
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見えるチャペル1位
- 神奈川県 カジュアル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 カジュアル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場2位
- 神奈川県 宴会場の天井が高い2位
- みなとみらい・桜木町・関内 宴会場の天井が高い2位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気3位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家4位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場4位
- 神奈川県 海が見える宴会場6位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気6位
- 神奈川県 海が見えるチャペル7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス9位
- 神奈川県 一軒家9位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気10位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場10位
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高に楽しい1日を過ごせます!
海が一望できるチャペルです。バージンロードはそこまで長くないです。全体的に木の造りであたたかみがあります。二階分の高さを利用した開放感ある披露宴会場でした。また、窓が大きく光が差してくれるので、明るい雰囲気になります。雰囲気は挙式会場同様、ナチュラルなカジュアルテイストです。料理、装花で値段はかなり上下します。ペーパーアイテムを持ち込みにしました。ドレスショップは提携のmirrormirrorで借りた場合の割引特典がありました。また、当日成約の割引特典もあります。2〜3ほどランクアップしました。量もボリューミーで美味しかったです。ドリンクメニューも多かったと思います。駅から少し歩きます。また、空港駅や新幹線駅利用のゲストがいる場合、乗り換えが必要なのでその点は少しアクセスが微妙かもしれません。式場の周りは、海が一望できて、ハンマーヘッドなども見えます。プランナーさん、メイクさん、司会者さん、当日スタッフさん、全てにおいてホスピタリティ溢れた対応でした。打ち合わせから当日まで同じプランナーさんが手厚くサポートしてくれる体制も良かったです。当日はとにかくスタッフさん一丸で盛り上げてくれました。会場の雰囲気スタッフさんの対応やサポート会場の雰囲気!詳細を見る (529文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホスピタリティ溢れる式場
海が見えます参加者大人60子ども9名でちょうど良い広さでしたルーフトップがあり、ブーケトスやフラワーシャワーができます2階分の高さなので、天高で開放的海が見えてベランダに出られます階段入場できますスクリーンも2箇所投影可能料理、衣装は値上がりしました。その他、少しずつランクアップしたので上がりました。ペーパーアイテムは全て持ち込みました。デザートビュッフェがおすすめです。当日は横浜駅とのシャトルバスあり馬車道駅までは徒歩7分くらいホスピタリティが高くて、親切な方ばかりです担当プランナー制貸切(時間帯)開放的な空間verandaで結婚式を挙げることができて本当に良かったです。・担当プランナー制なので打ち合わせが大変スムーズでした。最初から最後まで、同じ方に担当していただけるのは非常に安心感がありました。・会場が貸切なので(1日2組、私達は15:45挙式開始)、他のお客様とバッティングする心配がなかったのが良かったです。キッズスペースや授乳室も用意していただけたので、子どものゲストが多かったですが、のびのびと過ごしてもらえたと思います。・お天気に影響されることはありますが、海が見えて景色が大変素晴らしいです。みなとみらいが好きなので、みなとみらいらしさを感じられて尚良かったです。会場自体もオシャレなので、写真映えします。・デザートビュッフェを取り入れましたが、ゲストに喜んでもらえました。料理は最後まで迷いましたが、プリフィックスにして試食会で頂いて美味しかったメニューに決めました。ゲストにも美味しかったと言ってもらえました。・写真撮影と映像の撮影をお願いしました。エンドロールムービーは、当日の映像を編集して最後に流してもらいましたが、クオリティが大変高くて、一生の宝物となりました。フォトシューティングの時間も想像より長くて、たくさん撮っていただけたので、仕上がりが楽しみです。・装花、司会、bgmなど、それぞれの打ち合わせがしっかりとあり、事前に要望を伝えてコミュニケーションを取ることができたので安心感がありました。当日も打ち合わせ通りに進行していただきました。・スタッフさん一人ひとりのホスピタリティが高くて、感激しました。皆様フレンドリーで親切でした。・カジュアルな雰囲気で、みんなでワイワイ楽しめる結婚式にしたかったのですが、思い描いてた形で実現できました。当初予定していた予算よりは大幅に上がってしまいましたが、結果的には納得しました。金額に見合うだけの(もしくはそれ以上の)サービスを提供して頂けたと思います。今度はゲストとして参加できる機会があったらいいなと思いました。詳細を見る (1103文字)
費用明細5,005,824円(70名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/07/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
みなとみらいらしい海の見えるチャペルと披露宴会場
みなとみらいの海がチャペルの目の前に見えて、ロケーションが素敵でした。音響はcdで、牧師さんではなく司会進行のもと行う人前式ということもあり、とてもカジュアルでした。建物内の部屋がチャペルとして使用されているので、天井が低くバージンロードもすごく短く、ドアの代わりにカーテンを使用していましたが、アットホームさが良かったと思います。披露宴会場は天井が高く窓も大きくすごく開放的でした。またチャペルと同じく海が一望できて景色が綺麗でした。スタッフの方も温かく一体感を感じられました。ゲストテーブルが円卓がたくさんあるタイプではなく長机であることが新鮮でした。アクセスはすごくいいわけではなく、駅近ではないので少し歩く必要があります。赤レンガ倉庫より奥のみなとみらいの端に位置している印象でした。しかしだからこそ眺めもよく開放的で、景色を遮ることなく、みなとみらいらしい海の景観が素敵でした。らカジュアルでアットホームな雰囲気です。豪華でラグジュアリー、とは真逆になるので、ゲストと楽しく温かく挙式や披露宴を作って行きたい方に大変おすすめだと感じました。詳細を見る (475文字)


- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/05/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分のやりたい結婚式に!theオシャレ婚ならveranda
ガラス張りで海が見えるチャペル⭐︎チャペルとルーフトップが繋がっているので解放感があります。チャペルの椅子の向きも自由自在!こんなにも自分達らしさを出せる挙式会場は少ないのではないでしょうか。3〜4階の天井の高い披露宴会場は、階段から入場することも外のルーフトップから入場することもできます。最大120名入ることができ、中でも長テーブルを使用できるのがverandaらしいところ!カジュアルでカリフォルニアテイストなので、些細な部分が全てオシャレ!装花には1番お金をかけました。2番目は料理です。どちらも見積もりは1番下のランクになっているので、平均値で見積もりを出してもらえると金額のギャップに驚かずに済むと思います。乾杯ドリンクをモエロゼにしてもらいました。また、試食会に参加することで、お料理の割引もありました。デザートビュッフェは全員から女性や子供をはじめ皆さんに喜んで頂けました!メニューもオシャレで季節によりスープ等変更することができます。試食会で食べた食事もどれも美味しくてどれにするか本当に悩んでしまいました。海を眺めながら・海をバックに結婚式を挙げることができます。横浜駅からのシャトルバスも出ており、マリン&ウォーク内の駐車場では割引券がもらえます。スタッフの配慮は参列者から『今まで出席した結婚式の中でダントツ素晴らしかった!』とお褒めの言葉をたくさんいただくほど。素晴らしいスタッフばかりです。スタッフのサービスが1番印象的です。両家の母親には常に専属のアテンドがついており、携帯での写真や動画撮影をたくさんしてくださっていて感動しました。やりたいことをする諦めなくて済む!自由自在に自分のカラーを出すことができる結婚式場はなかなかありません。ホテル婚と違い、しきたりに囚われすぎずオシャレにできる!例えば夏婚花嫁だったので、私はウェディングドレスにサンダルでした。そんな些細なこともホテル婚ではngでもverandaでは許される(むしろオシャレでかっこいい)そこが最大の魅力です♡詳細を見る (853文字)



もっと見る費用明細6,653,072円(89名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
型にはまらない令和のお洒落な結婚式
アメリカの西海岸をイメージしたような一棟貸切のゲストハウスです。一日2組限定(午前・午後)なので、ゲストが会場で他のゲストと鉢合うことがないく、披露宴会場を迷うこともないです。2フロア吹き抜けになっているので、天井が高くとても開放的です。会場全体はウッディで温かみがあります。目の前が海で、挙式会場や披露宴会場からも見えます。天気の良い日は特に最高です。最寄駅は馬車道で徒歩10分くらいだと思いますが、みなとみらい駅や桜木町からは20分程かかると思います。シャトルバスが横浜駅北口から出ているので、少し場所は分かりにくいですが、ゲストには利用してもらいました。会場全体がすでにお洒落なので、ウェルカムスペースなどの装飾をたくさん用意しなくても、寂しい印象はないです。この会場に決めたのは、私が以前、ゲストとして参列したことがきっかけです。これまで、みなとみらい地区をはじめ、都内も多くの結婚式に参列したことがありますが、会場全体のセンスの良さやオリジナリティの高さ、スタッフのホスピタリティの高さは、ピカイチでした。初めて会場見学に行った際から、担当のプランナーさんが親身になって話を聞いてくださり、他の会場で感じたようなビジネス感は一切ありませんでした。その後も、大勢いるうちの"一組"というような扱いではなく、"私たち2人"と向き合ってくれた実感があります。verandaは、打ち合わせも約半年前から毎月あるため、回数を重ねるごとにプランナーさんとの信頼関係もしっかり構築することができます。自分たちがやりたいこと、ゲストに感じてもらいたいこと、など些細なことでも相談できたのは、この信頼関係からできたことであり、後悔しない結婚式ができたことにも繋がったと思います。詳細を見る (735文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場の雰囲気もキャストさんのおもてなしも最高の式場
5階建ての建物で、1階がエントランス、2階はゲストルーム、3〜4階は披露宴会場、5階が挙式会場となっています。チャペルと比較すると天井が低く感じるかもしれませんが、窓の先には海も見えますし、また一部はルーフトップにもなっているので、景色も良くてとても開放感を感じる特徴があります。天井のチュール、バージンロードの有無がオプションとしてどちらも選択できます。3〜4階が繋がって披露宴会場となっているので天井がとても高く感じます。また高砂の先にはベランダもあるので、とても開放感があります。窓も大きく、海も近いので景色はとても良いと思います。プロジェクターは2台設置されており、ムービーを流すときには自動で扉とカーテンが閉まるようになっています。木目調の会場なので、装花がなくても落ち着いた雰囲気があって素敵に感じます。マリン&ウォークの施設内なので、最寄りのみなとみらい駅や桜木町からは徒歩だと10分以上かかってしまうかと思いますが、シャトルバスも用意していただけます。施設内とはいえ、端っこなのでそんなに人混みは感じません。また目の前には海が広がっていますし、風通しの良い場所なので非現実的な感覚を味わえます。プランナーさんをはじめ、キャストさんのホスピタリティが本当に素晴らしいです。貸切だからこそ、新郎新婦や親族だけでなくゲスト一人一人にも気を配っていただき、全員が自分たちの式に一生懸命向き合ってくれているのが伝わって良かったです。参列していただいた方も大変満足していました。プランナーさんの丁寧な説明と寄り添って式を共に築き上げていただける姿勢に感銘を受けて、式場を決めました。妻の友人が挙げており、その式に参列していた妻もここで式を挙げたいと思えたのがキッカケでしたので、そう思えた会場全体の雰囲気に魅力を感じました。式の6ヶ月程度前から打ち合わせが始まりますが、早いうちからできる限りのことを前もって進めておくことで、後々余裕を持って当日を迎えられると思います。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ナチュラル♡
