
46ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 総合ポイント1位
- リゾート軽井沢 総合ポイント1位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- 軽井沢 料理評価1位
- リゾート軽井沢 料理評価1位
- 長野県 ロケーション評価1位
- 軽井沢 ロケーション評価1位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価1位
- 長野県 ホテル1位
- 軽井沢 ホテル1位
- リゾート軽井沢 ホテル1位
- 長野県 総合ポイント2位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- 長野県 料理評価2位
- 軽井沢 スタッフ評価2位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価2位
- 長野県 クチコミ件数2位
- 軽井沢 クチコミ件数2位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数2位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長野県 挙式会場の雰囲気3位
- 長野県 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 スタッフ評価4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 軽井沢 緑が見える宴会場4位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場4位
- 軽井沢 ナチュラル4位
- 長野県 独立型チャペル5位
- 軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 長野県 緑が見える宴会場6位
- 長野県 ナチュラル6位
- リゾート軽井沢 お気に入り数7位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 お気に入り数8位
- 軽井沢 お気に入り数8位
- 長野県 緑が見えるチャペル9位
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
心温まる思い出ができる場所
白が映える温かい明るさの雰囲気に、冬の装飾は白や銀のナチュラルかつシックなイメージが素敵でした。見栄えあります。新郎新婦と家族の距離が近く、1人1人の顔を見ることが出来ました。17人家族親族にはアットホームになれる雰囲気でした。デザイン性と重厚感もある披露宴会場です。テーブルセッティングなどでイメージの雰囲気に変えやすいようにも思えました。自分たちはグリーン・水色・やわらかい白をメインにクリスマス演出にしてもらい、会場にぴったりでした。化粧室も同じ部屋にあるので家族にとっては楽だったと思います。どの新郎新婦もだとは思いますが『装花』は多めに考えておくと会場やブーケがより映えると思います。節約を検討している方であればアフターブーケ等も事前に検討しておくのも方法だと思います。自分たちは会場と連携している職人さんにお願いすることにしたので、思い出の詰まった新鮮なお花をお渡しすることが出来たことと、スタッフさんにお願い出来たので楽できたことがメリットです。招待状やメニュー表、ウェルカムスペース、プレゼントなどはすべて手作りさせてもらったので通常より安く済んだと思います。様々なサービスや特典も教えてもらえました。時期にとっては内容が違う可能性もあるので下見の時やプランナーさんに確認すると良いかもしれません。とにかく!美味しいです。プランによっても違うかと思いますが『ゴールド』はお肉も魚もアワビも食べれました。ウエディングケーキは生クリーム系だったので、プランのケーキにチョコとラズベリーが嬉しかったです。食べやすいサイズにするなどのお心遣いもしていただきました。ホテル朝食もバイキングと洋食・和食・中華と選べます。牛乳やミックスジュースもおすすめです。新幹線で来場する家族へは送迎サービスがあったのでとても助かりました。会場は軽井沢の観光地にあるので、ほとんど徒歩で行くことが出来ました。ホテル宿泊の場合はcheckout(12時)まで、パン屋やカフェでゆっくり時間を楽しむことも出来ます。自然も豊かで冬は寒いですが澄んだ空気が気持ちがいいです。自分たちにとってはご協力いただいた皆様全員、結婚式に丁寧に向き合っていただけて大満足と感じています。ポジティブドリームパーソンズの皆様は新郎新婦の『やりたい』に真剣かつ楽しく寄り添ってくれました。ホテルスタッフの方もきめ細かくともて親切です。写真、動画、メイク、ドレス、着付け、装花など各担当の方々も明るく接してくださり、当日を終えるまで安心して結婚式の時間を過ごすことが出来ました。・ご協力いただける皆様が素敵な人ばかり・洗練されたデザインのホテルに心落ち着く・『やりたい』を一緒に叶えようとしてくれる・観光や自然、非日常を楽しむことが出来る立地・食事がどれも美味しい来場者一人一人と目を合わせ、お話しが出来る会場で、とてもアットホームな結婚式を過ごすことが出来ると感じています。非日常の結婚式や来場者とのゆっくりとした時間、軽井沢旅行を楽しみたい方におすすめかと思います。詳細を見る (1267文字)



もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プランナーさんがとても丁寧でなんでも相談できました!
チャペルは季節によって装飾が変わり、窓からは木漏れ日と自然が見えました。自然光を入れるために、窓についているブラインドを調整しているそうです。チャペルを出ると中庭のような小さな緑が広がっているので、一般の人と会うことなくプライベートな挙式をあげられます。披露宴会場はいくつかありましたが、人数によって決まりました。私たちは40名ほどを予定しているため、ルーカスという会場でした。壁は明るめのグレーで落ち着いているが可愛らしい装飾でした。チャペルと中庭に隣接しているので、自然を感じる会場です。少し狭い道を通ってホテルにつきました。大通りに面してはいますが、中に入るとそれを感じさせないほど洗練された雰囲気と自然を感じます。駐車場はとても小さいので、今後ドレス試着などで利用する際は目の前にあるコインパーキングに止めることを勧められました。料理にとてもこだわりがあり、高い評価を受けているのを見学の際に知りました。実際に試食してみると、とても美味しかったです。チャペルと中庭を見ながら試食できたので、当日の雰囲気を想像しながら楽しむことができました。コンパクトだけど洗練された雰囲気の中で自然を感じて式を挙げたい方に下見をお勧めします。またチャペルの装飾も季節によって変わるので、見学時と挙式時で時期が違う方は直接みることができないかもしれません。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
軽井沢感たっぷりのプライベート空間
オフホワイトの壁天井に木のブラインドのチャペルは暖かみがあり、中庭の新緑を背景に入場できることが素敵だと思いました。横長の披露宴会場(ルーカス)は決して広くはないですが、ガラス越しの待合スペース、さらにその奥に見える中庭が広さを感じさせてくれました。同じ条件で比較するために他会場で出してもらった見積もりをもとに作成いただきましたが、余計なものを追加することなく、オプションや料理のランク等も近いもので揃えてくださったので、比較するのに助かりました。キレイに飾り付けられた料理、魚もお肉もデザートも美味しかったです。デザートビュッフェができるのは嬉しいです。旧軽井沢通りを真っ直ぐ行けば本会場に着けるため分かりやすいです。すぐ近くに専用駐車場があるため車でも行きやすいです。披露宴の演出について様々アイデアをくださり、とても参考になりました。もう少し意見交換ができればなお良しでした。上記に記載したように設備がとにかく綺麗です。光の入りが綺麗なチャペルと披露宴場は非常に開放感があります。旧軽井沢の大通りに近いですが、非常に静かでプライベート感があるのも印象的でした。オシャレや軽井沢感を求めるカップルにオススメです。それと人数は少なくてもプライベート感のある結婚式を挙げたい方は向いていると思います。詳細を見る (551文字)

- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
緑に包まれた暖かい挙式会場です
たくさんの木々の中に挙式会場があり、挙式会場の中からも緑を見ることができます。緑に包まれて暖かい雰囲気で挙式することができそうです。最大収容人数30人の、少人数でも寂しさを感じさせない、丁度良い部屋の大きさです。窓から緑を見ることができ、リゾート感があります。会場の中に化粧室も併設されているのがいいと思います。少人数プランがついており、料理が無料で1つグレードアップされるなど、お得感があります。フェア当日成約特典も受けることができました。料理のグレードが4つあり、こだわりにあわせて選ぶことができます。駅からは少し距離があるので、車での来場が良さそうです。式場の近くに食べ歩きができるところもあるようで、ゲストも楽しんでくれそうです。数人の担当者に対応してもらいましたが、皆さんフレンドリーで意見や希望をさりげなく聞き出し、最適なアドバイスをくれます。挙式会場、披露宴会場共に緑に包まれています。たくさんの木々があり、非日常感を味わいたい、リゾート婚を望んでいる方におすすめです。少人数で挙式、披露宴を行いたいカップルにおすすめです。少人数プランにどのような特典がついているかを詳しく見ておいた方がいいと思います。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
軽井沢らしい自然豊かな式場
窓から見える緑と自然光が素敵な式場でした。会場は小さめですが、少人数での式にはちょうどいい大きさだと思います。天井が高く、広く感じます。1番大きな披露宴会場はグレーを基調としたデザインで落ち着いた雰囲気でした。想定内の予算でリーズナブルだと思います。ブライダルフェア特典が豪華だと思います。どれも大変美味しかったです。上品な味付けでありながら、どなたでも食べやすい味付けで喜んでいただけそうな料理だと思います。駅から少し距離がありますが、軽井沢の街並みやオシャレなお店を見ながら歩いて行けるので、大変には感じませんでした。とても親切で細かく説明していただけました。過去の演出例やアイデアを教えてくださり、式のイメージがしやすかったです。リングドッグができるので、ペットを飼っている方はペットも一緒に楽しめると思います。コンパクトな会場なので少人数向きです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても丁寧でナチュラルな雰囲気の式場です
家族挙式で愛犬も招待し式を挙げました。式場までの中庭の緑がとても綺麗です。式中にハープの生演奏をしていただけるのが素敵でした。式場も大きすぎず小さすぎず、丁度良い広さです。窓が沢山あり、光が差し込むところも魅力だと思います。エヴェリンという最大30名入れる会場で行いました。わたしたちは10名での披露宴でしたがスペースが余ってしまっている感じもなく、ひとりひとり広々スペースがあり良かったです。バルコニーで写真撮影ができるので少人数でもエヴェリンをおすすめします。また、装飾も打ち合わせしたイメージととても合っており、素敵な会場にすることができました。軽井沢駅から徒歩20分ほど。ずっとまっすぐなので荷物が多くなければ苦なく歩くことができると思いますが、送迎の車もお願いできたと思います。・ペットとの挙式が可能・挙式前の中庭での写真撮影・美味しい料理(両親にも喜んでいただけました)準備については打ち合わせのたびに担当の方が細かくやるべきことを教えてくださるので、スケジュールを考えて進めていけば問題ないと思います。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれた特別な空間
季節に合わせた装花が素敵でした。夕方の挙式でランタンもあり、会場の暖かな白味や装花、ランタンの全てが雰囲気よく好みでした。参列者の顔がよく見えた点も良かったなと思います。30人程度の少人数の披露宴でしたが、テーブルの配置などを希望にあわせて調整していただけて、参列者との距離感がちょうどよく感じました。ゆとりが十分とあり、参列した子どもたちものびのびと過ごせていたのも良かったです。軽井沢の観光地にあり、駅からも近めなため、挙式前後で観光していただくことができて良かったと思います。観光エリアと近いものの、会場自体は一本奥に入った場所にあり、静かで自然に囲まれた素敵な環境でした。シャトルバスは会場での手配ができず、自分たちで用意する必要があり、自分たちはタクシーチケットをゲストにお配りしました。タクシーチケットの利用をプランナーの方に伝えるとチケットを用意して頂けました。式場と披露宴会場の間にある中庭の雰囲気が良く、どの季節でもその時期ならではの自然に囲まれていて素敵だなと感じました。プランナーさんが自分たちの要望を丁寧に聞いてくださり、実現に向けての提案をしてくださったり、一緒に考えて頂けて助かりました。新郎新婦の考えやイメージをきちんと擦り合わせておくこと、準備するものの期日を確認して余裕を持って進めていくこと、準備以上に体調を崩さないことを優先すること詳細を見る (585文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
リゾートで少人数挙式の方にオススメ
ナチュラルで上質な雰囲気。披露宴会場は最小6名からで、人数に合わせた会場がいくつかあるらしい。自分たちの希望する規模で披露宴ができると思う。自分たちは大人9人+子供2人の11人で、一番狭いクロエという会場のキャパほぼ上限だったが、狭いと感じることはなくちょうどよい感じだった。披露宴のみ実施のため挙式会場は不明。・プラン料金に含まれるドレスだと選択肢が狭いので、ドレスはお金をかけた・基本プランの料理よりも品数を増やしたかったため、料理のグレードを上げた・「フォトシュシュ」というゲストもその場でスマホから写真をスクリーンに投稿できるサービスを追加した基本プランより品数を増やしたいと思い、料理のランクを上げた。また、子供向けメニューもあり、子供が食べられるものに合わせてメニューを変えることができるのも良かった。自分たちはあまり味わう余裕がなかったが、どの料理もゲストには好評だった。軽井沢駅からタクシーで5分~10分、徒歩でも15~20分程度。旧軽井沢エリアの中では若干駅よりなのでアクセスが良いほうだと思う。旧軽井沢銀座のロータリーまで歩いて3分くらいなので、どちらのエリアも観光しやすい。メインの通りから少し外れているのと、駅からも旧軽井沢銀座からも少し距離があるので落ち着いた雰囲気で、周囲はいかにも軽井沢といった感じ。宿泊してみてわかったこととして、旧軽井沢エリアにはコンビニがなく、夜に何かを買い物したいときは軽井沢駅付近まで歩かないといけない。何名かの方とやり取りしたが、皆さんテキパキと話しを進めてくれ、こちらの希望をもとに良い提案してくれた。あまり具体的なイメージがないまま打ち合わせに臨んだが、様々な資料を基に演出や写真などのプランを提示してくれたため、かなりイメージしやすかった。挙式当日の進行もトラブルなく、スムーズであった。また、スムーズな進行のおかげで時間に余裕があったため、挙式前後の教会や中庭など様々な場所で写真を撮る余裕があってよかった。当日担当してくださったカメラマンさんも随伴してくれたメイクさんも良い方で、一日楽しく思い出に残る式になりました。まだ写真は確認できていませんが、今から仕上がりが楽しみです。良かった点は色々あるが、宿泊した部屋でそのまま着替えや準備ができるのが一番良かった。自分たちは式の前後で計二泊したので、最初の着替えはもちろん、お色直しや最後の着替えまで同じ部屋で落ち着いてできたし、披露宴の終了後に新婦が食べきれなかったケーキなどを部屋に運んでもらったり、そのまま式や披露宴の余韻を感じながらゆっくりと休めた。前泊のみの場合、どこまでホテルの部屋でできるのかは不明。期間的な余裕がなく準備が大変だったのと、割り切らなければいけない部分があったため、早い時期から計画的に準備をしておくとよいです。早めにタスクを洗い出して、夫婦でイメージを話し合っておくべきでした。ご協力いただいた皆様のおかげで大変良い式・披露宴になり、満足はしていますが、終わってみると「ここはもっとこうしておけばよかった」という点は少なからずあります。一つだけ挙げるとしたら、少しでも拘りがあれば衣装の小物は自分で購入して揃えたほうがよいです(衣裳店に用意してもらうものでも、結局購入品になるものも少なくないので、どうせ買うなら好きなものを選ぶのが良い)詳細を見る (1393文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
軽井沢らしい自然を感じられる式場
挙式会場はコンパクトですが、窓から緑が見えて自然を感じられます。50人程度ですと数名立ち見になる可能性があるそうです。ハープの生演奏もあります。披露宴会場はグレーを主とした会場となっており、他の式場と被らないと思います。装花のイメージも見せていただきましたが、どんな色のお花とも合うと感じました。こちらもコンパクトですが庭に面した窓があり、開放感があります。40-60名ほどの式でしたらちょうどよい大きさだと感じました。また横に長い披露宴会場のため、1番後ろの席まで顔がよく見える距離でした。メインのお肉料理とトマトを使った前菜のワンプレート試食でした。パンの種類が豊富で、オプションで増やせるとのことでした。式場の周りは観光地ですが、式場はとても静かでした。ゲストの方たちはちょっとした空き時間で観光などもできると思います。式場は軽井沢駅から徒歩20分ほどです。観光地なので歩くのは苦ではないかと思いますが、場合によってはタクシーの手配なども必要になると思いました。担当してくださったプランナーさんはとても話しやすく、とても親身に相談に乗ってくださりました。また季節ごとの式場の雰囲気なども写真を用いて説明してくださったため、とてもイメージがしやすかったです。軽井沢らしい自然をたくさん感じられるところが気に入りました。落ち着いた雰囲気の中で、ゲストと近い距離でたくさん話したい!という方たちにおすすめです。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
理想的な少人数結婚式を挙げることができます
チャペルは少人数でも寂しくならないちょうど良い大きさの会場です。自然に囲まれている素敵な会場でした。披露宴会場の窓から、チャペルのある中庭を見ることができます。ナチュラルな色合いの会場で、様々な装飾に合わせやすいと思います。会場装花、衣装、料理をグレードアップしたため予想よりも上がってしまいました。料理はグレードアップして、品数を増やしました。信州の食材が取り入れられておりとても美味しく、ゲストからも好評でした。最寄りの駅から会場までは徒歩だと大変なので、タクシーをおすすめします。送迎は宿泊者限定なので、ゲストにタクシーチケットを渡しました。長野県外在住のため、打ち合わせは全てリモートで行いました。私たちの都合で夕方から夜にかけて打ち合わせすることが多かったのですが、疑問に思っていること、悩んでいることに対して丁寧にお答えいただきとても助かりました。プランナーさんに相談しやすく、丁寧に対応してくださいました。11月の挙式だと本来であればチャペルはまだ冬の装飾ではないのですが、私たちが冬の装飾で式を挙げたいという希望を叶えてくださりました。少人数婚の中だと少し料金は高いかもしれませんが、理想的な結婚式を挙げることができます。午前中の挙式だったのですが、朝食の時間があまり取れません。午前中挙式を検討される方は、予め確認しておいた方が良いです。詳細を見る (578文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
深緑に囲まれた、ワンちゃんとの結婚式
自然に囲まれた、プライベート感あるチャペルと中庭がとても素敵で、深緑の季節はまさに理想どおりの空間でした!下見に行った紅葉の季節もとても素敵な空間となっていました。披露宴会場についても、検討していた少人数婚にぴったりの会場の見学ができ、ゲストと近い距離感で、上質な料理を楽しめるのが魅力的でした。見積もりは取りませんでしたが、当日成約特典等あるようでした。上質な料理に大満足でした。メニューの案内も丁寧で料理にもこだわりを感じました。アクセスも良く、自然に囲まれたリゾート感あるロケーションでした。スタッフの方々の丁寧な対応とこちらのイメージ・要望に沿った提案をいただくことができ、会場・対応ともに大満足の下見となりました。自然に囲まれたチャペルと中庭ワンちゃん挙式、少人数婚を検討している方詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/07/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
少人数に最適な会場
少人数にうってつけです。チャペルが小さめで、少人数の挙式をしたときに寂しさを感じないと思います。とても良かったです。シンプルな会場ですが、チャペル同様もの寂しさを感じさせません。ソファも用意されており、子どもがいる披露宴にもピッタリです。披露宴会場が3階に設置されており、ホテルのお客さんが見えない・見られない等の配慮がなされています。雰囲気が崩れずとても良いです。良いです。予算の範囲内でした。一番気にしているポイントでした。和なテイストで、非常に満足のいくものでした。当日がとても楽しみです。軽井沢駅から割と近いです。歩くとやや大変ですが、車であれば駐車場もあるため便利だと思います。軽井沢がきれいなため、周りもきれいです。結婚式に無知な私たちにも丁寧に教えてくださいました。ありがたかったです。少人数でできるチャペル・披露宴会場親族で挙げたい方におすすめです。演出についてはよく確認すると良いと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然豊かで少人数婚にもおすすめ
・自然光が入りチャペル内から緑が見える・大きすぎずこじんまりとしている為、少人数婚にちょうど良いサイズ感だった・チャペルと繋がる中庭は広く開放的で、ちょうど紅葉も綺麗なタイミングだったのでゲストからも好評だった・会場は広々としていて、子供が走り回っても十分な広さがあった・会場3階の窓からは紅葉が綺麗に見えた・ウェルカムスペースやキッズスペースも広々としていたので、自由に配置出来て良かった・新郎新婦衣裳・装花・料理・ペーパーアイテム・駅からの無料の送迎をお願いしたので、移動が楽だった・近くにオシャレなカフェやお店、お土産屋さんが沢山あったので、歩いても楽しむ事が出来る・直前のお願いにも快く対応していただけた・ヘアメイク、衣裳への着替えを宿泊した部屋で行っていただけたので、当日はバタバタせずに落ち着いて準備できた・敷地内にチャペル、披露宴会場、宿泊施設があったので、移動距離の負担が少なかった・不安要素があればその都度確認し、前倒しで進めると余裕が生まれると思う詳細を見る (434文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちだけの特別な空間
バリアフリーなので、車椅子の祖母も問題なく利用できました。こじんまりとしたサイズ感で、58名だと数名立ち見になります。ハープの音色が優しく、とても落ち着いた雰囲気でした。スクリーンがなく、壁に直接投影できるスタイル。スクリーンを上げ下げする時間がなく、スムーズに演出が進行できてとても良かったです。徒歩15分程度。歩ける距離ではありますが、妊娠中の友達はタクシーを利用していました。また、スニーカーで来て会場でヒールに履き替えたという友人もいました。ホテルなので、前日はスイートルームでゆっくり過ごして万全の状態で当日を迎えることができます。一方で、ホテルなのに大広間の1室を貸し切って披露宴をするということではなく、1棟のチャペルと1棟の披露宴会場、そして素敵なお庭が別空間に存在するので、別の宿泊者と遭遇することがなく世界観が保たれることがとても良いです。最後、装花の打ち合わせをするのが式の1ヶ月ほど前です。1ヶ月後には当日を迎えるというギリギリのスケジュールにも関わらず、そこで初めて装花のプランについて提案されるので、式直前まで見積もりが大きく動きます。私たちの場合、高砂はソファスタイルにすることは当初から決めていました。ですが、ソファスタイルはテーブルスタイルよりも料金がかかる(見積もりに入れてもらっていた金額に追加料金が発生する)なんてことはその時初めて知りましたので、直前すぎて資金が捻出できない可能性と、諦めるしかないかも…という無念な気持ちになったりしました。初めに自分たちの予算ギリギリのプランで組んでしまうと、満足いく内容にはできないかもしれません。最初に提示される金額の1.5〜2倍が最終的な請求金額になると思っていた方が良いです。詳細を見る (731文字)

- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の対応が親切且つ会場の雰囲気と立地も最高
披露宴会場は15名で利用しましたが、十分な広さでした。長テーブルの他に大きいソファもあり、居心地がとても良かったです。また外に出れる大きい窓もあり、明るさも十分で全体的に綺麗で、少人数での利用はおすすめです。軽井沢駅前の大通りを1km程歩くだけで着くのでアクセスはかなり良いと思います。その大通りにはたくさんのおしゃれなお店があり、雰囲気も落ち着いていて綺麗でゲストの方々から好評でした。スタッフの方の対応が素晴らしかったです。私たちが仕事で中々打ち合わせする時間がなかったのですが、親切な対応でこちらに合わせて時間の融通をきかせていただいたり、また新婦の髪が結構なストレートで当日希望の髪型に出来るかかなり心配だったのですが、直接ヘア担当の方に写真等を元に相談してくれたおかげで安心して当日を迎えることができました。スタッフの方々の対応には本当に感謝しております。当日はバタバタしたり、緊張でうまく対応できなかったりするので、事前に当日の進行については念入りに確認して打ち合わせしていただいた方が良いと思います。詳細を見る (457文字)




費用明細550,877円(15名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
関東近郊で国内最高レベルのリゾート婚ができる式場
まず軽井沢というエリアが最高です。加えて、チャペルの雰囲気も静かで厳かな雰囲気とともに、緑や紅葉等自然も豊かで雰囲気で選んだと言っても過言ではありません。披露宴会場のサイズもちょうどよく、窓からチャペルや紅葉、緑が見えとても良いです。式場まではタクシー10分ほどでタクシー移動される方が多いですが、会場自体は駐車場があり、車でも来れます。東京からも新幹線で1時間程度でアクセスもとてもよいと思います。軽井沢の雰囲気とリゾート感があり静かで厳かなチャペルの雰囲気が最高です。全てお金で解決できる良さはあるものの、こだわりや要望を入れていくと当初の初回見積もりから大幅に金額が増えることは必死です。当初の予算の1.3倍程度は誤差の範囲として費用設計するのがおすすめです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
料理が大変美味しく、自然豊かな式場
チャペルの中からも木々に囲まれていることが見えるので、自然を感じられる会場です。ロビーなどはとても綺麗で少し緊張してしまうような雰囲気がありますが、披露宴会場は良い意味でイメージと違ってアットホーム感があり、家族婚にピッタリだなと思いました。家族婚なのでプランは1番低価格なものと思いますが、色々決めていくうちにやはり結構な額になります。装花や演出など、自分で準備出来るものは極力準備された方が良いと思います。軽井沢駅から式場までは少し距離はあります。見学日は寒かったのでタクシーで向かいましたが、天気が良ければ観光しながら歩けるのでそんなに遠くは感じないかなと思います。料理が大変美味しく、式場選びで1番重視していたため、この式場の決め手になりました。自然豊かな場所、また、家族と親族のみの少人数婚の予定だった為、多少高くても料理の美味しい会場で挙げたいという気持ちがありました。見学時に試食させていただいた料理がとても美味しく、一口食べて夫と「ここがいいね」と意見が合い、すぐに決まりました。少人数で挙げたい方、料理を重視されたい方にはピッタリな式場かと思います。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都内とはまた違う洗練された、上質なアットホームな会場
待合室から挙式会場までの動線や、途中にある緑がとても綺麗でした。挙式会場内も決して広いわけではないですが、開放感があり素敵な空間だと思います。挙式の扉を開くと外の緑が見えるので、他会場とは違うテイストの挙式になると思います。施設内で一番大きな披露宴会場を選択させていただきましたが、白を基調とした天井高の会場でホワイエを通して中庭の緑もみることができて素敵な会場だなと感じています。軽井沢駅から徒歩15分、タクシー利用も可能なため軽井沢にしてはアクセスは良い方だと感じています。会場から少し歩いたところには、軽井沢の有名なお店が立ち並ぶエリアにも足を運ぶことができるので、参列者にも飽きさせない周りの環境だと思います。対応してくださったチーフプランナーさんは、とても気さくでこちらの要望に適切かつ迅速に応えてくださり信頼してお願いすることができました。貸切感、ナチュラルだけど洗練されている、アットホームの中に高級感があるといった場所をお探しならここをおすすめできると思います。大抵の人は結婚式を挙げるのは人生に一度のため、基本的にはプランナーさんに比べて情報弱者になる方がほとんどだと思います。話が進めば進むだけ、初期に提示された見積額からは確実に上がるため、後から見積額を上げていってやむなしで承諾するよりも、初回から大抵の人が付けるオプションなど全て盛り込めるだけ盛り込んでもらった見積額を提示してもらうことが後から揉めることもなく、結婚式を楽しく挙げられると思います。詳細を見る (638文字)




- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ロケーションが最高でアットホームな会場
チャペルは大きな窓があり、光が差し込むと神秘的で綺麗です。周りが樹木に囲まれいるため、新緑や、紅葉の時期はとても綺麗に見えます。少人数用のため、シンプルでアットホームな雰囲気です。窓から緑が見えるのと、バルコニーで写真が撮れるのでとても良かったです。樹木がたくさんあり、緑がとても綺麗でロケーションは最高です。紅葉の時期もとても綺麗だと思います。ロケーションがとてもよく、ホテルもお洒落で、この式場を選んで良かったと思いました。少人数の結婚式にも優れていて、想像していた通りの結婚式をあげることができました。当日バタバタしないために、何度か当日の流れをイメージして、必要なことはメモをしておくといいと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
パパママでも理想の結婚式ができる
当ホテル内の緑あふれる中庭にあるチャペルもしくはデッキでガーデン挙式のいずれかを選ぶことができました。(雨天時はチャペルの予定でした)私たちは少し色づいた紅葉の中ガーデン挙式を行いました。デッキにゲスト全員分の椅子は置けないので親族分のみ着席、友人ゲストは立ち見でした。あらかじめ花道を作る形で並んでもらい、その中を入退場、フラワーシャワーしてもらう動線にしてもらいましたがスムーズで良かったです。11月初旬でドレス着用の中撮影、リハーサル、そのまま本番で身体が冷えますが、秋の彩りが混じった木々があり苔庭でもある中庭の雰囲気は清々しく秋の優しい光が入って素敵でした。披露宴はルーカスで1番人数が多く入れる会場でした。天井には大きなシャンデリアがあり、壁はライトグレーでモダンな感じです。大きな会場ではないので、ゲストとの距離が近く感じたい方にはぴったりだと思います。友人ゲストは長テーブル10人掛け(お誕生日席も使用)x2、親族は丸テーブル8人掛けx3を使用しました。挙式後の待合は披露宴会場のすぐ横で、40名弱がいると少し混み合った漢字にはなりますが、白を基調にした空間で披露宴会場の中とは少し違った雰囲気です。受付装飾は棚に置いてある小物やテーブルを使って素敵に配置してくださいました。新婦ウェディングドレス1着は見積り当初から持ち込み予定のため持ち込み料を割引にしてもらいました。しかし提携の衣装屋さんが想定より高く、新郎タキシード1着とカラードレス1着も結局全て持ち込みました。持ち込み料+プランの衣装代+レンタル衣装代がかかりました。提携先で借りるよりは総額は高くはなさそうですが、追加の持ち込み料は当初予定していなかったので把握しておくべきでした。席次表、メニュー表、メッセージを書いたプリント写真、それらをまとめた封筒 これらは式場で頼むよりは1/3〜1/2は節約できたと思います。またプチギフトは軽井沢らしいお菓子やコーヒーのお土産にしたところ、式場のものより結果下がりました。北陸新幹線軽井沢駅から徒歩約20分。バスで5分〜11分。車で4分。行楽シーズンの時間帯によっては駅からホテルまでの直進道路は混み合い時間がかかることのあるようです。4ヶ月前に担当のプランナーさんから連絡があり、打ち合わせがスタートします。式前1〜2週間は見えていなかったことが出てきて頻繁にご連絡させてもらいましたが、いつも親身にご対応くださいました。2歳の子どもがいる中での式だったため、中庭が臨める1階のスイートルームに宿泊、支度もここで出来るプランであったことが何よりも印象的でした。会場が別だと移動や支度、片付けにもっと余裕がなかっただろうなと思うと、パパママ向けにとてもお勧めしたいです。披露宴中、寝てしまった子ども用にクーファンのようなベビーベッドを用意いただきました。当日の新郎新婦当人に余裕はないです。レセプションに起きたい小物や受付を頼んだ友人に渡す小物一式は確認し、予めまとめておくべきです。バインダーにゲストリストの紙を入れ忘れてしまい、席次表を利用して受付をしてもらうことになってしまいました。詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
まるで森の中にいるような式場
挙式会場はシンプルながら、窓がたくさんあり自然光が綺麗に入り柔らかい雰囲気でした。披露宴会場は広すぎず、狭すぎずでとても良かったです。ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気でした。正直安くはないと思いますが、特典でドレスが安く抑えられたのはとても良かったです。担当プランナーの方も費用を抑える方法を提案してくださいました。メインの料理を試食しましたが、とても美味しかったです。駅までは歩いて20分くらいでしたが、道は分かりやすく土地勘がなくても迷う心配は無さそうです。担当プランナーの方はフレンドリーで明るく、打ち合わせがとても楽しいです。分からないことも聞きやすく、安心して相談ができます。全体の雰囲気がとても良かったです。緑も豊かで、観光地にありながらとても落ち着いた挙式・披露宴ができそうです。ゲストとの距離が近く、アットホームな式にしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然体で式を挙げられる
白やブラウンを基調にしたシンプルなチャペルです。70名強のゲストだと、おそらく20名ほどが立ち見で参列いただくほどのサイズ感でした。70名強の場合、ゲストとの距離もかなり近かったですが、にぎやかに感じられてかえって良かったと思います。信州牛フィレのステーキやオマール海老など、ゲストにもとても美味しかったと好評でした!!なんといっても緑豊かな中庭が素敵です!プランナーさんには、準備から当日まで丁寧に細やかに対応いただき、感謝しています!なにも不安なく本番を迎えることができました!お色直しの際、着付けの段取り(色打掛の襟部分をその場で縫っていたり、着付け小物を探すのにも時間がかかっていたようです)や着付けスタッフさんの連携がうまくいっていないように感じられ、その点のみ非常に残念でした…。お料理やコンパクトで自然豊かな雰囲気当人たちが楽しむことが一番だと思います♡詳細を見る (384文字)


- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
こちらの要望に応えて下さり、ありがとうございました。
チャペルから披露宴会場までが中庭となっており、紅葉シーズンの為出席者にも景観が最高だと絶賛された。今回はソファ席でしたが、高砂の用意もあり自由が効く広さがありました。また、ウェルカムスペースも広くとってあります。受付が左奥になるので、ゲストは少し混乱するかもしれないです。駅から比較的近く、送迎もあるのでアクセスはとも良いです。外国人スタッフの方が多く、丁寧な対応をして下さった方もいましたが日本人としては有り得ない対応(謝罪時にごめんなさいね等)やバタバタしているのか目立たち、一部ゲストには苦情を貰いました。また、スタッフによって言ってることが違うことがあり困惑したゲストもいました。プランナーの提案力があり、柔軟な対応やこちらの要望を出来る限り実現しようと努力して下さいました。また、少人数でしたらかなり自由の聞く披露宴会場だと思われます(レイアウトや置く物も自由に設定できる)車で来るゲストがいる場合は駐車場がホテル前が使えないので先に確認しておいた方が良いです詳細を見る (435文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
やりたいことが叶う結婚式場
ゲスト30名でも寂しいと感じることなく、ちょうど良いアットホームな雰囲気を感じられるチャペルでした。チャペルの装花はグリーンで明るいイメージ、ドレス映えします。全体はグレーのモダンな印象です。色味が統一されているので花嫁一人一人のテーマによって印象が大きく変わると思います。ウェルカムスペースも広いため、私はタペストリーを作成しましたが、余裕を持って飾って頂くことが出来ました。車で式場まで来ると、ホテル目の前は宿泊者のみが停められるようでゲストの方は近くのパーキングなどに停めてもらうようになります。ホテルのスタッフによって説明が異なり、この説明が上手くいかないとゲストが困惑すると感じました。景観はとても綺麗で、丁度紅葉がスタートしていた為、ゲストからもとても好評でした。お料理はゲストみんなからとても美味しかったと好評いただけました。私達自身も式が終わった後頂きましたが、とても美味しく満足のいくものでした。また、エンディングムービーもお願いしましたがこちらも好評頂きました。前もって自分がやりたいと思う式の形や、お花のイメージなどを作って事前にプランナーは共有しておくと打ち合わせがスムーズに進むと感じました。詳細を見る (509文字)


- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自然が多い軽井沢で、料理が確実なプライベートウェディング
控室から直接1分もかからずアクセスができ便利でした。挙式会場は中庭に接していて、白樺や苔に溶け込む外観ですが、内装は白を基調としたシンプルで、窓から外の緑が見えますが、縦のブラインドで隙間から除く程度です。参列者席には、デフォルトが造花の装花でした。最大80名キャパで、計36名:丸テーブル7つでしたが、ちょうどよい密度でした。メイン会場の外に、ウェルカムパーティーを開催できる部屋があり、ゆったりできるソファーやウェルカムスペースでゲストをお迎えできました。式場が提供しているサンプルの写真よりかは、少しメイン会場は光が少ないかもしれないです。新郎新婦はソファー型にすると装花はプラス金額になります。・こだわってお金をかけた点料理と、ウェディングドレスでした。・想定していなかった出費新郎新婦ともに衣装が総額16.8万まではプラン内とのことでしたが、新婦が刺繍やレースが好みで、似合うaラインに決まり+25万でした。単価を見ると卒倒していまいましたが、ゲストにも褒められ後悔はなく大満足でした。また、写真は当初一番低いプランにしていましたが、実物を見てアルバム自体のデザインや紙の質感、肌補正の単価もろもろ再検討し、上から2番目になりました。・招待状、席札、席次表は、最小ロットの関係で、持ち込みをおすすめされ、式場依頼より単価を抑えられ、かつ好みのデザインに決めることができました。・平日は、料理ランク1段階無料でお得で、外撮影の時に人通りが少なくおすすめです。・新郎新婦が、料理に妥協したくなかったので、口コミをみてフェアで試食し間違いありませんでした。・平日の得点で、1ランクサービスしていただきましたので「プラチナメニュー」にしました。個人的なおすすめは、「アワビのポアレ」「オマールエビのアメリケースソース」「信州牛フィレトリュフソース」です。美味しい野菜のうまみに舌鼓を打つと思います。・料理のアレルギーや好き嫌いなど、丁寧に対応していただけました。・試食会では、塩味やソースの追加など、新郎新婦の味覚に合わせてシェフにちょうど良く調整いただきました。高崎から下道で通いました。ウェディングサロンはホテルではなく、通りに面しており、隣に提携のタイムズがあるので混んでいない日は駐車場難民にならずに済みそうです。旧軽井沢エリアの、緑の多さと静かな立地はとても良いです。周りに飲食店やアウトレットがあるので食事はそちらですることが多いと思います。軽井沢は気温が低いので、自然を入れて葉っぱありで写真で残す際には、11月まで、始まりはgw~がよく人気の期間があるようです。●よかったところ・初めに、軽井沢の歴史や自然の良さ、エリアごとの特性などの説明があります。軽井沢の地の誇りを感じました。・新婦がゲストとの時間を増やしたいために、ウェディングドレスのみでお色直しは無しにしましたが、和装での前撮りを提案いただき、ウェルカムボードや動画・席次表の写真の素材としてたくさん準備ができました。・新郎の誕生日が結婚式当日でしたので、新婦からのサプライズバースデーに協力いただきました。●戸惑ったところ・両家への案内の書類やカタログなどはありませんでした。・「カスタマーターミナル」という専用のシステムがありますが、少しわかりづらいかもしれません。例えば、招待客リスト~前日の持ち込みまでのフローでのタスク管理で必須ではない項目がそのまま残っており必要のない・入力不要の項目など情報が多い印象です。・美容について案内用紙には「当日現地での現金支払い」の案内がありますが、後日軽井沢は対応していないとのことで、「定価+サービス料10%+消費税」とだけ記載があり、各自で計算しないといけないのと、各ゲストの異なる入り時間と金額の連絡を別途ゲストとやり取りが多く、新婦本人がするので、だいぶ手数が多かった印象です。美容の情報を入力するシステムの場所も少しわかりづらかったです。同じ空間にいても、衣装レンタルと式場が別会社?のためか、親族の試着予約などの案内が新郎新婦がすぐに把握しづらい状況に思いました。・ウェルカムスペースの準備では、特段提案はなく、新郎新婦がやりたいことを決めていない、どうしたらいいか相談しないと案内はがなかった印象です。・装花についてブーケや会場のお花のデザインはとても素敵でしたが、各テーブルやウェルカムスペースの花は少し物足りなかったのかなと思いました。プラン内よりプラスの金額の方が、よいのかもしれません。料理がおいしかったです。・自分たちは3か月でなんとかできましたが、準備期間は多めにして越したことないです。寝不足確実。・平日に開催すると、公務員やお子さんの参加が見込めません。・ネイルやマツパ、歯のホワイトニングなど、普段慣れていないサロンにお世話になることが多くなりました。新婦はネイルチップでしたが、当日重いドレスを持つことが多かったので、何回も落ちてしまい大変でした。普段お世話になっている歯医者さんでもホワイトニングが間に合わないために断られ、ホワイトニングのサービスに最終手段で駆け込みました。・有給を多くとれる人の方が、準備期間が短い人には向いているかもしれません。詳細を見る (2155文字)


もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足
自然光が入り、外の緑も見えます。少人数でも寂しくない規模感。人前式にも対応。洗練された雰囲気でおしゃれ。外の自然が見える。丸いテーブルなので対角線に座っている人とも話しやすい。料理コース、会食会場のスクリーン使用料、映像関係、テーブル装花ブーケ持ち込み追加料金でシェフがオリジナルメニューを考案してくれる。軽井沢駅からタクシーで5分程度と近い。タクシーも軽井沢駅に何台か常に止まっている。歩いても15分くらいなので天気の良い日はお散歩がてら徒歩移動も可能。どのスタッフさんも親切で丁寧。プランナーさんも親身になってくれる、返信早くて安心。センス良い方で打ち合わせも楽しかった。洗練された雰囲気、サービスゲストのアクセス下調べ詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
家族や友人との距離を近くに感じられる
白を基調とした素敵なチャペルです。大きさはそこまで広くなく、式に参列してくれた友人は10名程立った状態で見てくれていました。バージンロードも短く、家族や友人との距離を近くに感じることができました。アイスグレーを基調とした素敵な会場です。大きなシャンデリアもあります。新郎新婦が座るメインテーブルの後ろは壁になっています。他の披露宴会場は大きな窓があることが多かったので、そこは下見の時にしっかり確認しておいた方がいいと思います。広すぎず狭すぎず、55名でちょうど良い大きさでした。軽井沢駅から徒歩約20分のところにあります。当日女性はヒールの方もいたので徒歩では大変だと思い、自分でバスを手配しました。挙式会場と披露宴会場は隣にあるので、友人からも移動にかかる時間がなくよかったと言ってもらえました。緑に囲まれているので、どの時期に式をあげてもとても綺麗な景色を楽しめると思います。道路にも隣接していないのでそこもいいなと思いました。担当してくださったプランナーさんが最初から最後までとても親切で、質問に対する回答も早く助かりました。1日2組までしか結婚式が挙げられないようになっているようで、1組にしっかり時間を割いてくださる印象を受けました。会場を決めたのは1年程前でしたが、実際に打ち合わせが始まるのは3ヶ月前からです。打ち合わせが始まるよりも前に事前に色々調べておくと、ギリギリで焦ることもないかと思います。詳細を見る (608文字)



- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
また戻りたい温かくて非現実な空間
自然光に照らされ、緑に囲まれた癒しの空間でした。参列者の方々には、挙式会場にいるだけで軽井沢という非現実的な空間を味わってもらえたのではないかと思います。少人数婚に適した丁度いい大きさで、間近で聖歌隊の皆様の歌声や生演奏を聴くことができとても贅沢でした。窓からチャペルや木々が見える素敵な会場でした。会場内にセットされたインテリアも全てがオシャレで雰囲気が統一されていました。参列者の皆様の顔が見えやすく大きさも丁度よかったです。普段食べないような贅沢なフレンチ料理の数々で、参列者の方々にとても喜んでいただきました。旧軽井沢銀座通り、軽井沢プリンスショッピングプラザなど、観光地に囲まれロケーションは最高でした。参列者の皆様に楽しんでいただけで嬉しかったです。プランナーさんからメイクさん、カメラマンさんや司会者の方、ホテルスタッフの方など全ての方が親切で温かかったです。どんな困り事にも丁寧に迅速に対応していただきました。特にプランナーさんやカメラマンさんが温かく誘導してくださったおかげで結婚式への緊張が解れ、とても感謝しています。自然溢れる挙式会場や披露宴会場の雰囲気、非現実的な空間が印象的でした。また戻ってきたいと夢を見るような空間です。またスタッフの方々の温かさが心に残りました。救われた部分が多く、皆様のおかげで最高の結婚式を挙げることができました。リゾート婚ということでオンラインでの打ち合わせが主で進み、当日まで実感が湧かずに不安な気持ちもありました。しかしプランナーさんがしっかり誘導してくださり、当日もスタッフの皆様全員が温かく迎えてくださるので大丈夫です。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
