
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見えるチャペル1位
- 赤坂・六本木・麻布 ナチュラル1位
- 赤坂・六本木・麻布 ゲストハウス2位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり2位
- 赤坂・六本木・麻布 デザートビュッフェが人気2位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 ナチュラル4位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気6位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数6位
- 東京都 ガーデンあり6位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント7位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気7位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価7位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る7位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価8位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価8位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数8位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場8位
- 東京都 緑が見えるチャペル9位
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理が美味しく、館内全体がオシャレな空間でした!
挙式会場は白い壁、白い花で飾った木の参列席、正面に大きなグリーンがあるチャペルでした。アコーディオンの生演奏と共に新郎が入場し、珍しい演出に友人たちが盛り上がっていました(笑)新郎新婦退場時にチャペル内で事前に配られたシャボン玉を吹きました。せっかくなので、ガーデンで行っても良かったのかな?と思いました。ガーデンでは集合写真を撮ったり、ゲストとの歓談を楽しみました。地下の会場は天井の高さがあり開放的でした。会場前のウェルカムスペースがとても広く、新郎新婦のこだわりのアイテムが飾ってあり、ウェルカムムービーを壁に映しているのには驚きました。会場装花もとても可愛く、ナチュラルな会場にピッタリでした。挙式前の来賓控室もオシャレでした!どれもとても美味しく、見た目が華やかでした。全体的にボリュームもありました!場所は駅から近いですが、奥まった所にあるので少々分かりにくいかもしれません。近くまで行ったら、会場のスタッフの方が外に立っていてくれたので迷わず行けました。皆さんとても丁寧でした。披露宴後、会場の外に出ると預けた荷物たちが移動していてびっくり!スムーズに受け取ることができました。詳細を見る (496文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2021/08/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしい結婚式が作れるカジュアルな式場
晴れたのでガーデンでの挙式でした。教会のような扉の代わりに白いカーテンがあり、それが開くと青空と芝生が広がり、都会のど真ん中とは思えない景色でした。六本木ヒルズすら、牧師さんの後ろの木であまり気になりませんでした。ピンヒールを履いたので、芝に刺さるのではないかと懸念もありましたが、問題なく歩けました。50人程の招待客数であれば全員座れるので、ガーデン挙式がおすすめです。白を基調とした明るい会場です。大きな窓からはガーデンテラスを見渡すことができました。映像を流す場合は、壁二面にプロジェクターで映しますので、末席の親族からも見やすかったと喜んでおりました。ブーケにこだわりがなく、見積もり時に一番安いプランにしていただいたのですが、実際のお花の打合せではその価格での例を見せてもらえず、5,000円だけ値上がりしました。初期見積もりではフラワーシャワーを人数分計算していただいておりましたが、通路側でないと花びらが届かない、という経験から通路側以外の方にはバブルシャワーを配りました。ほんの少し節約になりました。その他、ペーパーアイテム、ドレス、映像を持ち込みにした事で節約できました。六本木駅のすぐ近くなので、とても便利です。ミッドタウンが近くなので、駐車場の心配もありませんでした。新郎新婦が他会場で行われている結婚式のゲストに会わないようにするためだと思うのですが、スタッフの方々はインカムで常に連絡を取り合い、移動にとても気を遣ってくださいました。また、音響スタッフの方は、無音映像とcdの同時演奏等、こちらの要望を完璧にこなしてくださいました。遠方からの準備であったため、プランナーの方との打合せはメールがメインだったのですが、ゲストにメッセージを書いてもらう結婚証明書やファーストミート、ファーストダンス等、私たちがやりたいと思っていた事を全て実現してくださいました。テラスがとても印象に残っています。ウェルカムパーティーに加え、お色直しの入退場とファーストダンスの演出にテラスを使わせていただきました。やりたい事を先に伝えておけば、現実的な見積書を出していただけますので、見学の際には細かく要望を伝えた方が良いと思います。会場は緑がたくさんあるので、装花を派手にしなくても十分でした。カジュアルですが、おしゃれな結婚式をあげられます。また、スタッフの方々は若いのに熟練しており、きっと思い通りのパーティーを一緒に作ってくれます。詳細を見る (1023文字)

- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
緑の多いチャペル
緑の多いチャペルを探しており、当会場のチャペルはとても緑が多く、屋上ということもあって、とても開放感があり、気に入りました。2つの会場を見せてもらい、1つは外のグリーンがガラス越しに見え、雨でも景観を楽しめる会場、もう1つはナチュラルな雰囲気で、庭が付いており、同じく緑が多く、開放的でお洒落な会場でした。見積もりはかなり安く、今即決するならばさらに値引かとも言われましたが、安すぎて逆に不安になりました。中身をよくよく見ると、やはり最低限の内容で安く出した見積もりになっていました。前菜、メイン、デザートを食べさせてくれる会場があるのに、一部しか試食できなかったのは残念でした。場所が少しわかりづらく、案内も出ていなかったため、遠方からのゲストには少し不便かなと思いました下見の時の対応が、(見学者が多かったせいか)流れ作業のように感じました。緑の多いチャペルをお探しの方向け若くてお洒落なカップル詳細を見る (400文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で、グリーンいっぱいの素敵な式場
室内・ガーデンチャペルの2種類があり、万が一雨天でも室内であげられるので安心です。六本木ヒルズが目の前に見え、グリーンいっぱいの景観も素敵です。ゲストとの距離も近くてアットホームなお式をイメージされる方はオススメです。披露宴会場は地下と地上の2パターンがあります。私達はラ・テラッツァと言うテラスが続いてる披露宴会場を選びました。窓が大きく、開放感があり、とても綺麗です。設備面でもしっかりとしているので安心です。ウェディングドレス、料理、乾杯のシャンパンに変更、装花、映像、写真関係。ブーケはカラードレスも同じものにして1つにしたこと。新郎の衣装はwd・cdどちらも合う物を選び小物などで変化をつけて節約しました。ウェルカムボード、席次表、席札、テーブルナンバー、ケーキトッパー、wd・cdの小物やアクセサリー類、テラスの装飾類、ゲスト向けに作った新郎新婦幼少のミニアルバム、ゲストお子様のプレゼント。最初の見学の際に試食のお料理を頂きましたが、とても美味しかったです。また当日はゲストからお料理が本当に美味しいと大変好評でした。六本木駅から徒歩5分ほどとアクセスしやすいです。閑静な中に建てられているのでとても良い立地にあると思います。お子さんが泣いたり、ぐずったりしてしまった時用の避難室があったこと。挙式では、新郎・新婦入場時にアコーディオンの生演奏があり、生のゴスペルもしていただき、かなり印象に残ったこと。・ガーデンチャペル、と当時案内してくれたスタッフさんの対応。割引金額。・この会場で挙げてよかったと心から感じられた。・映像は早めに取りかかったほうがよいです。外注で頼む場合、期間に余裕が無いとすごく焦ってしまうので。また席次、引き出物関係は、両家両親の相談も必要だったので早めに声かけなどをした方がよいです。・詳細を見る (766文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
緑に溢れたカジュアルパーティーが叶う
ガーデン挙式ができるのはなかなかない。都内で海外のような挙式スタイルが叶うのでインパクトはあると思う。私は挙式はあまりカジュアル感がないほうが好みだったので、室内のチャペルも選べてよかった。披露宴会場はとくによかった。ガーデン付きを条件に探していたのですが、ガーデンがあっても一辺側にしか出口がなく披露宴中に解放感を感じられるところはなかなかなかったが、ここはダイヤモンド型で、高さのある大きな出口からガーデンに出られるため、解放感は抜群だった。緑に溢れた式にしたい人はぴったりだと思う。私達は80人希望だったので、キャパシティの問題で断念。少人数であればここに決めていたと思う。試食の料理の提供に時間がかかっていて、私達にだけデザートが運ばれてこなかった。わかりづらく、すこし迷ってしまった緑に溢れている自然光がたっぷりガーデンがつかえるカジュアルに海外風な式を挙げたいカップル詳細を見る (390文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
数少ない都会でのガーデンウェディング
ここの挙式会場の1番のポイントは屋上でできる点だと思います。六本木の高層ビルが見える都会的な部分と、グリーンデザイナーこだわりの緑あふれる空の下での挙式は他にないと思います。ただ、天候に左右されるのが難点です。披露宴会場は2つあり、ほとんどの方が中庭付きの会場を選ばれるそうですが、ここでするなら中庭付きの方が魅力的に感じました。開放的な雰囲気の披露宴会場とガーデンが日本ではないような空間でした。ただこちらも天候に左右されたり、冬の季節、また花粉の季節は厳しいかなと感じました。特典がたくさんあったので、それをうまく利用すれば少しは安くできるかもしれません。お料理はとても美味しかったです。お肉が柔らかく、盛り付けがアートのように見えました。六本木駅からはすぐでしたが、会場までは小道を通り、少しわかりづらかったです。また、小道には古い家屋があり、その敷地内にはゴミがたくさんあり少し雰囲気が悪かったです。スタッフの方々のサービスはとても良かったです。みなさん笑顔で良い印象でした。ガーデンウェディングを都内の交通が便利な場所でやりたい方にはオススメです。下見の際は、自分が式を行いたい季節に行くべきだと思いました。詳細を見る (509文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
海外風の解放感と洗練さのあるガーデンウエディング会場
挙式会場が二つあった。一つは、屋上にある会場で、ガーデン挙式ができ小さいながら解放感は抜群。もう一方は屋内のチャペルで、祭壇のグリーンの演出がとてもよい雰囲気の広めの会場。天候によってもギリギリまで選べるのが嬉しい。こちらも2つ。一つは地下にありながら広々としていて、緑の植え込みがありナチュラルな雰囲気。オープンキッチンが隣接しており、部屋の隅にはちょっとした控室になりそうなスペースが潤沢に設けられていた。もう一方は中庭と隣接しており、窓を開放したまま人つなぎの空間として使用できる、海外風の雰囲気ある会場。六本木のミッドタウンからごく近くのためアクセスは良い。しかし周囲が小汚い飲み屋街で、会場からもなえるべく見えないような工夫はされていたが、若干そういった様子が見えてしまうのが非常に残念。中庭と会場が人つなぎになっている会場が圧巻。とても解放感があり、アットホームながらクラシカルな印象もあり、堅苦しくならない雰囲気が作れる。いずれも写真映えしそうな会場なため、カジュアルな式を希望していて、20代友人のゲストが多い方には盛り上がれると思う。また、ガーデンを使いたいというカップルにも、挙式・披露宴共に利用できるためオススメ。ただし控室などはホテルや他の会場と比べても充実しているとはいいがたく、エレベーターも小さい。遠方からのゲストがいる場合はよく注意した方がよい。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
中庭の桜やグリーンが素敵なガーデンウェディング!!
屋上ガーデンウェディングとチャペルどちらかを選ぶことができます。六本木にいるとは思えないほど、緑に溢れているので、新郎新婦はもちろん、来てくださった方々全員が心癒される雰囲気がそこにはあります。披露宴会場は2つありますが、開放的な雰囲気がお好みの方は、窓から桜の木のあるガーデンが見える会場をオススメ致します。もう一つの会場も、緑が溢れており、空間デザインも抜群な会場でセンスがとても良いので、どちらもお洒落で迷ってしまいました。立地や、緑あふれる広々とした会場、ガーデンウェディングにもってこいな中庭を考えると、とてもバランスが良くて、コストパフォーマンスも抜群だと思います!本格的なレストランで出てくるようなお料理ばかりで、味も見た目も華やかなので、式の際は目上の方など、どんな方に来ていただいても失礼のないお料理を召し上がっていただけると思います。六本木から歩いて2分のところにあります。大通りではなく、少し狭い路地に入口がありますが、入口のグリーン豊かなトンネルがワクワクさせてくれます。見学時、黒のスーツ姿のスタッフが会場装飾をしていましたが、一生懸命準備をしている姿が印象的でした。ロビーがとても広々としていて、大人数でも安心。早く到着してしまった方もゆっくりと過ごしていただけそうでした。チャペルが二つ、披露宴会場も二つあり、天気に合わせて選べるチャペルは良いと思います。中庭に桜の木があるので、春は特に人気の会場みたいなので、桜の時期を希望しているカップルの方にはぜひぜひ早めの見学をオススメします。詳細を見る (659文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/02/02
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
海外のようなガーデンウェディング
グリーンがいっぱいの、真っ白な雰囲気で、とても厳かな会場でした。バグパイプで演奏してくれるので、珍しくってゲストも喜んでくれました!ガラス張りの大きな窓が広がる地下会場ラフォレスタは、電飾とグリーンでとても雰囲気の良い会場。ソファ席もあるので小さい子がいても安心の家族席でした。装花、テーブルランナー、ブーケブートニアの持ち込み乾杯酒、お色直しのヘアメイク、教会の装飾は特典で付いていました。ボディメイクのキラキラパウダーは7000円かかるので、自分で持ち込みして節約しました。ハワイ挙式をしたので、ドレスとタキシード、カラードレスは持ち込みにして、持ち込み料金を支払いました。駅から徒歩5分で、目の前には東京ミッドタウンがあります。千代田線、大江戸線、日比谷線とアクセスも柔軟で、ゲストからも喜ばれました。飲み物のお代わりをマメに聞いてくれて、両親がスタッフさんの気配りにとても感動してました。プランナーさんもできることは最大限協力してくださり、最後までとても優しかった。ラフォレスタという会場の、ガラス張りと電飾です。撮影もそこでしてくれて、とても嬉しかったです。ナチュラルウェディングができて、家族もゆったりできるところ。予算は契約前に色々交渉して、他の会場と見積もりを比べて決めるべき。三菱銀行の社員なら専用の割引もあるので、よく調べてから話を聞きにいってくださいね!詳細を見る (590文字)



もっと見る費用明細4,210,704円(91名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれたおしゃれなナチュラルウェディング
・屋上テラスでの緑に囲まれた素敵な挙式会場。・披露宴前のウェルカムドリンクもたくさん種類があり、木に新郎新婦の写真が飾ってあるなど、ナチュラルでありながらおしゃれな雰囲気でした。・披露宴会場も緑やお花に囲まれたナチュラルなかんじでした。会場に行くまでの階段にも新郎新婦の写真などが貼ってあり、楽しみながら会場にいけた。・お手洗いも各会場専用のようで、他の披露宴の人と鉢合わせることがなくよかったです。・お料理は美味しかったです!パンも美味でおかわりしてしまいました。・帰る頃にはお腹いっぱいで大満足でした。・駅から近いのですが、大通りから外れている為、少し迷いました。・都会の中ですが、会場は緑で溢れていたので、そのギャップはとてもよかったです。・マタニティの方にクッションや膝掛けを渡されていて配慮を感じました。・スタッフもみな丁寧な対応で、気持ちよかったです。・緑に囲まれた屋上テラスで挙式。 アコーディオンの演奏もありとてもおしゃれでした。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/08/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
アットホームでナチュラルに。緑を感じる中で手作りギフト。
挙式が宴内人前式でした。カジュアルでおしゃれな気張らない会場。アットホームなゲストと近い式ができます。更衣室や親族着付け室もあり。ブライズルームも落ち着いた雰囲気で豪華過ぎず、緊張するような堅さもなく楽しい式ができました。三階立てくらいの建物で中は入り組んでいますが、スタッフが必ず案内するので迷うことはなかったです。約60名のゲストでちょうどよい会場でした。地下の会場でしたが暗くなく、階上からの光が入るお部屋でした。16:00辺りから行ったので途中で暗くなりましたが、窓から見えるツタや草木にライトアップがされていてスマホ写真も、ちょっとおしゃれな感じ。地下だからといって見劣りはしないです。人数が少なければ上のテラスつき会場も素敵でした。ドレス割引は大きかったのですがドレスショップの在庫があまりないのと高いドレス多く、(27位)私は結構、焦りました。20前半のドレスは少なかったようです。料理は価格が高いような。飲み物の種類が豊富なのでオプションでたくさんつけたくなってしまいます。乾杯酒もたくさん種類ありました。持ち込み無料だったプロフィールムービー、お見送りやラウンドテーブルのプチギフト、花嫁の小物は持ち込み無料だったので自前と手作りしました。ドレスや衣装は基本的に持ち込み不可でした。写真、映像、挿花は割引サービスが大きい。迷っている式場もあると、言った方がよいみたい。見た目からおしゃれな写真とりたくなる感じです。結婚式のお料理ってそうなのかもですが。かわいくて好評でした。ボリュームも味も親から好評だっので良かったんだと思います。新郎新婦もブライズルームで式後にちゃんと食べられます。デザート皿はとっても素敵でした。六本木駅から徒歩5分ほど。歩き疲れることはないです。新幹線のゲストもいたのですが、ありがたいことに快く来てくださいました。遠方ゲスト多い場合は、アクセス注意かもしれません。車で来るのはオススメできません。駐車場ないのでミッドタウンの駐車場に自費で停めることになります。近くの提携ホテル宿泊には少し割引ありました。新郎新婦の私達は当日、パニエやら手作りクッキーやら手荷物ありで電車で行きましたが、問題なく運べました。コスト面は麻布価格かと思います。最初の見積もりで契約したあとは全く割引ありませんのでプランを外さない限りは安くなりません。最初の見積もりでやるかもしれないことまで詰め込んで割引を聞いて、考えるのがいいと思います。持ち込み無料の項目をその都度、打ち合わせで確認して調整しました。プチギフト、ヘッドドレス、ペーパーアイテム、プロフィールムービー手作りで持ち込み無料でした。スタッフの対応やサービスは良かったです。契約と式の準備でプランナーさんは変わりました。伝達しきれてないこともあった印象だったので、はっきりしないと後から出来ないと言われることもあり、構想はしつこいかなと思うくらいはっきり伝えた方がよいと思います。でも結果、できるように調整して、宴内人前式でドレスチェンジありという前例無かったこともやってくれました。ドレス契約してから、このプランは不可能と告げられた時はハラハラしましたが調整してくれて良かったです。人前式でアコーディオン奏者がつき他にない演出ができた。ラウンドテーブルのプチギフト配りは新郎ゲストにも挨拶できて良かった。ドリンクのジュース美味しかったです。式場で出されるものが打ち合わせで飲めたのでお気に入りはヘビロテでした。会場の雰囲気がナチュラルでおしゃれでした。見積もり金額も予算内だったので。でも結構、必要不可欠な項目が抜けた見積もりで半分、騙された感じでした。(笑)。式場ってそんなものですかね。結果は楽しい式になったので満足です。手作りは節約が確実にできますが仕事しながらはキツイので、やるなら計画立てて早めに。早すぎるかなくらいでちょうどです。きっと。最後の方で焦ると夜更かしとか気持ちにも肌にも良くないし。でも手作りすると思い出残ります。意外にネットを使って探すと手作り支援グッズはたくさんあるので某オークションサイトなど使ったりネットショッピングで集めると効率よく気に入った品物に会えるかも。詳細を見る (1740文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑の多いガーデンウェディング
一軒家のゲストハウスで、ガーデンウェディングでした。雨の場合は中のチャペルでの挙式になるそうです。夕方の式でしたが晴れていたこともあり、都会でしたが空が広く感じました。アコーディオン演奏で入場するのは初めて見ましたが、とても可愛らしい雰囲気で新郎新婦のイメージにとても合っていました。誓いのキスではなく、ハグをしていたのも可愛らしかったです。披露宴会場での新郎新婦の入場はガーデンに面する大きな窓からで、とても素敵でした。コース料理とは別に、ガーデンでのブッフェ形式で、シェフの焼いたお肉を頂きました。柔らかくとても美味しかったのが印象的です。ブッフェ形式での焼きたてのお肉がとても美味しかったのが印象深いです。あたたかいパンもおかわりできました。六本木のお洒落なところです。駅からは近く、道の途中で案内の方がいてくれたおかげで、迷わずに会場まで向かえました。丁寧な対応をしていただきました。ガーデンウェディングを考えている、ナチュラルな雰囲気が好きな方にはとてもオススメです。友人から伺った話ですが、ウェルカムスペースも自由に装飾できるそうで、手作りが好きな新婦は楽しそうに準備をしていました。詳細を見る (498文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都会でガーデンウェディングが叶う式場
ガーデンっぽいナチュラルな雰囲気で挙げたかったので屋上で挙げられる式は魅力でした。中の室内チャペルもグリーンがとても綺麗で素敵でした。一階の会場は少し狭いけれど、お庭が使えるので写真を撮ったりするのに自然光も綺麗だし良さそうでした。地下の会場はやや広めで地下にしては明るい雰囲気で素敵でした。レストランっぽく落ちついていました。お肉は柔らかく、色合いもとても綺麗でした。六本木駅からでて5分くらいのところにありました。隣にはもう一つ別の結婚式場がありました。スタッフさんは流れよく話しをしてくれてスムーズな対応だったと思います。バリアフリーも考えてある作りでした。地下の会場は周りにソファーもあり休憩できるようになってたところは良いと思いました。ナチュラルな式を挙げたい人には向いていると思います。ただ人数をたくさん呼びたい場合、披露宴会場が狭いのでなかなか狭く感じそうだなとも思いました。あと初めの見積もりは最低ランクで出してくることが多いのでしっかりと確認することをおすすめします。詳細を見る (443文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
緑が多くオシャレな式場です
屋上の挙式場は、六本木ヒルズを背景に緑のガーデンウェディングができ、海外ウエディングのようなオシャレな式ができます。その一方で、少しカジュアルすぎる様な印象を受けました。室内の挙式場は、こじんまりとした印象ですが、こちらも緑が多く、自然光も取り入れられており、優しい印象です。当日は、両方の挙式場を押さえるようになってあるそうで、天気によってどちらでするかを選ぶこともできる点は、安心して当日を迎えられると思います。一階の披露宴会場は、ガーデンに出ることもでき、窓も多かったです。ただし、最大収容人数は新郎新婦含め81名とのことで、決して広くはないと思います。カジュアルな印象もあるので、友人のみを呼んだ少人数のパーティに向いてると思います。六本木という場所でもあり、コスパは低いと思います。実際の披露宴で出されるものとは違うそうですが、試食をしました。どれもとても美味しく、また見た目も綺麗でした。料理は安心して任せられると思います。駅近くなので交通の便はいいですが、少しわかりにくい場所にあります。また、目の前は居酒屋があったりしますので、周辺環境はあまり良くないかと思います。ただ、一度入ると周囲の気配を感じないようにパーテーションがあったりと、工夫はされているそうです。一度下見に行っただけですが、話しやすい方ではありました。ただ、見積もり作成時に当日割引の金額が40万円程度あり、暗に当日契約を迫られるような雰囲気がありました。冷静に判断することが大事だと思います。緑に囲まれて明るい雰囲気の中、特別な日を過ごせる当日契約の雰囲気に流されず、冷静に判断することが大事詳細を見る (688文字)



- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑溢れる素敵な会場
ガーデン挙式と室内挙式の2種類があります。ガーデン挙式に関しては自然光たっぷりのアットホームな雰囲気です。室内挙式は白を基調とした豪華すぎでもなく温かい、厳粛な雰囲気です。地下のバンケットに関しては写真で見るよりさらに素敵でした。間接照明でとても落ち着いたおしゃれな雰囲気です。親族席がソファー席にできるのですが、くつろげる反面、新郎新婦と距離があるので賛否両論ありそうです。申し分ありません。地下鉄もいくつか通ってますし、地下で移動して出口に出ればすぐ会場です。ガーデン式を考えている方にオススメです。ガーデンで自分たちの装飾ができ雰囲気が出せるのと、立派な桜の木もあるので、春は特に綺麗だと思います。ナチュラルが好きですが、メリハリも欲しい方におすすめです。披露宴会場とガーデン挙式は特にギャップが強く素敵です。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
爽快な中庭スペースでの式でしたよ
ビルの屋上のような中庭のような空間なのに、そこは一体が芝生のグリーンの広場となっていまして木もたくさんありまして、森に匹敵するほどの雰囲気。まわりは、スマートな都会のビルたちが囲んでいまして、アーバンリゾートというムードが出てました。ホワイトなルームのそのガーデンにつながる部分はとっても大きく窓面がデザインされて、解放されていたので、すごく清々しくてお庭の心地よさがそのまま実感できるほどでした。巨大ではないものの、階段が部屋の隅にあって、演出が見栄えするような設備として大きな役割を果たしていました。六本木駅から、歩いて2、3分くらいという近さでした。ビルの屋上みたいな、解放的なスペースを芝生ガーデンとしていて、壮大な草原に匹敵するほどの雰囲気をうまく表現できていたという点です。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/06/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都内一等地とは思えない、緑と青空を感じられるナチュラルな式場
屋上ガーデンでの挙式ができるところがとても気に入りました。季節によってはあまり緑が生えないので時期の検討は必要です。室内チャペルも広くて緑が多く素敵です。地下の会場でしたが緑が多く、木の色合いとマッチしてとても素敵でした。ガーデンが利用でき、昼間はそこでバーベキューのサーブやデザートビュッフェができるとのことで素敵でした。夜の様子を見せてもらいましたが、イルミネーションが綺麗でこれもまたとても素敵でした。控室がとにかくかっこいいです。バーのような施設で男性は控え室だけでもかなり楽しめそうです。この立地と施設を考えればおやすい方だと思います。もっと抑えられる式場もありますが、こちらはそれなりのクラスの豪華な式が挙げられる点でコスパはいいです。前菜とデザートのみですがとても美味しく、また盛り付けが華やかで満足度が高かったです六本木の駅から見えるくらいすぐで、アクセスと立地は最高だと思います。時期によってはそのあとミッドタウンでイルミネーションを見られそうで素敵です。プランナーさんの対応力は素晴らしく、若い方でしたが、かなり努力してくれました。立地的に値引きは必要ない会場かと思いますが、それでもこちらのコスト感に対してできる範囲の努力をしてくれ、ありがたかったです。ガーデンでの演出ができること、屋上庭園の挙式ができることは、中々都内一等地の式場にはないサービスなのでとても魅力的でした。ラグジュアリーながらナチュラルなガーデン風挙式を希望されていたらぴったりだと思います。詳細を見る (642文字)



もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
緑が素敵なプライベート空間
六本木とは思えないほどのナチュラルな空間でした。オシャレで素敵でした。大きな木があり、桜の木とのこと。春はとても素敵そうです。自由度が高く、バーベキューもできるとのこと。ガーデンウェディングを考えてる方にはよいかと思います。見積りがなかったので、具体的な意見はいえませんが話を聞いただけだと、それなりの値段だと感じました。デザートだけいただきました。見た目も可愛くおいしかったです。駅からすぐです。ただ土地勘がないと迷いそうでした。当日、私たちの時間が限られていた下見という事もあり見積りを出してもらえませんでした。仕方ないとはいえ、なんとなく悲しかったです。木がある、自然豊かなナチュラルウェディング。自由度が高く、かつオシャレで駅が近い。ガーデンウェディングを考えている方にはよいかと。意外と時間がかかるので、時間は十分とって見学した方がよさそうです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/04/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 1.6
- 会場返信
全体的に若い雰囲気。スタッフも・・・
特に印象に残っていない。バックに緑があるがそれ以外は普通。2つあり、1つは地下。地下にあるが窓があるため暗さは感じない。もう1つのほうはガーデンが使え広々としている。あまりよくもない。特に印象には残らない。六本木で麻布迎賓館の隣にある。麻布迎賓館と同じく周囲に汚い居酒屋が並び道もめちゃくちゃ狭いので車が通りづらい。担当が若く礼儀知らずな女性で、「年内には決めるんですよね?」「早く挙式しないと入籍してからかなり経っちゃってますよね。」と言ってきて非常に不愉快だった。色んな事情がありしばらく挙式できなかったのになぜ赤の他人にそんなこと言われないといけないのかと感じた。悪い人ではないのだろうがこの人が担当になったら疲れそう特に思いつかない。あくまでフロア貸し切りなのでそこまでアットホームな感じは出せなさそう。移動はエレベーターで移動が多そうで不便詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしい!
屋内、屋外の挙式が選べ、当日でもどちらにでも変更可能です。屋外は六本木ヒルズが一望できるとても素敵な開放感のある雰囲気です。屋内挙式もシンプルではありますが、十分素敵だと思いました。一階の披露宴会場はガーデンテラスに隣接しているので、そこを選ぶとガーデンテラスも使用できます。あとは二階と地下一階に披露宴会場があり、私が見学させていただいた地下一階の披露宴会場は窓の外が緑で素敵な空間でした。麻布迎賓館の真隣で、六本木駅からのアクセスもよく、立地は良いと思います。スタッフさんの対応がとにかく丁寧で感動しました!担当のスタッフさんだけでなく、全てのスタッフさんが丁寧な対応を徹底しており、ここでなら参列者への対応も気配りもスタッフの方々に任せられる、ここで式をあげたいと思いました。ガーデン挙式をあげたいカップルにオススメです!人気の式場なので、早めの予約をおすすめします。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
自然愛の結婚式場
チャペル全体を見たときに、椅子の(新郎新婦が通る)通路側に植物を飾ったり、新郎新婦が誓いを交わす前方中央の壁に自然の植物が育っていたり、非常に木々や葉の緑の印象を大切にしていると感じました。式場見学の後、六本木駅周辺を歩いたのですが、六本木駅の周辺も公園があったり、ヒルズに木々の植え込みがたくさんあったり自然を重視している町だと感じたので式場と街の雰囲気がマッチしているのかなと思いました。ガーデン挙式会場についてですが、個人的には写真で想像していたよりも小さく感じてしまいました。実際に式の前後ということで50名分の椅子が並べて合ったのですが、参列者の方はちょっと狭く感じそうです。ウェルカムパーティーを行う場所は、自然に囲まれた都心のカフェといった印象でした。挙式会場は2つあって、1つはウェルカムパーティを行う奥にあり、もう1つは地下にあります。どちらも自然や緑を重視した内装になっており、地下にある挙式会場は部屋をコンクリートが取り囲む形になっているにもかかわらず、閉鎖的な感じはありませんでした。窓とコンクリートの間が吹き抜けになっているので自然光が入るかと思います。個人的には、挙式会場、披露宴でテーマが統一された式場だと思いました。見積もりはこちらの式場さんを見学する前に見学していた式場さんの見積もりをお渡しして、全く同じ条件で出して頂きました。都心でしたが、割引を含めて前回式場さんのお見積もりに近い(ほんの数万円パラッツォドゥカーレ麻布さんが上)お値段で出して頂くことができました。ただ、残念だったのが、前回の式場さんではメニュー表や席次表を含めたお値段だったのと料理のコースが真ん中のランクで出して頂いたものだったのですが、パラッツォドゥカーレ麻布さんでは記載がなかったり料理のランクが一番下だったことです。両親が格式等も気にする性格なので、最初のお見積もりからいくつも追加が出てきてしまいそうだなというのが、正直な感想です。前菜とデザートをいただきました。