挙式会場雰囲気ですが、オーシャンビューになっていてとても開放的な印象がありました!自然光が入るのとてもよく新郎新婦さんにさらにスポットライトが当たっているように見え輝いていました!人前式で行われていてがちがち感がなくナチュラルな雰囲気だったので列席者との一体感もありアットホーム感がとてもよかったです!夕方でもそとからの夕日でとても綺麗そうだなと思いました。挙式会場の大きさですが人によっては狭く感じるかなと思いました。外がみえるからなのか個人的にはそんなに狭くもかんじなかったのもよかったです。ヴァージンロードは他と比べると少し短いとかんじましたが列席者との距離がちかくみやすかったところも良かったなと思いました。披露宴会場ですが、こちらも挙式会場と同じナチュラルかつスタイリッシュな会場でした!そこまで広くはないので大人数だとすこし圧迫感がでてしまうかなと思いました。また晩餐会式だったので丸いテーブルではなかったところも他の挙式会場と違う点だなとかんじました!前のヒトとの距離はあるので基本的に隣のかたとお話しすることがおおかったです。アクリル板もあったためコロナ対策もしっかりされていたところも安心して列席できました!高砂式だったので自然光もはいり新郎新婦さんととてもすてきな写真をとることができました。夜でも夜景がきれいそうだなと思ったのでお昼と夜どちらもいってみたいなと思った会場さんでした。色合いも雰囲気どおりで落ち着いたイメージでした。式場までのアクセスですが、最寄り駅からは少しあるきますが横浜駅から送迎バスもでていたので電車の方でも列席しやすいなと思いました。場所が横浜なので観光地でもある赤レンガ倉庫なども近いので前後の待ち時間も無理なく潰すことができたところも個人的にはとてもうれしかったです。会場の外観ですが、さほど派手なデザインではないのですがその感じも挙式会場と披露宴会場のイメージともあっていたのでよかったかなと思います。わたしは当日車にて列席したのですが車では迷うことなくいくことができました!横浜周りということもあり、他の挙式会場さんも多いので基本的に周りに人はたくさん歩いてるイメージでした。観光も一緒にできるのでよかったです!こちらの会場のおすすめポイントですが、個人的には挙式会場も披露宴会場もナチュラルでスタイリッシュなイメージだったので、がちがちな結婚式よりもアットホーム感があるあたたかな式を挙げたいなと考えているかたにぜひ選んでほしいなと思いました!また、港もみえるオーシャンビューのつくりなので自然光がはいり写真もとても映えるのでこちらもおすすめポイントかなと思います!披露宴会場におおきな階段もあり新郎新婦さんもそこから登場しているのも列席者全員驚いていました!いろんなところから登場できるのも1つのサプライズとしていいなと思ったのでおすすめポイントです。自分たちだけのオリジナルな式にしたい方ぜひ見学してみてください。詳細を見る (1237文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2024/06/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海が見える式場
式場に到着し、エレベーターで受付に行くと一面海が見え、思わず凄い!と声を上げてしまいました。窓が開放されており、潮風がとても気持ちよかったです。カーテンが開くと一面が海で、外国にいる雰囲気でした。パクチーが入っており、苦手に感じる人も多いのではないかと感じました。あと少し量が少なく感じました。少し不便な場所にありますが、横浜駅からシャトルバスが出ていました。ロケーションは最高でした。スタッフ全員が新郎新婦をお祝いしてくれている雰囲気で、とても和やかでした。ドリンクが減ったタイミングでお声掛け頂き、とても有難かったです。とにかく景色がすごいの一言です!時間帯によっては写真が逆光になる可能性があるなと感じました。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然な横浜
都会のみなとみらいを見下ろすことができる高台で海もみえる最高な場所でした!また会場内には緑もたくさんあり横浜にいる感覚を忘れさせる空間でした!とにかく広い!そして海側には大きな窓!オーシャンビューとはいきませんでしたが、みなとみらい港や船、横浜ならではの景色でした!また夜になると商業施設の明かりが綺麗に見え夜景も綺麗でした!周辺にはショッピングモール、赤レンガが徒歩5分ぐらいのところにあるので、このコロナ禍で二次会ができない分、そういった場面では遊びに行けやすいと思いました!披露宴会場の広さ!ご友人や、親族が多い方向けかとおもいました!またスタッフさんの平均年齢が若いのに対応が素晴らしかったことですね!詳細を見る (305文字)

- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/17
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オシャレで特別な式にできる
前面は大きなガラス貼りになっていて、目の前には海が広がっていました。とても開放的な気分になりました。挙式会場と同様、海が一望できるところにあり見栄えが非常に良かったです。ドレスは特にこだわりました。エビの前菜、うなぎ、魚料理など色々な種類を出していただきましたが、中でもメインが印象的でした。パプリカのなかからステーキが出てきた時はビックリしました。馬車道駅から徒歩で10分程度でした。歩いて行ける距離でしたがご年配の方などはタクシーを手配した方が安心だと思います。会場スタッフ全員、とても気配りのできる素晴らしいスタッフばかりでした。参列者からもスタッフが良かったと言われることがとても多かったです。ビールサーバーのオプションはぜひつけてほしいです。会場の雰囲気で即決しました。詳細を見る (340文字)



もっと見る費用明細5,317,420円(70名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
他の会場にはない特別感
会場ルーフトップにある挙式会場は中央部に吹き抜けがあり、開閉可能です。天候に不安になったり当日プログラムが変わったりするのが不安だった自分からすると臨機応変に対応が可能な設備で安心感がありました。要所要所に木の材質が使われていて、あたたかみのある会場でした。四方の一面は窓ガラス張りで天井も高く開放があります。披露宴の入場時はテラスから窓ガラスを全開にして登場できたのが思い出です。最寄り駅は複数あるものの、いずれの駅からも徒歩15分ほどあります。みなとみらいの景色を見ながら歩けるのは良いのですが、雨の日はそれなりな対策をして向かわないと結構濡れました。。スタッフの皆さんの応対が本当に気持ちいいです。プランナーさんはじめメイクさんやアテンドさん、会場にいるスタッフさん皆さんが目を合わせて挨拶してくださるのが印象に残っています。他の会場にはない特別感を求めるかたにはぴったりの会場だとおもいます!詳細を見る (400文字)

もっと見る費用明細5,317,420円(67名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
開放感のある披露宴会場、大きな窓の向こうに広がる海
・挙式会場の隣は空が見えるオープンな空間になっていた・海が見渡せる綺麗な空間・披露宴会場はとても天井が高い・新郎新婦が、冒頭ではオープンバルコニーから、再入場では2階から登場し、好みに応じて演出を変えられる会場だと感じた・新郎新婦の奥に見える海が綺麗・夕方から夜への景観の移り変わりも見応えがあった・どの料理も美味しかった・料理の量は多すぎず少なすぎずちょうど良かった・式場の景観は、特に海を見渡せる開放感が非常に素晴らしいと感じた・アクセスも良い・飲み物や食事の運ぶタイミングをよく見ていると感じた・参加者に対して十分のスタッフ人数がいると感じた・披露宴会場の開放感が最も印象に残っている・再入場の演出が素晴らしい・開演後に大きな窓のカーテンが開かれる演出が素晴らしい詳細を見る (335文字)


- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新郎新婦の希望が叶うウェディング
自由に配置を変えることができるようです。私が参列した際は、真ん中に新郎新婦が立ち、周り(四方)を囲むような斬新な配置でした。どこからでもお二人が見えるようにという工夫だったのだと思います。天井が高く、開放的な窓からは海が見えてとても景色がよいです。階段も設置されており、お色直しでお二人が登場しました。スクリーンも2箇所設置されており、大きく、見やすかったです。ピアノがあり、生演奏のサービスがありました。午後開始の式だったので、初めは綺麗な海が望め、式後半では夜景が楽しめました。美味しかったです。デザートビュッフェの種類が大変豊富でした。横浜駅からシャトルバスが出ています。馬車道駅からも徒歩10分ほどで着きます。まさにみなとみらいの中心に位置しており、とても景色がいいです。スタッフさんがみなさま笑顔で丁寧に対応されていました。新郎新婦から聞きましたが、プランナーさんがとても親身になってくださり、何度も打合せを重ねて理想の式を挙げることができたそうです。一軒家貸切タイプのため、施設に入った瞬間から結婚式の雰囲気作りがなされ、随所にお二人の工夫を感じ引き込まれました。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
カジュアル
挙式会場もざ、チャペルという感じではなく、ラフなチャペルでした。外の建物や海も見えました。全体的に邸宅型のような会場で木を基調とした茶色の建物です。格式ばったかんじではなく、皆がリラックスして参列できるようなラフな式場でした。甘いさつまいもの料理や、お魚料理、カボチャのポタージュ、お肉料理、どれも全部美味しくて感動しました。特にお魚が柔らかく、全体的にソースが美味しかったです。アレルギー対応をしていただき、代わりの食事も美味しかったです。みなとみらいの中心エリアにあるのでとても行きやすいです。景色もみなとみらいなのでとっても綺麗で特に夜景が最高でした。余興をやる際に、とても融通が利き、時間も沢山使わせて頂き本当に対応が優しく良かったです。木を基調としたモダンでおしゃれな雰囲気の結婚式場でした。全体的に茶色で落ち着く、堅苦しくないラフな雰囲気の結婚式場でした。みなとみらいなので、夜になると夜景がとても綺麗でリゾートでは無いけれど、高級感がでていました。結婚式に着いたら、ウェルカムドリンクがあり、座ってお酒を飲んだりできるのも良かったかと思います。人数も結構入り、階段も長いのでお色直しで特別感がありました。さらに余興をやらせていただいたのですが、入り口が沢山あり2階から出る事も許可していただいたので色んな構成で余興をやることができました。普通の結婚式場よりも融通が効くところが良いと思いました。映像が流れている時も暗闇の中おしゃれなロウソク達が灯されていました。詳細を見る (638文字)



もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2024/01/21
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方が親身になってくれて素晴らしいです
横長、縦長に座席を変えれば変えることができる。木の長椅子とシンプルな作りガラス張りなので、海が見えて光が差し込めば幻想的な会場だなと思った。天井がとても高く、巨大な窓ガラスの先には海が見えるのでロケーションが良い。長テーブルが用意されていて、親族のテーブルには、円テーブルが用意される。スクリーンも大きくゲストみんなが見やすい。階段から降りてくる演出も叶えられる。コストパフォーマンスはいいと思います。当日特典ももちろんありますが、悩んでいることを伝えると、お戻り割引もあるとの事で、良心的だなと好印象です。お料理をいただかなかったのでわかりません。海の近くですが、シャトルバスがないとのことで少し駅からは歩きます。周辺には商業施設や遊園地があるので、くる道中でも時間潰しや、歩いていても退屈はしないです。とてもアットホームな雰囲気がでていて、1番プランナーの方が親身になってくださる式場でした。相談もしやすく、一緒に素敵な結婚式を作ってくださるんだろうと、その場でとても感じました。披露宴会場は天井が広く、高砂もゲストと近いので、アットホームな式が叶いそうだなと思いました。巨大な窓ガラスも開くので開放感があり素敵でした。長テーブルなので、テーブルのお花の金額は抑えられるポイントなのではと思います。リゾートや海系が好きな方、窓から光が差し込む場所を求めている方にはおすすめです。アットホームなかしこまらない式が叶えられると思います。詳細を見る (618文字)


- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/07/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オシャレ会場
入口からリゾート感のある一軒家仕様でした。受付と待合室のスペースもオシャレでウェルカムドリンクを飲みながら挙式まで待つことができます。挙式会場は屋上で開放感がありました。階段にも写真が飾られていたり、会場内はどこもしっかり世界観がありました。会場が窓にかこまれており、海が見えるのが良かったです。全体的に装花がされていて、新郎新婦の周りには花がたくさんあり、写真映えもします。料理はとても美味しかったです。スイーツブッフェだったのがとても楽しかったです。最寄り駅から送迎バスがありました。送迎バスの場所が少し分かりづらかったです周りは海があり、素敵な場所でした。丁寧な方が多かったです。披露宴会場からの景色詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/10/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
海をバックに式が挙げられます。
海が見えるロケーションは最高だと思います。海が好きなカップルにはとてもおすすめです。こちらも海をバックにした会場でとても素敵です。天井も広いですよ。ロケーションがいいだけに少しお高めですと見積もり前から言われていました。確かに新横浜エリアに比べると少し高くなる印象です。試食はしていないですが、パンフレットに写真付きのコースが載っていました。一番下のコースが鴨肉で少しテンションが下がりました。観光地の中にあるので観光がてらで来られるゲストには喜ばれるとスタッフさんは言っていました。駅近ではないので駅近がいいカップルには向いていないと思います。いい意味でゆったりとしたカジュアルな雰囲気の会場なので皆さんかっちりした服装ではなくラフな格好でした。サバサバしたスタッフさんが多い印象でした。全く堅苦しさがないのでリラックスした雰囲気の中で式が進められること間違いなしだと思います。海が大好きなカップル向けです。詳細を見る (405文字)



もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お洒落すぎる会場!
まずみなとみらいのエリアにあり、とても雰囲気や眺めが良い場所だと思いました。そのため、挙式が始まる前から、みなとみらい周辺の散策を楽しむことができました。挙式会場は、今まで他のみなとみらいの式場で開催された結婚式にもいくつか参加させていただきましたが、その中で最も良い式場だと感じました。周りが一面ガラス張りになっており、そこからの見晴らしや景色が本当に素敵で、驚きました。周りの参列者の方々とも、会場の開放感と景色の綺麗さについて話していました。他の会場に比べて断トツお洒落な会場だと思いました。披露宴会場は、木材をベースとしたお洒落で可愛い雰囲気の会場でした。少し海外のカリフォルニアを感じるような雰囲気だと思いました。アクセスは駅から少し遠かったので残念でした。見晴らし、景色詳細を見る (341文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/04/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オリジナリティ溢れるセンスの高い式場
建物の最上階5階が挙式会場になっています。目の前には海が広がり、会場の一部は天井が開けてるので(雨の場合は屋根あり)空も近く感じます。バージンロードは短いですが、開放感があり空間が広く感じるのでそこまで気になりませんでした。披露宴会場内に階段があり天井が吹き抜けになっているので、とても開放感があります。ゲストも階段を使って席まで移動するので、上からの景色も楽しめます。みなとみらい地区で1日2組の貸切りのため、建物が貸切料だけでも50万円しました。また、エンドロールムービーは約30万円と高額でしたが、クオリティーとセンスの良さは間違いなかったです。最寄駅からは少し歩きますが、当日は横浜駅からシャトルバスが走るので、迷うことなく来られると思います。建物自体がオシャレなので、どこを切り取っても画になる空間でした。ゲストハウスで1日2組の貸切になるので、別のゲスト同士が鉢合わせることもなく、またスタッフも誰のゲストかすぐに把握できるので、徹底しておもてなしができるのは、大きなポイントです。カジュアルで型にはまらない自分たちらしい結婚式を挙げたい人には向いていると思います。詳細を見る (489文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルウェディングの最高峰!
チャペルのフロア、エレベーターを降りた瞬間に、うわぁ!!!っと声が出るくらい、インパクトの強いチャペルです。開放感のあるチャペルが最高です。天井が高く、大きな窓から見える海の景色がより広い会場に感じさせてくれます。お洒落な会場でした。会場の規模からして、予算を削っていくと会場に見合わなくなりそうな予感がして、結果高くつくのかな。といった印象です。試食させていただきましたが、とても美味しかったです!馬車道の駅からはまっすぐなのですが、10分ほど。真夏の見学だったので非常に暑かったです。横浜駅から送迎があるとのことでしたので、ゲストへの案内は安心です。とにかく人と違う雰囲気の結婚式がしたい人にはもってこい!カジュアル、海外テイストの好きな方は大好きだと思います。詳細を見る (333文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
カジュアルなみなとみらいウェディング
海の見えるカジュアルな挙式会場です。参加した挙式は人前式で、部屋の真ん中に新郎新婦が立つスタイルで珍しかったです。挙式スタイルに合わせてアレンジができるのだと思います。吹き抜けになっていてとにかく開放的な空間でした。お色直しの際に新婦が上の階から階段を降りてくる演出もかわいらしかったです。すぐ近くがみなとみらいの海なので、基本的にどこにいても海が見えるロケーションです。いくつか最寄駅があるようですが、徒歩の場合15分程度はかかるようです。横浜駅から式場直通のバスを手配いただいていたので、そちらを利用しました。スタッフの方のホスピタリティが抜群だったのが印象的でした。また、新しい建物ということもあり設備も綺麗で写真映えするスポットもたくさんありました。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/09/16
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会場から見える景色が絶景!
バックが一面窓で、海が見える会場で、入った瞬間に思わず、わぁっと声が出てしまうほど感動しました今回の式で1番印象に残っています!こちらもバックが海で、夜には夜景が見えて、2つの風景を楽しめたのが良かったです外でのデザートブュッフェも素敵でした少し会場内が寒かったのですが、ブランケットを貸していただけて、助かりましたどれも美味しくいただきました横浜駅からバスが出ていたので良かったです欲を言えば、関西からの参列だったので新横浜駅からあると尚嬉しかったですが人数が多いなと少し思いましたその分料理などはスムーズに運ばれてきたり、きめ細やかな対応をしていただけたりしましたが、コロナ禍なので少し気になりました授乳中だったのですが、乾杯のドリンクをジンジャエールに変えていただいたり、ノンアルコールのドリンクも充実していたりと、満足することができました詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ロケーションが素敵でした
海が一面に見えることを期待して行きましたが、実際はまわりの建物もチャペルから見えるので想像していた雰囲気とは違いました。かなりカジュアルな挙式かなと思います。天井が高く、広々とした会場でした。大きな窓があるので自然光も入ってきます。ソファの高砂にお花が映えると思います。円卓というよりは縦長のテーブルを推奨されました。ロケーションがいいのでお値段は高めに感じました。どの料理も見た目が華やかでおしゃれでした。駅からは遠いのですが、シャトルバスがあるみたいです。どのスタッフもベテランという印象で、雰囲気もよかったです。とにかくロケーションがよく、会場内でも写真を撮りたくなるようなスペースがたくさんありました。式の時間帯は貸切なので、ゆっくりゲストと過ごせます。おしゃれな会場なのでこだわりだすと見積もりがどんどん上がってしまいそうです。見積もりの段階でいいプランにしておくことをおすすめします。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
カジュアルでお洒落、アットホームな会場
チャペルは最上階にあり、海が一望できます。天井が低いですが、横長でゲストと距離が近くアットホームな式ができます。ルーフトップと繋がっているので、晴れた日には青空の下で乾杯やフラワーシャワーができるそうです。2階分の空間を使っているので、とても天井が高く、窓から海が見えるので開放感があります。ゲストを含め、階段からの入場も可能です。晩餐みたいな流しテーブルのコーディネートが素敵でした。ピアノもありました。一軒家貸切なので、お高めでした。メインのお肉とデザートのパフェをいただきました。特筆すべき点はないですが、問題なくいただきました。すごい近いわけではないですが、みなとみらいにある様々な駅からアクセス可能です。新横浜駅からは乗り換えが数回必要なので、遠方からのゲストは少々行きにくいと思いました。会場の代表の方の挨拶もあり、総じて丁寧な対応でした。担当してくださった方は、見積もりに関して少々質問しにくい雰囲気でした。カジュアルでお洒落な雰囲気が好きな方、ゲストと近い距離でアットホームな式がしたい方におすすめです。いろいろな演出ができそうなので、こだわりたい方は想像しながら見学するといいと思います。詳細を見る (503文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/11/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルはナチュラル系、披露宴会場は開放感かすごいです
雑誌で見た、チャペルから見える海の写真が素晴らしく、みなとみらい地区にあるのも魅力的で、見学に行きました。チャペルはとてもナチュラル系で、大聖堂が好みの私にとっては路線が真反対でした。チャペルを見てもあまり良い反応を示さなかった私の様子を見て、プランナーさんが急遽チャペルのカーテンを閉めてイメージを変えてみたり、ヴァージンロードの提案などをしてくださり、その対応力には驚きました。披露宴会場は開放的で、とても長い階段もあり、とにかく広々とした空間でした。窓も開け放つことができ、海辺のおしゃれなカフェ空間のようでした。デザートが絶品でした。みなとみらい地区の中心にあるため、駅からは遠いのが難点かと思います。入口からとてもおしゃれで、どこを切り取ってもとにかくおしゃれでした。特にゲスト控室がおしゃれなカフェのようで、素敵な空間でした。ナチュラルな雰囲気が好きであればおすすめだと思います。詳細を見る (396文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
カジュアルでオリジナリティのある式場
海がすぐ目の前にあって、他にはない開放感があります。この日は曇りでしたが、晴れの日だと更に良いと思います。また、チャペルを横にも縦にも使えるので招待人数や好みによって変えることができそうです。天井が1階分吹き抜けになってるので、すごく高いです。天井の高さと、目の前に海が広がってこちらも開放感に溢れてます。横浜の平均より気持ち程度だけ高いくらいかと思います。ですが、お戻り割引など、少し割引にできるとこも多いと感じました。お肉と、デザートでした。口コミでここのが美味しいと聞いていましたが、まさにその通りでした。1番下のコースよりも1つランクアップするだけで、今回のメニューは入ってくるようです。駅から少し歩きます。商業施設がたくさんあるところの立地なので、招待客にとっては行き帰りに寄れるとこがたくさんあってそれも良いと思います。とてもカジュアルでオシャレでした。かしこまりすぎずに、フランクに楽しく笑顔溢れる式になることが想像できます。西アメリカをテーマにしているようで、その雰囲気が好きなカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
みなとみらいの海が望めるオシャレな式場
全面にみなとみらいの海が広がり、開放的な雰囲気でした。出席人数が多く、隣との間隔が近いのが少し気になりました。天井が高く、お色直しをした新郎新婦が2階の入り口から登場し、階段を降りてくる演出が素敵でした。駅からは少し離れていますが、marine&walkyokohama入り口にあり、みなとみらいの海が望めるオシャレな式場です。新郎さんの人柄もあり、終始賑やかで楽しい雰囲気の結婚式でした。コロナによる延期を経て、親戚のお子さん達がみんなでケーキを運んでのファーストバイトや、フラワーガール、リングボーイをしたり、披露宴会場でバズーカをしたりと、新郎新婦のやりたいことができたのではないかなと感じました。詳細を見る (305文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
貸し切りカジュアル結婚式
1日2組(午前と午後で1組ずつ)しか、挙式を執り行わないというところから、貸し切りの素晴らしさはあります。自分達と参列してくださる人達だけしかその時間は入れないので、特別な感じがしますし、違うご夫婦とバッティングすることもありません。ベイサイドマリーナの中にあるので、カジュアルでおしゃれなカフェのような空間。そして海も見える会場なので、海が好きな方にはこちらの会場は他にない唯一無二の場所かとおもいます。挙式のチャペルは外と室内が融合した感じです。もちろん雨が降ってしまった場合の対策もしっかりあるので安心です。アットホームに、カジュアルに、だけど貸し切りの特別な空間で結婚式を挙げたいなと思っている方にとってはとても良いと思います。階段から披露宴会場に降りていける演出ができます。私もこの演出は憧れるもののひとつでしたし、きっとこの演出をしたいなと思う花嫁さんも多いのかなと感じます。階段の上から降りる時に参列してくださった方々全体をみることができるのも魅力のひとつではないでしょうか。みんなから祝福してもらいながら階段を降りていくのはすごくテンションもあがると思います。実際に階段を降りさせてもらいましたが、誰もいなくてもわくわく、ドキドキしてしまいました。又、披露宴会場も外と繋がっています。なので途中で海が見える外に出ることもできますし、写真映えもする感じでした。高砂のアレンジが、割と新郎新婦の好みに融通がきく感じで、それもとても良いなと思いました。ここがなんとも難しい部分です。1日2組の貸し切りという結婚式場柄、仕方の無いことですが、このカジュアルさでこの金額?!という感じでした。同じ位の価格帯の他の結婚式場も行きましたが、この金額であれば、もう少しかしこまった結婚式がしたいなと言うのが正直な感想です。(これはあくまでも私達のもとめる雰囲気に対して違っていたというものです)しっかりとしたいわゆるかしこまった王道の結婚式をしたい方は驚くと思いますし、雰囲気が遠すぎて選ばないと思います。しかし、逆を返せば、好きな方にはかなりぴったりはまると思います。海好き、カジュアルな結婚式がしたいという方はこの価格帯で貸し切りができるなら良いのではないかなと思います。私達がうかがった際はデザートの試食を出してくださいました。これはとっても美味しかったです。パフェのような盛りつけのもので目で見てもたのしい、そしておいしいというものでしたので好印象でした。実際の披露宴で出すメニューについても、美味しそうな料理でした。金額的にも自分たちの思う金額想定内でした。やはり結婚式、披露宴では参列してくださる方々へ、お料理のおもてなしが必要不可欠なので、おいしいものをお出ししたいと思っていますし、その部分はこちらの式場はよいなと思います。シェフのこだわり、お料理へのこだわりなども説明してくれて、好印象でした。デザートだけでしたが、きっとお料理も間違いなく美味しいと確信できました。私達はその前の予定からの流れで桜木町駅から歩いて行きましたのでそこそこ歩きました。でも、行くまでもロマンチックな桜木町周辺。なにも苦はなかったです。赤レンガやランドマーク、色々と堪能しながらベイサイド迎賓館を目指して行けました。桜木町周辺なので言うまでもなく式場のまわりのロケーションや景色は最高です。飽きないし、テンションもあがりますし、場所は良いと思います。車の場合も近隣にとめられますので、参列してくださる方が車でいらっしゃっても大丈夫そうです。ベイサイドマリーナの中なので、もし早く来てしまった方がいても、お店やカフェがたくさんあるので、飽きることはないし、時間を潰すのも全く問題ないのかなと思います。カジュアルな服装です。てっきり結婚式場はもう少ししっかりとしたかための服装かなと思っていたので、スタッフさんやプランナーさん、今回案内をしてくださった方たちみんな、おしゃれだけれどかなりカジュアルな服装です。これがこの式場の良さというか、売りのひとつだとおもうのですが、、、。本当にカフェの延長というような感じです。スタッフさんはみなさん関わった方は良い方でした。質問にもしっかり答えてくださいましたし、こちらの要望も踏まえた見積書を提示してくれました。スタッフさんの人柄はよいです。最後に支配人の方もわざわざ出てきてくださって、あいさつしてくださりました。スタッフさんの服装に関しては気にしない方は良いかと思いますが、きちっとした結婚式を求めている方は違和感を感じるかも知れません。海が好きで、海を見ながら、そして少し外にもつながるような結婚式場を探している方にはぴったりの結婚式場だと思います。私達が見学に行った際に、小さいお子さんづれのご夫婦もいました。お子さんを産んでから結婚式をしたいと言う方は、貸し切りですし、ソファも多いですし、設備としてとても良いのでないかなと思います。お手洗いもきれいでした。海が近いので、どうしても海の塩で錆びれてしまっているところがあるのは否めませんが、清潔感があるので気になったり、マイナスポイントにはならない程度です。お子さんづれのご夫婦であったり、ご高齢の方がいらっしゃる方も、その部分でほサポートは色々とあるのでよいのではないかなと思います。どのようなカップルにオススメか、、、、。とにかく海好きの方にはぜひ!!という結婚式場です。開放感は他の結婚式場にはないグットポイントです!参列してくださる方達とみんなでアットホームに盛り上がりたいなという方にはオススメの結婚式場ではないかと思います。下見の際はお手洗いの清潔感は必ず見た方がよいです。必ず参列してくださるみなさんが使う場所なので、、、。ちなみにこの結婚式場はきれいでした。あとは見積書を頂いた時にオプションや自分たちが行いたいものが入っているか確認が必要です。あとから追加、追加となると予算を大幅にオーバーしてしまうので注意です。このイベントやりたいなと思うものがあれば、最初に伝えておくと良いかと思います。詳細を見る (2503文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/07/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルパーティー
一軒貸切の式場で、チャペルは最上階の4階にあります。よくあるチャペルとは違い、ガラス張りの会場に椅子が並べられている形です。床と椅子は深い茶色で落ち着いた印象。高層階ということで眺めが良く、大桟橋まで見えていました。神父さんを招いた神前式より、人前式の方がぴったりくるようなカジュアルな雰囲気です。披露宴会場はとても広く、高砂に向かって正面と右側の二面がガラス張りの作りでカーテンが上がると目の前に海が見えます。会場内には大階段もあります。全体的にウッドでお洒落な雰囲気です。ロケーションが最高で、とても贅沢な披露宴会場です。みなとみらいの式場で1.2を争うお値段の式場ということで、見積は高めでした。また、特典もあまりなくそこまでお値引きにはならなかったです。肉料理が多い印象です。若い人が好む味付けにも感じました。式場がコンセプトとしているアメリカ西海岸の様子が料理にも表れているような感じでした。みなとみらいからのシャトルバスはありません。横浜駅から出ているものはあります。桜木町やみなとみらい駅方面から向かったのですが少し遠く感じました。駐車場はなく周辺のパーキングを使う形になります。マリンウォーク(商業施設)の端にあるのと道路に面していることからとても賑やかな雰囲気です。しかし施設に一歩入るとお洒落なアメリカテイストのカフェに来たような雰囲気があります。落ち着いてプロデューサーの方もカジュアルな印象。カジュアルなパーティーのような雰囲気が良い方にはとてもよい会場だと感じました。やりたい演出なども一緒に考えて作り上げてくれるような感じです。ロケーションも最高です。値段がかなり高めなので冷静に考えることが大切かと思います。詳細を見る (719文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/07/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームでオシャレな空間
非常にアットホームな雰囲気の中、挙式ができると思いました。ガラス張りになっており、外にはインターコンチネンタルホテルやベイブリッジがあり、海も見ることができます。挙式会場からベランダに出ることができるのですが、そこからは夜景も本当にきれいでした。何軒か結婚式場を見学してきましたが、披露宴会場の雰囲気はダントツでよかったです!非常にアットホームな雰囲気の中、過ごすことができます。いい意味で家にいるような気分になれます。お料理は見学した式場の中で一番美味しかったです!赤レンガ倉庫の近くで、落ち着いた雰囲気のところにあります。非常に丁寧に、わかりやすく説明していただきました。アットホームな挙式がしたかったのですが、披露宴会場がまさに希望通りの会場でした。アットホームな挙式がしたい方にかなりオススメの会場です!詳細を見る (356文字)



もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(56件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 2% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 50% |
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 4% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 50% |
| 601万円以上 | 27% |
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ260人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式 \10大特典付/豪華試食×みなとみらいの絶景×貸切邸宅体験
\最大110万円特典付/みなとみらいの海と空をを近くに感じながらゲストと楽しみ、おもてなしを尽くす設計の当館はエントランスから最上階の絶景チャペルまで全てゲスト想い!豪華試食やお得な特典もご用意!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式【10大特典付】邸宅貸切×パーティ演出体験×牛フィレ試食
【海風感じる開放空間】最大110万優待◆リゾート感溢れる邸宅をまるごと貸切◆最上階の絶景チャペル体験◆全フロアオーシャンビュー◆披露宴会場での階段入場・テラス入場も体験◆今ならギフトカタログプレゼント

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式限定\組数限定/水平線を望むチャペル×セレモニー体験×特選牛試食
【期間限定◆季節の逸品試食】豪華メイン牛や旬の食材を使った特製フレンチを試食!全館オーシャンビュー&西海岸の雰囲気に統一!横浜の中でもリゾートの非日常感をお楽しみください!今なら豪華な特典もご用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2603
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HP限定◎最大120万円分プレゼント
公式HPよりご予約のうえ、ご成約の方に最大120万円分ご優待!ドレス20万円分・料理ランクUP30万円分などをプレゼントいたします!
適用期間:2025/10/24 〜
基本情報
| 会場名 | BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(ベイサイドゲイヒンカンヴェランダテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0001神奈川県横浜市中区新港1-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 馬車道駅/みなとみらい線馬車道駅6出口より徒歩9分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい線/馬車道駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2603 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 有料 89台MARINE & WALK専用地下駐車場89台 駐車場料金 最初の1時間500円/以後30分250円 1時間サービス |
| 送迎 | あり手配可能(挙式当日は横浜駅からバスの手配可能) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | チャペルは椅子の配置も自由。バージンロードを砂浜にしてみたり、お気に入りのBGMをかけてみたり。自由な心躍る誓いの瞬間を! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | みなとみらいのオーシャンビューが一望できる!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | ゲストに味でも見た目でも喜ばせてくれる「VERANDAオリジナル料理」を提供
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 有料駐車場をご案内 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



