皆さんのおかげで素敵な思い出を作ることができました。ただ、披露宴終了の時間が押してしまっていて、食事を早く食べるよう急かされたと友達から聞きました。チャペルはガラス張りなので入った瞬間から感動で涙が出ました。披露宴会場も広いので、ゲストの人数が多い方にはオススメです。打ち合わせの前に、こんな式にしたいというイメージをつけておくと楽だと思いました。また、こだわりたいポイントとそうでないところを決めておくことで節約にもなると思います!詳細を見る (1179文字)
もっと見る費用明細4,248,854円(98名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
東京の街を一望できるチャペル
東京の絶景を前面ガラス張りのところからみられるのが最も特徴的な挙式会場です。白を基調としており、解放感と清潔感がありました。高所に設計されているので高所恐怖症の方は難しいかもしれません。天井が高く、中も広々しているので解放感があります。大きな窓ガラスから東京の景色を一望することができます。東京都の中心地にあるのでアクセスは最高です。汐留寄りの新橋駅から徒歩数分の距離です。ビジネス街であまりウェディング感はありません。東京の眺望が大好きな方はお勧めです。また白の基調としたチャペルがお好きな方はお勧めです。夜もロマンチックで良かったです。都心にあるので、地方出身者でも新幹線等できてもアクセスはいいと思います。詳細を見る (306文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
憧れのプリンセスになれる!
コンパクトな会場で、バージンロードも長くないのでかなりゆっくり歩いた。正面と向かって右手が全面窓ガラスなので自然光が入ってきて明るい。列席者との距離も近く、退場時には直接触れ合うことができた。白を基調とした会場なので装花やテーブルクロスなどのデザインによって好きな色に染められる。一番奥に階段があり、お色直し後は階段の上から入場。会場自体はそこまで広くなく、テーブルラウンドもコンパクトにでき、高砂から全体に目が行き届く。高砂後ろは全面窓ガラスで、景色が良い(新郎新婦は背を向けているのでほとんど見えない)。天井が高いため響きが良く、音楽系の余興は特にやりがいがある。引菓子にはこだわりたかったため持ち込んだところ、1人分あたり330円が掛かった。プチギフトの持ち込み料はなし。bgmに関してはcdを自分たちで用意するのが負担だったため、式場に全て用意してもらうプランに変更し、値上り。節約のためにドリンクメニューを減らしたり、フラワーシャワーをカットしたりした。親への記念品は持ち込み料が発生しなかったため、一部自分たちで用意することにしてその分は値下り。ドレスや式場の利用料などには割引が効いていた(ブライダルフェアで成約したため)。ノンアルコールカクテルをメニューに組み込んだところ、3月限定ということでゆずのドリンクを選べた。当日まで私たちも内容を知らなかったが、美味しく、参列者からも人気だった。毎月(?)メニューが変わるとのこと。料理は参列者のアレルギーや好みにかなり細かく対応してもらえた。駅直結とアクセスが抜群に良い。ビル内のワンフロアに待合室・式場・披露宴会場がまとまっているため、参列者の移動も最小限で済み、悪天候でも問題なし。式場からは東京タワーと富士山、披露宴会場からはスカイツリーが見え、夕方からの時間帯も選べるため、夕焼けや夜景が綺麗だった。私たちのやりたいことに対して、全力で応えようとしてくれた!自分たちでは想像もつかないような提案(装花のデザインなど)をしてもらったり、披露宴中に入れてほしいエピソードや紹介文を全て盛り込んでもらえた!「プリンセスブライダルフェア」をきっかけに見つけた式場で、大好きなディズニープリンセスの世界観を再現できるとあって即決。披露宴は装花やテーブル上のデザインからカラードレス、ヘアメイク、演出までラプンツェル仕様に。ウェルカムスペースに置くアイテムも自分でラプンツェルグッズをかき集めて制作。招待状、席札、席次表なども統一のラプンツェルデザインにし、自分ももちろん大満足だが、特に女子受けは良かった。映画に出てくるランタンの打ち上げシーンを再現した演出は、夜景ともマッチして「とてもロマンチックだった」との感想を列席者からいただいた。ライブ配信はかなりの出費にはなったものの、お世話になった人や遠方にいて参列できない人たちに挙式・披露宴の様子をリアルタイムで見てもらうことができ、とても良かった。私は幼稚園時代の恩師に見てもらったが、「涙が溢れました」と仰っていた。ドレスは半年以上前から決めていましたが、式場での打ち合わせが始まったのは3ヶ月前からでした。夫とは遠距離生活をしており、その3ヶ月の間にも5回ほどしか会わず、準備はほとんど分担して各々で行いました。そうでなくても仕事をしながらの準備は大変でしたが、自分のメンテナンスも怠るわけにはいかないので、睡眠時間だけは確保しました。どんなに忙しくても「寝る間も惜しんで」だけはやめた方が良いです。太りやすくなるし、肌にも悪いので…エステ系は痩身とフェイシャル、脱毛、垢すり、直前には美容院とまつパ&眉カット、ネイルに行きました。手作りアイテムの制作等も含め、準備は計画的に、ある程度余裕を持って終わらせると、気持ちにも余裕ができて安心して当日を迎えられます。あとは参列者と事前に連絡を取っておくことです。私の夫はそれを全くせず、当日、挙式3時間前に招待予定だった友人に招待状が届いていなかったことが発覚し、タキシードに身を包みながら真っ青になっていました(幸い住まいが近く予定もなかったようで参列していただけましたが)。参列者に事前に料理のアレルギーや苦手なものを伺ったり、クロークや更衣室の使用時間を伝えるなどの配慮があると印象も良いと思います。詳細を見る (1785文字)
もっと見る費用明細5,679,564円(55名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
東京を一望できる開放感溢れる式場
挙式会場は白で統一されており、41階という高層から東京が一望できます。晴れていれば、東京タワーとスカイツリーが望める会場です。会場内半分がガラス張りなので開放的です。披露宴会場も白で統一されているため、どんなデザインも映えます。今回子ども含め70人のゲストが参列してくださり、14卓設置していただきました。14卓入ると結構ギュウギュウですが、メインテーブル側が全面ガラス張りなので圧迫感は全くありません。当初400万想定で話を進めましたが、500万を超えました。1番見積もりで上がったのが装花です。こだわりもあったので、仕方ないですがここで上がるんだと思いました。持ち込みはペーパー類や小物類はお金を取られませんでした。飲み物は、課金制です。固定の飲み物に、自分たちでセレクトしてプラスしていきます。プランは3つほどありました。料理も6種類のコースから選べます。試食会があり、人気のコースをいただけます。料理はゲストからもお褒めの言葉をいただき、私たちも美味しいと感じました。式場までのアクセスはとてもいいです。新幹線を利用する方も最寄りまで電車で2-5分、改札からも直結なので雨の日でも困りません。私たちの式で担当してくださったスタッフさんはみんな素敵な方でした。正直、相性もあると思いますが、プランナーさんも親身に話を聞いてくださったり、困ったことにはすぐ対応してくださいました。ヘアメイクさんが介添人をしてくださるのですが、とても丁寧な方で安心してお任せすることが出来ました。・立地や開放感、清潔感のある式場をお探しの方におすすめです。・挙式・披露宴がバリアフリー、ワンフロアでできるのも魅力的です。・見積もりは本当に最低限の金額なので、上がるのを覚悟したほうがいいです。招待状やペーパー類はそこまでお金をかけなくていいかと思います。料理やドレスなどここだけは絶対にお金をかけたいと思うところを高く見積もっておくのがいいです。詳細を見る (816文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アクセス◎全てにおいてバランスの良い式場!
汐留、新橋の景色を一望できる41階に位置しており、東京タワーや周りのビルを見下ろしながら、広い空を楽しむことができます。全面窓があり、お天気があまり良くない日でも周りの景色は見えたので、とても幻想的な雰囲気でした。70名程度であれば十分な広さで、窓のおかげもあり開放感があります。真っ白なチャペルで、お花等で色は変えられるようですが、1番ベーシックなプランでも景色が堪能できるので寂しくありませんでした!友人からも景色への評判がよく嬉しかったです。景色は抜群で、スカイツリーも見えます。70名程度で十分な広さです。100名程度も挙式は可能ですが、少し道が狭くなるかと思います。基本の色は全て真っ白なので、自分好みの会場にできるのが魅力です。大きな階段があり、階段入場がメインとしてできる点が気に入りました。都内の会場でも珍しい大階段です。自分好みにしようと思うとテーブルクロスや高砂等、いろいろ費用面を工夫する必要はあるかと思います。とはいえ、コストパフォーマンスも良心的だと感じました。自分好みの式場に一から決めていきたい人にはおすすめです。高砂をとにかく工夫しました。真っ白な高砂なので、お花が少なかったりすると寂しくならないか、心配でしたが、当日は期待以上に可愛かったです!ピンクのチュールをかけたり、リボンを配置したり、小物を使用する高砂にしました。階段も装飾可能で、踊り場だけチュールで装飾しました。5万円ほどしたかと思いますがそれでも良かったと思っています!席次表等をオンラインにしたことで、5万円ほど節約できました。冬や夏が1番シーズン値引き額が大きいと思います。引き出物も、一部ヒキタクを利用することで節約になりました。お値段で諦めようと思っていたら、まずはプランナー様へ相談するのが1番だと思います!お料理最高でした。コースは1つランクアップ、(17000円くらい)前菜のみさらに1つランクアップにしました。祖父母ふくめて、料理の評価はかなり高かったです。フェアで頂いたものよりも美味しく感じました。フェアでは当日のお料理が頂けないのですが、お料理面は安心していいかと思います。新橋駅直結で雨に濡れず、屋内で移動が済むのがよかったです。ふつうのビルの中にあり、エレベーターの乗り換えが必要なのがご年配の方は分かりにくいと感じていたようですが、親戚も着いてくれたので問題ありませんでした。バリアフリーなのが良かったです!こちらからの質問事項は基本すべて丁寧に返してくれますし、できる限りの対応を一緒に考えてくださいます。メールのレスポンスは早いですが、平日にお休みがあるので定休日は要確認です。言動で不快だと感じた部分は一度もありませんでした。皆様とても物腰も柔らかく、お言葉遣いも全て良かったです。成約時のプランナーの方も顔を出してくださったり、挙式当日初めてお会いするスタッフの方もたくさんお祝いの言葉やお褒めの言葉をくださりました。祖父と一緒に中座したのですが、当日スタッフの方からお声かけされたのが嬉しかったようで、地元で自慢し続けています。笑関わりを大切にしてくださるのが嬉しかったです。・アクセスが良いところであげたい・階段入場したい・景色が良いところであげたい・なるべく費用を抑えたいという方にはとてもおすすめです。妊婦の方や、赤ちゃんがいる方には授乳のために部屋を貸してくれたりと細やかなサービスもありがたいと感じました。優柔不断な私ですが、ゲストになるべく負担をかけたくない、喜んで欲しいという思いが強くありました。そのため、駅直結というアクセスの良さ、バリアフリーで段差がないところ、親族控室が個室であり、ワンフロア貸切型という点全てが良いと思いました。景色も、眺めの良さ、都内を一望できる点は、なかなか見ることができない景色なのでみんなも喜んでくれそうだと思いました。実際に式場自体が印象に残った、良い眺めで楽しかったとたくさんの嬉しいお言葉を頂きました。ルミヴェール東京様は高級感もアットホーム感もバランスが良く、どなたでも心地よく感じる場所だと感じます。詳細を見る (1698文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
最高のロケーションでロマンチックな結婚式を♡
チャペルには大きな窓があり、スカイツリーと東京タワーの両方が見えました。高層階のため、夜景が綺麗に見えて気分も上がります。全体的に白を基調したチャペル会場で、清潔感もありました。披露宴会場にも、高砂の後ろに大きな窓があり夜景が綺麗に見えました。階段があるため、再入場で階段演出を行いました。階段がある会場は限られるため貴重だと思います。料理飲み物、装花でいっきに金額が上がった感じがしました。ただし、ゲストへ直接目に触れるところなのであまりケチらないようにしました。ペーパーアイテムや芳名帳など、持込できるものは手作りして持ち込みました。お料理は和フレンチなので、食べやすく美味しかったです。ゲストからも大変好評でした。飲み物はアップグレードしましたが、カクテルの種類が豊富で女性は嬉しいです。駅直結のアクセスはとても良かったです。天候の心配をしなくて良かったことと、ゲストにも負担をかけたくなかったため式場決め手のポイントでした。また、打合せで私たちも何度も足を運ぶので駅直結はありがたかったです。当日アテンドを担当してくださったスタッフの方がとても感じよかったです。一部スタッフ間の共有が行き届いていないところがありましたが、平均的には良いと思います。高層階ならではの素晴らしい夜景です。ロケーションにこだわる花嫁様には大変おすすめの式場です!詳細を見る (574文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
東京ならではの結婚式ができる!
挙式会場は、高層階に位置しており、2面が全面窓になっておりました。また、天井高もあり、かなり開放感のある会場でした。東京タワーとスカイツリーが見えるため、遠保から来てくださるゲストの皆さんには、東京ならではの景色も楽しんでいただけると思いました。披露宴会場は、白色を基調としており、清潔感のある会場でした。階段もあるため、花嫁があこがれる階段入場もかなう会場でとても魅力的にうつりました。80人招待する予定なのですが、会場も広さがあるため、窮屈にはならなそうです。新橋駅、もしくは汐留駅からすぐの会場です。日曜日に見学に伺ったのですが、オフィス街なので、駅での混雑がなく落ち着いており、良かったです。東京タワーとスカイツリーが見える会場で景色の良さが良かったです。高層階で挙式をしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
会場からの景色は素晴らしい
挙式会場は角部屋に位置しており、東京タワーやスカイツリー皇居や丸の内の景色を見ることができた。また、白で統一されており、とてもモダンな印象を受けた。披露宴会場の天井高は10m以上あるようで、窓もとても大きく開放感があった。また、階段が備え付けられており、そこから登場する演出等もあるよだ。見積りは80名で500万円ほどであった。料理やドレス、ケーキなどをランクアップしていただいているので納得感はある。ハーフコースを試食したが、どれもおいしかった。一方ブライダルサロンでそのまま試食となった点は雰囲気がなかった。新橋駅と汐留駅に直結しており、シティセンターに位置している。都内の多くの人にとってアクセスは良いかと思うので、雨に濡れない点もとても良い。スタッフの方は終始私たちの理想の結婚式やしたい雰囲気を聞いてくださり、自分たちのやりたいことがやれそうと感じることができた。挙式会場と披露宴会場からの景色景色が良く、天井高がありモダンな雰囲気が好きな方にはとてもいい式場であるが、予算や演出の有無は確認したほうが良いと考える。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
東京ど真ん中で景色を堪能できる
真っ白のチャペルに、右手側に大きな窓があります。東京の景色が一望でき、天井はさほど高くはなかったですが、開放感を感じられました。披露宴会場もチャペル同様、白を基調としていて、テーブルコーデやフラワーを考えやすいなと思いました。天井も高く、また憧れの階段もあり、そこからお色直しで入場するなどの演出は素敵だなと思いました。東京のど真ん中で新幹線も利用しやすく、多数の路線が通っているので、アクセスはとても良いと思いました。・アクセスが良好・東京の景色を堪能できる・大きな窓や高い天井で開放感のある会場・遠方からのゲストが多い方はアクセスが良かったので、おすすめだと思います。・白を基調としていたので、色物が映えるのがいいと思います詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/08/16
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ガラス張りで綺麗 & スタッフ皆様が優しすぎる会場
白色で統一感のある、落ち着いた雰囲気の挙式会場です。会場内は横側(片側)と奥側壁がガラス張りのため、東京タワーとスカイツリーが同時に見え、観光気分を味わえたとゲストからも好評でした!ただ、高さは1階分で、広さもそこまで広くなく、80名入ると少しきつそうに見えました。60〜70名程度だと圧迫感なく座れると個人的には良いと感じます。ただゲストとの距離が遠くない分、一人一人の顔を近くで見れて嬉しかったです。ドアを開けた途端、景色と高さに圧倒される会場です。41〜42階の2階分なのでとても高いです。また、新郎新婦の後ろ側の壁が一面ガラス張りなので、昼間の景色も夜景も楽しめました。ゲストテーブルについては、私達はゲストが80名のため、少し狭かったです。卓数が14卓で少し歩きづらかったので12〜13卓の方が良いと感じました。しかし卓内においては、1卓が7名でも、隣同士でぶつかる事なく飲食できていた様なので良かったです。こだわった点はゲストのお料理、飲み物、演出です。また新郎新婦共にお色直しもしたので、衣装代もかかりました。ただ、ゲストから良かったと喜んで貰えたのでお金をかけてよかったです。想定していなかった出費は、飲み物のオプションと、装花、音響、人数削減による割引減額です。飲み物はオプションが無いと少し寂しいと感じる種類だったので、つけることをお勧めします。装花はペタルやプリザーブドフラワー等の持ち込みが出来ず、ウェルカムスペースに置くお花を追加でお願いした為お金がかかりました。また人数は会場確定した際に決めた人数から人が減ると損します。なので、増減ない様に調整することをお勧めします。持込の値上がりはそこまで感じませんでした。節約したのはムービー、ペーパーアイテムです。ムービーは1点うん万円〜と高いので、こだわりが特に無い方は自作をお勧めします。事前に会場側で再生確認いただけるので安心です。席次表やプロフィールブックも必要箇所をプランナーさんが確認してくださるので安心して作成できました。特典は5種類入れてもらったので、減額が多く嬉しかったです。メニューは、当時の打ち合わせ時は6つの段階から選べました。人気のコースを選び、ゲストからも好評だったので嬉しかったです。特に国産牛ロースのお料理が最高です。お肉がとても柔らかく、ソースとの相性が抜群で美味しかったです。値段は高いと感じましたが、ゲストに喜んでいただきたかったので、そこはお金をかけて良かったと思いました。シャンパンも人気の物を選びましたが、とても飲みやすい味で美味しかったです。新橋駅から地下直結で、案内がしやすかったです。また地下駐車場もあるので、車の方も安心して来ることができたと思います。式場の入っているビルにカフェやレストラン等があり、ゲストも待ち時間に困らなかったとのことで良かったです。お優しく細かな気遣いが出来る、素晴らしいスタッフの皆様です。プランナーさんは、親身になって提案してくださったり、質問へ具体的に分かりやすく回答してくださいました。そのお蔭で私達は何の疑問もなく、安心して準備を進める事ができ、本当に感謝しています。また、当日ご担当いただいたスタッフの皆様も、ゲスト一人一人の様子を見て、少しでも違和感があれば報告してくださったので、安心して式を結ぶことができました。おすすめポイントは「2階分の広さがある披露宴会場」と「ガラス張り壁から見える綺麗な景色」です。披露宴会場が2階分の高さがあるので、階段演出が本当に綺麗と言っていただけました。また、挙式会場・披露宴会共にガラス張りで昼と夜の両景色を楽しんで貰えました。決め手は「高さ」と「景色」です。雑誌やネットで見るより、実際に足を運ぶことを本当におすすめします。挙式会場・披露宴会場のドアを開けた瞬間に一面に外の景色も含めて本当に綺麗で圧倒されます。準備、当日のアドバイスとしては、準備は節約するなら自作で持込をお勧めします。当日は挙式も披露宴もすぐ終わってしまうので、楽しんでいただけたらと思います!詳細を見る (1682文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
東京の景色を一望できる式場
汐留シティセンターの41階にあるため、とても素敵な景色を見ることができます。東京タワーもスカイツリーも堪能できました。チャペルは白を基調としていて、バージンロードが長かったです。晴れないと少し厳しいかもしれません。披露宴会場からも素敵な景色が見えましたが、午後の時間帯は逆行になる関係で写真を撮るのに苦労しました。景色は良いですが太陽の向きには注意が必要です。料理はとても美味しかったです!海老が2連続で出てきた時は笑いましたが。新橋駅から歩いて5分くらいのところにあるので立地は良いかなと思います。41階に着いてもマップにはレストランしか書かれていないので分かりづらかったです。飲み物を自ら言わない限り注文されないので、少し不満でした。自分で瓶ビールを取りに行った友人もいたので、人手不足なんだろうなと感じました。景色を堪能するにはおすすめです。詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
唯一無二のナイトウェディング
挙式会場からは東京タワーも見え、壁の2面が窓になっているので東京の景色がきれいに一望できます。またナイトウェディングだと外の夜景と中の白いチャペルのコントラストがとてもきれいで装飾をたくさんしなくてもすごく写真映えする景色になります。私たちが利用したクリスタルレジデンスはとても天井も高く、白い会場なので衣装がとても映えます。また大きいスクリーンが二つあるので映像演出もどの席にいる方も十分楽しむことができます。かつ控室からほぼ直結している中階段があるのでお色直しで登場する方には一つの演出にもなるのでおすすめです。-人数が増えたので料理、ドリンク、引き出物代-写真のアルバムと枚数、写真内容 全テーブルとの写真は撮りたかったので含まれているプランにしました-カラードレスとタキシードの追加初回見積もり時に人前式代金と和装の着付け代は無料ウェディングヘッドパーツや装花、衣装代、アルバム代は半額近く値引きしてもらえたメニューは何パターンかあるが、20000円か18000円のメニューが試食会でも試せるのでどちらかを選ぶのがいいかと思います。前菜、魚、肉、デザートすべておいしくゲストにもとても好評でした。また私たちはオプションで鯛茶漬けを付けましたがそちらもとても好評でした。ドリンクはソフトドリンクはオプションで多様にしたのですがそちらもゲストにも好評だったため、ノンアルコールを飲む方が多い場合はおすすめです。式場までは大江戸線の汐留駅と新橋駅の双方からアクセス可能で、どちらも地下通路でつながっているので雨でも濡れることなく来れること、そして地方からくる方でもきやすいアクセスであることを踏まえて選びました。プランナーさんはとても親身になって下さり、当日の映像演出や各種相談事項、かつ旦那からのサプライズ演出も相談に乗っていただきプレゼントの手配までいただけたので心の底から感謝しております。また当日も式と披露宴は一組しかおりませんので、会場スタッフの方が皆様丁寧に対応いただけて美容の方、オペレーションの方共にとても親切でした。旦那による映像演出等も自由にpc持ち込みもさせてもらい、ゲストに向けたあらゆる演出も快く協力してくれたアクセスの良さ、料理のおいしさ、演出の自由度が決め手となりました。準備は3回の打ち合わせがメインになるので当日までに花、写真、装飾、ケーキ,髪形含めてイメージは自分の中で決めておいて打ち合わせに臨んだ方がスムーズだと思います。詳細を見る (1035文字)
もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
東京の夜景を見渡せる式場
チャペルからは東京タワーとスカイツリーも見えて景色がとてもよかったです。綺麗なイメージです。披露宴は天井がとても高くて広々とした雰囲気でした。また、夜にしたため、夜景も好評で即決しました。カラードレスの登場は階段で降りてくるスタイルで素敵でした料理が高く、ランクアップはできませんでしたが、せめてメインだけでもとメインをステーキに変え、料理が寂しかった印象が無いようデザートビュッフェをつけました。ペーパーアイテムとオープニング、エンディングは全部手作りしました。花嫁のアクセサリーや新郎のシャツ類も全部持っている物等を使い持ち込みました2歳の姪っ子が一切ジュース等飲んでませんが食事を頼むと必ずドリンク飲み放題をつけなくてはならず、もったいない気持ちで残念でした。ただ、甥も姪も好き嫌い多くお子様プレートは食べないかもしれず、大人用のオプションのおにぎりと唐揚げプレート頼もうと話したら子供には量が多いかもしれないからと、一人分ずつのプレートを提案して下さり、とても嬉しかったです。おかげで甥も姪も沢山たべれました新橋駅からすぐ近くて、ロケーションがとても良かったです。ゲストの方々も駅近で分かりやすかったと思います。担当プランナーの方の対応がとても明るく丁寧な対応で話しやすかったです。やはり、都内を見渡せる景色の中の挙式と披露宴ができて嬉しく思っております打ち合わせ後に思いつく事も多かったので打ち合わせがある段階で色々考えておけばよかったなと思っております詳細を見る (632文字)
もっと見る費用明細3,467,255円(50名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(33件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 12% |
21〜40名 | 15% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 24% |
81名以上 | 12% |
ルミヴェールTOKYOの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(33件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 3% |
101〜200万円 | 9% |
201〜300万円 | 21% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 0% |
ルミヴェールTOKYOの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 高層階
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ204人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1019日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3*日曜BIG【アマゾン等4.2万GIFT】三ツ星シェフ監修*試食
会場リニューアル!東京・品川駅すぐ【Amazon等最大4.2万ギフト券プレゼント】元三ツ星シェフによる国産牛フィレやオマール海老など贅沢4万円試食!地上215m*東京を一望するホテルライクな空間で過ごす上質体験
1018土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2*会場リニューアル\Amazon等4.2万/絶景挙式×牛フィレ試食
25年8月会場リニューアル!東京・品川駅すぐ【Amazon等最大4.2万ギフト券プレゼント】元三ツ星シェフによる国産牛フィレやオマール海老など贅沢4万円試食!地上215m*東京を一望する絶景空間で過ごす上質体験
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催会場リニューアル\Amazon等4.2万/絶景挙式×牛フィレ試食
25年8月会場リニューアル!東京・品川駅すぐ【Amazon等最大4.2万ギフト券プレゼント】元三ツ星シェフによる国産牛フィレやオマール海老など贅沢4万円試食!地上215m*東京を一望する絶景空間で過ごす上質体験
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ

【10月限定】Amazonギフト・レストランチケット合計最大4.2万円プレゼント!
Amazonギフト1万+レストランチケット1.6万に加え、1件目でさらにレストランチケット1.6万 ※お渡しは新郎新婦ご来館&3時間フェア滞在&当グル―プ初見学の方(10/11の2部は付与条件なし!)
適用期間:2025/09/16 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | ルミヴェールTOKYO(ルミヴェールトウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒105-7141東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター3 ・41・42階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 都営大江戸線 「汐留駅」JR・ゆりかもめ新橋駅方面出口より徒歩1分(直結) JR山手線 「新橋駅」汐留口より徒歩3分(地下道直結) 東京メトロ銀座線 「新橋駅」2番出口より徒歩3分 都営浅草線 「新橋駅」汐留(シオサイト)方面出口より徒歩1分(地下道直結) 新交通ゆりかもめ 「新橋駅」より徒歩1分(デッキ直結) |
---|---|
最寄り駅 | 汐留駅直結・新橋駅からも好アクセス |
会場電話番号 | 0120-752-683無料 |
営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様】 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様】 平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
駐車場 | 有料[通常料金] 30分/300円 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 2面窓のチャペルは、特別な演出がなくても、ゲストの記憶に残る挙式シーンに |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無し詳しくはスタッフまでお問い合わせください。 |
二次会利用 | 利用可能館内の披露宴会場で可能 |
おすすめ ポイント | 2フロア吹抜け、一面窓の開放的なパーティ会場は空と光に包まれた心地よい空間
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りゲスト様に合わせてフレキシブルに対応させて頂きます |
事前試食 | 有り試食フェアにて体験下さい。 |
おすすめポイント | イタリアンは、都内有名レストランを経営するシェフが監修。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
