
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見えるチャペル1位
- 赤坂・六本木・麻布 ナチュラル1位
- 赤坂・六本木・麻布 ゲストハウス2位
- 赤坂・六本木・麻布 ガーデンあり2位
- 赤坂・六本木・麻布 デザートビュッフェが人気2位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 ナチュラル4位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価5位
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気6位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数6位
- 東京都 ガーデンあり6位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント7位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気7位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価7位
- 赤坂・六本木・麻布 チャペルに自然光が入る7位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価8位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価8位
- 赤坂・六本木・麻布 お気に入り数8位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場8位
- 東京都 緑が見えるチャペル9位
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
どのスタッフも皆さん丁寧で親切でした!
・ガーデニングチャペル、テラス付き・ナイトウエディング・アットホーム・50~60人程の少人数におすすめ・ガーデニング系が好きな方におすすめ・お花系・料理・オプション(ランタン、ビールサーブ)・ペーパーアイテム(席次表、メニュー表、招待状)・ウェルカムスペース・フレンチと和がミックスされていて見栄えもよかった・お肉料理が1番のおすすめ・飲み物のクオリティ・駅近・駐車場なし・ナイトウエディングおすすめ・みなさん明るくて話しやすかった・説明も丁寧で、質問しやすかった。・ランタンの打ち上げ・ビールサーブを背負ってラウンドテーブル・ブーケトスの代わりにお菓子まき・いくつかの式場を見学した方がよい。・自分のしたいことをどこまで叶えてくれるか質問して選びました。(持ち込み物等)・金額をどこまで上げても良いか話し合ってからプランの変更や交渉を行った。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
アットホームでナチュラルな式
晴れていればガーデンでの挙式が可能。正面に建設中のビル(クレーン車?)が見えるため、気になる方には向かない。50名くらいしか座ることができないため、それ以上だと立ち見のゲストが出ることになる。ラテラッツァは地下の会場よりも少し小さいため、64名のゲストでかなりギリギリな印象。テーブルや椅子にやや古さが目立つ。ゲストとの距離はだいぶ近いので、アットホームな先にしたい人にはおすすめ。写真、記録動画、装花、ソファー代等引き出物、プチギフト、紙袋などは持ち込み全体的にとても美味しく食べやすい味付けだった。量はやや少なめに感じるが、スイーツビュッフェやお茶漬けなどをプラスすることもできるため、男性が多い場合などはつけてもいいかもしれない。メインのお肉料理だけ少し硬かった。六本木駅からすぐでアクセスはとてもいい。ただ脇道に入るので、年配の方やiphoneで調べながら来ないと迷う可能性はあり。隣も式場なので間違える人も多いよう。プランナーさんは説明も分かりやすく、やりたいと思ったことを伝えると実行できるようテキパキ動いてくださってとてもありがたかった。当日挙式リハーサル時に説明してくださったスタッフさんにやや不信感あり。説明に不安な点があり、「ここは違うんじゃないか?」と伝えても、あってますの一点張りで、他のスタッフさんに確認するとやっぱり間違ってる、というようなことがあった。式の直前だったのでかなり不安になった。繁忙期で忙しいとは思うが、情報共有が不十分に感じる点がややあった。ガーデンチャペル都内の一等地でガーデン挙式をあげることができる式場はそう多くないと思う。アットホームで賑やかな式にしたい人にはとてもおすすめ。当日ファーストミートをしたい方は、新郎新婦の控え室を別にしてもらうことがおすすめ。こちらから言わないと基本は同部屋で、メイクから着替え等全て同じ部屋で行うことになる。ただ当日の空き状況によるとのことなので、別部屋を用意できるかは直前までわからない。また、持ち込みの融通はあまり効かないため(写真、衣装披露宴会場装飾など)こだわりが強い人や大幅や節約をしたい人にはあまにおすすめ出来ない。個人的にはとても楽しく、式場スタッフの方々も細やかな気遣いで、良い1日になった。詳細を見る (948文字)



もっと見る費用明細4,575,650円(66名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
式も披露宴も自然いっぱい!ただウエイターだけ怖い!
挙式会場は屋上で外でした。暑い日だったので、待ち時間が長いし、暑すぎてみんな体力的に結構しんどくて死にそうになりながら新郎新婦を待つという結構大変な感じでした。でも自然いっぱいでおしゃれにはしてあったので、写真映えはすると思います!夏と冬は絶対しんどい気がしました。ちょっと日陰がないと完全に外が初めてだったので驚きでした!周りのビルとかマンションが見えちゃうところがマイナスポイントかなと思いましたが、写真にはうつらないから気にしない人は気にしないのかなと、そんな感じでした。大きさはそんなに広くなく、席は左右も前後もみっちり並べられてる感じでした。少しの時間だから我慢できちゃうかな!雰囲気おしゃでした!披露宴会場は、天井がとっても高く、外と繋がっているので開放感がある自然な感じで会場自体はそんなに広くないけど、お庭と繋がっているからとっても広く感じられました。雰囲気はおしゃれで格式高いというより、ナチュラルで自然がいっぱい!って感じが好む人にオススメな感じがしました。全体的に白をベースになっているので、自分色に染められる作りになっていて、一組のゲストのみの式場だったので、他のホテルとか式場みたいな感じではなく、特別感があるような感じでした。色は自分でテーブルクロスやお花の色で変えられるので、なんでも良い人は逆に難しい披露宴なのかしらと思います。披露宴の時のデザートバイキングがおしゃれでオススメです!駅からすぐではないので、アクセスが良いとはいえない場所にありました。結構入り込んでいて、静かな住宅街のようなところにあり、少し迷ってしまいました。となりも同様に結婚式場のようでしたので、しっかり建物の名前のチェックが必要だと思います。少し歩くと六本木の大通りにでます。タクシーで行くより、自分で歩いて行った方がいいような奥の道にあるのでマップ必須でした。六本木や乃木坂らへんにあるので、2次会をやる人には場所の選択肢が豊富にあって、悩まないので、その点おすすめのロケーションかもしれません。観光もさらっとできるし遠方からのゲストにもホテル選びなどすぐ見つけられる立地にあると思うので、喜ばれるかなと思います。女性のウエイターの人に「お飲み物何にしますか?」と言われたので、ノンアルコールカクテルの中からどんなものかを聞いたら、「未成年なんで知りません」と言われ、ノンアルコールカクテルなのに知らないの?となりました。ウエイターの態度が悪く、怖いので、そこだけ本当に残念でした。結婚式場については、暑くて辛かった以外、自然な感じでシンプルでカジュアルな感じで馴染みやすい場所でした。披露宴会場については、開放感のある馴染みやすいシンプルな感じでした。ゲストの化粧直しのスペースや着替えのような場所はなく、すぐに控室なので驚きました。マタニティに関しては、料理の配慮を徹底していて、安心しましたが、普通の料理の方が豪華だったので少し悲しかったです。キッズサービスに関しては、特に配慮はなく、食事のメニューなどは異なりましたが、大人のゲストと同じ感じだったと思います。自然な感じを好んで、お外が良くて、カジュアルであまり大人数ではない結婚式をされる方にとってもおすすめな式場だと思います!詳細を見る (1349文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
スタッフの方が親切、料理も絶品
都内では珍しく屋上のガーデンで挙式ができるとのことです。写真よりコンパクトに感じました。祭壇の後ろには森ビルがそびえ立ち、その他にも周りにビルが何軒か立っていたのですが、古さや黒ずみが見えてしまい気になりました。また、ガーデンチャペル内へ立ち入らせて頂くことができなかったので、360度どのような景色が見えるのかは確認ができませんでした。屋内チャペルはバリテイストで、開放感やリゾート感があり気に入りました。1階のガーデン付き披露宴会場はシンプルなつくりで、装花やテーブルコーディネート次第でさまざまな雰囲気が楽しめると思いました。椅子がボコボコではげていたのが気になりました。地下の披露宴会場は、地下にありながらも窓の関係で少し自然光が入ってきます。サーカスのようにライトが施されており、楽しげな雰囲気でした。100名以上にも対応しているとのことで、私たちには少し広すぎました。当日成約の特典を含めても15名で183万円とのことで、かなり高く感じました。ペーパーアイテムは無料で持ち込みが可能ですが、ドレスは持ち込みができません。また、料理、ドレス、映像、写真、装花アップグレードでさらに増えると考えると、高額になりそうです。融合sushi、特選サーロイン低温ロースト、旬魚のポワレ、特製リゾット、デザートを試食しました。前菜から全て、とても華やかで美味しかったです。特にトリュフ薫るチーズリゾットが絶品でした。お肉の付け合わせのさつまいもまで、中はほくほく、外側はカリッとする繊細な殻をまとっており、とても巧みだと思いました。六本木の駅の出口を出て、信号を渡り小道に入ってすぐでした。周りの街はあまり綺麗だとは言えず、すぐ近くに崩れかけた家屋がありました。帰りは乃木坂駅へ行きましたが、そちらの方面はとても雰囲気が良かったです。道が入り組んでおり、たまたま迷っている参列者に遭遇し道を案内しました。担当してくださったプランナーさんのほかに、サービススタッフの方なども含めて、とても感じが良く、おもてなしの心が伝わってきました。緑あふれる空間での挙式がしたい方には、向いていると思います。また、料理がとても美味しく安心してゲストをおもてなしできます。挙式のbgmがアコーディオンらしいです。私たちは特にご案内いただけませんでしたが、好みが分かれると思うので聞いてみたほうが良いと思います。詳細を見る (995文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新郎新婦と距離が近くなれる式場
屋上にあるガーデンなので、とても眺めが良かったです。そこまで広すぎないので、距離が近く新郎新婦をよく見ることができました。鍵盤ハーモニカでの演奏やフラワーシャワーがよく似合う空間でした!広々とした空間でした。中庭もあるので、いろんな演出を楽しめそうだなと感じました♪駅から近く、とても便利でした!ただ近くに別の式場があるようなので、注意が必要でした。全体的に明るい空間で、新郎新婦と距離が近い式でとても楽しめました!夜の時間のライトアップもとても素敵だったのでナイトウェディングもオススメです。ガーデン挙式をしたい方、でも招待するゲストが都心に多い人にオススメだなと感じました。雨の日はどういった動線になるのかわからないので、見学時にそのあたりも確認するといいと思います。詳細を見る (336文字)

- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/01/04
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
都会でのガーデン挙式
晴れた日は都会とは思えない緑豊かなガーデン挙式ができます。雨が降った場合でも室内にあるチャペルにて挙式を執り行うことができ、室内の会場も本物のグリーンが敷き詰められていて、自然光もありとても綺麗な空間でした60名ほど入ると結構ぎゅうぎゅうかな?という印象でした、都会には珍しくガーデンがあり、私たちが下見をした時にはとても綺麗な桜が咲いていてゲストのみんなも喜んで貰えそうな雰囲気でした。都会にしてはとても安いな、という印象を受けました。特典もたくさんつけてくれました。全体的にとてもおいしかったです。飲み物まではわかりませんが、試食の段階ではどれも素敵な料理ばかりで満足でした。駅近で1度行けばすぐに分かるほど交通の便は良かったです。ですが近くに同じような式場があるため少し迷う方もいらっしゃるかな?と思いました。対応してくださったスタッフさんを含め笑顔が溢れていてとても素敵な方々ばかりでした、が、少し営業感が強いかな?という印象もありつつ、、でも概ね皆さん素敵な方です。都会には珍しいガーデン入場、演出ができること招待人数が多い場合少し狭く感じるかと思うので規模感など見ておいた方がいいかな、と思います。詳細を見る (505文字)




- 訪問 2024/04
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ご飯が美味しい式場
屋外式場のガーデンウェディング場は思ったよりも小さいです。屋上なので開放感はあります。都心なのでビルに囲まれてます。室内式場は洗練された雰囲気でこちらも緑があしらわれています。大理石のようなフロアと濃い木製の椅子がすごく美しかったです。この会場は屋内の挙式の方が好きでした披露宴会場は写真通り素敵でした。お庭に続く方の披露宴会場は室内から外の景色が開放的でした。天井も高く洗練されています。逆に庭側から披露宴会場をみると少し狭く見えます。地下の披露宴会場は全く雰囲気が違い大人な雰囲気です。壁側に椅子が置いてあり、小さな子供連れの人はそこがいいでしょう六本木駅から徒歩3分の立地で、タクシーでくる人もタクシーで帰る人も大通りが近いため楽だと思います。ご飯が美味しいガーデンウェディングよりはグリーンは少なめです詳細を見る (357文字)



もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都内でも自然の中で
・緑が多く、都会の中とは思えないほど落ち着いついていた。・ガーデンチャペルがとても素敵だった。・そこまで会場が大きくないところがゲストとの距離が近くてとてもよかった。・窓が開けられて開放感があったし、緑が多くてすごく素敵な雰囲気だった。・メインソファ・引き出物・結婚証明書・ドレス・ペーパーアイテム・エンドロールの時間を伸ばしてもらったピカチュウだらけで可愛いかったし、味もとっても美味しかった。駅から徒歩2分ほどでアクセスがよかった。・いつも笑顔で対応してくださり、嬉しかった。・細かいところまでしっかりチェックしてくださり、すごく助かった。緑の多さ!・ペーパーアイテムは頑張れば節約できる・当日はとにかく笑顔で楽しむこと!詳細を見る (313文字)



