
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 カジュアル1位
- 京都市・宇治 カジュアル1位
- 京都府 駅から徒歩5分以内3位
- 京都市・宇治 駅から徒歩5分以内3位
- 京都府 デザートビュッフェが人気3位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気3位
- 京都府 クチコミ件数7位
- 京都市・宇治 クチコミ件数7位
- 京都府 緑が見えるチャペル7位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル7位
- 京都府 ナチュラル7位
- 京都市・宇治 ナチュラル7位
- 京都府 ロケーション評価8位
- 京都市・宇治 ロケーション評価8位
- 京都府 ゲストハウス8位
- 京都市・宇治 ゲストハウス8位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気9位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気9位
- 京都府 スタッフ評価9位
- 京都市・宇治 スタッフ評価9位
- 京都府 宴会場の天井が高い9位
- 京都市・宇治 宴会場の天井が高い9位
- 京都府 総合ポイント10位
- 京都市・宇治 総合ポイント10位
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
世界のトレンドを先取り
全天候型でゲストとの距離が近いアットホームな挙式会場。写真で見るよりもちょっと狭く感じる。ヘンリーホールはホテルの雰囲気に近く、キレイめな披露宴ができそう。また、両側から降りれる階段があり演出も良くできそう。ヒックスガーデンはナチュラルなテイストで他の会場ではあまりないタイプの披露宴ができそう。どちらの会場も会場の設備が整っているので、あまり自分で作らなくても充分である。駅から徒歩5秒位のほぼ直結型。二次会会場もいろいろ探せるような四条にあるので便利である。特徴的な披露宴会場に加えて、アクセスがとても良い。インスタ映えスポットが好きな人。少し変わった披露宴をしたい人。10月以降で考えている人は、日付と消費税に注意。詳細を見る (311文字)



- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自分達らしさを表現でき、全ての空間がフォトジェニックな式場
正面がガラス張りで緑が見えるチャペルで、式が味わえる素敵なチャペルでした。広さも大人数でも収容できる程の大きさで申し分ないです。あえて気になった点を挙げるとするならば、他のチャペルと比べると1フロア分の造りなので、天井が低いように感じました。クラシカルで落ち着いた感じの雰囲気の会場でした。高級感もあり、理想にかなり近い空間だったかなと思います。また、デザートビュッフェができるスペースがあり、こちらも素敵な内装で気に入りました。設備の綺麗さ、サービスなどを考えるとコスパはかなり良いと思います。見栄えも良く、味も美味しかったです。地下鉄四条駅出口の真横にあり、提携の駐車場もあるため交通の便に関しては申し分ないと思います。とても親身にお話を聞いて頂きました。他の式場では出来ないと言われたペットの持ち込みが可能でした。教会、披露宴会場はもちろん、ロビーやトイレなどもとてもかわいかったです。また、装花の価格が上がらないなど、見積もりより費用が上がる事が少なそうだったので、こちらに決めました。自由度の高い式を挙げる事が出来るので、自分らしさを出したい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
新郎新婦はもちろん、ゲストが大満足できる式場
大理石のバージンロードに自然光が綺麗に差し込み、感動的でした。春には桜、夏には新緑、秋には紅葉がチャペルを彩り、まるで外で行なっているかのような開放感もあり、とても気に入りました。hicksgardenという木目調の披露宴会場を選択しました。こちらもチャペルと同じく、大きな窓から差し込む自然光が植物やフラワーを鮮やかに照らし、まるでガーデンで行なっているかのような錯覚に陥ります。高額になることを予想していましたが、割引プランもあり思ったよりもリーズナブルな価格でした。コース料理が予め設定されていますが、変更にも対応してくれるとのことでした。料理の内容を少し変更して自分たちらしさを出すことも可能と思われます。京都駅からも近く、地下鉄四条駅から徒歩10秒、阪急烏丸駅から徒歩1分とゲストの方も参列しやすい好立地だと思います。スタッフ・プランナーさんが皆朗らかで、とても気持ちよく対応していただけます。こちらからの質問にも柔軟に対応してくださるので、とても頼りになります。それぞれの会場階ごとに化粧室・喫煙ルームがあったり、ゲストの控え室がとても広かったり、新郎新婦だけでなくゲストの方へも十分に配慮されている点が好印象でした。自然が好きでガーデンウェディングを行いたいと思っている方。館内は化粧室や喫煙ルーム・控え室など、どこを見渡しても綺麗でインスタ映えする場所ばかりです。結婚する側だけでなく、ゲストの心にもずっと残り続ける結婚式場・披露宴会場だと思います。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気でみんながほんわかに楽しめる式場・披露宴
午前・午後とも自然光がチャペルに入り、暖かな日差しの中挙式が出来ます。会場の広さはコンパクトになっている為、遠くでよく見えない事も無く全員がほぼ同じ距離から見て頂けます。植物の緑が溢れており、外で行なっているかのような開放感もあり、緑や植物が好きな人にはぴったりです。披露宴もチャペルと同じくガーデンで行なっているかのような植物やフラワーが多数設置しており、挙式の会場と雰囲気が繋がっているので統一感があります。また、料理のお皿等も木で作られており、まるで家で披露宴を行なっているようなアットホームな空間で行えます。サービスが充実しているので、少々高額になると予想していましたが、パックで提供しているサービスもあり、豪華ですがリーズナブルな値段でした。、お料理もコースが設定されており、見た目と価格で選べやすくなっています。京都駅から地下鉄2駅くらいの立地にあり、遠方から来て頂く親族・友人等を招きやすいです。また、京都駅というブランドもあり、電車・新幹線の予約も取りやすく、出席しやすい立地条件です。スタッフさん、プランナーの人達がとても親切に対応してくださり、自分達がまとまっていない事も言葉にしてくださるので、円滑に進める事が出来ました。とても感謝しています。アットホームな雰囲気で挙式・披露宴を行うことが出来、参加して頂く皆様に見るだけで無く参加出来る雰囲気を予め作り出せる事堅苦しく無く、楽しんで結婚式をしたいカップルにおススメです。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
プランナーの方がとても親切でお洒落な会場です
挙式会場に特別こだわりをお持ちでなければ全然問題ないです。四条烏丸すぐなので、場所柄まわりはビル街なのでそんなに広くはなくバージンロードも長くはないですが、ゲストの待ち合い室の広さ雰囲気等、またロッカーもあったり等色々と細かな所にも気が利く作りになってます!披露宴会場が2つありました。一つは緑と木を基調にしており私が選んだのは天井が高くプロジェクターの画面が大画面でした。両方とも80人ぐらいまでなら全然問題のない広さです相場がわからないですが四条烏丸でこの値段なら安いと思いました。四条烏丸からすぐなのでアクセスは抜群です。阪急なら烏丸、地下鉄なら烏丸、市バスなら四条烏丸と公共交通で行くのも不便はないです。下見に車で行かせて頂いたんですが前日の連絡で提携駐車場を教えて頂きましたので車でも、大型駐車場なので全然大丈夫です。インスタイルさんには4件目でたどり着いたのですが、プランナーさんの対応はそれまでで1番良かったです。下見も4件目でしたので説明を省く所は省いて頂き知りたい所はしっかりとお話していただき、終始疲れる事もなく見れました。お見積も場所柄高いと思っていたのがビックリするぐらい頑張っていただき、その日にきめました。値段もありますがここに決めた1番の理由は担当して頂いたプランナーさんの人柄とこの人なら何でも相談できると思いきめました。ただプランナーさんとお話している時にバックヤードヤードで従業員さん同士の話声や笑い声が結構大きな声で聞こえてたのが残念でしたが…………会場自体も良かったのでここに決め決めましたが、見学時の担当プランナーさんの人柄がめちゃめちゃ良かったのでここに決めました。見学時のプランナーさんと成約後のプランナーさんが代わるらしいのでそこがなんとも言えないですが…(笑)会場は基本的にお洒落です。男子のお手洗いも見せて頂いたのですが、壁をバックにバックに写メをとれるぐらいお洒落です。各階に喫煙roomもあり喫煙者には大変べんりです教会やチャペルにこだわりをお持ちでなくて、カジュアルぽっくお洒落な感じでしたい方ならオススメです。詳細を見る (886文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
好立地でカジュアルウェディング
挙式会場はゲストとの距離が近く感じられ、ハープの生演奏を聴きながら挙式を行えるところが魅力的でした。また、ゲストの中に小さな子連れのお母さんが来た際は、挙式中に子供が泣き出しても大丈夫なように、チャペルを出てすぐのところに個室が設置されていました。披露宴会場はナチュラルで、カジュアルな雰囲気でとても素敵でした。ゲストとの距離が近いソファスタイルの新郎新婦の座席や、同じ会場で二次会ができることも魅力の一つでした。交通アクセスは抜群で、地下鉄烏丸駅から徒歩すぐの場所にあり、天候に恵まれなかった時もゲストに気楽に来てもらえる点はいいなあと思いました。プランナーさんは正直、ほかの式場で出会った方が一番私たち的には良かったですが、結婚式のマナーなど、些細なことまでしっかり教えてくださる丁寧な方です。この式場は価額と、立地が決め手でした。カジュアルな雰囲気で、あまり堅苦しくない式や披露宴をやってみたいカップルにオススメの式場です!詳細を見る (415文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
イマドキオシャレなインスタ映えする結婚式場だと思います。
自然光の入る緑の綺麗な挙式場です。バージンロードが少し短く感じるかもしれませんが、少人数で行うにはちょうどいい大きさで、尚且つ天井が白になっているのと前方の壁一面に緑が広がっているおかげでビルインの挙式ながらそんなに圧迫感も感じないです。ヘンリーホールはthe可愛いという感じで女の子らしい。でもブリブリした可愛いではなく上品な大人可愛いを求める方にはぴったりの会場です。また、ヒックスガーデンは名前の通り自然み溢れた会場でお花を飾ることにより天候を気にすることなく室内でガーデンウェディングを味わえます。可愛いお上品なヘンリーホールと比べるとこちらは明るい陽気な雰囲気の会場です。提示した費用に近づくように見積もりを作ってくださり様々な割引もあるので良いと思います。試食はとてもボリューミーで味ももちろんとても良かったです!駅から本当にすぐ近くでグーグルで調べなくてもすぐ行けます!また、観光地である祇園にも近いので遠方から来たゲストにはとても喜んでもらえる立地だと思います。プランナーさんはとても親身になってお話を聞いてくださり、招待するゲストについてお話しするとゲスト全員が楽しんでもらえるようなプランを提案してくれました。可愛い結婚式をあげたい方におすすめです!どこを見てもとにかく可愛い式場です。比較的年代の若いカップルが気に入りそうな式場です。自分のしたいことを全てリサーチして初期見積もりの際にプランナーさんにお伝えすることをおすすめします。詳細を見る (628文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの対応が良いナチュラルでおしゃれな式場
季節によって四季を感じるデザインに変えている。ハープ演奏もしてくれる。ナチュラルでおしゃれな雰囲気。化粧室や喫煙所も階によってデザインが違うので式場の細かいこだわりを感じました。駅から徒歩10分以内なので便利です。対応して下さったスタッフの方がとても気さくで相談しやすく、良いところも悪いところもしっかり教えて下さる方でした。初めての式場見学で何も分からない状態でしたが質問にもしっかり答えて下さり、何より私たちが式をするなら絶対良いものにしますという熱意と想いがすごく伝わったのが申込をした決め手になりました。自分たちのしたいをできる限り叶えてくれる式場だと思います。ナチュラルで自由で楽しい式をしたいと思ってる方におすすめだと思います。アットホームな感じなので堅い感じはないです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
写真で見るよりももっと魅力的な2つの披露宴会場!
ゲストと距離が近くて良いと感じました!私個人的に、式は距離が少しでも遠いと、式独特の厳粛なムードが10分くらい経ってくると、単調に感じてしまって退屈な気持ちに変化してくる場合があるので、自分が挙げる側になり、心配がありました。しかしここではどのゲストの方とも表情が見える距離でいいなと感じました!見学時は冬のバージョンでしたが、春に挙式予定でその頃には桜バージョンに装飾されるのでそれも楽しみです。実際に見てみたほうがもっと魅力に溢れていました。ヒックスガーデンが好みで、披露宴会場に選んだのもこちらですが、ヘンリーホールの壁やテーブル、椅子も写真等で見る時は真っ白な空間だと思っていたのですが、木目があり、木の温かみを感じる会場でお姫さまのような空間で変わりはないのですが、グリーンもお似合いで2つとも深呼吸したくなる居心地良い披露宴会場でした。プランナーさんから聞いて感動した会社方針のお話です。テイクアンドギヴ・ニーズさんの運営される式場というと、どうしても金額が高いイメージがあったのですが、私たちの希望する250万円前後の価格でどれだけ魅力的な式を作っていけるか本当に親身になって考えてくださり、具体的な提案を沢山くださいました。例えば・映像系は持ち込みで大きく値引できるので自作の提案(ちなみに映像は持ち込み料がかかりません!)・ブライダルの小物もレンタルよりもメルカリなどで最近購入される新婦さんが多くて、それがお得でおすすめなどです。近年はブライダルにお金をかける方の組数や考え方が広くなってきたからこそ、お客様からこの値段でやりたいとお話があったら、どうやってその予算内で最大に魅力的な結婚式を作れるか、一緒に考えて提案していかなければ、会社は時代に淘汰されていくのではないかど考えているんですとお話くださいました。決して安価を売りにする式場様では有りませんが、決まった予算の中でどう作り上げるかを考えてくださる、会社の方針としてもとてもご親身であると感じ、こちらに決めました。予算に余裕がある方はより楽しめると思いますし、予算が多くない方も丁寧に提案して下さる会場様だと思います。そういった意味で価値が高い会場様です。試食をいただきましたが、想像以上のボリュームと味も海老はぷりぷりで、フリットもサクサクとした衣、国産牛ステーキもお肉の旨味、甘みを堪能できました。横に長いお皿に盛り付けいただいていて、サービス頂いた方に質問したところ、お皿の左半分の内容(主に前菜でした。)が16000円コースを基準にした料理内容からの抜粋で、右半分が18000円コースからの抜粋という事でした。地下鉄四条駅4番出口から10秒と記載があり、「でもこういうのって最低でも1分は掛かるよなぁ」と思っていたのですが、実際に行ったところ、4番出口の地上に出たら、インスタイルさんのビルと4番出口がお隣なんですね!近いです。非常に便利です。これは駅直結と言っても差し支えありません。4番出口の地上へ出たら、「こんにちは^^」とインスタイルさんの従業員様に笑顔でエントランスから出迎えていただける距離です。ゲストのみなさまにもこれは便利だと思っていただけると思いました。また四条駅には三井住友銀行、みずほ銀行など大手銀行の京都支店が10ほど集中していて、大阪でいうと淀屋橋のような雰囲気があり、洗練されたビジネス街といった雰囲気も好みました。一方で河原町や錦市場にも徒歩15分ほどなので、遠方からお越しいただくゲストの方にも京都の観光もショッピングやグルメも存分に楽しんでいただける場所だと思い、選びました。緑が溢れて、リラックスムードな披露宴会場を探していて、理想を叶える会場と幸いにも大変ご信頼できるプランナーさんにお会いすることができました。インスタイルウェディングさんは一顧客一担当制で、フェアで私たちを担当くださったプランナーさんが大変素敵な方で、このプランナーさんが結婚式本番までずっと付き添って頂けることに価値を感じ決断しました。ブライダルフェアは3件回ったのですが、行く前は、ハード面や予算を気にしていましたが、実際に経験してみて、お金を払ってもオプションで素敵なプランナーさんを選べるとも知り合えるとも限らないという新たな価値観や発見があり、その点で、フェアで出会えたプランナーさんとこれからの打ち合わせも結婚式本番までも一緒に走っていける、一顧客一担当制に高く魅力を感じました。ナチュラルな空気感のもとで披露宴を挙げられたい方にはぜひヒックスガーデンの下見をオススメします!ナチュラルだけど、会場の壁にある棚の1つひとつの小物や、化粧室なども空間が細部までこだわりや美しい空間で楽しんでほしいという志の高さが会場から感じさせられて、見渡す限り、非日常的な空間で気持ち良いです!プランナーさんにお尋ねしたところ、真夏の8月、真冬の1月、2月であっても天気には左右されない全天候型の会場であるので、季節によっての割引も原則なしという事で、また大安や仏滅など六曜の割引も原則ないと言うことでした。では、何がお得になるかと言うと、契約日数が近くなると大きく割り引いて下さいます。ちなみに私たちは4ヶ月前の会場を決定しましたが、自分たちの希望の金額に近づけることができました。ペット可は結婚式のみ可能でした。リングドッグなども行えます。披露宴は飲食の場ということで衛生的な問題で難しいのですが、京都でブライダルフェアに参加してみて、なかなか式のみでも可の場所を探すことが難しかったので、ワンちゃんも参加を検討されている方にはおすすめします。詳細を見る (2321文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 申込した
- 4.5
- 会場返信
モンハンウェディングができるナチュラル系の式場
