
2ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.8
- 披露宴会場 4.6
- コスパ 4.4
- 料理 4.9
- ロケーション 4.6
- スタッフ 4.8
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ11人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
昔ながらの建物でこじんまりと結婚式を
【挙式会場について】昔の蔵元をそのままの状態でリメイクしているので雰囲気が本当に良いです。ガーデンウェディングが晴れていればできます。【披露宴会場について】昔ながらの作りの建物で、天井も高く、雰囲気が催行です。【スタッフ・プランナーについて】一日一組の結婚式場なので、皆さんが自分達に集中してくださってる感があって、とてもよかったです。【料理について】全て美味しく、沢山の種類の中から選ぶことができます。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは、少しアクセスがしにくいですが、電車も近くにあるし、駐車場はとても広いので便利です。竹田城のすぐ下にあるので、ロケーションは良いです。【最初の見積りから値上りしたところ】食事にこだわりました。【最初の見積りから値下りしたところ】フラワーシャワー、ムービーをしないことにして、節約しました。【この式場のおすすめポイント】雰囲気、景色がとてもいいです。お料理も大変美味しく、皆さんに満足してもらいました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーさんの印象が非常に良く、決めました。詳細を見る (334文字)
もっと見る費用明細2,184,644円(30名)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
風情のある雰囲気
【挙式会場について】昔の酒蔵(重要文化財)を使っているため、どこか懐かしい作りと建具にまずは驚く。施設の中はレトロな色合いで少し薄暗い印象でもあるが、下見に行った時期が2月ということもあるので日が出ている時間が長い季節を選ぶとそこまで気にならないと思う。規模感は家族婚でも広すぎず狭すぎずちょうどよい大きさで、中庭のような所をガーデン挙式としても使えるので良い。ガーデンにはもみじの木、樫の木などもあり写真映えのする場所だった。人工芝なのでガーデン挙式をしたい場合は、芝の綺麗な時期を選ぶと良いと思う。ただ雨天時はガーデンを使えないので、そうなると挙式、披露宴共に同じレストラン会場となってしまうのが残念。またガーデンはホテルの中央にあり、囲われた感じがアットホームさも感じた。【披露宴会場について】披露宴会場は、酒蔵の天井が高い部屋を使っており大きな窓からは単線電車が拝見できてとても懐かしい気持ちになった。酒蔵特有の暗さがあるが、大きな明かり窓があることで陽の光が十分に入るようになっている。enという名前の通り、披露宴会場中央には円形のテーブルが6台ある。披露宴会場は長方形の机と共に組み合わせ次第でどんな形にもなるので、カジュアルな流しテーブルが良ければ叶う設計になっている。またレストランを披露宴会場にしているので、温かい料理がすぐに提供され厨房の様子も透けガラス越しに見えるので楽しさもある。会場の色味は全体的に暗めのトーンで揃えられていて、ブラウンや黒が似合うようなイメージ。シックでモダンな大人っぽい雰囲気になる。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】会場までの送迎バスもあり、駅からも徒歩で5分ほどの近さで利便性が高い。竹田城跡の麓に式場があり、まわりは緑の多い木で囲まれているのでとても落ち着いたリラックス効果のある自然が豊か。田舎ということもあり、人気も少なく静かな雰囲気で結婚式を行いたい!こじんまりとした雰囲気が好き!という人にはピッタリ。またガーデンからも竹田城跡のライトアップが少し見えるので、式のあとに宿泊して夜の街並みや竹田城跡のライトアップを見れるのもロマンチックで良い。式場の近くに無料の駐車場も完備されているので、車で来場する方にとっても来やすい場所となっている。特に街並みの雰囲気とホテル(式場)の雰囲気がとってもぴったりなので素敵です。【この式場のおすすめポイント】こじんまりとした雰囲気の結婚式にぴったり【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】昔の酒蔵をリノベーションしているホテルを式場としているので、やりたい結婚式とマッチするかよく見た方が良い。詳細を見る (1026文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でアットホームな式場
【挙式会場について】ガーデンでの人前式のため、オリジナルでアットホームな式ができました。【披露宴会場について】モダンで温もりのある内装で、ステキでした。【スタッフ・プランナーについて】洗練されたスタッフのみなさんの心遣いが素晴らしく、ゲスト目線で進めてくださいました。【料理について】自分たちでメニュー構成を考えられるため、ゲストや金額、食材などに合わせてコースを作ることができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】竹田駅から徒歩圏内の場所にあり、最寄りのインターから車で5分ほどのところにあるので、遠方からでもアクセスがよいです。【最初の見積りから値上りしたところ】料理【最初の見積りから値下りしたところ】ゆとりのある披露宴にしたかったので、演出は控えめにしたので、その分、値下りした。招待状や衣装代などいくつか得点があった。【この式場のおすすめポイント】一日一組、ガーデンでの挙式、スタッフさんがほんとに親切で温かい【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】一日一組での挙式、披露宴何事も二人で相談すること。お互いの両親の意見も参考にすること。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
1日貸し切りvip待遇で幸せな式になりました
【挙式会場について】旧酒造一棟を一日貸し切り。ガーデン挙式は中庭で行い、緑が綺麗でした。ゲストとの距離が近く、顔を見ながらアットホームな感じでした。【披露宴会場について】旧酒造の歴史がありながら、ホールや室内は大変綺麗で清潔感がありました。24人のゲスト人数でも広すぎることなくちょうど良くしてもらえました。キッチンが真横にあり、できたてが運ばれておいしかったです。【スタッフ・プランナーについて】緊張していましたが、スタッフさんが非常に丁寧にサポートして頂き安心して楽しめました。対応も素晴らしく、新郎新婦含めて一体感がありとても頼もしかったです。【料理について】コースの料理を自分たちで選び、要望なども聞いていもらえるのでオンリーワンの料理でした。私は自分たちに縁ある土地の食材を使って頂いたり、実家でとれたお米を使って頂きました。もちろん非常においしく、ゲストからも大好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】jr竹田駅のすぐ近くです。駐車場は町営の観光駐車場を無料で利用でき、事前に確保してもらえました。【最初の見積りから値上りしたところ】料理やドリンクメニューなどをこだわったこと。【この式場のおすすめポイント】チャペルなどとは違って歴史ある古民家での式で、自分なりの自由度の高い式にすることができました。大人数には向いていないかもしれませんが、中人数以下ならぴったりだと思います。一日貸し切りなので時間を気にせず、朝から帰宅までvipな待遇で特別な一日になりました。プランナーさんも親身になって考えてくださりこちらの意思を十分に引き出しつつ引っ張ってくれたので安心して任せられました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】事前に招待する人数を考えてから、その人数に最もあった式場を選ぶのが良いと思います。また、ゲストのことを考えて料理などのおもてなしに力を入れるとゲストにもより好評かもしれません。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
老若男女問わず安心して楽しめるアットホームな式場
【挙式会場について】ガーデン挙式だった為、芝生や木々の緑と空の青さ、暖かい日差しの中で行えてとても気持ちが良かったです。段差がなく整地も丁寧にされていたので、足の悪いゲストや子供も不便なく安心して過ごせました。【披露宴会場について】挙式会場同様、全てバリアフリーとなっているので車椅子や杖の方でも安心です。昔の酒造場をリノベートしてあるため、オシャレさの中にも昔ながらの雰囲気があり、穏やかでリラックスして過ごせる場所でした。【スタッフ・プランナーについて】私たちは挙式の事を漠然としか分かっておらず不安でしたが、1から丁寧に説明して下さり、打ち合わせの際も様々なアイデアや気遣いを頂きとても有難かったです。まだ小さな娘の事も気にかけてもらい優しく接して下さり、家族みんなで楽しく過ごせました。当日はたくさんのスタッフさんにお世話になりましたが、皆さん本当に丁寧で笑顔が素敵な方々ばかりで最高の1日を過ごせました。【料理について】コースの中でも選べる種類が豊富で、使う野菜の種類やメニューもこちら側の要望に応えて頂けました。また、妊婦用には完全に火を通したりカフェインレスにして頂けて、歯の弱いゲストには1口カットの対応もして頂けてとても有難かったです。味も素晴らしく、私たちを始めゲストの方々も食べやすくとても美味しかった!と喜んでいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場が会場のすぐ側にあるので、車での来館には有難い立地です。汽車だと最寄り駅から徒歩約5分ですが、便は少ないです。【最初の見積りから値上りしたところ】料理にこだわり、実際試食して1番気に入ったものを選択引き出物、引き菓子の他に3品目も追加衣装を新郎新婦共にお色直し用も追加でお借りした、これらの事柄で値上がりしました。【最初の見積りから値下りしたところ】契約時の特典で施設使用料を負担無しに、更に招待状をセット購入したため招待状はプレゼントして頂きました。エピソードムービーのdvdを自作し、式典時に飛ばした風船やリングガール用の車を持ち込みました。【この式場のおすすめポイント】ガーデンウエディングが出来るため、自然の中で挙式を行えるのがとても魅力的です。また、すぐ傍に線路と踏切があり、タイミングがあえば汽車をバックにした写真が撮れるのも貴重だと思います。挙式・披露宴共に堅苦しくなるような決まりはなく、最中に間違ったり困った時にはさりげないフォローで自然に繋げて頂いたり、何より自分たちの望む1日を自分たちで作り上げられる様にサポートして頂けたことがとても良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】初めは住まいから近いという点で見学させてもらいましたが、実際に見ていて式場やスタッフさんの雰囲気全体がアットホームで居心地が良かったことが1番の決め手になりました。自分たちの望む1日を1から考えて準備をするのは想像以上に大変でしたが、その分当日はとても楽しく、何1つ悔いなく終えられました。私たちは挙式日までの期間が短めだったこともあり、準備がギリギリまでかかった面もあったので、まだ時間があると思わず早め早めに進めていく方が余裕を持って迎えられると思います。詳細を見る (1195文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
昔ながらの建物でこじんまりと結婚式を
昔の蔵元をそのままの状態でリメイクしているので雰囲気が本当に良いです。ガーデンウェディングが晴れていればできます。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
風情のある雰囲気
昔の酒蔵(重要文化財)を使っているため、どこか懐かしい作りと建具にまずは驚く。施設の中はレトロな色合いで少し薄暗い印象でもあるが、下見に行った時期が2月ということもあるので日が出ている時間が長い季節を選ぶとそこまで気にならないと思う。規模感は家族婚でも広すぎず狭すぎずちょうどよい大きさで、中庭のような所をガーデン挙式としても使えるので良い。ガーデンにはもみじの木、樫の木などもあり写真映えのする場所だった。人工芝なのでガーデン挙式をしたい場合は、芝の綺麗な時期を選ぶと良いと思う。ただ雨天時はガーデンを使えないので、そうなると挙式、披露宴共に同じレストラン会場となってしまうのが残念。またガーデンはホテルの中央にあり、囲われた感じがアットホームさも感じた。詳細を見る (1026文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でアットホームな式場
ガーデンでの人前式のため、オリジナルでアットホームな式ができました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
昔ながらの建物でこじんまりと結婚式を
昔ながらの作りの建物で、天井も高く、雰囲気が催行です。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
風情のある雰囲気
披露宴会場は、酒蔵の天井が高い部屋を使っており大きな窓からは単線電車が拝見できてとても懐かしい気持ちになった。酒蔵特有の暗さがあるが、大きな明かり窓があることで陽の光が十分に入るようになっている。enという名前の通り、披露宴会場中央には円形のテーブルが6台ある。披露宴会場は長方形の机と共に組み合わせ次第でどんな形にもなるので、カジュアルな流しテーブルが良ければ叶う設計になっている。またレストランを披露宴会場にしているので、温かい料理がすぐに提供され厨房の様子も透けガラス越しに見えるので楽しさもある。会場の色味は全体的に暗めのトーンで揃えられていて、ブラウンや黒が似合うようなイメージ。シックでモダンな大人っぽい雰囲気になる。詳細を見る (1026文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2024/03/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でアットホームな式場
モダンで温もりのある内装で、ステキでした。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
昔ながらの建物でこじんまりと結婚式を
全て美味しく、沢山の種類の中から選ぶことができます。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でアットホームな式場
自分たちでメニュー構成を考えられるため、ゲストや金額、食材などに合わせてコースを作ることができました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
1日貸し切りvip待遇で幸せな式になりました
コースの料理を自分たちで選び、要望なども聞いていもらえるのでオンリーワンの料理でした。私は自分たちに縁ある土地の食材を使って頂いたり、実家でとれたお米を使って頂きました。もちろん非常においしく、ゲストからも大好評でした。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 竹田城 城下町ホテルEN(タケダジョウジョウカマチホテルエン) |
---|---|
会場住所 | 〒669-5252兵庫県朝来市和田山町竹田字上町西側363番結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |