
21ジャンルのランキングでTOP10入り
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルの天井が高い1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ステンドグラスが特徴1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 チャペルに自然光が入る1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ナチュラル1位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ガーデンあり2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見えるチャペル2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 窓がある宴会場2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 緑が見える宴会場2位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ゲストハウス3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 独立型チャペル3位
- 文京・池袋・練馬・板橋 総合ポイント6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 披露宴会場の雰囲気6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 挙式会場の雰囲気6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 コストパフォーマンス評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 料理評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 ロケーション評価6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 クチコミ件数6位
- 東京都 ステンドグラスが特徴6位
- 文京・池袋・練馬・板橋 スタッフ評価7位
- 東京都 独立型チャペル7位
- 文京・池袋・練馬・板橋 お気に入り数8位
メーヤー・ライニンガーの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
レンガ造りのチャペルがある敷地でプライベート空間を満喫
【チャペル】レンガ造りの素敵な建物でした。前年に改装されたとのことでとてもきれいです。チャペルの中は広々としており、120名程のゲストがいても余裕を持ってはいることができます。長いバージンロードにはレッドカーペットが敷かれ、ロングベールのウェディングドレス姿をより素敵に演出できちゃいます。チャペルの天井付近の壁面には10枚のステンドグラスが張られ、昼間の挙式では素敵な光と色を見せてくれます。【披露宴待ち】敷地内のガーデンテラスにてゲストと会話を楽しみながら写真撮影ができます。ガーデンにはキリスト教由来の植物が生い茂り、ナチュラルな雰囲気であふれています。どこで写真を撮っても絵になるのが自慢の会場さんです。待ち時間もゲストを退屈させることなく、目いっぱい楽しんでいただけたと思います。【披露宴】チャペルと同じ敷地内のハウスにある、シンプルでシックなお部屋で披露宴を行いました。一般の結婚式場にあるような高砂等はなく、ゲストとの距離がとても近いお部屋になっています。アットホームな披露宴を希望しているカップルにはピッタリだと思います。ゲストも堅苦しい気分にならず、どんどんメインテーブルに押しかけて来てくれますよ。【全体】ロケーションが本当にかわいらしくて素敵です。見学に行ってすぐ挙式のイメージがどんどん沸いてきました。当日も、友人から年配の方まで、「素敵な会場ね」と楽しい気持ちになって頂けたようです。おかげさまで写真もたっくさん撮っていただけて思い出に残る楽しい1日が過ごせました。また、ゲストのお迎え、挙式、披露宴まですべて一つの敷地内で1カップルのみで行えるため、ゲストのかたがたには常にゆったりとリラックスして楽しんでもらえます。ゲストを大切におもてなししたいというカップルにおススメです。詳細を見る (753文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/02/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
落ち着いた雰囲気★アットホーム
教会、披露宴会場ともに木のぬくもりにあふれたとっても素敵な会場です。都心にありながら静かで広く、スタッフの方もとても親切で手稲にです。事前に当日担当してくださる牧師先生との面談があるのでリラックスした雰囲気で当日を迎えることができます。ゲストとの距離も近く、ガーデンパーティーなどではゆっくり話をすることができました。一日2組限定なのでプライベート感にあふれる結婚式をあげることができます。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/11/13
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
本格的な教会でアットホームな結婚式
2009年10月に挙式・披露宴を行いました。独立型チャペルにこだわり結婚式場を探していてメーヤーさんに出会いました。【挙式会場】なんといってもステンドグラスがすばらしいです。当日は天気にも恵まれ、日の光で教会内がとてもキラキラしていました。両脇の大きな窓からも日が入りとても明るいです。お好みで窓ではなく、壁にも出来るそうです。ベンチや床、扉など木を沢山使用していることもあり、木のぬくもりを感じることができます。【披露宴会場】必要な設備はそろっています。華美な装飾はありませんが、シンプルで落ち着いたアットホームな披露宴が行えます。建物自体が新しいということもありますが、廊下やトイレもピカピカで清潔感があります。【料理】多くのゲストの方から「お料理がとってもおいしかった!」と言っていただけました。私たちもお料理にはこだわりました。試食は無料でさせてもらえますが、両親なども半額で試食することができます。私たちは私の母も一緒に行き、3コースすべて試食しました。コースのバランスを考え、パスタとメインを入れ替えました。付け合せやソースだけこっちに替えてなどのわがままもすべて聞いていただけました。また当日も披露宴終了後にお肉、お魚、デザートは控え室で食べることができます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・1日2組だけなので、他の花嫁さんと出会うことはありません。・教会、ゲストハウスともにエレベーター完備なので、ご年配の方がいても安心です。・毎年クリスマスディナーを行っていて、結婚式後もお付き合いができる。また、お願いすればクリスマスに限らすディナーをしてもらえるそうです。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/11
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 3.0
◆自身の挙式で使いました。【挙式会場】新しく立て替えたので
◆自身の挙式で使いました。【挙式会場】新しく立て替えたのでとってもキレイ。ステンドグラスがステキ!!ドアではなくて、引き戸なのはちょっと残念(私たちは気になりませんでした)【披露宴会場】可もなく不可もなく。。。親族だけの小さな式だと、披露宴会場を持て余してしまう感じ。見学はしましたが少し、殺風景すぎる感じもしました。【料理】期待外れ。試食会には参加しましたが、やっぱり披露宴は他のところにしようと思った。料理がコッテリしているので、ご年配の方も呼ぶとなるとちょっと。。。ここで大金を使うなら、同額でももっと美味しいレストランはたくさんあると思います。(実際にもそうしました)【スタッフ】私の担当者だけかもしれないけれど、なんとなく仕事が遅い感じ。式の2週間前になってもメイク担当が決まっておらず(催促はしたのに)、マリッジブルーに拍車がかかった。当日も、打ち合わせ時に話した時間よりも30分も早く退出させられてしまって、お客様を(別の場所の)披露宴会場で待たすハメになり、せっかくの結婚式なのに、フラワーシャワー後の家族や友人と一緒の写真がまったくない。あのスタッフには本当に文句を言いたい!!!!!!!!!!!!【ロケーション】都心なので、そこまで期待はしない方がいいと思います。でも建物自体は本当にキレイです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ステンドグラスがステキ!ブーケを作ってくれる方は本当にセンスが良かった!!【こんなカップルにオススメ!】結婚式をワイワイお祝いするイベントとしてではなくて、「神様に誓う」という儀式として執り行いたいカップルにオススメ!詳細を見る (691文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.4
駅から遠いかな…
【挙式会場】本物の教会でした。チャペルじゃなくて、礼拝堂。広くて天井も高く、ステンドグラスの説明を受けました。100人以上参列出来ます。【披露宴会場】新しいです。私たちは80名の披露宴を希望していましたが少し狭い印象を受けました。ダークブラウンの家具でクラシックな雰囲気でした。【スタッフ(サービス)】若い男性の方でやさしく親しみやすかったです。【料理】パスタを試食させてくれました。メニューはフランコイタリアンのみで、和食とかは無さそうでした。【コストパフォーマンス】素敵なだけにちょっとお高めでした。【ロケーション】駅からかなり離れました。ちょっと迷う人もいると思います。【その他】式場エリアが小さなヨーロッパの街並みのようになっていて見たとたん『可愛い!!』って声を上げてしまいました。雰囲気は抜群だと思います。【ここが良かった!】本物の教会ということと、1日2組で小さな街みたいになっているのでゲストの方も楽しめること。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/03/20
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 3.6
【挙式会場】 ・建物が新しく、きれい・披露宴ではなく挙式から
【挙式会場】・建物が新しく、きれい・披露宴ではなく挙式から多くの人が参列できる・ステンドグラスが美しい・床暖房完備・両サイドの壁が白い状態にもできるし、窓の状態にもできる【スタッフ】・成約するまでも成約してからも、変わらずに誠実な対応・突っ込んで聞いたことには、正直に答えてくれる・メールでの細かい質問にもかなり丁寧に応えてくれる・キリスト教式を手掛ける専門スタッフがおり、式で使う音楽について打ち合わせできる【ロケーション】・招待客の居住地が首都圏内でバラバラの場合、山手線の駅なのが良い・駅からは10分弱歩くので、すごく近いわけではないが、道はわかりやすい・駅からの道は商店街・式場は住宅街の中にあり、隣はスーパーや幼稚園(平日は場所によっては子どもの声がする)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・挙式会場がとにかく良かった・牧師先生と事前に話すことができ、当日それを踏まえてお説教をしてもらえる・1日2・3組限定(花嫁同士が顔を合わせるようなことがない)・式中、参列者が自分の席からなら写真を撮れる(だめな式場が多い)・多くの人数を挙式に招待することができ、全員で集合写真を撮れる【こんなカップルにオススメ!】・流れ作業のような挙式には少し違和感を感じるとか、挙式を大切にしたいと思う方・豪華絢爛さや斬新さより、あたたかさや本格的かどうかを重視する方詳細を見る (584文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ちゃんとした教会。でも、披露宴の料理とか一級品な事。
【挙式会場】本当の教会ですので、雰囲気も最高でした。【披露宴会場】広さはあまりありませんが、落ち着いた雰囲気で良いです。【スタッフ(サービス)】運営会社の方の対応も最高です。【料理】うまい!肉料理のソースは美味です。【フラワー】しっかり金をかけたので、いいものになりました。【コストパフォーマンス】全体的にはちょっと高い気もしましたがその分いい披露宴が出来ました。【ロケーション】いいと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】もちろん対応済みです。【ここが良かった!】正直、全体的にオススメです。【こんなカップルにオススメ!】高級ホテルなどネームバリューにこだわらない人、ちょっと高くてもOKの人。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.3
【よかったところ】
【よかったところ】1.チャペルの天井が高く、ステンドグラスが美しい とにかくすばらしい2.1日2組 午前と午後で貸切 午後の挙式の場合、挙式中に午前中のゲストが 帰るのですが、チャペルのカーテンを閉めてしまえば 顔を合わせることはないです。3.料理がおいしいと大好評(フランコイタリアン)4.柔軟な対応 色々やりたいことができました。5.支度から帰りまでゆっくりと寛いですごせた【気になったところ】1.スタッフがいいかげん 頼んでいたことを忘れたり、 日によって言ってる事が違ったり、 とにかく振り回された。 担当を替えてもらえばよかったと後悔。2.ゲスト送迎が1階の玄関だったので すごく寒かった。 バンケットは3階なのでそこから1階の玄関に下り、 それから荷物を預けている人や更衣室を利用する人は また上に上がり直していたので申し訳なかった。ウェディング用のチャペルではなく、本物の教会なので雰囲気が全然ちがいます。荘厳な感じ。チャペル内は天井が高く、ステンドグラスから光が差し込み、窓も大きいのでとても明るいです。バージンロードも長く、聖歌隊の歌声は高い天井に響き渡り、挙式は感動ものです。披露宴前に1階のガーデン付の部屋でウェルカムドリンクを振舞いながらゲストとゆっくり話ができます。3階の披露宴会場はシンプルで落ち着いた感じです。私は40名でしたがちょうどよい感じでした。60名ぐらいが限界ではないかと。お料理はとてもおいしいです。ケーキは普通。演出はやりたいことができました。音響設備も整っています。結婚準備中、スタッフの対応に少々不満がありますがおおむね満足できる式が挙げられました。アットホームな結婚式を挙げたい方にお勧めです。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2009/05/22
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 5.0
【会場選びで重視した...
【会場選びで重視したこと】①変に華美にしすぎてエンターテイメント化していたり、おまけでつけたようなハリボテではない、きちんとした教会で式を挙げたい②高齢のゲストや遠方からのゲストもいるので、挙式→披露宴と会場を遠距離移動させたくない③スタッフの方の熱心さ以上の点でかなりの件数の会場を見学したのですが、なかなか全てをクリアするところは見つかりませんでした。しかし、メーヤー記念礼拝堂は全て満足できる要素を備えていました。【決め手になったポイント】●挙式会場・牧師さんを養成する神学校のため歴史ある教会である・椅子は温かみのある桐でできていて床暖房設置・ステンドグラスからの自然光がとても綺麗●披露宴会場・敷地内に会場がありエレベーターで移動可能・シャンデリアなどの華美な装飾はないがシンプルでアットホームな式が挙げられそう・厨房がすぐ横に設置されている・控え室や式前のウェイティングルームも完備・1日2組貸切●その他・2008年2月に改装したばかりで図書館や寮含め敷地内の施設が綺麗で、近くに高層マンションがあるがそれが気にならないくらいの非日常の空間ができている・最寄り駅からの道が分かりやすい、平坦・駐車場あり・バリアフリー説明してくださったプランナーさんも「ホスピタリティーを重視している」と仰っていた通り、自分たちよがりではなくゲスト中心の心温まる結婚式ができそうで、今から楽しみです!詳細を見る (597文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2008/12/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
自分たちの結婚式会場として選んだ会場です。家族だけ、披...
自分たちの結婚式会場として選んだ会場です。家族だけ、披露宴なしという条件で探していました。【挙式会場】いつもは神父さんの学校として使われる、ステンドグラスがきれいな新しい教会です。建て直したばかりだったので、昔からある教会の落ち着き感もありながら、真っ白な壁や鮮やかなステンドグラスがきらきらと明るくて、すぐに気に入りました。会場内の石畳?や緑も多く植えられている雰囲気、町も静かなところなので自分たちだけの空間という感じがすごくしてよかったです。【披露宴会場】両家の家族だけの式にしたので披露宴ではなく食事会にしてもらいました。これも神父学校の施設を使うのですが、いくつか会場が選べました。テラスが使える会場もあり、友達が多いような式には素敵だと思いました。ただそんなに広くないです。【料理】おいしかったです。フランス料理基調の創作だったと思います。【スタッフ】とてもすばらしかったです。挙式希望日まで2ヶ月ないくらいのタイミングで訪問したのですが、嫌な顔一つせず、すべてリードしていただきました。あまり会場としてのマニュアルがないのか、ほとんどのこちらの希望もきいていただけました。本当に自分たちで作る、自分たちのための結婚式が出来たと思います。【ロケーション】駅から歩いて15分くらいでした。大きい道路もあるのに、とても静かな町の中にあります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なによりも白くてきれいな教会がおすすめです。ステンドグラスも確か14枚もあるので、これはほかの会場にはないです。スタッフの方の対応が本当にあたたかく、派手ではないけど心のこもった式ができること間違いなしです。【こんなカップルにオススメ!】そんなにたくさんの予算がなくても、しっかり思い出に残る形になりました。ささやかに家族だけよんで・・・とか、少人数の仲間たちを呼んでアットホームな雰囲気で・・・と考えてるカップルには是非一度見学にいくことをおすすめします。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ127人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | メーヤー・ライニンガー(メーヤーライニンガー) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒161-0033東京都新宿区下落合3-14-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



