
16ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
挙式会場・披露宴会場ともにオシャレでとにかく可愛い!
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/29
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 4 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|

- おねくさん
- 徳島県
- 女性
- 訪問時:32歳
- ゲスト数:41~50名
挙式会場について
真っ白ベースではなく、こげ茶色の木目が天井にあしらわれており、チャペルでありながらも少し和テイストな雰囲気があったのが綺麗だと思った。見学に行き案内された際に「真っ白のチャペルももちろん綺麗ですが、全面が白だとウェディングドレスが同調してしまい目立たない。この会場だと差し色も入っているので、ウェディングドレスが映えますよ」と教えてくださり、これまで参列してきた式場を思い返すとその通りだなと感じた。
また両サイドが窓ガラスで設計されているので、晴れの日は両サイドから自然光が入り綺麗で、雨なら雨の雫が見えて情緒を感じた。(当日は雨でしたが、チャペルは室内だったので何も問題がなかった。)
今回40数名で使用したが、広さ的には余裕があった。大人数でも開催可能だと思う。
披露宴会場について(会場名:浪漫)
100名以上が収容可能な広い披露宴会場で、参列人数が40名ほどで悩んでいたが、会場のレンガ調な部分と壁のステンドグラス・暖炉調のデザイン・ピンク基調など諸々が素敵すぎたのと、40名でも程よいバランスと席数で配置していただき、広すぎるという感覚はなく、むしろ参列者の方たちがゆったりと過ごせる場所になったかと感じた。
また披露宴会場内にキッチンやバーの設備があるため、必要に応じてオリジナルスイーツビュッフェやバーカクテルの提供も可能かと思う。もちろん無しでも設備の雰囲気は会場にマッチしているのでよい。
- おねくさん
- 訪問
- 投稿
料理について
参列者に美味しい料理を食べていただきたいという気持ちが強くあったため、コースは初期の見積もりよりも1段階高いものにした。
スイーツのケーキ以外は箸一膳だけでお召し上がり可能と言われ、参列者が緊張せず安心して食べられると思いそこが良かった。
箸は馴染みのあるものだし、高齢な方やお子様も安心。また普段食べ慣れないコースだとフォークとナイフを外側から使うんだったっけ…と考えたり周りの様子を伺いながら食べたりと、参列者が食に集中出来ないことになるのはイヤだなと考えていたため良かった。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
・ほとんどの参列者には自家用車で来ていただいた。無料駐車場も式場前と地下と20m先と豊富にあり、駐車場に困ることは無いと思う。
・チャペルと披露宴会場、集合撮影場所がひとつの建物内で完結されており、中に入ったり外へ出たりの移動は全くない。また大階段のすぐ横にエレベーターがあるため、足腰の弱い高齢の方やお子様も安心して参列が可能。参列者第一で考えたかったので、見学の際にこの説明があったのもポイントが高かった。
式場の建物内ひとつで全てを完結できるので、天候を気にしなくてよい。余談だが新郎新婦ともに雨男と雨女で、式の当日は絶対に雨が降るよなと考えていたため、室内で完結出来ますよという説明はとてもありがたかった。
この式場のおすすめポイント
式場が少し広いが、お手洗いが両サイドに設けられていたのと、お手洗いにマウスウォッシュや手指アルコールが設置されていたのが良かった。
- 化粧室充実
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- オリジナル生ケーキ対応
- 友人の参列可
- ブーケトスができる
- フラワーシャワーができる
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
疑問に思ったことは些細なことでも、すぐに担当プランナーに問い合わせることと、やりたいと思っていることや準備するものは早めに注文すること。早め早めに準備しておくことで当日直前までの時間が楽になる。
イメージが湧かない時はネットで色々検索したり、人に聞いたりして自分が何をやりたいかのイメージを確立させるとよい。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 渭水苑/祥雲閣(いすいえん/しょううんかく)(イスイエン ショウウンカク) |
---|---|
会場住所 | 〒770-8053徳島県徳島市沖浜東1-54 文理大西門前結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |