
46ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 総合ポイント1位
- リゾート軽井沢 総合ポイント1位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- 軽井沢 料理評価1位
- リゾート軽井沢 料理評価1位
- 長野県 ロケーション評価1位
- 軽井沢 ロケーション評価1位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価1位
- 長野県 ホテル1位
- 軽井沢 ホテル1位
- リゾート軽井沢 ホテル1位
- 長野県 総合ポイント2位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- 長野県 料理評価2位
- 軽井沢 スタッフ評価2位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価2位
- 長野県 クチコミ件数2位
- 軽井沢 クチコミ件数2位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数2位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長野県 挙式会場の雰囲気3位
- 長野県 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 スタッフ評価4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 軽井沢 緑が見える宴会場4位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場4位
- 軽井沢 ナチュラル4位
- 長野県 独立型チャペル5位
- 軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 長野県 緑が見える宴会場6位
- 長野県 ナチュラル6位
- リゾート軽井沢 お気に入り数7位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 お気に入り数8位
- 軽井沢 お気に入り数8位
- 長野県 緑が見えるチャペル9位
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ぴったりなところ
静かで落ち着いた雰囲気。あまり広くなく少人数にむいている。真っ白な雰囲気。扉が開いたときに新婦側として緊張感もあるけれど、来てくれた人とも近いのでアットホームになりそうな雰囲気を感じた。来てくれた人との距離が近い。堅苦しくない。壁の色が優しい色だった。テーブルの配置などが様々にできるので、少人数希望でもバリエーションがたくさんある。新幹線利用可。駅から歩ける。タクシーもいる。駐車場あり。帰りに観光もできる。とても親切な対応。迅速な連絡を入れてくれる緑がきれいなこと。年配のかたは移動にあまりあるかなくてすむ。疲れない。料理がとてもおいしい。こだわりがある。少人数を希望してるひと緑や庭での結婚式がいいひと落ち着いた大人な雰囲気がいいひとペットと一緒にいれること下見のときは料理の試食をしたほうがいい。とてもおいしいから。ある程度人数決めておく。特典がある場合がある。ウェブからの下見登録すること詳細を見る (400文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフがとても親切で自然豊かな結婚式場です
挙式会場の建物が建つ前は元々、森だった場所だそうでその森を自然を最大限に生かした会場だから本当に自然が感じられる会場である。緑チャペルまでの動線は緑に囲まれて、チャペルからの景観も緑豊かでとても良い雰囲気でした。何軒か他の会場に見学に行って中々、私たちに合う程よい大きさの披露宴会場が見つかりませんでした。しかし当会場は私たちが探し求めていた程よい大きさでゲストの皆さんと適当な距離感でアットホームな披露宴が行えると思い決めました。駅からも近く徒歩圏内であり、駐車場も完備されていて立地・アクセスは抜群!!プランナーさん達はとても親切で、細かいことが気になってしまう私たちに、親身になって丁寧に対応してくださりました。この方なら、私たちらしい挙式・披露宴実現のお手伝いをしてくださると思いました。今から、準備も本番も楽しみです!軽井沢らしく落ち着いた雰囲気と抜群の景観料理はとても美味しいので、料理に重きを置く方は大変満足いただけると思います。また、参列いただくゲストの皆さんも満足してもらえるのではないかと思いました。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
2人らしい式ができそうな会場です!
大通りには面しておらず宿泊施設に囲まれて、隠れ家のような挙式会場でした。また、冬限定の装飾が素敵でとても魅かれました。白い床で開放感があり、席数も多くゲストがゆったりと見られるところに惹かれました。暗くする演出をしたいとの新郎の希望も叶えてくれること、また、80人入っても、狭く感じず、机の配置なども融通が効きそうで、良いと思いました。壁の色も白やグレーで派手すぎず、落ち着いているなと感じました。またウェルカムスペースのような会場前に少し談笑ができる部屋があり、とても良いなと思いました。最寄駅から15分ほどで歩いて来られるところなので、遠方からのゲストも呼びやすくとても良かったです!駅からのアクセスは本当にポイントが高かったです。やりたい演出が出来るところ、ドレスの種類など、トータルでバランスがよく、決めさせていただきました。派手派手しくなくシンプルに、行いたい方に良いかなと思いました。人数が多くても狭く感じないので、少し大人数でも素敵な式ができそうです!詳細を見る (433文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
少人数に特化したリゾートウェディング
やや小さめの式場で、少人数ならちょうど良い感じです。バージンロードも短めです。全体的に白を基調として、ピカピカの床に映る2人は幻想的だと思いました。大きな窓から取り込まれる光で全体的に明るい印象です。中庭のガーデンテラスが見渡せるので、春から夏はグリーンが綺麗です。20人程度がちょうど良さそうな長テーブルがセンターにあり、調度品も全体的に落ち着いた感じで質感も高めです。隣にはソファなどくつろげる空間があり、少人数でも寂しくならない雰囲気でした。軽井沢駅から徒歩15分ぐらいでした。3会場見学しましたが、マイナスポイントが一番少なかったからです。見学は絶対にオススメします。リゾート婚に憧れ、神奈川から軽井沢に式場の見学に行ってきました。親族メインの少人数婚を予定しています。平日は仕事があり、週末も長野までとなるとなかなか足を運ぶ機会もないため、事前にいくつかの会場を下調べし、ピックアップした所を一日で回る事にしました。教会の雰囲気が好きな所の見学会2件を終えたのち、最終の新幹線まで時間もあるため、人数にちょうど良さそうで気になっていたkikyoさんは最後に伺いました。事前予約はしていなかったので当日電話で見学の申し込みをしましたが、プランナーさんは急にも関わらずしっかり時間をとって頂き丁寧にご対応頂きました。最初に会場の説明を受けましたが、紙芝居形式での説明は大変わかりやすく、それに加えて会場選びのチェックポイントやアドバイスもあったので、イメージしやすく大変参考になりました。その後、実際の会場を見せて頂きましたが、人数に対する部屋のサイズ感や調度品の質感、教会の広さや雰囲気やバージンロードの長さ、部屋から部屋への移動で見えるものや導線などは、パンフレットやwebサイトだけではわかるものではなく、良い意味で印象が変わりました。人生一度の大事なイベントなので、見学は絶対にオススメします!詳細を見る (804文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
緑豊かな自然と調和した結婚式場
緑豊かな場所で厳かな協会での結婚式に惹かれて最高のロケーションだと思います。設備も綺麗で人生で1度の結婚式を最高なものにしたくてこの会場を選びました。10名程度の挙式に余裕のある広さで、ホテルと一体となっており、宿泊できる点も良いと思いました。緑と白を基調とした式場の空間も気に入りました。式場と披露宴会場の距離も近く、移動がしやすく、雰囲気も緑豊かな事前豊富な場所でリラックスできそうな感じがよかったです。費用相応だとは思います。料理も一流レストランで出されるような高級感のあるものに惹かれて、参加される方にも楽しんでもらえるのではないかと思いました。遠方からの移動だと、少し不便を感じますが、打ち合わせはskypeでできたりと挙式をするのに困ることはないと思い、式場を決めました。プランナーの方との打ち合わせは話しやすく相談しやすい空気がとてもよかったです。緑豊かで宿泊もできるところ普段と違う場所で自然に囲まれた空間での挙式詳細を見る (415文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大人で上質でアットホームな結婚式ができそうです
チャペルの扉が開いた瞬間に彼と「うわー!」と声が出てしまうほど素敵でした。緑と白のコントラストが上品で特別な挙式ができそうです窓から緑が見えて明るく、結構自由に飾り付けが許されています。また、横長のテーブルでアットホームなパーティーができます25名で190万弱のお見積を頂きましたが、都内の同じグレードのホテルに比べたらかなり安価だと思います試食で食べたメインのお肉だけでなくパンも美味しかったです。お料理は試食の時点で、これは美食家な友達たちも喜んでくれると思ってもらえると思いました軽井沢駅からタクシーでワンメーターで、近くに有名なレストランや観光地もあって便利だと思いますプランナーさんもとても親切で、丁寧かつ親身になって色々と相談にのって頂いたり、見積の不明な点にも細かく答えて頂き、契約を無理にオススメされることもなく、安心してお願いすることができました散々都内の結婚式に参列してきて、自分の時には軽井沢の緑に囲まれて大人で上質でアットホームな挙式・披露宴にしたいと漠然と思っていました。その中で情報収集をしていて、一番理想と近い会場がこちらでした・緑に囲まれて、大人で上質でアットホームな式場を望んでいる方におすすめです詳細を見る (516文字)



- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
少人数挙式にぴったりな会場、ペット可
親族のみの挙式にぴったりなサイズです。チャペルはホテルの中庭にあるため、軽井沢銀座の近くにあっても一般客からは見えないので落ち着いて式を挙げられます。最大人数10名の部屋もありました。ホテルの1室を改造した作りになっていて、会場の中にお手洗いがありめした。軽井沢のハイシーズンで10名100万円弱の見積でした。参列する人の宿泊費は入っていないので、これから総額がどこまで上がってしまうか不安ですが、ある程度の質を求めるとこれくらいだろうなと思っています。車で見学にいったので距離感が掴めませんでしたが、軽井沢駅から徒歩で歩ける距離だそうです。タクシーに乗ってもそこまでかからないと思います。とても素敵なプランナーさんでした。これから本格的な担当をしてくださる方は別な方になるそうです。少人数にぴったり、落ち着いた式が出来そう。ペットがチャペルに入れるホテルも50室と少なく、がやがやとしていないので落ち着いた国内ウエディングが出来そうです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんのホテルへの愛が詰まった式場
軽井沢らしい緑豊かで自然が感じられるところ。お洒落なホテルでイメージにぴったりだった。試食で頂き、とても美味しかった。新幹線停車駅の近くで、ホテルに宿泊するとお迎えに来てくれる。歩いても15分くらい。話し方や雰囲気がよくてプロだった。ホテルへの愛が感じられた。日にちの日程が合わなくてもなんとか探してくださったりメールですぐ連絡が取れて安心できた。軽井沢らしい緑や自然が近いところ。新しくてお洒落なホテル披露宴会場も招待する人数に合わせてぴったりな広すぎずせますぎず。当日宿泊するお部屋なども見せていただき、とても広々としたスイートルームでイメージが湧いた。軽井沢らしい自然とお洒落なところが好きならおすすめです。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
リラックス出来る空間でウェディング
軽井沢らしい緑に囲まれつつ、外の空間とはある程度遮断されていたので、家族だけのプライベートな挙式を重視する私たちの規模感に合っていました。披露宴会場も少人数向けのサイズ感でガランとせずみんなでゆっくり食事をしたり外の緑を楽しんだりできる雰囲気でした。ソファもあり小さい子供さんがいたらそちらのスペースで遊んだりすることも出来るなと思いました。やはり軽井沢ということで若干高いかと思いますが、料理の質やロケーションなど非現実を感じられるなら許容範囲内かと思います。平日挙式にすると若干抑えられると思います。料理に自信があるとスタッフさんからの力強い言葉をいただき、料理を重視している私たちにとっては決め手になりました。都合が悪く試食がまだ出来ていないのですが、楽しみにしています。大通りから少し入らないといけないので少し分かりづらいと感じました。看板など付けていただけたら初めて来るゲストも安心するのではないかと思いました。話しやすいスタッフさんだったので相談や質問もしやすかったです。彼が打ち合わせ中腰が痛くなってしまったのですが、クッションを用意してくださり気遣っていただけて助かりました。緑に囲まれた式場、式場から移動距離の少ない披露宴会場、宿泊施設との併設などゲストにリラックスして過ごせてもらえるポイントが多く、私たちの重視するポイントとも合致していたのでこちらに決めました。挙式会場もコンパクトでプライベート感が強いと思います。料理やおもてなしなどにこだわる方にはおすすめだと思います。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/31
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-

- 申込した
- 4.3
- 会場返信
上質かつシンプルな式場です。
窓から緑が見え、入場時には中庭の木々が背景となるため、華美な装飾は必要ない落ち着いた雰囲気です。挙式会場との距離が近く、緑豊かな中庭が見えるシンプルな会場です。見学した会場の中で最も美味しかったです。新幹線が停車する軽井沢駅から車で5分程と数ある軽井沢の会場の中ではとても便利です。ホテルのすぐ近くは観光地ですがホテル内は驚くほど静かです。大変説明が丁寧で、豊富な知識をお持ちのプランナーの方だったので、装飾や演出について意見をいただきたいと思いました。自然の苔と木々の中庭に心を掴まれました。大人で上質かつゲストとの距離が近いアットホームな式にしたいカップルにはとてもお勧めです。シンプルな会場なので装飾と演出次第で雰囲気がガラッと変わると思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
高級感とプライベート感のある落ち着いた会場。
ホテルの中庭にあるチャペルはこじんまりとしていましたが、白を基調としていて高級感がありました。季節にもよりますが窓からは中庭の緑が見え、また家族との距離が近いため、アットホームな雰囲気の挙式ができると思います。人数に合わせた三種類の会場がありました。私達が選んだ会場は15名程度で利用できる会場ですが、ダイニングとは別にソファ等もあり、家族でくつろぐことのできるような設備が整っていました。また、窓からは中庭を一望することができ、チャペル同様にアットホームな雰囲気の披露宴を行うことができる会場だと思います。近隣の会場と比べると同程度ないしやや割高な印象ですが、ヒルトンのホテルですし許容範囲かと思います。今のところワンプレートの試食しか食べていませんが、期待通りの美味しさです。車でのアクセスは、ホテルまでにやや細い道を通る必要があるので若干わかりづらいです。ホテル周辺には旧軽井沢の街があり、挙式と披露宴前後に散歩するには最適だと思います。いずれのスタッフも丁寧に対応して頂けました。プライベート感があること。プライベート感、アットホームな雰囲気を大事にするカップルにオススメ。逆に派手で豪華な式を希望するカップルにはオススメできません。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
軽井沢らしい緑溢れる会場
本館(ホテル)から中庭を通ってチャペルへ向かいます。私が見学したときは紅葉の終わり頃でしたが、絵画のような綺麗さでした。もちろん新緑の時期もきれいだと思います。フラワーシャワーも中庭でできるので素敵だと思います。チャペル内も自然光が優しく入ったら、真っ白な内装の神聖さが引き立つだろうなと思いました。気になったことは、本館からチャペルへの道が勝手口のような狭い出口なのと、石畳み、階段が多いことがウエディングドレス×高いヒールの靴で歩くことにかなり不安を感じました。ホテル内客室の並びに披露宴会場となる一室があります。トイレも部屋の中にあるので、ホームパーティのようなアットホームさがあり、2人の別荘に招くというコンセプトだそうで、少人数婚にとても向いていると思います。ホテル内の造りが古く、エレベーターが1機のみで大人3人程度の狭さでした。ドレスを着た状態では新婦1人しか乗れないのでは?と感じました。試食のパン・メイン(牛肉)はとってもおいしかったです。見た目もおしゃれでした。ただ、基本プラン内のものではないので、基本から+1万円以上するものかと思います。軽井沢ということで観光スポットに近いですが、駅からは徒歩15分以上かかります。電車での参列者にはタクシー手配が必要だと思います。車であれば駐車場も広そうだったので問題ないと思います。見学をweb予約しましたが、事前に電話でアンケート15分以上取られたのに、見学の際もアンケート・ヒアリングにものすごく時間を取られました。そして待ち時間が長いです。名刺もいただけなかったので、プランナーさんなのか見学だけの案内役なのかわからなかったですが、意思疎通が上手くいかず、他会場の批判も多く、押しも強く、気持ち良く会話できませんでした。公式サイトの写真通りの綺麗な会場です。素敵な写真が撮れると思います。お料理がおいしいです。パックプランなので、詳細に聞かないと何にどれくらいプラス料金が発生するのか分かりません。観光地なので見学や打ち合わせ回数は少ないと思いますが、細かいポイントをスタッフさんと確認した方が良いと思います。詳細を見る (889文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
軽井沢らしい結婚式ができる結婚式場
アットホームでこじんまりとした、自然光の入るチャペルです。ゲストとの距離が近く温かい挙式ができそうです。挙式中にハープの生演奏があるのも魅力的でした。チャペルから退場する際に扉を開けると、ガーデンの軽井沢らしい風景が広がっています。天井が高く、自然光の入る暖かな雰囲気のバンケットです。ロビーにはソファがあり、披露宴開始までゲストにくつろいでもらえます。また、ロビーとホールはガラスで隔たれており、お子様連れのゲストが一時退席しても、ロビーからも披露宴を見ていただけます。ブライダルフェアでメインディッシュ等をいただきましたが、お肉がやわらかく味付け・見た目も良く、満足度が高いものでした。他のメニューにも期待しています。軽井沢駅から徒歩15分程、タクシー1メーターでメインの通りから1本脇道に入った立地で、利便性と落ち着いた環境が両立したロケーションです。少し歩くとおいしいチョコレート屋や軽井沢銀座などがあり、結婚式前後にゲストが楽しめるスポットが沢山あります。ゲストは高齢者から子どもまで幅広いのでので、こうした移動の負担が少なく・会場周辺で楽しめるスポットがあるロケーションは、ゲストに喜んでもらえるのではないかと思っています。会場決定段階ですので、プランナーの方とのみやりとりをさせていただいていますが、熱心に説明をしてくださり、真摯に話を聞いてくださる方々です。hpの記載と異なると感じた点や説明だけでは曖昧な点が散見されたので、私たちが細かい点まで質問を沢山しましたが、丁寧にご対応いただいています。「緑あふれる静謐な環境に囲まれて上質な大人の時間を過ごす。」これが私たちがブライダルフェアに訪れて抱いた印象で、最もこの会場に惹かれた点です。アットホームでこじんまりとしたチャペルに、過度に華美でないバンケット、落ち着いていながらもセンスを感じるホテルとそれら施設に囲まれた木々。実際に数か月後に気の置けない友人たちに囲まれて幸せそうな新婦の顔が思い浮かんでくる会場でした。そして、この環境を擁しながら、軽井沢駅から(がんばれば、)徒歩圏内、タクシーでも1メーターの場所に立地し、軽井沢銀座への道中という恵まれたロケーションにも魅力を感じました。私たちがイメージしていた軽井沢ウェディングにぴったりな会場でした。この会場で私たちらしい結婚式をどう作り上げていこうか楽しみにしています。落ち着いた上質なウェディングを希望されるカップルに向いていると思います。大人数の挙式にはあまり向いていないかもしれません。アットホームな雰囲気があるので、家族挙式やパパママ婚にも良いと思います。詳細を見る (1096文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ゲストとゆったりすごすアットホームな式
挙式会場のチャペルは中庭にあります。中庭は宿泊者や式のゲストのみがいけるので観光客の方と会うことがなくプライベート感があります。チャペル自体はそんなに大きくありませんが、ナチュラルな雰囲気に合います。ハープの生演奏もあります。披露宴会場はルーカスという一番大きなお部屋をみました。最大人数は80人ですが、80人マックスで使うと少し窮屈かもしれません。30〜40人でも寂しくならないので、少人数のウェディングにはぴったりです。試食で食べたワンプレートのお肉はとても柔らかくて美味しかったです。お料理は美味しいと評判だそうでので、他のメニューも期待できそうです。新幹線の止まると軽井沢駅が最寄りです。歩くと15分くらいです。普段歩かない人には少し長いかもしれませんが、軽井沢の街並みを感じながら歩くことができます。少人数でアットホームな結婚式をしたかったので、ゲストとの近さを重視しました。またそういった結婚式をたくさん経験しているプランナーさんもいるので安心して任せられると思いました。家族のみや少人数での結婚式をしたい方、アットホームな雰囲気で行いたい方にはぴったりです。詳細を見る (486文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが綺麗で非日常的な挙式ができそう。
窓が多く自然を感じられる会場です。から中庭が一望でき非日常的な雰囲気です。親族だけの披露宴の予定で、少し小さめの部屋を見学しました。モニターや、ソファーがあり、アットホームな雰囲気でした軽井沢の中では高層な会場で景色がとってもよかったです。シーズンオフの冬ということもあり、お得な特典も多く想定予算内で色々できそうです。試食でいただいた食事がおいしかったことは当然ですが、さらにバーラウンジから中庭を一望でき将来的に結婚式以外でも思い出の場所として訪れたいと思いました。軽井沢駅が最寄りで徒歩圏内です。打ち合わせが品川でできるので問題ありません。シーズンオフの冬ということもあり、お得な特典も多く、満足です。チャペルが綺麗な場所で挙式をあげたく、写真を見てこちらの会場の下見を行うことを決めましたが、写真以上に綺麗で満足でした。立地は駅から近いですがメインストリートからはすこしだけ離れており、外の車の音や観光客の声などは全く気にならず、非日常的な空間で挙式をあげたい方にはオススメです。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
雰囲気がとても素敵です。
少人数の為、挙式会場はちょうどいいサイズ感です。白というところも窓から見える緑が映えるので綺麗です。人数にほぼぴったりのサイズで、トイレが備え付けなので、小さいお子さんやご年配の方がいらっしゃっても安心です。試食させていただいた、国産牛のステーキはとても美味しく、当日とても楽しみです。道路のすぐ横という感じでは無いので、入る道を間違えると、ぐるぐるとしてしまいます。また、駅からは車かタクシーが必要です。駐車場が提携している感じなので目の前ではありません。下見の段階なのでまだわかりません。特に挙式関してこだわりはないのですが、小さい子供がいるので、ゆっくりできるスペースがあるかどうか、ご年配の方でも対応可能な設備かが重要だったので、安心しました。自然が好きな方はとてもおすすめです。詳細を見る (344文字)



- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
軽井沢らしいプライベート感あふれる式場
挙式会場から披露宴会場までの移動が少なく、チャペルから出てすぐのガーデンはまさに「森の中」という感じです。チャペルは全体的にコンパクトな作りでプライベート感があり素敵でした。ホワイエ(前室?)が広く、ゆったりと過ごせそうです。化粧室・喫煙所が併設されてるのも良いと思いました。飾り付けも自由みたいなので、オリジナリティは出せると思います。少人数挙式のわりには高い印象でした。元々は親族のみでコンパクトな式なので予算も抑えられると思っていました。が、1日1組の特別感やリゾート感、高級感を考えれば妥当だと思います。試食でお肉料理のワンプレートとパン、食後にコーヒーを頂きました。お肉も美味しかったですが、付け合わせのキノコやパンも美味しかったです。新幹線の駅からも、ギリギリ徒歩圏内です。周りも観光地が多いので宿泊するなら旅行気分も味わえます。検討中の式場との比較や、この式場ならではの説明がしっかりとされていて安心感がありました。季節折々の自然な雰囲気が味わえるので軽井沢らしさが十分に感じられる挙式・披露宴会場だと思います!宿泊施設も併設しているので、1日を通してゆっくりできるところも魅力です!親族だけの特別感を味わいたいカップル。滞在型で旅行気分で結婚式を挙げたいカップルにはオススメです。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オシャレで高級感がありつつもアットホームな結婚式!
チャペルが大きすぎず、親族婚等の少人数でも寂しくない式が出来そうです。また、チャペルの外はホテルのプライベートな庭となっていて、白樺などの緑が綺麗で写真映えします。下見した部屋はすごくプライベートな空間で、アットホームな時間を過ごせるのに加え、三階にある会場からチャペルや庭を見下ろすことができます。軽井沢駅から徒歩圏内なことに加え、周辺にも雲場池や旧軽井沢銀座商店街等、観光できるスポットが多数あり、参列のかたに観光気分を味わってもらえます。プライベートな空間での式や披露宴をあげることができるのにくわえ、そのままホテルに宿泊もできることからアットホームに親族婚をするには、うってつけの会場だと思います。親族婚等の少人数のカップルにオススメ。下見の際は会場とチャペルに加え控え室等の確認もするのがいいかもしれません。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プライベートなリゾート挙式
資料の写真とのギャップが殆ど無く、何もかもが想像通りで素敵でした。チャペルはシンプルで私の好みでした。素敵なチャペルですが、特別な個性は無いような印象です。チャペルと中庭が完全に建物に囲まれているため、とても静かで落ち着いていてよかったです。披露宴会場は「evelyn」という真ん中のサイズの会場を見させていただきましたが、15人~20人でぴったりという印象です。大きめの会場で少人数だと閑散としてしまいがちですが、その心配は無さそうです。料金はリゾートならではの割高感はありますが、承知の上でしたので、拘るところと抑えるところをしっかり決めれば問題無いのかなと思います。試食をさせていただきましたが、メインの信州牛のステーキと自家製パン、コーヒーor紅茶でした。お肉が柔らかく、美味しかったです。パンは味が濃い目でした。愛知から車で伺いましたが、周辺の道路が渋滞していました。チャペルの四方が建物に囲まれており、プライベート感が強かったです。名古屋で相談した際のスタッフの方は非常に丁寧でしたが、資料請求やネットを見れば分かる内容もあり時間がかかりすぎた印象でした。事前に名古屋で説明を受けたのもあると思いますが、現地で対応して頂いたスタッフの方は良い意味で淡々としており、せっかちな私たちにとっては丁度良かったです。化粧室が披露宴会場に併設されているため、とても利用しやすいと思います。コンパクトでありつつも華やかな式場で少人数挙式にはおすすめです。少人数挙式や親族のみ挙式をするカップルにはちょうど良いと思います。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
白と緑、洗練されたチャペルが特徴的です
真っ白で希望通りの会場でした。ハープの生演奏があり、ワクワクしました。少人数、ちょうどよい広さでした。定員ちょうどのお部屋でしたが、実際はかなりゆったりとしており、みなさんくつろいでいただけていました。お部屋にお手洗いがあったので、とても便利だったと思います。ウェルカムスペースが広く、用意した小物もたくさん飾れたのでよかったです。会場のテーブル・ウェルカムスペースへの装花の追加で値上がりがありました。ウェルカムスペースの飾り、ペーパーアイテム、引き出物等ギフトはすべて式場に頼まずに用意したため、少し費用を抑えることができました。どれを食べても本当においしかったです。ゲストも大変満足されていました。最寄り駅からは徒歩圏内ですが、式に列席する服装の場合はタクシー移動をお勧めします。実際に会場を訪れたのは式の当日が2回目。プランナーの方もギリギリまで準備を手伝ってくださり、前日や当日に変更になる点が多かった中、臨機応変な対応をしていただきとても助かりました。軽井沢というロケーション。緑がとてもきれいでいるだけで癒されます。やっぱり人がよかったです。サービスされるスタッフの方はどの方も気持ちの良い対応でした。軽井沢というリゾート地、ホテルという洗練された空間がとても素敵でした。当日は悪天候で外を歩くこともできず、窓からの緑も雨にかき消されてしまいましたが、翌日は晴れており、その日に挙式をされる方が庭先で写真を撮ったりされていたので、緑がきれいでウェディングドレスがとても写真映えすると思います。日常に緑がない方はとくに、いつもの生活とは違った雰囲気を感じられて特別な気持ちになれると思います。詳細を見る (702文字)
費用明細2,638,857円(27名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
木漏れ日とおもてなし溢れる素敵な場所
ホテルの中庭にあるとは思えないほど、木が生い茂っていて木漏れ日ある自然の中に挙式会場があります。白を基調とした内装は、静謐な雰囲気で窓から覗く緑が映えます。バージンロードの長さも短すぎず、ちょうどよかったです。家族だけの結婚式ということもあり、あまり堅苦しくない雰囲気にしたいと思いました。窓からみえる緑と落ち着きのある部屋の内装で家族とリラックスして過ごすことができました。また、宿泊した部屋が披露宴会場と同じフロアだったので、披露宴会場の準備や終わった後の移動も苦になりませんでした。当初の見積もりからエンドロールの追加、アルバムのランクアップ、ウェディングドレスの持ち込みなどで値上がりました。料理もグレードを上げたので値上がっています。披露宴会場のウェルカムディスプレイやフラワーシャワー(造花のみ)は持ち込み料が無料だったため、持ち込むことで予算を抑えました。料理のグレードを一番上のオリジナルメニューに変えました。ゲストからとても美味しいと好評でした。親族だけということもあり、話のネタに困るのでは...と気にしていましたが、料理の説明やこだわりをスタッフの方が説明してくださり、料理から話題が広げられることもできました。特に実家で作っている食材を使ったメニューでは、食材を提供してくれた父の嬉しそうな顔が見ることができてオリジナルメニューにして本当によかったと思いました。アレルギーやメニューの希望に配慮して提供してくださった料理は大満足です。軽井沢駅から徒歩30分ほどです。同ホテルに宿泊するゲストは、無料送迎を利用していただきました。近くには美味しい蕎麦屋さんや、パン屋さんがあり結婚式の次の日など、旧軽井沢を観光できました。プランナーの方、メイクの方、カメラの方など、関わった全てのスタッフの対応がとてもよかったです。特にチャペルでのリハーサルでは、丁寧に順番や段取りを教えてくださりとても心強かったです。披露宴では、最後にサプライズで新郎からバラの花束を受け取りました。サプライズが苦手な新郎のため、驚きましたが後に聞くとプランナーさんから提案いただいた話を伺いました。プランナーさんの提案がとても嬉しかったです。結婚式を挟み二泊三日しましたが、結婚式当日はもちろん、ホテルのサービスがとても気持ちよかったです。ゲストハウスのような暖かい雰囲気がありました。結婚式では、緊張している新郎に声をかけてくださったり、ドレスを褒めてくださったりと各ポジションの方がプロ意識を持って、一緒に素敵な結婚式を作り上げようとしてくださっていると感じました。スタッフの方の暖かい笑顔のおかげで、ゲストと楽しく過ごす素敵な結婚式にすることができました。また、結婚式前後のホテルスタッフの方のサービスも良かったです。特にホテルのチェックアウト後、駅までの無料送迎をお願いした際、覚えててくださり「このたびは本当におめでとうございました。」と声をかけてくださった配慮が嬉しかったです。平日は1日1組限定というで、サービス含め、より特別感が味わうのであれば平日がオススメです。5件ほど会場見学に行きましたが、お料理、ホテルのスタッフの方の対応がとても良かったのでこちらの式場に決めました。そして、何よりも見学の際に担当してくださった方の提案力が素晴らしく、ここでなら間違いなく素敵な結婚式が挙げられると思ったからです。挙式や披露宴会場など結婚式当日だけでなく、家族で過ごせるアクティビティなど国内リゾートとしての旧軽井沢の良さを含め提案いただいたことで、遠方からきてくれるゲストと一緒に楽しめると思いました。ゲストも結婚式の後や次の日に観光を満喫できたと言っていました。ここにして本当に良かったと思います。遠方からくるゲストにとっては、結婚式当日以外も思い出の一つになると思うので、宿泊施設周辺の観光や宿泊施設の雰囲気、スタッフの対応などはチェックしておいても良いかもしれません。詳細を見る (1639文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな結婚式
緑にかこまれたチャペルで、軽井沢らしさが強く印象づけられる会場だった。チャペルから披露宴までの導線も短いため、参列者も移動距離がなくよかったといわれた。披露宴会場はひろかったので、人数をそこまで多くしなければドレスをきていても歩きやすかった。窓がなくてもあまり閉塞感はなかった。記録映像やエンディングムービーなど、映像を残すような依頼で値上がりしたプロフィールムービーは自作にしたため、その分値下がりした全ての料理が質がたかくおいしかった。参列者からの評判もとてもよかった。軽井沢から1キロ程度なので徒歩でもこれる距離なのでよかったと参列者からはいわれた。事前の打ち合わせでは、様々なプランを提案してくれ、ヘアメイクスタッフの方はとても親しみやすく、一日中とても楽しかった。席札を紙ではなく、ワインボトルにしたため、参列者の思い出につよく残るイベントにできたチャペルがとても綺麗で、せっかく軽井沢でやるならここでやりたいなと強く感じた。結婚式の準備では、新婦だけでなく、新郎と協力して用意した方がいいと思う。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
また帰って来たくなる、一生の思い出になる場所です。
白を基調としたシンプルな空間。最大収容人数は50名程度と少人数の式にはピッタリのコンパクトさ。ハープの生演奏と聖歌隊による合唱は優しい雰囲気を演出してくれていました。こちらもブルー・木目調を基調とした落ち着いた空間。白や黄色の装花がよく映えていました。ゲストとの距離が近いのでマイクは必要なし。プロジェクターがないため(ディスプレイのみ)、映像はdvdに焼く必要があります。・客室・ドレス小物/インナー・引き出物・ドレス(カクテルドレスはサービス)・プチギフト/ペーパーアイテムは持ち込み・ドリンクは最低限のプランに抑えたゲストは年輩の方が多かったので量は十分だったかと思います。味付けも調味料にハーブが用いられて私好みでした。軽井沢駅から車で5分と好立地でした。ゲストのほとんどは車での参加だったため、大きい駐車場があるのは安心でした。事前に連絡すれば送迎もしてくれるので、公共交通で行っても問題はないかと思います。事前の打ち合わせから丁寧・親切に説明をしてくださいました。当日緊張している私達に気さくに声をかけていただけたのは本当に嬉しかったです。アテンドさんも事前にメイクリハでご一緒した方だったので、安心して式に臨むことができました。・チャペル・客室(スイートルームに宿泊・自室で衣装の着付けをしました)立地良し、雰囲気良し、スタッフ良し。文句なしです。ラグジュアリーホテルなので挙式/宿泊費用を抑えるのは難しいですが、一生に一回なので思いっきり贅沢してみても良いと思います。少人数制で落ち着いた雰囲気で挙式をしたい方、ゲストへのふれあいを大事にしたい方にはとてもオススメの会場です。詳細を見る (696文字)
費用明細3,478,630円(22名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームで温かい、最高の結婚式ができました
こじんまりとしていて、親族のみの挙式・披露宴にちょうどよいサイズ感でした。チャペルは白を基調としてきれいで、チャペルとホテルをつなぐ中庭も雰囲気がとても良かったです。長テーブルで親族一同見渡せるサイズ感が良かったです。ウッディーでモダンなデザインでまとまっていておしゃれでした。・ゲストの宿泊料金・引き出物などのギフト系・新郎新婦衣装小物、当家衣装レンタル・初回見積もりでのディスカウント・ペーパー物の自作親族のみの披露宴だったこともあり、新郎新婦ともに全料理頂くことができました。ゲストからも評判良く、またゲストごとの好みの対応(生食ng、肉ngなど)も細やかにしていただきました。旧軽井沢という静かなロケーションが「ゆったりとした空間で両家親族の親睦を深めよう」というコンセプトにとてもマッチしていて良かったです。交通アクセスは新幹線の駅が最寄りで、駅からは少々遠いですが、迎えの車を手配してくれます。プランナーさんの提案やアドバイスが的確で、自分たちらしい式と披露宴を執り行うことができました。初回打ち合わせで、担当プランナーさんが1時間かけて「どんな式にしたいか」を丁寧にヒアリングしてくれました。そのヒアリング結果にそって、とても細やかにkyukaruizawakikyoでできることを提案してくださったので、当日のイメージがわきやすかったのが、この会場で契約した決め手です。本当にどこも不安や不満もなく、まさしく最高の結婚式をあげることができました。親族のみなど、コンパクトなウェディングを検討している方に是非おすすめしたい会場です。詳細を見る (674文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自然光の中で挙げるアットホーム挙式
ホテル内の中庭にチャペルがあり、天気に恵まれ、木漏れ日から光が指してとても写真映えして満足でした。下見時は霧の日でしたが、それはそれで幻想的で天気に関わらず素敵な会場だと思います。チャペルも白を貴重とした天窓から光が入り明るく綺麗です。披露宴会場は人数に応じて3会場あり、私たちは20人程度の会場でしたが、部屋の脇にちょっとくつろげるソファーコーナーがあり、子供のゲストを遊ばせておいたり眠そうな子を休ませたり出来たので、とても使い勝手がよかったのでおすすめです。ドレスと料理をランクアップさせました。基本プランでそれなりのランクのものがついていたので見積もりプラス30万位で済んだかと思います。削ったところは、リングピローやウェルカムスペースのものを手作り、お色直しなし、新婦のインナーをネット通販で購入、引出物なし、プチギフトを現地のお土産屋さんで前日購入して持ち込んだ、くらいでしょうか。料理などこだわってお金をかける部分と削る部分のメリハリをつけるようにしました。信州牛がどうしても食べたくて2ランクupしましたが、とても美味しくゲストにも大満足頂けました。料理はこだわって良かったと思います。食べられない食材も可能な範囲で別の物にチェンジしてもらったり、妊婦のゲストへの生魚、肉料理に火を通してもらったりイレギュラーにも対応頂けました。また、担当の方から料理が出される度に説明があったのもこだわりを感じ、とてもよかったです。駅から徒歩15分程の立地で歩こうと思えば歩ける距離でした。車では混んでなければ7分程。軽井沢の街並みが素敵なので観光がてら歩いてもいいかと思います。会場から徒歩圏内に旧軽井沢の観光地や飲食店も多く、泊まったゲストの方には翌日観光して楽しんでいただけます。プランナーさんとの相性が抜群だったと思います。会場が遠く、現地で下見が1回、東京で打ち合わせが2回、その他はほとんど掲示板での文字での打ち合わせでしたが、私たちの意図をすぐに汲み取って頂きスムーズに進められました。またレスポンスも早くとても助かりました。当日のメイクさんがそのまま介添えしてくださり、楽しいお話をしながらだったので緊張がほぐれました。カメラマンさんの写真はやはり質が高く300枚近く撮って頂きました。やはりいちばんは軽井沢のロケーションだと思います。観光もできるのでゲストの方にとってもいい思い出になりました。リゾート婚は一般的に高いと言われますが、高い安いかはどこにどれだけこだわるのか、人によってそれぞれなのでなんとも言えませんが、ホテルとスタッフの方々が良かったので私たちは費用以上に満足いく式が挙げられました。持込料がかかるものを確認したうえで自分で手作りできるものはなるべく作るのがオススメです。時間と手間はかかりますがかけた分、写真にも残るので妥協ないようにして本当に良かったと思います。詳細を見る (1202文字)
費用明細1,563,111円(10名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑あふれる中庭が本当に素敵です
ホテルのお庭に独立して立っており、プライベート感があります。自然光が入り込みナチュラルな雰囲気でした。それほど大きくなくゲスト35名ほどでちょうどよい距離感だったと思います。シックな内装で落ち着いた雰囲気です。華やか過ぎるのが苦手な方にもちょうどよいと思います。一番大きな会場を使用し35名ほどのゲストでしたが、特にさみしい感じはなく、テーブルの間をドレスで通るにもちょうどよいくらいの間隔がありました。旧軽井沢銀座の近くにあるため、参列者に観光を楽しんで行かれた方も多いようです。どのスタッフさんもテキパキしていて、安心して式当日を過ごすことができました。とにかく中庭が素敵です。晴れの日はもちろん、雨や霧がかっていても雰囲気がよく、こちらの会場ならお天気に左右されず素敵な思い出を残せそうだと感じ決めました。ホテルの中庭にチャペルと披露宴会場があるため導線がよく、高齢の参列者も移動しやすいと思います。観光地に近い便利な立地でありながら、中庭のプライベート感がとてもよかったです。とにかくお庭が素敵で、式当日の写真を見てやはりこちらで結婚式ができて本当によかったと感じています。詳細を見る (491文字)



もっと見る費用明細3,209,288円(37名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/01/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
自然の中にいるその感覚が最高!
白いチャペルは、ちょっとしあドームのような構造になっていて、壁、天井のところが多面体の面のような感じで白くデザインされていてすごくスマートスタイリッシュ!!!また、ハープがあったり、前にも横にも窓ガラス面があって外に綺麗に明るく茂るグリーンの景色が見えたりと、気持ちがつい明るくなるようなナチュラルトーンが会場内全体を包んでいました。天井のところにある銀色の輪っか状のオブジェのようなものもとっても美しく芸術的!なんだかアートな世界観が素敵で、雰囲気の良さに酔いしれました。パーティスペースの絨毯はラグジュアリーなベージュトーンのおしゃれでシックな質感でしたので気分良く、しっとりと寛ぐことができました!天井には金色の球体のような大きなシャンデリアがきらめいていて、派手さ、豪華さが会場全体を包み込むようで実にエレガントでしたよ。軽井沢駅からタクシーにて5分くらいのところにありました。アクセスに問題はありませんでした。明るくナチュラルで自然の中にいるかのようなそのチャペルの清楚さ、清さです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
アクセスを考慮しておくべき
屋外での挙式であったため、日光にあたりかなり暑かった。ガーデンウェディングということもあり、バージンロードが長く、長いベールが素敵だった。白を基調としたシンプルな作りで、広々とした会場でよかった。特に記憶には残っていないが、デザートブュッフェは他の人にほとんど取られてしまい、残っていなかった。駅から徒歩20分以上かかるのにも関わらず、シャトルバスなどの準備はなかった。お盆中は、タクシーも100人以上待ちで乗れなかったため、手配しておくべきだと思った。軽井沢でのガーデンウェディングが叶う式場であるが、ゲストのアクセスなどを新郎新婦が考慮しておくことが大切。タクシーもバスも大変混み合うため、それを前提にバスの手配などが必要。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
軽井沢でのリゾート婚、素敵な1日になりました。
挙式会場は何と言っても緑映えるプライベート空間の中庭の奥に佇む独立型チャペルがとても素敵でした。チャペルは白を基調としたシンプルな造りで大聖堂等に比べるとこじんまりとしていますが、少人数の家族挙式には非常に良いサイズ感で、家族とも近い距離感でアットホームな挙式を執り行えました。披露宴会場もゲストの人数に合わせて3会場から選ぶ事ができ、私達はevelynという真ん中のサイズ(最大30名まで可能)の会場を選ばせて頂きました。真新しいホテルでは無いのでどことなくクラシックな雰囲気もあり、綺麗にリニューアルため、気持ち良く過ごせる空間でした。大きな窓があり、窓からは中庭、緑を眺める事ができ、自然を感じられます。装花や小物の色使いで様々な雰囲気に仕上げられると思います。ひとつの部屋内にバンケットやお手洗いもあり、とても便利でした。流しテーブルにも憧れていたので叶えることが出来ました。映像を無しにした分、アルバムを当初よりも良いものにした。テーブル装花のグレードアップお料理のグレードアップ家族のみの少人数挙式の為、衣装代にお金をかけなかった(和装なし、カラードレスなし)ペーパーアイテムや演出道具の持込み両親の前泊分の宿泊費のサービス(本当にありがとうございました)ブライダルフェアの際の試食のお料理がとても美味しく、この会場に決めたひとつの理由になりました。確かに口コミの評判も良く、ゲストに楽しんで頂きたいものの中でお料理はかなり優先度が高かったのでプラチナメニューにグレードアップして頂きました。ゲストからはもちろん大好評でした。お子様メニューのクオリティも高く、子供達も美味しそうに沢山食べていました。宿泊した際の朝食もとても美味しかったと言って頂きました。お料理も本当に満足出来ました。軽井沢駅からのアクセスが非常に良く、真っ直ぐ進むだけの分かりやすい所に位置しています。大通りの近くですが、少しだけ奥まっているので騒がしさは全くありませんでした。近くには旧軽井沢銀座やアウトレットもあり、観光も楽しめる素晴らしい立地でした。プランナーさんはとても親身になって希望を聞いてくださり、沢山アドバイスをしてくださり、打ち合わせが毎回とても楽しかったです。実際にお会いしての打ち合わせは2回だけでしたが、その間もこまめなメールでの連絡をくださり、全く不安に思ったり困った事はありませんでした。まだお若そうなプランナーさんでしたが、とても頼りになりました。宿泊の際も、挙式、披露宴の際もスタッフの声掛け、気配りが素晴らしく、感謝しています。家族のみの少人数の挙式でしたので、ホテルの規模(非常に動線が良い)、チャペル、披露宴会場のサイズ感全てが理想的でした。夏休み中の平日でしたので、1組限定の挙式となった事もとても良かったです。閑静で緑が美しい中庭を常に望め、充実したサービス(お部屋の広さ、スパ、ジム、アメニティ、ドリンク、朝食、等)素晴らしいホテルステイが出来ました。観光も楽しめました。軽井沢のリゾート挙式にこちらの会場を選んで本当に良かったです。・お料理が本当に美味しいです。是非堪能して下さい・ゲストに対しての立地の良さが本当に良いです・充実したホテルステイも楽しめます・プランナーさんを頼りに何でも要望を伝えてみて下さい。きっと良いアドバイスが頂けます。スタッフの皆様の気遣いが素晴らしいです。・軽井沢でのリゾート婚、きっと満足のいく思い出に残るものになると思います。詳細を見る (1443文字)
費用明細1,609,332円(16名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オシャレ+アットホームを叶える素敵な空間
白で統一された、協会はもちろん、緑の中庭が本当に素敵なロケーション!協会から退場の際にバージンロードを背にし扉を開いた瞬間緑が見えるところが最高です!ウェルカムスペースが、とてもオシャレです!飾り付けなども自由に協力してくれます。また提携先のお花屋さんがとてもセンスがよく、ブーケも会場のお花も抜群でした!・お料理・衣装・会場の花や飾り・持ち込みカメラマン試食会場にも参加しましたが、絶品です!友人たちからも『品数も多くとても美味しかった』と好評でした!!駅から徒歩15分で、新緑の季節には散歩がてら歩けます!雨だとゲストは少し大変かもしれません。プランナー、スタッフ皆さん非常に感じがよく、とてもいい結婚式をあげることができました!希望を聞いて叶えてくれます!・中庭のロケーション・ウェルカムスペースオシャレな雰囲気が+アットホームな雰囲気どちらにも対応できる場所です。緑のなかでの挙式ということで都内からのゲストにも大満足してもらえました。詳細を見る (422文字)

- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 4% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 38% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 4% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ644人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【77万特典×交通費付】 新作ドレス体験*オータムフェア
【公式サイト限定◇挙式料全額や料理グレードUPなど最大77万円特典付き】国産牛や信州サーモンを使った絶品試食◆緑に囲まれた独立型チャペル挙式体験や貸切で叶う中庭でのウェルカムパーティもご案内◎<フェア参加に交通費最大1万円優待>

1115土
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウェデイングサロン
平日:11:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火曜定休)
0267-31-0591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《公式サイト予約限定》交通費優待&新幹線チケット付フェア開催!挙式料OFFなど最大15大77万円特典
公式サイトよりフェア予約を頂くと、他の式場紹介サイトや式場紹介デスク経由でご予約を頂くよりもお得なプランをご案内することができます。 ※適応条件あり。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/10/14 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)(キュウカルイザワキキョウキュリオコレクションバイヒルトンキュウカルイザワホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR軽井沢駅北口より車で3分 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR軽井沢駅より車で3分
|
| 会場電話番号 | 0267-31-0591 |
| 営業日時 | 平日11: 00~19:00、土日祝10:00~19: 00(火曜定休、※祝日営業) |
| 駐車場 | 無料 70台近隣にあり |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神聖なチャペルで行うユニティキャンドルの儀式は感動のシーン |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやウェルカムパーティも可能です |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | どのパーティ会場からも中庭が見渡せる。緑に囲まれた空間は、全てがフォトジェニック
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽に申しつけくださいませ |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアに是非、ご参加下さい |
| おすすめポイント | 旧軽井沢ホテルでは ‘食材の本質を見抜いて、最適な調理法で料理すること’という教えを大切にしています。また、季節の素材を使い、専属パティシエがひとつひとつ大切に手づくりいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せ下さい 挙式会場
多目的トイレ 詳細はお問合せ下さい個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せ下さい資格取得スタッフ 詳細はお問合せ下さい |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設KYUKARUIZAWA KIKYO, Curio Collection by Hilton
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025長野県
ホテルGOLD