屋内なのに緑豊かで、自然光も入る素敵な会場です。自由度が高く、モンハンウェディングにもオススメです。貸切となるので、モンハン以外でも希望が叶えられるのではないでしょうか。ナチュラル系でまとめられていて、装飾が少なくても映える会場ですし、装飾が入ることでより雰囲気が良くなります。ダブルスクリーンで会場のどの席からも見やすくなっている点もオススメです。過去にもゲーム大会が行われていたそうで、幅広い演出が楽しめます。レギュラーメニューは半年ごとの入れ替えで、季節に合わせた食事が提供されます。低予算でも、とても美味しい料理が楽しめます。駅から10秒という立地で、非常にアクセスが良いです。全ての会場へはエレベーターでの移動となるため、高齢な方、足の悪い方にも便利になっています。自分たちらしい結婚式ができる自由度の高さ、雰囲気の良さがあります。ナチュラル系が好きな方、アットホームな雰囲気の式にしたい方にオススメです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセスがよく、カジュアルテイストな式場
カジュアル感があり、過度に緊張せず楽しまことができました(^^(^^)音響もしっかりしており、余興もしやすかったです。挙式無しのスタイルでしたが、違和感なく勧めることもできており、会場スタッフの技術の高さが伺えました。出来立てが常に運ばれてくるため、常に美味しく楽しめます。駅から近く、助かります。アクセスが非常によく、道に迷うこともありません。近くに飲食店等も豊富にあるため、即席二次会なども気軽に行うことができる好立地です。お酒をこぼした際も、すぐに対応していただきました。嫌な顔一つせず、真摯に対応していただき、大変たすかりました。化粧室がすごく綺麗で、数も多いです。なのでトイレ待ちになることがほとんどありません。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/08/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
駅チカの便利な施設です
外の風景は見えず、ガラス面にグリーンの草木が飾られていました。照明が多いので明るい雰囲気でした。階段があったり、かなり広く感じました。わたしが使用した会場は丸テーブルではなく、長テーブルでした。ロビーはとても広く、よかったです。待ち時間も有意義に過ごせました。普通によかったと記憶しています。デザートが隣室でビュッフェになっており、たくさんあってよかったです。地下鉄四条駅からすぐそばのため、よいです。見た目はお洒落なビルのため、結婚式場というイメージではありません。普通によかったと記憶しています京都駅からも近いので、県外の人も参列しやすいと思います。今時っぽい雰囲気です。披露宴会場の階段もあり、広くよかったです詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
トレンド感溢れるゲスト思いの会場です。
天井は高くありませんが、その代わり挙式が一体感のあるものになると説明がありました。チャペル正面のガラスの向こうは、季節によって植物が植え替えられて雰囲気が変わるそうです。ハープとオルガンの生演奏ができるとのことでした。2つの披露宴会場ともに、天井が高くとてもおしゃれでした。トレンド感があり、女性はみんな喜ぶ雰囲気かと思いました。また、待合フロアのお洒落な雰囲気もゲストを飽きさせない素敵なポイントでした。装花のセットプランが35万円からで高めですが、あの会場の華やかさを思うと妥当かなと思いました。また、ハナユメ割なども大きく値下げにつながり、見積もりが他の会場よりも少し低めに出していただけました。試食させていただいたプレートは、2人分のたくさんの種類の料理が乗っていて、見た目も味も美味しかったです。牛肉は少し硬かったですが、ソースなどの味付けはとても美味しかったです?阪急烏丸駅、地下鉄四条駅からすぐ近くの会場でとてもアクセスがよかったです。また、専用駐車場を無料で使えることもとても珍しいと思いました。会場見学の際、スタッフの皆さんが元気に挨拶をしてくださってとても気持ちよかったです。とにかくアクセスの良さとオシャレな雰囲気でゲストを楽しませることができると思いました。トレンドに敏感な方やオシャレが苦手でお任せしたい方にもいいと思いました。詳細を見る (577文字)



- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
ゲストと一緒に楽しめそうな式場
緑の式場が素敵だと思い見学に行くことにしましたが、春のシーズンには桜の会場になると知り、凄く素敵で気に入りました大きな階段からの登場や、ゲストとの距離感が気に入りました3月末で申し込んだのですが、思ったよりも割引を色々してもらったので、現実的な金額で出来そうで即決しました試食させてもらいましたが、どれも美味しくて来てもらうゲストにも喜んでもらえそうだと思いました駅が近いのと駐車場も完備されているのですごく良いと思いますわからない事だらけでしたが、丁寧に親切な対応をしてもらい安心しました会場全体が貸切になるので、ほかの人に気を使うこともないおしゃれな式場で、披露宴会場も二種類あってカジュアルな感じにも出来るとかが良かったです詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
夢を現実にしてくれるアットホームな会場
披露宴会場はとてもカジュアルでお洒落な空間。装飾なども綺麗に設置されていて良かった。新しい式場なので全フロアバリアフリーで、お洒落で過ごしやすくゲストにも喜ばれる会場だと思った。試食させてもらったものすべて美味しかった。ゲストも喜ばれると思う。最寄駅からすぐ近くにあるのでアクセスがいい。駐車場も夜10時まで停めれるので時間を気にしなくてよいのが良かった。車も沢山停められる。プランナーさんが話しやすく良い方だった。化粧室もフロアごとにデザインが違っていた。お花やチョコのサービスがあり嬉しかった。全フロア、インスタ映えする空間なのでお洒落が好きなカップル、アットホームな式にしたい方は特に気に入られると思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
インスタイルウェディング京都は最高の結婚式場です!!
披露宴会場は2箇所あり今回見学したほうは階段が左右両側から降りてきており、とてもデザインも良かったです。部屋の壁なども木を使用してあり、柔らかな印象でとても好印象な会場でした。コストパフォーマンスは普通くらいと思います。けど、ここの限定のお得な特典があり好印象でした。試食した料理はどれも美味しく、とても良かったです!京都烏丸線四条駅4番出口より出てすぐ隣に立地しておりとても便利でした。スタッフ、プランナーさんともとても親切な方々でとても良かったです。控え室やロビーも広くとってあり良かったです。プロジェクターのスクリーンがとても大きいです!ここの式場は1日2組くらいしか出来ないみたいなので、できれば1年前からでも早めに下見して決めてもらえるといいと思います。とてもいい式場ですのでオススメします!詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
緑が好き、自然が好きな人オススメ
自然な光、溢れる緑がとても良く、優しさを感じました。室内なので天候は関係なく式をあげられます。季節によって桜や紅葉を演出してくれるところは魅力的。木のテーブル、椅子、装飾など自然な感じが気に入りました。会場も広く、ゲストと近い距離です。今までいろいろな結婚式に参加してきましたが、このようなスタイルは初めてで、人とは違う演出ができると思いました。最寄り駅からとても近いです!京都駅からも2駅なので便利です。スタッフすべての方が笑顔で、雰囲気も良く、丁寧に説明してくれます。会場を自由にアレンジできるところ、ナチュラルな雰囲気が魅力的ブライダルフェアに参加し、その特典も有効に使えるかどうかの確認も大事です。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルで海外要素を含んだ会場
ナチュラルなチャペルでした自然光が入り、穏やかな挙式を迎えられたと思います木のぬくもりを感じるナチュラルウッド色な披露宴会場でした階段があり、披露宴の再入場では新郎新婦が階段から入場してました会場自体が姫っぽい感じではなく海外っぽい感じなので、お姫様の入場的な感じにはならずモダンな感じが、新婦の好みに合っているように思いました人数は70名くらいが参列してたと思いますが、ギュウギュウにもならずゆとりや感覚のある広さでした四条烏丸から歩いて数分の分かりやすいところにありますただ、間口は狭く、ここが結婚式場の入り口?と他の地方から来た人にとってはややわかりにくい感じはありました待合室はかなり広く、ちゃんと参列者が座れたように思いますただそこからの移動にかんして、結構通路幅が狭くチャペルや披露宴会場への移動が大変だったように思います階段での移動が多いように思いました待合室からチャペル、チャペルから披露宴会場など、階層のある式場なので移動が大変そうでしたまた途中の移動でエレベーターにのる新婦にも出くわしました詳細を見る (456文字)


- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/07/10
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
心強いスタッフさんのいるインスタ映えでアットホームな式場
四季に合わせて挙式会場の彩りが変化する所が素敵だと思いました。また、挙式会場の近くに個室が用意されているため、式の際小さなお子さんや、体調を崩された方等がいらっしゃってもすぐ休む事ができるので安心だと思いました。披露宴会場は2パターンありました。天井も高くラグジュアリーな雰囲気ある会場、そして木のぬくもりが感じられるナチュラルな雰囲気の会場です。後者の会場を重点的にみて回りましたが、明かりを暗くしたシュチュエーションも温かみのある雰囲気でとても気に入りました。美味しかったです。お肉も柔らかく、祖父母でも美味しく食べてもらえるのではと思いました。駅からのアクセスが抜群です。本当に出口から徒歩10秒です。土地勘のない遠方からのゲストさんでも分かりやすいです。見学に行った際、素敵なフラワーアレンジメントをいただきとても感激しました。また、スタッフの方々も丁寧に説明してくださり式当日のイメージを膨らませながら見学できました。まだ参列経験の少ない私ですが、「こんな事がしたい!」と式のイメージをお伝えすると、スタッフさんが自身の経験から演出や式の流れのアイディアを沢山お話してくださり、とても心強いです。毎回とてもワクワクしながらお話を進める事が出来ています。ありがとうございます。アットホームな雰囲気、そして駅からのアクセスの良さが大きなポイントです!また、建物の中もお洒落でどこもかしこも写真を撮りたくなります!まさに、インスタ映えな会場です!型にはまったものでなく、自分達らしい結婚式がしたい方におすすめです。詳細を見る (659文字)


- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
とにかく会場全体がオシャレ!!
挙式会場は季節によって新緑、桜、紅葉とテーマが変わります。私は11月だったので紅葉でした。壇上のバックと参列席のサイドに紅葉が取り入れられていました。バックの部分は明るい光も入り、紅葉がとてもキレイでした。紅葉になることを知っていたので、ドレスも真っ白ではなく、すこしゴールドがあしらわれたものにして、秋っぽさを出してみました。1番のお気に入りがhicksgardenの雰囲気!!カフェみたいなカジュアルさが他の式場にはないアットホーム感を出していると思います!!映像を流すスクリーンはサイドに2つあるので見やすいほうで見れたのではないかと思います。基本的にはプラン内で抑えましたが、記録用ビデオと写真データは絶対に欲しかったので、そこは削らずプランに入れました。ドレスが少し値段アップしましたが、想定内でした。装花、オプション系は1つもつけず、手作りしました。また、引き出物はヒキタクを利用したので式場では頼んでいません。ハナユメ割で申し込みしたので挙式料や装花、会場費などかなり割引きいてます。試食会に参加した際に、どれも美味しくてびっくりでした!!かぼちゃのポタージュが濃厚で気に入ったので、自分の結婚式のポタージュもかぼちゃにしてもらいました。1品目はオーダー可能だったので、京野菜を取り入れた料理にしてもらいました。お肉料理は3種類から選べるコースだったので、好きなものを選べるのはいいなと思います。アグー豚美味しかった!!阪急の烏丸駅から徒歩5分以内、地下鉄の四条駅からも5分以内。四条駅は4番出口から出れば徒歩10秒!!京都駅から地下鉄で来れるので、遠方の方も、まだわかりやすいかと思います。!プランナーさんは明るく気さくな方だったので、話しやすかったです。スタッフの方も明るい印象で、当日初めてお会いした方がほとんどですが、安心感がありました。待合の本棚の壁がオシャレ!!トイレも各階でテイストが違い、どこもオシャレ!!カジュアルなパーティーの雰囲気にしたい方、この会場オススメです。料理も参列した友人何人にも美味しかったと声をかけてもらいました。結婚式準備は手作り多めだったので大変でしたが、披露宴会場自体がオシャレなので、なくても全く問題ないだろうなと思います。引き出物やプチギフトはヒキタクがオススメ!!詳細を見る (964文字)



もっと見る費用明細2,699,209円(60名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
