
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見えるチャペル1位
- 神奈川県 カジュアル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 カジュアル1位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場2位
- 神奈川県 宴会場の天井が高い2位
- みなとみらい・桜木町・関内 宴会場の天井が高い2位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場3位
- みなとみらい・桜木町・関内 デザートビュッフェが人気3位
- みなとみらい・桜木町・関内 一軒家4位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場4位
- 神奈川県 海が見える宴会場6位
- 神奈川県 デザートビュッフェが人気6位
- 神奈川県 海が見えるチャペル7位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス9位
- 神奈川県 一軒家9位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気10位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場10位
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしく本当におすすめの式場です。
カジュアルで明るい披露宴会場に大きな窓があり海に面している真っ白で全面ガラス張りの王道ではなくカジュアル感が強い天井が高いウッドテラスがあり、そこからみなとみらいの海が一望できる生花は持ち込みができないため、値上がりしやすいウェディングケーキではなく、ハンバーガーにした桜木町から徒歩10分シャトルバス送迎手配ありウェディングプランナー、カメラマン、スタッフ全員の対応が良く皆んな明るい方が多い印象ですごく新郎新婦に寄り添ってくれるまた、ゲストのパーソナル情報を事前に伝えると、当日その人毎に合った対応をしてくれる花火の後に登場する持ち込みはできないものが多いので、総額は上がりやすい。スタッフとの距離が近いため、自分に合った挙式披露宴ができた詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ホスピタリティ溢れる最高な結婚式場
ナチュラルテイストで、今時なカジュアル結婚式を挙げたい方にはぴったりです。ウッド調で白を基調としたチャペルです。人前式も可能なため、堅苦しくない挙式を上げることが可能です。1日2組(午前・午後)のため自由度が高く、細かくチャペルの使い方も選ぶことができます。海を正面にするのか、横にするのか、椅子の配列などここまで選べる会場は他にはありませんでした。天井が高い開放的なチャペルを希望されている方はイメージと違うかもしれませんが、窓から海が一望できるため十分開放的です。またチャペルから一歩でると天井のないエリアがあるためそこでフラワーシャワーを行いました。2階吹き抜けになっており、2面が窓で海が一望できるのでとても開放的です。ウッド調でカーテンがネイビーのため、基本的にはどんな色でも合わせやすいと思います。私たちは"海"をテーマにしていたためぴったりでした。100名以上収容可能なため広いです。広いテラスがついており、ケーキ入刀やデザートビュッフェを天気が良ければテラスで実施することが可能です。追加料金ですが、プロジェクションマッピングやテラスでの吹き出し花火も可能で新郎新婦入場の際など他会場にはない演出ができます。披露宴会場への入り口が複数あるため(一般的な入場、2階からの入場、テラスからの入場)サプライズな演出ができるポイントもプラスでした。丸テーブル、長テーブル等も選べるため、挙げる人によって雰囲気の全く違う雰囲気の披露宴になると思います。桜木町の駅からは少々距離がありますが、歩けない距離ではないです。ただ女性でハイヒールだとかなり疲れるのでシャトルバスを手配するか「あかいくつ」やロープウェイを利用してゲストに来てもらう方がいいかもしれません。式場の周りはthe横浜という感じで、昼間は海、夜は横浜の夜景を窓から、テラスから眺めることができます。見学の時に案内をしてくれたスタッフさんがプランナーさんであり、当日までサポートをしてくださった点は安心できた点であり本当によかったです。時には寄り添って、時にはプロ目線でアドバイスをいただきました。私たちの結婚式をベストなものにするためにいろいろ考えてくださったお気持ちがずっと伝わってきました。ゲストに介助が必要な方、妊婦の方、小さなお子様もいたのですが、とにかく配慮が素晴らしく、事細かにサポートいただけてみんなが楽しめた式になりました。お酒の提供も早くてびっくりしたとゲストから感想をいただいたくらいです。あとからスタッフの中にはアルバイトの方もいらっしゃったと聞きましたが、信じられないくらいスタッフ全員のホスピタリティが高かったです。初めての見学から結婚式当日まで、一度も嫌な思いをすることなく、むしろずっと楽しかったです。温かいスタッフの方々のおかげだと感じました。どこの会場で結婚式を挙げるのか、スタッフの方々との相性はとても大切なポイントになると思います。一生に一度なのでこだわりたい部分についてはとことんこだわるべきだと思います。当日新婦はドレスの締め付けもあるので、あまら食べることができません。朝ごはんはしっかり食べることをおすすめします。詳細を見る (1316文字)



もっと見る費用明細5,016,790円(50名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの手厚いサポートのおかげで最高の式になりました!!
司会の方が上手く盛り上げてくれるので、とても和やかな雰囲気で進められた。雰囲気は明るく、イメージ通りにしてくれる。演出も様々な工夫が出来るので、理想の式になる海が見えるので、開放感がある。参列者との距離が近く、普通に会話もすることができるので、孤立することはなかった。フラワー引き出物袋、席次表、席札とても美味しかったと評判良かった歩くと少し距離があるが、商業施設が途中にあるので、そんなに長く感じない。また、バスも出ているので苦ではない。手厚いおもてなしで、参列者からも凄いと言われた親身になって、プランやこちらがやりたいことを叶えてくれる一生懸命さ。節約するために、ウェルカムアイテムなど作成したので、かなり早い段階で作成に取り掛かった方がいい。詳細を見る (325文字)


もっと見る費用明細6,221,999円(96名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
まるで西海岸!
みなとみらいの海がみえ、屋上にあるため、開放的であった。横に席が長いので、新郎新婦と近い距離で過ごせる。披露宴会場はみんな憧れの大階段があり、天井も高く、大きな窓が開き目の前に海が見えるためすごく開放感があり魅力的であった。式場の隣に商業施設があったり、赤レンガ倉庫やみなとみらいの遊園地などが近くにあったりとアクセスや周辺環境は充実していた。一棟丸々貸切できるため、付帯施設がすごく充実しているため、ゲストの方々も私たちも安心して一日過ごせるし、雰囲気がとてもおしゃれでよかった。西海岸の雰囲気が好きな人にはたまらない雰囲気であると思います!西海岸のカジュアルな雰囲気が好きな人や、ワイワイ賑やかに式や披露宴を挙げたい方にはおすすめです!詳細を見る (320文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
カジュアルな雰囲気で全員が笑顔に
5階建ての施設の最上階、ルーフトップもついており、挙式会場は壁一面窓ガラスになっておりベイブリッジとみなとみらいの海が一望できます。ガラス以外の部分はレンガや木目調のデザインで全体的にオシャレでカジュアルな雰囲気になってます。挙式会場隣接のルーフトップは天気が良ければ青空の下でフラワーシャワー等ができるので、施設内にいながら屋外の良さも感じれる作りになってます。天気が悪くても屋根は疲れるのでご心配なく。2フロアをぶち抜いた作りになっているので、天井が高く、広めの大きな階段もついてます。また、挙式会場同様窓ガラスの面が大きいので同様に海が見えますし、自由に行き来できるテラスもついてます。私たちは披露宴入場の際、テラスから派手に入場しました。テラスではデザートブッフェなどもできますし、写真撮影もできます。私たちはかなりの強風でテラスは開放できませんでしたが、天気が問題なければ最高だと思います。ケーキ入刀をオムライス入刀にしました。現実的に可能であれば何にでも変更可能ですが、物によっては追加料金はそれなりにします。お花など装飾はデフォルトで一定料金が始めの見積もりに入っていますが、それを超える部分は全て上乗せされます。テーブル数の数や、装飾の豪華さで大きく変動します。そのほかで想定外の値上がりの印象はありませんでした。紙アイテムはほとんど持ち込みで対応しましたし、公式ホームページから式場申し込みでドレス代も提携店なら総額30万くらい割引になりました。あとはもともと会場にあるアイテムを使わせたものもあったので、値下がりというわけではないですがラッキーと思う部分はありました。