
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 カジュアル1位
- 京都市・宇治 カジュアル1位
- 京都府 駅から徒歩5分以内3位
- 京都市・宇治 駅から徒歩5分以内3位
- 京都府 デザートビュッフェが人気3位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気3位
- 京都府 クチコミ件数7位
- 京都市・宇治 クチコミ件数7位
- 京都府 緑が見えるチャペル7位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル7位
- 京都府 ナチュラル7位
- 京都市・宇治 ナチュラル7位
- 京都府 ロケーション評価8位
- 京都市・宇治 ロケーション評価8位
- 京都府 ゲストハウス8位
- 京都市・宇治 ゲストハウス8位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気9位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気9位
- 京都府 スタッフ評価9位
- 京都市・宇治 スタッフ評価9位
- 京都府 宴会場の天井が高い9位
- 京都市・宇治 宴会場の天井が高い9位
- 京都府 総合ポイント10位
- 京都市・宇治 総合ポイント10位
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アクセスも雰囲気も良い満足した式場
挙式会場は、3月のみ限定で桜の装飾がされたチャペルでした。入籍記念日も3月であったため、その桜のチャペルで挙式をしたいと思いました。チャペルには自然光が入ってきて、神々しい雰囲気でした。ピンク色や、緑色などの草花の装飾がきれいでした。80人くらいは入るかなという大きさの会場でした。披露宴会場のヘンリーホールは、絨毯の色が薄紫色でした。ちょうど、会場のテーマカラーとカラードレスを薄紫色にしたかったので、調度良いと思いました。円卓のテーブルに最大8人座れましたが、8人席は少し狭そうでした。1テーブル6人くらいが調度良いと思いました。新郎新婦の後ろに明るい色のledが壁に施されており、ライトが暗くなるとロマンチックな雰囲気でした。オプションのロウソクと合わせるととても綺麗でした。ピアノがあり、生演奏も素敵でした。こだわったところは、花の装飾です。イメージにピッタリの装飾とブーケでした。アフターブーケは素敵でしたが、高額でした。安価な装飾プランがあれば、さらに良いと思います。ムービーが式場の方でお願いすると20万円ほどで、高額でしたので自作しました。下見一店舗目で、決めたので値下がりしたと思います。しかし、最初の予算から100万以上かかりました。料理のコースがとても美味しくて、ゲストに喜んで貰えました。式中は忙しすぎて、前菜とスープくらいしか食べれませんでしたが、式終了後に食べることができて嬉しかったです。とても美味しかったです。コースの値段にもっと選択肢があって良いなと感じました。駅から徒歩10秒という立地の良さが、式場選びの決め手となりました。県外からも招待していたので、アクセスの良いところを探していました。式場の周りにはカフェや飲食店が多く、美容院があったのもヘアセットをしたい人には都合が良かったと思います。スタッフは、明るくとても丁寧なサービスでした。最初から同じプランナーさんと打ち合わせできるので安心しました。質問等にもしっかり答えてくださいました。会場の雰囲気が素敵だった。階段の入場が良かった。使う音源は著作権のため、cdの原曲を用意しなくてはならないのが面倒だったので、musicboxという式場専用の音楽アプリから選ぶのが便利でした。詳細を見る (936文字)


費用明細4,683,375円(68名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
小さい規模でも楽しい結婚式を挙げることができる
桜仕様のシャペルで可愛かったヘンリーホールは綺麗な披露宴会場で、電飾を使用した装飾が良かったテーブルコーディネートも蝋燭を使用したりロマンチックな空間を作ることができたウェディングドレス、料理、装飾、映像類しっかりとしたコース料理でゲストからの評価も良かったデザートビュッフェ付きのコースもゲストに楽しんでもらえた地下鉄の出口から徒歩10秒の立地プランナーさんも丁寧で親切だった親族だけで行う小規模の結婚式にはおすすめこじんまりとした空間でゲストそれぞれの顔がしっかりと見え、一緒の空間で結婚式を楽しんでいると感じられる準備は早めに入念に行うこと本番は緊張するがしっかりと準備をしていれば楽しむ事に意識を向けられる詳細を見る (307文字)
費用明細3,500,940円(33名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
新郎新婦に寄り添ってくれる式場
・ゲストとの距離が近い・装花が時期によって変わる・バージンロードがちょうど良い距離・ゲストとの距離が近い。話に行ける。・階段が特徴的・ナチュラルな雰囲気でタキシード、ドレスが映える。・料理や装花はこだわった。・ウェルカムスペースなど持ち込みの備品で予想以上に値上がりした。・招待状やタキシード、ドレスなど特典で抑えられたところもあった。・試食会にも参加してイメージしやすく、ドリンクメニューも教えていただいて考えやすかった。・期間限定のメニューも教えていただいて、こちらの要望に応えていただいた。・最寄りの駅から近く、ゲストが来やすい。・京都市内で2次会会場が探しやすい。・当日に向けてのやることリストを細かく伝えてくれた。・サプライズを相談したら快く受けれてくれた。・カメラマンを指定するサービスがあり、事前にどんなショットが撮りたいか、どんな雰囲気で撮影したいかを相談できたのがよかった。・持ち込みの備品を早めに揃えておく。・招待状をペーパーで出すなら早めに!詳細を見る (432文字)



もっと見る費用明細4,998,064円(60名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフ含めゲストとの雰囲気を大事にしたければここの式場
季節によってお花の種類が変わるところがよかったです。挙式日は桜でピンクがすごく可愛かったです!ゲストとの距離も近いので、アットホームな感じもよかったです。ナチュラルな感じもあり、装花の色合いやボリュームで会場の雰囲気を変わるのがよかったです!ダブルの階段があり、お姫様みたいな気持ちになりました。また、新郎新婦とゲストとの距離も近く、コミュニケーションから取りやすく盛り上がりやすかったです。こだわったところはお料理と装花です。お料理は期間限定のものや一部変更にするとやはりというところです。持ち込みのものは思い出を飾る備品や装飾類が思ったよりもお金がかかりました。写真を飾るものやウェルカムボードなど。あれもこれもとなり予想異常でした。招待状は特典でしたのでかからなかったです。試食会に参加ささていただきお料理のイメージがしやすかったです。全てのコース、期間限定のお料理、1部の変更可否など様々ありました。変更した時のお値段や期間限定のお値段もご提示いただきわかりやすかったです。印象的なお料理はロッシーニです!!新郎新婦は披露宴中食べれないので、お色直しや全て終わった後に温かいものを出していただけたので本当に嬉しかったです!お料理もすごく楽しみにしていたので♪最寄駅から1分もかからない好立地です!京都市内にあり、近くにホテルもあります。遠方のゲストも便利かと思います。2次会会場も探しやすいです。プランナーさんは本当に親身になって相談、プランを考えてくださいました。無理なご要望も叶えてくださいました!期限が迫っているものなどリマインドしてくださり大変助かりました当日のスタッフの方も気分を上げてくださり、幸せで楽しい気持ちでいっぱいでした♡また、この時に立って礼をしてなど細かく指示もしてくださるので、披露宴中困ることはなかったです。こんなサプライズがしたいです、ブーケトスがしたいですなどこちらの要望を叶えてくださるところがよかったです。お料理のところにも書きましたが、温かいものを出してくださるのが本当に嬉しかったです。カメラマンを指名できるサービスがあるのですが、素敵な写真を残せるのでよかったです。プランナーさんがどんな式にしたいか、どんな人柄なのかなどたくさん書き出してくださるので、素直にお答えすることで、理想のイメージが湧きやすかったです。式まで時間があるなと思っていてもあっという間だったので、ペーパー類やウェルカムスペースに何を飾るか、何が必要で何を買わないといけないかをリスト化しておくのが大事です!!詳細を見る (1066文字)




費用明細4,998,064円(60名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
すてきな「夢のこだわり結婚式」が叶います!
緑と白とダークブラウンウッドで、ナチュラルなイメージ。3月挙式ということでチャペルの背景が本来緑のところ、桜になっていました。春っぽい暖かいイメージの結婚式にしたかったので雰囲気がぴったりでよかったです。秋には紅葉の赤色になるようです。良いところがたくさんあって決定した式場でしたが、唯一気にしていたポイントがチャペルです。他の式場に比べるとバージンロードが短めで天井もそこまで高くなく全体的に狭めなので、80人規模で詰め詰めになっていました。人数にもよりますが、広々とした高天井のチャペルを理想としている方には少し物足りないかも?という印象があります。ですが、ゲストとの距離が近くアットホーム感に溢れた挙式になったので結果的に満足しています。イメージの違う2つの会場があります。今回選択したヒックスガーデンは他の式場では見たことのない、木と緑がいっぱいのナチュラルな雰囲気でとても気に入りました。大きさは広すぎず狭すぎずでちょうどいいサイズだと思います。長方形で奥行きがありますがメインが少し高くなっているので、問題なく奥のテーブルも見ることができました。自然光が上から降り注ぐ形なので、メイン席で写真を撮る際に逆光にならなかったのもよかったです。○ドレス◯装花ボリュームアップ◯エンドロールムービー◯料理ランクアップ◯写真アルバムランクアップ◯テーブル変更(8人→9人着席可)初期見積もりは最低ランクのものがほとんどで、そこから約100万ほど値上がりはしましたが、全てこだわりのポイントだったので納得しています。コスパが良いわけではありませんが、恐らく他の式場だったとしても相場的にこれぐらいは上がるだろうなという印象です。ドレスはそこまで選ばなければ、又は持ち込みにすれば安く済ませられると思います。エンドロールはお金がかかったとしても絶対につけた方がいいです。◯ペーパーアイテム◯引き出物◯各種ムービー◯乾杯酒時期割や、当日契約割引がつきました。自作できるアイテムは頑張って作って節約しました。引き出物はカード型カタログギフトを検討していましたが、持ち込み料込みで節約できる気に入ったものがあったのでそちらに変更しました。しっかり「ここは価格を抑えたい」とプランナーさんに伝えると、営業されることもなく「こういう工夫ができる」と親身に相談に乗って下さりました。メイン料理を試食会で紹介された特別メニュー(フィレ肉とフォアグラ)に変更してもらいました。これがとても美味しかったです。ドリンク演出として、新郎がアサヒのビアサーバーを背負い各テーブルをラウンドしました。銘柄も選択可能で、ゲストにもたくさん楽しんでいただけたのでお酒が好きな方にはおすすめです。一番の決め手と言ってもいいほどアクセスが良いです。遠方からのゲストが多く、なるべく負担をかけたくないと考えている方には本当におすすめです。駅出口の真横なのでほぼ直通で、年配ゲストも安心して呼ぶことが出来ました。交通量の多い街中にありますが、外の車の音などは全く聞こえなかったです。周りには飲食店も多いので、結婚式後の二次会や三次会の場所に困らないのも凄くいいなと思いました。また、駅近ビル一棟の室内ですべて完結しているので天気予報に一喜一憂しないメリットもあります。全てのスタッフさんに対して好印象です!プランナーさんは明るく話しやすく前向きで、質問もすぐ返して下さったので何でも相談出来て心強かったです。最初の式場見学時に対応して下さった方が最後まで担当してくださるので、一緒に結婚式を作り上げている仲間のような信頼感がありました。打ち合わせもプランナーさんにお会いできることが毎回楽しみでした。ほかにも、当日にゲストの様子を見てリアルタイムに演出の変更提案をして下さりました。スピーチをしてくれる友人がかなり緊張していたので、隣に座りながら聞くスタイルに急遽変更し「読み聞かせスピーチ凄く良かったよ」と、本人からも友人からも好評でした!司会、フラワーコーディネーター、ヘアメイク、カメラマン、当日のアテンドスタッフの方々、何気ない会話から拾った言葉を覚えてくれていたり、知らない間に動画を回してくれていたり、みなさんホスピタリティに溢れ愛想も良く話しやすい方ばかりだったので、ここにして良かったと思えた大きなポイントでもあります。サービススタッフさんとは直接関わりはありませんでしたが、話を聞いたところゲストのみんなも対応に満足してくれていたようです。「アクセス・スタッフ・トレンド・フレキシブル」です!アクセスとスタッフさんのサービスの良さは自分たち、ゲストともに大満足でした。建物全体がお洒落なのもありますし、snsで見かけた最近のアイデアは大体出来そうだったので、トレンドを押さえたい方にはおすすめです。加えて、自由度も高いです。「できないことはあるのか?」と思うぐらい細かいポイントや装花ひとつにも対応してくださるので、こだわりややりたい演出などがたくさん叶う式場だと思います。ムービー作りに取り掛かるのは早ければ早い方がいいです。1〜2ヶ月前はやることが多く意外と時間が無くなってしまいます。ウェルカムスペース、ペーパーアイテムなどゲストが確定する1ヶ月前〜でないと作れないと考えていましたが結果的にバタバタしてしまったので、想定人数分を先に作って後から減った分を間引く方が良かった気がしています。一生に一回になるであろう結婚式なので、細かい事でもやりたいことがあったり、反対に違和感や気になる事があったとしたら全部正直に相談した方がいいと思います。当日は、始まれば休む間もほぼなく一瞬で過ぎてしまいます。頼もしいスタッフさんたちが、本当に幸せな結婚式を一緒に作り上げてくれるので、これからあげる方にも素直な気持ちで笑って泣いて楽しんでほしいと思います。詳細を見る (2415文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親切・丁寧なスタッフと全天候型式場で不安ゼロ挙式
挙式会場の良さは、なんといっても3月限定の桜のチャペルです。通常使用だとチャペル前面の壁紙が緑一色ですが、3月限定で一面桜になります。少し早めの桜ですが、とてもきれいで参列者にも好評でした。私としてもとても綺麗な会場で挙式を挙げられたことを嬉しく思います。特に撮ってもらった写真もとても映えるもので、特別感が増します。大きさは少し狭めかと思います。バージンロードは短めなのでゆっくり歩くことをお勧めします。新郎新婦の立ち位置が2段高くなっているので、参列者から見やすいですし、本人も参列者の顔がよく見えます。また、扉を開ける前の空間が広く、親と手をつないで入場を待つ時間は格別です。ぜひ特別な空間での挙式を楽しんでください。披露宴会場はヒックスガーデンを選びました。ウッディーな机と椅子がベースのかなりナチュラルな空間です。天井も高く、空間も広く使えるので開放感があります。さらには高砂の後ろが階段になっているため奥行きも感じられます。高砂も2段ほど高くなっているので、参列者から見やすいです。76名の参列者がいましたが、机同士の感覚も十分にあり、ドレスでも歩きやすい空間でした。机が木調ですが、テーブルクロスやナフキンの色合いを調整することで、自分好みの空間を演出することも可能です。お花との雰囲気合わせのセッションもあるので、ぜひこだわりの空間に仕上げてください。写真のアルバムとエンドロールは少し根を張りましたが、お金をかけてよかったです。当日はカメラマンもあらゆる瞬間を取ろうとしてくれているのを目が見えましたし、その出来栄えにも納得のいく作品になっていました。1軒目特典でかなりの値下げをしていただきました。乾杯ドリンクをシャンパンではなく、80種類あるボトルから選んで取っていってもらうスタイルにしました。これが値段も抑えられますし、ゲストも好きな飲み物を選べると言うところでかなり良いサービスだと思います。試食会では少し凝った料理を出してくれたため、変色のゲストに対して少し心配でした。しかしながら、当日のメニューはかなり食べやすい味付けにしていただいたのか、心配していた方も全て完食されて美味しいと言ってくれました。特にお肉料理はフェアの内容もあり、フォアグラ付きにしていただき、かなり満足感のある逸品でした。式場へは、阪急烏丸駅もしくは地下鉄四条駅から徒歩5分以内です。近くまで地下を通って行けるので、天候の心配もありません。この会場自体も全天候型のため、式の前日に天気予報を見なくて良いのは素晴らしいですね。駅近のため、二次会や帰宅のアクセスも良く、参列者も参加しやすい会場だと思います。最初の試食会に参加したときに担当してくれたプランナーと挨拶に来てくれた支配人に一目惚れしました。打ち合わせが10回ほどありましたが全て楽しく、当日もとても頼りになる存在でした。サービスのスタッフも試食会でサービスしていただいた時にかなりの好印象でした。当日も参列者側から特に不満が出ることもなくよくサービスしてくれたと思っています。高砂の奥にある階段から登場も選べる点です。通常の披露宴のような親族席の裏側の扉と階段の2つの入り口があります。お色直しの入場を階段からすることによって入場で少し変化を加えた演出も可能です。ゲストからは少しずつドレスが見えるドキドキ感と、新郎新婦からは自分のために集まってくれた特別なゲストの皆を俯瞰してみることができます。2週間から1ヵ月ごとにテーマを決めてプランナーとの打ち合わせが組めるため、不安なく当日に臨むことができます。当日もプランナーだけでなく、すべてのスタッフの皆様の協力を得ながら式を行うことができます。何の不安もなく結婚式を行うならこの会場がいいと思います。詳細を見る (1558文字)



もっと見る費用明細4,993,515円(78名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
家族にも喜んでもらえる、人が温かい式場です
光が差し込みとても綺麗な挙式会場です。フェイクグリーンではありますが、明るく自然を感じ、写真映えもします。家族婚だったので、家族との距離が近く挙式中も家族みんなの顔を見ながら、目を合わせながら行うことができました。涙ぐむ家族の様子も見れて感動しました。見学の時は、距離感やバージンロードが短めなところは特に惹かれていたわけではなかったのですが、式をあげてみてあの距離感がすごくよかったなと感じています。見学の時から、披露宴会場の雰囲気がすごく好きで当日も楽しみにしていました。ガーデンウェディングのようなナチュラルでお洒落な雰囲気もあり、備え付けの装飾によって、人数の少ない披露宴でも寂しい感じになりません。高砂席の上にライトがガーランドのようにかかっているところが個人的にはお気に入りです!階段から入場しましたが、ゲストも手拍子をしてくれたので、演出も楽しめます。装花はフラワーコーディネーターの方と打合せして決めるので、自分のイメージに合わせてとっても素敵にご用意くださいます。高砂席をソファにしたので、その分の費用は追加になりました。料理はあらかじめ少し高めに見積もっていただいていたので変化はなく、ドリンクはベーシックのものよりもう少し充実させたいと思い、最初よりもコースを上げたのでその分は追加になりました。その他こちら側の希望で、フラワーシャワーやウェルカムスペースの装飾、衣装代、ヘアチェンジ代は追加しました。見積もり時点で特典もたくさん付けていただいており、予算もふまえて相談させていただいていたので、元から大変お得なプランでお願いしていました。3ヶ月前での契約だったため、お料理や会場費など割引も多く、駐車場代も特典として数名分付けてくださいました。ペーパー類や両親への贈呈品、結婚証明書、プチギフトは持ち込みしました。お料理は税込2万円のコースで、前菜2種、ポタージュ、お口直し、魚料理、お肉料理、デザート(ウェディングケーキ)のものにしました。さらにデザートビュッフェが付いたコースもあります。美味しいもの好きの親族も、どれも美味しいと料理を楽しんでもらえました。全部美味しかったですが、私は前菜の貝とゆりねのメニューが特に好きでした!ドリンクもノンアルカクテルが見た目も可愛く飲みやすいですし、自家製レモネードなどソフトドリンクも美味しかったです。地下鉄からすぐなので電車でくる方はアクセスしやすいです。専用の駐車場はありませんが、近くに駐車場がたくさんあるので全く困りません。大通りにありますが、チャペルなどは上の階にあるので静かで、大通りににあることも忘れます。アクセスしやすいところなので、ゲストへの負担も少ないと思います。式が終わった後、両家の両親ともに「スタッフの方たちがすごく温かく良い人たちだったね。最高の式だった」と喜んでくれました。皆さんがすごく柔軟に対応してくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。新郎新婦が準備している間も両親と色々お話してくださり、その会話をきっかけに、元々は予定していなかった新婦の家族ミートをサプライズで急遽セッティングしてくださいました。予定していなかったのですが、あの時間をつくってくださったこと、本当に言葉にならないくらい感謝しています。プランナーやアテンドの方はもちろん、関わってくださった皆さんが、準備から当日まで丁寧に、気さくに、一緒に喜んだり泣いたりしてくださって、ここで式をあげられてよかったなと心から思います。私たちは前撮りをしなかったのですが、ドレス姿や当日の写真は欲しいという希望もあり、当日の朝式場や披露宴会場、ロビー等でたくさん撮影いただきました。物足りないと思うこともなく、むしろ大満足なくらいたくさん写真もとってくださいました。どこもお洒落ですし、カメラマンの方が画角やポーズも全て指示してくださるので、安心してお任せできます!式中も人や物、たくさん撮影してくださってました。また、スマホをアテンドの方にお渡ししていたのですが、オフショットもたくさんとってくださっており、本当にスタッフの方のお気遣いが素晴らしかったです!分からないことやイメージが湧いていないことも素直にプランナーの方にお伝えすると、たくさんアイデアもくださいますし丁寧に教えてくださいます。分からないこと、不安なことはどんどん聞いて、結婚式のイメージを膨らませていけると準備もすごく楽しめます!当日は、家族や友人の表情をたくさん見て、幸せな瞬間を目にやきつけてください!詳細を見る (1871文字)



もっと見る費用明細1,721,502円(24名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切でお洒落な会場
2月の挙式だったので、グリーンの植物が映える会場でした。バージンロードは短め、天井も高くはないコンパクトなチャペルです。キリスト教式と迷いましたが、参列者の方を見ている時間がより長い人前式を選びました。(キリスト教式だと人前式よりお値段がかかる会場もあるかと思いますが、こちらの会場はどのスタイルの式も同価格でした。)音楽は生演奏でもbgmでもどちらも可能だったので、新郎新婦入場ではbgmを、退場の際は生演奏でお願いしました。会場がコンパクトなので、みんなの顔が見やすくて良かったです。リングドッグが可能なので、ペットも一緒に参加させたい方にもおすすめです。披露宴会場は2種類ありどちらも素敵で迷いましたが、両サイドの階段から登場したいと思ったのと、大人かわいい雰囲気が好きなのでヘンリーホールを選びました。ナチュラルな雰囲気がお好きな方はもう一方の披露宴会場なのかなと思います。壁は温かみのあるベージュで床は淡いピンクみのある色でどんな色にも合います。お料理、装花、ドレスは最初の見積もりから大きく値上がりしました。よく式で値上がりする部分と言われるものですが、妥協する部分では無いのかなと思いグレードアップしました。お花はベーシックなものだと少し寂しいかなと(特にメイン席)思ったのでグレードアップして良かったです。打ち合わせでどんな雰囲気が好きなのか、写真や行動で入念に確認してくださり、素敵な装飾をしてくださいました。カメラマンは指名すると決めていたのですが、想像以上に指名料がかかってしまったのは想定外でした。想定以上に見積もり金額が上がったため、持ち込めるものは持ち込みをし、金額を抑えました。ドレス小物(ピアス、ベール、グローブ)や新郎の小物セット、プロフィールブックやテーブルナンバー等のペーパーアイテム、オープニングムービーやプロフィールムービーは自分達で用意し持ち込みました。持ち込み料はいずれもかかりませんでした。引出物や引き菓子も持ち込みたかったのですが、手数料がかかるので会場手配にしました。ウェルカムスペースの装飾品も会場手配できましたが、費用を抑えるために持ち込みました。お料理は初めの見積もりより何グレードかあげてデザートブュッフェのない1番上のグレードにしました。お料理はスープがとても美味しかったです!お肉料理も2品から選ぶことができてよかったです。普通のコース料理が食べられないゲストについて相談すると、特別メニューのコースを用意してくださりました。飲み物も1ランクあげてオリジナルカクテルが含まれるものにしました。カクテルが美味しいと好評でした!アクセスは阪急烏丸駅、地下鉄四条駅からすぐで、近くに飲食店も多くとても便利です。美容院も近くにたくさんあるので、参列者の方もヘアセットしやすいと思います。外観は黒色で入り口がお洒落で式場感はあまりありません。スタッフさんはみなさん周りをよく見ていて気の利く方ばかりでした。担当してくださったプランナーさんも、どんなことでも相談にのってくださり、悩んでいるとアドバイスや提案をしてくださり、とても良かったです。駅近で天候に左右されない点。披露宴会場から喫煙スペースが近い点。喫煙者から近いし分かりやすくてありがたいという声をたくさんもらいました。当日はどこの会場もそうだとは思いますが、リハーサルの時間があまりなく、新郎新婦本人もですが、特に親も訳がわからないまま本番を迎えることになります。スタッフの方が逐一教えてはくれるのですが、本番はそんな余裕もなく、後から動画を見返すと動きが分からずキョロキョロしている姿が目立ったので、ベールダウン等事前に練習しておけば良かったなと思います。詳細を見る (1536文字)



もっと見る費用明細4,336,794円(69名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
笑顔が素敵なスタッフさんたちと創り上げる最高の1日を
挙式会場は白を基調としており明るい印象を受けました。緑の背景がとても印象的で素敵です。天井はやや低めですが、そこまで窮屈さは感じませんでした。装花の雰囲気で全く違う印象を持ってもらうことができる会場だと思います。ウッドベースのナチュラルな披露宴会場ですが統一感があり、アットホームな温もりを感じることのできる会場でした。新郎衣装の持ち込み量が3万円から5万円に変更になったところが少し誤算でした。装花やドレスに関しては想定の範囲内の値上がりだったと思います。一件目で決定したこともあり、特典・サービスをしていただきました。ただ、一年以上前に成約したこともあり期間が短ければもう少し特典をいただけたかもしれません。結婚式を挙げたい日程があったので私たちは早めに成約しましたが、なければ急がなくてもいいかなと思います。どの料理も色鮮やかでとても美味しかったです。特に季節のポタージュがお気に入りです。最寄駅が複数あり、駅からとても近いので便利です。駐車場が近くに少ないため、車でのゲストが多い場合は少し大変かと思います。スタッフの方は、打ち合わせから当日までとても素敵な方ばかりでした。当日、打ち合わせとは異なる部分も多少ありましたがとても忙しないので仕方がない部分もあると思います。笑顔が素敵な方が多い印象でした。喫煙ルームが広いため、ゲストに喫煙者が多くても対応することができました。喫煙ルームもおしゃれな外観になっているのでそこも素敵でした。挙式の流れやリハーサルは当日簡単にしかできないため、しっかり司会者さんの言葉を聞いて進めていくよう意識することが大切だと思います。詳細を見る (687文字)




- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ゲストとともに過ごしたい、全てにこだわりたい花嫁より
挙式会場はゲストの顔がしっかりと見えるくらい近い距離感でみんなの笑顔を感じながら行うことができます。高い天井や広々とした空間で行いたい方にはおすすめできませんが、アットホームな雰囲気で柔らかな挙式を行いたい方には本当におすすめです。また、四季折々で挙式会場の雰囲気が変わるのも特徴です。私たちは二月挙式だったため新緑の背景でしたが、ウェディングドレスとの相性抜群でした!新郎新婦を華やかに魅せてくれる挙式会場になっていると思います。また、バージンロードがそこまで長くないため、リングガールなどにも大変おすすめです。披露宴会場はウッドメインのナチュラル基調になっており、アットホームで飾らない披露宴にはとてもおすすめです。89名とかなりの大人数だったため少し狭く感じましたが、参列いただいたゲストからはとくに狭く感じなかったよとお声をいただいたため安心しました。プロジェクターの高さがそこまで高くないことも気にしていましたが、両サイドに設置されているため、とくに問題なく全ゲスト見やすい仕組みになっており、当日も良かったと思います。カーテンの開け閉め等で雰囲気を変えれたり、メイン高砂の後ろに階段もあるので、階段から登場したい方にもおすすめです。最初の見積もりから大まかプラスで作成いただいていたので、ドレス・装花が譲れないポイントでもあったためプラスになりました。ただこだわりたかったポイントだったので後悔はありません。特典などでお値引きしていただきました。また、乾杯酒やウェディングケーキ、装飾など必要と感じなかったものは全て無しにしたため、当初の見積もりからはプラス50万円保ぢだったと思います。料理は全体的にワンランクアップ、お肉料理のみ別メニューに変更していただきデザートビュッフェをつけました。ゲストの皆様からも好評で、デザートビュッフェも人気でした!式場まっでのアクセスは素晴らしいです。一番近い駅出口がエレベーターのため、子連れゲストも安心ですし、天候も気にせずお越しいただくことができると思います。近くに駐車場はありますが、観光地のため車で参列されるゲストが多い場合は気を付ける必要があると感じました。プランナーさんは初打ち合わせから当日まで印象変わることなく、とても素敵な方でした。娘がいるため、一般的な結婚・披露宴とは全く違う演出やスケジュールでしたが、嫌な顔一つせず一緒にどんな風にするのがベストかを考えてくれました。当日もメインプランナーとして指示を出しながら娘のことも配慮いただきずっと面倒を見てくれていました。プランナーさん以外も装花担当の方、メイクさん、衣装さん、みなさん素敵な笑顔でとても良い印象でした。遠方ゲストや子連れゲストが到着後にフィッティングルームにて着替えが可能なところ持ち込みの有無がかなり重要だと思うので、譲れない持ち込みアイテムがあれば事前に詳細を確認しておくことが大切だと思います。詳細を見る (1217文字)




- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- -
- 会場返信
おしゃれな会場と居心地の良いサービスで最高の結婚式でした
新郎新婦との距離感が丁度良く、写真も撮りやすかった。グリーンと木目の素敵なチャペルでとてもおしゃれでした。カジュアルな雰囲気ですが、2人のオリジナルな装飾でとても2人らしさが出て素敵でした。ワンフロア貸切というのも居心地よく過ごせました。どのお料理もとても美味しかったです。メインのお肉が柔らかくソースもとても美味しかったのが印象に残っています。四条駅からエレベーター上がって徒歩0分で助かりました。テーブルの担当をしてくださった方が最初に挨拶をされ、とても気持ちがよかった。設備の説明はもちろんだが、お料理サービスの際も声がけしてくださってこちらも要望にもすぐ答えてくださり助かりました。お化粧室も広く、近くにあったので進行も見逃さずに見れました。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
見た目はオシャレで中身は温かい、心が湧き立つ結婚式
祭壇バックのグリーンがナチュラル感もあり、インパクトもあり、素敵な会場でした。ゲストの人数や挙式内容によって、椅子の配置や向きも変えられたり、ゲストと新郎新婦、新郎新婦と親御様の距離感がすごくいいなと感じました。カジュアルなテイストでしたが、クロスやお花の雰囲気が上品で上質な雰囲気だったので、大人っぽさと高級感もありました。天井の高さを生かしたライティングも素敵でした。スクリーンが2台あるのも見やすくて良かったです。どれもとても美味しかったです。キッチンが近いからか、どのお料理も出来立てのように温かかったです。1品目のオマール海老と、お肉が特に美味しかったです。〆のこぼれいくら飯も、最高でした!ボリュームもたっぷりで、かなりお腹がいっぱいになりました。遠方から行きましたが、駅から近過ぎて、今まで参列したどの会場より断トツでアクセスが良かったです。駅直結、徒歩10秒は本当だなと思いました。サービスのスタッフの方も、料理の説明も丁寧で、ドリンクもすぐに気づいて持ってきてくれました。プランナーさんが、次の進化に行く時や、少しベールを直す時など、二人の名前を呼びかけながら、丁寧に進められていたのも、二人と仲の良さが伝わって良かったです。支配人らしき方が、お酒に酔って体調が不安定なゲストにずっと付きっきりで介抱されていたり、小さいお子様をずっと笑わせていたり、小さな気遣いも色んな所で感じられました。入場や、盛り上がりの場面で、スタッフの方が手拍子を合わせながら雰囲気を盛り上げていたのも、とても素敵でした。・とにかくアクセスが良すぎる・スタッフの笑顔や対応が良い・装飾がお二人らしくて素敵だった・使って入るお花が高級感があり、器や飾り方にもセンスを感じた・料理がどれも美味しかった・ピアニストさんが親御様へのお手紙の時に号泣しながら弾かれていて、ピアノもとても心がこもっていて素敵だった・二人が退場した後の扉の外で、スタッフの方が花道を作って二人を迎えていたのが素敵だった挙式から、ゲストと新郎新婦、新郎新婦と親御様との距離が近くなるような進行の内容が工夫されていて、椅子の向きや、立ち位置、入場方法など、細かいところまで工夫されていることが伝わった。すごく二人らしくて、オシャレでスタイリッシュの中に、温かさや大切な想いが込められた一日で、とても幸せな気持ちになり、参列できて良かったと思いました。詳細を見る (1005文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 41歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高!!!
大きな窓に緑が見えてとてもきれい。窓が大きいため、光の入り方がとてもよかった。椅子などはシックな印象で落ちついた印象。カジュアルな落ち着きのある印象。高砂の上が天井が高く、窓から自然光が入るため顔映りが良かった。ゲストとの距離が近い。新婦ドレスはこだわりたかったので少し値段が張りました。ペーパーアイテムの持ち込み(自分で作成)バンケットが施設内にあるため、とても温かく美味しい料理です。季節でメニューも変わるため、誰もが楽しめると思います。駅から3分ほどで雨でも濡れない距離。何事も全力で頑張ってくれるスタッフさんばかりです。プランナーさんは、二人のことをしっかりヒアリングして、二人らしい結婚式をプランニングしてくださいました。自分たちがしたいことを、できるだけ汲み取って実現してくださいます。イメージの共有をしっかりできるくらい打ち合わせもしてくださいますので、安心して挙式当日を迎えることができました。早め早めに準備しておくことが大事だと思います。せっかちな性格だったので、早めに準備してましたが、ギリギリになって焦った内容もありました。詳細を見る (473文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高のスタッフと最高の式場!
自分たちがやった時は挙式の後ろは緑でしたが春では桜、秋は紅葉とさまざまな変わるのでその時にあった雰囲気になるのが良いと思った。ヘンリーホールは全体的に淡い色になってるのでドレスが映えらと思う。またあまり見ない両側階段なのでそれも魅力的だと思う。衣装と料理オープニングムービー、プロフィールムービー、席次表、席札など作れるものは作った。下から二つのコースですが、きてくれた人はお腹いっぱいで満足してくれたと思う。あとドリンクのメニューもいっぱいあって良かった。烏丸改札口から徒歩で30秒程度で立地は最高だと思う。他の式場はわからないですが、打ち合わせがこまめにあって安心して結婚式の準備が進められると思った。使用できる音楽は登録されたものから選択できるので、最近の曲もあって、選択肢が多くcdの持ち込み全く要らなかった。準備するにあたって、何事も早くやることが大事かもしれない。余裕を持っていればこだわりたいところに時間もかけられるから早くからやった方がいいと思った。詳細を見る (433文字)



費用明細4,172,838円(53名)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
披露宴会場が素敵でした。
生花でのフラワーシャワーがよかったです。晴れていたのもあって、自然光の入り方も綺麗で、とてもいい挙式でした。コンパクトな感じも含めて素晴らしい挙式会場だと思いました。大階段と天井高で素敵でした。新郎新婦が大階段を左右から登場するシーンはすごく感動しました。あの大空間は感動でした。メインで出てきた料理がおいしかったです。ハイボールもデュワーズってのがすごくよかったです。駅近ですごい助かりました。対応すごくよかったです。飲み物への対応の速さや、参列の人への対応がすごくよかったです。ミスもなく、参列者が挙式披露宴に集中することができました。こどもプレートもしっかりしてました。水回りも綺麗で、すごいよかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
インスタイルウェディングで結婚式をあげれてよかった
挙式会場は広すぎず参列者との距離が近くて良い。真正面に緑があり写真映えします。披露宴会場はとにかく可愛い。全体が木で造られていて床はピンクで照明もすごくおしゃれです。お色直しはy時の階段から入場しプリンセスになった気分です。装花ウェルカムスペースペーパーアイテムはすべて手作りし節約しました。スモークサーモンのオモニエールフヌイユのピューレと野菜のマリネ帆立貝のポワレと鶏モモ肉のコンフィカルダモンとオレンジの香り季節野菜のボタージュ真鱈又は旬魚のナージュ仕立て海プイヨンのバターソースお口直しパプリカに詰めた国産牛肉とひよこ豆のラグデザートコーヒーまたは紅茶駅から3分とアクセスは良い。遠方からでも京都駅から二駅なので立地は良い。都会の中にひっそりと建っています。プランナーさんは私たちのことを考え、進行や演出を一緒に決めてくださります。プランナーさんとのやりとりをすることがたくさんあるのですが、返事や対応が迅速で素晴らしいです。司会者さんとの事前打ち合わせもあり安心です。装花担当のスタッフさんとの打ち合わせもし、当日は想像以上の可愛い装花で大満足です。当日のスタッフの方々もとても優しく親切にして下さりました。会場が綺麗。結婚式の準備は事前にsns等で調べておくとスムーズに行えると思います。詳細を見る (552文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ペットと共に、こだわりの詰まったウェディングを!
式場見学を決意したきっかけの一つである、自然溢れる緑の挙式会場は、やっぱり綺麗で素敵でした!式場の大きさもそれほど大きくなく、大規模挙式ではない私たちの式にはピッタリでした。なんと言っても可愛いy字階段。両サイドから新郎新婦が降りてきて、階段を下りきった新郎が新婦を迎えに…この演出がゲストからも大好評で、ぜひ未来の花嫁様にも検討していただきたいです!ペット可の披露宴会場はなかなかないので、愛犬と幸せな時間を過ごしたい方は絶対いいと思います!ドレスが、見積もり時の金額ではどうしても好みのものに出会えなかったので、見積もり金額+20万ほど。もともと高めに設定しておくべきでした。(プランナーさんもそう誘導して欲しい…!高めに設定して安くなる方が嬉しい!笑)あとは、エンドロール等ムービー類で一気に跳ね上がりました。分かってはいたものの、それだけで+42万ほど。一生に一度だからと奮発しましたし、そこに後悔はありませんが◎特になしとても美味しくいただきました!事前にシェフと打ち合わせができたのもとても嬉しかったです。料金に多少変動があることもありますが、融通を利かせて、好みのお料理をカスタマイズすることができ、ロッシーニが提供できましたし、調理師の友人たちからも美味しかったと好評でした!四条駅4番出口出てすぐ右手。本当に3秒で着く距離なので、新郎新婦はもちろん、ゲストにも優しい立地だと思います。どんな時も私たちの想いを尊重してくれて、なんとか要望を叶えようと関係各所とご調整いただきました。また、挙式日まで多く関わるのは担当プランナーですが、当日お手伝いいただいた皆様に情報共有が徹底されていて、受付の方も、シェフさえも、新郎新婦のことを知ってくださっているということに驚きました。嬉し恥ずかしい気持ちです。先程記載したとおり、当日式に関わる全スタッフが、新郎新婦2人のこと(アレルギーや好みだけではなく、馴れ初めまで…!)を知っているというのが、ゲストハウスウェディングの強みだと思います。準備期間3ヶ月というタイトなスケジュールでしたが、短期間で集中して式準備ができたので個人的にはよかったです◎期間がありすぎると「まだ先だし」とやらないと思うので。(笑)そして何より伝えたいのは、式当日、本当に一瞬で終わってしまうので、一秒一秒しっかり幸せを噛み締めて過ごしてください!当日は世界で一番自分が可愛い日なので!詳細を見る (1011文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
笑顔溢れる式場
緑がいっぱいの空間で、とても良かったです。天井が高く、白を基調とした空間で、正面の階段が印象的なおしゃれな会場です。ドレス、タキシードを自分たちが着たいものにこだわったため、値上がりしました。納得して決めたので満足しています。どれも本当に美味しいものでした。結婚式後もたくさんの方々に料理おいしかった!と言っていただきました。最寄り駅から近く、アクセスしやすい立地です。プランナーさんの人柄が、この式場にした決め手でした。結婚式の準備が本当に楽しく、遊びに行っているような感覚でした。ちょっとした質問にもすぐに答えていただきました。会場のスタッフさんが素晴らしかったです。早め早めに準備をしましょう。準備をすることで足りないことが見えてきます。当日は存分に楽しんでください。詳細を見る (337文字)



もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おしゃれで可愛い!笑顔あふれる時間を過ごせる場所
・室内型チャペルなので、天候に左右されず、昼夜問わず明るい雰囲気です。・グリーンの装飾があり、ナチュラルな雰囲気があります。・会場は広すぎず狭すぎず、80人程度がちょうど良いくらいの収容サイズです。・天井が高く、開放感があります。・会場の壁や床の絨毯は暖色系で、全体的に暖かい雰囲気です。・会場の上段左右には廊下、そこから高砂に続く階段が左右から伸びており、ロマンチックな演出が可能です。・会場は縦に広いです。円卓だけではなく、長方形の卓もあり、さまざまな席配置が考えられます。・ドレスは着たいデザインや色合いを重視したので値上がりしました。・料理は大変美味しいです。・メニューも豊富で、1番安いプランでも十分満足できる内容です。・デザートビュッフェのほかに、お茶漬けビュッフェをすることも可能です。・ドリンクメニューも豊富で、どのプランでも満足できる内容でした。・式場の隣に駅に続くエレベーターがあり、利便性抜群です。・阪急、jrのどちらからでも会場に向かうことができます。※jrの場合は、地下鉄の利用がおすすめです・式場の周りにはカフェも複数あり、挙式前後の時間調整も可能です。・スタッフはみなさん親切で丁寧です。どなたも笑顔で優しく接してくださいます。・当日も気分を盛り上げる工夫をたくさんしてくださり、緊張がほぐれました。・親の式場見学にも快く対応していただきました。・披露宴会場(ヘンリーホール)の大階段は、まるでおとぎ話のプリンセスになったような気分になれるのでおすすめです!・結婚式の準備は、計画を立てて少しずつ進めていくのがオススメです。予想以上に時間や値段がかかるもの、こだわりたくなるものが出てくるので、余裕を持って準備しましょう!・当日は本当にあっという間に時間が進んでいくので、楽しむことを忘れず!また、写真ももちろんですが、動画の方が当日の雰囲気がより伝わるので、友達に動画をお願いしておくと、結婚式が終わってからも、こんな雰囲気だったのか!と楽しめると思います。詳細を見る (845文字)



もっと見る費用明細4,732,861円(59名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々がとても明るく、会場もカジュアルでおしゃれ!
扉を開くと目の前に見える緑が圧巻で、部屋全体も明るくとても綺麗でした。ピアノとサックスの生演奏もとても素敵で、式場の雰囲気に合わせた演奏で感動しました。バージンロードを歩いている時に参列してくれたゲストとも距離が近くで周りの表情がよく見えました。その時にいろいろな思い出が頭の中に出てきた、感動していました。カジュアルな雰囲気で落ち着きと明るさが、和やかな雰囲気を作っていました。お花のデコレーションもとてもカラフルで、周りの雰囲気と相まって華やかさがより増した演出になっていて、とても素敵な会場に仕上がっていたと思います。料理は全部美味しかったです!特に変更したメインのロッシーニは、僕たちもゲストもとても満足しています。変えて良かったです。地下鉄四条駅の出口から5分もかからないほど、真横にあるのでロケーションは抜群だと思います。ゲストも電車で来る方も多くて、とても良かったと思います。スタッフの皆さんも明るく、全員が僕たちをお祝いしてくれているのがすごい伝わっていました。扉が開く前の準備時間も話しかけてくださり緊張もほぐしてもらいました。とても助かりました!・1日2組でやっているところこの式場を貸切状態にすることができ、細部までこだわってやることができます。持ち込みや多少のこちらの要望も検討していただけたので、自分たちの理想以上の結婚式を出来ることが出来て、とても満足しています。・ゲストの誰を呼ぶか早めに決め切ること今回、ペーパーアイテムを手作りにしたのですが、その場合印刷の依頼する際も人数分まとめてお願いするので、ゲストが確定しないとなかなか進まなかったです。詳細を見る (689文字)



もっと見る費用明細4,920,862円(70名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
結婚式のコンセプトやテーマに寄り添ってくれる
挙式会場の緑が季節によって、桜や紅葉に変化するので季節感を存分に出せるところもよいとおもいます。ヒックスガーデンは、全体的にカジュアルで既に会場内に装飾の小物や緑が多いため、お花を豪華にしなくても映えると思います。2駅最寄りのため、アクセスが良く、出口からも近いため天候が悪くても便利だと思います。打ち合わせ内では、こういったこともできますよと様々な提案をしていただき、比較しながら意思決定ができたため、当日は満足のいく結婚式ができました。また、当日のスタッフの拍手や笑顔が素敵でした。ドレスサポートでついてくださる方が私の携帯でオフショットを沢山撮ってくださったことも良かったです。指定カメラマンをお願いしましたが、ゲストも含め笑ってる写真を多く撮って欲しいという要望に応えてくださったこと。前撮り写真が当日ムービーやペーパーアイテムに必要なので、遅くとも2ヶ月前までには手元に写真があることが意外と大事です。詳細を見る (406文字)



もっと見る費用明細4,920,862円(72名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
すごくご飯が美味しい
香りが他とは違う匂いを使い、その匂いを嗅ぐと結婚式を思い出せるようにしているとか壁はクリーム色でカーペットがピンクぽい紫っぽい色味。ウェディングドレス、カラードレスドリンク料理披露宴装飾席札、席次表プロジェクター貸し出し料おまけして貰ったホタテのグラタン試食会の時から美味しい料理を提供して頂き、当日披露宴後に料理を頂きましたが、冷めてても美味しかったです。参列者からも絶賛だった四条駅下りてすぐのところ皆笑顔でお迎えしてくださり、当日のサービスは親も絶賛でした。料理がとにかく美味しい自分達のやりたいことをできる限りお手伝いして貰いました事前知識をつける(準備するものややりたいことなどを調べておく)何でもかんでも取り入れると値段が跳ね上がるので、新郎新婦で話し合い取捨選択をする詳細を見る (341文字)



もっと見る費用明細3,855,676円(42名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々はもちろん、雰囲気も最高です!
挙式会場の雰囲気は、緑が広がり光がはいるととても綺麗でした。この式場ならではの良い雰囲気があると思います!挙式会場自体はあまり広くないかもしれませんが、参列者の方との距離を近くに感じることができるので、良い意味でアットホーム感がありました!披露宴会場は、ナチュラルな感じが素敵で他の式場にはない雰囲気がとても魅力的でした!参列者の方からも好評でした!また参列者の方との距離も近く、みんなで楽しめる会場の雰囲気だと思います!参列者の方に喜んで欲しかったので、お料理と引き出物にお金をかけました。衣装代も加わり、最初の見積もりからは値上がりしましたが、最高な式をあげることができたので最終金額に納得しています!装飾やペーパーアイテムなどにはあまりお金をかけず、節約しました。その他色々な特典や割引があったのもありがたかったです!味はもちろん、見た目、彩り、盛り付け方も全部高評価でした!!一品一品どれも美味しく、参列者の方にも大満足していただけました!最寄駅から式場までが近く、アクセスも抜群でした!烏丸駅周辺なので、立地が良かったのもありがたかったです!担当プランナーをはじめ、私たちの結婚式に携わってくださったスタッフの方々が本当に良い人ばかりでした!!最高の結婚式をすることができたのは、私たち夫婦の要望に寄り添ってくださり、一緒に考えサポートしてくださったスタッフの方々のおかげです!!ここで結婚式をしようと思ったのも、プランナーの方に惹かれたのが決め手でした!!何よりもスタッフの方々が1番だと思います!!素敵な方々ばかりなので、これから結婚式をしようと思っている方にぜひおすすめしたいです!計画的に準備をしていくことかなと思います!動画やペーパーアイテムのデザインなどを早めに決めて進めておくと、気持ち的にも余裕をもって結婚式に臨めるかなと思います。詳細を見る (779文字)




- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
不満・不安要素は可能な限りミニマイズしてくれる式場でした
白を基調とした内装。自然・緑を取り入れ自然光が入るデザインで神秘的な印象をを受けます。一般的なチャペルよりはコンパクトに感じるが、上記理由で開放感があるように感じるのと実際に60名は問題なく収容できた。カントリー風、ガーデン風の披露宴木の暖かみとたくさんの観葉植物、また大きな窓から入る自然光がナチュラル感、開放感を与えてくれます。ホテルウェディングほど畏まらず、レストランウェディングほどラフになりすぎない、ちょうど良い間の披露宴会場。80人ほどは収容が問題なさそうな広さです。衣装料理意識的に節約を考えた点は特にないが、プロフィールムービーやプチギフトなどは個別発注することでコストを抑えられた式場相談所や仲介サイト経由ではなく直接式場へ体験、申し込みをすることで割引がされたまた(個人的なスケジュールの問題だが)半年以内の挙式のため割引された真ん中のグレードのコースにしましたが、ゲストから好評でした。また乾杯をグラスではなく瓶の飲み物にもでき、カントリー風の披露宴と雰囲気を合わせる演出もできました。京都市内、駅から徒歩1分足らず〜数分。京都の式場は北山をはじめやや中心街から遠い、または駅から遠い場所が多い印象でしたが当館は好立地で、遠方からのゲストを呼ぶ場合の決め手の1つになりました。烏丸にあるので周り景色は自然と追うよりは街中のビルですが、街中のオシャレな施設というイメージでした。プランナーをはじめ各スタッフさんのプロ意識と人柄の良さを強く感じました。プランナーに関しては、新郎新婦のみならず、親目線やゲスト目線を踏まえた独自の提案をしている印象。また新郎新婦の要望も丁寧にヒアリングしてくれました。多少の相性はあると思いますが、当館のプランナーさん、スタッフさんであれば後悔することは少ないと思います。・プランナー、スタッフの対応、提案、気遣いこれが式場辺宅の一番大きい決めてとなった。・使用できるbgm楽曲は有線登録?されたものから選択できるので、選択肢が多くcdの持ち込みが不要であったこと。・特に待合室モダンかつお洒落で、ゲストの式への気持ちを高めてくれる空間ような空間であるお感じた。・要望及び少しでも疑問に思うことは、プランナーさんスタッフさんに相談すること。・準備中の作業や役割については、新郎新婦ともに相手に対して勝手な期待をしないこと。・挙式やそれまでの準備については、新婦が主導するケースが多いと思われるが、新郎に関しては少しでも多く自身ができる役割を見つけ取り組むことで、協力姿勢見せることが重要。詳細を見る (1069文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
下見だけでしたが
挙式会場は高階層です。緑の装飾が綺麗でした。2会場あり、どちらか選べます。テーマがそれぞれ違ったため、好みで選ぶことができます。コスパは普通です。持ち込み料金がかからない点は良いかと思います。ただ、ドレスに関しては持ち込み不可となりますので、ご自身で選びたい方は注意が必要です。料理は普通でした。実際のプランでは料理のランクを上げた方が良いかもしれません。地下鉄を出てすぐなので、ロケーションはかなり良いと思います。都市型で良いのであれば、おすすめです。印象は良く、親身になってヒアリングしていただきました。今回はご縁がありませんでしたが、後述する点がなければ、知人にも勧めていたと思います。ロケーションが良いので、遠方の方は助かると思います。都市型なので、周りにホテルもたくさんあるため、宿泊も容易です。ビル一棟まるまる式場となっているため、開放感を求める方、自然の中で挙式したい方は向いてないかもしれません。来賓に遠方の方が多いカップルにはおすすめです。今回はご縁がありませんでしたが、下見の際にはとても親切にしていただきました。ただ、見学特典が3ヶ月経った今でも届いておらず、成約しなければこういう扱いなのかと落胆しました。成約された方に関しては大丈夫かと思いますが、私は成約しなくてよかったと感じています。友人に勧めることもありません。詳細を見る (572文字)


- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/04/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場が素敵!
季節によって変わる装飾ですが12月は緑でした。木や自然が好きなので正直春、秋だと別会場を検討していたと思います。当日はしっかりとみんなの顔を見ながら挙式を行うことができました披露宴会場に一目惚れしてこちらの会場に決めました。73名でしたが広すぎず、狭すぎずアットホームな感じが良かったです。流しテーブルと円卓を両方使ったのもよかったです当日エンドロール(指名)と記録映像は追加しました。あとはプランナーさんのお力もあり特にすごく値上がりはせず想定内でしたとても美味しかったです!コースは正直迷いましたが、自分たちでセレクトしていけるのがとても良かったです!デザブも満足です!地下鉄の駅からすぐで、京阪までも歩ける距離で良いと思います見学の時のプランナーさんがずっと担当してくれました。私たちと歳が近くなんでも前向きに検討していただけて嬉しかったです。スタッフの皆さんとても手厚いサービスをしていただきましたなんと言っても披露宴会場がとても可愛いです!プランナーさんもたくさんの方がいるようなので自分たちとマッチできると毎回の打ち合わせが楽しかったです!私たちはペーパーアイテムや動画などは自分で作ったのでもっと計画的にやればよかったと後悔してます。プチギフトなども自分たちで用意し、会場手配は引き出物だけでした。コストは抑えられたかなと思います。詳細を見る (573文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
新郎新婦、参列者、スタッフみんなが笑顔になれる
・完全室内で天候に左右されない・コンフェッティの使用が可能・木を基調とした暖かい雰囲気でとても落ち着く・完全室内で天候に左右されない・高い階段があり入場のバリエーションを増やせる・高砂をソファすることで参列者とできるだけ目線を合わせたり、写真を撮りやすくしたりできる・装花・食事・飲み物・衣装・当日エンドロール・当日インタビュー動画・オープニングムービー&プロフィールムービーを自分で作成・新郎衣装持ち込み費用・コンフェッティ清掃費・ペーパーアイテム持ち込み・エビの前菜がとても美味しい・ドリンクの種類がとても豊富・地下鉄烏丸駅の出口から歩いて30秒・周囲が京都の都心部のため、忘れ物をしても簡単なものなら売っていることが多い・プランナー、サービス等関係なく、こちらのためを思って動いてくれることがとても伝わった・こちらの「やりたい」をできるだけ実現できる提案をしてくれた・ヒックスガーデンの雰囲気・装花のセンス・スタッフの品質・料理の品質・ドリンクの種類・待合の雰囲気・天候に左右されない・駅近・「厳かな」というよりは「楽しく」、「オシャレに」、「ワイワイと」、というテイストで実施したい人向け・ヒックスガーデンの階段を使う場合はドレスが引っかかるなどを注意してできるだけゆっくり降りる&新郎がサポートをするとgood・他の式場と比べて自由度が高い分、自分が何をしたいかを明確にして打合せに望むべき詳細を見る (600文字)