開放的な中庭で家族との特別な時間を過ごす
チャペルは白を基調としたコンパクトな作り。親族のみの少人数でも寂しくならないことと、リングドッグが出来るのが決め手だった。ハープと聖歌隊の生演奏も迫力があって素敵だった。ドレスを持ち込みにした為、持ち込み料と別途ドレス代がかかった。(こだわりが強かったので妥協せず納得のいくドレスを着られてよかった)挙式のみだったが、記念にエンドクレジットを追加。引出物、引き菓子等は式場経由で発注。挙式で使用したブーケを押し花にしてもらえるサービスを利用した。プチギフトを持ち込みにした。(持ち込み料はかかりませんでした)中庭の緑(秋は紅葉)が開放的で綺麗。晴れていれば中庭での記念写真を残せる。チャペルから中庭に続く階段でのフラワーシャワーも魅力。駅までは歩いて15分かからないくらい。送迎車で駅ホテル間を移動可。検討段階でも押し売りをされることがなかったので、じっくりと他の式場と比較できた。式当日まで、いろんな気配りをしていただいたので、緊張はしたものの不安なく当日を迎えられた。開放的な中庭が印象的。式当日は曇りだったが、光が差し込んでとても幻想的な空間でスナップ写真撮影ができて大満足だった。リングドッグができるので、愛犬に見守られながら式を挙げられる特別感がある。リハーサルをしながら撮影も同時進行するので、撮影したい小道具等は必ず持って移動すること。わたしたちは指輪を部屋に忘れたため、スタッフの方に取りに戻っていただいた。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
軽井沢の自然の中で挙式
軽井沢の自然の中でとてもナチュラルな雰囲気です。教会の中も緑と木の雰囲気で統一されていて、新しくて綺麗です。ホテルの中庭に小さい森(木々)と教会があり、ホテルの部屋からも見えるのがよく考えられた造りだと思いました。旧軽井沢からも近く、自然の中にあってとても素敵な雰囲気です。駅からは車で5分くらいて、旧軽井沢からも近いです。周辺に有名なお店や観光地がたくさんおり、招待客には大変喜ばれました。プランナーの方にリングドッグを提案していただいて、シニア犬なので今回とても良い記念になり大変嬉しかったです。ホテル内は動物は立ち入りできませんが、教会内まで入れていただけるなんて素晴らしいサービスだと感じました。リラックスして楽しんでください。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 4% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 38% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 4% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ644人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【77万特典×交通費付】 新作ドレス体験*オータムフェア
【公式サイト限定◇挙式料全額や料理グレードUPなど最大77万円特典付き】国産牛や信州サーモンを使った絶品試食◆緑に囲まれた独立型チャペル挙式体験や貸切で叶う中庭でのウェルカムパーティもご案内◎<フェア参加に交通費最大1万円優待>

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウェデイングサロン
平日:11:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火曜定休)
0267-31-0591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《公式サイト予約限定》交通費優待&新幹線チケット付フェア開催!挙式料OFFなど最大15大77万円特典
公式サイトよりフェア予約を頂くと、他の式場紹介サイトや式場紹介デスク経由でご予約を頂くよりもお得なプランをご案内することができます。 ※適応条件あり。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/10/14 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)(キュウカルイザワキキョウキュリオコレクションバイヒルトンキュウカルイザワホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR軽井沢駅北口より車で3分 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR軽井沢駅より車で3分
|
| 会場電話番号 | 0267-31-0591 |
| 営業日時 | 平日11: 00~19:00、土日祝10:00~19: 00(火曜定休、※祝日営業) |
| 駐車場 | 無料 70台近隣にあり |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神聖なチャペルで行うユニティキャンドルの儀式は感動のシーン |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやウェルカムパーティも可能です |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | どのパーティ会場からも中庭が見渡せる。緑に囲まれた空間は、全てがフォトジェニック
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽に申しつけくださいませ |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアに是非、ご参加下さい |
| おすすめポイント | 旧軽井沢ホテルでは ‘食材の本質を見抜いて、最適な調理法で料理すること’という教えを大切にしています。また、季節の素材を使い、専属パティシエがひとつひとつ大切に手づくりいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せ下さい 挙式会場
多目的トイレ 詳細はお問合せ下さい個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せ下さい資格取得スタッフ 詳細はお問合せ下さい |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設KYUKARUIZAWA KIKYO, Curio Collection by Hilton
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025長野県
ホテルGOLD



