
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルの天井が高い1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ステンドグラスが特徴1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見えるチャペル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ゲストハウス3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 独立型チャペル3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数6位
- 東京都 ステンドグラスが特徴6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価7位
- 東京都 独立型チャペル7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数8位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.6
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.9
- 料理 4.0
- ロケーション 3.7
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ127人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 2.0
リーズナブル!
【披露宴会場について】とにかく古い。元々教会学校を開拓したとのことだが、外の道のりは石垣でガタガタであり、建物は全体的に年季が入っている。式場や披露宴会場も同様であった【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は真摯に対応してくださったが全体的に統一感がなく、教育が行き届いているのではなく個々のスタッフが独自流でやっているような印象を受けた【料理について】試食の量は多かったが。途中挨拶に下さっていたシェフの方の服装が汚れておりちょっと怖かった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】アクセスは極めて良くない、最寄駅から十分以上歩くので夏場や冬場には厳しいものがある。周辺は閑静な住宅街といった趣でありその点は良いと思われる【コストについて】相応に安い料金であり、持ち込みも可能。リーズナブルさを求めるなら良い会場ではないか【この式場のおすすめポイント】とにかくとにかくリーズナブル!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】多少なりともクオリティを求めるならおすすめはあまりしない詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然あふれる素敵なチャペルのある式場
【挙式会場について】普段は牧師学校があり、チャペルも実際に使っているものということで、とても雰囲気がよかったです。全体的に緑に溢れていて、聖書に出てくる植物がほとんど植えられているとのことで、珍しい樹木もたくさんあり空気がよかったです!チャペルの大きさとステンドグラスが特に素敵でした!【披露宴会場について】全体的に古めで、レトロやクラシックな雰囲気が好みの方にはぴったりと感じました!一階は少しだけガーデンにも出れるようになっています。【料理について】お料理がとても美味しかったです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】車で行ったのでアクセスはわからないのですが、周りは住宅地で静かな感じでした。【この式場のおすすめポイント】チャペルがとても素敵で、わんこも大型犬含め全館一緒に過ごせるので、わんことの式を考えている方にはピッタリだと思います!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】事前に持ち込みややれることの範囲、見積もりのプランの上がり幅を詳しく聞いて、納得のいく状態で契約するのがおすすめです!詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
地域に根ざした教会でアットホームな雰囲気
【挙式会場について】敷地内に緑が多く、教会もステンドグラスや窓から光が入る作りで明るい雰囲気でした。また、空間の広さや光の入り方も、写真撮影に非常に適した雰囲気(新郎新婦が逆光にならない)で、良いと感じたところです。【披露宴会場について】カリスの方を見学させていただいたのですが、大きな窓から庭の緑が見え、庭でデザートビュッフェなどができるスペースがありました。【料理について】「フレンチジャポネスタイルで、お箸で食べられるメニュー」に仕立てているとのことで、肩肘張らずにお食事ができそうでよかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】目白駅及び大通りから近くアクセスば良いけれど、緑が多いので喧騒は気にならない、ちょうどいいロケーション。【この式場のおすすめポイント】教会及び敷地内の庭の雰囲気【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲストのアレルギーなどは柔軟に対応いただけそうなので、要望をカップル・友人内で確認しておくといいかと。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神学校まである本物の教会を有する自然豊かな会場!
【挙式会場について】正に森の中にある本格的な教会という感じでした。本物の教会です。エリア内に神学校があったりと本格派を求める人にも良いですし、緑豊かなのでナチュラル派の人にも嬉しい会場だと思います。ナチュラルな雰囲気という点で、旦那が一番気に入った会場でした。【披露宴会場について】披露宴会場は広さもあり、わりかし大人数の結婚式にも対応できる他、家族式でも問題なさそうな形でした。ライブキッチンのような場所がありました。【料理について】料理はとても美味しかったです。腕の良いシェフの方がいらっしゃいましたら。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場まではわりかし歩きます。目白の街を楽しみながら辿り着き、緑豊かな広い式場エリアに入れる形です。神学校を有する本格派の式場である為、お庭の散歩も楽しめそうです。【この式場のおすすめポイント】新婦側は本格的な教会を求めており、新郎側はナチュラルな雰囲気を求めているという点で一致しておりました。お庭や、雰囲気のある門、螺旋階段が会場エリア内にあり写真スポットが充実している印象を受けました。本物の教会である為、親族控室等は素朴ですが、歴史を感じる素敵な会場でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】本格派・ナチュラルな雰囲気を好む方に良いかと思います。独立型チャペルを有する式場の中で、料理はかなり美味しい方だと感じました。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた落ち着いた雰囲気の式場
【挙式会場について】独立型チャペルで、天井が高く、ステンドグラスが印象的なチャペルでした。大きさとしては比較的コンパクトではあるが天井が高いのと、左右の窓が大きく緑が見えたため、開放感がありました。【披露宴会場について】私たちは少人数の会場「カリス」にしました。会場は1階にあり、テラスと直結しているのですが、大きなガラス扉越しに自然豊かなテラスがよく見えました。テラスにはベンチもあり、天候が良い日は座ることもできるそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】山手線目白駅から徒歩約10分です。難しい道のりではないのでアクセスは良好だと思います。【この式場のおすすめポイント】1日数組限定で挙式を挙げているため、アットホームな挙式を挙げられる。写真映えするポイントが複数箇所あり、挙式前に撮影してもらえる時間がとれる。式場内の植物に常緑樹が多く、冬でも緑豊かな挙式を挙げられる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いた雰囲気を求めているカップルにオススメです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ドレス・衣装
挙式会場
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然あふれる素敵なチャペルのある式場
普段は牧師学校があり、チャペルも実際に使っているものということで、とても雰囲気がよかったです。全体的に緑に溢れていて、聖書に出てくる植物がほとんど植えられているとのことで、珍しい樹木もたくさんあり空気がよかったです!チャペルの大きさとステンドグラスが特に素敵でした!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
地域に根ざした教会でアットホームな雰囲気
敷地内に緑が多く、教会もステンドグラスや窓から光が入る作りで明るい雰囲気でした。また、空間の広さや光の入り方も、写真撮影に非常に適した雰囲気(新郎新婦が逆光にならない)で、良いと感じたところです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神学校まである本物の教会を有する自然豊かな会場!
正に森の中にある本格的な教会という感じでした。本物の教会です。エリア内に神学校があったりと本格派を求める人にも良いですし、緑豊かなのでナチュラル派の人にも嬉しい会場だと思います。ナチュラルな雰囲気という点で、旦那が一番気に入った会場でした。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/03/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 2.0
リーズナブル!
とにかく古い。元々教会学校を開拓したとのことだが、外の道のりは石垣でガタガタであり、建物は全体的に年季が入っている。式場や披露宴会場も同様であった詳細を見る (343文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然あふれる素敵なチャペルのある式場
全体的に古めで、レトロやクラシックな雰囲気が好みの方にはぴったりと感じました!一階は少しだけガーデンにも出れるようになっています。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
地域に根ざした教会でアットホームな雰囲気
カリスの方を見学させていただいたのですが、大きな窓から庭の緑が見え、庭でデザートビュッフェなどができるスペースがありました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
料理
- 下見した
- 2.0
リーズナブル!
試食の量は多かったが。途中挨拶に下さっていたシェフの方の服装が汚れておりちょっと怖かった詳細を見る (343文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然あふれる素敵なチャペルのある式場
お料理がとても美味しかったです!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
地域に根ざした教会でアットホームな雰囲気
「フレンチジャポネスタイルで、お箸で食べられるメニュー」に仕立てているとのことで、肩肘張らずにお食事ができそうでよかった。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | メーヤー・ライニンガー(メーヤーライニンガー) |
---|---|
会場住所 | 〒161-0033東京都新宿区下落合3-14-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |