
46ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 総合ポイント1位
- リゾート軽井沢 総合ポイント1位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- 軽井沢 料理評価1位
- リゾート軽井沢 料理評価1位
- 長野県 ロケーション評価1位
- 軽井沢 ロケーション評価1位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価1位
- 長野県 ホテル1位
- 軽井沢 ホテル1位
- リゾート軽井沢 ホテル1位
- 長野県 総合ポイント2位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- 長野県 料理評価2位
- 軽井沢 スタッフ評価2位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価2位
- 長野県 クチコミ件数2位
- 軽井沢 クチコミ件数2位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数2位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長野県 挙式会場の雰囲気3位
- 長野県 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 スタッフ評価4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 軽井沢 緑が見える宴会場4位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場4位
- 軽井沢 ナチュラル4位
- 長野県 独立型チャペル5位
- 軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 長野県 緑が見える宴会場6位
- 長野県 ナチュラル6位
- リゾート軽井沢 お気に入り数7位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 お気に入り数8位
- 軽井沢 お気に入り数8位
- 長野県 緑が見えるチャペル9位
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オシャレ+アットホームを叶える素敵な空間
白で統一された、協会はもちろん、緑の中庭が本当に素敵なロケーション!協会から退場の際にバージンロードを背にし扉を開いた瞬間緑が見えるところが最高です!ウェルカムスペースが、とてもオシャレです!飾り付けなども自由に協力してくれます。また提携先のお花屋さんがとてもセンスがよく、ブーケも会場のお花も抜群でした!・お料理・衣装・会場の花や飾り・持ち込みカメラマン試食会場にも参加しましたが、絶品です!友人たちからも『品数も多くとても美味しかった』と好評でした!!駅から徒歩15分で、新緑の季節には散歩がてら歩けます!雨だとゲストは少し大変かもしれません。プランナー、スタッフ皆さん非常に感じがよく、とてもいい結婚式をあげることができました!希望を聞いて叶えてくれます!・中庭のロケーション・ウェルカムスペースオシャレな雰囲気が+アットホームな雰囲気どちらにも対応できる場所です。緑のなかでの挙式ということで都内からのゲストにも大満足してもらえました。詳細を見る (422文字)

- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな結婚式ができました
チャペルはこじんまりしていて、親族のみ(20人)でもガラガラになることもなくちょうど良い広さでした。自然光が差し込み明るく綺麗で、またハープの生演奏もとても良かったです。親族のみ(20人)の披露宴でしたが、丁度よい広さでした。窓から新緑に色づいた中庭が見えたことと、ソファや暖炉などの設備が素敵でした。『長テーブルで皆で一緒に会話がしたい』という希望がありましたが、まさにぴったりの会場で、みんなで会話をしながら食事を楽しむことができました。アットホームな披露宴にすることができました。・お花・フォトプラン・料理のランクアップ(ゼクシィ特典)見た目、味ともに良かったです。また、料理の説明もしっかりしていただけました。軽井沢駅から徒歩だと15分程かかります。今回は車の方が多かったのであまり問題にはなりませんでしたが、参列者の送迎もあったら良いなと思いました。途中で色々と変更をお願いしてしまいましたが、プランナーさんには一つ一つ丁寧に対応していただけました。当日は、分からないことだらけでしたが、スタッフの皆さんが優しく教えてくれたので、安心してお任せできました。式場全体がコンパクトで、導線も良くあまり移動もしなくてすみます。親族のみの挙式など、少人数でアットホームな式を希望する方にはとてもオススメできます。・決め手は式場のコンパクトさとアットホーム感・それぞれの会場で特徴があります。色々な会場を下見して、自分達に合った会場を選ぶと良いと思います。詳細を見る (628文字)
費用明細1,768,946円(20名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
完璧な動線。当日はスタッフに任せて心置きなく楽しめます
結婚式場の雰囲気はとても良かったです。当日は快晴とまで行きませんでしたが,それでも新緑が綺麗で,また会場設備もとても綺麗で文句はありませんでした。40人の参列でしたが,ちょうどいいサイズ感でした。フラワーシャワー・バブルシャワーをいずれも持込で行いましたが,新緑の庭にいい感じだったと思います。白を基調とした式場内の調度品も綺麗で品が良く、花も豪華でした。そして屋外、森の中でのウエディングフォトも、よいコントラストになっていたと思います。5ー8名のテーブルを6つ置きましたが、テーブルラウンドも動き回りやすく、またかといってスカスカ感もなく、40名の参列者でちょうどよい規模感でした(会場:ルーカス)。大きなスクリーンにオープニングムービー・プロフィールムービーを流し、しっかりみなさまに笑っていただくことができました。笑会場装花も初期プラン内のものにしましたが、別にみすぼらしい感じはなく、また我々が持ち込んだ造花のブーケにも合う雰囲気で、とてもよかったと思います。会場外のホワイエも、ベースとなる装飾はもともとついているので安心でした。我々が持ち込んだものもスタッフの方々にいい感じに置いていただけました。妻のお色直し後のカラードレス,好評でした。中座して来場者の皆様から離れてまでお色直しするか迷いましたが,やってよかったです。(ちなみに新郎の私はお色直し中会場に残って,サプライズの準備ができたので一石二鳥でした。)ただしウエディングドレスの背中のくるみボタンのチャックが一部しまっておらず,上半分がやや開いているような状態になってしまっていたのは残念でした↓↓参加者数が増えた。これは仕方ない。お色直しで衣装が増えた。これも満足。だが一番上がり幅が大きいので慎重に検討すべし。親族宿泊代。これも仕方ない。両親はご祝儀という形で返してくれました^^費用については,「打ち合わせを重ねる度に見積額がふくらんでいった」というような経験談をさまざまな式場について多数見ていたのでかなり神経質になっていましたが,蓋を開けてみたらそんなことはありませんでした。笑 演出等で凝ったことをしなければ,そんなに変わらないのではないかなと思います。ただまあリゾート婚なので相場よりそもそも高いということはあるかと思います。それでも,自分たちらしい式をとても良い会場で執り行えたことは満足しています。席次表や招待状は外部サイト(piary)にしました。引出物・引菓子等も。(ただし,今見返すと,上記アイテムも初期見積には必要最低限以下しか含まれていないため,増額が見込まれます。要注意。)デザートブッフェもキャンセル。コース料理のデザートとウエディングケーキで十分だろうという判断でしたが,問題なかったと思います。お酒を飲まない人には乾杯酒をフリードリンクに含まれているジンジャーエールにする,新郎衣装や新婦装飾品はメルカリで買う,フラワーシャワーやバブルシャワーもメルカリで買うなど,細かく抑えたところもありました。(なので見積以外のお金もけっこうかかってはいます)料理も最高でした。式の最中は前菜のみ提供していただき,ゲストの方とのふれあいに集中できましたし,その後の料理は式の後,部屋を片付けてゆっくりと食せたので,これまたとても味わうことができました。下見の時にも食べていましたが,とても美味しかったです^^最寄り駅の軽井沢駅から徒歩圏内なので若年層は問題ないかと。ただそもそも軽井沢なので,たとえば東京から来る方への御車代はある程度必要になってきそうです。式場スタッフの方々は,ミスのない運営だったと思います!また僕から新婦へのサプライズの準備がギリギリとなり,プランナーさん始め,会場の方にはお手数おかけしました。m(__)m また,食事の提供を式後にしていただいたり,微妙に時間が押してもゆったり過ごさせてくれたり,式の後にお風呂に入る時間も取れたりと,微に入り細に入り気を遣っていただきました。正直直前期の焦った時期のメール対応は早くはなかったと思いますが,プランナーさんもいろいろな式が重なっているから仕方ないな,むしろこんだけ当日の式に注力してくれたんだからオールokだな,と今は思えています。笑特に変わった(=お金のかかる)演出はしませんでした。披露宴前のウエルカムパーティでホワイエによなよなエールなどのお酒を積んでおいて,余った分をお色直し後,テーブルラウンドで各テーブルに振る舞ったくらいです。でもゲストの方との会話を多く楽しめて,よかったんじゃないかと思います。また,上にも書きましたが,交渉次第で披露宴中の料理をやめて,式後にゆっくりレストランで食べさせてくれるかもしれません。僕らは披露宴終了→部屋に戻って荷物を片付ける→風呂に入る→レストランで食事,というとても最高な式後を過ごせました^^思ったことはなんでも言ってみるのがいいと思います。大体どれくらいの予算に抑えるかは,諸々話を聞き始める前に決めておくのがよいと思います。アルバムやドレス,おもてなしなどなど,お金をかけたら良くなりそうなところはいくらでもあるので,予算という枠でおさえるのが大事かなーと。詳細を見る (2151文字)
費用明細2,400,646円(42名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ナチュラルウェディングにおすすめ。自然を感じることができる。
白を基調としたチャペルは緑との相性が最高に良い。チャペルの外は6月ということもあり、苔も青々としていてとても綺麗でした。自然いっぱいの環境で、鳥や虫の声に癒されながら素敵なひと時を過ごすことができました。家族挙式にしたので、計10人で披露宴を行いました。家族との距離が近く、お互いの両親とも話しやすい雰囲気と距離感でした。披露宴を通して家族での距離が近くなったように感じます。窓から明るい光が差し込み、とても綺麗でした。持ち込み料はかかりませんでした。プランについているドレスでは気に入ったものがなく、30万円近く追加料金を払いました。リングピロー、ウェルカムスペース、プチギフト、記念品を持ち込みました。口コミ登録で挙式代が無料となりました。料理は全て美味しく、特に信州サーモンがとても美味しかったです。家族にも好評でした。軽井沢ということで、近くには飲食店やお土産屋も多く楽しめました。少し足を伸ばせば滝も見れます。駅からは少し遠いのでタクシーが便利です。サービスの提案を十分にしていただきましたが、強制するわけでなく、新郎新婦の雰囲気に合ったものを勧めて頂けたと思います。前泊したため、挙式当日の朝食もいただきました。料理がとても美味しく皆に満足してもらえると思います。自然の中で結婚式を行う人にはおすすめ。式場から外部が見れないこともあり、写真写りも最高です。詳細を見る (584文字)


費用明細1,672,241円(9名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
友人だから感動したがここで式は挙げたくない
見た目はとても華やかで雰囲気が良いです。ただ参列人数が多いこともありますが20人程立ち見になりました。詰めてくださーい!と促されかなり窮屈に感じました。しかも立ち見の前をスタッフが行ったり来たりで落ちつかず…。もう少し大人数に対応できる工夫があればと思いました。披露宴会場も雰囲気は素敵です。大きなシャンデリアがあり高級感があります。料理も美味しく頂戴しました。全て美味しく頂きました。電車で行く場合は駅からの送迎バスが出てない為タクシーか歩きかになります。車でお伺いしましたが入り口からスタッフの方が代わりに車を入れてくださったのですが、帰り際に車の所在を確認すると案内された場所になく、たらい回しにされました。挙式でのゲストへの対応があまりよくなかった。軽井沢だけあって雰囲気は良いです。待合室が狭く、座ることができませんでした。スタッフの方も特に誘導してくれませんでした。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
美しい自然の中でプライベート感のある挙式が行える
独立型の教会で、宿泊施設の中庭にあります。家族と親族のみで行いましたが、教会の中の広さはそこまで広すぎなくこじんまりとしているので、ガラガラな感じになるのを心配していましたが、この人数でちょうど良い収まり感でした。パープの生演奏がとても美しい音色で、親族達からも好評でした。リングガールとページガールに登場してもらうときには、曲を可愛らしいディズニーにしてくださったりして、とても可愛くて和みました。ロケーションとしても、軽井沢ということもあり、自然豊かな緑がたくさんある中でゆったりと行えて、プライベート感がありとても満足しています。当日は運良く見事な五月晴れだったので、写真もきれいに残せました。披露宴は30名ほど入るエヴェリンという会場で行いました。見学に行った時の印象だと大きな窓がありながらも若干暗い印象があり、当日の天気が悪かった場合は相当暗いのではと不安でした。スタッフさんやフラワーアーティストさんとの打合せでも、とにかく明るい雰囲気の会場にしたいとの以降を伝え、食事用のナプキンの色も明るい黄色にしたり、ブーケの色と雰囲気も挙式のものとは別で披露宴用のブーケをお願いし、カラフルな花を使って作っていただきました。結果当日は晴れたので特に明るさは気にせず行えました。設備としては、ムービーを流すときに使用したモニターは丁度良い画面の大きさで、後ろの方の席からもしっかり見えていたので良かったです。ウェディングドレスはプラン内で気に入ったものを見つけられなかったのでランクアップしたものを選びました。持込料などは特段かかりませんでしたが、場所柄都内からの交通費や持ち込み品の郵送費が嵩んでしまいました。グレードアップ等のサービスは利用しませんでしたが、披露宴の料理は質・量共に素晴らしく流石ヒルトンブランドと思いました。また、セットの朝食も地場の素材を使用したとても美味しいお料理でした。軽井沢駅から徒歩15分程の場所にあり、車であれば駅からは5分程でした。プランナーさんは概ね要望を聞いてくださいました。教会がとても綺麗です。この式場の決め手は、自然が美しいところです。詳細を見る (893文字)



もっと見る費用明細2,541,199円(25名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
新緑に包まれ夢のような時間
ホテル中庭にある、シンプルで素敵なチャペルです。自然光も差し込み明るいです。少しこぢんまりしているイメージですが、50人くらいゲストが着席できます。人前式でしたが、みんなの顔がしっかり見えてアットホームな雰囲気で挙式を行うことができました。シーズンもとても良かったのですが、中庭の雰囲気がとてもよいです。新緑がとても映える会場で、披露宴会場は一見シンプルですがゴージャスなシャンデリアがあり、大人っぽい雰囲気です。ペーパーアイテムやプチギフトは手作りしましたが、式場にお願いするよりも半額くらいになりました。ブーケとエンドロールをディスカウントしていただきました。装花では、プラン内で充分なボリュームで素敵な飾り付けで本当に期待以上でした。駅から徒歩20分ほどかかりますが、軽井沢という土地柄もあり楽しみながら歩くことができます。宿泊者は送迎サービスがあり助かりました。ブライズルームがチャペルや披露宴会場と近く、貸し切り感がありました。披露宴中に食べられなかった食事を披露宴後にレストランで出してくださり、二人で余韻に浸りながらゆっくり味わうことができました。どれもおいしく、ワインと一緒にいただきました。ロケーションがとにかく素敵でした。ホテル自体がとてもシンプルで贅沢でした。詳細を見る (541文字)
費用明細4,710,820円(71名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しくオシャレで落ち着いた雰囲気の式場です。
チャペル自体は小さめでしたが、参列者が少なかったので全く問題ありませんでした。チャペルの窓からは光が入り、軽井沢らしい緑が見えるので、全体的に明るいイメージでした。チャペル自体も綺麗で、掃除が行き届いている感じだったので清潔感もあります。会場が小さいのでバージンロードも短めではありましたが、おかげであまり緊張せずに歩けました。親族だけの少人数の会食だったので、小さめのエヴェリンという会場を使わせていただきました。窓からは中庭が見え、軽井沢らしい緑と光が見えるのが良かったです。会場の端には休憩スペースのようなものもあり、そこで子供を遊ばせてあげたりもできるそうです。テーブルの装飾もプラン内の料金でしたが、軽井沢らしく素敵にお花で飾っていただけました。こだわってお金をかけたところは料理で、一人につき+3000円でグレードを一つ上げました。想定していなかった出費はゲストの宿泊費の値上がりです。最初に見積を出してもらっていたときには来年度の宿泊費がまだ決まっていないということで、例年の金額を参考にしていましたが、その後gwが10連休になってしまい(式はgw)、宿泊料金が予想していた金額の倍になっていました。新郎の衣装の小物関係はインターネットで購入し、節約しました。新郎の靴も、仕事でも使えるデザインの物を自分で購入し、結婚式後は仕事用にして使っています。プチギフトはプランナーの方に教えていただいたお店で購入し、持ち込みしました。4月挙式特典として、乾杯酒やケーキ等、計69,000円を値引きしていただきました。料理は一番を決められないくらいに全部美味しかったです。ゲストの方々はパンも美味しくて驚いていました。料理だけではなく、最後に配られたウエディングケーキがとても美味しくて、親族全員が大絶賛でした。料理を重視している方はこちらの式場を選べば間違いありません。軽井沢駅からは徒歩15分程度なので、歩くことも可能な距離です。私たちはゲストの宿泊も一緒に用意したので、宿泊者向けに駅までの送迎サービスがあり、事前に依頼すれば時間の指定も細かくできました。私たち自身があまりこだわりがなかったので、その分プランナーの方が色々と提案してくれました。当日のスタッフの方々もとても親切で、親族の子供にも優しく話しかけてくれていました。新郎新婦用の宿泊部屋がそのまま控室になっていたので、自分の部屋でヘアメイクや衣装への着替えができました。おかげで直前までリラックスした状態でいられました。私たちは夫婦共にこだわりが強くなかったため、とにかくゲストへのおもてなしを一番に考えました。こちらの会場はとにかく料理が美味しく、ホテルのロビーや館内も落ち着いた雰囲気で居心地がよく、宿泊用のお部屋も綺麗で広くて快適でした。喜んでもらうにはここが一番と思い、会場選択の決め手になりました。実際に結婚式をしてみても、それらの印象が崩れることもなく、料理もホテルもお部屋も、ゲストの方たちにとても喜んでいただけました。詳細を見る (1253文字)


もっと見る費用明細1,614,265円(11名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな軽井沢結婚式が実現できる式場
チャペルが素敵で気に入って決めました。チャペルは白で統一されナチュラルで清楚な感じです。またハープの生演奏もあり雰囲気が良かったです。少人数での式にはとても良いサイズでした。披露宴会場は天井のシャンデリアが素敵で目を引きます。内装も高級感がありとても素敵でした。ただ披露宴会場からは外の景色は見えなかったのが残念でした。せっかくの軽井沢ウェディングで素敵な中庭があるので勿体ない気がしました。また、チャペルから披露宴会場への移動で中庭を通る時にコンクリートの石畳の様になっていましたがヒールのある靴の場合は歩きずらい様に感じました。こだわった所は衣装で、一生に一度しか着るチャンスはないと思い自分の気に入ったウェディングドレスと色打掛を依頼しました。また小物も自分の気に入ったティアラなどを身に付けたこと。想定していなかった費用は延長料金でした。どれも美味しかったです。本番ではほとんど食べることが出来なかったのですが、披露宴の後にホテル内のレストランで食べることの出来なかったメニューを出して頂き、ゆっくりと味わいながら食べることが出来ました。旧軽銀座の近くで通りからは少し入ったところにあり緑も多く、また中庭のロケーションはとても良かったです。新幹線の駅から近く分かりやすいのも魅力でした。最初の下見に伺った時からスタッフやプランナーの方の対応は良く、安心して自分達の結婚式をお任せ出来ると思いその日のうちに仮予約を行いました。お互いに仕事をしており式の準備もなかなか思う様に進まず担当のプランナーさんには最後の最後まで助けて頂き本当に感謝しています。私達の意向を大事にして下さり素晴らしい日を迎えることが出来ました。一番のお気に入りはチャペルです。またゲストは高齢の方も多く移動にも負担が少なく良かったです。式の前日には宿泊サービスもプランにあり、ゆっくりとした気持ちで当日の朝を迎えることが出来ました。65名程のアットホームな結婚式を希望していたので、ホテルの雰囲気とチャペルとスタッフの方達の対応で決めました。結婚式は気恥ずかしい気持ちが大きかったのですが、実際に式を挙げて本当に良かったと思っています。一生に一度の良い思い出になりました。楽しい結婚式でした。些細な事でもメールや電話で対応して下さり良かったです。詳細を見る (963文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/15
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 61~70名
-

- 下見した
- 3.0
- 会場返信
新幹線の軽井沢駅から徒歩圏内の会場
静かな自然のなかでゆっくりした時間を過ごせる。式場全体がコンパクトなので、当日の移動が便利。教会は白基調で綺麗だが、軽井沢まで来た割には、まぁ普通。小規模なので、家族婚でも淋しい感じにはならないと思う。独立型なのは良いのだが、ホテルの出口から教会まで行く道の庭の石の道がところどころゴツゴツしていて、車いすは難しいと思うし、杖の方も歩きにくそう。ウェディングドレスもしっかり持ち上げて歩かないと引っかかりそうで怖かった。披露宴会場はゆったりした空間になっている。暖炉とソファがある席でくつろぎ、奥のオーバルテーブルで食事ができる形式。かなり小規模なので、20人以下には最適な広さだったが、それ以上だとやや狭く感じるかもしれない。披露宴会場からホテルの部屋までとても近いので、疲れたら休みに行きやすいのは良いと思う。盛り付けは綺麗だし、柔らかい肉で味もおいしかったが、ステーキなので他との比較が難しい。新幹線の軽井沢駅からギリギリ徒歩圏内なので、前日宿泊する場合や、宿泊後に新幹線駅に帰るときなどはタクシー代が浮くし、時間が読みやすくて便利。旧軽井沢にも歩いていけるので、自分たち・ゲストの観光にも良い。とにかく何を聞くにも時間がかかってとても困った。予約したら、前触れもなく電話がかかってきて、少し話を聞かせてと言われてしつこく質問され、結局休日に30分の時間を取られた。当日はそれを踏まえてスムーズに紹介してくれるのかと思ったら、また同じことを2時間近くかけてやり直し。なかなか会場に案内もしてくれず、会場の見学は30分程度。いったい何をしに来たのかわからない。披露宴会場も、どうせ1つしか選択肢が無いのだから、あんなにヒアリングする意味が本当に分からない。挙式から披露宴までコンパクトな会場jr軽井沢駅からの近さを求める人費用が色々含まれたパッケージになっているので、何が入っているかしっかり確認すること見学後の新幹線の時間は、しっかり余裕を持った方が良い詳細を見る (830文字)



もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
軽井沢の自然を感じながら自分たちらしい挙式を挙げられる式場
ハープ演奏があり、神父さんも外国の方でとてもお洒落な雰囲気となりました。冬の白いお花の飾りもとても綺麗でした。披露宴会場も、大人っぽくメインテーブルに木を付けたり切り株を使うと森っぽくなり軽井沢らしい雰囲気を作り出せイメージ通りの披露宴ができました。披露宴会場のお花や、食事をこだわりお金をかけました。また待合室でチェロやバイオリンの演奏をつけたことでゲストの方に楽しんで頂きました。席次表や席札は持ち込みにして、節約しました。とても美味しく、見た目も美しいお料理でゲストからもとても美味しかった!と言って頂きました。新幹線が停まる軽井沢駅から近く県外の方も招待しやすかった。しかし駅から少し離れているため徒歩で向かうには距離があると感じました。打ち合わせ期間が短い中、私たちの希望を叶える為尽力して頂きました。慣れない準備でしたが細かくアドバイスを頂き想像以上の式を挙げる事ができ、本当に感謝しています。打ち合わせから式当日までスタッフの対応が親切丁寧でとてもよかった。宿泊が付いており、前日から軽井沢の優雅な雰囲気を楽しむ事ができました。ホテルの雰囲気や、式場の雰囲気がとても気に入りました。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おしゃれに自分たちの納得のいく式とゲストに感謝を伝える
自然の中にあるのでとても静か、通常よりもコンパクトな大きさの施設なので、新郎新婦の指輪交換の瞬間をご参列の方全員に間近に見届けてもらえる!オフホワイトの色合いで光が入り、緑の装飾にすれば大人の雰囲気の中に優しさが感じられそう!チャペルからすぐの場所なので移動に大変な思いをさせずに済むのは◎!会場全体はオフホワイトを基調にしていて明るい、入口側は窓ガラスばりなので光を取り入れられる、親族中心の中規模の披露宴には距離感も近くちょうど良い。決してやすいわけではないかもしれないけど、高くもない!むしろ、このサービスでこの値段なら納得します!とにかく美味しい!作り置きではなく作りたてを提供してくれるとのことでした。旧軽の付近に佇んでいる感じなので、式以外にも楽しんでもらえることは間違いないです。親身に相談に乗ってくれるのはもちろんですが、話を聞いて欲しくなるような聞き上手なところが一緒に過ごして心地よかった滞在型ウェディング、ホテルステイも親族に楽しんでもらえる!華美なのものが好きでない、とか派手な式はいやとかいう人には本当に理想が詰まってる。詳細を見る (474文字)

- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都心から1時間で行ける、自然豊かでアットホームな結婚式
・チャペルと会場の距離が近く中庭で繋がっているので移動もしやすく魅力的・【披露宴会場:ルーカス】・天井が高く、洗練された雰囲気の会場・他をあまり見ていないので分かりませんが、リゾート地と言う事もあり少し割高に感じました・スタイリッシュフレンチでひとつひとつのメニューが洗練されていて、とても美味しい・パンなどのメニューも種類多くとても美味しい・軽井沢駅前から車で約5分、徒歩15分程度・駅前はタクシーもすぐ捕まえられるので便利・欲を言えば駅前からホテルまでの送迎もサービスがあれば良い・こちらの細かい質問にも丁寧に対応して頂いている印象・【こだわり】自然豊かな場所で、アットホームな雰囲気で挙式/披露宴を挙げたかった・自然やアットホーム感を大事にしたいおふたりには、是非おすすめです!詳細を見る (342文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
四季折々の雰囲気が楽しめる式場。
緑の中を歩いていくとチャペルがあり、チャペルはコンパクトな作り。真っ白な室内の窓から見える木、緑の苔。四季折々の雰囲気を楽しめる素晴らしいチャペル。周りを見渡しても建物はなく、非日常感を味わえる。コンパクトな作りのため、参列者全員の距離が近く話しやすい環境。また、お手洗い等も部屋の中にあるため他に気になる環境がなく安心。軽井沢エリアで1番料理が美味しいと受賞したとのこと。試食をさせてもらったが、とっても美味しかった。観光地であるため、結婚式以外にも楽しめる場所がある。駅から少し遠いが、車で行くには問題ない。また、送迎バスもあるとのこと。家族のみでの挙式を国内リゾートで挙げるにはぴったり。広すぎず、狭すぎず、人数が少なくても寂しくなることなく満足できると思う。非日常を味わいたい方や緑の中で結婚式を挙げたい方におすすめ。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
式場と披露宴が緑あふれる中庭でつながっている会場です。
挙式会場は想像していたよりも参列者との距離が近く、よりアットホームな挙式ができるのではと想像が膨らむような会場と雰囲気でした。披露宴会場に入ると、とても天井が高く、開放感のあるところだと感じました。新郎新婦の席とゲストの席が近く、緊張のやわらぎそうな適度な距離感でした。車でも来やすく、分かり易い場所にありました。駅に近いのでゲストにとって好都合だと思います。周辺には軽井沢ならではの観光地もあり、式の内容だけでなく、周辺の観光という意味でもゲストに満足してもらえる立地だと感じました。夏には緑あふれるであろう中庭があり、また式場から披露宴会場までが非常に近く、式の余韻を残したまま、披露宴に移れる配置が、とても魅力的でした。緑が自然が好きなカップルなら気に入るかもしれません。季節や時間帯で、雰囲気が変わると思うので、スタッフに確認しておくといいと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
少人数にオススメ、参列者も軽井沢をしっかり味わえます!
親族のみでの挙式で、親族には宿泊もできて軽井沢の雰囲気を楽しんでいただける会場を探しています。挙式会場はまさに軽井沢の自然を味わえる緑豊かな環境です。チャペルや食事会会場からも緑がしっかり見えそうです。また、挙式場所と宿泊施設が同じ施設内にあり、また宿泊施設も旧軽井沢を楽しんで頂ける立地にある所に魅力に感じました。見積もり金額は予想よりも安く満足でした。パンとお肉の試食をしましたが、素晴らしく美味しかったです。旧軽井沢の落ち着いた雰囲気の立地で、軽井沢駅からも近いです。案内してくれた方、レストランの方、どちらも良い対応でした。軽井沢の雰囲気をしっかりと味わえる所、料理が美味しいところが一番の魅力です。親族のみなど少人数で挙式を行い、かつ軽井沢の雰囲気をしっかり味わいたい方は気にいると思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームでのんびり出来る式場!
旧軽井沢kikyoホテルの中庭に教会があり、緑あふれる中で挙式を挙げることが出来た。教会自体、そんなに大きくなく、家族と友人数人で挙式を挙げるなら、ゆったり式を挙げることが出来た。式前に、牧師さんから流れを教えてもらうが、細かい動きが多く、中々覚えられなかった。アットホームで、家族団欒の中、披露宴を行いたかったが、希望通りになった。披露宴会場もアットホームな雰囲気で、のんびりした披露宴になった。また、披露宴でやりたい事に対応して頂けた。衣装代とアルバム代、参列者の宿泊代。宿泊費用の割引、チャペルの飾り付けが無料。席札などは、自分達で作った。どの料理も美味しく、お酒も美味しかった。また、新婦が妊娠しており、妊娠中に食べれる料理に変更してもらった。軽井沢駅から徒歩15分くらいかかる。高級車での送迎あり。近くに観光地がある。真摯に対応していただき、温かい式になった。披露宴会場にソファーがあり、家族団欒で過ごすことが出来る。アットホームな式を挙げたいのならば、この式場が最適。また、軽井沢の雰囲気が好きならば。詳細を見る (457文字)

費用明細1,722,295円(12名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ふたりらしい最高の結婚式
窓から光が差し込み、木々も見えるので自然を感じられ、とても魅力的です。白が基調の会場で、緑が映えます。挙式後のセレモニーはバブルシャワーを選びました。子どものゲストにも楽しんでもらえたのでよかったです。ゲストの方々との距離が近いので会話や写真撮影などを楽しむことができました。会場装花も華やかにしていただき、イメージ通りでした。ウェルカムスペースは広くゆったりとしています。スタッフの方々にウェルカムグッズの飾り付けをしていただきましたが、とてもお洒落で素敵な空間にしていただきました。全てのお料理が美味しく豪華で、盛り付けも美しかったとゲストの方にも大好評でした。アレルギー食品への対応など細やかな配慮をしていただきました。軽井沢駅から徒歩圏内です。近くには飲食店、旧軽井沢銀座やアウトレットなどもあり、観光できる場所が充実しています。初めてのことばかりでわからないことも多く、たくさん相談に乗っていただきました。私たちふたりでは思いつかないような演出やサプライズを提案していただきました。親身になって考えてくださりとても感謝しています。不安や緊張も大きかったのですが、当日もスタッフの方々に丁寧な説明とサポートをしていただき、安心できました。私たちのプランは前泊し、ホテルの部屋で着替えやメイクなどをしていただくプランでした。ホテルは落ち着いた雰囲気で広々とし、綺麗で素晴らしいです。親族も結婚式当日宿泊させていただきました。軽井沢らしい自然を感じられる式場です。サロンには会場の雰囲気にぴったりのドレスがたくさんあり、素敵なドレスに出会うことができました。ゲストの方々にもゆったりとした時間を過ごしていただけると思います。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれた素敵な式場です
挙式会場は軽井沢らしい自然溢れるナチュラルかつ明るい雰囲気で、広すぎず家族だけで行う挙式には丁度良いと感じました。丁度紅葉が綺麗な時期でしたので、会場前の中庭が色鮮やかでとても美しかったです。披露宴会場はホテルの中で、少人数ということもありアットホームな雰囲気で落ち着いて過ごすことができました。料理はとても美味しかったです。当日の食事はドレスと緊張のせいで完食することが出来なかったのが残念でしたが、ゲストにもとても好評でした。軽井沢駅からはのんびり歩いて15分くらいでした。挙式前日に宿泊しましたが、駅前から送迎をしていただけたのでとてもありがたかったです。スタッフ・プランナーの方々は皆親切に対応してくださり、プランナーさんも気さくな方で結婚式を行う上で分からなかった事を色々と教えてくださったので大変助かりました。前泊したのですが、ホテルの朝食がとてもお洒落で美味しかったです。結婚式をする前は何をすれば分からなくて不安でいっぱいでしたが、実際に相談することで分からないことはすべて教えていただけて無事に結婚式を終えることが出来ました。この式場で結婚式をすることが出来てとても満足しています。詳細を見る (500文字)
費用明細1,345,476円(17名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンがとっても素敵!
こじんまり。ヒルトンブランドにしては可愛い感じでした。小さいので30人以下がいい感じです。小さめの会場を見学しました。披露宴会場の待合室ではバイオリンを弾いてくれる方が入るそう。(節約のために削れます)内装は新しく、シックなイメージの教会です。ホテルのイメージにもあっていて、大人で落ち着いた雰囲気の披露宴にしたい人にいいかもしれません。リゾートで、ヒルトンなのでやや高か感じます。そもそも併設のホテルが高いので、妥当な値段設定ですかね。でもやりたいものを入れると予算オーバーな感じでした。期待して行きましたがそこそこ。お肉は美味しかったです。素材がいいのかな。でも焼いただけって感じがしました。お皿の盛り付けが斬新でした。軽井沢駅から旧軽井沢通りに向かって歩きます。15分強かかった感じです。徒歩で行ってもいけなくないけど、当日はタクシー送迎欲しいかなプランナーの方は普通です。こちらが行ったのもありますが、夫側の両親をディスられて、嫌な気持ちになりました。レストランの方の対応は素敵でした。外国人のスタッフの方が気を使って窓のブライトを下げてくださったのが嬉しかったです。景観がすごいです!新緑も紅葉も素敵です!ゼクシィで見るより、よかった。こじんまりとしたガーデンの中に手入れされたお庭があります。ハイランクでゆったりとした雰囲気が好きな方はいいと思います。詳細を見る (582文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ごく少人数での挙式、披露宴に向く数少ない会場です
こじんまりとしていますが、白を基調としてすっきりとしたすてきなチャペルでした。天候が悪くてもキレイに写真撮影ができると思います。中庭の紅葉と緑の苔が美しく、ここで式ができてよかったと思います。披露宴会場はホテルの1室を改装した部屋で、両親と自分たちだけのごく少人数での会食に向く数少ない会場でしたので、こちらが決め手となりました。中庭が見渡せる大きな窓のある会場であり、四季に合わせて披露宴会場がアレンジできると思います。また、インテリアラックがありますので、記念品や思い出の品を飾ることもできました。前撮りで別の衣裳を着たり、フォトアルバムもお願いしたので、当初の見積もりよりだいぶ上がってしまい、やや高いな~とは思いましたが、納得のいく金額でした。ドレスや装花などはランクアップがほぼ必須かなと思います。また、ドレス小物等は、プラン内だとごくシンプルなものとなり、好きなものを選ぼうとすると結構な金額になります。前撮りの小物や、新郎の小物などを自前購入に変更したところ前撮りアルバムについてもデータのみとし、製本は別途行うことにしたところ見た目・味ともに大変満足です。基本のプランの料理でも十分なボリュームがあったので、アップグレードはしませんでした。気候がよければ新幹線の駅からも歩いて行ける便利な場所にありますが、大きな道路に面していないため静かでいい環境です。旧軽井沢銀座まで近いので観光も楽しめます。ただし、近くにコンビニがない点、タクシーは配車できず、シーズンによっては長時間の待ちになる点は気を付けたほうがいいポイントです。当日のホテルのスタッフの方やカメラマンさん・ヘアメイクさんなどはとても素晴らしい対応をいただきました。挙式したあとの翌朝もいろんなスタッフの方がお声かけくださったり、歩いて駅まで帰ろうとしたら送迎のスタッフの方が来られて駅まで送ってくださったりと至れり尽くせりでした。ただ、事前準備については、プランナーさんの段取りがよくありませんでした。以前に伝えていたことが漏れていたり、こちらからの催促が必要だったり、時間がないと伝えても長々とポイントと異なる点の説明をされたりすることがあり、ストレスがたまってしまうことがありました。プランナーさんに任せず、自分でスケジュール管理をして準備に当たる必要があると感じます。披露宴会場の雰囲気、スタッフの対応、料理です。両親だけなど家族婚の方には本当にお勧めします。セットプランは必要最小限のものであることから、自前で準備したり、下調べをする時間を確保しておいたほうがいいと思います。また、見学時に案内してくれるプランナーさんと担当になるプランナーさんが同じとは限りませんので、プランナーさんの相性など大事にしたい方はそのあたりも確認されたほうがいいかと思います。詳細を見る (1171文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リゾート感を味わえるスタッフもチャペルも最高な式場
リゾート地でアットホームな式(親族のみのゲスト9名)を挙げたかった私達にとって、チャペルのサイズは寂しい感じもせず、ぴったりでした。チャペルはホテルの中庭にあり、緑に囲まれています。チャペルの中は窓から光が差し込み、自分たちが光を浴びているようでした。ハープの生演奏もあり、とても素敵でした。中庭は紅葉の時期でもあり最高に綺麗でした。会場は最大20名程の小規模な会場でしたが、大きな窓が印象的で、自然な光と樹々の色がとても爽やかでした。定員は少なめな部屋でしたが、ソファーの歓談スペースもあり、十分な広さでした。部屋の色合いもナチュラルな為、生花等の装飾により好みの雰囲気にアレンジできると思います。味も最高でしたが、全て目でも楽しめるお料理でした。今まで食べたフォアグラの中で1番美味しかったです。新幹線軽井沢駅から徒歩圏内で、式の翌日は旧軽銀座で観光も楽しむことができました。打ち合わせの時からプランナーさんはいつも私達の想いに寄り添い、一緒に丁寧に考えて、アドバイスくださいました。当日のメイクさん、お花屋さん、司会の方、カメラマンさん、ホテルの方々も皆さん本当に優しく姫気分を味わせてもらえました。通常の中庭のチャペルも素敵ですが、紅葉時期は想像以上に素敵でした。少人数のアットホームな式にしたい方には最高だと思います。素敵な場所で美味しい食事をしながら、会話が弾みます。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
森の中の小さな教会でアットホームな挙式
落ち着いた雰囲気の独立型チャペルです。中庭の中にあり、観光地ですが、プライベートが守られます。チャペルの中には木漏れ日が入り、とても素敵です。ハープの生演奏もつき厳粛な雰囲気ですが、参列者と距離も近く、アットホーム感もあります。フラワーシャワーの演出が中庭で出来ます。50人程度の招待客で、余裕のある感じのスペースでした。フロアはフラットで歩きやすいです。チャペルからも距離が近く、挙式と披露宴での移動が少ないです。会場は落ち着いた雰囲気なので、会場の装飾のアレンジがしやすいです。こだわってお金をかけたところはウェディングドレス、カラードレス、タキシード、アルバム、エンドクレジット、料理、装花です。プロジェクター使用料もかかりました。持ち込みにしたのはペーパーアイテムとウェルカムアイテムです。持ち込み料は掛かりませんでした。3ランクあるうちの真ん中のプランを選びました。とても美味しく、量も多かったのでゲストの方からもお褒めの言葉を頂きました。数種類のパンを追加することが出来ます。軽井沢駅から徒歩15分ぐらいの位置に式場があります。送迎バスはありません。タクシーか徒歩での移動です。歩けない距離ではありませんが、タクシーを使ったほうが便利だと思います。観光地なので、昼間は周辺のお店が賑やかです。プラナーさんは打ち合わせでは積極的に提案をして下さり、連絡もこまめにくださったので安心して準備を進めることが出来ました。当日も案内の方やカメラマンの方等親切でした。緑に囲まれた中庭の中にあるチャペルがとても素敵です。落ち着いた雰囲気で、ゲストと距離も近く、アットホームな式にすることが出来ました。人気のシーズンはすぐに予約が入ってしまいます。細々としたことに費用がかかるので、見積もりはその都度もらい、プランナーさんに確認することが大切です。費用はけして安くはないですが、会場のクオリティ、スタッフのサービスには納得し、満足できます。詳細を見る (819文字)




費用明細4,035,324円(49名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな結婚式
軽井沢駅から徒歩圏にありながら穏やかでナチュラルな雰囲気の中庭を抱いたホテルでした。チャペルも大きすぎず落ち着いており、真っ白な式場内に自然な陽光が差し込んできました。ご参会いただいた方々と時間を共有できていることを実感できる規模感で、親族のみのためゲストは9名だけでしたが、決して寂しい感じはしませんでした。大きな窓からは中庭の豊かな紅葉が目に入り、陽の移ろいを感じることができました。部屋自体は落ち着いた雰囲気の色合いのため、生花によるアレンジによって思い思いの雰囲気を作り出せるのではと思いました。また、使用したエヴェリンという部屋は最大20名ほどの部屋でしたが、歓談のスペースもあり、両家の親交を深めることができました。部屋内に化粧室があったことも大変助かりました。軽井沢駅からも徒歩圏内でありながら、十分に自然を感じることができました。とにかく中庭と、そこにひっそりと佇むチャペルの雰囲気が最高でした。華美な演出は必要なく、生花のステキなアレンジで統一感のある穏やかでナチュラルな式とパーティーになりました。この式場は、ナチュラルでアットホームな雰囲気を求める方には最高の選択だと思います。詳細を見る (500文字)




- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がみんな親切でとてもいい結婚式になりました。
白を基調としたシンプルな印象の会場です。ゴージャスな感じが苦手な方は好きだと思います。聖歌隊の方やハープ奏者の方もいらっしゃり、ステキな式を挙げることができました。少人数の披露宴で使用しました。夕方からの挙式で、披露宴時は暗くなっていましたが、とてもシックな雰囲気でとてもリラックスした披露宴(食事会)ができました。挙式時のガーデン演出でキャンドルを灯しました。キャンドルの数を決められるので、予算と相談しながら行うといいと思います。乾杯酒やケーキをサービスしていただきました。フラワーシャワーの代わりにリボンシャワーをしましたが、それを手作りしました。ウエルカムスペースの物も手作りでコストを抑えました。お肉がおいしかったです。食べられないものへの対応も親切で、生魚をローストしてくれたり、食材自体の変更もしていただけました。デザートもカラフルでとても綺麗でした。軽井沢ということもあり、いつでも渋滞している、という感じですが、ホテル周辺はとても落ち着いた印象です。式や披露宴の演出等、私たちの希望やイメージに出来る限り近づけられるように、一つ一つ細かく相談しながら進めていただきました。プランナーさんからも色々な提案をしていただき、ステキな結婚式、披露宴ができました。当日のスタッフの方もしっかりとした対応で、スムーズに進行できました。チャペル前のガーデンが森の中のようでステキでした。料理が美味しかったのが一番の決め手です。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ラグジュアリーだけど暖かくアットホームな式場
観光地にほど近いにも関わらず式場は落ち着いて静かな雰囲気で、自然豊かです。中庭とチャペルはホテルステイのお客さんも全く気にならず独り占めできる雰囲気でした。高級感がありながらも少人数にも対応できる会場でした。親族で特別なディナーを味わう体験ができました。ボディメイクはオプションで付けました。ほとんどのものを持ち込みにしたのでだいぶコストを抑えられました。持ち込み料はかかりませんでした。一番シンプルなプランにしましたが、それでもボリュームがあり、新郎新婦、ゲスト共に大満足でした。お肉がとても柔らかいも好評でした。新幹線の停まる駅なのでゲストもアクセスしやすかったです。観光地に近いけどざわざわしていないとてもいい環境でした。マタニティウェデングだったのですが、打ち合わせから当日まで細部に配慮していただき滞りなく進行できました。お陰様で体調も良く過ごせました。新郎新婦の控え室兼宿泊部屋はとてもゴージャスでした。フリーアルコールまで用意されており、新郎が緊張ほぐしに一杯飲めました。現地に向かわなくても指定の都内サロンで打ち合わせできるのも良かったです。気になることはメールでもいつでも相談に乗ってくれたので助かりました。チャペルでの式は、やはり気持ちが改めて引き締まる思いでした。絆が深まりました。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
たくさんの緑に囲まれた、アットホームな雰囲気の式場
緑と紅葉に囲まれた教会は私達のイメージ通りで、本当に素敵でした。内装は白を基調として緑を入れたナチュラルで、アットホームな雰囲気です。また、入場の際に背景にちょうど緑が綺麗に入って、写真映えも最高でした。親族のみの式だったため、空間的に寂しくならないか心配でしたが、丁度良い広さのお部屋を準備していただき、また打合せ通りのイメージでお花やウェルカムグッズを装飾していただけて、大変満足でした。披露宴会場内にお手洗いがあるのも便利でした。衣装・小物代はかなり値上がりしました。両親へのプレゼント、プチギフト、ウェルカムグッズは持ち込みにしました。ランクアップして一番上のコースにしましたが、見栄えもお味も最高でした。ゲストの方からも好評でした。軽井沢駅から坂道を上がって、徒歩15分程度でホテルに着きます。式当日であれば、新郎新婦やゲストの方のために軽井沢駅から送迎車もお願いすることができ、大変助かりました。打合せ以外でも普段から連絡を取り合えたので安心できましたし、スムーズに式の準備を進めることができました。緑に囲まれた式場でアットホームな雰囲気でゲストをお迎えしたい方にはとてもオススメです。最初に見積もりを出す際に、自分が希望する演出やイメージをできるだけ伝えておいた方が、最終的な金額と大きく差が出ないと思います。詳細を見る (562文字)


費用明細2,518,163円(10名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
美しい自然の中で大切な人達と過ごす穏やかで温かなひととき
緑溢れる中庭と独立型チャペルが印象的な会場です。太陽の光が差し込む中庭が美しく、ゲストからも好評でした。チャペルは白を基調とした正統派チャペルですが、堅苦しくはなく、ゲストとの距離も近いので温かい雰囲気で和やかに挙式を行うことができました。60名まで着席が可能ということですが、私たちは40人規模の挙式で、狭すぎず、ゲスト同士ゆったり座ることができてよかったと思います。披露宴会場は80名まで着席可能な会場を使用しました。会場内は千鳥格子の絨毯とアイスグレーの壁でまとめられており、落ち着いた雰囲気です。私たちは7卓用意してもらいましたが、会場内のスペースが余りすぎることもなく、ちょうどよかったです。ケーキ入刀の際にはゲストが前方に集まってくれましたが、充分なスペースがあって混雑することもありませんでしたし、ボリュームのあるドレスでテーブルラウンドする際も、狭すぎず動きやすかったです。また、披露宴会場と中庭を結ぶホワイエにはソファーや椅子もあり、披露宴前にゲストが気軽に寛げる空間があったこともよかったと思います。衣装代、写真、映像(当日の様子を撮影した動画とエンドクレジット)、装花、ブーケで当初の見積もりより値上がりしました。どれも安価なものではありませんが、妥協できなかったため節約しませんでした。招待状、席次表・席札を手作りにしたこと、プチギフトは持込みにして引出物は式場で手配せずに宅配にしたことで節約しました。また、ブライダルインナーやアクセサリー、ベール等の小物も自分で用意して持ち込みにしたことで節約になりました。ケーキ台、ケーキ入刀用ナイフ、主賓挨拶用マイクスタンドの装花はサービスしてもらいました。料理の試食に費用がかかることと試食会が平日開催だったことにより、試食はせずに式場から提示された資料を見て料理の内容を決めました。少し不安ではありましたが、ゲストから高評価だったので安心しました。結婚式当日は新郎新婦の料理も全てゲストと同じように出てきます。食事もゲストと一緒に同じように楽しんでもらいたいという式場の考えで、食べられなかった料理があっても結婚式後に提供されることはありません。私たちは試食もしておらず、披露宴中もほとんど食べることができなかったので料理の味を確かめられなかったことが心残りではありましたが、見た目は申し分なかったですし、なによりゲストからの評価が良かったので満足しています。駅から会場までは歩いて移動できない距離ではないので、軽井沢の景色と雰囲気を感じながら徒歩で来てもらうのもいいと思います。心配な場合はタクシーを手配するとよいかもしれません。私たちは式場から駅までの道を実際に目で見て確認し、季節や気候、ゲストの中に妊婦さんがいることを考慮して、招待状と一緒にタクシーチケットを送りました。プランナーさんにはどんな些細なことでも相談できる雰囲気を作っていただきました。結婚式直前にも当日に向けて不安な部分があったため急遽連絡させてもらいましたが、迅速に対応いただけたので安心して当日を迎えることができました。当日は、披露宴入場前にドアオープンをしてくれたスタッフさんから「笑顔で、楽しんでいきましょうね」と声をかけてもらい、緊張をほぐしていただきました。また、両親は帰り際にクロークにいたスタッフさんやプランナーさんから「いい結婚式でしたね」と声をかけてもらったそうで、スタッフの皆さんの人柄や対応の良さ、心遣いにとても感心し、喜んでいました。ゲストからもスタッフの方々の対応に関してたくさんのお褒めの言葉をいただきました。緑溢れる中庭に太陽の光が差し込む様子は本当に素晴らしかったです。チャペルから中庭に向かう階段を下りながら、フラワーシャワーセレモニーと家族や友人からの祝福の言葉をもらったことが忘れられません。また、中庭でゲスト全員と記念撮影ができたこともよかったです。落ち着いた雰囲気の会場やチャペル、中庭の景色どれをとっても素敵でした。また、挙式と披露宴の間に行うウェルカムパーティには新郎新婦も参加できるというお話を聞き、軽井沢の自然の中でゲストと過ごす時間を大切にできそうだなと感じたことがこの式場にした決め手です。結婚式当日はウェルカムパーティに参加し、ホワイエでゲストと会話をしたり写真を撮ったりと、リラックスして楽しい時間を過ごすことができました。結婚式準備では、披露宴での演出に予想以上に費用がかかったり、希望する内容が実現できないということもありました。プランナーさんから代替案を提示していただき、納得いくものを演出として選択できましたが、やりたいことがある場合は最初に確認しておくと準備がスムーズに進められると思います。詳細を見る (1953文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
納得のいく結婚式ができました!!
式場はシンプルで品がありとても綺麗です。中庭もあり緑を感じることができます。式場と披露宴も近いので移動に時間がかかることなく良かったです。広すぎず、狭すぎず本当にちょうどいい広さで、ゲストの皆様の顔もきちんと見ることができてよかったです。初期のお値段は基本のシンプルなプランでした。そちらの金額に前撮り料金やテーブル装花のボリューム、両親の宿泊費、プロジェクターの使用などに追加料金がかかりました。ペーパーアイテムのメニュー表のみつくりませんでした。その他はほぼすべてお願いしたので金額が上がってしまいました。友人にも家族にも好評でした。ランクが3つあったのですが、一番ベーシックなプランでも満足いく料理でした。軽井沢駅からも近く、お料理屋さんや、お土産やさんもたくさんあるのが良かったです。プランナーさんはとても親切な方でした。プランナーさんとは直接式場に行き何度も打ち合わせをしたり、メールでも丁寧に相談などのっていただき、本番までの心配はほとんどなかったです。他の式場と比べると少しお高いですが、納得のいく結婚式ができたので満足です。本当にこちらで結婚式が出来て良かったです。中庭が素敵でした。式場の雰囲気と中庭とスタッフの対応に惹かれてこちらの式場に決めました。詳細を見る (535文字)



もっと見る費用明細4,419,748円(58名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた高級感あるホテルでのアットホームな結婚式
白を基調とした緑が映える素敵なチャペルです。私たちは親兄弟のみのゲストで11名という少人数ですが、挙式会場はコンパクトなので少ないゲストでも寂しくなるようなことはありませんでした。また、ハープの生演奏がとても素敵で感動しました。披露宴会場は大中小の3つあり、私たちは中のエヴェリンという会場でした。会場にはソファがあったりお手洗いも会場内にあるので小さい子供が多かったため便利でした(ソファの前のテーブルに子供遊び用グッズを置いて、待ち時間や披露宴中にも好きに遊んでもらえるようにしました)。会場内には大きな窓があり、外の緑が綺麗でとてもお気に入りの会場です。私たちは演出等はせず、親兄弟のみでシンプルな食事会程度の内容を希望していたため、初回見積もりの時点で不要なオプションはすべて削除してもらいました。その為、初回見積もりから大きく費用がプラスとなることはありませんでした。初回見積もりからプラスになったのは、参列者の衣装レンタル代、美容着付け代、新婦のヘアチェンジ等の美容回り関係と、衣装のグレードアップ(7万円ほど)くらいかと思います。ブーケは持ち込み可だったので外注しました。結果的にプリザーブドブーケにして会場の半分くらいの費用で済みました。また、ペーパーアイテムやプチギフトも好きなお菓子を組み合わせて自分で準備しました。試食会の時に食べたお料理がとても美味しく期待していましたが、期待通りフルコースはどれも新鮮で美味しいものばかりで大満足です。子供用コースも甥っ子に味見させてもらいましたが、ハンバーグがとても美味しかった!お料理はランクアップしたためボリュームもありゲストからも好評でした。軽井沢駅から徒歩でも移動可能です(15~20分くらい)。ゲストは荷物があったのでタクシーで移動していました。宿泊者は送迎もお願いできますので、私たちは帰りに駅まで送っていただき助かりました。プランナーさんは何でも相談できる親しみやすい素敵な方でした。いろいろと演出を提案してくださいました。披露宴にて、ケーキ入刀やファーストバイトをやりたくなかったのでプランナーさんに相談したところ、ゲストのみんなでケーキにフルーツを飾りつけるという演出のご提案を頂きました。実際にお願いしたのですが当日は子供も楽しそうに飾りつけしていてよかったと思います。当日のスタッフの方々も皆とても親切でした。ホテルのインテリアが素敵で高級感もありセンスが良いな~と夫婦二人で関心していました。ブライズルームは宿泊部屋なのでリラックスして当日の準備が進められました。スタッフの方々の対応もすばらしく、さすがだなと感じました。結婚式当日に1泊したのですが、ジムや大浴場もあり、アメニティもラ・カスタを使用していたりとてもよかったです。朝食もとても美味しかったです。また記念日には是非泊まりに来たいねと夫婦で話しています。結婚式を挙げるまでは結婚式の準備が忙しいと回りからよく聞いており、なにがそんなに大変なのかな?と思っていましたが、ペーパーアイテムの作成やウェルカムスペースの飾りつけ等を考えたりグッズを集めるのに意外と時間がかかりました。また、リングピローやアクリル板の結婚証明書を手作りしたり大変でしたが、後々思い出に残るので何かしら手作りのものを作るのもお勧めです。詳細を見る (1377文字)
費用明細1,360,846円(13名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
ゲストの人数(22件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 45% |
| 21〜40名 | 23% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 5% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(22件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 5% |
| 101〜200万円 | 14% |
| 201〜300万円 | 41% |
| 301〜400万円 | 36% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 5% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ645人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【77万特典×交通費付】 新作ドレス体験*オータムフェア
【公式サイト限定◇挙式料全額や料理グレードUPなど最大77万円特典付き】国産牛や信州サーモンを使った絶品試食◆緑に囲まれた独立型チャペル挙式体験や貸切で叶う中庭でのウェルカムパーティもご案内◎<フェア参加に交通費最大1万円優待>

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウェデイングサロン
平日:11:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火曜定休)
0267-31-0591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《公式サイト予約限定》交通費優待&新幹線チケット付フェア開催!挙式料OFFなど最大15大77万円特典
公式サイトよりフェア予約を頂くと、他の式場紹介サイトや式場紹介デスク経由でご予約を頂くよりもお得なプランをご案内することができます。 ※適応条件あり。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/10/14 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)(キュウカルイザワキキョウキュリオコレクションバイヒルトンキュウカルイザワホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR軽井沢駅北口より車で3分 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR軽井沢駅より車で3分
|
| 会場電話番号 | 0267-31-0591 |
| 営業日時 | 平日11: 00~19:00、土日祝10:00~19: 00(火曜定休、※祝日営業) |
| 駐車場 | 無料 70台近隣にあり |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神聖なチャペルで行うユニティキャンドルの儀式は感動のシーン |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやウェルカムパーティも可能です |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | どのパーティ会場からも中庭が見渡せる。緑に囲まれた空間は、全てがフォトジェニック
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽に申しつけくださいませ |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアに是非、ご参加下さい |
| おすすめポイント | 旧軽井沢ホテルでは ‘食材の本質を見抜いて、最適な調理法で料理すること’という教えを大切にしています。また、季節の素材を使い、専属パティシエがひとつひとつ大切に手づくりいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せ下さい 挙式会場
多目的トイレ 詳細はお問合せ下さい個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せ下さい資格取得スタッフ 詳細はお問合せ下さい |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設KYUKARUIZAWA KIKYO, Curio Collection by Hilton
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025長野県
ホテルGOLD