美味しかったですが、メイン料理等のご説明をしっかりとは頂かなかったので、ゲストの方がどれだけ満足されるかは判断できないかなといった感想です。料理にこだわりのある方は、シェフに自信を持っていらっしゃる会場さんとも比較をされたほうがよいかと思います。交通の便が良い六本木駅から近いので便利かと思います。ただ、遠方から来られる方は、六本木駅の構造が複雑なのでトランクケースなどの重い荷物を持っての移動になってしまうと来るのが大変なのかなと思いました。若い女性の方に担当して頂きました。年齢が近いと言うことでいろいろお話はしやすかったかと思います。私と彼の理想を色々聞いて下さり、実際に担当された式のお話なども聞かせてくださったので、自分たちの招待人数だとどちらの披露宴会場でどういったパーティをできるかなど想像しながらお話を聞くことができました。高齢の方など足が不自由な方への対応をされている場面を見ましたが非常に丁寧な対応だったので、もしご高齢の親族の方がいらっしゃる場合には安心してお願いできると思います。都心で自然に囲まれた結婚式を希望される方にお勧めかと思います。3階のガーデンはガーデン挙式の背景に六本木ヒルズが見える立地なので、都会での高層階ガーデン挙式に憧れがある方もよいのかなと思います。詳細を見る (1394文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
スタッフさんの対応が最悪でした。
写真映えするスポットが多く、素敵な会場でした。疲労宴会場が狭いので、60人程がベストだと思います。80人以上だと、スタッフさんが通るスペースがない為、イスを蹴られる原因になるのかもしれません。駅近で良かったです。披露宴中、カメラマンに新郎新婦と写真を撮ってもらったのですが、高砂のお花が写っておらず残念でした。入口からお庭まで、緑の木々やお花がたくさんあり、素敵でした。スタッフさんの非常識なサービスが目に付く披露宴でした。・食事中、何度もイスを蹴られる。・イスの背もたれを掴まれる。・花嫁さんの手紙で、感動の内容をスピーチしている際、廊下からスタッフの大声での指示が聞こえる。綺麗で素敵な会場だったのに、とても残念でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガーデン挙式をやりたい方必見!
ガーデン挙式をやりたい方はおススメです。すごくステキな挙式会場でした。雨天対策用のチャペルもステキでしたが、屋上のガーデンチャペルの雰囲気があまりにも良く、雨の場合は下にあるチャペルにしなければならない点が気になり、決定に至りませんでした。希望の日程で1階の披露宴会場が空いていなかったのと、列席者の人数で地下の披露宴会場を案内されました。雰囲気はあるのですが、個人的に暗く圧迫感を覚えたため、決め手にはかけました。麻布という立地があまり好きではありませんでした。ガーデンウェディングをやるならここがおすすめです!チャペルはたくさん見た中で1番気に入りました。少人数でわいわいやるのに向いていると思います。詳細を見る (303文字)

- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルウエディングに向いています。
外での挙式で広さはそこまで広くなかったです!この日はとても暑く汗ばむ気候だったため、正直暑かったですが笑外での挙式だと写真を撮った時に写真栄えしました!地下にある会場だったので、携帯の電波が入りませんでした。とても、ナチュラルな感じでした!グレードも高いとそりゃ、美味しい物が出るよなって感じです。駅からもアクセスよく迷子になることもありませんでした。テーブルについたスタッフから加齢臭がしたのが気になりました。飲み物やパンがなくなると声をかけてくれたのがよかったです。ナチュラルに式を挙げたい方にはとてもいいところだと思います。受付の場所が狭いなと感じたので式場見学に行った際にはどこで受付をするのかを聞いたらいいと思います。詳細を見る (315文字)


- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
- 会場返信
不満が残った結婚式場
会場の雰囲気は2つあり、どちらもナチュラルで緑が多くとても気に入りました。特に屋上でガーデン挙式ができること、六本木ヒルズが正面に見えるところは最高でした。室内の挙式会場の方が少し落ち着いた雰囲気なので、カジュアルかセミフォーマルか好みで選べます。実際に使用した感じで、思ってたより狭いという印象です。70〜80人の収容可能な1階の会場を使ったのですが、当日50人弱で結構キツキツだったなと思いました。中庭に直結している大きな窓があるので、明るさは問題ありませんでした。全体的にコストパフォーマンスはあまり良くないと思います。初期見積もりからあまり上げずに済ませようとすると質素な感じになるし、悩ましいところです。料理はある程度お値段上げないと質素な感じでした。持ち込みできるアクセサリー類や小物は全て持ち込み、ペーパーアイテムは手作りなどで節約して、料理、飲み物にお金をまわしました。装花も安いとボリュームや使用する花の種類が質素になります。私は高砂装花は素敵に仕上げてもらいましたが、ゲストテーブルの装花が花がなくほぼ緑だったのが、質素な感じになってしまい、失敗したな…と反省しました。平均レベルだと思います。美味しいですが、特別すごいと感動するほどでもないです。パンが色々種類があって美味しかったです。六本木駅から近いのでアクセスは悪くないですが、隣に麻布迎賓館という別の結婚式場があるので、そちらと間違えやすいこと、裏路地に入った場所にあるので、駅からの経路が迷いやすいです。六本木の裏路地なので、会場を一歩出ると、汚い街…というのが、ちょっと残念でした。担当のプランナーさんによるとは思いますが…担当してくれたプランナーさんがハズレでした。お願いした事が伝わっていない、勝手に思い込んで決めてしまう、確認が遅い、など挙げだしたらきりがないくらい不満が残りました。1番はお願いしていたオプションが1つ当日抜けていた事。お金はもちろん支払い済みでした。プランナーさんは若い方が多いようです。こちらも確認を怠ったところもあるのですが、何度も何度も確認をすべきだったと反省しました。装花はとても想像以上に素敵に仕上げてくださって、大満足でした。装花グリーン多めで、所々に季節のお花を添えてもらう程度でお願いしました。高砂装花は大きなグリーンをいっぱい使っでもらって、季節のお花も目立つ位置に配置されていたので、ナチュラルなイメージにぴったりになりました。屋上のガーデン挙式会場がやはり最高です。私は当日雨で急遽屋内の会場で挙式したのが心残りですが、晴れの日であれば、是非屋上での挙式をお勧めします。会場の雰囲気が気に入って、決めましたが、プランナーの教育、スタッフの教育はいまいちです。そこまでわかっていたら、この会場にしていなかったと思います。プランナーさん含め、スタッフの方々って結婚式を挙げる上で大事なんだなぁ、と勉強になりました。もし、プランナーさんに不満がある場合はプランナー変更もしてくれるようです。全体的に不満が残り、残念でした。いいところは会場!カジュアル、ナチュラルな会場をお探しなら、イメージに合うのではないでしょうか。スタッフはサービス、パフォーマンスがいまいちですが、こちらが仕切って細かく確認できる方なら問題ないと思います。詳細を見る (1376文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
リーズナブルにナチュラルでお洒落な式ができると思います
チャペルは屋上を利用したガーデンチャペルと屋内チャペルがありましたが、天候のことを考え屋内チャペルが気に入りました。白と植物のグリーンをベースにしており、特別広くはありませんが明るくて素敵な空間でした。お庭に面したラテラッツァが気に入りました。お庭の木のグリーンやイルミネーションが見えて窓が大きかったので雰囲気は理想的でしたが80名ですと少し広さが足りなく感じました。アットホームな披露宴にしたい方は良いと思います!六本木ミッドタウンの向かいから小道を入った先にあり、最寄り駅からのアクセスは良いです。周辺にはバーやクラブもあるので夜だと結構賑やかになるかもしれません。会場名に麻布と着きますが、麻布というより六本木とついたほうがイメージがつきやすいかもしれません。他の花嫁とバッティングしないので、プライベート感のあるアットホームな式にしたい私の希望にあっていました。ゲスト控室やプライズルームも今っぽくオシャレでテンションが上がります。内装はナチュラルシンプルなので自分たちの好きなように装飾できるのも魅力です!ナチュラルテイストがお好きでグリーンの多いゲストハウスで探している方にはとてもオススメです!当日契約のお値引きが大きく、結構セールスされますので本命の方は数件見たあとの見学が良いと思います。繁華街にある立地は好みが分かれるかもしれません。詳細を見る (578文字)



もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
屋外の挙式スペースが素敵です!
屋外チャペルで挙式しました!当日はちょうどいい晴れ間で本当に素敵でした。椅子の数が少なく、どう考えても75名は着席不可能だったのですが、事前に友人たちに伝えていたおかげで特に問題はありませんでした。逆に立ち見ゲストがいてくれたおかげでゲストとの距離が近い&写真がとっても賑わってよかったです。退場のフラワーシャワーの時は、たくさんの人に祝福してもらっている雰囲気の写真に仕上がっていてとても満足でした。個人的に写真を撮った時に後ろに映るビル群とグリーンのコントラストがまた素敵で、他会場の屋上チャペルだとどこも青空バックで皆一緒に見えてしまうのですが、これはここでしか撮影できない背景なのでとても気に入っています。ナチュラルな会場+ガーデン挙式で探してましたので、ゼクシィ写真との乖離がなく見学した時イメージ通りでしたのでこちらに決定させていただきました。披露宴会場は1fを選びました。やはり明るくて、庭に近い場所がよかったので。また、高砂からみんなの顔が見渡せてとてもよかったです。75名ですと、中座の際に3人だとちょっと手間取る距離感だったのですが、おそらく気にしたのは花嫁くらいでした。細々した調度品もいい具合に置いてあるので、特になにか装飾して盛り込まなくてもそれなりになりそうな感じでした。装花、持ち込みのドリンク、お料理のランクアップで値上がりしました。ドレスも成約特典で10万円分ついていたのですが、可愛いドレスはだいたい20万円〜だったのでお色直しも含めて値上がりしていますすぐ婚のデスクを通して相談したことで特典をつけてくださり、決め手となりましたフォアグラなど特殊食材のあるコースにしたらゲストもとっても喜んでくれました。基本的に苦手な人のいなそうなメニューが多かったのもよかったと思っています。地下鉄から出てすぐなので、出口さえ間違えなければ駅からは比較的近いです。新幹線ゲストが半分以上で、そのうち年配の方々は東京駅からタクシーを使えたので、その点ではよかったと思いました。各担当者と私たちが直接やりとりして、プランナーさんがまとめてくださる感じです。打ち合わせには同席されません。終えてから思ったのですが、悩んだりしてしまうので同席してもらえばよかったと思いました。お花の打ち合わせは基本3回だそうですが、お願いすれば追加で打ち合わせを組んでいただけます。お花屋さんがとても頑張ってくださって、会場の装飾がイメージ通りになりました。一番のこだわり&オリジナルの部分でしたのでとても満足しています写真の担当が新人の方のようでした。当日はきちんとしたカメラマンの方がついてくださり気さくな感じで楽しく撮ってくださったのですが、こんな写真が欲しいときちんと伝えておけばよかったと思いました。打ち合わせで欲しい写真ありますか?とは聞かれますが、特に細かく提案や確認していただけるわけではないので、自分で欲しい写真の指示書を持参したほうがよさそうです詳細を見る (1233文字)



もっと見る費用明細4,324,051円(76名)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ガーデンウェディング
地下のラフォレスタというところで披露宴を行います。大きな窓があり、電飾と緑がありとても魅力的です。装飾や装花がなくても、会場だけでいけるくらいおしゃれな雰囲気が漂います。ゲストの待合スペースがとてもおしゃれ。二次会も同じ会場内でできるので、移動もしないですみますし、ゲストにも嬉しいと思います!ランクが上のコースからメインだけを持ってかれたりと、カスタマイズができるので、料金と相談しながらゲストはおもてなしも叶います。駅から徒歩5分以内で、様々な路線が使えるので立地最高です。デザートブッフェのイメージを伝えたら、追加料金なしでイメージ通りにしてくれると言ってくれました。融通が利いてとても嬉しかった。美女と野獣の洋館の雰囲気(キラキラした感じ)が好きな方にはオススメ!!自分でできることは自分でやって、節約する。例えばドレスとか、ウェルカムスペースとか、ブーケとか。詳細を見る (385文字)



もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
六本木の路地裏に現れるラグジュアリーな空間
屋上の完全屋根なしのガーデンと、室内の自然光が差し込むチャペルと二ヶ所ありました。屋上は目の前ど真ん中に六本木ヒルズがそびえ立っていて、夜はより存在感がありました。室内チャペルは悪天候の時を考慮し、スモークガラスでした。地下の会場はメインの2人の席が会場の角に設置されていて初めて見るは配置でした。2人からゲストが死角なくよく見えるための配置だそうで、その点はすごく良いと思いました。奥のソファスペースもゲストにくつろいでもらうには良い空間だと思いました。私たちが望む半年間の日程全てが完売でした。チャペルの見学後に前菜とデザートの2プレート試食しました。お肉などの温かいメイン料理がなかったのでその試食だけだと何だかイメージがあまり湧きませんでした。会場までのアクセスはミッドタウンから近くて便利だと感じましたが、大通りまでお迎えに来ていただたようにゲストが同じように電車で来るとなると、迎えがないと辿り着けない可能性があると感じました。というのも待ち合わせの場所付近に六本木には似つかない古い取り壊し寸前のような平屋の木造住宅があったからです。まさかその先に式場があるなんて思えない雰囲気の路地でした。プランナーさんには色々私たちの理想を他の見学した式場を例にして、お話しの中で引き出してもらいました。結局、私たちが希望する日程が半年間くらいありましたが、条件に合う日が全部埋まってしまっていて、見たかった方のガーデン付きのバンケットが施工中だったこともあり見学もせずにおいとまする形となりました。プランナーさんの提案力は良かったのですが、他社の見積もりも新郎新婦が望めば見せてもらってますのと言っていたのにはビックリしました(当日の見学が二件目だったので持参していましたが私たちは見せませんでした)。新郎は感じなかったようですが、私には個人的に少し鼻に付く部分がお話をしていたときに感じられたので、そう思ってしまってからは会場の雰囲気もよく見えてこなくなりました。5件目の見学だったので、そういう方向けの接客トークだったのかもしれませんが。六本木の都会の雰囲気と自然(緑)の空間が融合された現代風ウエディングが叶う式場会場の空間づくりが特殊で、地下の会場から吹き抜けになっているところや、ゲストがくつろげる空間作りは目で見ないと分かりづらいのでちゃんとチェックしたほうがいいです。詳細を見る (993文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ガーデンの雰囲気は良いけど…
屋上チャペルと館内チャペルがあり、天候によって館内チャペルでの挙式に変更も可能です。両チャペルも、緑が特徴的でガーデンの雰囲気が希望の方に良いと思います。ただ、屋上チャペルの方は都心という立地ならではの、周りのビルや商業施設の看板が目に入り気になりました。2つの会場があり、ガーデン演出の出来る1fと落ち着いた雰囲気の地下の会場がありました。1fの会場は式場の看板なだけあり、明るくガーデン演出がしたい人におすすめでした。地下の会場もゆったり座れるようなソファー席があり、ゲストとの歓談や写真撮影に使えそうでした。スタンダードのコースではボリュームがなく、華やかさが足りないように感じた。地下鉄の駅からは近いですが、少しわかりにくいです。ただ、途中にスタッフの方が立っていて案内してくれました。見学が1件目だったせいもあるのか、ゴリ押し感が強くて疲れた。希望の披露宴会場が希望の日にちに空いていなかったところ、プランナーさんが見積もりで席を外した時に、他のスタッフが空いていた披露宴会場のほうがスタッフ人気が高くておすすめですと口裏を合わせている感じが嫌だった。ガーデンの雰囲気は素敵だったので、ガーデン演出した方には良いと思います。屋上チャペル希望の場合は、階段を登った上までチェックすることをおすすめします。詳細を見る (556文字)


もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(32件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 44% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 13% |
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 16% |
| 301〜400万円 | 34% |
| 401〜500万円 | 31% |
| 501〜600万円 | 6% |
| 601万円以上 | 6% |
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ284人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催アマギフ1.5万&150万特典◆都会のリゾート×国産牛&トリュフ試食
今季BIG【最大150万特典&来館ギフト最大1.5万!】都会に佇む緑豊かな邸宅で非日常リゾートW/三ツ星シェフ厳選の国産牛・トリュフ・真鯛など豪華4万相当フルコース試食/緑溢れる貸切空間で美食と歓談のおもてなし

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3*連休限定*アマギフ1.5万&150万特典◆都会のリゾート×試食
連休限定【最大150万特典&来館ギフト最大1.5万!】都会に佇む緑豊かな邸宅で非日常リゾートW/三ツ星シェフ厳選の国産牛・トリュフ・真鯛など豪華4万相当フルコース試食/緑溢れる貸切空間で美食と歓談のおもてなし

1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残▲祝日FAIR*150万特典&アマギフ1.5万*緑のガーデンW×試食
祝日FAIR*【チャペルリニューアル完成記念*最大150万特典】六本木駅2分*緑に包まれた邸宅で海外リゾートのような非日常体験/三ツ星シェフ厳選の高級食材を使用した4万相当フルコース試食/今だけ!来館で最大アマギフ1.5万付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
≪Web限定×ドレス特別特典≫ドレス&タキシード48万円無料
必須アイテム★ウエディングドレス&カラードレス&タキシード(48万円相当)をプレゼント!浮いたご予算でお料理やカラードレスのグレードUPも♪※人数・時期・時間帯・お日柄等により特典内容は異なります
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)(パラッツォドゥカーレアザブ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木7-12-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口より、徒歩3分 千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 六本木駅より徒歩2分 |
| 会場電話番号 | 0120-901-271無料 |
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様】 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様】 平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場あり |
| 送迎 | なし都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口より、徒歩3分 千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩5分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 外国風ウエディングが叶う、屋上ガーデン グリーンに包まれた和やかな挙式を |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りウェルカムパーティー、デザートブッフェ、集合写真、他 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です。 |
| おすすめ ポイント | ガーデンと隣接し、吹き抜けの天井と大きな窓がとても開放的な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応有り |
| 事前試食 | 有り試食付フェアへご参加下さいませ。 |
| おすすめポイント | 幅広い世代が出席する晴れの日にふさわしい、箸でも食べられる「フレンチ・ジャポネ」をご用意。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣や主要駅に提携ホテル多数有 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|

