
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 京都府 カジュアル1位
- 京都市・宇治 カジュアル1位
- 京都府 駅から徒歩5分以内3位
- 京都市・宇治 駅から徒歩5分以内3位
- 京都府 デザートビュッフェが人気3位
- 京都市・宇治 デザートビュッフェが人気3位
- 京都府 クチコミ件数7位
- 京都市・宇治 クチコミ件数7位
- 京都府 緑が見えるチャペル7位
- 京都市・宇治 緑が見えるチャペル7位
- 京都府 ナチュラル7位
- 京都市・宇治 ナチュラル7位
- 京都府 ロケーション評価8位
- 京都市・宇治 ロケーション評価8位
- 京都府 ゲストハウス8位
- 京都市・宇治 ゲストハウス8位
- 京都府 披露宴会場の雰囲気9位
- 京都市・宇治 披露宴会場の雰囲気9位
- 京都府 スタッフ評価9位
- 京都市・宇治 スタッフ評価9位
- 京都府 宴会場の天井が高い9位
- 京都市・宇治 宴会場の天井が高い9位
- 京都府 総合ポイント10位
- 京都市・宇治 総合ポイント10位
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
どこを撮ってもお洒落な式場
四季によって背景が桜や紅葉に変わるのが珍しく素敵だと思いました*会場は、緑がメインのカジュアルめな会場と可愛い雰囲気の2つあります。2つ目の方が天井が高くイメージしている披露宴という感じでした。一件目かつ他を見学していないので比べる事は難しいのですが想像していた範囲内のお値段でした^^今回の見学ではお料理は頂きませんでした。駅近でビルの中にすべてあるので移動も楽かつ天候に左右されません。スタッフさん担当してくださったプランナーさんもとても笑顔が素敵で楽しくお話しをしてくださいました*一件目だったので他と比べる事は出来ないのですが、色々割引などを付けて頂けました。会場はどこを撮ってもオシャレでコインロッカーや着替え室なども広くゲストのみんなが楽しめるのも選んだポイントです。ゲストとの距離が近いのでみんなでわいわいしたい方はより気に入るのかなと思います。詳細を見る (380文字)




- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
みんなの声から生まれた良いところしかない式場!
披露宴会場は2箇所ありイメージが異なるので、自分たちに合った会場を選ぶことができます。私たちが選んだヘンリーホールは天井が高く、開放感もあり、来てくださるゲストの方が心置きなく楽しめそうです!なによりy字の階段がめずらしくてとってもステキです!阪急沿線、地下鉄どちらも近い、京都駅からもアクセスがよく、車も提携駐車場があるのでとても良い。遠くからお越しになるゲストも安心できると思います。経験のあるスタッフさんが、私たちに寄り添いながら親身に相談に乗ってくださいました!初めての下見だったので不安な気持ちもあったのですが、拙いイメージにも対応、提案して頂き、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました!ラウンジ、控室、披露宴会場、化粧室、、どこもゲストの求めるものが揃っており、無駄なものはなく、不自由なく式を楽しんでもらえそうです!来てくださるゲストの方みんなが心置きなく楽しんでもらいたい!という方にピッタリだと感じます。披露宴会場は2箇所でイメージがガラッと変わるのでぜひどちらもしっかり見れたら自分たちの理想の式に近づくのではないかと思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
挙式披露宴会場がすごくお洒落な式場
緑が見えてとても綺麗でした。天井も低いと耳にしていましたが気にならず、ゲストとの距離も近くいいと思います。2つの会場どちらとも綺麗で、テーブルのお花が可愛くて印象的でした。階段を使った演出やスクリーンがすごく大きいので映像の演出は盛大にできると思います。四条駅から徒歩1分もかからないぐらいで誰もが来やすい場所だなと思います。挙式場、披露宴会場はもちろん、化粧室や控室も綺麗でゲストに寄り添って作られていて満足感が得られました。ラウンジもすごく広くゆったりくつろいでいただける空間でした。スタッフの方の対応も丁寧でした。お洒落な結婚式をあげたい人やゲストにおもてなしをしたい人におすすめだと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
おしゃれでゲストの方も楽しめる式場です。
おしゃれで季節によって桜や紅葉、緑などそれぞれ違った雰囲気で特別感があります。本物の緑ではないため、どの角度からもきれいに見えます。また、ゲストとの距離が近いのでお互いの表情がよく見える。とても可愛くて、高砂の後ろに階段があるので、大人数でわいわい写真を撮れそうです。階段から降りてくるのも楽しい演出ができそうです。天井の電気もとても可愛いです。少し高めですが、いろいろな特典をつけてくださり、予算の範囲内に近づけてくれました。試食していません。駅からすぐでとても便利です。外を歩く時間が短いので、雨の日や暑い日寒い日も行きやすいです。こちらの話をよく聞いてくださって、どんなイメージなのかを一緒に考えてくれました。会場見学でも細かく丁寧に写真をたくさん見せてくれながら説明してくださったのでイメージがわきました。会場の色合いや雰囲気がイメージにぴったりでした。また、お花にこだわりを持てるところが良かったです。おしゃれでこだわりのあるカップルが気に入りそうです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストとの距離が近くアットホームな会場
あまり広い空間ではないが、前面のグリーンがとても綺麗でした。桜や紅葉になる時期もあり、写真を見せてもらいましたがとても素敵でした。ゲストとの距離感を大切に作られていて、アットホームな披露宴ができそうです。試食をいただきました。どれも美味しかったですが、他会場と比べるとそれほど差がないように思いました。13000円からと少し高めの設定です。立地は申し分ないです。駅の出口出て隣にあるので、ゲストも来やすいし、何より新郎新婦が通いやすいです。フロアによって雰囲気が異なり楽しめました。化粧室すらおしゃれです。全館エレベーターで移動できるので、車椅子やベビーカーも安心です。ゲスト用の着替室やロッカーも充実しています。ゲストと近い距離で過ごしたい、アットホームな式にしたい方にはおすすめです。会場によって待合や化粧室までも雰囲気が変わるので、全会場見せてもらえる日に見学に行くといいと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/12/09
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分たちらしい結婚式
天候に左右されず、参列者との距離が近い点が良かった現代的でオシャレ。自分たちのスタイルにアレンジした結婚式ができそう。50名250万円が予算上限であったが、少しオーバーし点がもう少し特典等があればよかった。メイン料理の試食ができ、味も良かった。デザート等他の料理の試食も出来ればなおよかった。阪急河原町駅から近く、地下鉄を利用するとほとんど雨に濡れないルートもあり利便性が良い営業職の方ではなく、ウェディングプランナーが直接説明してくれた為、イメージが湧きやすかった。ドッグランが可能。自分たちのオリジナルの結婚式を作っていきたい方にはオススメ自分たちのスタイルにアレンジが可能。また、愛犬によるリングドッグが可能な点も良かった。詳細を見る (315文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
木の温もり溢れるアットホームな披露宴会場
ヒックスガーデンは肩肘張らず披露宴を行いたいと言う私ちちにはぴったりな会場でした。まず床ぎフローリングで内装も木の温もりが溢れるものとなっており、他の会場には無い作りに惹かれました。料理は他の披露宴会場と変わらず「普通に美味しい」と言った印象でした。ですがデザートのパンナコッタに塩胡椒が入っており、こだわりは感じられました。駅から近く電車で打ち合わせに行かれる方も行きやすいと思います。担当の方はとても気さくな方で、必要事項の伝達や、こちらからの質問にはきちんと対応していただきました。時折雑談も交えながらも、あまり時間が長くならないようテキパキと進めてくださり、式場巡りで疲れていたので助かりました。肩肘張らず自然体で披露宴を行いたい方にはぴったりです。また待合室もゲストが退屈しない作りになっており素敵だと思います。神社と提携しているので神前式を行いたい方、天候を気にせず挙式、披露宴を行いたい方にはおすすめです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
とてもおしゃれで素敵な会場でした。
四季によって、緑だったり、紅葉だったり、桜だったりと雰囲気ががらりと変わるのがとても新鮮で、他の式場にはない魅力ポイントの一つだと思いました。また、挙式会場は広すぎず、かといって狭すぎず、ゲストとの距離が近いのでアットホームな式にしたい方にはとてもおすすめな会場です。階段を使った演出ができるのが、ここならではと思います。会場も程よい広さで、こんな式にしたい!というイメージがとても湧いてきました。当日契約特典がとても魅力的でした。アクセスもとても良く、地下鉄の出口さえ間違えなければ、1分もかからないくらいで着きます。料金が不安だ、というのを伝えると、とても親身にお話しを聞いてくださり、パートナーとどうしよう?と話し合ってると「私、席を外すのでお二人でゆっくり話し合ってください!」と気を遣ってくださり大変ありがたかったです。会場見学の際もとても丁寧に説明して下さりました。ガチガチな雰囲気!よりアットホームな式にしたかったので、ここの会場は狭すぎず広すぎずでピッタリでした。また、会場の雰囲気も写真映えしそうな感じで、とても心を惹かれました。ゲストのためのロッカー、クロークがあるのがいいなと思います。アクセスがいいところが良い、アットホームな自分なりの式をつくりあげたい!というカップルの方々にはとてもおすすめの式場です!詳細を見る (565文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
インスタ映えする会場です
気温や雨天に左右されないのがいいなと思いました!ドライフラワーが似合う会場でアットホームな雰囲気で披露宴が出来そうなのと階段が魅力的でした他の式場を見学してないので分からないですインスタ映えするお料理で美味しかったですお酒の種類も多そうでした出口さえ間違えなければ目の前なので立地は凄くいいと思います結婚式の気分を味わさせてもらいましたドライフラワーがとても似合う会場なので今っぽくなりますトイレや待ち合いスペースどこを撮ってもインスタ映えで可愛いです待ち合いスペースにバーカウンターやロッカーがありいいなと思いました若い人向けの式場だと思いますきっちりした雰囲気が嫌な方やカジュアルな雰囲気が好きな方にいいと思います詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/24
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
披露宴会場がとても可愛い!!!
披露宴会場は2つあり、上品で大人しめな感じの会場とナチュラルでアットホームな感じの会場があり、自分達に合った会場を選ぶことができます。どちらもお洒落で素敵な会場だなと感じました!お肉も野菜もどちらもとてもおいしかったです!駅からとても近く、交通の便はとても良いと感じました。ただ車で来られる方は駐車場がないので近くのパーキングを利用することになります。自分達の理想やイメージにとても寄り添って下さり、具体的なお話も聞くことができました!自分がしたいなーと思う結婚式ができると思います。写真スポットもたくさんあってお洒落な会場だなーと感じました。またゲストが待機するラウンジもとても広くてのびのびと過ごすことができるのでおすすめです!こだわりたい!人におすすめかと思います!詳細を見る (336文字)



- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても可愛い式場です
四季にあわせて桜や紅葉があり大変綺麗です。かわいい会場で、全天候型で、駅チカなのがとてもいい。会場は2つあり、緑の会場はおしゃれなcafeのようです。もう一つは大階段があり階段の演出ができます。料理はまだあまり見れてないので、これから決めていきたい。京都市営地下鉄、阪急から地下通路を通って行くことができる。京都駅や河原町からも近い。とても話しやすい方で色々相談できる。以前からこの会場で結婚式をしたいと思っていました。ロッカーがありますので、遠方の方の荷物を入れることができます。若いカップルが気に入ると思います。細かく自分が何をしたいか考えて伝える必要がある。そうじゃないと予算が上がると思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペル、ラウンジ、披露宴会場がどれもおしゃれでインスタ映え
緑が多く、バージンロードが一般的な式場より短い為、後ろの席の人も新郎新婦の顔がよく見えるのが良いと思います。全天候型で自然光が明るく照らしてくれるので、建物の中に居ても外の雰囲気を味わえると思います。自分達の予算範囲内に収まるように、いろいろな特典もあるので、使用すれば予算を抑える事が出来ました!見た目も豪華で、盛り付け方もオシャレなので、食べる前に楽しめると思いました!また、味もとても美味しいので披露宴で皆さんで楽しんで食事ができると思いました!最寄駅からすぐに会場があるので、女性やお年寄り、子供がいる方でも長時間歩く事なく会場まで来れるので、交通アクセスは抜群です!スタッフの皆さんが一人一人明るく、気さくで、話しやすいので分からないことや、自分達のやりたい事も気兼ねなく相談する事が出来ました!また、色々なプランも提案してくれるので、自分達がしたい結婚式が見つかります!ゲストに待ってもらうラウンジがとてもおしゃれで待っている間も楽しめる会場だと思います!また、喫煙所もとてもおしゃれなのでインスタ映えに最高です!シンプルでカジュアルな結婚式をあげたい方におすすめです!詳細を見る (491文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
季節を感じられるチャペル
季節を感じられるチャペルになっているので、そこに魅力を感じました。私にとってバージンロードは長ければ長いほど緊張が増しますが、こちらは長すぎず程よい距離だと思いました。明るく、温かみのある空間で私達がイメージしていたのとピッタリでした。階段があるので、お色直し後の階段を降りての登場演出も可能です。駅近で近隣に提携駐車場もあるという事なので車でも行けます。利便性バッチリです。夫婦共々、温かみのある空間がいいなと思っていて、イメージとぴったりの披露宴会場に出会いました。また、ラウンジや化粧室もとても素敵で、どこに行ってもお洒落な空間でした。緑やお花などの自然が好きな方にはおすすめな式場だと思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
思いに寄り添って考えてくれる式場
広すぎず狭すぎずで、少人数親族のみの結婚式だと、とてもアットホームにできると思います!四季に応じて挙式会場の雰囲気ががらっと変わるところも素敵だと感じました!披露宴会場が2箇所あるので、自分の希望の雰囲気、スタイルによって選べます!どちらも綺麗でとても良いと思いました!駅から歩いていけるので便利です!迷うことなくたどり着けました!建物も綺麗です!少人数でアットホームな雰囲気の結婚式にしたかったので相談しながら見学させて頂きました!広さや雰囲気がアットホームなイメージにピッタリだと感じました!披露宴会場が2箇所あるので、どちらのスタイル雰囲気が合うのか見比べられるといいと思います!様々なコンセプトに合わせて選べるところが魅力的です!詳細を見る (319文字)


- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分たちで創りあげる式場
挙式会場については決してすごく大きく広いというわけではないですが、やはりゲスト側と新郎新新婦側の距離がちかく、全員が一体してお祝いをしているような感覚になれると思います。また、式中の演奏も音響?ではなく、しっかりと奏者の方がいらっしゃるため、より一層雰囲気のある式になるかと思います。季節によって背景の木々を変えることができるそうで、春なら桜、夏なら緑、秋なら紅葉と、季節感も取り入れながら楽しんでできると思います。新婦入場の際は、基本父が新婦と2人で入場という形が多いようですが、こちらは父母を両サイドに構えた状態で入場することが可能だそうで、入場前に2人に感謝を伝えながらできるのだなあとワクワクします。披露宴会場については、1番楽しみにしていた部分ではありますが、希望しているhenryhallは想像を上回って本当に素敵な空間でした。天井が高く、大阪?関西?では珍しくy字の階段が設けられています。そのため両サイドから新郎新婦が入場し、合流地点がお披露目の地点となるので、入場のインパクトはとても大きいのではないのかと思います。宴会場内も真っ白な壁というわけではなく、ナチュラルな木目調なので、落ち着いた空間が広がっているように思います。装花に力をいれてらっしゃるようで、どの卓上の飾り付けを見ても、すごく綺麗に装花されており、惹かれた魅力の一つとも言えます。snsなどで披露宴会場についてアップしている方もいらっしゃるので、一度調べてみられてもいいかもしれません。イメージが湧きやすいと思います。コストパフォーマンスに関してはまずまずかと思います。当日契約やプランによって振り幅は様々かと思います。しかし、内容(装花や進行)を1から自分たちの好きなようにアレンジ、デザインできるため、自分たちらしさのたくさん出せることを考えると、とてもいいと思いますお料理についても美味しくいただけました。やはり一流ホテルなどの挙式でのお食事に比べるともちろん同じレベルではないですが、試食会でも美味しくいただけて満足です。立地としてはjr京都駅から地下鉄四条烏丸駅へ2駅です。4番出口にエレベーターがあるので、それに乗って地上へ上がるとすぐなので、すごく便利だと思います。阪急の烏丸駅も同じ場所なので、いろんな方向から行きやすいと思います。横にはホテルがあるので、遠方から来られる場合は前泊ないし後泊ができるので便利かと思いますし、タクシー代も全員分ではないですがお出しいただけるので、足腰の悪い祖父母の方なども来やすくなるかと思います。ただやはり都心ということで、少し都心から離れた式場のように駐車場がないのは難点です。もし車で来られる際は近くのパーキングに止めることになるそうですが、やはり京都は車が混みやすいので、公共交通機関を使用する方がスムーズなように感じます。担当プランナーの方は押せ押せはなく、こちら側の意向を尊重してくださる方でした。当日契約でお安くなるのはどこもそうだと思いますが、"本日なら"という文言は全然なかったように感じます。あくまでご提案という形で、親切かつ丁寧でした。アットホームで、かつゴージャスな式場がいいなと思っていたので、それに見合った式が挙げられるのではないかと思います。親族控え室については奥にも更衣室もしっかりあって、すごく設備としては充実しているように思います。ホテルのしっかりした式というよりかは、自分たちで作り上げていく形なので、オリジナルの、自分たちの好きが詰め込まれた式場を探されている方はぴったりだと思います。下見時に見ておくべきは、移動のしやすさ、お手洗いの行きやすさ、待合でくつろげるかどうか、などだと思います。詳細を見る (1534文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/10
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会の中のウッディな式場
会場内に緑が多く、静かで良い雰囲気の会場です。新郎新婦の席の後ろに大階段があり、色々な演出が出来ると思います。また、後ろには大きな窓が沢山あり、カーテンの開閉によって神秘的な演出がなされていました。お料理はボリュームがあり、コースが終わった頃にはお腹いっぱいでした。これまで行った結婚式でお腹いっぱいになった経験がありませんでしたが、ここでは初めて満腹になりました。駅から近く、歩いて行けます。周辺にはカフェも数店舗あり、披露宴終了後に友人たちと訪れて話の続きをすることもできました。スタッフの方の対応について、全く問題ありませんでした。皆さんとても丁寧に接してくださいます。ドリンクをどんどんついでくださるので、ありがたかったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんが寄り添ってくれるアットホームな会場
気取りすぎずアットホームでゲストと楽しい時間を過ごせそうな雰囲気どこを切り取っても写真映えしそうなおしゃれな雰囲気自分たちでカスタムしてプラス料金をかけずにもすでにお洒落なインテリアで溢れています月によって割引があることを説明いただいて予想を下回る予算で助かりましたご試食は今回しませんでした京都の中心地でゲストに来てもらいやすい駅近で便利な場所プランナーさんがとても明るく楽しい方でした私たちのワクワクを引き出してくれました気取りすぎない雰囲気で心地良さそう子供連れのゲストにも安心して来てもらえそうおしゃれで、自分たちらしさを引き出してくれる式場だと思いますやりたいを協力的で叶えてくださる場所です詳細を見る (301文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
季節感のある挙式場と憧れが現実になるような披露宴会場
挙式場は、季節によって雰囲気が変わるためよかったです。披露宴会場は、明るくお姫様になれる気分の雰囲気がありました。また、階段がvの形になっているので左右から降りる演出ができます。予算内でも好きなことができると知ったこと、またスタッフと一緒にいろんなことを考えて、費用を抑える所と豪華にする所を決めていけるなと思いました。夏野菜がたっぷり使用されていたのですが、野菜全部が味がしっかりしていて美味しかったです。最寄り駅から近いのと、地下鉄以外でもいろんな鉄道があるのでいろんな所から来てもらいやすいと思いました。専用駐車場からも徒歩で行けるため、車で行っても安心です。案内してくれた方や、説明してくれた方など皆が話しかけやすい雰囲気があり安心して見学ができました。階段があるといいなと思いながら見学に行ったので、実際にあって嬉しかったです。二次会も同じ場所がいいなと思い相談して同じ場所で二次会が開けることになりました。結婚式に夢や憧れがある人にオススメです。自分が憧れていること、自分に合った結婚式ができると思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大人な室内ガーデンウェディング
天候に左右されない室内チャペルで、採光も十分あり、清潔感もあって良かった。コロナ禍で参列者を少なくしたこともあったのか、座席はゆったりと座れた。フラワーシャワーは、バージンロードから遠い通路側の人は遠そうでした。室内ガーデンチャペルで、大人な雰囲気でした。海外のセレブ婚みたいでした。この会場は、照明が素敵で、ずっと見上げてしまいました。フォアグラの杏ジャム添えは、賛否両論でした。ドリンクはノンアルコールが少なく、せめてノンアルコールビールが欲しかった。新幹線の駅にも地下鉄で2駅、遠方からのゲストも呼びやすい、都会の公共交通機関でアクセスしやすい場所です。車は駐車場代が出ますが、提携パーキングに止められるかは不安な感じでした。人数は十分あり、ドリンクの提供の気づきはこれまでの式場のどこよりも早く、よかった。コロナでマスク着用と防護板があったため、説明が聞き取れず、そこは残念。果物の入ったウェルカムドリンクが、めちゃめちゃ美味しくて、おかわりをした。あれは、絶対良い!詳細を見る (438文字)




- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/08
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
京都で唯一階段があるお洒落な披露宴会場です
白と緑の融合が素敵なチャペルでした。春には桜カラーに染めることができとても楽しみです。ロマンチックだが落ち着きもある馴染みやすい雰囲気の会場でお気に入りです。両サイドから降りていく階段に一目惚れしました。当日即決割で値引率がとてもよかったです。また月によって値段が変わるので4月にあげることに決めてよかったと思います。試食したものは全部美味しかったです!秋だったのでかぼちゃやさつまいもやデザートはモンブランで秋を感じることができました。当日の前菜は2人のオリジナルの物を考えることができるみたいです。駅の出口の隣なのでとても分かりやすい。出口にエレベーターもあります。担当のプランナーさんはとても親しみやすく楽しい時間を過ごせました!これからの打ち合わせもすごく楽しみです。私たちのことを考えながら提案をしてくださり、式場を決めた一つの決め手にもなりました。披露宴会場に階段があり階段演出ができるところ。化粧室はゲストが行きやすいよう配慮されていた。ロマンチックな雰囲気にしたい方。誰もが居心地のいい雰囲気でできる。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
結婚式だけでなく、誕生パーティーなどにも使いたくなるね!
会場正面には緑豊かな自然が彩られていた。また、会場内は生演奏が響き渡っており心地の良い空間であった。小物が多く飾られていて、女性はこういう会場が好きなのかなと思った。正面に見える階段も入場の演出として使えるし、パーティにはもってこいだと思った。パンがお代わりできるのが良かった。また、デザートビュッフェでは、多くの種類があり飽きることなく食べることができた。駅から徒歩5分ほどのところにあり、どの季節でも気候の影響をあまり受けないかなと思った。時間が有れば一階のスタバでも時間が潰せる。遠方からでも烏丸ホテルがあり宿泊することができる。スタッフの方は気を遣ってくださり、ドリンクが手元にないということはなかった。また、料理に合うお酒を紹介してくれたりと、食事をさらに楽しむ工夫もされていた。スタッフの方々が特に良かった。お酒が進んだこともあり、お水はいかがですか?と聞いてくれてたすかった。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルで自分たちらしく
四季によって、チャペルの雰囲気が変更になるのがいいなと思った。写真でチャペルの雰囲気が気に入り、見てみたいと思ったのがきっかけで、実際に目でチャペルや披露宴会場を見ると想像以上に理想的なものだった。バージンロードは短めだが、ちょうどいい気もした。披露宴会場は、ヒックスガーデンの会場が気に入った!ナチュラルな感じが、カジュアルで自分たちらしい披露宴になりそうな気がした。すこし人数が多いと狭い気もした。駅の改札出口から徒歩1分ですごく便利がよく初めての人でも迷わず来れると思った。京都駅からも近いので、遠方のゲストが多くても安心。ラウンジや化粧室、ロッカーなど、招待した上司や友人がストレスなく過ごせそうだった。インスタ映えしそうな内装なので、写真映えするインテリアが素敵!カジュアルで自分たちらしい挙式をしたいカップルにおすすめだと思う詳細を見る (369文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
参列者へのおもてなし120点!!!雰囲気も素敵です!
バージンロードや壁などでクラシックな印象を受けました。長椅子は配置の変更ができ、少人数でも大人数でも可能そうでした。披露宴会場は2つあり雰囲気はそれぞれ異なりましたが、どちらとも素敵でした。見学行く前に からナチュラルな会場が好みだったのでそちらを選びましたが、別の会場も白を基調とした上品な雰囲気だったので少し悩みました。駅から数歩で着くのでかなり良いです。四条烏丸にあるため、早くきすぎても暇つぶしもできるお店が多くあるので参列者の方も喜ばれると思います。親族婚を考えているので、今までの感謝を伝えれること、親族同士の親睦が深まれればいいなと計画しています。また、祖母を招待したいので設備面を重視しました。こちらの会場はエレベーターがあったり、全体的にバリアフリーであったりと参列者へのおもてなしが十分にできると思いました。また待合室が広くゆっくりでき、ロッカーも設置してあるので冬場はコートなどをしまっておけてとても良いと思いました。参列者へのおもてなしを1番に考えている方は是非一度、見学していただきたいです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場が大人かわいい
挙式会場の雰囲気がよくて下見にいきました。バックにはガラス張りにみどりがあふれてていてとてもよかったです。季節によって、お花のがかわるところ、春は桜になるそうです。ゲスト控え室がとても広くソファや椅子などもたくさんあり、式までゆったり過ごしていただけそうでよかったです。またおしゃれな写真もたくさんとれそうな空間でした。クロークも二ヶ所あり、出し入れ自由な大小さまざなロッカーもあり便利だとおもいました。披露宴会場はフロア別に2ヶ所ありましま。入ると天井がたかく、階段がお姫様のような演出ができそうな階段でひとめぼれしました。また高級感もあり落ち着いたなかにも大人かわいい雰囲気です。スクリーンも大きなものがありみやすそうでした。一般的だとおもいます。ポタージュスープがおすすめときいて楽しみにしていました。実際もすごく素材のがよくでておりあたたかい味でした。四条駅の出口からはすぐで阪急烏丸からも近くでわかりやすいとおもいます。若いスタッフの方がおおい印象がありますが、みなさま丁寧で親切にしていただきました。プランナーの方もはっきりと説明してくださったのでとてもわかりやすかったです。お料理がおいしく、ゲストの方が満足していただけるところを探しておりました。シェフの方とと細かく相談に乗っていただけるのがいいなとおもいました。どの年代のかたにもそれぞれにあったことを提案してくれそうでいいとおもいます。詳細を見る (603文字)

- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
カジュアルでみんなで楽しみたい方にオススメ!
ゲスト席から緑の植物が見える素敵な会場です。3、4月は桜、秋は紅葉にイミテーションの植物を入れ替えたものになるようです。運良く天気が良ければ鮮やかな写真が撮れると思います。テーブルや椅子、フローリングなど木をベースにした会場と白っぽい会場がありました。どちらも階段があるので、階段登場をしたい方はいいかもしれません。全体が木っぽい会場は見学した途端、オシャレなお花屋さんのようなイメージを受けました。写真で確認していたよりもカジュアルで、みんなでワイワイ楽しみたい方におすすめです!白っぽい会場はまるでオーダーのインテリアショップのような雰囲気を受けました。家具のインテリアやデザインを見るのが好きという方やシンプルな会場が好きという方におすすめです!お肉は柔らかく、味付けも複雑で工夫されています。全て美味しかったです。駅の出口のすぐ隣のためアクセスは良いです。ゲスト控え室の広々とした空間、自由に使えるロッカーやクローク、女子更衣室の大きな鏡などゲスト思いの設備が整っていると思います。カジュアルでゲストに気軽に参加してほしい、みんなで式を楽しみたい方におすすめです!詳細を見る (486文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アクセス重視なら良いのかも
サイトで見た、チャペルがすごく素敵だと思い1軒目に見学に行きました。実際見てみるとかなりコンパクトで、正面はガラス張りになってますがその奥には本物の花や木ではなく、造花です。やはり、ビルの中の為天井も低くて、圧迫感がありました。披露宴会場は2つあり、どちらも見せていただきましたが、どちらも有りでした!一つは自然光が少し差し込むので明るさもあり、尚よかったです。安くはないと感じました。ワンプレートになっており、美味しかったですが、当日のイメージは湧きにくい内容だと思います。烏丸駅からはすぐで、アクセスは抜群だと思います。何で?と質問の連発で疲れました。そこ聞く必要あるのかな?と思うような質問もあり、もっとスムーズにして欲しいです。待ち時間も長いように思います。ちゃんと予約時間に行ってるのにと。マネージャーの挨拶も不要かと感じました。チャペル以外特に気になったことはなく、動線は良く、エレベーターも3台か4台あったので移動もスムーズだと感じました。待合などもゆったりと座れそうなソファがありました。アクセス重視の方に良いのかな?と感じました。お料理はコースどんなのがあるか詳しい説明がなかったので、良いなと思ってる方は聞いておいた方がいいのでは?と感じました^_^詳細を見る (535文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルウェディングや大人可愛いが叶う式場
中に入った途端英国風な雰囲気になったので驚きました。エレベーターで各階の会場に行くのですが、エレベーターは3台あるのですごく待つという事もなくよかったです。黒や白基調のシックなエレベーターでした。ウェディングサロンはお洒落なソファや大きな鉢などもあり、センスが良すぎる!という感じでした。個人的にトイレのハンドソープとハンドバームがイソップなのも好きでした。建物の作りとしては、チャペルや披露宴するところが各階ごとに分かれていて、移動はエレベーターでするようです。会場のトイレにはベビー用の台もあったので、ベビーがいる友達にとっても安心だと感じました。ロビーは100名以上入る大きさで、見学に行った時はチェロなどの生演奏を行なっており驚きました。2つのコンセプトの披露宴会場があり、最初はヘンリーホールという会場に憧れて見学をしたのですが、実際に見学するともう一つのヒックスガーデンという会場の方が私たちのイメージに合っていましたので、実際に目で見るのは大事だなと感じました。ヘンリーホールは淡い木目調の壁にくすみラベンダーカラーの絨毯がひかれており、大人可愛い会場でした。(絨毯の色は変えられません。)左右から階段が連なっているのでお姫様みたいな気分になれる気がします。目の前にはとっても大きいスクリーンを出すことができるので、ムービーの迫力がすごかったです。ヒックスガーデンは濃い木目調の床に190cmはある鉢に入った木が沢山ありましたので、ナチュラルウエディングをしたい方にぴったり!温かい雰囲気なのもとても素敵でした。値段が上がる項目が、衣装、装花、料理と言われているそうでこの3つの項目はあらかじめ値段を高くして見積もりをしていました。すると、やはり私たちの予算の倍の金額で、何か削らなきゃやばいなと思っていましたが当日特典なども付き、予算内に収めることができました。プランターの方も上長に安くなるように言ったと言ってました笑(これは本当かは謎ですが笑)また、式中に流す音楽は著作権の問題もあるのでしっかり確認した方がいいです!装花は、私が花が好きなので1番こだわりたいところでした。パックみたいなのがあって、このパックないなら金額が上がらないというものにしました。プラス10万ほどでもっと豪華にできるというパックもあり、それも入れましたが他の費用を抑えることが出来たので予算内で出来ました。ワンプレートにしてお料理はいただきました。私の時はかぼちゃのスープに牛フィレとファグラ、一口サイズのパン2つに梨のジュレでした。かぼちゃのスープはオリーブオイルと黒胡椒がふってあったので、混ぜて食べるとより濃厚さが際立ち美味しかったです。お肉はソースと塩どちらもありましたので、味変として食べ比べもできました。大きさも大きすぎず、小さすぎず女性にちょうど良い大きさでした。パンは串に2つ刺さっており、こんな感じでパン食べたことなくて面白かったです。当日はパン食べ放題らしいです!梨ジュレは透明の正方形の器に入っていました。下にコーンフレークととろとろのミルクジュレ?と梨ジュレが層になっており、混ざると甘みと酸味が混ざって美味しかったです。交通アクセスは四条駅の4番出口をエレベーターで上がり、右に出るとすぐ隣にあります。四条駅のホーム降りてから会場までだったら、5.6分くらい?エレベーターに乗ればほんと10秒です。四条駅ではこの4番出口しかエレベーターが無いので、混むかな?と思うかもしれませんがみんな大通りに出る方に行かれるのでほとんどエレベーターを使用してないと思います。立地も4番出口隣なのでとてもいいと思います。インスタイルウェディング京都を通り越すとスタバもあるので、もし早く着きすぎても休憩する場所があるのも使えると思います。そと周りもがやがやしておらず、落ち着いているので治安がとても悪いと言うこともないです。京都駅からタクシーで来たい方はタクシーチケットが用意できると思うのでスタッフさんに聞いてみてください。スタッフの対応はとても感じがよかったです。少し予約時間ギリギリで到着したのですが、嫌な顔ひとつせず笑顔で出迎えてくれました。また、エレベーターが閉じるまで深々とお辞儀もしてくださり感じのいい男性の方でしたね。プランナーは男性の方でしたが、とっても素敵な方でした。以前違うのウェディング会場に見学に行った際は女性の方でしたがすごく押し付けがましくて、愛想笑いもほんと疲れましたし私凄いでしょ感がしんどくて、プランナーってみんなこんな感じなのかと思いましたが全然違いました。程よく私たちのことを聞き出してくれたり、私の好きな雰囲気もすぐわかってくれ逆にアドバイスをいただいたりしました。この雰囲気は合わないからこっちの方がいいと思いますと迷っていると仰ってくれたりしたのも有り難かったです。清潔感もあり、落ち着いており、このプランナーの方だけではなく飲み物を持ってきてくれた女性の方も女性目線での意見をくださったり、とにかくちょうどいい接し具合でした。私の結婚式場の条件3つは1.雰囲気がマッチする2.料理が美味しい3.費用を抑えられるでした。1.はナチュラルな暖かい雰囲気が好きだったので、ヒックスガーデンやチャペルがぴったりでした。建物自体もシックで落ち着いていて、大人な雰囲気にも心惹かれました。2.の料理は特にデザートが美味しかったです。あと、料理が盛られているお皿がおしゃれで素敵でした。ただ、野菜があんまりってかんじでした。冷えてたからなのか、インスタントウェディングの前に見学に行った式場の方が野菜はおいしかったです。3.は思った以上に費用を抑えることができました。遠方からのゲストもいるので、お車代を出さなくてはならなかったので、費用が抑えられた分をお車代に充てられると思うと安心しました。この式場がオススメなカップルは1.ナチュラルウェディングが好き2.大人かわいい雰囲気が好きな方にぴったりだと思います。1.はグリーン沢山のチャペルに披露宴があるので、自然派がお好きな方にぴったり!2.は4月ごろはチャペルが桜になるので、とても可愛いです。チャペル内の椅子などはシックな木目調なので、可愛すぎずに品がいい感じになると思います!トイレは大理石風で可愛く、鏡も黒縁で縁取られていたのも可愛かったです。下見時に見ておくべきポイントは、1.新郎新婦の控室2.ゲストの控え室3.マタニティや子連れサービスが充実しているかとかですかね。あと気になる部分などはプランナーさんから言ってくれることが多かったです。とりあえず、写真をたくさん撮ることをお勧めします!私も帰って何度も見返しています。詳細を見る (2763文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/21
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
思い通りを実現してくれる式場
広すぎなくて、みんなと距離が近くて良い木の温もりがあって良い。めちゃくちゃいいとは言えないかもしれないけど、やりたいことをできるだけ実現しようとしてくれていて、それに対して少しでも抑えられるよう提案などしてもらえた。駅から降りて決まった出口すぐのところにあるので、そこまで行ってもらうことができたら、家族や友達などが迷わずに来ることができるという安心感があります。自分達も打ち合わせなどが行きやすくてありがたいと感じています。こうしたい、ああしたい!という理想がある方はおすすめだと思います。それに近づくためにたくさんの提案もしてもらえますし、それを踏まえたプランを一緒に考えてもらえるのが良いと思いました!やりたりことやこだわりがある程度あるカップルには向いてると思います!詳細を見る (338文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
準備から楽しめる式場
チャペルは緑に溢れていて、ガーデンウェディングのようです。バージンロードは短めです。全体的に親族などが座る席が近いので、どの位置からも見てもらいやすそうです。披露宴会場は2種類ありますがどちらも違った可愛さがあります。アットホームにしたいか、少しお姫様感を残したいかで迷ってしましいます。烏丸駅のすぐ横です。公共交通機関を利用される方にはとても便利です。ゲストの控え室になるロビーがとても広く可愛いです。化粧室も充実しており、更衣室まであります。遠方ゲストのことを考えると更衣室があるのはありがたいです。自身で荷物管理のできるロッカーなども沢山ありました。ゲストと近い距離で楽しみたい方にはオススメです。ガーデンウェディングに憧れている方も、内装次第で理想に近づけるのではないでしょうか。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おしゃれで都会的な雰囲気
挙式会場が思ったより小さいと感じましたが、逆にゲストとの距離が近くアットホームな式にできるだろうなと思い、良いなと思いました。また緑の背景?もとても素敵な雰囲気でフェイクでしたが、フェイクとはあんまりわからないぐらいリアルで綺麗でした。披露宴会場が2種類あるのですが、どちらも素敵すぎて本当にどっちがいいか悩ましいものでした。一つはとてもカフェっぽい感じでカジュアル過ぎるかもしれませんが、今風でおしゃれで私は好きでした。もう一方は、全く違う雰囲気ですこし高級感のあるホテルっぽい雰囲気でした。駅の出口から5秒もかかりませんでした。笑ただ、四条烏丸は出口が何個もあるので何番出口かの案内はしっかりしないといけないと思いました。披露宴会場のトイレがとてもおしゃれで綺麗でした。私の中でゲスト用のトイレはかなり大事なポイントだったので、男女ともにかなりこだわっていて壁紙等とてもおしゃれで気に入りました。ゲスト側の目線にたって、喫煙スペースやトイレは必ず下見したほうがいいです。自分から言わないと式場側から案内はあまりしてくれないので。詳細を見る (466文字)

- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(84件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 6% |
| 21〜40名 | 25% |
| 41〜60名 | 37% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 5% |
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(84件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 26% |
| 401〜500万円 | 45% |
| 501〜600万円 | 11% |
| 601万円以上 | 0% |
InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディングの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルから緑が見える
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ812人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催年に1度!!【10大特典&ギフト】駅近貸切W★特選牛&オマール食べ比べ
【年に1度BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈!》◆自然光と豊かな緑に囲まれたチャペルを体験♪さらに無料で4万円相当の”オマール海老&特選牛&京野菜”の豪華試食付BIGフェア!

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館今季最大フェア】四季挙式×駅近貸切W×特選牛オマール試食
【当館今季最大BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈》◆2025年6月リニューアル!自然光溢れるチャペルで挙式体験♪さらに4万円相当の”オマール海老&特選牛&京野菜”の豪華無料コース試食付

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【月イチBIG*全館貸切フェア】新チャペル誕生×貸切W×豪華試食
【月に1度BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈》◆新チャペルで挙式体験や全館開放の貸切ツアーで貸切Party&演出体験♪さらに4万円相当のオマール海老&特選牛&京野菜の豪華無料コース試食付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0078-6008-2600
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
期間限定 【お料理半額キャンペーン】実施!
料理の金額×人数分の総額から、半額分(税・サービス料抜き)をプレゼント! ・11/1~11/30のご成約 ・26/6末の披露宴の場合料理半額分OFF ・26/7~8末の披露宴料理総額から25%分OFF
適用期間:2025/10/28 〜
基本情報
| 会場名 | InStyle wedding KYOTO/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング(インスタイルウエディングキョウトテイクアンドギヴニーズウェディング) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒600-8412京都府京都市下京区烏丸通綾小路下ル二帖半敷町647番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 京都駅より4分、地下鉄烏丸線四条駅4番出口より徒歩10秒、阪急京都線烏丸駅23番出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 京都駅、四条駅、烏丸駅 |
| 会場電話番号 | 0078-6008-2600 |
| 営業日時 | お受付時間 平日12:00~18:00・土日祝9:00~19:00(月・火定休日)/ ご利用可能時間 平日12:00~22:00・土日祝9:00~22:00 |
| 駐車場 | 無料近隣提携駐車場(タイムズ四条烏丸) ※ご見学時のみ無料 |
| 送迎 | ありバスのお手配は有料となります |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 柔らかい光とゲストの笑顔に囲まれ、永遠の愛を誓う場所。「宗教的儀式」よりも心の結びつきを重視した空間。おふたりの表情やしぐさ、大切な瞬間がご家族、ゲストから、見渡せる造りになっています。 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 会場レイアウトや装飾&装花はお二人のお好みで自由にアレンジ可能です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 無し |
| おすすめポイント | お客様に好評!【メインディッシュを3種のお肉から当日セレクト】詳細は会場見学の際に
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
個室
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携ホテル有 徒歩30秒 優待価格にてご紹介 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