もっと見る費用明細7,891,069円(95名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
緑を感じつつもおしゃれに私たちらしい披露宴
会場内は緑を感じつつもオシャレな雰囲気ゲストが80人を超えると狭く感じたが、和気あいあいとした雰囲気になってよかった料理が美味しくてびっくりしました。ゲストの方も、美味しかったと好評でした。特にお茶漬けビュッフェが大好評でした。駅からとても近いけど、路地に入るので迷う人は迷うゲストから、スタッフの方が多くて良かったと聞きました。カジュアルにこじんまりと、でもおしゃれにしたい方にオススメの会場でした!お花やアイテムにこだわれば、どんなイメージにもなる会場だと思います。料理とお酒も美味しかったです。私たちは、結婚準備に時間がなかったので、ほぼほぼお任せでしたが、それでもこちらの意図を汲み取ってくださって、とても良い披露宴でした。周りからは、準備が大変と聞いていましたが、プランナーさんをはじめ、多くのスタッフを頼るのもありだなと思いました。さすがプロです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
都会の中で緑豊かな会場
晴れていれば屋上の屋外チャペルで挙式をできます。緑が多く気持ちよいです。広さはそこまでないので友達や親族で50人くらいです。外から繋がっており、光が外から入るので明るい雰囲気です。会場自体は白っぽいので、装花次第でどんな雰囲気にもなります。記録映像、フラワーの持ち込み料、挙式会場の装花がセット料金でフラワーシャワーだけだと逆に高くなる値段違いのメニューがあり、試食会で食べることができ、その上で決定できる駅から10分以内で着くので便利です。周りもお店などはたくさんあります。準備や当日までスタッフさんは明確に受け答えしていただいた。披露宴会場では外のスペースも使えるので、ウェルカムパーティーではやりたいことをできる。席次は自分で作る場合、名前など確認作業を自分でやるので早め余裕をもつ。詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
自然と六本木ヒルズ!
外で六本木ヒルズが真っ正面に見える景色は圧巻でした!植物も綺麗でした。雨の時にも対応できるよう当日に屋外か室内挙式が選べます!地下と1階に披露宴がありました。地下はカッコよい雰囲気、ボックス席もあってキッズスペースにはぴったりだと思います!1階はガーデンと繋がっていて素敵でしたが、私たちのキャパには合いませんでした。ペーパーアイテムは持ち込み可能ですが220円ずつ料金が発生します。音楽は原盤のみのお預かりとのこと。お料理試食させていただきました!サーロインも海老もとてもおいしく桜あんのデザートも個性的でおいしかったです!お飲み物は食事中なぜか烏龍茶だけでした。六本木駅からすぐで、とても分かりやすくスタッフさんもいました。優しい方ばかりでした。見れませんでしたが、控室が素敵そうでした!外観もかっこよく、六本木の立地も良いと思います!私たちは料理を重視していたため、グレードをあげて見積もりお願いしました。料理と飲み物について、確認しておいた方がいいかと思います。詳細を見る (435文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会の真ん中で感じる、光と緑に包まれた上品な結婚式
都会の真ん中にありながら、上品で非日常的な空間でした。チャペルは自然光が差し込み、感動的でした。披露宴会場も明るく開放感があり、装花やインテリアもセンスよく統一されていて洗練された印象でした。控室や化粧室も清潔で、ゲストとして快適に過ごせました。すべての料理がとても美味しく、見た目も華やかでした。特に前菜や魚料理のソースが印象的で、素材の良さを感じました。メインのお肉も柔らかく、温かい状態で提供されて嬉しかったです。アクセスは非常に便利でした。駅から案内もわかりやすく、天候を気にせず移動できる距離です。都心にありながら緑や水のある空間で、都会の喧騒を感じさせない雰囲気でした。スタッフの方々はどの方も笑顔で対応してくださり、とても感じが良かったです。受付や案内もスムーズで、ゲストが迷わないように配慮されていました。サービスのタイミングも自然で、程よい距離感で接してくれるので心地よかったです。気配りが細やかで、安心して過ごせました。全体を通して、とても満足度の高い結婚式でした。立地の便利さ、会場の美しさ、料理のクオリティ、スタッフの対応、どれもバランスが取れており、心から祝福できる時間を過ごせました。都心にありながら自然も感じられる空間で、上品で温かい雰囲気の式を望む方にぴったりの会場だと思います。詳細を見る (556文字)

- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/10/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ガーデンウエディング
挙式会場は屋外と室内があり、屋外の予定でも雨の際は室内に変更できるそうです。屋外だとシャボン玉の演出などが出来るそうで良かったです。屋外は50名ほどで、人数が多い際は立ち見になるそうです。披露宴会場も2種類あり、バルコニーがついている会場や、ソファー席などがある地下の会場がありました。式場までは六本木駅や乃木坂駅など駅が近いのでアクセスはとても良いと思いますが、駐車場があればもっと良かったと思います。担当の方の案内や、お話などとても良かったですが、お見積もりの際に当日では決められないと言うと、何度も同じことを繰り返したり、無言になったりと、怖かったです。控え室がとてもオシャレで待っている間も退屈しなそうでよかったです。ガーデンウエディングが珍しいので、ガーデンウエディングしたい方にはオススメです。詳細を見る (353文字)



もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
都会の中で自然に囲まれて開放的な式を挙げたいカップルへ!
挙式会場は、屋外ガーデンチャペルと屋内チャペルの2箇所がありました。屋外は、六本木の澄み渡る青空の元、本物の緑の木々をバックに式を挙げることができる会場です。開放感たっぷりでありながら、六本木ヒルズが見える都会ならではのロケーションです。屋内は、横に幅広いつくりとなっており、新郎新婦とゲストとの距離が近い座席になっています。バージンロードも広めで、歩きやすいのが特徴です。屋内も、本物の緑の木々を背景に入れており美しい彩になっています。披露宴会場は、1階と地下1階の2箇所がありました。1階は、ガーデンに面している作りで大きな窓を開くとガーデンが見える開放的なイメージです。地下一階は、天井にライトが吊るしてあったりライティングされた木のオブジェがあったりなど、ナイトなイメージで、ソファー席が設けてありました。アクセスは、ミッドタウンを出て対面の路地裏でしたので分かりやすかったです。周囲には、もう一軒式場があるので、間違えなければ問題ないと思います。・屋上の開放的な挙式会場・ガーデンテラスのある披露宴会場・価格交渉できるよう事前案をまとめておくと良いです・隅の方など設備の手入れの具合を見ると良いです詳細を見る (504文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/28
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大都会の中でも緑が多くナチュラル、カジュアルで素敵な式場
六本木という大都会の中でありながら、緑がたくさんあり景色もよいガーデンチャペルに一目惚れしました。挙式を立ち見有りにすれば80人超入ります。家族との会食をラテラッツァ、友人を交えたパーティーをラフォレスタで行いました。どちらも会場はそこまで広くなく、とくにラテラッツァで行った80人超を招いたパーティーではゲスト同士の席も近く、カジュアルな雰囲気の式を目指していた私にとってはぴったりでした。装飾も綺麗で、特にお花を豪華にしなくても華やかで素敵な会場でした。六本木駅の近い出口から徒歩3分です。アクセスは良好、式場までに有楽町を通りますが、壁面に落書きがありすこし汚い道を通ります。ご担当のプランナーさんが非常にしっかりされており、大変助かりました。ヘアメイク、当日のアシスタントの方も非常に話しやすく、頼もしいスタッフの方に囲まれながらの結婚式となり、安心感がありました。・景色が良く緑の多いガーデンチャペル・チャペルとは雰囲気が異なり、かわいい電飾が印象的なラフォレスタの会場・結婚式に打ち合わせの開始が式の3ヶ月前からとなります。打ち合わせ自体はそれでも不足ありませんでしたが、ペーパーアイテムや動画を自作する方は、打ち合わせが進んでから制作着手となると時間がなくものすごく忙しくなります。式場を申し込む際に、自作で持ち込むものについての制約(主に動画、サイズやデータ形式など)を確認することをおすすめします。詳細を見る (612文字)
費用明細3,873,809円(86名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
都内でガーデンウェディング!
挙式会場は、2つから選べます。ひとつは、屋上にある緑にあふれた会場です。もうひとつは、室内にある木目調の会場です。パラッツォさんのいいところは、なんと挙式当日にどちらの会場にするかを選択することができる点です。例えば、晴れの場合は屋上のチャペル、万が一雨が降ってしまった場合は、室内のチャペル、などと会場を選択することができるそうです。結婚式当日である数か月先のお天気や私自身の気分も分からないので、当日にどちらのチャペルにするかを決められる点は非常に魅力的にうつりました。みどりと光を使った、おしゃれで落ち着いた雰囲気の会場と、ガーデン付きの会場から選ぶことができます。どちらも今どきのおしゃれな雰囲気の会場で素敵でした。六本木駅すぐでアクセスも良かったです。ガーデンウェディングができる点が良かったです。ガーデンウェディングをしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
六本木で緑を感じられる式場
チャペルは二種類から当日に決めて挙式をおこなえます。1つは屋上にある庭園のチャペルで、正面に六本木ヒルズが見える、海外挙式のようなガーデン型です。もう一つは室内にある、ナチュラルなチャペルで緑もあり、壁には自然光が取り入れられるようになっています。披露宴会場もガーデン型と地下の会場の二種類から選択できます。地下は緑もありつう、カフェレストランのような雰囲気の会場となっています。ガーデンのほうが広いですが、机を並べられる室内のキャパは少し狭そうでした。80名で600万円ほどでした。こちらは料理をオートクチュールでない最高金額のものとしていただいたり、映像系をフルで入れていただいてます。六本木駅のミッドタウン前の出口から徒歩二分程度でした。六本木に詳しい人なら特段迷うこともないかと思いますし、フェア当日は職員の方が大通りを入ったすぐまでお迎えにきてくださっていましたので迷うこともなかったです。皆さんとてもやさしく、親身になって相談に乗ってくださいました。六本木という立地でガーデン系のウエディングにこだわりたい人にはぴったりだと考えます。自分たちの開催予定の人数の場合のテーブル配置等はしっかり検討したほうがいいと思います。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オシャレ
ガーデン挙式が素敵だったが席が少ない。70人の予定だったが立ち見になる人もいるとのことで検討した披露宴会場はもちろん、外にあるオブジェなどもよかった。写真スポットもたくさんあり、ゲストにも喜ばれると思う味や見た目は申し分なく、ゲストに自信を持って提供できると思う都内なのでアクセスは良かった。駅からは少し距離があり、少しわかりづらい場所にある印象。シティビューが好きな方はおすすめ。2.30人程度の挙式であればガーデン挙式で全員着席できるので良いと思った雰囲気や料理は申し分ないと思う。会場があまり大きくないので人数を考える必要がある。地方に比べると割高のため予算も含め他の会場と比較した方が良いと思った。詳細を見る (303文字)


- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/11/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
都心にいながらガーデンウェディングが叶うおしゃれな会場
都心にありながら屋外の緑あふれる中で挙式できる点に惹かれて訪問しましたが、写真で見たイメージよりは狭く、あまり空間的な広がりがない印象でした。屋内チャペルもあり、雨天の場合に備え当日まで選ぶことができるという点はとても良かったです。屋内チャペルも自然光が差し込んだり緑がたくさん配されていたり、ナチュラルな雰囲気は共通していて素敵でした。2月に行ったため最も自然の緑が少ない時期だったというのもありますが、むしろ屋内チャペルのほうが華やかで良いかもと思いました。会場は2つ見せていただきましたが、どちらも素敵でした。一つはガーデンに面した広々とした明るい会場で、ガーデン側の窓を全開にしてそちらから入場することも、階段から入場することもできるようです。ガーデンは自分で自由に装飾を持ち込んだり、デザートビュッフェに使ったり、かなり活用の幅が広そうです。もう一つの会場は地下にあり、ブラウンと白が基調のおしゃれな空間でした。地下ですが窓もあり天井も高いので閉塞感はないです。ソファ席や照明もおしゃれでイマドキな披露宴が叶いそうだなと思いました。六本木駅からはすぐで、このアクセスしやすさで自然の雰囲気も感じられるのはかなりメリットだと思います。ただ駅から向かう道が夜の街特有のゴミゴミした感じがあり、ちょっと雰囲気が壊れるかなと思ってしまいました。若いゲストメインなら全く気にならないかと思いますが、高齢の親族などがあの道を通るのがあまりイメージできませんでした。写真で見た通りのナチュラルな雰囲気で、この立地でガーデンウェディングができるのは魅力に感じました。屋外チャペルも、緑が感じられつつ、背景に大きなタワーが映るというここならではの写真が撮れると思います。また演出や持ち込みも柔軟で、やりたいことは実現してくれそうな印象でした。ガーデンはじめ、飾り付けするスペースもたくさんあります。ガーデンに加え、地下の披露宴会場はソファ席もあるので、子連れのゲストものびのび楽しめそうだなと思いました。演出や持ち込みの幅が広い分、自分たちで主体性をもって進める必要がありそうです。逆にやりたいことがはっきりしている方にはとてもおすすめの会場です!また全体的にとてもおしゃれで今っぽい反面、お手洗いの数が少なかったり、エレベーターが1つしかなかったりするなど、バリアフリー面ではやや惜しく、私たちは高齢ゲストが多めなのでマッチしないかなと感じました。あとは控室が1つで、新郎側新婦側のゲストが一緒に待つことになるのもマイナスポイントでした。私達が予定している60人は収容人数的にはokですが、もっと人数少なめでアットホームな式のほうが向いている会場だと思います。詳細を見る (1127文字)



もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
オリジナリティを出すウェディング
コンパクトな印象。都内でガーデン挙式が叶います。ガーデン挙式よりも室内の挙式の方が明るく印象的でした。どちらもかなりコンパクトなので、ゲストとの距離が近くなるかと思います。開けている披露宴会場と、地下に会場があります。地下はソファー席などもあり、ゆったりできそうでした。料金が非常に魅力的でした。費用をかなり抑えることができそうだなと感じました。最高の立地でしたが、周辺環境が非常に気になりました。また、麻布迎賓館の隣なので、ゲストが迷ってしまう可能性があるなと思いました。プランナーさんは色んな提案をしてくださり丁寧でした。・価格・立地・エレベーターあり安く抑えたい方。オリジナリティを出したい方。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自分らしさを存分にだせる結婚式
ガーデン挙式か教会の挙式が選べるみたいでした。ただ、60人以上?は横に立って見てもらうとのことだったので圧迫感ありそうだなと思いました。ガーデン挙式の会場はとっても素敵でした!披露宴会場も片面開く形だったのでとても開放感があり、会場を大きく使えるような敷地でした。また形も他の式場とは変わっててどの角度から見てもゲストが見やすいように工夫されてました。予算に対してはとても削ってくださったので、本当にこの値段?と思う金額で見学した中で1番コスパが良い式場でした。(もしかしたら後々追加料金がかかるのかな?と思うような金額感でした)お肉がとても美味しく、ワンプレートでいろんな料理を味わえました。駅から数分で到着します。外観はコンクリート打ちっぱなしのような暗い雰囲気で、最初は大丈夫かな?と思ったのですが、入ったら異世界のような空間でした丁寧にご説明いただきました。大型犬(平均よりは小さい)を参加させたい旨を伝えたところ、責任者の方に交渉していただき、中型犬までしかokしてないけど小さめであれば問題なさそうと言ってくださったので、ダメ元でも相談してよかったです。ガーデンウェディングをしたいと言ったのですが、その式場にはガーデン挙式しかしかなかったです。ただ、ガーデンはないけど中庭を自由に使ってokと言われたので、ガーデンぽい式はできそう&こだわりがある方はたくさん叶えてもらえそうな披露宴会場でした。・持ち込み可能なのか・やりたいことがある人は見学時に伝えること、※契約後の変更がきかない場合も多いため。詳細を見る (656文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
都会にある、光と緑に包まれた隠れ家のようなウエディング空間。
挙式会場は自然光が差し込む明るい空間で、温かみのある木のインテリアが印象的でした。屋上ガーデンでの挙式も選べて、開放感があり魅力的です。披露宴会場は天井が高く広々としていて、ナチュラルさとモダンさを兼ね備えたおしゃれな空間でした。照明演出にもこだわりを感じ、写真映えも抜群です。都心の会場としては平均的な価格帯でしたが、クオリティを考えると納得感があります。割引プランや持ち込みの柔軟さもあり、調整の余地がありました。料理はフレンチをベースにした創作スタイルで、味・見た目ともに大満足でした。試食会での印象もよく、ゲストからも美味しいと好評でした。麻布十番駅から徒歩ですぐとアクセスが良く、都心でありながら落ち着いた雰囲気がありました。遠方ゲストにも案内しやすく、移動のストレスが少ないです。プランナーさんがとても親切で、私たちの希望を丁寧に聞いてくれました。当日スタッフの連携もスムーズで、ゲストへの気配りも細やかで好印象でした。屋上ガーデンでの挙式や、南欧風の建物の雰囲気がとても魅力的。都心とは思えない開放感と非日常感があり、貸切感も味わえる贅沢な会場です。人気の時間帯や日程は早めに埋まるので、見学や仮予約はお早めに。演出や装飾に自由度があるので、こだわりがある方は具体的に相談してみてください。詳細を見る (552文字)



- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/06/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都会のど真ん中でガーデンウエディング
屋上チャペルはとても緑豊か。招待客30名程度でもちょうどよい広さだった。アコーディオンの生演奏がありアットホームさと厳粛さを併せていた。ウェルカムパーティーをガーデンテラスで行った。披露宴会場と繋がっていて、グッズ(持ち込み)も置きやすかった。外と繋がっている披露宴会場もカーテンで仕切られており、冬場の披露宴でも気温を気にせず楽しむことができた。新郎新婦の衣装。ポケモンブライダルで申し込んだので、各費用ベースとなる金額が値引きされていたよう。。。ウェルカムスペースの準備は本当はお花で飾る予定だったが、すべて自分たちで行った。日本食と和食の融合した料理。橋でも食べることができる手軽さがよかった。飲み物も種類が多く、アルコールがダメなゲストにも喜ばれた。六本木駅から徒歩5分圏内。東京ミッドタウンすぐそば。住宅街の中にある。周りとは完全に仕切られていて中に入ると別世界に入るようだった。契約まで担当してくれたプランナーと式3、4カ月前から担当してくれたプランナーさんが違ってはじめは不安だったが、どんなことにも寄り添って当日まで進めてくれた。フロア担当の人やキャプテン、ヘアメイク介添え、司会の人等も皆いい人ばかりだった。事前に顔を合わせてお話しできることもニュアンス等伝えるのにとてもよかった。当日挙式に遅れてきた友人がいた際も知らせてくれて連絡を取れるように手配してくれたりした。・都会のど真ん中で行うガーデンウエディング。・ゲストハウス?なので建物内にいるのはその挙式関係者とスタッフだけ。ちゃんと式を挙げたいけど厳かすぎるのは、、、、という人にピッタリ。・スタッフの方たちの意識の高さ、ホスピタリティ精神。自分たちは式に集中できました。・前撮りからすべてここ一つで完結できるところ。・アットホームに、でもしっかり挙式披露宴を行うことができるところ・わからないことはどんどん質問した方がいいです。プランナーの人が優しく答えてくれます。・なんでも盛り込もうとすると、費用を見たときびっくりしてしまうので、どこにお金をかけたいかしっかり見極めることが必要だと思います。お金かける≠おもてなしというわけではないと思うので。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
別荘に来た様な緑あふれるおしゃれな空間での結婚式
挙式会場は2つあって、屋上のガーデンチャペルの方は緑が周りにたくさんあり、開放感あふれる空間でした。もう一つの室内のチャペルも緑があり、ナチュラルテイストなチャペルで自然光も入りとても素敵でした。披露宴会場は二つありました。1つは外と繋がっていて、会場の扉を開けると外のテラス?の様なところも演出として使える披露宴会場でした。その会場には階段もあり、階段を使った演出もできるなと思いました。もう一つの披露宴会場は地下にあったのですが、天井のイルミネーションがとても素敵でした。夕方から夜にかけて披露宴をしたとしてもとても素敵な空間になるだろうなと思いました。駅かはとても近くて、わかりやすかったです。都心の真ん中でありながら、緑が溢れゆったりとした空間の中で結婚式が行えると思いました。ガーデンを使ってbbqの様な演出話や取り入れられることも魅力的でした。60名から80名くらいの規模でお考えの方にはピッタリだと思いました。詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
都会でのガーデン挙式
ガーデンか室内か選べます。私はガーデンで執り行いました。緑があり、ゲストからは高層ビルが見えるので都会にいながらも緑を感じられます。披露宴も2会場から選べます。私はガーデンのある「ラテラッツァ」を選びました。大きなカーテンが開くとガーデンが見え、そこから入退場します。大きい会場ではないので、アットホームな披露宴を実現することができました。式場からは3路線通っていますが、どれも5分もしないです。六本木ミッドタウンが近くです。私たちに関わるすべての方の対応が素晴らしかったです。どの方も距離感がちょうど良く、楽しく準備と当日の式を執り行うことができました。披露宴会場でのサービスがとても良かったと参列したゲストからお声をいただきました。やはりガーデン挙式をやりたい方にはおすすめです。私の実際の決めてはガーデン挙式が実現できるためこちらにしました。詳細を見る (375文字)




費用明細2,487,557円(47名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
大都会の真ん中のロマンチックなガーデン
夕方のガーデンで挙式しました。開放的で日が落ちていく空と周辺のビルが見え、都会的ながらもガーデンの緑に包まれた素敵な空間でした。会場の装飾や音楽は一番ミニマムなものを選びましたが、十分満足できました。着席人数は40名のため立ち見する方がいましたが、挙式中は立ち見の方はサイドの前の方に出てこれますし、退場の際には階段の下まで来てくれて、バージンロードを長く取ってくれたので、ゲストの皆さんを近くに感じることができました。白を基調としたシンプルながら生活感のある空間で、装花やテーブルコーディネートでがらりと雰囲気が変わる会場でした。ウェルカムパーティー会場のガーデンスペースとカーテンで仕切られており、カーテンが開けばイルミネーションが見え、ロマンチックな雰囲気です。会場内ではテーブル数を最大10卓(8人掛け)のところ9卓にしていましたが、それでも結構狭く感じ、席を立つ際は窮屈そうでした。高砂ソファの前の卓の人は手を伸ばせば届くくらいの距離でした。アットホーム感は出ると思います。料理は貧相にしたくなかったので、1つ下のグレードのものと悩みましたが良いものを選びました。デザートビュッフェもガーデンで実施できるのが魅力のため、実施しました。高砂はソファにしましたが、装花がテーブルの場合よりかかるのと、ソファ代が別途かかるので、思ったより金額がかかりました。ペーパーアイテム、プチギフトは自分で用意して持ち込んだことでかなりお安く済みました。色んな特典で花や衣装、映像は少しお安くなりました。料理は瑠璃というコースにしました。和食とフレンチが混ざったようなコンセプトらしく、お箸もついてくるので年配ゲストにもよかったです。デザートはビュッフェにしたのでコースには入れませんでした。コースは男性ゲストでも量が多く感じたみたいです。飲み物はビールが美味しかったと聞きました。また、メニューにないものも事後精算で出してもらうことが可能です。路地が奥まっていますが、六本木駅から徒歩2分程度で、遠方ゲストが多かったのでアクセスが良く助かりました。周辺に食事できる場所も多く、式までの暇つぶしや式後の二次会もしやすい環境です。皆さん笑顔を絶やさず、素敵な方々ばかりでした。ですが席次表の確認漏れがあったり、ウェルカムスペースの配置指示が通っていなかったりなど一部気になることがあったので、自分たちでもしっかりした確認や分かりやすい指示が必要だったかなと思いました。ウェルカムパーティーのガーデン会場はイルミネーションがとても綺麗で、アコーディオン奏者の方がクリスマスソングを奏でて下さって、とても素敵な雰囲気でした。ヒーターがついていますし、温かい飲み物もドリンクで用意できたので、冬でも快適なガーデンで本当に良かったです。決め手はアクセス良好な立地と、夕方〜夜のロマンチックなガーデンでした。当日が雨でも室内チャペルで挙式でき、ビュッフェも披露宴会場内でできますが、そうなると当初の希望からはかなり離れて満足いかない式になっていた可能性がありました。完全に天気が運任せになっていたので、式当日に晴れて良かったですが、これから挙げられる方は天気のことも考えてプランを考えられると良いと思います。詳細を見る (1344文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな結婚式
ガーデンで挙式をしました。12月でしたが当日は天気がとても良かったです。私たちが挙式を行った時は工事中のビルがあり、写真に写ってしまい残念でした。また人数が多かったのでもう少しイスを増やせたら立ち見の人数も少なかったと思いました。ラフォレスタは天井は低いですがとてもおしゃれで、ナチュラルな式をあげたい方にぴったりだと思います。装花が思ったより高かったのですが、思い通りの高砂になってよかったです。ゲストテーブルの装花はこだわると値上がりしてしまうので、1番安いものにしました。席次表や席札などは持ち込みの方が安かったので持ち込みにしました。メニューは瑠璃にしました。ゲストから好評でした。ケーキもイメージ通りに作ってくれてとてもおしゃれで可愛かったです。六本木駅から徒歩3分と近いのでゲストも迷わず来ることができました。皆さんとても丁寧でわかりやすかったです。料理がとても美味しかったです。ナチュラルでアットホームな式にしたい方にはおすすめです。詳細を見る (424文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
生涯忘れられない、素敵な1日になりました
大都会でのガーデンウエディングが叶います。私たちが挙げたのは12月上旬で、少し前には寒波が到来し「この時期に屋外であげるなんて、ゲストに寒い思いをさせてしまうのではないか」と直前になりとても心配になりました。そのため、ゲストには事前に晴天時は屋外チャペルになること、あったかい格好をしてきてほしいということを伝えました。結果、この時期にしてはあたたかく最高気温が18度まであがり、寒い思いをすることなく挙式がおこなえました。屋内チャペルもあるので、冬の時期に式をあげる方は屋内の方が安心かと思います。契約後でも変更はできるようです。披露宴会場の一番のポイントは、中庭と一続きになっていることです。・挙式後のウェルカムパーティ(ドリンク提供)・ブーケトス・入場時のダンス・引き出物マルシェと、ガーデンの演出をたくさん入れさせてもらいました。デザートブッフェやお肉ブッフェをされる方も多いようです。ガーデンをバックにした写真は、緑が映えていてどれもとても素敵でした。装花はこだわったので上がりました。ゲストテーブルも、ランナーやナフキンを変更したので上がりました。列席者着付・メイクは、新郎新婦負担か本人負担か選べます。ドレス・タキシードも上がりました。ドレス小物は、パニエ以外持ち込みしたので節約になりました。装花は人数up特典などでかなりサービスしてもらったと思います。引き出物、引き菓子も特典を入れてもらっています。どのコース料理もとても美味しそうでした。私たちは福寿というコースにしました。予算が許すなら、新郎新婦の地元の食材を使ったオーダーメイドのコース料理も作成できるようです。六本木駅から徒歩5分以内と、アクセスが良いです。乃木坂駅からも徒歩圏内です。新幹線が停車する東京駅からも近いです。空港から六本木方面のシャトルバスは運休中のようで、唯一空港からのアクセスはちょっと不便かもしれません。美男美女でとても感じのよいスタッフさんたちでした。両親からの評判もよかったです。おもてなしの数々に、さすが大手グループだなと思いました。アットホームでナチュラルな雰囲気なので、かしこまらない式をあげたい方におすすめです。ゲストとの距離も近く、とても楽しくて心温まる式になりました。やりたいことはなんでも相談するのがいいと思います!(断る勇気を持たないと、見積もりはどんどん上がるので注意)詳細を見る (995文字)

もっと見る費用明細3,343,906円(55名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ゲストと共に作り上げる式場
六本木という大都会の中にありながら、屋上のガーデンチャペルは芝や緑豊かでまるで海外のような挙式ができることが1番の魅力でした。見学の際は夜でしたが東京の夜景に囲まれながら、日中ならあたたかな日差しを浴びながら大勢の人に見守られて挙式ができることが魅力です。雨が降った場合の室内チャペルは白を基調としており、バージンロードは短めですが緑がアクセントになっていて綺麗だと感じました。ただ、ガーデン挙式を希望していても当日の天気(開催できるか否か)はスタッフ判断になり、たとえ当日晴れていても前日の雨、また当日の小雨などでやむなく中止になる可能性がありリスクを飲む必要があります。また、屋上チャペルは大勢が椅子に座ることは出来ないので80人規模となると親族は椅子、それ以外は立ち見になりベールダウンも階段下の奥まったところで行うためゲストから見えづらい恐れもあります。ガーデン自体はとても綺麗ですが室外機などが丸見えになっていてすこし現実味を感じてしまう場所もあります。この式場の披露宴会場は2つあります。私が使用した地下にあるラ・フォレスタは80人規模収容可能で、末席にあたる卓は4人掛けのソファになっています。テーブルは8人がけで、大人数収容できるとはいえかなり間隔は狭く感じました。天井が高く電飾がシャンデリアのように連なっていて、窓の外にはグリーンがいくつも並び飾り付けを何もしなくても、まるでここだけ切り取られたかのようなランプに照らされた落ち着いた明るい雰囲気になっています。高砂は真ん中ではなく向かって左奥になるため新郎側ゲスト寄りです。ソファ席は新郎新婦親や親族が座りますが奥まっていて柱もあるため通常よりもさらに高砂が見えづらく、親族からは『こんなにも新郎新婦が見えなかったのは初めて』と言われました。人数が多く、ソファ席もガッツリ使用する場合はテーブルラウンドなどを設けてゲストの側へ行く演出は必須だと思いました。テラスと隣接した側の1階披露宴会場は、人数の兼ね合いで使用出来ませんでしたが白を基調として階段もあり大きな窓とテラスが一体になっているので自然光を感じられる場所だと思いました。【こだわってお金をかけた点】▶︎ドレス(値段を見ずに提携しているショップのカタログを見て選びました。)カメラ▶︎カット数によって撮れるポーズが変わると言われ、当初200カットでしたが集合写真や親族写真など形に残るものが欲しかったので500カットのプランにグレードアップしました。【想定していなかった出費】・親族の衣装代(汚損用保険含む)・新郎新婦のドレス用小物(レンタルできず購入必須のもの)・お車代(見積もりとは別途)式場見学の時点で最初にもらう見積もりは全てが最低ランクになっていると予想していたため、お料理のコースを1段階上げる、bgm使用のプランも1段階上げる、ドレスの金額も少し高めに見積もり、ドリンクやお花も少しプランを上げて提示をお願いしました。それでも、割引があるとはいえ新郎の衣装チェンジによる出費、引き出物を配送にしたことによる配送料、人数割で計算されるシャンパンなどで大幅に値上がりしました。お花は最低ランクにしましたがそれでもゲスト卓が多いためかさみました。ソファ高砂に憧れていましたがお花の使用料が大幅に上がるということもあり見送り、ケーキについても最低ランクのスクエア1段を選択しています。お花(ブーケなど)、ドレスは持ち込み料がかかるとの事だったため全て式場提携にしています。引き出物もヒキタクを使用する場合持ち込み料がかかると言われたため式場引き出物で『思いやり便(宅配)』を選択し縁起物はなしにしました。プチギフトは持ち込み料がないため持参しました。ムービーについては式場提携のプロフィールムービー並びにエンドムービーをお願いしました。プロフィールムービーは静止画しか使用しませんでしたが動画のフォーマット上動画になるとのことでisum申請料は動画が2本分として取られ、プロフィールムービーは自作でも良かったなと思いました。節約した点…▶︎ペーパーアイテム(持ち込み料なし)招待状はdiyする予定だったので式場にてアレルギーカード(無料)と会場地図(有料)のみ発注にしました。席次表は当初式場にて発注予定でしたが見積もりがあまりにも高額になり持ち込みに切り替えました。▶︎挙式料元々別式場で見学し、その後同じ系列の当式場で契約したため当日契約の特典として挙式料無料にしてもらっています。▶︎ドレスウェディングドレス並びにカラードレスは契約時の特典で何割引かになっています。その他80名以上ゲスト参加を条件に割引されたものがいくつかありました。式場見学の際に3番目のコースの中のメニューを試食し、創作料理よりもシンプルに食材を味わいたいと思い下から2番目のコースを選択しましたが、お肉は2種類も並び、お魚もお肉もボリュームがしっかりあって美味しかったです。乾杯酒も最低ランクがシャンパーニュだったのでこれを選びましたが、参列した方からは『スパークリングワインにする会場もあるのに凄いね』と驚かれました。デザートビュッフェなどはしませんでしたが量が足りなかったと言われることはありませんでした。お箸で食べられるフレンチというコンセプトということで気負いする事なくゲストの方が食事を召し上がっていただけたのではと思います。事前に参加料を払って当日のコース料理を試食できる会も月に1回あるようでしたが、挙式だけでも費用がかさむため参加出来ず、当日披露宴中は前菜のみ食べ、全て終わったあとにブライズルームにてお肉、お魚、パン、スープ、ケーキをいただきました。大江戸線六本木駅の、ミッドタウンへ向かう出口から出れば徒歩5-6分で到着し、タクシーは必要ない距離でした。ヒールを履いているゲストはすこし坂になったり歩きづらい箇所があるかもしれません。大通りを入って角を曲がるまでに別の式場があるため要注意です。駅から式場に向かう中で解体中のゴミ屋敷(囲われて目隠しされていますが)の前を通過して行かねばならず、夜になると六本木ということもあり通りにはポイ捨てのゴミが散見されかなりガヤガヤとした雰囲気になります。プランナーは定休日が月、火なので日曜の夜に何か質問をしても最短で水曜にしか返事が返ってこないため準備が佳境に入った際注意が必要です。基本的にどなたも質問に対して迅速に確認してくださり、レスが早いと感じましたが『こういうことはどうでしょうか?』などと提案をされることはほぼなく、こちらが希望することに出来る、出来ないの回答が主です。当日はキャプテンが進行やお辞儀のタイミングなどを教えてくれて、リハーサルメイクを担当した美容スタッフがドレス着用、ヘアメイク、ドレスのすそ持ちなどアテンドをしてくれます。挙式中の聖歌隊、アコーディオン奏者の方は緊張する新郎新婦に優しく声をかけてくださるのが印象的で、ドアオープンの方はタイミングが完璧でした。ただ、最後のお見送りの際コートを返却したり手配したタクシーに親族を載せるなどご案内する際連絡が上手く伝わっていなかったのか5-6人スタッフがいてもまごつく場面もありました。担当プランナーは1人で挙式3ヶ月前から連絡を取り合い、写真・動画・装花・bgm・司会はそれぞれ専属の方と打ち合わせをしてプランナーに情報が集約される流れになります。当日プランナーは裏方に徹するため最初と最後しか会えません。プリマカーラ(式場提携ドレスショップ)の方は当日挙式には参加しないためドレス着用、小物などで確認点があれば事前に共有が必須です。おすすめポイント▶︎料理金額を見る限り、ほかの式場と比べてお料理がどれも高めですが満足感がありました。ゲストが参加する上で楽しみにしている料理は重要だと思うのでいろいろな食感や風味、あたたかさや冷たさを両方体験出来る料理でいいと思いました。▶︎アットホームな式広さはありつつも、人数がそれなりにいる式だとかなり手狭です。ゲストと新郎新婦の距離が近いので、かっちりした挙式というよりもアットホームなパーティーを楽しめる会場だと思いました。披露宴会場と挙式会場は階が違いますが階段移動が難しい高齢ゲストや妊婦の方はエレベーターにて移動いただけます。【式場の決め手】ガーデンチャペルです。他にはない式ということで他人と被らず自分たちもゲストの心にも残る式にしたいと思っていたのでピッタリでした。(自分たちは当日雨でテラスでのガーデンパーティーはロビーでの写真撮影のみになり、チャペル内にて挙式及びブーケトスに変更になり残念でした)緑も多く、晴れればテラスにてブーケトス、ガーデンパーティーが楽しめ、披露宴会場はまた雰囲気が打って変わって柔らかくあたたかい雰囲気です。【結婚式準備のアドバイス】結婚式においてこだわることはお金に直結します。お花やお料理、ドレス、装飾など何を1番にしたいのか夫婦でしっかりと検討した上で臨まれるといいと思います。何もかも叶えるのは難しいかもしれませんが、ゲストハウスということで会場の自由度は高く自分たちらしい式を叶えるのにピッタリの会場だと思います。詳細を見る (3785文字)




費用明細5,205,014円(82名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
自然たっぷり六本木のど真ん中で、緑を感じられる式場
緑が多く、全てが本物の植物で、そのガーデンと繋がっていて、開放感があった。すごくナチュラルな感じで、ゲストもリラックして楽しんでくれた。披露宴会場はテラスと繋がっていて、75人のゲストでしたが、広く感じた。子ども達と外の雰囲気を楽しんだりと、飽きることがなく楽しめていた。全て味はもちろんのこと、日本食とのコラボされているフレンチで食べやすかった。ゲストからも評価が良かった。駅から3分のロケーションで、わかりやすい場所だったので、交通の便はとても良かった。プランナーの方は初心者で何もわからない私たちに事細かに指示してくださり、4回しかない打ち合わせでしっかりと準備ができた。当日の案内の方々もとても丁寧で、わかりやすく、上手にエスコートしてくれた。テラスの夜のライトアップが素敵だった。都会のど真ん中なのに自然が沢山で、リラックスできる雰囲気が決めてでした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(32件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 3% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 44% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 13% |
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(32件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 16% |
| 301〜400万円 | 34% |
| 401〜500万円 | 31% |
| 501〜600万円 | 6% |
| 601万円以上 | 6% |
パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン挙式
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ284人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催Amazon1.5万&150万特典◆都会のリゾート×国産牛等*豪華試食
今季BIG【最大150万特典&来館ギフト最大1.5万!】都会に佇む緑豊かな邸宅で非日常リゾートW/三ツ星シェフ厳選の国産牛・トリュフ・真鯛など豪華4万相当フルコース試食/緑溢れる貸切空間で美食と歓談のおもてなし

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2*貸切邸宅×グリルビュッフェ体験*Amazon最大1.5万
限定開催★緑溢れる心地良いガーデンでグリルビュッフェ体験/シェフが目の前で焼き上げる【国産牛・特選ポーク・ソーセージ】をご堪能!さらにトリュフや真鯛など豪華4万試食も/初見学で1.5万特典付

1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残3*アマギフ1.5万&150万優待◆都会のリゾート×国産牛&トリュフ
今季BIG【最大150万特典&来館ギフト最大1.5万!】都会に佇む緑豊かな邸宅で非日常リゾートW/三ツ星シェフ厳選の国産牛・トリュフ・真鯛など豪華4万相当フルコース試食/緑溢れる貸切空間で美食と歓談のおもてなし
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
≪Web限定×ドレス特別特典≫ドレス&タキシード48万円無料
必須アイテム★ウエディングドレス&カラードレス&タキシード(48万円相当)をプレゼント!浮いたご予算でお料理やカラードレスのグレードUPも♪※人数・時期・時間帯・お日柄等により特典内容は異なります
適用期間:2025/10/28 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | パラッツォ ドゥカーレ 麻布 (Palazzo Ducale AZABU)(パラッツォドゥカーレアザブ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木7-12-27結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口より、徒歩3分 千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 六本木駅より徒歩2分 |
| 会場電話番号 | 0120-901-271無料 |
| 営業日時 | 【ブライダルフェア・ご見学ご希望のお客様】 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00 【ご成約済み・ご列席のお客様】 平日12:00~19:00/土日祝9:00~20:00 ※祝日除く月曜・火曜定休 |
| 駐車場 | なし近隣に有料駐車場あり |
| 送迎 | なし都営大江戸線「六本木駅」7番出口より徒歩2分 東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口より、徒歩3分 千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩5分 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 外国風ウエディングが叶う、屋上ガーデン グリーンに包まれた和やかな挙式を |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りウェルカムパーティー、デザートブッフェ、集合写真、他 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です。 |
| おすすめ ポイント | ガーデンと隣接し、吹き抜けの天井と大きな窓がとても開放的な空間
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応有り |
| 事前試食 | 有り試食付フェアへご参加下さいませ。 |
| おすすめポイント | 幅広い世代が出席する晴れの日にふさわしい、箸でも食べられる「フレンチ・ジャポネ」をご用意。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設近隣や主要駅に提携ホテル多数有 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


