ラ・ブランシュ 富山(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
会場がとにかくロマンチックです。建物一つ貸し切りみたいだし。
【挙式会場について】洋風の外装が素敵でした。雰囲気重視の方にオススメ。【披露宴会場について】いくつかの会場に分かれているみたいでした。私の行ったところは、西洋風の会場でした。フランスの王宮みたいなイメージです。【演出について】演出は、普通でした。写真が映し出されたり、キャンドルサービスがあったり。多分一通りのことは出来るのではないかと思います。【スタッフ(サービス)について】笑顔がよかったです。お手洗いの場所を訊ねたりすると、丁寧に案内してくれたのが印象に残っています。【料理について】美味しい……のかな?結婚式場の料理は食べ慣れない素材が多いので、味の判断がいまいちつきませんでした。【ロケーションについて】車での移動になると思います。駅に近いわけではないので。ちょっと不便かな。【マタニティOR子連れサービスについて】【式場のオススメポイント】・洋風の建物・別々の会場・スタッフの丁寧な対応【こんなカップルにオススメ!】ロマンチックな結婚式を挙げたい方にお勧めします。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
洗練されたゲストハウス
従兄弟の結婚式に参列しました。富山駅から車で20分くらいの郊外にあるとても広いゲストハウスです。緑とお花がいっぱいのガーデンにある白いチャペルを囲むように三つの披露宴会場があります。チャペルは祭壇の一面のガラス窓からの光にあふれていて、シャボン玉の演出がとてもロマンティックでした。披露宴会場はイギリス館でアンティークな家具がおしゃれでした。他にフランスとイタリアがあり、どれも素敵な外観でした。お料理はフレンチと和風の融合した感じで、とても美味しかったです。スタッフも親切でとても良い結婚式でした。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/08/23
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
披露宴会場は、テーブルが8卓おさまるくらいで、料理は正...
披露宴会場は、テーブルが8卓おさまるくらいで、料理は正直期待してなかったものの、大変おいしく、残念だったねは、それをサーブするスタッフのかた。乾杯にあわせて動かず、まわりをみながら動く、アルバイトのような方が多くおられました。アルバイトでもよいからプログラムにあわせて動き、招待客にストレスを感じさせない、そんな指導の行き届いたスタッフなら、文句なしだったと思う。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
義理の兄の結婚式の際に参列し、こちらを訪ずれました。こ...
義理の兄の結婚式の際に参列し、こちらを訪ずれました。こちらは、まずロケーションに恵まれています。主要地域や、空港からのアクセスが良いので、遠方からのゲストも招きやすいです。また、式場は、プライベート感があふれる洋風な建物が幾つか建っており、敷地内に何種類かテイストの違う披露宴会場があるようです。チャペルも、とても洒落ていて、まるで海外で式をあげているかの様な雰囲気の会場でした。新婦が入場の際には、オーケストラによる生演奏がきけます。披露宴のお料理も、見た目が華やかで、味もとても満足なものでした。スタッフの方はバイトの方が多いようでしたが、乾杯に合わせてキビキビ動いておられて、気がきく方が多いように思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
庭が可愛い
知人の結婚式に参加しました。披露宴会場はいくつかあって、それぞれ雰囲気が違うみたいです。私が行ったのはカントリー風の装飾の会場でしたが、雰囲気が出ていてよかったです!ガーデンもついていて、外に出られるみたいです。今までホテルの結婚式が多かったので、ガーデンには感激。お料理は美味しかったですし、スタッフの方も笑顔で対応してくれます。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/04/16
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.2
真っ白な壁にステンドグラスがはえ自然光もすごくきれいに...
【挙式会場】真っ白な壁にステンドグラスがはえ自然光もすごくきれいにはいりすごく明るくて華やかな雰囲気でした。【披露宴会場】新郎新婦との距離も近くてアットホームな雰囲気。大きな窓から光がたくさん入り開放的で明るい。【料理】量もほどよくデザートがとても美味しかった。【スタッフ】皆さん笑顔でかつテキパキとしていて良い印象だった。【ロケーション】大きな道路にめんしていて分かりやすく駐車場も広くてよっかた。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】広い駐車場チャペルからも見える立山連峰の景色【こんなカップルにオススメ!】雰囲気も明るくオシャレアットホームな結婚式をのぞむかたにむいてると思う。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 4.5
外観、内観
【挙式会場】丘の上にあるので、景色が綺麗。日の入りが美しい。【披露宴会場】広くて豪華。【スタッフ(サービス)】若いスタッフが多い。サービスは素晴らしい。【料理】見た目も味も良いフランス料理。色々な組み合わせが選べる。【コストパフォーマンス】まあこんなもの。【ロケーション】周りに余計な建物がないので、とてもよい。。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)豪華、綺麗。【ここが良かった!】外観、内装とも素晴らしい。【こんなカップルにオススメ!】金額は考えず、とにかく満足のいく素晴らしい結婚式を挙げたいカップルにおすすめ。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
80代の高齢者が参加していたが、出迎え時点から車椅子を...
80代の高齢者が参加していたが、出迎え時点から車椅子を始め、きめ細かく対応されていたのが印象に残った。料理は平均的だと思うが、富山らしさをもっと印象つける内容だったら良かったと思う。結婚式と披露宴の間に、小ホール(?)で新郎新婦の知り合い(特に指導している少年野球の子どもやその両親)が大勢参加しての、ミニ感謝会があり、披露宴に参加出来無い子供たちとの交流の場があり、良かった。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
式場の新郎新婦がとてもきれい
【挙式会場】祭壇がガラス窓になっており、新郎新婦が自然の光を浴びてきれいに見えました。【披露宴会場】フランス館での披露宴は明るい雰囲気でした。また、併設されている庭で、デザートビュッフェがありました。【ロケーション】富山駅からシャトルバスがでてましたのでアクセスに不便はありません。【スタッフ】どちらかというと若い人が多め。少しぎこちない感じがしました。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/10/21
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.0
教会は正面がガラス張りで立山連峰が見えとても綺麗でした...
教会は正面がガラス張りで立山連峰が見えとても綺麗でした。またパイプオルガンは入場する扉の上にあってゲストがそちらの方ばかりに目が行かないように工夫されてました。披露宴会場も3種類ありヨーロッパをモチーフに作られててとても魅力的でした。スタッフの対応もとてもよかったです。料理も和洋折衷いろいろ選べてよかったです。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.6
同僚でもある友達の結婚式に参列させてもらいました
同僚兼古友達の結婚式が今年入ってすぐに行われました。これで2回目の参列でした。とても楽しい披露宴、挙式でした。【挙式会場】まずうけた印象は広い!そして次に感じたのは明るい!!こんな印象を受けました。照明は適度な明るさになっていました。壁、天井、床は完成すればいいか。というつくりな感じがしました。なので普通。平均ラインはクリア【披露宴会場】ステージは演出器具がたくさん充実しており、とても楽しめました。【スタッフ(サービス)】参列して、気になることがあったので、質問したら十分な回答を得られました【料理】料理はいたってシンプルで一人で食べるときと、大人数で食べるときが比べ物にならないほどおいしさが違いました(つまりシンプル!見た目?というかそういうのは建物の中からみても、外から見てもいい景色で、入る前からワクワクさせてくれます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・楽しい!式はすべて楽しいものですが、演出、会場、料理などの条件のおかげでさらに楽しさがましました。【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルにもお勧めだと思います!。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/09/26
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.8
会場移動の動線がうまく作られている。
【挙式会場について】中庭にでていけるいい感じのつくりになっていましたが、あいにく雨だったのでその真価を発揮できませんでした。晴れていれば、気持ちのよい会場だと思います。【披露宴会場について】可もなく不可もない、ありきたりな会場でした。【演出について】お色直しのときに、ガーデンのところから入場する予定でしたが、鍵を開け忘れていて、扉があかなかったのがかなり残念なつめの甘さでした。【スタッフ(サービス)について】子供の食事用の食器など、細かいサービスをしていただきました。【料理について】おいしかったですが、予算をみてちょっと高いと思いました。【ロケーションについて】周りが建物とか少ないので、いいところでないかと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】子供の料理が最初から全部出ていたのがよかった。ジュースも一番に持ってきていただけた。【式場のオススメポイント】ビールがプレミアムモルツとか。多少、高くついてもよければ満足できる食事を提供してもらえると思います。【こんなカップルにオススメ!】おいしく食事してお話して披露宴をしたいという方はよいと思います。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
雑誌で見て一目ぼれし、絶対ラブランシュで挙げたいと思っ...