予算ごとにコース決まっていてそこから選びます。お高めなコースはメインや前菜が選べたりして楽しそうでしたが、私たちはデザートブッフェもつけていたのでボリュームも考えて一番下のコースにしました。私たちも式が終わった後にコースを一式頂きましたが、1番下のコースでもすごく美味しくて工夫のきいた料理で、ボリュームも結構ありました。デザートブッフェのプチデザートたちもどれも可愛く美味しかったです。冷凍プチケーキを解凍しただけみたいなイメージを持ってましたが、どれもケーキ屋さんに並んでても引けを取らないクオリティでした。飲み物も予算を追加すると名のあるワインや日本酒、ビアサーバーなどがつけれます。みなとみらいで、しかもその中でも最も海に近い立地なので、ロケーションは間違いないです。また、隣接の商業施設マリンアンドウォークと同系統のデザインなので最初は式場ということがわからないくらい馴染んでます。駅からも10分かからないくらいで行けますし、送迎バスやタクシーも不便なく使用可能です。車でのアクセスは、式場専用の駐車場がないので周辺の駐車場を利用します。昼の部はまだ辺りが混んでないのでいいかもしれませんが、夕方の部は停められるか怪しいです。マリンアンドウォークや赤レンガ倉庫、ハンマーヘッドは人気の施設なので、、私たちの担当プランナー以外の方とは当日以外は密に関わってませんが、皆さん本当に良い人しかいないと思います。結婚式という側面上、こだわりと予算を天秤にかける場面が必ずあると思いますが、その辺りも押し売り的なことはなく、正直な部分も説明してくれた上で、プランナーさんの主観も含め、私たちに選択肢を与えてくれました。私たちもはっきりイメージできてる部分と全くイメージできてない部分がたくさんあったので、わからない場合は相談して、プランナーさんが思う私たちらしさを出した提案もしていただいたり、本当に助かりました。ロケーション最高、施設の設備・デザイン・料理・動線すべて文句なしです。司会者も笑いをとりまくる最高の司会者ですし、何より当日初めて会うスタッフさんもたくさんいたのに、全員が満面の笑顔で今日を楽しもう!おめでとう!という後押しがすごく嬉しくて、誘導などのサポートももちろん的確で素晴らしかったですが、一緒に楽しんでくれてるんだなって感じれたのが、本当に嬉しかったです。これはどの会場でも言えると思いますが、紙アイテムやムービーなど、着手できるものは1日でも早く進めるのが吉です。予算を抑えたくても時間がなくなってくると予算を気にしてる余裕はなくなります。予算も大事ですが、全てをカットするのではなく、こだわる部分とそうでない部分をはっきり棲み分けてやるのが良いと思います。詳細を見る (1836文字)



もっと見る費用明細5,568,243円(71名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
誰も置いていかない結婚式が挙げられる
カジュアルだけど、とても綺麗開放的であるウッド調で自然な感じ広々としていて圧倒される他の会場にはない雰囲気とにかく行ってみないとわからない他の結婚式場にはない圧倒的な会場ムービー等はお金がかかるお花も値段が高いがここは妥協せずお金を払うべき装飾は式場自体がおしゃれなためそこまで必要性を感じなかった1発で契約した方がたくさんの特典をいただけてとてもお得!メニューは充実味も美味しい駅から歩いても20分程度商業施設内にあるが周りのお店もとてもおしゃれなため異国感がある目の前に海が広がっている挙式会場もオープンエアになっていて本当に開放的であるスタッフみなさん連携がしっかりされている笑顔が多いスタッフの雰囲気が良い会場がとにかくおしゃれ当日の雰囲気に合わせていろんな演習を提案してくれる自分たちも知らなかったような演出が出てきたりして、本当にワクワクする結婚式が挙げられるbbqが好きということを伝えたら、デザートビュッフェの際にbbqのお肉を追加してくれた早め早めに準備に取り掛かるべきムービーは友人や家族、または自分の携帯をスタッフに預けてたくさん撮ってもらうべき詳細を見る (484文字)



- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
一棟貸しの結婚式場
天井は低めですが建物の屋上で、目の前は大きなガラス窓があり、みなとみらい港の海が見えました。木目基調でナチュラルな雰囲気。バージンロードは短めでした。リングドックもできる会場です。天井が高く、こちらも目の前が大きなガラス扉があり海も見えます!夜の参列だったので夜景が見え綺麗でした。テーブルごとの間隔も広くてゆったり座れました。今まで参列した中で1番美味しかったです!量も多くて最高でした。お酒が飲めないのですが、ソフトドリンクも充実していました。桜木町駅から歩きました。15分くらいだったと思います。ハンマーヘッドやマリンウォークが近く、挙式までの時間の潰せるところがたくさんあります。式場前に着くと声をかけてくださり迷うことはなかったです。若いスタッフの方が多いですがみなさん私語もなく、印象がとても良かったです。ウェルカムドリンクあります。詳細を見る (373文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の雰囲気、最高の料理、最高の司会
・披露宴会場はとても開放的で海が綺麗に見えます。自分が開催したのは秋でしたが、気候も合わさって最高の雰囲気でした。・大きさは80〜100名ほどが入るくらいのイメージです。色合いは、真っ白、というよりは濃いブラウンを基調とした落ち着いた色合いで、カジュアルな雰囲気がとても素敵です。・ウェディングドレス・ファーストバイトのためのカレー・会場の装飾(人数が増えたため)・ウェルカムパーティのためのドリンク・デザートブッフェ・プロの写真家・アルバム、ムービーなど正直見積もりよりはかなり出費が増えましたが、クオリティは文句なしなので、「これ要らなかったかなー」という後悔はありませんでした。・挙式を上げなかった・席次表・席札・プチギフトの外注上から2番目?のランクの食事にしましたが、ゲストがびっくりした、というほど美味しかったです。特に、エビのドリア?のようなものが出てきたのですが、味・インパクトともに最高で、かなり満足度が高かったです。飲み物に関しては、通常のコースにしましたが、特に不足は感じませんでした。駅からのアクセスという意味では、馬車道の駅からが最短です。桜木町やみなとみらい駅からは若干遠いものの、会場までの景観が非常に素晴らしいので、あまり距離を感じません。式場の周りは海が眼前に広がっているうえ、マリンウォークというショッピング施設もあり、雰囲気がとても良いです。うるさすぎず、適度に賑やかです。最高の一言です。プランナーの方は、ある程度わがままを言ってしまっても、施設と掛け合って可能な限り新郎新婦のやりたいことを実現できるように尽力してくれます。また、カジュアルな雰囲気の通り、一般的な結婚式ではあまりやらないようなことも、広く許容してくれます。また、宴会スタッフの方もとてもサービスが良く、特に新郎新婦の親族に付いて頂いたスタッフの方々は、子供・高齢者に対してホスピタリティが極めて高く、親族からの印象がとても良かったです。さらに後述のとおりですが、こちらの会場の司会者の方が、とてもユーモアの溢れる方で、結婚式の進行を非常に楽しいものにしてくれました。「ザ・結婚式らしい」かっちりしたものではなく、「ゲストがみんな笑っていられるような愉快な式」を目指していた私にとって、この司会者の方の進行はとても素晴らしいものでした。・なんと言っても司会者の方が唯一無二と言えるほど素敵な方です。正直、この方だけを目的にここで挙式しても後悔ないと思います。(もちろんそれ以外の魅力も沢山ありますが。)普通の司会者の方が淡々とぷローフィール紹介をされるところ、ここの司会者の方は会場すべての方が笑顔になるようなユーモアを入れて、とても愉快にプロフィール紹介していただけます。また、余興の際も、進行がいちいちとても面白く、常に会場のゲストが笑っているような雰囲気でした。・チャペル・披露宴会場の雰囲気が、本当に素晴らしいです。ホテルの部屋のような閉鎖された空間ではなく、基本的に外に大きく開放された空間となっており、すぐ近くには海を望みます。その場にいるだけで幸せになるような雰囲気の会場であり、とてもおすすめです。・かなり新郎新婦のやりたいことをやらせてもらえます。具体的な記載は控えますが、同じことをホテル会場のプランナーに話した時に「そんなことはできないです」と言われたことを、ベランダのスタッフさんは支配人と相談してみます!と言ってくださり、実際にやらせていただきました。ベランダのカジュアルさとプランナーの懸命さの賜物だと感じます。・準備段階上述の通り、雰囲気最高・進行最高・料理最高の会場という前提がある中で、「自分色の結婚式」が叶う式場であると考えてます。ですので、「こんなことがやりたい」と思うのであれば遠慮せずにプランナーの方にどんどんぶつけていくべきだと思いますし、それが実現できる式場だと思います。・当日とにかく楽しくて1日が一瞬で過ぎてしまうので、一瞬たりとも見逃さないよう全力で楽しんでいくのがいいと思います。詳細を見る (1671文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
この会場でなら絶対素敵な結婚式になります!
参列者との距離が近いアットホームな挙式が理想の人にはぴったりです!レイアウトも挙式でやりたいことも全部自分の希望を叶えてくださいました。天井が高く、開放的な会場です。会場の作りがとにかくおしゃれで式場見学で即決しました!巨大スクリーンが2つあり、動画を流した時はどの席からもしっかり見ることができます。グルメなゲストにも今まで参加した結婚式の中で1番美味しかったと言ってもらうことができました。目の前には海が広がっており、夜はみなとみらいの夜景を楽しむことができます。プランナーもスタッフの方もとにかく皆さん素敵な人ばかりです!1回1回の打ち合わせがどれだけ長くなってしまっても常に寄り添ってベストな提案をしてくださいます。当日は子供達が沢山いたのですが、親たちが楽しめるようにとスタッフの方が一緒に遊んでくださいました。挙式の後にゲストと交流できるようにルーフトップで飲み物を飲みながらの歓談時間を作ってくれるなど、他の結婚式ではできないことを叶えてくれます。私は1年以上前に予約したにもかかわらず式当日のギリギリまで準備に追われてました、、。細かい準備が沢山あるので、ぜひ計画的に準備を進めることをお勧めします!前撮り予約・動画・ペーパーアイテムはできるだけ早めに取り掛かってください。詳細を見る (545文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
唯一無二のverandaは本当におすすめの式場です
王道の白チャペルや、ガラス張りなどではなく、veranda唯一無二のおしゃれな雰囲気です。外観は一見結婚式場には見えないですがみなとみらい赤れんがの街並みと馴染んでいてとてもオシャレな一軒家完全貸切の結婚式場です。挙式会場は自然光が入るナチュラルな雰囲気で少しこじんまりとしたサイズ感かもしれません。ただ、それがゲストの方と距離感が近く堅苦しくなく、居心地良くアットホームな雰囲気で行うことができます。2階の階段から披露宴に降りてくることができて、とても天井が高くオシャレな空間です。正方形?みたいですが(正確には覚えていませんが、、)体感的には縦長の会場に感じました。大きな窓があるので、とても開放的でみなとみらいを一望できます。最高です。桜木町から歩いて15分はかかります。馬車道だともう少し近いですが駅近ではないので多少の不便さは感じます。ただ、桜木町から歩いていくとみなとみらいの景色を楽しみながら向かうことができるので苦ではありません。それまでもおしゃれでわくわく空間です。サービスが行き届いていて本当に素晴らしいです。ゲストも家族も大満足でしたし私たちも何一つ不満がありません。本当に信頼できるサービス力だと思います。待合スペースのラウンジです。オシャレなので、ウェルカムグッズを用意しなくても何も違和感がないですし寂しくないです。むしろ用意しすぎるとごちゃごちゃするかもしれないです。夜には夜景が見れますし、日中は海も見えます。ここで式後に二次会も行えるのでとても最高の場所でした。とにかく早くから動き情報を集めて、自分で作るものは早めに制作に取り組むべきだと思いました。ギリギリになっても終わらないと中々寝れないですし、体調を壊してしまう場合もあるかと思います。とにかく早め早めに動く!これがアドバイスです!詳細を見る (762文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想を詰め込める会場
・シンプルなデザインの中に大人っぽさもありながら、センス抜群なスタッフ様が多いので、ちょっとした遊び心も叶えてくれます。・海も近いので開放的な雰囲気を感じられ、自然が好き、海が好きな方にはたまらないロケーションで挙式できると思います!・天井が非常に高く、開放的な雰囲気になります。全体的に開放感がありながらも、ゲストとの距離も非常に高く感じれるので、アットホームな雰囲気を感じることができます!・ゲスト方との時間を過ごしたい方にはすごくオススメです!・料理とドリンクに満足して欲しかったので、選択肢の多くあるコースを選択しました・挙式会場、披露宴会場内の装飾は自分たちが納得いく形にしたかったので少し値は上がりましたが非常に満足しています・花火を絶対にしたかったので、その分当初より上がりましたが、大満足です!(振り返ってあれもこれもやりたかったとでてきております…)・ドレス、料理など特典で安くしていただきました。料理にこだっていたので、この特典は個人的にはすごく嬉しかったです!・コースが多く、実際に試食会で食べた料理をご提供いただきました!目で見て楽しめる料理が多くあり、披露宴中に美味しそうに食べているゲストを横目に見ながら羨ましくも思っていました(笑)・式場まで送迎バスがあり、近くには遊園地や商業施設もあるので、夕方から夜にかけては夜景も楽しんでもらえると思います。特に夜の景色はここでしか味わえない景色だと思います!・とにかく親身になって考えてくれます。聞くだけではなく、いろいろな角度から提案いだけるので、今まで自身が参列した挙式では見たこともないような驚きの提案もしてくれます!(実際に自分たちも楽しく当日を過ごしていました)・貸切会場で自分たちだけ空間演出ができる点・披露宴の花火・ケーキバイトではなく、自身たちの好きなアイスを使ったアイスバイト・2人でできるだけ意見を合わせてから、打ち合わせに参加することで、話がより具体的に進むと感じます。・他の人の結婚式や結婚式レポートを見て引き出しを増やす・準備を思っているよりも早くから取り掛かること(直前まで準備していました…)詳細を見る (897文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
2人の世界観を存分に出せる
ウッド調のナチュラルな挙式会場は結婚式場の中でも珍しく、あまりかしこまった式をする予定がなかった私達夫婦のイメージにはとてもピッタリで満足しています披露宴会場は天井が高く大きな窓からは海が見えとても開放的で広々としたイメージの会場ですこちらもウッド調のナチュラルな会場なのでホテルやプリンセスっぽさが好みではない新郎新婦にはぜひお勧めしたいですゲストのテーブルには元々のお花のプランにプラスしてキャンドルとトーションのカラー変更を追加しましたみなとみらいらしい海の見えるロケーションが遠方から来てくれたゲストから好評でしたまた、挙式会場と披露宴会場どちらも窓があり海が見え、披露宴会場は天井も高いのでゲストの人数がたくさんいましたが圧迫感がなく良かったです結婚式後に参列したゲストに会った際、当日のサービススタッフのサービスの良さをとても褒めてもらうことができました新郎新婦は当日どうしても参列したゲストの案内などをすることができないので不安でしたが、サービスの良さを褒めてもらえて改めてverandaにして良かったなぁと感じました1日に2組しかできないゲストハウス型の結婚式場なので、会場全て2人の世界観にすることができ普通の結婚式場では難しくても、verandaならではの自由さがとてもあり良かったです建物を全て2人の世界観にできるがいい点でもありますが、逆に言えば決めなくてはいけない事やイメージを固めておかないと悩んでしまうことがあると思うので、snsや情報サイトなどを利用してどんな風にしたいかなど、具体的にイメージを固めておいた方が準備が進みやすいと思います詳細を見る (685文字)




費用明細5,824,371円(4名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
定番の式よりアットホームな結婚式を挙げたい人におすすめ
正面は一面窓になっていて、横浜の海が目の前に広がります。チャペル全体はウッド調で、海をバックにナチュラルで開放感のあるか空間です。チャペルのあるフロアは最上階となっており、チャペルの隣はルーフトップです。晴れてる日は青空の下でフラワーシャワーができます!チャペル同様、正面に海が見えます。大きなバルコニーになっていて、窓全開で海風を感じたり、バルコニーで歓談して夜景を楽しむこともできます。お馴染みの丸テーブルはもちろん、最近よく見る長テーブルの選択も可能です。どのフロアも西海岸風の内装で、どこを切り取ってもおしゃれなフォトスポットになります。ドレスや料理・飲み物関連は、自分がどんなドレスを選ぶか、料理や飲み物のグレードアップ、ゲストを何人にするかで想定通り変動がありました。装花や映像系・カメラマン指名なども、こだわればプラスになると思った方が良いです。jr桜木町とみなとみらい線馬車道駅が最寄りです。赤レンガやmarine&walkの方面なので、駅から少し距離がありますが、シャトルバスも利用が可能です。式場の各フロアからは海、バルコニーからはみなとみらいの夜景が見られます。スタッフの方ひとりひとり、良い式にするために熱い想いを持って対応してくれているのが伝わり、安心して信頼できます。プランナーさんは私たち夫婦にとって何がベストかいつも考えてくれて、型にハマらず自由度も高く、感動あり笑いありの心温まる式になりました。・プランナーさんやスタッフの方々の人柄や対応・式場全体のおしゃれな雰囲気、内装、景色・しきたりも大事にしつつ型にハマらない演出・午前午後で貸切なので、他の挙式者がいない・司会者さんが司会者すぎず面白いウェディングステップという準備で必要なタスク管理ができるマイページが付与されます。正直何をしたらいいかわからない状態なので、とてもありがたいシステムです。タスクが見えてる分、ステップは前倒しで対応できるとあとが楽だと思います。詳細を見る (830文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフも会場も明るく人気の結婚式
晴れていたこともあり、とても明るい式場だった。アットホームな雰囲気の挙式場。海を眺めながら参列できる。内装は木やレンガでカリフォルニアスタイルでおしゃれだった。天井も海上も広く、余興などもやりやすそうだった。テラスでデザートビュッフェができる。ワルポやコスモワールドに徒歩でいけるので帰り遊んで帰れる。駐車場の料金は高い。多少の割引はある。みんな笑顔で一緒に楽しんでいる感じがした。最後新郎新婦が退場する時スタッフ全員が音楽に合わせて手をたたいていたのが印象的だった。テラスでのデザートビュッフェ。広いので余興がやりやすそう。窓が大きく自然光がたくさん入ってくるので、天気が重要になってくると思った。スタッフは明るいので楽しく過ごせると思う。詳細を見る (321文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/06/06
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な会場&スタッフと型にはまらない結婚式
横長の挙式会場で、ゲストとの距離が近く感じられます。人前式の対応可。海が見えます。ルーフトップでの演出(フラワーシャワーやブーケトス、写真撮影等)が可能です。天井が高く開放的な雰囲気が魅力的です。入場はテラス、2階(階段上)、メイン扉から可能です。テーブルは長テーブル、円卓を組み合わせて選択でき、最大130名まで収容可能。指名カメラマン、動画、ゲストの食事チャペル、宴会場ともに海が見られます。marine&walk内にあるためゲストにもわかりやすく、式の前後も近隣施設で楽しめます。verandaの最大の魅力はスタッフです!支配人、プランナーはもちろん、司会者、先導、カメラマン、ヘアメイク、当日のホールスタッフ…皆さんがプロ意識を持って取り組んでくださいました。式が終わり、スタッフの皆さんと会えなくなるのが寂しく感じてしまいます。型にとらわれない自由な結婚式が挙げられます!自分たちがやりたいと思ったことをプランナーさんが後押ししてくれ、形にすることができました。準備も良い思い出になるので、是非楽しんでください!詳細を見る (461文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
目の前が海!みなとみらいを満喫できる式場!
木を基調とした海を感じられるカジュアルな雰囲気で、大きな窓からの眺めが最高です。入場は二ヶ所からできるようで、縦にも横にも使えるそうです。椅子の数も人数に合わせて変更できるようなので、オリジナルの挙式ができそうです。チャペル同様木を基調とした空間で、大きな窓からはみなとみらいの海を堪能できます。階段があり、天井が高く、かなり開放感のある会場でした。木を基調としている為、テーブルクロスや装花を何色にして合いそうでした。複数の駅から行けますが、徒歩だと比較的遠い印象です。当日は桜木町駅から送迎バスが出るそうなので、悪天候でも安心です。目の前が海なので、周囲の雰囲気もとても素敵です。隣がマリンアンドウォークと言う商業施設なのですが、結婚式場と雰囲気が統一されているので、とてもオシャレです。観覧車や赤レンガ倉庫も見え、みなとみらいを満喫できる場所です。堅苦しくないカジュアルな結婚式を挙げたい方には特にオススメです。目の前が海なので、ラフでナチュラルな衣装の方が合いそうです。目の前が海で、窓やテラスからの眺めが最高なので、海好きな方やみなとみらいを満喫したい方にも良いと思います。土日は60名以上での利用となり、それ以下だと60名分の費用を支払えば出来るそうなので、大人数向けの式場だと思います。また、平日なら60名以下でも利用できるそうですが、30名以上とのことでした。詳細を見る (588文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/26
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホスピタリティ満点スタッフとオリジナル性でゲスト大満足
建物最上階4階に挙式会場があります。会場自体は割とコンパクトで、横長タイプになります。横長な事で、カーテンが開いた時、前に立っている時、ゲストとの距離が近く、一人ひとりの顔がしっかり見える事がメリットです。一方で、他式場と比較するとバージンロードの距離が短いです。ただ実際に挙式してみて、バージンロードの長さは全く短く感じませんでした。むしろ、カーテンが開いた時に、ゲストとの距離が近く、見守ってもらいながらゆっくり噛み締めながらバージンロードを歩くことが出来て大満足です。ベランダでは、天井にチュールがあり(有料)つける方がほとんどです。バージンロード用のホワイトカーペット(有料)は、つけない方が多いようです。スタンダードプランでは、挙式会場内は造花が飾られていますが、センス溢れたフラワーコーディネーターが社内にいらっしゃるので、挙式会場もオプションで、自由に生花を飾ったりと、オリジナルでの装飾も可能です。席は動かす事ができるので、自分好みに配置を変更する事も可能です。個人的に最大のポイント挙式会場から続く、ルーフトップスペースになります。半屋外になるので、屋外での演出を行いたい方におすすめです。披露宴会場はわりと広いので、広々と使うことができる。長テーブルがあり縦に机を並べるできるので海外映画のウェディングの気分になれます。また、長テーブルは、隣同士や少人数での会話に最適なため、円卓を選択した時に悩む席問題は一切なく、とてもオススメです。スクリーンが2台あり、大きいので、どの席からでも迫力満点に見ることができるので、ムービーこだわった方にはおすすめです。高砂側は全面窓ガラスになっているので、開放的です。窓の先には、テラスのようなデッキがあります。夜は夜景も綺麗なので、外で演出をしたい方や、雰囲気を変えたい時に使用する事が出来ておすすめです。長テーブル、円卓(中、大)と種類も豊富なので、座席のアレンジは自由自在です。高砂に関して、ベランダではソファ推奨しているので、ゲストとの距離が近いことや、こだわりのドレス全身が写真に映るのでとてもおすすめです。会場はウッドベースで、ライトやキャンドルが映える素敵な会場です。色々あります。どこの会場も初回見積もりはあくまでも概算になるので注意が必要です。一つ目はお花です。会場入った正面玄関をほとんどの人が装飾するようで、正面玄関のお花代は見積書には含まれておりませんでしたので追加でした。長テーブルにすることで、4人で1つのお花を装飾する数え方になるので、通常円卓から追加になります。二つ目に、ドレスです。提携店のみ持ち込み料が掛からないのですが、提携店が1つしかないので、選択肢が少なく、着用したいドレス、タキシードを選択したので、追加でかかりました。基本的に、ペーパーアイテム以外の持ち込みは掛かるので注意が必要です。引き出物は、主流のヒキタクに変更出来なかったので、ヒキタク希望の方は、契約時の交渉をおすすめします。色々こだわった点は基本的には課金になりますが、後悔はしていませんし、プランナーさんも寄り添ってくれますので、相談をしながら進める事をおすすめします。ただし初回の見積書からは必ず上がる事は念頭においた方が良いかと思います。ペーパーアイテムは自分で作成しましたので、値下がりしました。その他、シーズン割引などはありました。持ち込みは、持ち込み料が発生するので、プランナーさんと相談してみてください。メニューに関して基本的には、3-4種類の価格帯から選択します。1番低い価格帯だと、鴨肉でした。特に大きなこだわりは感じませんでしたが、ゲストからは食事が美味しかったとの声をもらいました。飲み物に関しても価格帯の異なるコースから選択します。1番低いコースは、ハイボールやコーラなどの炭酸飲料がないシンプルなコースで物足りない印象を受けました。コースによっては、待合室からお酒飲み放題が出来ます。また、価格をあげるとソフトドリンクメニューが豊富になり、アルコールが飲めない人の満足度が高かったです。式場まで、最寄駅から10分ほど歩きますが、横浜みなとみらいでおしゃれな街並みなので、全く苦ではありません。また、有料ではありますがバスの手配も可能です。式場自体が、マリン&ウォーク内にあり、すぐ隣にもハンマーヘッドや赤煉瓦があるので、式前後も楽しい時間を過ごす事が出来ます。スタッフさんに関しては、トップオブトップの会場だと自信をもっておすすめします。他式場との具体的な違いとして、一つ目はスタッフ配置人数が圧倒的に多いことです。→人数が多いことで、家族担当スタッフがついてくれるので、当日自分が目にかかられない家族の面倒を細かく見てくれるので安心して任せる事ができます。ゲストとの高砂での写真撮影時に、家族との撮影し忘れが防げるよう、お付きのスタッフさんが誘導してくれます。テーブルごとにスタッフがつくので、ドリンクの声かけや提供スピードがとにかく早いだけでなく、テーブル整理が素早いので、ゲストが自然と楽しむ時間を作り出します。二つ目に、スタッフの人材教育に力をいれているようで、アルバイトを含むスタッフさんの対応が、少し大袈裟ですがディズニーのような丁寧でホスピタリティ溢れる接客で、ゲストの満足度が高かったです。アルバイトがほとんどかと思いますが参加したゲストから、全員社員かと思ったと言われました。三つ目に、関わるプランナーさん、ヘアメイクさん、新郎新婦を先導してくれるスタッフさん、カメラマンさん、プロ動画編集者と撮影者、司会者など、結婚式で関わるスタッフさんそれぞれのレベルの高さを感じました。全員が良い結婚式にしようと、同じ方向を向いて、それぞれの仕事に信念を持って働かれている印象を受けました。スタッフさんです!上記にも記載した通り、ゲストに満足して頂きたい方には、特におすすめします。また、プランナーさんが、結婚式がより良くなるには‥その人たちらしい結婚式を挙げられるには‥を考えて打ち合わせを進めてくれるので、こだわりが多い方もそうですが、少ない人や結婚式に前向きではない人こそ、おすすめな式場です。プランナーさんから、自分たち自身のことについてヒアリングを受けて、自分たちに合った進行を考えてくれるからこそ、新郎新婦にあった結婚式を挙げられると思います。私の旦那さんも当初は結婚式を挙げたくなかったようですが、この会場のおかげで誰よりも楽しんでいたように感じますし、挙げてよかったと言ってました。本格的な打ち合わせがスタートするまで、何をすればいいのか分からない方が多いようですが、個人的には、細かく情報収集する事が1番だと思います。招待状の返信が届くのが、だいたい2ヶ月前の設定になりますので、そこまでアイテム作成出来ないものが多いです。なのでその間に情報収集する事がおすすめです。また、ムービーなどを作る方は早めの着手をおすすめします。大変な事も多いですが、とにかく楽しむことが大切だと思います。詳細を見る (2900文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフ全員が味方。人生最高の日を一緒に作ってくれる
海の目の前。圧倒的なロケーションに位置する挙式会場は、ゲストのみんなが揃って「羨ましい...」と言ってくれたほど、綺麗で心地良い会場でした。海面のキラキラした光がチャペルに入り込み、私たちやゲスト全員を丸ごと優しく包み込んでくれます。目立った装飾を施さなくてもそのままで素敵なフロアです。晴れた日には隣のルーフトップでフラワーシャワーができます。吹き抜けになっていて天井が高く、開放感のある会場。ゲストが上の階から階段を降りるように会場入りしてもらったので、会場全体の雰囲気を感じとりながら、景色を楽しみながら、のんびり入ってきてもらえたことも良かった点です。カジュアルではありつつも、どんなお花・装飾にも合う会場なので、理想通りに作りあげることができました。料理、ドリンクは少しランクを上げたので費用アップ。また、私たちはテーマが映画ということで会場にて用意していただけるオプションの一つである「ポップコーンワゴン」をお願いしました。また、ドレスについてですがウェディングドレスは気に入ったものが見つかったので想定よりも金額を上げることになりました。節約したところは、ムービーやペーパーアイテムなどです。自分たちで作ることができるものはなるべく作り、プロに頼むべき大きなところは頼む、などと印象が悪くならないようにメリハリをつけました。料理は全て美味しく、味も見た目も満足のいくものでした。ボリュームもしっかりあって良かったです。ウェルカムドリンクの時から飲み物も充実していたことで、ゲストもとても楽しむことができたようです。特にメインのお肉料理が好評でした。jr桜木町駅からはシャトルバスがでており、ゲストが不自由なく来館できて良かったです。先述の通り周辺はみなとみらいの海が広がっており、ゲストが待合スペースにてこの景色を楽しみながら待つことができるという点も式場選択時の決め手の一つでした。担当プランナーさんは、この方になら安心してお任せできると思えるほどの提案力、サポート力のある方でした。私たちのペースを優先して、日々無理のないように配慮してくれたことも嬉しかったです。装飾については担当のコーディネーターさんと念入りに打ち合わせをし、自分たちが望む色合いやデザインを一緒に考えてくれます。お花だけではなく、高砂や各テーブルの装飾も、私たちのテーマに沿って様々な提案を下さいました。当日は想像を超える素敵な仕上がりになっており、感動したのを覚えています。また、当日ゲストを担当してくださったバンケットスタッフのみなさんについては、ゲスト曰くお酒が無くなりそうになるとゲストからではなく必ずスタッフさんから声をかけてくれたり、困っているとすぐに駆けつけてくれたりと、担当のテーブルゲストの状況や表情などもしっかりと観察して動いてくださる方が多くいらっしゃったとのことです。結婚式に何度も参列している友人も多かったのですが、これまでで一番快適なサービスだったという嬉しい言葉がたくさん届きました。これについては私たちもかなり感動し、新郎新婦の見えないところでも、ベランダスタッフ総出で結婚式を成功させようと取り組んで下さっていると感じ、心から嬉しく思いました。「誰も置いていかない、ゲストが楽める時間にしたい」「ゲストに感謝を届けたい」という私たちの要望を叶えてくれる、自由度の高い結婚式場です。アイデアが思い浮かばない時は一緒に、時間をかけて考えてくれました。準備は早く進めておくことに越したことはありませんが、thestepsというタスク管理サイトが用意されているため、期日を守って進めていけばプランナーさんも支えてくれるので基本的に心配はありません。考えれば考えるほどやりたいことが溢れ出てくるので、自分たちが何のために誰のために挙げたい結婚式なのかという「軸」をぶらさずに準備期間を過ごしていけば、最終的に納得のいく日を迎えられると考えます。詳細を見る (1631文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おしゃれ!唯一無二の一日を叶えられる式場です!
ウッド調の温かみのあるチャペル。もちろん挙式スタイルや装花、ゲストの椅子やバージンロードの向きも選択が出来るため、より自分たちらしさを出すことが出来ます。またゲストの方との距離感も近く、ひとりひとりの顔が見えるのも魅力的。みなとみらいらしく広大に広がる海が見え、ロケーションは最高です。天候に少し左右されてしまう部分と逆光はどうしてもガラス張りのチャペルの欠点ではあり、少し気になりました。今回私たちは人前式でしたが、bgmも全て自分たちで決めることが出来、唯一無二の挙式を行うことが出来ました。司会者さんも披露宴と同じ方に担当していただけるため、信頼してお任せすることが出来ました。とにかくおしゃれ。天井が高く、縦長のバンケットです。テーブルは円卓のみ、円卓と長卓を組み合わせるなど、チャペル同様に自由度が高い。80名ほどの人数で、丁度良い広さでした。プランナーさんだけでなく、会場スタッフの皆様で披露宴を作り上げてくださる意識の高さは他の会場にはないもので、かなり印象的でした。会場装花、ブーケも最高でした。今流行りのソファ席がほぼデフォルトで、オプションで絨毯やキャンドルなども選べます。ゲストからは「おしゃれすぎ」「ふたりらしくて良かった」とお褒めの言葉をいただくほどでした。結婚式のイメージは最初はアバウトで、中々形にするのは難しいと感じていましたが、当日を迎え会場を見た瞬間、自分でも納得したのを覚えています。私たちはあまり変わり映えのない進行内容でしたが、やりたいことを叶えてくれる会場だと打ち合わせをしていて感じました。「自分たちらしく夢が叶う」これがベランダの魅力だと思います。想定はしていたが、こちらの確認不足でエンドロールや記録映像など、映像関係の金額を初期見積もりに入れていただくのを失念してしまい、初期見積もりからはかなり値上がりをしました。その他、装花などはこだわればこだわるだけ値上がりはします。特に持ち込み料としてかかったものはございません。会場からの請求額とは別で持ち込んだものを合わせると600万ほどかかりました。大人料理の特典が成約特典でついており、それはかなりありがたかったです。料理19,900円、ドリンク4,700円を注文。乾杯酒は別途です。ゲストへのおもてなしとして大切な料理はコース内容をかなり迷いました。挙式前に試食会にも参加させていただきましたが、コース内容が選べず、結局当日は試食していないコースにしました。(料理のパンフレットを見て決めました)実際にゲストの式後の感想は皆様声を揃えて「料理が美味しかった」と言っていただきました。私の97歳の祖母も完食していました。笑正直t&gさんの料理はあまり口コミが良くなく、そこだけが不安でしたが、今は自信を待っておすすめできます。本当美味しかったです。ロケーションは他にも記載した通り、みなとみらいらしく「港」が見え、時間がゆっくり感じられるような日中の雰囲気も、キラキラとした大人の雰囲気を感じる夜景も最高です。駅からは少し距離がありますが、シャトルバスも出ているし、桜木町から汽車道を通って徒歩20分ほど。みなとみらいを感じながらゲストに会場入りしてもらうのも良いですよね。プランナーさんは成約から当日まで私たちに寄り添ってくださり、感謝しかありません。もちろんプランナーさんだけでなく、司会者さん美容師さん、装花担当さん、またドレスコーディネーターさん、皆様印象良く友達まではいかないですが、近い距離で一緒に当日を作ってくださいました。若いサービススタッフの皆様も一緒に当日を楽しんでくださり、新郎新婦としても気持ちが良かったです。・会場のハード面が強いため、装飾品など自分で用意しなくても映える会場です。・会場スタッフ全員で当日を作ってくれます。私たちは5月頭に成約をして9月頭が当日だったため、3ヶ月という短い準備期間でした。成約後、何から手をつければ良いか最初は不安かと思いますが、新郎新婦専用のメンバーページが開設される為、そこに従って準備を進めれば問題ないです。わからないことや相談はプランナーさんへ。親身になってくださいます。詳細を見る (1721文字)



もっと見る費用明細4,801,839円(78名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフが全員でプロで思い通りの結婚式になりました
海が見える一軒家のような式場です。全ての会場が素敵で、参加者も海をみながら過ごせるステキな場所です。会場も参列者との距離が近くアットホームな空気がつkれます。天井が高く、バルコニーに出れる距離感が近い海風が入ってきて素敵スタッフ全員がプロフェッショナルで、自分たちがつくりたい雰囲気を一番つくってくださった。緊張していた部分もあったのですが、全員が笑顔で接してくれたことでとても安心できた。当日も沢山提案をしてくださったおかげで最後までいい式になりました。アットホームにしたいとにかく参加者と近い距離で楽しみたい海を感じながら結婚式をあげたいどういう雰囲気をつくりたいかをしっかりと伝えること予算を伝えること詳細を見る (304文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
熱い想いを持ったスタッフと抜群のロケーション
海と空が一望できる抜群のロケーションです。正面と側面の2面がガラス張りになっていて、開放感があり、自然光も差し込みます。会場全体はナチュラルウッドの色味で、リゾート感のある雰囲気です。施設の屋上に位置していて、挙式会場の隣にルーフトップテラスがあります。正面と側面の2面がガラス張りになっていて、海が一望できます。昼は自然光が差し込み、夜は綺麗な夜景が目の前に広がります。また、吹き抜けの2階があり、天井が高く、開放感があります。会場に面したテラスがあり、デザートブュッフェなどをすることもできます。会場全体はナチュラルウッドの色味で、リゾート感があります。みなとみらい線馬車道駅より徒歩9分、みなとみらい駅より徒歩15分。jr・市営地下鉄桜木町駅より徒歩15分。海のすぐに近くあり、とても景色が良いところです。また、みなとみらいの綺麗な夜景も見ることができます。式場はマリン&ウォークという商業施設に併設されており、周辺も洗練されたおしゃれな街並みです。おすすめポイントは、型にはまらず自由で楽しく、自分たちらしい結婚式にすることができることです。また、熱い想いを持ったスタッフが自分たち以上に考え、悩み、真摯に向き合い、素敵な時間を一緒に作り上げてくれます。抜群のロケーションで、2人にとって最高の結婚式を挙げてみませんか?結婚式は、2人の様々な想いを形にするものだと思いました。なので、どうして結婚式を挙げたいか、どんな結婚式にしたいか、誰にどんな想いを伝えたいか等、2人の想いを話しあってみたり、これまで関わってくれた人たち、お世話になった人たちとの繋がりを振り返ってみると、想いが明確になり、理想の結婚式が見えてくるのではないかと思います。準備期間は、時に大変なこともありますが、終わってみると、結婚式を挙げてよかったなぁと思います。ぜひ、皆さんも理想の結婚式を叶えてみてください!詳細を見る (796文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさん達の力を感じて欲しい、絶対に後悔しない会場です!
白基調ではなく、木やレンガの温かみを感じる会場です。正面を二方向から選べるので、バージンロードを長くするか、短くしてゲストとの近さを感じられるようにするか等々、2人のコンセプトに合わせて選べます。椅子の並べ方も変えられ、なかなか他の会場にはない魅力だと思います。とにかく天井が高くて開放感抜群です!また、高砂の後ろにはみなとみらいの海が広がり、夜には夜景も楽しめます。ゲスト卓も円卓・長卓を組み合わせられます◎スクリーンがニ方向についているので、どのゲストも自分の席から十分に映像を見ることができます。会場内は装飾次第で何色にでも雰囲気を変えることができ、全体的に新しく・綺麗な部分ばかりなので、全く不自由はないです!会場装花衣装映像系ペーパーアイテム系ゲストからも好評で、全てのお料理が美味しかったです!メニューも2人の嗜好や関連に合わせて変更・調整の相談にのっていただけますし、見た目もとっても素敵です。ドリンクメニューもアルコール・ノンアルコール共にとにかく種類が多いので、全ゲストが楽しめるかと思います。みなとみらいの海がみえる会場です。駅からは少し離れますが、シャトルバスがあること、歩きながら来てもみなとみらいの街並みを楽しめるので、抜群のロケーションだと思います!プランナーさんの結婚式にかける熱意が素晴らしいです。また、プランナーさんから、司会者さん・音響さん・キッチンさん・サービススタッフさんへとその熱量が伝えられていくので、本当に会場の全員が一体になって結婚式を作り上げてくださいます。スタッフさんのホスピタリティが本当に全国の会場の中でトップクラスだと思います!いろんな会場を中から(結婚式を創る側)も外から(結婚式に参列する側)も見てきましたが、どこを切り取ってもトップクラスの式場です。会場の魅力とか、雰囲気とか、結婚式においてこだわりたいところは色々あるかと思いますが、結婚式はどうしても人が創り上げるものなので、最後は創り手にかかってくる部分が本当に多いと思います。どんなに小さな想いもプランナーさんが汲み取ってくださって、それが全スタッフに波及していって。2人の知らないところで、2人の式をよくするために全員が尽力してくださっている様子が、当日自分たちの目では見えていなくても、後から、写真やゲストの話などいろんな部分から感じ取ることができました。なかなかここまでスタッフさんに一体感のある会場って、意外とないと思います。どのスタッフさんもゲストや新郎新婦、天候(虹とか)など、そこまで気づく!?っていう細かいところをよく見て、気づいて、スタッフ間ですぐさま共有して、より良い進行になるようたくさんの微調整を、結婚式の間、リアルタイムで行ってくれます。本当にここまで行き届いている式場はあまりないです!会場自体ももちろん素敵ですが、とにかくスタッフさんたちの熱量・サービス力を全新郎新婦様におすめしたいです!できることを少しずつ進めていくのが大事だと思います。自分のこだわりたいところ、外注でもいいところ、メリハリをつけて、頑張りすぎずに準備をしていってください。詳細を見る (1299文字)



もっと見る費用明細5,664,432円(78名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナー・スタッフとの別れが寂しくなる大好きになる会場
目の前に横浜の海が広がる開放感溢れるチャペル形は横に広い形で木製の椅子がカジュアル感を出してくれる天井が高く、開放感あり階段からの入場可バルコニーからの登場も可記録用の写真、動画スモークサーモンのオモニエール帆立貝のポワレと鶏もも肉のコンフィ季節のポタージュ真鱈のナージュ仕立てお口直し牛肉のいろいろな部位の柔らか煮込みデザートビュッフェ飲み放題桜木町駅からゲスト用無料シャトルバスあり(往復それぞれ3本ずつ)マリーンウォーク内目の前に海が広がるとにかくスタッフの気配りがすごいゲストも喜ぶ素敵なおもてなしとにかくウエディングプランナーが親身になって、当日まで一緒に作り上げてくれる会場スタッフの拍手ひとつとっても、盛り上がるようにしてくださっていて、全スタッフがフレンドリーで楽しい会場担当ウエディングプランナーさんに毎回課される宿題をこなしていけば、計画的に準備が進む詳細を見る (386文字)



もっと見る費用明細4,977,986円(57名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの人柄に惹かれてverandaに決めました!
歩く先に海が見え、会場的にも気持ち的にも開放的になれる式場です。バージンロードを長く取る縦使い、ゲストとの距離を近くできる横使いが選べるのはよかったです(私たちは横使いにしました!)チャペルっぽさを出すために天井に装飾をつけたり、バージンロードの色を変えられたりと選択肢があったのもよかったです。木調で内装がとにかくオシャレ。テラスもあるので晴れればデザートブッフェに使ったり、余興に使ったり、窓を開けて夜景を楽しんだり、写真映りもよく、あってよかったです。盛り上がるような結婚式披露宴にしたかったので、ビンドリンクを手配して、挙式の後にルーフトップで乾杯をしました!プラスでお金がかかったところではありますが、あの乾杯の時間があったからこそ、全体が笑顔になり、盛り上がりムードにできたので、やってよかったです。みなとみらいの海沿いなので駅からは少し距離がありますが、歩ける距離です。当日はゲスト用にシャトルバスを手配しました。マリン&ウォークの中なので、打ち合わせも当日も早めに着いても時間を有効活用できる点もよかったです。私たち夫婦もスタッフやプランナーさんの人柄でこの式場に決めたといっても過言ではないくらい、全力で真剣に向き合ってくださる方々ばかりです。当日参加したゲストも、当日盛り上げてくれて、テーブルで優しくしてくれるスタッフの方々が素晴らしかったという言葉もありました。プランナーさんがとにかく真剣に一緒に考え抜いてくれます。作りたい結婚式のイメージを一緒にアイディア出ししてくれて、提案してくれて、やりたいことをどうしたら盛り込めるか、私たちにとって最高の結婚式なるかを考えてくれて、形として提案してくれる。当日迎えるのが楽しみであり、一方でプランナーさんとの別れが寂しくなる、そんな想いになる結婚式場とプランナーさん、そしてスタッフの方々です。結婚式全体にテーマを設けることで、お花やペーパーアイテムなどのアイディアが出てきやすくなり、統一感も出て、楽しく準備ができました(参考までに私たちは海外リゾート、旅行というテーマにしました)準備は後半になるにつれて決めることや準備するものも多く大変ですが、頑張った分、きっと当日が素敵な日になるはずです!詳細を見る (934文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自由度が高く、理想を叶えられました!
チャペルからはみなとみらいの海が見えます。木目調の内装はカジュアルで、暖かい雰囲気を感じることができます。祭壇から手を伸ばせばゲスト席に届くくらいの物理的な距離でした!披露宴会場は2階分の高さなので、天井はとても高く開放感がありました。チャペル同様、木目調のブラウンを基調とした色合いで暖かみがあります。我々は新郎新婦の席にソファスタイルを使用しましたが、こちらもゲストがすぐそこにいてアットホームな雰囲気でした。ゲスト席に長テーブルを組み込むことができるので、配席に困ったら利用してみるのも良いかと思います。動画、演出など、当初見積もりよりお金がかかった点はいくつもありますが、妥協するよりはお金使った方が良いと思います。ペーパーアイテム、招待状等はネットでの注文で対応したため、費用削減できました。プランナーさんから、削減出来る点のアドバイスもいただけるので、参考にしてみると良いかと思います。コースにもよりますが、いくつかのメニューから自由に組み合わせることができるので、好みにあった料理を選ぶことができます。新郎新婦は披露宴中に食べる時間はありませんでしたが、中座の際、披露宴終了後に食べることが出来ました。駅までは少し距離がありますが送迎バスをつけることができます。桜木町駅からだと、少なくとも徒歩10分以上は要すると思うので、ゲストのことを考えると送迎バスの利用は必須ではないかと思います。ワールドポーターズと赤れんが倉庫の間に位置しており、「ザ・みなとみらい」といわんばかりの場所にあります。スタッフの方々はとても明るく優しく、打ち合わせから当日まで、不安感じることはほとんどありませんでした。直前は緊張もあり若干の不安はありましたが、スタッフに任せていただければ大丈夫です!とのお言葉をいただき、滞りなく、満足の行く式をあげることができました。また、この会場を選んだキッカケの一つにもなった、司会の方の話の上手さには当日もとても楽しませていただきました。我々は試食会でも目の当たりに出来たので、検討している場合は参加することをお勧めします。とにかく自由度が高いです。色々やりたいことのイメージがあったので、無理かと思いながら伝えたのですが、全部思い通りに実現していただきました。あとは先述の通り、司会の方がすごく面白く盛り上げてくれるので、その点もおすすめです。やるべきことは早めにやること。2人で協力してやること。やりたいことを妥協しないこと。詳細を見る (1031文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海が見えるおしゃれな会場でできる最高の式
チャペルはなく、カジュアルな感じの挙式会場です。海が見えるので、とても景色は綺麗に見えます。こじんまりとしているので、ゲストとの距離が近い会場です。天井が高く、開放感があるところが気に入りました。海も綺麗に見えるので、明るい雰囲気がとてもいいなと思いました。厳かなクラシカルな式をやりたい人には合わないと思いますが、わいわいみんなで楽しく過ごす披露宴がいい方はピッタリだと思います。駅からは15分位歩きます。駐車場はありますが、専用ではなく商業施設の駐車場です。会場と桜木町駅を繋ぐ送迎バスはあります。1日2組なので、貸切でできるところが一番いいと思いました。会場も自分たちの自由にできるので、オリジナリティがある式ができます。結婚式の準備は、早いうちからイメージをつけておくと後から後悔しません。ギリギリであれもやりたい、これもやりたいと思っても間に合わないようなことが発生して来ます。業者や誰かにお願いするようなことは特にそうです。詳細を見る (418文字)

費用明細6,074,875円(94名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフが元気に盛り上げてくれる!
挙式会場が屋上にあるので晴れの日は青空の下でみんなと写真撮影、フラワーシャワーができるので満足するまで参列者と触れ合える。ハリーポッターのような長机を中心に周りに円卓があるのでオシャレな雰囲気。会場自体もカジュアルな感じでかしこまりすぎずにオシャレです。marin&walkの一角にあるので駅からは徒歩10分ほどですがプランで送迎バスがあるのでそれを使えば良いかなという印象です。式場の周りには赤レンガ倉庫やコスモワールドがありみなとみらいの雰囲気を感じられます。私達は結婚式にやりたい演出などこだわりがなかったので不安な面がたくさんありましたが、担当スタッフが引っ張っていってくれて良い式ができたと感謝しています。当日も会場の雰囲気にあった元気なスタッフがたくさん盛り上げてくれました。準備が遅く、寝不足で肌荒れしてしまったのでそういう意味でも早め早めに準備しておけばよかったと後悔しています。詳細を見る (398文字)

- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
日本一の結婚式場
海が見えてリゾート気分を味わえる。また犬も大丈夫なのでリングドックなどもできる。披露宴会場から海が見え花火などのサービスもあり本当に充実した披露宴会場。近くにハンマーヘッドや赤レンガでフェスもあるので結婚式以外も楽しめました。まずウェディングプランナー(Hさん)が最高すぎる。提案からサプライズまで全てにおいて充実できた。新郎新婦に楽しんでもらいたいという熱量が凄い。次に司会者(Tさん)のレベルが高い。ユーモアもあり会場のコメントを拾い伏線を張って最後に回収できる神業。スタッフの方も含め本当に素晴らしい人達でした。ありがとうございました。式場も素晴らしいですがやっぱりスタッフの方達が1番良かったです。サービス精神が全員に行き届いておりとても満足できました。とにかく楽しむことです!!!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
西海岸テイストでカジュアル、アットホームな結婚式ができる。
挙式は5階(最上階)のチャペルで行えます。大きな窓からは海と赤レンガ倉庫がみえます。木目調で天井も高くはないので、求めていたカジュアルでアットホームな挙式ができました。吹き抜けで天井がたかく大きな窓から海が見え、開放感のある会場です。木目調、西海岸テイストで、装花を派手にしなくてもとてもかわいいです。曇りでしたが明るかったです。普通の出入り口に加えて、バルコニーからの登場や階段からの登場など登場だけでもいろんな演出ができるとおもいます。100人は入る会場で、私たちは少人数で挙げましたが、ぎゅうぎゅうになるのが嫌だったのでちょうど良く感じました。新郎新婦衣装、料理、親族衣装で値上がりしました。1軒目見学や当日契約、安い日時など、特典でかなり安くしてもらえました。好き嫌いが分かれそうなメニューでした。季節によって変わるのでたまたまかもしれませんが。駅からは少し距離があるのでほとんどの方はシャトルバスか車を利用していました。当日はみなさんで盛り上げてくださりとても楽しかったです。会場がほんとに素敵で、ゲストの方からも好評でした。私たちはかなり抑えたほうですが、お高めの式場でもあり、追加で値上がりはするので金銭面の覚悟は必要です。詳細を見る (519文字)



もっと見る費用明細3,921,054円(58名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
人生最高の日になりました!!
みなとみらいの海が一望でき、またマリンウォーク内にあるためおしゃれな雰囲気です。明るく爽やかな気持ちになる挙式場です。とにかく天井が高く開放的な披露宴会場です。スクリーンが大きく、外にも出られるため広々とした雰囲気です。テーブル担当の方がついているので、ド常に気を配ってくれてよかったと親族より聞きました。みなとみらいの街中にあるため、歩いているだけで気分が上がり、打ち合わせが毎回楽しみでした。提携ドレスショップも近いため予定が組みやすかったです。出会ったすべての人が素晴らしかったです。おもてなしや結婚式に対する思い、参列者にも伝わりよかったです。私たち新郎新婦より熱い思いを持って考えてくれて、ここに決めてよかったと心から思います。スタッフの方々が一番最高でした!人の思いのパワーを感じました。やりたいことがあれば一度プランナーさんに相談してみてください。詳細を見る (381文字)



もっと見る- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
ゲストの人数(56件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 2% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 36% |
| 81名以上 | 50% |
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(56件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 4% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 50% |
| 601万円以上 | 27% |
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ260人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式 \10大特典付/豪華試食×みなとみらいの絶景×貸切邸宅体験
\最大110万円特典付/みなとみらいの海と空をを近くに感じながらゲストと楽しみ、おもてなしを尽くす設計の当館はエントランスから最上階の絶景チャペルまで全てゲスト想い!豪華試食やお得な特典もご用意!

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式【10大特典付】邸宅貸切×パーティ演出体験×牛フィレ試食
【海風感じる開放空間】最大110万優待◆リゾート感溢れる邸宅をまるごと貸切◆最上階の絶景チャペル体験◆全フロアオーシャンビュー◆披露宴会場での階段入場・テラス入場も体験◆今ならギフトカタログプレゼント

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催公式限定\組数限定/水平線を望むチャペル×セレモニー体験×特選牛試食
【期間限定◆季節の逸品試食】豪華メイン牛や旬の食材を使った特製フレンチを試食!全館オーシャンビュー&西海岸の雰囲気に統一!横浜の中でもリゾートの非日常感をお楽しみください!今なら豪華な特典もご用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2603
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
公式HP限定◎最大120万円分プレゼント
公式HPよりご予約のうえ、ご成約の方に最大120万円分ご優待!ドレス20万円分・料理ランクUP30万円分などをプレゼントいたします!
適用期間:2025/10/24 〜
基本情報
| 会場名 | BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(ベイサイドゲイヒンカンヴェランダテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0001神奈川県横浜市中区新港1-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 馬車道駅/みなとみらい線馬車道駅6出口より徒歩9分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい線/馬車道駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2603 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 有料 89台MARINE & WALK専用地下駐車場89台 駐車場料金 最初の1時間500円/以後30分250円 1時間サービス |
| 送迎 | あり手配可能(挙式当日は横浜駅からバスの手配可能) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | チャペルは椅子の配置も自由。バージンロードを砂浜にしてみたり、お気に入りのBGMをかけてみたり。自由な心躍る誓いの瞬間を! |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | みなとみらいのオーシャンビューが一望できる!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り |
| おすすめポイント | ゲストに味でも見た目でも喜ばせてくれる「VERANDAオリジナル料理」を提供
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 有料駐車場をご案内 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


