
46ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 総合ポイント1位
- リゾート軽井沢 総合ポイント1位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- 軽井沢 料理評価1位
- リゾート軽井沢 料理評価1位
- 長野県 ロケーション評価1位
- 軽井沢 ロケーション評価1位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価1位
- 長野県 ホテル1位
- 軽井沢 ホテル1位
- リゾート軽井沢 ホテル1位
- 長野県 総合ポイント2位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- 長野県 料理評価2位
- 軽井沢 スタッフ評価2位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価2位
- 長野県 クチコミ件数2位
- 軽井沢 クチコミ件数2位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数2位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長野県 挙式会場の雰囲気3位
- 長野県 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 スタッフ評価4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 軽井沢 緑が見える宴会場4位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場4位
- 軽井沢 ナチュラル4位
- 長野県 独立型チャペル5位
- 軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 長野県 緑が見える宴会場6位
- 長野県 ナチュラル6位
- リゾート軽井沢 お気に入り数7位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 お気に入り数8位
- 軽井沢 お気に入り数8位
- 長野県 緑が見えるチャペル9位
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然あふれるアットホームでステキな式場
白が基調の可愛らしくてナチュラルな会場です。参列者のベンチが少なめなので、少人数の結婚式であまり緊張することなく行うことができそうです!グレージュの壁紙がとっても可愛い会場(ルーカス)です!挙式会場と披露宴会場の間に中庭があり、自由でアットホームな雰囲気で披露宴に移ることができそうです。ウェルカムスペースの装飾もお借りできるお洒落なものが多く、ありがたいの一言です!はじめの見積もりから100万ほどアップしました。親族の宿泊や着付け、ヘアメイクなどが追加になったり、ドレスのグレードアップが大きいかな?と思います。プランから2ランクアップのメニューにしました。1ランクメニューも美味しくて非常に悩みましたが、魚かエビか、サーロインかフィレかの違いの部分で決めさせていただきました。オマール海老と、フィレ肉の料理がとっても美味しかったです!お腹いっぱい幸せな気持ちになります!駅から徒歩15分ほど、車で5分ほどです。宿泊者以外は送迎バスのサービスがないところが少し残念、、タクシーチケットを事前にお渡しする予定です。ただ、会場から駅までの間にカフェなどが並んでいるので、参列後は楽しみながら帰れるのかも、とも思います。みなさんとってもステキな方々です!プランナーさんは気さくで優しく、私たちの要望を上手に汲み取って新しいアイディアも出してくださいます!また、アレルギーやアイテムなどで気付いた点や不要なものを見つけてくださり、大変助かっています!下見のときは地下駐車場入り口に雪が積もっていて、ノーマルタイヤで来てしまい出れなくなっていたところ、スタッフの方に助けていただきました。とってもかっこよかったです!おいしい料理、ステキな会場とスタッフさん少人数でのアットホームな結婚式を挙げたい方におすすめです。はじめの見積もりから、親族の宿泊等も入れ込むことをおすすめします。詳細を見る (787文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
事前に囲まれたアットホームな式場
白を基調とした挙式会場の窓からは緑が見え、自然に囲まれた空間です。広すぎず、家族挙式にもぴったりな大きさでした。披露宴会場の窓からも緑が見えるので、軽井沢らしさが感じられます。バルコニーやソファーがあり、ゆっくりと過ごせる空間です。チャペルからの距離も近いので、すぐに移動できます。最寄駅から歩いても行ける距離です。周辺に観光ができる場所もあり、式後の宿泊もしたいと思いました。周りは緑でいっぱいで自然豊かな軽井沢らしい場所です。明るく、丁寧に接してくださり、話しやすかったです。親身になって相談にも乗ってくださります。親族だけの少人数挙式を考えており、広すぎないアットホームな会場が魅力的でした。遠方のため、オンラインでの下見でしたが、実際にプランナーの方が撮った映像、写真を納得のいくまで見せてくださり不安がなくなりました。人数に合わせた披露宴会場が選べるので、少人数挙式におすすめです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
緑豊かな場所でのホテル婚
中庭の自生している白樺の木も美しく、グリーンが綺麗な時期のチャペルの雰囲気に惹かれました。バージンロードは、長くありませんが、家族婚なので、規模感がいいと思いました。家族婚のため、2番目に小さい部屋ですが、十分な広さがあります。窓から見える、チャペルがまた素敵です。周りには、カフェなどもあり、ゲストも旅行のように楽しんでいただけると思います。駐車場もありますし、家族婚であれば十分です。家族婚を希望していたので、規模感が合いました。また、(私たちは海より山派なのもあり…)緑豊かな場所での式に憧れていたことと上品な雰囲気があるホテル婚に憧れていたこともあり、キュリオさんでしか叶えられない!と思い決めました。また、料理にもこだわりがあり、域の食材を使ったりと素材の味を大事にしているところに惹かれました。人気のエリアなので、挙式希望日の空き情報確認した方がいいと思います衣装価格帯やプランも聞いた方がいいと思いますお食事の体験も是非していただきたいです!詳細を見る (428文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
軽井沢の自然に囲まれた式場で、料理も美味しい!
100名ほどの挙式だったので、会場と広く素敵な会場でした。当日晴れていたので、外で写真を撮ることもできました。また、新郎のお父様が車椅子だったのですがスタッフの方が段取りよく対応していました。軽井沢という場所もあり、自然に囲まれた良い会場です。野菜のバールをコンソメジュレと生ハムで包んで、信州サーモン柑橘マリネ、アワビのポワレ佐久鯉醤油のソース、真鯛と帆立貝のポワレ竹炭のリゾット、国産牛サーロインマルサラソース、ショコラドール長野県からバスで4時間ほどでした。しっかりとした方が多く、困ったことがあればすぐに聞ける環境で安心して過ごせました。食事が美味しい!チャペルも素敵で、スタッフさんの動きの良さも感じました。良い式でした。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
安心感のあるスタッフが親身に寄り添ってくれるウッディな式
憧れの軽井沢で挙式をすることができました。他の結婚式場を色々と見学してきましたが一番、軽井沢の自然の中のロケーションと調和しており、イメージにぴったりで決め手になりました。会場内部は白を基調とした清潔感ある内装で天井も広く、ハープの生演奏が響きわたる荘厳さに式中も終始感動しておりました。外装は黒ベースのウッディ感があり軽井沢の針葉樹ととてもマッチしていて冬には白と黒のコントラストが楽しめるそうですが、自分が結婚式を行った3月では針葉樹の葉が映える緑と黒のコントラストが素敵でした。また足の悪い親族にも嬉しくバリアフリーとなっており、挙式会場からとても近いのもありがたかったです。当日は寒かったですが控え室からすぐ移動できるのも配慮が嬉しかったです。披露宴会場は80名入れさせてもらいパンパンかなと思いましたが外にも自由に出入りできて、ぐずる未就学児のお子さまも会場から出てゆっくりとはしゃげるスペースがあり助かりました。目立たない静かな会場の雰囲気で新郎新婦のドレスコードがしっかり目立つ会場でした。またこだわった花の配置もそのおかげでどのテーブルも映えることができました。天井は綺麗で清潔感があります。新郎新婦の移動距離も少なくてすみ、慣れないドレス移動が懸念点でしたがそのおかげで心配も無用でした。暖房もしっかりと効いており軽井沢という土地柄故に寒いかなと思いましたが暖かなこまめに気配りされた空調管理で、誰も体調を崩すことなく無事に最後まで披露宴をとりおこなうことができました。やはりこだわりたかった生花での全体的な装飾は値上げしたものの他での値下げがあり結果そこまで気にはならなかったです。引き出物は親族、友達とグレードを変えたために値上がりをしました、致し方なしといったところです。写真撮影はかなり高額で、これが一番の予想外の値上がりでしたが、やはり家に親族写真はないとダメという古い意見の親族もいるので課金することにしました。これが一番のダメージだったかもしれません、しかし結果として撮ってよかったと思います。ブーケにしてもやはり自分たちが生花によるこだわりがとても強く、どうしても造花よりも割高になるのは心構えしていたので多少の値上がりでも気にすることなく受け入れることができました。プチギフトやペーパーアイテムを自分たちで自作したおかげでだいぶ安くなりました。持ち込み料もかからないので良心的です。自作できるところがとても多いので絶対自分たちで作ったほうがいいです。衣裳のグレードアップ、お料理のグレードアップもしてもらえて通常のコースより華やかでエレガントな結婚式を行うことができました。中でもドレス2着目半額サービスは値段を気にすることなくドレスを決めれてとても嬉しかったです。10万円の花台無料も花にこだわりたかったのでありがたく決め手になりました。多少お花台はサービスからはみ出しましたが、それでも納得のお値段で目から鱗のサービスお値引きでした。全体的に良心的価格にできるようプランナーさんからも提案してくれます。料理は地元の食材を使ったフレンチのフルコースで新郎新婦は前菜までが提供されて、メインはその後の宿泊時に出されるという嬉しい仕組みでゆっくりと味わうことが出来ました。式中の前菜は忙しくすぐに食べることができませんでしたが終わり際に食べたところ少し塩分が強い気がしましたが、そこまで気にはならなかったです。メインのステーキ、アワビは火の通し方が絶妙であれだけの人数の文を細かな火加減で調整してるのだと感心していました。飲み物のバリエーションも豊富でワインが赤、白とてもおいしくお料理との相性も抜群でよく頼まれていたイメージです。ノンアルコールの飲み物もメニューがしっかりとあり、お子さまや運転手の方もよろこおりました。式場までのアクセスは貸切バスで来る方が多い中丁寧な誘導でフロントまで横付けさせてもらい、足の悪い方も安全に中まで移動出来ました。電車で来る方も駅から歩いて来たそうで軽井沢の景色を楽しんでこられたそうです。新郎新婦は地下に駐車場があり披露宴の荷物、当日泊まるようのスーツケースで荷物が沢山でしたが、台車の貸し出しも快くしてくれてとても助かりました。式場のまわりはとにかく針葉樹が生い茂る暖かな雰囲気の自然が広がっており、ナチュラルな色合いの街がとても心地よいです。東京から来る方々も新幹線ですぐにこれて助かったそうです。名古屋から来る方は乗り継ぎなどで少し遠く感じる方もいて、夕方からの結婚式では帰りの新幹線が間に合わないということもありました。とても丁寧で親身に自分のやりたいことを尊重してくれるプランナーさんに出会えて幸せでした。ズームでの打ち合わせも対面かのように気軽に話せて距離感もよく、全てを相談に乗ってくれて、質問も即答してもらえる知識量も凄かったです。これをしたい、やりたいと言い出しても、いいですね!と言ってもらえて気軽に言い出せる安心感がとてもありました。式場内にいるスタッフさんも当日はきびきび、てきぱきと動いていただき一丸となって私たちの結婚式を成功させたいという気持ちがハッキリと伝わってきて頼もしかったです。みなさんすれ違う際にもおめでとうございますとお声がけしてくださり従業員の意識が高いのだなと切実に感じることが出来ました。足が悪いかたへの車イスの貸し出しやバリアフリーがとてもありがたかったです。トイレも会場から近くですぐに行ける点が嬉しいですね。妊婦のかたも料理を配慮してもらい色々なアレルギーを考慮されてるのがゲストの皆様も大喜びでした。ウェルカムスペースの小物もイーゼルもたくさん貸し出しがあり飾り付けも丁寧で、スタッフさん、プランナーさんにおまかせしてもらったのですが、大満足のウェルカムスペースになりました。アフターダインでははなから料理を頑張って食べる必要がないので式を終わってからゆっくりと味わいながらよ感想や反省を話し合うことができました。スタッフさん、プランナーさんの雰囲気がとにかく明るく全員に好印象を抱きました。結婚式準備は時間にゆとりをもって半年以上まえから始めたほうがいいです、プランナーさんから送られる公式サイトのやることリストがとても分かりやすく、ひとつひとつを丁寧に時間をかけてこなしていくと自然と全ての準備が終わっていて素晴らしかったです。プランナーさんも今日からでも結婚式できますよと嬉しいお声かけもありました。当日は前の組の結婚式が長引き控え室でゲストがだいぶ待たされたようでお怒りの方もおりました。挙式会場がひとつしかなくしょうがないものの途中で帰れなくなる方もいるので、時間はきっちりと守ってもらいたいですし、そこについての配慮もしてもらいたかったのが本音です、いい式だったので少し残念な点です。詳細を見る (2812文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
温かみのあるナチュラルテイストの式場
チャペルは少人数婚向けのサイズです。グリーンやフラワーを飾ってあり、ナチュラルな雰囲気でとてもよかったです。ハープの生演奏がとても素敵で、特にこだわったポイントでは無かったのですが結果的にとても気に入っている点です。牧師さんがとても優しく、緊張している私たちをリードしてくださり、自分がゲストで参加した結婚式の牧師さんに比べても非常に好印象でした。披露宴会場は20名ぐらいがちょうどいいかと思います。対角線くらい離れたゲスト同士は話すのが難しいかもしれませんが、新郎新婦を真ん中に配置したので、どのゲストの顔も見ることができ非常によかったです。通常ランクから、キャンペーンで1ランク上げ、さらに打ち合わせで検討しもう1ランク上げたメニューにしました。ゲストから食事を褒めてもらったので満足しています。お子さまメニューも子どもにおいしく食べてもらえるメニューで喜んでもらえました。軽井沢駅から、歩くと10分程度かかるので、車かタクシーでの来場になると思います。今回は親族のみだったため、新幹線で来たゲストはそれぞれの家族で迎えに行けたので、特に困ったことはありませんでした。駅から離れる分、静かな環境で落ちついた結婚式ができました。皆さん優しく対応してくださりました。メイクが完成後にどうしても気になるところが出てきてしまったのですが、快くお直ししていただきました。当日曇り空でしたが、チャペルは優しい明るさでした。写真を見返してもとても気に入っています。引き出物の見積もりは当初見積もりには入っていないので、後から大きなプラスになりました。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然の中でゆっくりと過ごせる式場
独立型チャペルが中庭の中にあり、会場全体が貸切のような気持ちで過ごせます大きすぎず、ゲストの方の顔が一人一人見えてとてもいい時間が過ごせました。落ち着いた雰囲気でおしゃれな会場です。80人以上が入る披露宴だったので、少し狭いかなとは思いましたが一体感のあるアットホームな雰囲気の中過ごすことができてよかったです。衣装、写真動画系はお金をかけました。想定よりかなり値上がりした印象はありませんペーパーアイテムは節約のため持ち込みさせていただきました。ブーケも自分で持ちたいものがあったので一つは持ち込みです。食事の種類も多く華やかで披露宴にぴったりでした。ゲストの皆さんもご飯おいしかったと言ってもらえました。ノンアルコールカクテルが通常のメニューになかったので追加で入れました。喜んでもらえてよかったです。3月なので緑は少ないですが、中庭の白樺や地面に少しある緑が素敵でした。少しだけ残っていた雪もいい感じでした。打ち合わせから丁寧に対応していただき、やりたいことはできる限り叶えていただきました。こちらの要望もたくさん聞いていただきました。自然の中で自分たちだけのような空間なのが素敵でした。私たちは前泊もついており前日からとても落ち着いて過ごすことができました。やりたいことは相談してみるのがいいと思います。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
緑豊かで静かなプライベート空間
挙式会場前の苔と広葉樹の中庭がとても素敵です。外の建物が一切目に入らず、喧騒が遮断されており静かな空間です。チャペルはコンパクトで少人数婚にちょうど良いサイズ感かと思います。また、無料でハープの生演奏のオプションがあります。披露宴会場は人数によって3種類から選べます。少人数婚にちょうど良いサイズ感の会場があり、バルコニーから緑が見えるのもポイントが高いです。また、式場、会場、お部屋の動線が短く、コンパクトに簡潔できるところもプライベート感があり、高齢のゲストや子供にとってもありがたいと思いました。初回の見積もりは14名で170万円程度、成約特典のディスカウントがありました。値上がりしそうなポイントを説明してくださるので納得感があります。引き出物、衣装、カメラマンなどに持ち込み料が発生します。試食会に参加させていただきました。信州の食材を使ったメニューが多く、どれも大変美味しくいただきました。4つのグレードから選ぶことができます。軽井沢駅からまっすぐ歩いて20分程度かと思います。式場はちょうど旧軽井沢銀座の入り口あたりに位置していますが、少し奥まったところに位置しておりとても静かです。人気のお蕎麦屋さん川上庵やsawamurabakeryのすぐ近くです。どの方もフレンドリーかつ程よい距離感で接してくださりリラックスしてお話しすることができます。また、衣装の件で少々トラブルがあった際も担当のプランナーさんが大変迅速、かつ的確な対応をしてくださり大変感謝しております。安心してお任せできます。緑に囲まれて静かな空間でアットホームな結婚式をあげたいという思いがありこちらの会場を選びました。滞在しながら両家で穏やかな時間を過ごすという願いが叶えられそうです。さすが5つ星ホテルだけあってハイシーズンはホテルの宿泊費がかなりお高くなります、、特別な機会ということで腹を括りましたが、式の費用だけでなく、宿泊費分も当初から考慮しておく必要があります。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/07/27
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分たちが結婚式を挙げる姿が想像できる会場
挙式会場は、木の温もりを感じるナチュラルな空間で、軽井沢の自然に溶け込むような雰囲気がとても素敵でした。シンプルながらも洗練されたデザインで、上品で落ち着いた式を挙げたい私たちにはぴったりでした。天井が高く、自然光も入り、開放感があるのも魅力です。披露宴会場は30〜40名程度のゲストにちょうどよい広さで、アットホームながらも品のある落ち着いた雰囲気がとても気に入りました。大きすぎず、ゲストとの距離感も近いため、和やかで温かい時間を過ごせそうだと感じました。事前に「パンとお肉が美味しい」という口コミを多く目にしていたため、自然と期待が高まっていたのですが、その期待を上回る美味しさでした。特にブラックオリーブのパンは風味が豊かで、印象に残る一品でした。料理は式場選びの中でも重視していたポイントのひとつだったので、事前に試食できたことは安心材料になりました。当日も、ゲストの皆さまにきっと喜んでいただけると思います。軽井沢駅から徒歩約15分とアクセスしやすい立地です。道順もほぼ一本道でわかりやすいため、大きな問題はないかと思います。ただし、ご高齢の祖父母や家族については、タクシーチケットの利用などを別途検討する予定です。また、周辺には観光スポットも多く、遠方からお越しいただくゲストにも、結婚式の前後に軽井沢観光を楽しんでいただける点も魅力のひとつです。当日は担当プランナーさんのご対応が非常に丁寧で、こちらの細かな質問にも具体的な実例を交えてわかりやすくご説明いただきました。また、費用が上がりやすいポイントも事前に考慮した、現実的な見積もりを提示してくださり、とても信頼できると感じました。都内や軽井沢を中心に、以下のような条件で式場を探しており、ぴったりな会場でした。・招待人数:30〜40名・上品で落ち着いた雰囲気であること・会場内の導線がスムーズであること ・お料理が美味しいこと式場を検討する際は、事前に口コミサイトでの評価をよく確認し、自分たちの希望と合っているかをチェックしました。見学当日は、気になる点を遠慮せずに細かく質問することが大切だと感じました。プランナーさんが実例などを交えて丁寧に説明してくださり、とても安心できました。また、見積もりの際には、金額が上がりやすい項目をあらかじめすり合わせておくと安心です。こちらの希望をくみ取りつつ、現実的な見積もりを出していただけたのがとてもありがたかったです。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が親切で落ち着いた印象の式場
少人数プランで使える挙式会場は、人数が少なくても寂しくならないようなアットホーム感を感じる大きさでした。自然光を感じる温かみのある会場です。ハープの生演奏をしてくれるそうです。挙式会場と披露宴会場が近く、移動が大変な祖父母のためにも良いと思いました。窓には緑を感じられ、内装はシックな雰囲気です。どんなテーマの装飾をしても合いそうだと思いました。見積もり費用は30人で170万ほど。お色直しを取り入れるともう少しかかるかなと思います。座席表などの持ち込み料は無料にされていると聞きました。お願いもできるそうです。衣裳は持ち込み料あったと思います。試食しましたが、地域の素材を使ったお料理で美味しかったです。駅から徒歩15分ほど。近くが旧軽井沢銀座商店街なので空き時間に観光できる所が多くて良いと思いました。気さくで親切な方で緊張せずに色々相談できました。参列する家族へのサポートが手厚そうな所が良いと思いました。全体的に落ち着いた雰囲気で、新郎新婦は前日に宿泊でき、そのまま部屋でヘアメイクなどの準備ができるところ、披露宴会場にお手洗いがついているところなども気に入りました。少人数婚を検討されている方におすすめです。装飾に使用するお花のランクはイメージつきにくいとおもうので、担当の方にイメージ写真を見せてもらうと良いと思います。詳細を見る (566文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
軽井沢らしい素敵な結婚式ができそうです。
挙式会場の前が庭になっており、軽井沢らしい雰囲気のある緑がとても綺麗です。重厚感のある雰囲気で洗練されています。披露宴会場はアイスグレーの壁がとても綺麗で、ブルー系の雰囲気なのかと思い込んでいましたが、どんな色のテーブルコーディネートも、合いそうな会場でした。大きな窓があり、庭が見えるのも素敵です。本当にどの料理も美味しくてびっくりしました。特にメインの肉料理が美味しかったです。式場は旧軽井沢方面にあり、大通りに近いですがとても静かです。駅から歩くと少し距離がありますが、道はとてもわかりやすいので迷わずいけます。スタッフの方々は優しくて、素敵な対応をしていただきました。軽井沢らしい雰囲気で、他のカップルとバッティングすることなく結婚式ができるのはとても良いです。披露宴会場は写真よりも明るく感じたので、写真通りのイメージが良い方は一度見に行かれることをお勧めします。詳細を見る (387文字)

- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/23
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- オンライン活用
- 会場返信
お庭で四季を感じることができる、素敵な式場
夜のオンライン説明会だったので、会場の雰囲気を実際に見ることはできませんでした。日中に撮影されている動画を見せてくださり、実際に行ってみている気持ちになれました。広さはそんなになさそうなので、少人数でも寂しくならないような印象を受けます。30名以下で使用できる披露宴会場の他に大きな会場もあるようで、用途に合わせて使用できるのではないかと思います。壁や床の色が主張しすぎず、シンプルで上品な印象を受けました。駅から歩くこともできるので、新幹線で来る遠方の方も安心してたどり着くことができるかと思います。当日契約の催促など無理強いせず、夫婦で悩んでいる時も待っていてくださいました。とても安心して契約することができました。・式場・披露宴会場ともに自然光の入るつくり・駅から歩いて行ける・打ち合わせはオンラインで可能軽井沢駅から近い距離にあり遠方のゲストにも不便ない場所だと思うので、いろんなところからゲストが集まるような方にも向いていると思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
2人の特別な日ということを大事にしてくださる
挙式会場は小さめなので少人数、アットホームで行いたい方にとってもおすすめです!49人招待しましたが、10人ほどは立ちになります(ガタイがいい参列者が多めだったのもあるかもしれません)私達は人前式で雰囲気も明るくしたかったので、入場曲や退場曲は持込みをしましたバージンロードは短いのですが、ずっと注目されながら歩くのはあまり得意ではないので、個人的にはとても良かったです!49人のゲストで少し余裕があるくらいの広さでした!高砂ではなくソファー席にしたのでゲストとの距離も近く、アットホーム感が更にでたので堅苦しい雰囲気にならずにできました◎横に広い形になり、プロジェクターは横端に1つ映し出されます!結構大きめに写るので端の方も見えると思います!入り口は2つあり、入場のどこからでしょうみたいなサプライズはやりにくいかなと思いますエンドムービーは少し高いと感じましたが、式の最後に流す1日の流れはどうしてもやりたかったので真ん中のコースでお願いしました!ペーパーアイテムやプチギフト、引き出物などは自分達で用意したので通常よりも安くできたかなと思います!料理はとても美味しいです!また新郎新婦は披露宴中にご飯を食べる時間があまりないですが、終わった後に部屋に持ってきてくれて食べることができます!(最初の2品くらいは披露宴ででてきてその後からの料理が部屋で食べられる)軽井沢駅から徒歩20分ほどかかりますが暖かい季節なら問題ないと思いますホテルに宿泊すれば送迎はあります!観光地やカフェなどには徒歩で行けます軽井沢までは遠かったので式が近くなるまではほとんどzoomでの打合せをしてもらいましたまだ選ぶ段階の一番最初の説明の際はホテルの歴史やどんな式を挙げたいかなどを聞いてくださりとても話しやすかった印象ですまた私がここを選んだ1つの理由でもあるのですが、結婚式の日が2人の特別な日ということを大事にしているなと思います!宿泊がついているのがとても良かったです!結婚式の日が2人の特別な日ということを大事にしてくださるところが素敵だなと思います!個人的には宿泊できること、料理を終わった後に食べられることはとてもいいなと思いました!またやりたいことや持込み費用なしでできることも沢山実現してくださいます!参列したことはあっても実際に自分が挙げるとなるとやること、確認すること、決めることが山ほどあります!ある程度、人数やどんな式を挙げたいか、こだわりたいこと、やりたいことなどは決めて行きどんどん相談していった方がうまく進むと思います◎詳細を見る (1068文字)



- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気と料理が最高
会場の雰囲気はとても素敵で、写真で見るよりもずっと華やかでした。自然光が差し込むチャペルが印象的でした。披露宴会場もそれぞれ雰囲気が異なり好みに合わせて選べそうでした。設備も新しく清潔感があり、ゲスト目線でも過ごしやすい印象でした。試食付きのフェアに参加しましたが、味・見た目ともに大満足でした。ゲストにも喜ばれる内容だと思います。特に前菜とメインの火入れ加減が絶妙で、シェフのこだわりを感じました。駅から近くアクセスが非常に良いと感じました。土地勘のないゲストでも迷わず来られそうで安心です。周囲に宿泊施設や二次会向けのお店も多く、便利な立地です。案内してくださったプランナーさんがとても親切で、こちらの希望をしっかりヒアリングしてくれました。質問にも的確に答えてくださり、安心感がありました。営業感も強すぎず、丁寧に寄り添ってくれる印象でした。料理、立地。衣装選びは提携店がひとつしかないので、着たいドレスをあらかじめ調べておくとスムーズです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で、会場全体のまとまりが良い。
こぢんまりとしていて、会場内の導線も短い点がよかったです。落ち着いた雰囲気で自然を感じられる会場です。見積もりを出していただく際に、後で追加されることが想定される費用を入れて見積もりしてもらいました。他の式場よりも見積もり額と確定額の差異が小さくなりそうだと感じました。料理を試食させていただきました。とても美味しかったです。信州さんにこだわっているのが、他の式場と差別化できるポイントだと思います。パンの種類が豊富なので、パン好きの方は楽しめそうでした。駅から15〜20分ほどです。駐車場があるので、車のゲストもアクセスしやすいと思いました。とても気さくで優しいプランナーさんで、説明もわかりやすかったです。式場と披露宴会場が近く、コンパクトなところ。少人数、こぢんまりとした雰囲気で式を挙げたい人におすすめ。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然が最高。周りも観光できる
挙式会場は木々が沢山生えており、緑の苔が生い茂っていて独特な雰囲気を出しています。しかしそれが悪いということはなく、森の雰囲気を丁寧に感じられ、良い演出だなと思いました。会場自体は家族だけでやるには十分な広さでした!こじまんりしていましたが、逆にそれがちょうど良かったです。音も声も響き渡りやすいので、神父さんの声も聞き取りやすく良かったです。披露宴会場は縦長な会場になっています。窓からは木が見え、光がそこから差し込んでいい雰囲気でした!駅までの送り迎えの送迎がありとても助かりました。周りには商店街もあり、プチ観光にも良かったです家族だけで過ごせる式場である森をイメージした式を挙げたい方には抜群におすすめ。また家族だけでやりたい方には特におすすめ。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親切なスタッフさんばかりの素敵な会場です
自然光の入る、白い会場です。式場のhpで見かけるチャペルの写真より、実際は狭く感じましたが、ゲストが14人の小さな結婚式だったので、むしろありがたかったです。席が余っていてさみしい、などとは感じませんでした。会場内は、冬なので白とゴールドを中心とした飾りつけがされていました。(冬じゃなければ、hpで見かけるような緑の装飾になると思います。)この飾りつけはプランに入っていたので、追加でお金を出さなくても素敵な飾りつけをしていただけました。ハープの生演奏がプランでついており、感動的な雰囲気で、素敵な演奏でした。寒いのであまり外での写真撮影の時間は設けなかったのですが、中庭も素敵ですし、チャペルの外観も手前に階段があって写真映えしそうです。エヴェリンという、3階にある披露宴会場を使用しました。自然光が入って、窓から中庭も望める会場です。長机で食事をする会場で、ゲストも「こんな配置は初めて」と珍しがっていました。最初に見学させていただいた時は、机の端に座った人との距離が遠くなってしまうのではないかと心配していましたが、実際に披露宴をしてみると全く気になりませんでした。ゲストとの距離が近く、席にいながらたくさんお話ししたり写真を撮ったりすることができました。どのくらい演出を入れるかにもよると思いますが、アットホームな結婚式を望む方にはぴったりの会場だと思います。会場内にはソファやテラスもあるので、1つの部屋でも雰囲気の異なる写真を撮ることができます。また、お手洗いも会場内にあります。私は準備しませんでしたが、アメニティを用意してもよいとプランナーさんから説明がありました。宿泊する場合は、披露宴会場と宿泊部屋の距離が近いのも嬉しいポイントだと思います。新郎新婦は会場の横の部屋に宿泊し、家族は会場の1つ下の階に宿泊しました。・食事用の長机をもう少し華やかにしたくて、お花とテーブルランナーを追加したため、披露宴会場の装花は少しだけ値上がりしました。お花担当の方からは「プラン内でも十分」と説明いただきましたが、私の場合は値上がりさせてよかったと感じています。(テーブルをお花でいっぱいにしたい場合は、かなり値上がりさせないと難しいと思います。)・引出物を持ち込むことにしたため、引出物1つにつき1,000円の持ち込み料が発生しました。・衣装は、新婦の衣装は特典のおかげで値上がりせず満足のいく衣装が選べましたが、新郎の衣装は50,000円値上がりしました。特典がなかったら、新婦の衣装も大幅に値上がりしていたと思います。・ペーパーアイテム(席次表、メニュー表、席札、プロフィールブック等)は、持ち込み料もないので手作りして節約しました。・引出物用の紙袋は会場で用意していただからものだとサイズが大きかったため、自分で用意しました。結果、会場でお願いするよりも安く済みました。1番下のコースから2つ上げたコースをお願いしました。ドリンクはフリードリンクでもともと設定されているものでも十分かと思いますが、ゲストに配布するドリンクメニュー表にはフリードリンクに含まれるもの以外に日本酒とウイスキーを追加し、その2種類に関しては注文された杯数だけ後で精算する形式にしました。料理は全て美味しく、家族にも好評でした。新郎新婦は、披露宴中は想定以上にバタバタしてしまい、料理をほとんど食べられなかったのですが、スタッフさんが気を利かせて食べられなかった分を宿泊部屋に運び入れてくださいました。おかげで披露宴終了後にゆっくりと料理をいただくことができました。結婚式翌日もホテルで朝食もいただいたのですが、メニューが豊富でどれも美味しくて、お腹いっぱいになりました。軽井沢駅北口からまっすぐ15分ほど歩いたところにあります。駅前にタクシー乗り場もあります。新郎新婦や宿泊者はホテルの送迎サービスが利用できました。・親切でありながら、仕事をテキパキとこなす方ばかりです。結婚式当日は、スタッフさんに言われるがままに動けば、ちゃんと時間通りにやりたいことができます。・宿泊施設としてのサービスも立派で、皆さん優しくて親切です。結婚式後にホテルに宿泊した家族も、ホテルのホスピタリティに驚いていました。・結婚式当日、中庭で写真撮影をしていた際に、ドレスの裾が汚れてしまったようで、急遽衣装用の保険に入ることをプランナーさんから勧めていただきました。衣装の汚損は加入していたブライダル保険の保障対象外だったようですが、そのことに気付けていなかったので、忙しい中でもきちんと案内していただけて大変助かりました。・関わってくださった全てのスタッフさんの対応が丁寧で親切でした。冬の挙式ということもあり、同日で他の挙式・披露宴が行われていなかったため、周りを気にせず楽しむことができました。・埼玉在住のため、打ち合わせは全てオンラインで行い、現地に伺ったのはブライダルフェアと結婚式当日の2回だけでしたが、問題なく結婚式を挙げることができました。プランナーさんに質問すると、資料などをつけて丁寧に教えてくださるので、現地に行かなくてもいろいろとイメージしやすかったです。また、やりたいことが上手くまとまっていなくても、プランナーさんになんとなくのイメージをお伝えすると、披露宴の中にどう組み込むかをまとめていただけて大変助かりました。・ヘアメイクリハーサル(プランに含まれていました)を行った際、イメージと違うと思いつつ、リハーサルの場では上手く自分の気持ちを伝えられなかったのですが、帰宅後プランナーさんに相談したところ、もう一度リハーサルを行っていただくことができました。おかげで安心して結婚式本番を迎えることができました。最初の見積もりから大幅な値上がりをしないように、引出物や宿泊費、映像商品、プロジェクター使用料、ドレスのランクアップ料金等、考えられるものは見積もりに含めていただくとよいと思います。最初は何にお金がかかるかも分からないと思いますが、やりたいことを伝えてプランナーさんに相談すれば、どのような料金がかかってくるのか教えていただけます。詳細を見る (2522文字)



もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然と調和したシックで大人な雰囲気の会場
挙式場は自然を感じる中でシンプルかつ洗練された雰囲気でよかったです。色調はシックグレー系と白を基調にしており落ち着いていました。少人数でも広過ぎることはなく、家族での挙式にもぴったりだと感じました。見学した披露宴会場は3階にあり、窓からは自然も感じられゆっくり過ごせる環境でした。また、大人から子供まで配慮された空間であり安心して招待客と楽しめそうでした。式場の歴史や雰囲気そして宿泊もできることから満足いく価格帯でした。地元の食材材を使用して、おしゃれで美味しい料理でした。プランの中にさまざまな選択があったので要望に応えやすいものに感じました。式場までは車で5分程度であり、徒歩でも楽に歩ける距離でした。徒歩でも色々なお店があったので駅から楽しみながら歩けました。明るく、丁寧な対応をしていただきました。肩肘張らずリラックスして見学に臨めました。また、さまざまな質問にも親身に答えていただき不安や疑問も解決しながら見学を進めることができました。自然を基調とした中で落ち着いた雰囲気の挙式の実現ができそうだと感じた。挙式場と披露宴のサイズ感少人数で大人な雰囲気の挙式を目指す方におすすめです。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数での結婚式におすすめ
少人数での結婚式を希望しているので広すぎないチャペルが良かったです。チャペルの入口にスロープも付いているのでありがたいです(特に年配の方に)。披露宴会場は広すぎず狭すぎず、近い距離でゲストと話をしながら楽しむことが出来ると思いました。軽井沢駅から徒歩15分ぐらいで着きます。会場の周りも樹々で生い茂っていて、少し歩くと観光地の旧軽井沢銀座通りもあります。下見ついでに行ってみても良いと思いました。結婚式についてあまり知識もなかったですがプランナーさんが分かりやすく説明してくれました。たくさん提案してくれて自分達のやりたいことが出来そうな感じがしました。少人数での結婚式に向いている会場を探していました。また会場内での移動も少ないのも良い点でした。チャペルや披露宴会場の大きさなどを実際に見て確かめた方が良いと思います。イメージがしやすいです。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式場を探している方におすすめです
▪︎自然の中で特別感のある雰囲気▪︎白を基調としていて透明感がある▪︎チャペルの中に自然光が入る▪︎大きくもなく小さくもなく丁度いい▪︎少人数制でアットホームな雰囲気▪︎ゆったり食事が楽しめそう▪︎ソファスペースがあるので、小さいお子さんがいても安心▪︎招待する人数によって会場が選べる自分たちが予想していたより高いなと思いましたが、それ以上に式場の雰囲気やお料理・サービスなどを含めれば納得できました。地元の食材を使用していて、こだわっていると伺いましたので楽しみです。お肉もお魚も写真だけですが、とても美味しそうでした。試食会に参加したいと思っています。実際に足を運んでいませんが、駅からそこまで遠くない、許容範囲だと思います。担当者の方は明るくて話しやすい雰囲気でしたので、説明を聞いた上での疑問点など質問しやすかったです。家族婚を希望していたのと、旅行も兼ねて楽しんでもらえたらいいなと思い軽井沢で式場を探していました。現地に足を運んで見に行くのが難しかったため、都内での相談会という形で参加させて頂きました。軽井沢の中で他の式場も検討しましたが、会場の雰囲気・費用など写真やパンフレットを見ながらとても丁寧に説明して頂きました。個人的にチャペルと中庭が素敵だと思いました。少人数婚や家族婚を考えていて、特別感があって自然の中で式を挙げたいと考えている方におすすめです。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/03/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
少人数婚にぴったりな上質な空間
少人数婚にぴったりのサイズ感でした。温かみのある柔らかい光が差し込み、アットホームな雰囲気を感じられます。窓の外の景色も美しく、開放感がありました。大きな窓から自然光が入り、外には緑が広がっていて、とても綺麗な景色を楽しめます。ソファが複数配置されているため、ゲストがゆったりとくつろげそうなのも魅力的でした。また、お手洗いが併設されているので移動の手間が少なく、とても便利だと感じました。落ち着いた空間でリラックスしながら特別な時間を過ごせる、素敵な会場だと思います。新幹線の駅からまっすぐ徒歩15分で到着でき、アクセスの良さを感じました。必要に応じて送迎してもらえるのも、とてもありがたいと思います。また、旧軽井沢が近いため、結婚式の前後で観光を楽しめるのも魅力的で、遠方からのゲストにも喜ばれる立地だと思います。少人数の結婚式にちょうどいいサイズ感で、アットホームな雰囲気が気に入りました。窓の外には軽井沢らしい緑が広がっていて、自然を感じながら特別な時間を過ごせます。料金はやや高めですが、その分ラグジュアリーな雰囲気があり、上質な空間で大切な一日を迎えられると感じました。式場を下見する前に、「やりたいこと」をリストアップし、2人でイメージをすり合わせておくと、見学がより有意義になると感じました。具体的な希望を持っていると、会場の雰囲気や設備が自分たちの理想に合っているかを判断しやすくなります。詳細を見る (604文字)


- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/02/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
親身になって話を聞いてもらえるスタッフさん
挙式会場は重々しい感じではなく、緊張しがちな新郎新婦でも緊張しすぎる事がなく迎えられそうな雰囲気でした披露宴会場は広々としており、様々な演出が出来そうでイメージの幅が広がりました無理な勧誘もなく、コストを抑える方法なども教えてくださるので助かっていますお料理もとても美味しく、味の好みなども親身に聞いてくださるので、この式場にしたいという決定打になりました式場の近くには観光できそうなスポットが沢山あり、結婚式終わりにゲストに軽井沢を楽しんでもらえるのが良い所だなって思いましたスタッフさんはどの方も優しく、質問に対しての返信も早く大変助かっています小さい子、高齢者のゲストにも移動距離がない為、負担がない会場だと思います。また雨が降ってしまっても、屋外での移動がほぼないので、天気の心配はないですウエディングドレス、カラードレス共に軽井沢に合いそうな衣装が沢山あるので、決めるのも楽しいと思います演出とかのイメージが出来ていなくても、演習を紹介してもらえるイベントがあるので、結婚式へのイメージを広げることができると思います詳細を見る (463文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
隠れ家のような特別な式場!
雨天時でも自然光が入らように設計されているようで、とてもナチュラルでシンプルな心地よいチャペルでした。私たちは60人招待予定なので、少しチャペルが狭いかな?と心配していましたが、こぢんまりとした雰囲気でゲストとの距離も近くなると考えると、良いと思いました。私たちはlucasを見学させていただきました。会場は明るいグレーのようなどんな色にも合う色味だと教えてもらい、すごく良いなと思いました。また、広さもちょうど良く、軽井沢らしい景色が見えることが私たちにとってすごく重要で、決め手になりました。お料理がすごく有名だと聞いていたので、試食を楽しみにしていました。パンが美味しかったです。式場は道路から少し入った場所なのですが、中庭に入ると不思議なくらい何も聞こえず、本当に隠れ家のような特別な空間だと感じました。また駅からも徒歩圏内と近く、ゲストも来やすいと思います。ホテルに入った時は少し対応に不安を感じたのですが、プランナーの方に説明が変わってからすごく安心して説明を受けることができました。明るく親切で、説明も分かりやすく良かったです。ホテルウェディングはまた記念日に泊まりに来れるのが良いなと思いました。また、泊まった部屋でメイクなどの準備ができると聞き、それも気に入りました。色々な会場をよく見て吟味してから決めると良いと思います。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタップの方が親切でよかった。
旧軽井沢キキョウを見学しました。落ち着いた雰囲気の会場で、自然光が心地よく、非日常を感じられる空間でした。披露宴会場はシックで落ち着いた雰囲気があり、大人の上質な結婚式にぴったりだと感じました。費用は少し高めですが、料理・会場・スタッフの対応を考えると納得感があります。料理も試食させていただきましたが、どれも美味しく、特に素材の良さを感じました。駅からは少し距離がありますが、その分静かで特別感のあるロケーションです。費用は少し高めですが、料理・会場・スタッフの対応を考えると納得感があります。併設の宿泊施設もとても素敵で、大切な人にぜひ泊まってもらいたいと思える温かさと上品さがありました。大人なカップルにぜひおすすめしたい式場です。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/08/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然光あふれるチャペル
自然光溢れる挙式会場で温かみがあり、高級感も滲み出るような雰囲気でとてもよかったです。統一感のある色合いで、とても温もりがあります。自分の好きなお花の色も決めることができるということで、自分好みの空間にもできると思いますどのお料理もこだわりの食材を使用しているとのことで、どれもとても美味しかったです。見た目もおしゃれで可愛らしく、つい写真をとってしまいたくなります。駅からも近く、遠方の招待客も来やすいと思います。大通りに面していますが、騒音などは気にならないため、雰囲気を壊すことなく式を進めることができると思いました初めから笑顔で丁寧に対応していただきました。私たちのペースで話を進めてくださるので、これからのことをイメージしやすくとてもありがたかったです。自然光あふれるチャペルが本当におすすめです。プライベート空間をとても大切しており、自分たちだけの結婚式ができる気がします。自然にあふれる結婚式を望むカップルや、料理が好きなカップルにおすすめです詳細を見る (429文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
良い意味でこじんまりした隠れ家、少人数婚にぴったり
チャペルは白基調で洗練された雰囲気で、春~夏の時期には窓の外の木々の緑が映えそうでした。バージンロードは短めで、全体的にコンパクトなつくりとなっているので、少人数でも寂しさを感じずにいれそうです。少人数家族婚を考えている私たちにとってはとても魅力的でした。結婚式当日は前泊したお部屋でそのままお支度ができるそうで比較的ゆっくり過ごせる点、挙式開始時間が13:15~となっており他の宿泊客の方がほぼいない時間に執り行える点も非常に魅力的でした。都内のホテル婚だと他のカップルの結婚式と被ったり、宿泊客とすれ違ったりと気が休まらないイメージを持っていたので、ここであればプライベートな雰囲気を大事にできそうと感じたのも大きいです。食事会会場はクロエというお部屋を見学しました。新郎新婦それぞれの参列者数に差あり、食事会の席次の作り方のイメージがあまり湧いていなかったのですが、クロエのテーブルは楕円状になっているため、円卓を囲むようなイメージで席次を作ることができるというのもポイントでした。あとから金額が大幅に上がることを避けたかったため、こだわりたいものは一番高いプランで、決めかねているものは全部入れ込んだ状態で、maxに近いお見積りを作っていただけました。後から上がる可能性があるポイントも細かく教えていただけたのも助かりました。試食会ではお肉料理とパンをいただきました。お肉がとても柔らかく、味も上品で美味しかったです。他の結婚式場の試食会に行った際にもお肉料理をいただきましたが、kikyoさんほどの感動は覚えず、「やっぱりここだ!」と再認識したほどです。軽井沢駅から徒歩15~20分・タクシーで5分ほどと、軽井沢の結婚式場のなかでは圧倒的にアクセスが良いと思います。大きな通りから1本入っただけなのに、ホテルの敷地に入った瞬間に周りの音が一切聞こえなくなるほど落ち着いたロケーションでした。周りには観光地やショッピング施設が密集しているため、ゲストも観光がてら気軽に楽しめる点も良かったです。結婚式場探しに関わる基本的な情報を全く調べずに伺ったのですが、家族婚において重視すると良いポイント、kikyoさんだと当日どんな過ごし方になるのかという具体的なイメージ、さらには軽井沢という土地自体の特徴に至るまで、必要な情報を丁寧に説明いただけたのが印象的でした。・少人数家族婚にぴったりのサイズ感とアットホームで落ち着いた雰囲気・わんちゃんもチャペルに入れる(オプション料金なし)・お料理が抜群に美味しい少人数婚を考えていて、アットホームに過ごしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (1092文字)


- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた中庭と家族婚にぴったりの素敵な会場
挙式会場は大規模なものではなく、こじんまりとかつ洗練された雰囲気です。家族婚をやると空白の席が目立つかもしれません。挙式会場がホテルの中庭に面しており、緑に囲まれたウッドデッキを通って挙式会場に入れるのは素敵と感じました。披露宴会場は、家族婚に適したサイズ感のものが2つあるようです。窓から中庭の緑が見えるのと、部屋の雰囲気として柔らかな印象がありました。試食させていただいたお肉は上品な味で、いつか宿泊してまた食べに来たい思いました。式場は、旧軽井沢通りに面しており、時期によっては混雑もなく雰囲気を存分に感じてアクセスすることができます。駅近ではないですが、程よい距離感で喧騒もなく、立地もよいと感じました。担当くださったプランナーさんが的確に受け答えくださることと、この方にお任せしたいと思う雰囲気がありました。家族婚を前提に会場を探していましたので、家族婚にあうサイズ感の式場•披露宴会場であったことがよかったです。また、平日は一日一組での開催ということもできるようで、家族とゆっくり楽しめる場所と感じました。あらゆる面で理想的な結婚式場です。また、様々な選択肢が用意されています。拘るところは拘り、お金をかけて、人生の理想の結婚式を目指すことができると思います。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しい!!
バージンロードが綺麗で、そこに立つと床に姿が反射して見える様子が写真を撮っても素敵になると感じた。また、私たちは神前式を希望していましたが、対応していただけるのがとてもありがたかったです。落ち着いた色合いや、高い天井がより広い会場の印象を与えてくれました。会場すぐ横にクロークなどがありゲストにとっても利用しやすいのでは無いかと思います。他の会場も見学の際に見積もりをしていただきましたが、やや高めかなという印象を受けました。フェアで試食を頂きましたが、とてもおいしかったです。また、フェアの試食にも関わらず、苦手なものやアレルギーに対応していただき、とても感動しました。新幹線の駅より近く遠くから来るゲストも来やすいと思います。式場は大通りに面しているにもかかわらず、車などの騒音が気にならず自分たちだけの空間が味わえるのが素敵でした。とても丁寧に対応していただきました。初めから希望を言いやすく、それらを盛り込んだ見積もりを提案していただけているのではないかと思います。神前式が可能、料理が美味しい、前泊し泊まったお部屋で当日支度ができる、また、披露宴後に2人でゆっくりと食事をとれる時間を設けていただけるのがとても嬉しいです。お食事を重視しているカップルによいと思います。また、自分たちも食事を楽しみたい方たちにもおすすめです!詳細を見る (567文字)


- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれたあたたかな式場です
チャペルは白を基調にしていて、窓から見える緑が本当に素敵でした。自然光がたっぷり差し込んで、明るくて温かい雰囲気が気に入りました。少人数でも圧迫感がなく、リラックスした挙式ができそうです。少人数婚を予定しているので、1番目と2番目に小さい披露宴会場を見学しました。1番小さい会場はゲストとの距離もかなり近く、アットホームで上品なお食事会という感じで素敵でした。2番目に小さい会場は大きな窓から中庭が見渡せて開放感があり、食事の長テーブルとは別にソファなどのウェルカムスペースもあったのがよかったです。周囲の自然に囲まれており、静かな場所で、ゆっくりと過ごせるロケーションが魅力的でした。軽井沢らしい自然に囲まれて、結婚式を挙げるには最高の場所だと思います。・1日の組数が少なく、自分たちの式だけを大事に挙げてくれる特別感・自然に囲まれたあたたかな雰囲気少人数婚を予定しているなら非常におすすめです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
非日常的な特別な結婚式をしたい都心住みカップにおすすめ
周りに高い建物が少ないことから自然の光が入ってきやすくチャペルの中もとても明るかったです。挙式日は12月下旬の冬の時期に挙式をしたこともあり、お庭に雪が積もり幻想的な雰囲気で指揮を挙げることができました。evelynで披露宴を行いしました。まるで皇族の別荘の一室のような上品さでありつつ、ソファやゲスト同士の距離の近さからゆったりとくつろぐことができるような空間でした。親族での結婚式、披露宴の場合は特におすすめです。また、バルコニーからの景色はお庭を一望でき写真を撮る場所としてもとてもおすすめです。ドレス代については特に当初予定してところよりもグレードがアップしました。ムービーや写真のプランは当初予定してものよりグレードダウンしました。ゲストの方にもとても満足していただきました。特にメインのお肉料理は食通の参列者にも大好評でした。東京駅から新幹線で1時間ほど、jr軽井沢駅より車で3分ということもあり、都心に住んでいる方でもあまり苦なくご参列できる立地でした。旧軽井沢の落ち着いた雰囲気で挙式をしつつも、前後で観光ができるところもとてもおすすめです。とても丁寧にコーディネートをしていただき大変満足しております。担当してしていただいたプランナーの方には、我々がアイデアがない中「こういう風にするのはどうでしょうか?」と提案をしていただいたおかげで、自分たちが考えうる選択肢以上に良いプランを組むことができました。プライベート感がある式場宿泊客も少なく、1日あたりに挙式を行う組数も限定的であることから周りの宿泊客などを気にせずに挙式をできる数少ないホテルウェディングの会場である点はとても気に入っている点です。冬場の結婚式はとても寒いのでゲストにカイロなどを渡してあげると良さそうです。詳細を見る (747文字)

- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(22件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 5% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 5% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 41% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ646人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意

1116日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【77万特典×交通費付】 新作ドレス体験*オータムフェア
【公式サイト限定◇挙式料全額や料理グレードUPなど最大77万円特典付き】国産牛や信州サーモンを使った絶品試食◆緑に囲まれた独立型チャペル挙式体験や貸切で叶う中庭でのウェルカムパーティもご案内◎<フェア参加に交通費最大1万円優待>

1122土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催年に1度*スペシャルフェア◇交通費優待付≪豪華3万相当試食×花嫁体験≫
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州野菜含むコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウェデイングサロン
平日:11:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火曜定休)
0267-31-0591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《公式サイト予約限定》交通費優待&新幹線チケット付フェア開催!挙式料OFFなど最大15大77万円特典
公式サイトよりフェア予約を頂くと、他の式場紹介サイトや式場紹介デスク経由でご予約を頂くよりもお得なプランをご案内することができます。 ※適応条件あり。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/10/14 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)(キュウカルイザワキキョウキュリオコレクションバイヒルトンキュウカルイザワホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR軽井沢駅北口より車で3分 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR軽井沢駅より車で3分
|
| 会場電話番号 | 0267-31-0591 |
| 営業日時 | 平日11: 00~19:00、土日祝10:00~19: 00(火曜定休、※祝日営業) |
| 駐車場 | 無料 70台近隣にあり |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神聖なチャペルで行うユニティキャンドルの儀式は感動のシーン |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやウェルカムパーティも可能です |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | どのパーティ会場からも中庭が見渡せる。緑に囲まれた空間は、全てがフォトジェニック
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽に申しつけくださいませ |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアに是非、ご参加下さい |
| おすすめポイント | 旧軽井沢ホテルでは ‘食材の本質を見抜いて、最適な調理法で料理すること’という教えを大切にしています。また、季節の素材を使い、専属パティシエがひとつひとつ大切に手づくりいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せ下さい 挙式会場
多目的トイレ 詳細はお問合せ下さい個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せ下さい資格取得スタッフ 詳細はお問合せ下さい |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設KYUKARUIZAWA KIKYO, Curio Collection by Hilton
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025長野県
ホテルGOLD