【挙式会場】雑誌で見て一目ぼれし、絶対ラブランシュで挙げたいと思った。外から見る外観もいいし、何といっても階段からフラワーシャワーができたのがとっても良かった。鐘の音も素敵だった。【披露宴会場】イギリス館の落ち着いた感じが良かった。旦那と2人とも第一印象でイギリス館に決めた。【料理】どれもとってもおいしかった。食べたことのない組み合わせだったりして、メニューだけ見ると本当に合うの??という印象だったが、実際とっても美味しかった。ただひとつ気になったのは、お肉メニューがどれも高価だったこと。一番安価なメニューが鶏肉だったのは、ちょっとゲストには出せないなと思った。【スタッフ】プランナーさんにも色々とわがままを受け入れてもらい、本当にありがたかった。私の希望だった、教会式の音楽を「カノン」にしてほしいという要望も嫌な顔ひとつせず、受け入れて頂いた。【ロケーション】周りも静かでいい。冬は教会の窓から雪の立山が綺麗に見えるのが良い。でも、その窓から電柱が見えるのが残念・・・【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】長い階段!!前撮り。ドレス選びも楽しかった。【こんなカップルにオススメ!】昔から結婚式にあこがれがあるカップル。裏切りません!詳細を見る (525文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
自身の結婚式会場として利用させて頂きました。【挙式会場...
自身の結婚式会場として利用させて頂きました。【挙式会場】祭壇には大きなガラスが張ってあり、とても明るく外の緑がとても美しかったです。まるで森の中で式を挙げているようで、人目みて気に入りました。挙式後のカクテルパーディ用のガーデンもアットホームなかんじで理想通りでした。【披露宴会場】3会場(イギリス館・イタリア館・フランス館)あるうちのフランス館を利用しました。どれもそれぞれに特徴があってステキでしたが、自分たちの雰囲気と人数の関係でフランス館になりました。会場はとても広く、白を基調にした開放的な空間です。白がベースなだけに、テーブルクロスやナプキンの色を好きなように決めれて良かったです。【料理】試食会にも参加し、お客様が当日頂くお料理を事前に自分たちで食べることができたので安心して提供できました。前菜からメイン~デザートまで、見た目もお味もボリュームも全てパーフェクトでした。出席されたゲストからも「すっごく量が多かったけど、美味しかったから全部食べてしまった」との感想が☆【スタッフ】自分たちの担当以外のスタッフさんも、みんなキメ細やかに対応していただきゲストに不快な思いをさせずに済みました。【ロケーション】車がないと不便なところではありますが、親族用のバスも出してくれたので助かりました。また、二次会会場へのバスの手配もしてくれたので特に問題はありませんでした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・スタッフの教育が行きとどいている・料理が美味しい!・披露宴会場のバリエーションが豊富【こんなカップルにオススメ!】ど派手な結婚式ではなく、自分たちらしい結婚式を挙げたいという方にオススメ。自分たちの希望をとことん伝えればその通りのお式になると思います。私達もいろいろこだわって手作りしたり、スタッフの方に無理を言ったりしましたが全て完璧に叶えてもらい感謝しています。ドレスもセミオーダーなので、自分の気に入った一着が必ず見つかるはず!!詳細を見る (831文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/26
- 申込した
- 3.7
別の土地に来た雰囲気を味わうことができる。 天気が良...
【挙式会場】別の土地に来た雰囲気を味わうことができる。天気が良ければ外でウェルカムパーティーができる。庭が素敵。【披露宴会場】イタリア館は40人前後の披露宴に持ってこいです。【料理】食べられないものがあれば変更してくれる。パンは食べ放題【スタッフ】友達感覚で話をすすめてくる。説明が足りない部分が多い。【ロケーション】郊外にあってチャペルから見える景色は晴れていれば美しい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ローケーションはすごく良かった。駅からは無料バスがある。駐車場が多い【こんなカップルにオススメ!】アットホームな式を行いたいカップルにはお薦めです。詳細を見る (297文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
楽園みたい
友人の結婚式へ行ってきました。ガーデンの緑が充実していてヨーロピアンな会場なのでお金持ちの高級避暑地のようで居心地が目覚ましいです。最初から最後まで、楽園に来たかのような気分で楽しめました。挙式会場太陽光が入ってくる一面真っ白な教会で、全体は広々して安らげる会場でした。装飾は控えめでしたが、挙式会場自体がスタイリッシュなので、却ってその持ち味を引き立てています。披露宴会場こちらもヨーロピアンな雰囲気で統一されてた見事な会場でレストランのようでした。ですが畏まらせないカジュアルな雰囲気も同居しているので、おしゃべりなんかも弾みました。演出ガーデンがすばらしいので、フラワーシャワーやバルーンがより鮮やかに栄えました。料理洋食と和食の組み合わせでした。あんまり料理間の時間が長いとだれてしまうのですが申し分のないタイミングでお料理を出して頂けました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
【挙式会場】白亜の教会 入り口のドアも重厚感があり、正面に大
【挙式会場】白亜の教会入り口のドアも重厚感があり、正面に大きなガラスで光にあふれた感じのチャペル。一つ残念だと思ったのが、その大きなガラスから見える景色が殺風景な田舎なので、植樹等で非現実な雰囲気をかもし出して欲しいと思う。【披露宴会場】2箇所を見ました。淡い黄色とピンク、オレンジ等を使った暖かい感じがする披露宴会場は西洋のお姫様気分に浸れそうでした。とてもファンタジーっぽくて素敵。もうひとつはグリーンとブラウンのイメージだった(と思います。記憶があいまいですいません)会場は天井が高くて、ここもまた外からの光が差すスタイリッシュなイメージ。【料理】他のブライダルフェアより親切な試食だったと思う。ミニコースみたく、前菜、メイン、デザートを一口サイズずつ提供してくれて、雰囲気を感じやすかった。少しずつの中にも、細かな心配りが感じられてこういうところにも手を抜かない感じが好印象。【スタッフ】何よりもスタッフの皆さんが最高に良かった。他の結婚式場にも教えてあげて欲しいくらい、笑顔も素敵、対応も心配りも超一流でした。私は最終的には神前結婚式を選んだので、ここでは結婚式を挙げませんでしたが、教会式であれば、間違いなくここであげていると思います。【ロケーション】会場の中に入ってしまうと海外リゾートのような感じを受ける素敵な空間でした。ただ、公共の交通機関からは少し離れているかな?富山県は車社会の土地なので県内の人はあまり気にしないかな?送迎バスもあるし、そういった面では問題ないかも。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ブライダルフェアで本当の賛美歌と牧師さんのお祈りを受けることができて、とっても嬉しいサプライズでした。感激して喜んでいる私をみて、こんなに喜んでくれると嬉しいといってくれるスタッフの皆さん。こういうところで結婚式できたら、結婚式までの準備期間もとても素敵に過ごせそうだな!【こんなカップルにオススメ!】会社のおばちゃんが息子さんの結婚式でラ・ブランシュを利用して、とてもよかったと言っていました。実際結婚式をあげるような私のような年代から、母世代の方まで満足いくような結婚式場です。私は富山県内一の式場ではないかと思います。詳細を見る (931文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
高校時代の友人の結婚式に参列しました。場所もわかりやす...
高校時代の友人の結婚式に参列しました。場所もわかりやすく駐車場もとめやすかった。チャペルは明るい光がはいってすごくきれいでした。料理はすこしすくなくて物足りなかった。とくにデザート(笑)スタッフは子供にも優しくて居心地がよかった。参列者がすくなくこじんまりとした式だったけど、ゆったりとできてよかった。自分らしさを出してくれる式になってて感動したし、オリジナルの式をあげたいカップルにはすごくいいと思った。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- -
アットホーム
天井まで届くガラス張りのチャペルは敷地内で独立していて厳かさがあり、ゲストも厳粛な気持ちになり思わず涙。挙式後にはチャペル外の大階段をゲストのフラワーシャワーの中下りて集合写真、フラワーガーデンで飲み物をいただきながら新郎新婦や参列した方々と歓談。外ということもあって初対面の方々とも自然に話せました。敷地内の独立した邸宅で披露宴。新郎新婦が社内恋愛だったため、ウエディングケーキは会社の製品をかたどったもの!ケーキカットは、それを真っ二つに割って(笑)、中から新婦の大好きなフルーツがどっさり出てくるユニークなものでした。全体的に新郎新婦とゲスト(さらにゲスト同士も)の距離が近く、新郎新婦のこだわりが随所にちりばめられ、好感が持てました。他の挙式する方との接触は一切なく、敷地に入ってから出るまで、新郎新婦ワールド。まさにアットホームな会場でした。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/10/18
- 下見した
- 3.5
下見だけどぴっくり☆
挙式会場と披露宴会場を下見に行きました。予約して行くと、なんとまるで教会で式をしているかのようなスタッフのサプライズがありました。本当にびっくりして、すごくいいなぁと感じました。結婚披露宴会場も3つあり、フランス・イタリア・イギリス館があり、まるで外国にいるような感じでした。見学に行くときは、是非予約して行くといいと思います。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/10/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
大学時代の友人の結婚式に参列しました【挙式会場】新郎新婦のバ
大学時代の友人の結婚式に参列しました【挙式会場】新郎新婦のバックに外の景色が見え、その日はあいにくの雨でしたが、晴れれば立山も見えるとのこと【披露宴会場】アットホームな感じがあってよかった【料理】デザートのビュッフェが良かった。【スタッフ】私は妊娠中だったんですが、乾杯のときにさりげなくジンジャエールをもってきてくださり、感動しました【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんかあったかい感じがしました。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
挙式会場は清純なチヤペルでした。その後ガーデンにて新郎...
挙式会場は清純なチヤペルでした。その後ガーデンにて新郎新婦と気軽に写真を撮ったりできくつろげました。披露宴会場はごく普通でしたが、いい雰囲気でした。料理はおいしかったです。ステーキが大きかった。スタッフはとても気配りができてました。1歳半の子も参列したのですが、途中で寝てしまったのですが、ベビーカーを用意してくれましたよ。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
弟の挙式で参加しました。ウェイティングルームにはドリン...
弟の挙式で参加しました。ウェイティングルームにはドリンクサービスもあり、ゆっくり待てます。チャペルもガラスばりの日射しがよく入る素敵な雰囲気でした。天気も良く、挙式後にチャペルから階段で降りてくる二人の姿が幸せいっぱいだったのを思いだします。チャペルを出るとガーデンでのフリータイムがあり、写真撮影をするには十分な時間がありました。式が終わるとすぐ披露宴では無かったのでゆっくり写真撮ったり久しぶりに会う親戚との会話も楽しめました。披露宴会場はレトロな感じで落ち着く雰囲気でした。スタッフさんの対応も非常に気持ちが良かったです。式前に親の衣装決めに一緒に行きましたが、駐車場に入ると専用の誘導係がいて車から降りてもすぐ案内してくれましたc詳細を見る (319文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
結婚式会場の下見で訪れた中で、一番良かった会場です。【挙式会
結婚式会場の下見で訪れた中で、一番良かった会場です。【挙式会場】正面にステンドグラス、真っ白な壁、高い天井、洗礼された明るくとても美しい教会の雰囲気でした。【披露宴会場】新郎新婦席とゲストの距離が近く、とても和やかな雰囲気になれる空間だと感じた。また、フランスをイメージした会場で、とてもおしゃれだった。【料理】フランス料理でした。試食なので、一口サイズの料理だったのですが、味はどれも抜群においしかったです。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。スタッフさんの印象が一番良かった点です。【ロケーション】周りは静かな場所で、天気のいい日は、教会の中から立山連峰が見えてきれいでした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
長い階段をフラワーシャワーをあびながら、歩くのが夢でし...
長い階段をフラワーシャワーをあびながら、歩くのが夢でした。この会場は、素敵なあり、思い描いていた通りのものでした。また料理も、自分たちの希望をきいていただけるということでした。たとえば、嫌いなものははぶくし、入れてほしい食材があれば、使っていただけるというものでした。スタッフの対応もていねいでした。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した
- 4.0
惜しい
料理もロケーションも最高!チャペルも広いし、光が沢山入って明るい!披露宴会場も庭が見られて明るいので良かったです。ただ、残念だったのはスタッフの対応です。事前にゲストの食べられない物を説明してあったのに、しっかり入っていました。更に、ブーケをドライフラワーにできるという話を挙式直後のドタバタの最中に説明。後日、色褪せたブーケが届いてたので説明すると「多少色褪せますよ」と言われました。事前に説明して欲しかったです。いまだにハガキが来ますが住所が間違ったままです。改善を希望します。詳細を見る (241文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/04/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
【挙式会場】 白を基調とした独立型チャペル。自然光が入ってき
【挙式会場】白を基調とした独立型チャペル。自然光が入ってきて、明るい感じ。階段が印象的!晴れていたので、立山連峰がとてもきれいでした。【披露宴会場】3会場あるうちのひとつ、「イギリス館」。茶色の落ち着いた建物で、欧風のクラシカルなイメージ。【料理】見た目はかわいく、美味しい!・・・ですが男の方には少し量が少なそうでした。【スタッフ】対応もよく、こちらの要望を取り入れたステキな式にしてくれました。【ロケーション】決して駅から近いわけではないのですが、富山駅から送迎バスが出ているので、アクセスはそんなに悪くないかも。詳細を見る (266文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
息子の結婚式に参列しました。 チャペルには、大きな窓か...
息子の結婚式に参列しました。【挙式会場】チャペルには、大きな窓から太陽の光が注がれ、明るかったのでとても気持ち良かったです。【披露宴会場】イギリス館と言う会場でした。落ち着いた雰囲気の部屋で、ゆったりと出来たのが良かったです。【料理】何から何まで美味しかったです!和食とフレンチの融合が違和感なく楽しめました。【スタッフ】どのスタッフも礼儀正しく、良い接客だった。【ロケーション】郊外にあるため、交通の便が良いとは言えないが、その分、自然との調和や静かである事が良いです、。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】明るいチャペルが何よりも素敵である。料理も美味しく、落ち着いた雰囲気の式場で最高に気持ち良い。【こんなカップルにオススメ!】スタッフは礼儀正しいが、親近感もあるので、何でも相談しやすいです。自分達の要望を叶えたいカップルにお勧めです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 5.0
白が可愛い☆
白色を基調とした、可愛い雰囲気の式場です。チャペルはとても長く、新婦の歩くのがじっくり見れ、感動的でした。ガーデンもすてきで、晴れてたのでとてもよかったです。フラワーシャワーもすてきで、階段が長くてより良く、新婦のドレスが引き立っていて、すてき!バルーンの演出がとても印象的で、みんなで祝福しました。貸切だったのがよくて、他の人がいないのが最高でした。和食に洋食にと、とてもおいしかったです。量も適量で、料理を出すタイミングもとてもよかったです。スタッフさんも、いうことないくらい親切でした。駅からも近く、シャトルバスもあったので、便利でした。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/08/01
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
まず、下見に行ったのですが、その際、披露宴会場に入る私...
まず、下見に行ったのですが、その際、披露宴会場に入る私たちに演出するなど、素敵な対応をしてくれた。打ち合わせの際も、毎回親切にたいおうしてくださった。料理は、フレンチコースだったが、とても美味しく、当日も温かい料理が提供できた。値段的には、中の上だと思うが、金額に見合った素敵な式になった。チャペルからは、立山連峰が見え、素敵です!詳細を見る (166文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ210人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ラ・ブランシュ 富山(営業終了)(ラブランシュトヤマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒939-2708富山県富山市婦中町島本郷1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