費用明細5,639,208円(77名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
天候関係なくお洒落な空間で非日常を味わえる挙式会場
hpの写真の通りの白と木と緑が主張のチャペルバージンロードは比較的短め~平均くらい季節によっては緑が桜や紅葉に変わるのも良いけど、個人的には緑のタイミングがいちばん綺麗で好きでした!天候に左右されず、いつでも明るいのがよかったです。参列してくれた友人もチャペルがとても素敵だと喜んでくれました。天井が高く、真ん中にv字のように階段があって、非日常を感じる会場でした。40-45人くらいでちょうど良いくらいのスペースで、広すぎず、狭すぎずでした。落ち着いたピンクと白が基調ですが、アクセントとして入れる色やコーディネート次第で好きな雰囲気に変えやすい会場だったと思います。ドレスは見積もりより1番値上がりしたが、妥協せずこだわってお金をかけました。持ち込みによる値上がりはなく、ペーパーアイテム系は持ち込み無料でした。料理は見積もりの時から2番目に高いメニューにして、ドリンクも1段階あげた状態で見積もりしてもらっていたので料理面は値上がりが少なくすんだ。2個目のブーケと、披露宴会場の装飾が予定外で出費がかかり、最終的に少し削り節約しました。ペーパーアイテムと引き出物の紙袋を持ち込むことで少し値下げできたドレスと料理は最初の見積もりの時からサービス特典が入っていました。料理は2番目に高いコースにお肉料理をグレードupしたものにしました。ロッシーニがとても美味しくて評判がよかったです。自分たちで前菜からメインまで組み合わせを選ぶことができ、控え室で自分たちもしっかり食べることが出来たのでよかった。四条駅から徒歩5分圏内で、1番近い駅直結の出入口からは雨にもほぼ濡れずにたどり着けるのがよかった。周りは大きな通りなので人が多く、車通りも多いが、式場内では気にならなかった。駐車場が式場に備え付けられてなく、近くのパーキングに入れないといけなく、四条烏丸当たりはパーキング代金が高いので車では少し不便です。プランナーさんは最初から最後まで同じ方が担当してくださるので打ち合わせがやりやすかった。会場で実際にサポートしてくださったスタッフの方も皆さんとても気配りが凄く、当日の両親のサポートもしっかりして下さったみたいでよかった。天候に関係なく、どんな季節や天気でも大丈夫で、その建物内で全て完結するのがよい。フロアは貸切なので、ほかのゲストと鉢合わせることがなく、特別感が出る。1人のプランナーさんが担当で最初から最後まで出来るので一緒に作る達成感がある。ランクアップはしているが、料理がとても美味しいく、ゲストにも喜んでもらえたのでオススメです。また電車で来る人には凄くアクセスが良いのもよかった。どういう雰囲気の式がしたいのか前もって相手と相談してから見学に行くのをオススメします。見学の時にたくさん聞かれるので。この会場は打ち合わせ回数が他の式場に比べると多いですが、その分どういう準備が必要かわかるので、作成が必要なものはなるべく早めに取り掛かるのがおすすめです!気の合うプランナーさんと組めたら最強なので、プランナーさんにはたくさんわからないことをきいて、不安を少しでも減らすことをオススメします!エステ体験とかも早めに行くのがおすすめです。当日は後からご飯食べれますがファーストバイトまでほとんど食べれないので朝しっかり食べることをオススメします!笑詳細を見る (1382文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場内どこでもおしゃれ。友人親族も満足の式を挙げられました。
見学で夫がチャペルをとても気に入って、会場を決めた大きな要因のひとつでした。バージンロードは短めで、横に広い印象です。そのおかげで人数が多くても後ろに座っているゲストまで顔がよく見えたのが良かったです。冬の間はシンプルな緑の植物の背景ですが、自分のピンク系のブーケが映えて写真で見ても綺麗でした。両側からセンターに降りる階段にとても惹かれました。白い木のような壁で淡くやわらかい印象ですが、お城のような雰囲気もあり、自分の着たいカラードレスにぴったりでした。◯会場の装飾を装花以外にバルーンを使用した点◯エンドロールムービーを撮って出しに変更した点親族以外のゲストは無料のweb招待状を使用し、ペーパーアイテムも持ち込みにしたので安く抑えられました。盛り付けも味もとてもよかったです。丸ごとのパプリカに塊のお肉が入っているメインがおいしくて見た目も印象的でした。京都駅から地下鉄で2駅、地下鉄の駅からも徒歩すぐの場所で遠方ゲストが多かったため助かりました。披露宴後各々で二次会をしてくれていましたが、その際の移動も楽でした。若い方が多い印象ですが、みなさんしっかり教育を受けている感じがして、信頼できました。両親からも、親族についてくれていたスタッフさんがとてもしっかりしていてありがたかったと言われました。ウェディングケーキをドーナツタワーにしたいと依頼させていただきました。初期見積もりの価格のままで理想通りに実現していただけたことがよかったです。披露宴はゲストとの会話に時間を使いたかったので、料理は披露宴後に控え室で出していただきました。挙式、披露宴会場以外のラウンジなどもとてもおしゃれで、どこもかしこも写真映えする感じでした。ラウンジはそのままで充分だったのでほとんど飾り付けはしませんでした。合間に会場の至る所でカメラマン撮影がありましたが、写真もとてもおしゃれな雰囲気でした。前撮りをするならとにかく早めがおすすめです。ペーパーアイテム、ムービー作成に写真を使いたくて納品を待つ期間がもったいなかった、と感じます。詳細を見る (865文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が本当に素敵!
挙式会場はバックに季節によって変わる自然が見えます。自然光も差し込みとても幻想的な雰囲気の中で挙式をあげることができます。披露宴会場はウッド調のものが多く、あたたかい雰囲気です。スクリーンも両壁にあり、みんなが楽しめるように設計されています。お料理は出席したゲストから今までで一番美味しかったと言ってもらえるほど美味しいです!京都駅から最寄りの地下鉄四条駅まで二駅。地下鉄四条駅からはほぼ直結のエレベーター出口もあるので雨でも傘無しで行けるほどアクセスは良いです。プランナーさん、スタッフさんみなさん素敵な方たちばかりで、不満等は一切なかったです!設備や立地もいいですが、それよりもスタッフの方々が本当に素敵なのでとってもおすすめです!当日は緊張しますが、あっという間に時間が経ってしまうので楽しむ気持ちを忘れずに!詳細を見る (358文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/07
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(84件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 37% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 5% |
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(84件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 26% |
| 401〜500万円 | 45% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 0% |
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルから緑が見える
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ812人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催年に1度!!【10大特典&ギフト】駅近貸切W★特選牛&オマール食べ比べ
【年に1度BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈!》◆自然光と豊かな緑に囲まれたチャペルを体験♪さらに無料で4万円相当の”オマール海老&特選牛&京野菜”の豪華試食付BIGフェア!

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催花嫁絶賛◎【新*四季のチャペル誕生】全天候型*貸切×贅沢京フレンチ
【花嫁絶賛*満足度96%*BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈》◆2025年6月リニューアル!自然光溢れるチャペルで挙式体験♪さらに4万円相当の”オマール海老&特選牛&京野菜”の豪華無料コース試食付

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館今季最大フェア】四季挙式×駅近貸切W×特選牛オマール試食
【当館今季最大BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈》◆2025年6月リニューアル!自然光溢れるチャペルで挙式体験♪さらに4万円相当の”オマール海老&特選牛&京野菜”の豪華無料コース試食付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2600
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理総額から半額分値引
適用期間:2025/09/27 〜
基本情報
| 会場名 | InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(インスタイルウエディングキョウトテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8412京都府京都市下京区烏丸通綾小路下ル二帖半敷町647番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京都駅より4分、地下鉄烏丸線四条駅4番出口より徒歩10秒、阪急京都線烏丸駅23番出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都駅、四条駅、烏丸駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2600 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料近隣提携駐車場(タイムズ四条烏丸) ※ご見学時のみ無料 |
| 送迎 | ありバスのお手配は有料となります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 柔らかい光とゲストの笑顔に囲まれ、永遠の愛を誓う場所。「宗教的儀式」よりも心の結びつきを重視した空間。おふたりの表情やしぐさ、大切な瞬間がご家族、ゲストから、見渡せる造りになっています。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 会場レイアウトや装飾&装花はお二人のお好みで自由にアレンジ可能です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | お客様に好評!【メインディッシュを3種のお肉から当日セレクト】詳細は会場見学の際に
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携ホテル有 徒歩30秒 優待価格にてご紹介 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



