
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- みなとみらい・桜木町・関内 チャペルの天井が高い2位
- 神奈川県 夜景が見える宴会場2位
- みなとみらい・桜木町・関内 夜景が見える宴会場2位
- 神奈川県 ロケーション評価3位
- みなとみらい・桜木町・関内 ロケーション評価3位
- 神奈川県 チャペルの天井が高い3位
- みなとみらい・桜木町・関内 バージンロードが長い4位
- みなとみらい・桜木町・関内 披露宴会場の雰囲気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 挙式会場の雰囲気6位
- みなとみらい・桜木町・関内 ゲストハウス6位
- 神奈川県 バージンロードが長い6位
- みなとみらい・桜木町・関内 総合ポイント7位
- みなとみらい・桜木町・関内 窓がある宴会場7位
- みなとみらい・桜木町・関内 料理評価8位
- 神奈川県 窓がある宴会場8位
- 神奈川県 挙式会場の雰囲気9位
- みなとみらい・桜木町・関内 スタッフ評価9位
- みなとみらい・桜木町・関内 駅から徒歩5分以内9位
- みなとみらい・桜木町・関内 海が見える宴会場9位
- みなとみらい・桜木町・関内 クチコミ件数10位
- 神奈川県 ゲストハウス10位
ノートルダム横浜みなとみらい/FIVESTAR WEDDINGの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
唯一無二のチャペルと親切なスタッフがいる式場
天井が高いチャペルは実際に見ると感動します!元々はチャペルは大きなガラス張りで緑があるようなところが良いと思っていましたが、こちらのチャペルを見て感動しました。個人的なお気に入りポイントはthewarehouseは正面に水が流れているので水の音がするのがとても好きです。他とは違う唯一無二のチャペルなので気になる方にはぜひ見てもらいたいです。詳細を見る (1601文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆様神対応!憧れのチャペル!
oceanのチャペルを使用しました。天井は高く、海の中をイメージされた天井。バージンロードは十分に長く、100人は余裕で入れます。披露宴会場は同じ階に2つありますが、同じ時間帯に被ることがなく、違う挙式の参列のゲストと、自分の挙式参列のゲストが会うことがない作りになっているようです。また、新郎新婦は裏に専用のエレベーターがあるため、ゲストに会うことなく、移動がスムーズにできる作りです。新郎のお色直しがプラスになりました。デザートブッフェを急遽取り入れて、100人超えだったので、デザインブッフェ値段が×2でしたが楽しんでもらえて、ほぼなくなったと聞いたので、全然痛くない出費でした!ペーパーアイテム類は、別で準備したのでお得に作成できました。プランナーさんも、無理に会場のものを進める雰囲気はありません。会場見学時の制約特典もあり、割引はたくさんしていただきました。全部美味しかったよとお声をいただくことが多く、真ん中のランクの料理にしましたが、十分お腹いっぱいになる量です。飲み物も種類が多くて好評でした。馬車道の駅から徒歩5分圏内で、ほぼ駅直結で行けます。また、車の場合も、高速道路を降りてから2〜3分で着くのでアクセスはすごく便利です。ただ、すごい近くにコンビニがあるわけではないので、注意が必要です。どのスタッフも対応が良く、ミスも当然ありません。プランナーさんも丁寧に対応してくださります。参列されたゲストから当日のスタッフの評判もたくさん聞くぐらい対応が良いです。1つを選びきるのは難しいですが、式場で出会ったすべてのスタッフさん全員本当に質の良いサービスでおすすめです!式当日、わたしはイヤリングを片耳落としてしまい、少しあたふたした様子、心配してそうな様子が何人かのゲストに伝わったようで、すぐにスタッフの方が拾ってつけてくれたのですが、何かプチハプニングが起きてもゲストの前では堂々としていた方が案外みんな気が付いていないです。詳細を見る (825文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
一生の思い出に残る場所
天井が高く、開放感のある空間で、入場した瞬間から特別感を味わえました。レンガ調の温かみのある雰囲気で、落ち着いた中にも格式を感じられる素敵な会場でした。上品で洗練された雰囲気の中にも温かみがあり、世代を問わずリラックスしていただけました。写真・映像関連のオプションは、想定よりも費用が膨らみましたが、記念に残るものなのでお願いして良かったです。ペーパーアイテムは自作や外注を利用し、コストを抑えることができました。装花は必要な部分を中心にして、バランスを取りながら調整しました。前菜からデザートまでバランスが良く、最後まで飽きずに楽しめました。ボリュームもちょうど良く、満足感がありました。最寄り駅から近く、ゲストにも分かりやすい立地で安心できました。皆さまプロフェッショナルでありながら温かみもあり、心地よい雰囲気を作ってくださいました。スタッフの方が常に気を配ってくださり、ドリンクやお料理の提供もスムーズでした。緊張しますが、なるべく一瞬一瞬を楽しむ気持ちで臨むと良い思い出になります。スタッフの方に任せれば安心して進行できるので、不安は抱え込まずに頼って大丈夫でした。詳細を見る (488文字)



もっと見る- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフが親切でロケーションが最高
挙式会場は二つ選べて海がテーマにされている挙式場にしました。挙式の見学をした時に、圧倒的な天井の高さと、ぶら下がっているシャボン玉のようなオブジェが風で揺れることでバージンロードに反射する影も揺れて本当の砂浜のようにゆらゆらきら反射しているのがのがとても魅力的で決めました。入場がみなとみらいの景色をバックに扉が開いて入場だったので、参列してくれたゲストからも外からの光のあたり具合と、空間も合間ってすごく感動したと言ってくれました。とにかくロマンチックです。会場は人数に合わせて会場の大きさも選べて、広く使えた印象です。披露宴会場の窓一面から見えるみなとみらいの景色がとてもロマンチックです。15時から夜にかけての披露宴だったのですが、徐々に夜景がみえてとても綺麗でした。窓一面がスクリーンにもなるので、映像を見た後にスクリーンが上がってみなとみらいの景色が一望できる演出がとてもよかったです。アクセサリーやベールなどが持ち込み禁止だったので、会場にあるものからしか選べず、値上がりしました。ペーパー類、招待状は持ち込みにしました。ゼクシーフェスタで応募したので特典を使用しました。料理は、試食会に参加して選びました。中間のコース料理にしましたが、品数も多く量子も豪華で美味しかったです。飲み物も種類がたくさんあります。駅直結で移動しやすいです。みなとみらいの景色が見えて最高なロケーションです。みなさま対応が丁寧でとても心地よかったです。プランナーさんとの打ち合わせの後はここでしか食べられないデザートもいただけました。家族の控え室が別であるところ。新郎新婦専用の道や、エレベーター、控え室があるので誰にも会うことなく移動したりできたのがよかった。(非現実的な時間をすごせました)ゲストが使用できる更衣室やロッカーがあるところ。式を決める前に何を持ち込んで良いのか確認しておけば出費を抑えられるかと思います。あとドレスの種類も自分の好みのドレスがあるか確認したほうが良いです。詳細を見る (840文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高のナイトウェディング
唯一無二の挙式会場で新郎新婦とゲストの思い出に残る式場でした。thewarehouseはバージンロードが短く感じました。ナイトウェディングでしたが、みなとみらいの夜景がとても綺麗でした。thebarnの装飾は花火のようで、夏の夜にぴったりでした。メインテーブルの装飾が見積もり時より上がった。特典割引に加えて、ナイトウェディングで少し安くしていただきました。カラードレスのブーケトニアが持ち込み可能でしたので親族の方に作っていただき費用を抑えることができました。料理は真ん中のグレードでしたが、ゲストからは十分な量で美味しかったという声が多かったです。馬車道駅から直結なので式場までのアクセスは非常にいいです。新郎新婦は式場に何度も足を運ぶことになるのでかなり助かると思います。事前準備も当日も丁寧に対応いただき感謝しております。スタッフの方々はとても親切かつ丁寧なので安心して式を挙げることができると思います。衣装についても専属のスタッフの方がついてくださったので安心でした。クロークに加えて、更衣室やロッカー、駐車場が使える点はありがたかったです。見積もりをできる限り盛り込んで高くしておくことをおすすめします。ペーパーアイテムや引き出物は式場にお願いしてもそこまで費用は高くならないのでお願いすると楽です。逆にメインテーブルの花については節約ポイントなので予算はシビアにいくことをおすすめします。詳細を見る (603文字)



もっと見る費用明細4,038,223円(57名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルが感動的で、披露宴会場が大絶景
挙式会場は天井が高く、神秘的な空間。非日常的な空間を味わえる。タイプが違ういくつかの披露宴会場があり、好きなところを選べる。それぞれの部屋にテーマがあり、式場の想いがぎゅっとつまっていた。なんといっても、大きなスクリーンと窓ガラスは他の会場と比べ物にならないくらい絶景だった。ウェディングドレスとお花はこだわりたかったため、値段が高かった。想像してたより、一つ一つにお金がかかった。ペーパーアイテムを自分たちで頑張って作って、コストを抑えた。フェアで申し込みをしたため、当日申し込みの割引とフェアの割引が適用された。内容も量も満足のいく料理だった。前菜が5種ほどのっていて、初めから食欲がそそられる。みなとみらいが一望できる。馬車道駅から徒歩5分圏内で、アクセスが良い。柔軟に対応していただき、とても良い方たちだった。スタッフ同士の連携もしっかり取れていた。披露宴会場のスクリーンと、大きな窓ガラス作成したものを試しで投影した時に、サイズが思うようにはまらなかったり、柱で切れてしまったりと、不具合があり、動画作成がギリギリになってしまった。余裕持った時間調整が必要だと感じた。また、涙や汗を拭くことができるタオルは必須だと感じた。詳細を見る (516文字)



もっと見る費用明細3,887,419円(54名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれで景色がいい
景色がよく、天気にも恵まれて思い出に残すにはもってこいの雰囲気だった。みなとみらいの景色を一望できて地元から来た人もかなり喜んでいた。ウェルカムスペースのドリンクも充実してた大きな窓から見えるみなとみらいの景色がよかったここでもみなとみらいの景色が見れていい写真が撮れた。衣装代が値段があがったビュッフェやウェディングケーキも検討したが値段が大きく上がって予算オーバーしたので断念した。写真や記録ムービーの費用を抑えたキャンペーンの適用で値段も下がった評判が良かった駅近くでアクセスしやすい式が終わったすぐ後に空港や新幹線に乗る人がいたが問題なく移動できたのでよかった。穏やかで優しく、一般知識から優しく教えていただいた。景色がいい自力で準備できるものとできないものの区別詳細を見る (336文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
他にない!デザインのチャペルと宴会場
2種類の会場があり、どちらも天井が高く、広々としていた。光の演出ができるのも良かった。6箇所の宴会場が、それぞれテーマの異なるデザインで、好きなものを選べるのがよかった。どれを選んでも料金は同じとのこと。ドレスや花は一切持ち込みができないのが残念。好きなドレスが見つかるか不安になった。お肉料理が特に柔らかくて美味しかった。本番、ゲストに喜んでもらえそうだと思った。馬車道駅から直結駐車場も完備されている案内と説明がとても丁寧で好印象だった。他と被らないチャペルと宴会場が1番の魅力だと思う。バリアフリーもしっかりとしていそう。持ち込みできないものが多いため、事前に色々確認が必要。どんなドレスがあるか聞いておくと良いと思います。詳細を見る (315文字)



もっと見る- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
丁寧な対応と素敵なチャペル
挙式会場が2つあります。1つは海の中をイメージしたもので平日の挙式だと貸切なので、ファーストミートで利用しました。泡のようなものが浮かんでいたり、バージンロードが砂浜のようなデザインでとてもかわいらしいです。もう一つは赤レンガをイメージしたもので、水が流れていたりと迫力があります。挙式で利用しました。挙式でランタンを飛ばす演出を行いました。天井が高く、5mのランタンを飛ばしましたがまだまだ天井には余地がありました。窓がないので、照明を挙式に合わせて調整してくれる点がよかったです。 動線がよく、待合室からチャペル、チャペルから披露宴会場への移動が楽でゲストの負担になりません。また、他のゲストや新郎新婦と鉢合わせしないつくりになっている点もよかったです。どの披露宴会場からも大きいに窓からみなとみらいの景色が一望できるすてきな会場です。私が選んだ会場は大きい丸いライトが窓に反射して花火のように見えてとてもかわいらしい会場でした。大きいスクリーンが特徴的でエンディングムービーの迫力があります。ランタンはブライダルフェアの時点でやると決めていたので演出に入れていただきました。記録映像が見積もりにはありませんでしたが、新郎の祖父母が遠方で来られなかったので一緒に見て結婚式を味わっていただきたくお願いしました。ウエディングケーキの代わりにソープケーキの演出を行いましたが、持ち込み料(テーブルコーディネート料)がかかりました。装花はボリュームをだしたかったので、見積もり時より少し上がってしまいました。ペーパーものは自作して持ち込みをしました。他にも、ウエディングキャンバスやサプライズリングボックス、リングピローやウェルカムスペースなど自作できるものは自作し持ち込むことで費用を抑えました。イヤリングとブーケは共通で使い、髪飾り、ネックレス、グローブをカットして靴は持ち込みで費用を抑えました。オープニングムービーとドローンが映像商品の特典で付いてきました。10人かけの大きいテーブルも取り入れることで、テーブルごとのクロス、装花代を抑えました牛フィレ肉がとても柔らかくて美味しく、オマール海老は見た目も豪華でゲストのかたからの評判もとてもよかったです。瓶ビールが美味しいとゲストの方が喜んでいたのと、お酒の種類も豊富で私自身も楽しめましたコース料理で全体の量は少し少ないと感じました。みなとみらいの景色が見える好立地です。馬車道駅の改札から地上までは少し歩きますが、地上から2-3分で式場に到着します。桜木町駅からも徒歩10分程で行けます隣で現在工事をしていますが、式中は工事を停止していて、工事をしている場所が披露宴会場やチャペルの窓側ではないので景色に変化はなく、全く気になりませんでした。皆さん笑顔が素敵で親身に相談に乗ってくださいます費用を抑えるポイントを教えていただけたり、プランナーさんとやりとりをするサイトがあったのですが、迅速に丁寧に対応していただけました急ぎの場合は式場に電話して他のプランナーさんが代わりに対応してくださいました。ゲストに妊婦さんがいたのですが、毛布を用意してくださったり料理も事前に、聞いてほしい項目を教えていただけて、気遣っていただけました。撮って出しのエンディングムービーがクオリティが高くとてもよく、値段は高いですがやる価値はありました。すごく好評でした終わってすぐusbでデータをいただけたので、来ていただいたゲストや来れなかった方にデータを共有しました。平日の挙式だと一組貸切になるので演出の自由度も高くエレベーターのポスターを自分たちの前撮りの写真にしてもらうことができました演出の内容や用語が最初は全くわからず、式場から提案される演出も一部に過ぎないので、しっかり下調べをして、やりたいこと、やりたくないことを明確にして打ち合わせを進めていくべきだと感じましたこちらからこのような演出できますか?とプランナーさんに聞くといくらでできますみたいなお返事もありました。詳細を見る (1662文字)



もっと見る費用明細3,739,230円(52名)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/08/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
理想の結婚式を挙げることがだしました
チャペルは2つ用意があり今回はレンガ風のチャペルの方を選び挙式を上げました。水の音がチャペルに響いており、追いついた雰囲気で結婚式を進めることができました。披露宴会場は全部で6つあるうちのバーンという会場を選びました。それぞれ雰囲気が異なっておりどれも魅了的で迷ってしまいました。大きさも変わってくるのでどういう風なイメージで雰囲気を作っていきたいかで色々と組み合わせができてとても良かったです。特に良かったのが披露宴からの景色が素晴らしくゲストの方々からすごいとお声をいただくことが多くてとても満足です。スタッフさんの案内もとてもよくこちらの要望をとてもよく聞き取ってくれてイメージ通りの挙式と披露宴を行うことができました。ゲストが入った時からドリンクサービスを受けることができ、ゲストを飽きさせることがなく入った時が楽しんでいただけるサービスになっているのでとても良かったです。準備がなかなか大変だったので毎週コツコツ少しずつやることをお勧めします。詳細を見る (427文字)

- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ここで式を挙げたいと思いました!
天井が高く、豪華な装飾がされており、今までに参列したチャペルとは一味違った内装でとてもオシャレでした。新郎新婦側の席に大きな窓があり、そこから見えるみなとみらいの景色がとても印象に残っています!新郎新婦の写真には、全部背景にみなとみらいの景色が写るので、景色などを重視される方にはとてもおすすめかと思います!ただ、日が出ていると逆光で顔が写らないのがやや残念です。式場までは駅から15分くらい歩きます。海が近いので、風などもあり大変でした。ただ、式場から見える景色は最高です!フラワーシャワーはみなとみらいの景色を背景に行えました。披露宴会場もですが、みなとみらいの景色を存分に楽しみながら、式を楽しむことができとても印象に残っています。詳細を見る (319文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/10/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
開放感のある会場と唯一無二のチャペル
2つある挙式会場はどちらも唯一無二のデザインで人と被らない式をしたい方には本当におすすめです。特に海の中をイメージしたチャペルは天井の高さや床のデザインが幻想的で素敵でした。6つある披露宴会場はどのチャペルを選んだかで選べる選択肢が決まっており、それぞれで雰囲気がかなり違うのでどの会場がよいか好みは分かれるかと思います。みなとみらいの相場もあり、新横浜などに比べると高い印象でした。馬車道や桜木町駅からの距離も近く街並みもみなとみらいらしく綺麗なのでゲストが会場に向かう時も負担は少ないかと思います。会場のデザインに込められた想いや当日の動きをかなり細かく丁寧に教えて頂きました。特に普段参列した時には気づけない裏側の動線などなかなか知らない見るべきポイントを教えてもらえたのはとてもありがたかったです。開放感のある会場や海をモチーフにした他にないデザインのチャペルはとても素敵で印象的でした。衣装の持ち込みが一切できないので、事前に自分に合うものがありそうかどうか調べておいた方が良いかと思います。見学時にショップの見学ができない場合だとその点で不安が残ってしまうかと思います。詳細を見る (491文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
景色最高!
チャペルさはクラシカルな雰囲気でとても良かったです。生のピアノ演奏、聖歌隊などとても素敵でした。また、みなとみらいが一望でき景色もバッチリでした。会場は、広々としていて良かった。窓が大きく、タイミングを見計らってカーテンが開き、新郎新婦の後ろにみなとみらいの景色が広がっていました。食事はとてもおいしかったです。バランスも良くボリュームもありました。飲み物も少なくなるとスタッフの方が声をかけてくださり、良くみていてくれるのが伝わりました。式場までは駅から徒歩で10.分圏内でした。年配の方はタクシーで来ている人もいたので、シャトルバスがあるといいのかなと思いました。景色がとても綺麗!みなとみらいが一望!詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/09
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
景色が最高です
oceanという名前の通り、海の中のような装飾が素敵でした。みなとみらいの景色が一望でき、この景色が式場決定の決め手でした。全ての披露宴会場から同じ景色を見ることができます。ほぼ持ち込みができず、見積もりに記載されているドレスなどの金額は最低ラインで書かれているため、どう頑張っても費用が上がってしまい、節約も難しかったです。別の式場と悩んでいることを伝え、「今日ここで決めてくれれば」と追加で割引をしてもらいました。デフォルトで組み込まれていた親族写真(チャペル内)は30,000円ほどかかるので、取りやめてもらい、代わりにスナップショットの範囲で、テラスで撮ってもらうようにしました。チャペル内よりもむしろ景色が良く、満足しています。試食会で食べたオマール海老が絶品でした…!ゲストからはケーキが美味しかった、との声もありました。桜木町駅、馬車道どちらからも徒歩圏内です。披露宴会場からの景色ドレスはあまり種類がなく、また人気のものからなくなってしまうため、インスタで卒花さんの写真を見て、ある程度あたりをつけてから試着に行くのがオススメです。詳細を見る (474文字)



もっと見る費用明細3,681,392円(51名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
海底イメージのチャペル
チャペルは2つあります。1つ目は、海をイメージしたチャペルで、天井がとても高く開放感がすごかったです。バージンロードに映る照明の影は海底、椅子は貝をイメージしているそうです。照明もパターンがあり、シーンによって分けているそうで、ドラマチックな演出ができます。2つ目は室内で滝が流れているチャペルで、近未来的な雰囲気を味わえます。鏡が前と後ろに張ってあり、広く見えます。様々なタイプがあり、自分好み会場が見つけられそうです。照明や天井、壁の雰囲気でかなりガラッと変わっていました。みなとみらいのとても良いところに位置しており、待合室にはテラスもあり、そこからみなとみらいが一望できます。スタッフの方はとても素晴らしい方でした。説明も程よく知りたいところを教えてくださり、明細も大変見易くありがたかったです。壮大なチャペル待合室でみなとみらいの景色が一望できたので遠方ゲストが多い方にもお勧めです。詳細を見る (397文字)



もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストへのおもてなしができる式場
横浜の海をイメージしたチャペルです。天井が高く圧倒されました。5階の会場でモードな雰囲気を楽しめます。披露宴会場のスクリーンが上がるとみなとみらいの景色を堪能することができます。様々な衣装を着て選ぶことができました。衣装自体は予算に近かったのですが、小物(ベールやサスペンダーなど)が買取だったことが少し想定外でした。またアクセサリーの持ち込みもできなかったです。ですが、素敵なものがたくさん用意されていました。みなとみらいの中心にあり、観光も楽しんでいただくことができます。どの方も親身にお話を聞いてくれます。エンディングムービーがとても良かったです。事前に情報やイメージをもった上で打ち合わせに臨めるとスムーズに進められると思います。詳細を見る (319文字)



もっと見る費用明細4,068,305円(54名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
みなとみらいの夜景が見えてオシャレな挙式会場!
雰囲気の違う挙式会場が二つあります。どちらも綺麗で素敵でとても迷いました。oceanは照明が明るく天井が高い。海をイメージしたスタイルが素敵でした。warehouseはみなとみらいの赤れんがをイメージした作りでここであげる意味があると感じさせてくれる会場でした。平日挙式だったのでどちらにするかギリギリまで悩むことが可能でした。プランナーさんからの提案で2人でするファーストミートはocean、そこで撮影もして、ファミリーミートと撮影と本番はwarehouseということになりました。当日は90名近く参列していたのでかなりぎゅうぎゅうに座っていただきました。clubしか人数的に無理だったのでここにしましたが、かなり狭かった印象です。私たちが真ん中2列は長卓にしたためだと思います。雰囲気や夜景などはとても満足しています。契約する前にウェディングドレス、タキシード、礼服、ブーケ1つは持ち込みしたいと伝えたので持ち込みさせていただけましたがノートルダムは基本的に持ち込みngです。持ち込み料も無料にしていただけました。ゲストから美味しかった!とかなり言われました。思い出の地みなとみらいを一番感じられる場所で最高でした。駅からも近く、車も停められるのでよかったです。カラードレスが気にいるものがなく提携の大阪の式場から持ってきていただけました。感謝しております。夜景とご飯と会場の綺麗さです。ムービーを持ち込みするなら早めにすることが後々自分たちの首を絞めなくて済みます笑気になることは小さいことも早めに式場に確認すること。一生に一度などで後悔のないように。またダイエットをしすぎてフラフラにならないように気をつけましょう!詳細を見る (714文字)



もっと見る費用明細5,145,319円(86名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
素敵な景色とおしゃれ雰囲気
披露宴会場は6つあり、雰囲気やコンセプトがそれぞれ違い、すべていい結婚式になりそうな感じがしました。とても美味しかったです。みなとみらいの真ん中という立地から、景色は最高でした。雨でも、屋根有りの場所から、みなとみらいの象徴をいくつも見ることができ、写真映えもする良い会場だなと感じました。自分たちに合った話をしてもらったり、式場の細かいことも話をしてくれて、良い対応をしてもらいました。ゲスト、親族、ふたりの動線等が工夫されて最短距離やいい方法での登場が考えられおり、工夫を感じました。とてもおしゃれで、きらびやかな印象を受けました。2人の雰囲気と合うかどうかを想像しながら見学できたらいいのかなと思います。詳細を見る (305文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
特別な日にピッタリなゴージャスな会場
天井の高い唯一無二な挙式会場8会場あり好きな雰囲気の会場がみつかるすべて1日一件のみ使用なのでオリジナリティがだせる値段は高いペーパーアイテム以外基本持ち込みできない飲み物はすべて込み込みで4500円で安く感じたとても美味しいおしゃれな料理駅から数分でつくみなとみらいとのロケーションがよいとても丁寧な案内サービス授乳室にもモニターがあり挙式風景がみれたり、ゲストのヘアメイクの場もあり、サービスがすごいとにかく挙式会場が参列したことない雰囲気なので特別感がある人数が多い方向けの会場持ち込み範囲が狭いので費用を抑えたい方は向いてない少しお値段が高くてもいいならみなとみらいの景色が味わえるので、特別感を感じられます。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
横浜の景色を眺めながらの感動の結婚式
チャペルは木調の壁と白い天井でナチュラルな雰囲気でした。天井がとても高くて広く感じました。天井かは透明な球体の吊るしがたくさん吊るされていて、泡のような演出だなと感じました。聖歌隊の方やオルガンの奏者の方がいらっしゃって、幻想的で厳かな印象でした。披露宴会場は、新郎新婦のバックに横浜の景色が一望できる大きな窓があり、カーテンが開いた瞬間に会場内でおぉ!と歓声があがりました。みなとみらいの景色を眺めながらお食事と式を楽しめました。お料理は松茸とトリュフのコンフィや、牛フィレ肉のステーキなどどれも食材にこだわっていてるなと感じました。前菜が色とりどりで可愛かったです!少し駅から歩いた印象ですが、場所はわかりやすいです。配膳のスタッフさんが不慣れな方のようで、説明の際や配膳してくださるお皿を置く際の距離がとても近かったように感じました。至近距離で少しびっくりしてしまいました。少し受付時間より早く着いてしまったのですが、荷物の置き場の説明が特になく、のちにロッカーにしまって良いということを後から来た友人に聞きました。上着も「外で写真撮影のため仕舞わずに持って行ってください」と案内された人もいれば、何も言われずに上着を預けていた方もいました。早く着きすぎてしまい、手持ち無沙汰だったので、待合室でドリンクを注文して座って待てるのは有り難かったです。待合室の入り口のウェルカムボードも凝っていて可愛かったです。詳細を見る (607文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
華やかで素敵
海の中のイメージでこの式場でしかない世界観が素敵だったライトアップの演出や長いバージンロードも魅力的6つあり好きな日が合えば場所を選んで披露宴ができる大きめの会場と30名ほどでも広すぎない会場の2種があったそれぞれ雰囲気が違ってよかった最上階の白を基調とした会場がよかった挙式披露宴会場、ロケーションを考えたら妥当だと思う大人数で行う方にはいいと思うデザートのみ試食した見た目も味も最高だった駅からすぐなのでアクセスがいいみなとみらいのロケーションを一望できるとても丁寧に説明してくださった見積もりも要望に近いものをわかりやすく提示してくださったデザートや飲み物も用意してくださったみなとみらいの海や観覧車が見えること愛犬がリングドックをできること控え室や授乳室も綺麗大人数で盛大に式を挙げるにはぴったりの式場だと思うとても綺麗で記憶にも残りやすい衣装や引き出物の持ち込みが不可ドレスはこだわりがある人は向かないと思う詳細を見る (409文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
唯一無二のチャペルと親切なスタッフがいる式場
天井が高いチャペルは実際に見ると感動します!元々はチャペルは大きなガラス張りで緑があるようなところが良いと思っていましたが、こちらのチャペルを見て感動しました。個人的なお気に入りポイントはthewarehouseは正面に水が流れているので水の音がするのがとても好きです。他とは違う唯一無二のチャペルなので気になる方にはぜひ見てもらいたいです。theyardはクラシカルな雰囲気ですが、アレンジ次第でカジュアルにも出来そうなところが気に入りまた。16時からの披露宴にしたのでシャンデリアが窓ガラスに反射して写真も素敵になります。10テーブル置きましたが狭いと感じる事はなく程よい距離感でした、1番見積もりからの差額が大きかった場所は新郎衣装でした(まさかすぎる)なので、お色直ししてもらいたい場合は初期見積もりに入れてもらうことがお勧めです。基本的に持ち込みができる物がペーパーアイテムとプチギフトくらいです。持ち込みで費用を抑えるというにはこの式場は向いていません。とても柔軟な対応をしていただけます。アレルギーではないですが、緩いベジタリアンのゲストがおり魚介類全部ng,肉は良く焼き必須など複数要望を出しましたが柔軟に対応頂けました。そのゲストからもとても料理を楽しめたと聞けたのでよかったです。お酒が好きなので披露宴のドリンクに新郎新婦で持参したお酒を追加してもらいました。ゲストからも好評で持ち込んでよかったです。桜木町からも歩いて15分ほどと遠すぎるわけではないと思います。式場からの景色は綺麗ですが式場の周りは何もないです。隣のホテルのフロントが無料開放しているのでそちらからの景色もおすすめです。スタッフの方は皆さんとても好印象です。見積もり担当者└通常と盛り盛りの見積を依頼して、結果はほぼ盛り盛り版となりましたが見積が低すぎるといった事はありませんでした。また、見学1件目だったこともあり見学予定の式場との比較(自分達の強みと他の式場には負ける点)を包み隠さず伝えてくださり式場選びの軸を見直すことができとても感謝しています。プランナー└質問やお願いにはとても丁寧に対応頂けました。私達はこだわりがあまりないタイプなのでほぼ業務連絡のみでした。専用アプリに打ち合わせ内容が反映されるされないは担当次第な気がします。衣装└好みを理解してくださり助かりました。ドレスの素材の特徴なども教えてくださったのでためになることも多かったです。写真└打ち合わせで1度会うのみ。その時点で写真のプランを決めます。カメラマン指名などの期限も伝えられます。カメラマンを指定したい場合は写真の打ち合わせで質問した方がいいと思います。指定するつもりはなかったため問題ないですが、一方的に商品説明を聞いて終わります。映像└打ち合わせで1度会うのみ。外部の方。それ以降は専用アプリ内でのやりとり。商品説明を聞きプランを決める。写真と混ざり混乱するのでこだわりがある方は打ち合わせで確認さることをお勧めします。ヘアメイク└メイクリハーサルと当日お世話になります。イメージがある場合は必ずメイクリハーサルで確認してください。外部の方なのでメイクリハーサル〜当日までの確認は人それぞれかと思います。司会└司会打ち合わせと原稿確認ですり合わせ。外部の方なのでやり取り方法は人それぞれかと思います。装花└装花の打ち合わせ1度のみ。ここで基本決定します。こだわりたい方はフローリストの指定も出来るはずなのでプランナーに相談してください。予算があれば必ず伝えた方がいいです。・スタッフが親切・打ち合わせ場所がおしゃれなので行くのが楽しみになります。・チャペルが素敵色々な担当との打ち合わせがあります。各担当が色々な提案(営業)をするので、予算を決めている方は特に各打ち合わせで予算ベースでの話し合いをすべきだと思います。詳細を見る (1601文字)
費用明細5,021,874円(57名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
きれいな新しい会場でスタッフさんも皆さん親切です
横浜ならではの赤煉瓦をモチーフにした挙式会場でした。水が流れていて、とても神聖な雰囲気です。式の最中に照明を調整していただけるので、シーンによって雰囲気が変わってよかったです。挙式会場はもうひとつあり、まったく雰囲気が異なります。会場の規模も異なります。50人程度の参加者だったのですが、私は赤煉瓦の挙式会場でちょうどよいサイズ感でした(余裕を持って座ってもらって最後の一列が空く程度)。自分は緊張していたのもありあまり覚えていないのですが、聖歌隊の歌と、生演奏がとても素敵だったとゲストからの感想がありました。披露宴会場との組み合わせと規模感で、こちらの会場を選びましたが、唯一無二の会場で挙式を挙げられて、とても満足です。barnという会場でした。床が絨毯で、壁にはところどころに赤煉瓦があしらわれてて、温かい雰囲気があり、一目見て気に入りました。挙式会場との相性もばっちりで、統一感があると思います。天井にぶら下がっている丸い球体が印象的な会場で、披露宴中の写真を見返すととても映えてます!ホワイエの雰囲気も気に入りました。赤いソファーが置かれているのですが、そこでゲストと写真を撮るのもまたよかったです。50人規模で、テーブルは8卓にしました。余裕があったので、10卓くらいがちょうど良いのかもしれません。窓からのみなとみらいの景色はやはり圧巻です。昼間でしたが、スクリーンがあがったときにゲストから、おーっという声があがりました。馬車道駅からほぼ直結なので、とても便利だと思います。路線的にも、都内からのゲストも来やすい方かと思います。駐車場も予約すればゲスト含め利用できます。桜木町駅までも、少しありますが徒歩圏内なので、お店も多く、参列してくれたゲストが集まって飲みに行く、みたいなのもしやすい立地だと思います。馬車道駅周辺にもカフェや飲食店はあるので、女性ゲストはそこで集まって待っててくれました。式場周りはガヤガヤした雰囲気はなく、人もそんなに多くないので、環境において気になることは特にないかと思います。対岸には綺麗なみなとみらいの景色も広がっているので。帰りにロープーウェイを楽しんでるゲストもいました。みなとみらいを大満喫できる式場です。・会場について披露宴会場が良かったなと思います。ワンフロアに披露宴会場が2つある作りになりますが、きちんと仕切られていて、披露宴中は、トイレ含めたスペースに新郎新婦とゲスト以外は入はないようになります。トイレが混むとか、他の式のゲストとバッティングするとかがなく、自分たちだけの空間になり、落ち着いてリラックスして過ごせました。挙式会場からはエレベーターで移動しますが、導線も問題なく、ゲストもスムーズに移動できたようです。新郎新婦には専用のエレベーターがあります。施設全般あたらしく、他の式場で感じた老朽化などは一切感じず、どの場所もとても綺麗でした。・料理について少し不安だったのですが、ゲストからはどれもとてもおいしかったと好評でした。新郎新婦は式中はほぼ食べられないですが、終わった後に控え室に用意していただけるので、すべて完食しました!結婚式準備は新郎新婦で協力して計画的にやることが大事かなと思います。ちょっとずつタスクをこなしていけば、直前に準備に追われることなく、美容などに時間を費やせると思います。この式場においては、持ち込み不可のものが多かったのですが、選択肢がありすぎないのも、探し回るなどの時間を費やさずに済んだので、逆に良かったかなとあとから思いました。その分コストはかかりますが。ほんとにこの演出大丈夫かなとか、はじまるまでは不安に思うことはいっぱいあると思うのですが、やってみると、本当にやってよかったなと思えるはずですので、頑張ってください!当日は、新郎新婦は流れに身を任せるといった感じで、思った以上にあっという間です!詳細を見る (1608文字)



もっと見る費用明細4,094,867円(50名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
オシャレで迫力のある挙式会場が特徴
挙式会場は天井が高く、特徴的なデザインで迫力があり、他の挙式会場とは差別化できると思います。私たちは挙式会場で決めたと言っても過言ではありません。披露宴会場は6つあり、どれも雰囲気が少しづつ異なるので好きな雰囲気の会場を選べます。どの会場からも大きな窓からみなとみらいの景色を一望できます。持ち込みがペーパーアイテムとムービーくらいしかできずにかなり制約が多く、見積もりからはもう上がる一方だと思います。桜木町駅から歩くこともできますが、最寄りは馬車道駅で5分くらいで行くことができます。向かいの式場よりも景色は良いかと思います。ゲストに合わない動線当日の流れや音楽についてこだわりのあるところは何回でも確認しておいた方が良いです。詳細を見る (316文字)



もっと見る費用明細3,729,278円(54名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
景色が良い式場
ノートルダム横浜みなとみらいにはチャペルが二つあり、使うチャペルによって宴会場が異なりますが、チャペル、宴会場ともに天井が高く開放感がありました。外の景色に企業の広告などもない土地柄なので現実に戻されることなく素敵な一日をすごせました。スクリーンが大きかったのがとても良かった。エンディングムービーをそこで流してもらえるのでより感動してもらえたと思う衣装類は見積もり価格が低かったので大きく上がった印象持ち込めるペーパー類は全て持ち込んで費用を抑えた美味しかったと言ってもらえた。ドリンクメニューが豊富で良い外は歩くので雨でも濡れないということはないが、馬車道駅を利用すればとても近いのはよかった。スタッフの方は皆さん優しかった。ただ披露宴の曲を間違えられてしまったり、連絡ミスがあったのでそこが残念だった天井の高いチャペル余裕を持って計画的に準備すること詳細を見る (378文字)
費用明細3,729,278円(52名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とにかく挙式会場がおしゃれ!
挙式会場は天井がとても高く、水が流れておりとても神秘的でした!ハープの演奏も素敵でした。挙式後は、そのまま外でフラワーシャワーとブーケトスを行っていました。暖かく、晴れていたので良かったです!ロケーション的にはゴンドラが建設されてしまって真ん前に鉄塔があったので少しだけ残念だったかなと思います。披露宴会場は高砂の裏にに大きな窓があり開放感がありました。メニューの人数が多かったです!ウエディングケーキも美味しかったです。必ず乗り換えが発生するので少し不便ですが徒歩の時間が少ないのでアクセスは悪くないと思います。挙式会場が他にはない感じで感動しました。専門挙式場なので待合スペース等も充実していました。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/05/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
開放感とみなとみらいの景色が一番の式場
挙式会場は二つあり、海の中をモチーフにした天井の高い「オーシャン」会場と赤レンガを使用した光や水を感じる「ウェアハウス」会場でした。オーシャンは何と言っても天井がみなとみらい地区で一番高いです。ステンドグラスなどの王道ではなくナチュラルな美しさを醸し出していました。ライト演出もあり、窓がないからこそできる素敵な演出も多く圧倒されました。ウェアハウスは元々オーシャンの披露宴会場が気に入ってお伺いしましたが、実際に見てみるとウェアハウスもとても綺麗でした。入った先の壁には水が流れているのも幻想的ですし、赤レンガ自体もシックな印象でおしゃれカップルさんにはおすすめだなと思いました。披露宴会場はオーシャンとウェアハウスそれぞれ3つの披露宴会場がセットになっています。今回はオーシャンを選んだので披露宴会場はその3つを見学しました。1つ目は波を表現した柔らかい印象を持つ会場。2つ目は和をモチーフにした会場。3つ目は舞踏会をしそうなゴージャスな会場でした。どれも素敵ですが、一つ残念なのは逆光です。お昼の時間はどの会場も窓が大きいので逆光がすごいです。高砂には女優ライトがついていますが、その後ろに立つご友人などは顔は真っ暗になってしまいます。見積りについてはみなとみらい地区の中だとやはり高いです。ドレスの小物も持ち込み禁止のため、格安サイトで買ったものを持ち込むのはできません。節約できるとしたらペーパーアイテムぐらいかと思います。みなとみらい線馬車道駅からすぐです。駅からのアクセスもよいですし、式場周りもみなとみらいらしい景観でとても綺麗です。隣で工事はしていますが、挙式がある日はお休みになっているそうです。スタッフ皆さん優しいイメージです。天井が高く、開放感を求めているカップルにはおすすめです。ゲストも荷物を預けるだけではなく、キーロッカーがついているので荷物が出てくるのを待たなくてもすぐ取り出せます。また、披露宴会場毎にトイレと喫煙所が用意されているので他のゲストに会うことがないですし、そのトイレまで装飾できるのも決め手でした。ドレスは提携で決まっているので先にsns等で着たいドレスがあるか確認するといいと思います。また、みなとみらいが好きなカップルには本当に景色が最高にいいのでおすすめです。詳細を見る (957文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式披露宴会場もとっても素敵で、大満足の結婚式
赤レンガをモデルにしたチャペルと、みなとみらいの海をモデルにしたチャペルの2箇所ある。どちらも天上が高く、赤レンガをモデルにした方は茶色の色味になっていて、奥には実際に水が流れていて、他にはないようなチャペルでした!披露宴会場は6ヶ所あり、2ヶ所のどちらのチャペルで挙式するかによって、選べる披露宴会場が決まる。どの披露宴会場も広く、高砂の後ろには壁一面が大きい窓になっており、みなとみらいの綺麗な景色を一望できる。大きい窓には同じサイズのスクリーンがあるため、ムービーを視聴する際にはスクリーンが降りてきて、大画面で見ることができるのも魅力的。どの会場にも、調理場がガラス越しから見えるようになっていた。馬車道駅から徒歩5分。桜木町駅から徒歩10分ほどのため、利便性がよかった。スタッフの方皆様、ホスピタリティがすごく、準備段階から安心して、当日を望むことができました!みなとみらいの景色を一望できるところが1番な魅力。あとは、新郎新婦が通る動線がしっかりしていて、ゲストの方と鉢合わせすることがないこともよかった。新郎新婦のみが通るエレベーターがついていたため、挙式が始まるまでゲストの方やリハをするまでは親族とも鉢合わせることがなかった。基本的にノートルダムでは持ち込みがほとんどできないため、ドレスや引出物なども式場の中で選ぶため、事前に調べたり、探すことが苦手な方には選びやすいと思う。その分、節約するのが難しくもなるため、ペーパーアイテムや、動画などを自分たちで作成をすると少しでも節約することができるため、大変だが、こつこつ制作を進めることがおすすめ。詳細を見る (683文字)



もっと見る費用明細3,809,942円(61名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人数可能な結婚式
天井が高く、シンプルで高級感のある雰囲気のチャペルでした。バージンロードも長かった印象です。誓いの言葉にオリジナリティがあったので堅苦しくなく、新郎新婦の意見を取り入れているようでした。披露宴会場のモニターがとても大きく、遠くに座っていてもよく見えました。例えばケーキ入刀シーンではゲストが前に行かなくてもモニターに映し出されるので遠くに座っていてもちゃんと参加している気分になれました。また、モニターとカーテンが上に上がると外の景色のみなとみらいが見え、ふたつの雰囲気を味わうことのできる会場でした。披露宴会場の出口が2つあり、ゲストの入退場がスムーズにできた気がしました。全て美味しく、かなりボリューミーだったので大満足です。足りないなと思う結婚式もある中でかなりお腹いっぱいになれました。桜木町駅から徒歩7分ほどでアクセスもよく、信号も1.2回だったので迷わず向かうことができました。夏は日陰がなさそうなので徒歩で向かう時は暑いかもしれません。私のテーブルの担当の方は飲み物を伺うタイミングもよく、お皿もちょうど良い時に下げていただきました。披露宴会場のモニターが大きかったこと、料理の量、開けた景色が良かったことです。大変人数が多い挙式だった為か、控室は収容人数に合ってないのかゲストが溢れかえっている感じがすごかったです。詳細を見る (566文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
横浜で式を挙げるなら、絶対ノートルダム横浜みなとみらい!
天井が高く、コンセプトも素敵な唯一無二の挙式会場横浜の景色を一望できるおしゃれ空間!ドレスがドンピシャのものがあって、そこにお金をかけました!あとは料理にお金をかけました!ペーパーアイテムやムービーといった持ち込める者はすべて自作で行いました。当日限定割引も当ててくださり助かりました、、、!上から2番目のコースでも、ボリューミーでおいしかったとゲストから絶賛されました!駅からも近く、羽田空港からバスが1本で、遠方ゲストにとってありがたいロケーション!分からないことが合ったら親身に寄り添ってくださる方々ばかりです!やはりスタッフの方々が最高でした!最初から最後まで楽しめたのも、みなさんのおかげです!ありがとうございました!本当に時間に余裕をもって、準備をしてください!私はギリギリに追い込んでしまって、当日45分しか寝れず、顔がむくんだ状態で式を臨んでしまいました、、、、写真はやはり残るので、、、、><結婚式当日、皆さんが素晴らしい1日となりますように、、、!詳細を見る (434文字)



もっと見る費用明細5,847,532円(123名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
モダンで洗練されたチャペルが一生の思い出
挙式会場は2つありますが、海をイメージしたtheoceanを利用しました。もう一つの挙式会場は赤レンガ倉庫をイメージしたthewarehouseです。利用した会場は天井が高く、天井のガラス装飾が特徴で、ライトの演出と相まってとても美しい会場です。夫がフランス人で、キリスト教が大半のフランス人もゲストに呼ぶ予定だったため、大聖堂ではなく、他にはないこちらの洗練されたモダンなデザインのチャペルに決定しました。ゲスト用のソファのデザインや質感も高級感があり、数もあるので大人数入る仕様です。私は40名ほどゲストに呼びましたが席数にかなり余裕がありましたので、かなりの人数が収容できる印象でした。こちらには披露宴会場が6つあり、最初は使用するチャペルによって使用できる披露宴会場が絞られると言われました。しかし使用したかったthebarnの式場が本来は使えないかもと言われましたが、早めに契約したこともあったのか、最終的には使用できました。天井には花火のようなライトが装飾されており、とても素敵な雰囲気で、午後の披露宴だったのですが夕暮れ時窓にライトが反射した写真を取ることができ、とてもきれいでこちらにしてよかったと思います。会場は大きめで40名には大きすぎたかな、と思いましたがほどよい距離感のテーブル配置にしていただいたので、適度な距離でゲストと接することができたと感じております。窓からはコスモスワールドの観覧車も見ることができ、カラードレスでの登場の際に偶然観覧車がドレスと同じ色に染まっており、一生忘れられない思い出となりました。一番値上がりするところは写真・動画の依頼分です。写真は様々なメニューがあり、350枚のメニューにしました。納入は式から2か月程度かかるとのことで、まだ届いていないため仕上がりについてはわかりませんが、エンディングムービーは家族にとても喜んでいただけました。結婚式全体の記録ムービー、therecordsは税込み約40万円とのことでかなり高額で、最後まで頼むか迷いましたがこちらも頼むことしましたので見積もり金額が値上がりしました。衣装系もかなり金額が変わる部分でしたが、偶然自分の気に入ったウェディング・カラードレス両方ともそこまで値段も張らず、35%割引が効いたのでそこはよかったです。アクセサリー含め持ち込みができないので金額が上がった部分でした。新郎は衣装にこだわりがなかったので、ほかで用意できていればあと5万円程度は節約できたと感じますし、アクセサリーも最近は安く手に入りますのでそちらも使用できていれば合計10~20万円は節約できたのでは、と思っています。オープニング・プロフィールムービー、プロフィールブック、ドリンクメニュー、席札、プチギフトなどのアイテムを自作しました。ムービー系はcanvaで半年プレミアムを契約して作成しました。自分で使用する楽曲の著作権許諾を取らないといけなかったり、いろいろな手間はありますが頼むよりも断然安いので、計画的に進めました。料理のメニューを載せたプロフィールブックはmsoパワーポイントで自作し、プリントパックで40冊印刷を依頼しました。写真の画質は悪かったですが、2,500円程度で作成できたのでよかったです。あとは式場見学当日に契約したことで様々なアイテムが35%になる割引、10万円の割引などサービスいただけたのも大きかったです。16,000円のコースを選択しました。ドリンクは5,000円の一択だったような気がします。もう一つランクの下がる14,000円のコースは量が少ない印象でした。こちらのほかにもあと2つ高めのコースがありますが、16,000円のコースが味・ボリュームともにちょうどよかったと感じます。試食会もあり、実際のメニューから少し割引された金額で比較することができ、私は友人と訪れました。比較していた料理が美味しいと噂のホテル会場と比較するとやはり味は少し落ちるところはありますが、日本・フランス人ともに料理とドリンクに満足いただけたと感じますし、アレルギーにもしっかり対応いただけましたので安心して料理を堪能できました。jr桜木町駅から徒歩10分程度です。桜木町駅北口改札を出て左に曲がると、右手に階段があり、そちらを上ると横浜市役所の中を通って割と簡単にアクセスすることができます。横浜駅からわざわざ1駅分のために京浜東北線を乗らなければならないのは少し手間でしたが、打ち合わせも割と頻繁にあるので、家から近い式場を選んでよかったと思っています。駐車場もありますので、平日の打ち合わせでは時々駐車場を使用させていただきました。式当日も家族・親族分の駐車場4台分をあらかじめ確保いただけたのはよかったです。式の周りの景色はご存じの通りtheみなとみらいの景色で、わざわざフランスから来ていただいた外国人ゲストもとても満足していただけたようでした。スタッフはみなさん基本的にとても若い方が多かったです。ちゃんとした式場ということもあり、無礼だと感じることはありませんでした。ほとんどの方が結婚式を挙げるのが初めてで不安なことはたくさんあると思いますが親身に話を聞いて説明くださったのでよかったです。私は式場見学に行った当日に契約しましたので、いろいろな割引を適用してくださり、金銭面でとても助かりました。ただ、見積もり当初から心変わりしたりすることもあるので、当初は不要と思っていたことも直前に欲しいと思うこともあるので、高めに見積もりすることが必要だと感じます。スタッフの方も周りの式場と比較して高めに見積もりを作成くださるそうなので、当初の見積もりはあまり宛てにできないとも感じます。持ち込み可のアイテムが少ないことはもう少し最初に説明いただきたかったとも感じます。建物全体の設備・雰囲気が一番のお気に入りであり、決定ポイントでした。みなとみらいにある式場の中でチャペルのデザインが最も気に入り、一生に一度結婚式を挙げるのなら自分のやりたいと思う式場で挙げたい、と思いこちらにして大正解でした。過去に友人の結婚式に2回列席しましたが、ある友人の表参道の式場では新郎新婦だけの専用通路がなく、受付している際にドレスアップした姿でばったり遭遇してしまうアクシデントがありました。しかしこちらでは新郎新婦とゲストの導線もしっかりと分かれており遭遇してしまうことはないです。家族・親族の専用控室も用意されており、遠方からくるゲストも安心して着付け等していただけたと感じます。こちらの式場は持ち込みできるアイテムが少ないので、かなり節約したいとお考えの方にはおすすめできないかもしれません。また、ドレスの種類も少ないと思う方もいるかもしれませんので、そちらは注意が必要です。私はドレスのデザインやメーカーにそこまでこだわりがなかったので、選択肢が少なくてむしろ助かりました。式前は式自体の準備に加えてダイエットや美容院、まつ毛パーマ、ネイル、シェービングなど本当に忙しく時折感情がブルーになることもあるかもしれません。しかし風邪などに十分気を付けて当日を迎えると、本当に一瞬にすぎる一生思い出に残る瞬間になります。結婚式は自分たちで決めることが本当にたくさんあるので自分たちの悔いの残らないように協力して慎重に検討することも大切ですが、時には妥協することも大切だと、すべてが終わった今そう思います。詳細を見る (3058文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(47件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 49% |
| 61〜80名 | 28% |
| 81名以上 | 23% |
ノートルダム横浜みなとみらい/FIVESTAR WEDDINGの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(47件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 28% |
| 401〜500万円 | 49% |
| 501〜600万円 | 21% |
| 601万円以上 | 2% |
ノートルダム横浜みなとみらい/FIVESTAR WEDDINGの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
- 宴会場からの夜景
この会場のイメージ499人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催秋SP\みなとみらいW*4万試食/憧れチャペル×絶景パーティ体験
連休ラストチャンス!豪華特典◆みなとみらい特等席*結婚式を楽しめる貸切&ランドマークや大観覧車が一望!全室オーシャンビュー◆ゲスト目線で4万贅沢試食◆2つのチャペル挙式体験◆デザイン&美空間◆初見学がお得&1万相当ギフト◆最大140万優待

1108土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催土曜限定【みなとみらい絶景ビュー】3万贅沢試食&憧れチャペル感動体験
【みなとみらい特等席&館内すべてが贅沢空間】◆結婚式を楽しめる貸切&ランドマークや大観覧車が一望!全室オーシャンビュー"披露宴会場ご紹介◆3万相当の贅沢4品試食◆デザイン&至福に満ちた上質空間◆初見学で5大特典◆最大140万優待

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【週末人気No.1ノートルダムを満喫】感動ロケ体験×国産和牛3万試食
【みなとみらい特等席&館内すべてが贅沢空間】◆結婚式を楽しめる貸切&ランドマークや大観覧車が一望!全室オーシャンビュー"披露宴会場ご紹介◆3万相当の贅沢試食◆デザイン&至福に満ちた上質空間◆初見学で5大特典◆最大140万優待
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-54-3311無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
1軒目ご来館特典◆1万円相当のギフトプレゼント*当館レストラン【ランチコースのペアチケット】ほか
公式ホームページからご予約をしていただいたお客様にレストランのランチコースをペアでご招待!人気のクラフトビールもコース内セレクトできる人気ランチ♪さらに、人気カタログギフトもプレゼント。
適用期間:2025/10/19 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ノートルダム横浜みなとみらい/FIVESTAR WEDDING(ノートルダムヨコハマミナトミライ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒231-0003神奈川県横浜市中区北仲通6‐101結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR・市営地下鉄「桜木町」駅より徒歩5分 みなとみらい線「馬車道」駅2番出口より徒歩2分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | みなとみらい |
| 会場電話番号 | 0120-54-3311無料 |
| 営業日時 | 平日11時~19時/土日祝9時~19時(火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 38台ご予約制になります。 |
| 送迎 | なし馬車道駅は直通にてお越しいただけます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | みなとみらいの海をイメージした煌めく大聖堂「THE OCEAN」と、赤レンガなどの横浜らしさとNYのエッセンスが融合したインダストリアル・シックな教会「THE WAREHOUSE」から選べる。 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りノートルダム横浜には絶景のガーデンでの演出もご提案可能です。 |
| 二次会利用 | 利用可能当館でご結婚式をされた方限定でご案内させていただいております。詳細はスタッフまで。 |
| おすすめ ポイント | 全会場、みなとみらいの街並みを一望するオーシャンビュー。違ったコンセプトをもった6つの会場から選んで、おふたりのスタイルでパーティを行うことができる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご希望に応じで対応をさせていただきます。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて無料でコースの一部をご対応をさせていただいております。 |
| おすすめポイント | すべての会場にオープンキッチンを併設。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある披露宴会場は貸切でご用意。エレベーターもゆったりと広いスペースとなっております。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご用意がございます。資格取得スタッフ ご不安な点はスタッフがしっかりとサポートいたします。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設多数の提携ホテル様をご用意しております。詳細はスタッフまでお問い合わせください。 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