一目惚れで即決してしまう式場
雰囲気は凄くアンティークで落ち着いた感じで正面は大きな窓ガラスがあります。そこに季節を表す木があるので自然を味わえることが出来ると思います。白を貴重としたチャペルも多いですが、インスタイルさんは茶色などアクセントカラーなので、ウエディングドレスが映えると思いました。ここは、完全に一目惚れでした。ウッド調と緑が大好きな私にはもうここしかないと思いました。友人の結婚式に数回参列してきた中で今までにない雰囲気で招待出来ると思いました。階段があるため演出も楽しめると思いました。テープルにしろ、天井にしろ、床にしろそれだけでもう雰囲気が出来ているのでウッド調が大好きな方アットホームを求められてる方にはピッタリな会場だと思いました。かなり割引をして頂けて、持ち込み可能に惹かれました。お料理は、とてもボリューミーでびっくりしました!天ぷらがちょっと脂っこく感じてご高齢者の方には重いかなー?と感じましたが、お料理のメニューは打ち合わせで変えられそうなので問題ないかなと思いました。交通アクセスに関しては、駅近過ぎて驚きました!会場には、エレベーターが3箇所あり、階段移動がありませんでした。これだと車椅子の方や、ご高齢者の方にも安心して招待できると思いました!ご案内して下さったプランナーさんにまず惹かれました!凄く丁寧でわかりやすく、安心してお任せ下さいと言う一言で凄く安心しました。ここの会場のスタッフの方は、アルバイトの方はいなくてみなさん研修をしっかり受けたエリートばかりということも強みだなあ。と思いました。・披露宴会場だけではなく、ラウンジ、お手洗い、喫煙所にもこだわられててどこで写真を撮っても映える所です。後は、アクセスの良さ。・ロッカーがしっかりあり、遠方から来られる方の大きな荷物も入るんのでそのへんは安心です。・化粧室は、女性みんながテンションあがるようなオシャレな所でした。・ウッド調、グリーン、アットホーム、アメリカンが好きな方みんなと被りたくない式にしたい方にはピッタリと思いました!詳細を見る (854文字)

- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ナチュラルお洒落な式場です。
他の式場にない四季を感じられる挙式会場だった。写真映えもとても良かった。しかし植物の造花感が気になりました。カジュアル&ナチュラルテイストでとても可愛らしい会場だった。細かいところまで小物が飾ってあり、どこで写真を撮っても雰囲気がよかった。メインの肉料理を選ぶというお料理の提供方法で面白かったが、お肉が冷めてしまっていて堅かった。付け合せの野菜が乾いてカピカピで皿に張りついていた。乾杯用のノンアルコールの飲み物が無かったのも残念。駅から近く凄くわかりやすかった。天候に左右されず安心して向かうことができた。スタッフの言葉遣いが気になった。「ノンアルコールは売り切れです」「(飲み物)要りますか?」等。披露宴会場やラウンジのナチュラルテイストな雰囲気がとても可愛らしく、自分好みにアレンジが楽しめる会場だとおもいます。詳細を見る (360文字)

- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
京都でのカジュアルなパーティーにぴったり
窓が大きく、披露宴会場自体もシンプルでカジュアルな雰囲気なので、カップルのイメージによりお花やグリーン、小物で如何様にもアレンジができ個性がだせる会場だと思います。お花やグリーンなどのバリエーションも豊富そうなイメージでした。正統派というよりは、カジュアル目な個性的なお料理の印象でした。凝ったお料理で、ハズレというものもありませんでしたが、人によっては好みが分かれるものも多くあり、これだというお料理はあまりありませんでした。デザートビュッフェは種類も多く、楽しんでいる方が多く満足しました。烏丸駅からすぐなので、アクセスが良いと思う。かなり街中にあるので、集合やその後の二次会、三次会も動きやすい立地です。スタッフにより、ばらつきがあったように思いました。私は割とドリンクの状態に気がついていただけましたが、友人はお酒を何回か催促したりしていました。特に特筆すべきサービスはありませんでしたが、化粧室も近かったので、不便なこともありませんでした。複数の結婚式が行われていたので、入口でスタッフの方が誘導してくださっておりましたので、迷わず会場に行けました。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
駅極近・市街地・ナチュラル・ブルックリン・スタイリッシュ
一般的な式場です。・正面奥の前面ガラスは季節によって、春は桜、夏は新緑、秋は紅葉…という背景に変わります。・横の壁はステンドグラスの様な窓がはめ込んでありますが、式場全体的に窓から外を見ることはできません。(街中の大通りなので見えないほうがいいと思います。)・椅子は長椅子。レイアウト変更が可能です。バージンロードに対して、一般的な垂直置きも、平行置きもできます。・キリスト教式も人前式も金額は同じ。キリスト教式の場合はハープの生演奏、聖歌隊と日本人牧師(協会認定)、人前式の場合は司会が入ります。待合室が2つ、披露宴会場2つあり。それぞれの披露宴会場のウェイティングスペースではデザートビュッフェやお茶漬けビュッフェが可能です。●ヒックスガーデン・非常にナチュラルテイストの強い会場。高砂の位置的に縦長の利用推奨ですが、横長の利用も可能。床は木のフローリング。高砂以外は少し天井が低め。・高砂はテーブル有無や椅子をソファに変えたりして、カジュアル具合を調整できます。・ゲスト卓は円卓(8or10名)、長机の両方を自由に組み合わせて席配置が可能。テーブルクロスとライナーの利用有無も選べます。無しなら黄土色の木のテーブルに。・高砂上空は窓と吹き抜けで自然光がよく入ります。背景にプランターがたくさん置いてある(無料)ので自然な感じが溢れます。・新郎新婦は2階から長い壁沿いの階段で降りて入場するとのこと。●ヘンリーホール・ヒックスガーデンとは異なりホテル感溢れる会場。上品なイメージ。床は薄紫色の絨毯。縦長タイプ。・新郎新婦は2階から高砂真後ろに降りてくる形。階段が左右に分かれているので、別々に登場する。・普通程度です。立地が良すぎるせいか、会場の広さや食事の質を考えても「リーズナブル」と呼べる金額帯ではありません。あくまでも普通の式場です。・ただ、京都で屋内・カジュアル・ナチュラルのキーワードを求める方は、間違いなくここだな、と思いました。・装花は一律の金額で、高砂とゲスト卓を盛り放題なので、装花にこだわるカップルには良いと思います。ただし装花代は安くはないです。・プラス料金がかかりますが、メインのお肉料理を、ゲストがその場で3種類の中から選ぶスタイルがあります。牛、豚、鴨の3種類で、スタッフの方が席まで焼きたてのお肉を持ってこられ、並んでいる中からその場で選ぶスタイルです。・見学時のお食事メニュー:1生ハムと豚のリエットの最中、2マグロのグリル、カラフルトマト、モッツァレラチーズのバルサミコ酢マリネ、3帆立貝柱トマトソース添え、4鱧のフリット、5カナダ産オマール海老クリームソース添え、6ハンガリー産フォアグラソテー、7国産a5ランク牛肉のステーキ・お肉は柔らかく美味しかったです。プラス料金がかかるメニューだったかどうかは未確認。・京都市地下鉄四条駅の4番出口(地下で歩くがエレベーターあり)を上がってからは徒歩30秒かからない程度に駅近。かなり地の利は良いです。京都駅から地下鉄で2駅、またはタクシーで5分。目の前に下ろしてもらえます。・ただ、同じビルの隣のテナントが長期間空いていて、上の看板が黒布で隠してあってたまに破けていたり、外の窓に白布があててあったりで、あまり結婚式場に相応しくない印象。・式場のエントランスは、式のある日でも式場の広告看板が出ていたり、横壁に宴会プランのポスターが貼ってあるので、エントランスの印象ははっきり言ってあまり宜しくないです。式当日はゲストのお迎えのためにスタッフの方が3名立たれるとのことですが、それでもどうしても目に入ってしまうので、違和感を感じました(個人の意見です)。●スタッフの方々について・t&gneedsさんの中で全て内製化されているとのことでしたので、細かいサービスを公に下請け業者に託されているところと比べると信頼が出来るのかな、と感じます。・フラワーコーディネートは、プランナーの方とは別の方が、担当としてお一人ついて頂けます。・別の日に正面玄関を何度か通り、表にゲストお迎えのために立たれていた若い男性のスタッフさんに話しかけましたが、皆さん、はきはきしっかりと対応されていました。●プランナーの方について・見学時と契約後で異なる方になるとのことですが、契約後初回の打ち合わせ時に両名参加して頂き、引き継ぎをして頂けると伺っています。見学時のプランナーの方は役職が上の方について頂きましたので、色々と率直に相談しやすかったです。・見学時でしたが、色々と細かい点まで確認させて頂きました。かなり長時間に渡りご対応頂きましたが、以前お邪魔した、京都に古くからある式場さんのプランナーさんよりも、ずっと真摯にご対応頂いたと感じています。・ナチュラルテイストが好きで、でもガーデンウェディングだと天気が不安…という方にはヒックスガーデンがぴったりです。最初は違う式場さんを検討していましたが、やはりこちらの会場のナチュラルさに勝る所はありません。・高砂とゲスト卓の装花が金額一律ということで、一般的な式場さんではその点が一番費用がかさみますが、こちらは安心していられます。安くはないですが、節約しないといけないけれど見栄え良くしたい…というストレスからは解放されます。・1階正面玄関が結婚式場らしくないので、その点を気にされる親族の方がいらっしゃるかもしれません(私の父母は現地を見てかなり気にしていました)。手作りのウェディングドレスを着たマネキンが置いてあるのですが、普通の(おしゃれな)ビルなので、母が「洋服屋が入ってるんだと思っていた」と言っていました。・お子様用のおもちゃやマットの持ち込みは可能です。披露宴開始の前に預けておけば、披露宴会場後方にセッティングもして頂けます。・女性用お手洗いの個室は一般的なサイズです。・多目的トイレがあります。詳細を見る (2425文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルテイストの結婚式
全体的にとても明るい、グリーンの飾りがよく映えるチャペルでした。ナチュラルテイストで、高級感のあふれる会場でした。京都らしく上品で贅沢なメニューでした。ドリンクも美味しく堪能することができました。市営地下鉄の最寄駅を利用するのが便利だと思います。中心部や京都駅から近いこともあり、都会の雰囲気のある立地でした。式の中、要所要所でゲストと一緒に拍手等で祝福をしてくださり、盛り上げ上手な素晴らしいスタッフの皆様だと思いました。生で楽器の演奏も披露していただき、とてもステキなひとときを過ごせました。都会にある会場ながら豊富なグリーンの装飾に恵まれた屋内はまさに別世界で、非日常を体験することができます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/11/23
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
広さや奥行き、その他が計算されて作られた新鮮で使いやすい式場
会場の雰囲気は大理石のような作りのバージンロードです。また、四季ごとに背景が変化する仕様もとてもよいです。私は春に式をあげる予定なので、背景が桜になります。またバージンロードが短めなところが他の会場にはあまりないところです。短いと、はじめは「どうかなあ・・・」と思いましたが、ゲストとの距離が近く、お互いの表情もわかりますので短い方がいいかと思います。そこまで多くの式場を見学したというわけではありませんが、初めに見たときにそこまで気取りすぎていない雰囲気に惹かれました。全体的にナチュラルで、どこか暖かい色に包まれています。リラックスしながらお酒を飲めるのもいいですね。立地は最高です。地下鉄烏丸線市場駅から徒歩10秒と書いていましたが、まさにその通り。どの出口から出るかがわかりにくいかもしれませんが、式場の場所さえわかっていればマップを見ればすぐにつきます。安さですね。自己負担額で悩まれる方もいると思いますが、そこまで日付にこだわらなければ直近割を使った方がかなりお得です。直近割とそうでないものを比べると100万円ほどの差がありました。また、後払い可能というところも決め手でした。低コストで高パフォーマンスを求めるなら良いかと思います。ザ・結婚式場という感じはない分、最近できた新しい式場ということもあって利便性があります。式場の広さや高さ等、色々と計算されているだけのことはあり、新郎新婦とゲストの距離が近く、感動を味わえそうです。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
思わず写真を撮りたくなる式場
季節によって見える自然がとても素敵です!自然光だけでなく光もしっかりあることで天候に左右されないところも良いと思った点です。ナチュラルテイストで自分好みに出来るのでこだわりのある方にはもってこいの会場だと思います。コストは少し高めかもしれませんがこだわりたいのであれば、許容範囲です。色んな種類のお料理や自分好みに出来るところも良いです!駅から徒歩5分以内の好立地で交通アクセスは◎です。笑顔の素敵なプランナーさんでたくさん為になるお話をしてくださいました!立地が、良く遠方から来られる方にも便利なので。会場も可愛くてゲストの方にも喜んでもらえる作りだと思いました。こだわりたい方にはオススメ!ウッドテイストで温かさもあります!詳細を見る (314文字)

- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
アクセス◎な都会なのに緑を感じられる式場
窓一面に緑が広がっているので、室内でありながらも自然を感じられて良いと思いました。雰囲気の違う2つの披露宴会場があり、どちらかを使えばどんな演出でもできると感じました。特にガーデンの方はピクニックのような雰囲気で肩肘張らない披露宴をしたい人にはぴったりだと思いました。地下鉄の出口から徒歩10秒とありますが、実際は2秒です!笑出口の真隣が式場で、アクセスの良さに驚きました。結婚式に関する一般的な知識から分かりやすく教えてくださり、比較検討しやすかったです。明るく楽しい方で正直な話をしやすかったのも良かったです。アクセスの良さと、どこを撮っても絵になる内装が気に入りました!アクセスなどの面で都会で式を挙げたいけど、都会的な雰囲気が好きではない人は気にいると思います!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
天候に左右されず、四季を感じられるナチュラルウエディング
四季に応じた装飾、生演奏、香りが楽しめる。また、自然光も十分取り入れられる環境でした。木のぬくもりがあり、緑も多く、ガーデンにいるような雰囲気が感じられました。メインの肉料理を3種類からゲストがその場で選ぶことができます。四条駅、烏丸駅出口から徒歩10秒という素晴らしい立地です。見学から最後まで同じプランナーさんが担当してくれます。ウェイティングルームで参列者全員が着席してくつろげる環境があること。鍵付きのロッカールーム(着物用のものもあり)があること。ナチュラルテイストが好きなカップルは一度見てみるといいと思います。ガーデンっぽさやガーデンでの演出を求めているけど、天候が気になる人も一見の価値はあるかと思われます。詳細を見る (312文字)

- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
カジュアル+ハイセンス
カジュアルで堅苦しくなく、いい雰囲気です。また、季節ごとに花や自然を会場に組み込んでくだはるので、四季によって楽しめます。春の桜が特に印象的で綺麗でした。またチャペルはちょうどいいサイズ感でゲストの方にも晴れ姿をしっかり見てもらえると思います。様々なプランがあり、満足です。結婚式=お金がかかる、と言うわけではなく、こちらの予算にあったプランがあり、予算内でも必要なものは盛り込まれている印象で、満足できるかと思いました。美味しいです。グレードもたくさんあり、味や盛り付けも満足できます。アレルギーも事前に調べてくれるので安心してゲストを呼ぶ事ができます。駅チカで便利な立地です。また車も駐車できるサービスもあり、車での来場が簡単にできます。丁寧に説明してくださいます。こちらの要望も聞いてくださり、色々な事をしてくださります。雰囲気がいいのと、施設が新しいので、水周りもきれいで、エレベーター三基、喫煙所も広く綺麗なのでゲストの方もストレスフリーで来ていただけると思います。カジュアルに楽しく式を挙げたい方。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(84件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 37% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 5% |
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(84件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 26% |
| 401〜500万円 | 45% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 0% |
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルから緑が見える
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ812人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催年に1度!!【10大特典&ギフト】駅近貸切W★特選牛&オマール食べ比べ
【年に1度BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈!》◆自然光と豊かな緑に囲まれたチャペルを体験♪さらに無料で4万円相当の”オマール海老&特選牛&京野菜”の豪華試食付BIGフェア!

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催花嫁絶賛◎【新*四季のチャペル誕生】全天候型*貸切×贅沢京フレンチ
【花嫁絶賛*満足度96%*BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈》◆2025年6月リニューアル!自然光溢れるチャペルで挙式体験♪さらに4万円相当の”オマール海老&特選牛&京野菜”の豪華無料コース試食付

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館今季最大フェア】四季挙式×駅近貸切W×特選牛オマール試食
【当館今季最大BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈》◆2025年6月リニューアル!自然光溢れるチャペルで挙式体験♪さらに4万円相当の”オマール海老&特選牛&京野菜”の豪華無料コース試食付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2600
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・10/1~10/31のご成約 ・26年6月末迄の披露宴の場合、料理総額から半額分値引
適用期間:2025/09/27 〜
基本情報
| 会場名 | InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(インスタイルウエディングキョウトテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8412京都府京都市下京区烏丸通綾小路下ル二帖半敷町647番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京都駅より4分、地下鉄烏丸線四条駅4番出口より徒歩10秒、阪急京都線烏丸駅23番出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都駅、四条駅、烏丸駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2600 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料近隣提携駐車場(タイムズ四条烏丸) ※ご見学時のみ無料 |
| 送迎 | ありバスのお手配は有料となります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 柔らかい光とゲストの笑顔に囲まれ、永遠の愛を誓う場所。「宗教的儀式」よりも心の結びつきを重視した空間。おふたりの表情やしぐさ、大切な瞬間がご家族、ゲストから、見渡せる造りになっています。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 会場レイアウトや装飾&装花はお二人のお好みで自由にアレンジ可能です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | お客様に好評!【メインディッシュを3種のお肉から当日セレクト】詳細は会場見学の際に
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携ホテル有 徒歩30秒 優待価格にてご紹介 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


