クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 -
- 披露宴会場 3.3
- コスパ 4.0
- 料理 4.3
- ロケーション 3.0
- スタッフ 3.5
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.2
シンプルだけれど重みのある雰囲気がある会場
【披露宴会場について】会場であるホテルは昔ながらの外観です。市内では料理の評判も良いらしく人気の会場です。会場内は少しこじんまりとした室内ですが、300人以上は入っていたのでテーブル同士がとても近い印象でした。その分コミュニケーションも取りやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅に近いので遠方の方にはとても便利な立地だと思います。無料駐車場は広くはないですがしっかり案内していただけるので停められないということはありませんでした。となりの建物と間違いやすいので注意が必要です。警備の方がいつもいるので迷うことはないと思います。【この式場のおすすめポイント】喫煙スペースが入口近くだったので少し気になりましたが、たばこを吸う方には便利だったようです。化粧室も清潔感がありゆったり利用できました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/24
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.0
アットホームな少人数ウェディングに対応してくれました
【披露宴会場について】老舗ホテルですがリノベされていて綺麗です。【スタッフ・プランナーについて】ホテルの婚礼プランには少人数ウェディングが無かったので、相談してみると、食事会という形で対応してくれました。花束贈呈やケーキ入刀等もオプションで追加でき、色々と自由にやらせてもらえました。最初は食事会に少し手を加えた程度にする予定が、小さな披露宴になってしまったため、1人当たり600円の手数料?がかかりましたが、それでもコストパフォーマンスは良いと思いました。婚礼プランでないにもかかわらず、ケーキ入刀の時のナイフに大きな花をつけてくれたり、ケーキ入刀に合わせて音楽を調整(ボリュームやサビ部分のタイミングはお願いしてないのにやってくれました)してくれたり。新郎新婦にアテンドしてくれたり、最後はお見送りする予定はなかったのですが、スタッフさんのお声かけにより両家両親と新郎新婦で出口でお見送りできて、良かったです♩【料理について】料理は文句なく美味しく、入刀生ケーキも美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩だと10分程度。着付け後の女性が歩くのは難しいかも...タクシーや車ならすぐなので、立地は悪く無いと思います。【最初の見積りから値上りしたところ】カメラマン持ち込みで8,000円スタッフの手数料?ゲスト1人当たり600円かかりましたが、それ以外は何一つ持ち込み料は無かったです。テーブル装花、ペーパーアイテムから衣装、引出物まで持ち込んだのですが、ありがたいです(一応婚礼プランじゃなかったからかも)こだわってお金をかけたのは、料理代です。とても美味しかったです【最初の見積りから値下りしたところ】節約したのは衣装とテーブルのお花、ムービー、ペーパーアイテム、写真撮影です全て持ち込みしました【この式場のおすすめポイント】あくまでも婚礼の申し込みじゃ無かったにもかかわらず、スタッフさんの素晴らしいアテンドにより結果披露宴さながらのパーティーができました【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理が美味しいと有名だったこと地元の老舗有名ホテルだったこと電話や駆け込みで相談に行った時の対応の良さが他の会場に比べて全然違い、とても親切丁寧だったこと詳細を見る (816文字)
費用明細419,702円(27名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
料理が美味しいです!
【披露宴会場について】少人数の披露宴に合わせて会場の大きさを調整していました。決して新しい会場ではありませんが、伝統のある会場なので、使用する食器やナプキン類、椅子のカバー等とても清潔で綺麗でした。クロークが1階にあり、コート類を預かってもらい、階段を登って(確かエレベーターもあった気がします。)披露宴会場に行く形でした。ちなみにこの階段がちょっとレトロなオシャレ感があります。トイレの場所でちょっと迷いました。【スタッフ・プランナーについて】娘が新婦さんへのプレゼント贈呈をしたのですが、親がいなくてもエスコートを完璧にしてくれました。(写真撮影等を考えて目立たないようにしながらも、式の進行を妨げないよう、付かず離れずでエスコートしていました。)料理が少なくなると、すぐに小皿に移し替えてくれました。飲み物も様子を見てスマートに補充してくれました。【料理について】以前から「ここのホテルは食事が美味しい!」という評判があり楽しみにしていました。評判通りの美味しさでした。子供向けの食事もいわゆるお子様ランチですが、大人が食べたいくらいで思わずちょっともらいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からまっすぐ1本道で来ることができます。また駐車場もホテルの目の前にあります。近隣にビジネスホテルも多く、遠方からのお客様の宿泊施設は充実しています。【この式場のおすすめポイント】食事がこの辺りの結婚式場では一番美味しいと思います。歴史のあるホテルの分、ホテルの人たちの動きもスムーズです。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 2.8
ナチュラル&アットホームな披露宴を行いたい方にオススメです
【披露宴会場について】100名程の披露宴だったのですが、会場は狭めでかなりアットホームな感じでした。ロマンチックな披露宴にしたい場合はあまりおすすめではないかもしれません。高台の新郎新婦に挨拶やお祝いの言葉はかけに行きやすい雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は丁寧で、テキパキとされている印象でした。【料理について】お料理はプランにもよると思いますが、女の私でも少し物足りなく感じました。味は一般的なレストランという感じで美味しかったです。ただ、ウェディングケーキを式場内でスタッフさんが切り分け、配ってらっしゃったのですが、なんだか切り分け方がボロボロで…美味しかったんですが、せっかく一生に一回きりのウェディングケーキなのに、と新郎新婦の気持ちを思うと少し悲しくなりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】街の中にあり、駅から徒歩10分弱です。建物・立地共にお洒落なロケーションではありませんが、広い駐車場があり、空いている場所を案内してくれる警備員さんもいるので、とても助かります。【この式場のおすすめポイント】ゴージャス・ロマンチックに派手な披露宴というよりは、わいわいとアットホーム的な披露宴に向いていると思いました。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 23歳
基本情報
| 会場名 | ホテル黒部(北海道)(ホテルクロベホッカイドウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒090-0047北海道北見市北七条西1丁目結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



