大麻比古神社の結婚式口コミ・評判
- 結婚式した挙式
- 5.0
家と家を結んでくれる場所
県内でも有名な神社であり、境内には推定樹齢は約800年と言われる神木がありとても日本らしい厳かさと伝統美を兼ね備えているカメラマンのアテンド料は別途かかりましたが、その他は値上がりなどはなかった無料で人数分の飲み物を用意していただきました和婚ならではの写真映えとなり、神社の鳥居、参道、境内の自然や建物が背景になるので、撮影ともに和の情緒がたっぷり残せる巫女さんが対応していただき、とても親しみやすくワガママな要望にも答えてくれて、素敵なご縁でした三三九度(さんさんくど)、玉串奉奠(たまぐしほうてん)など、日本ならではの所作がゆったりと進み、心が引き締まりました。屋外にて花嫁行列などを行う場合は天候や季節にはくれぐれも注意するべきです詳細を見る (319文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/08/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
神社で純和風挙式!巫女さんの対応も満点
初詣には大変賑わう神社ですが、平日の午前中はとても閑静な雰囲気です。天候にも恵まれたので、着物と境内の写真はとてもきれいでした。完全バリアフリーな建物ではないという印象です。参列者の中には車いすを利用している方もいらっしゃいましたが、巫女さんや神主さん達のサポートもありますので、問題ないと思います。山奥というほどではないですが、郊外の立地なので自動車がないと行けません。しかし、貸し切りのバスも出ているようでした。山の中にあるので猿などの動物に遭遇することもあるかもしれません。今回はご親族だけの挙式に友人として特別に招待していただきましたので、参列者数は30人程度と少人数でした。控え室は広い部屋を全員が利用しました。自販機などもあって長椅子も十分にあるので、ゆったりと過ごせました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 25歳
-
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
この会場のイメージ2人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 大麻比古神社(オオアサヒコジンジャ) |
---|---|
会場住所 | 〒779-0230徳島県鳴門市大麻町板東広塚13結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |