
46ジャンルのランキングでTOP10入り
- 軽井沢 総合ポイント1位
- リゾート軽井沢 総合ポイント1位
- 軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- リゾート軽井沢 披露宴会場の雰囲気1位
- 軽井沢 料理評価1位
- リゾート軽井沢 料理評価1位
- 長野県 ロケーション評価1位
- 軽井沢 ロケーション評価1位
- リゾート軽井沢 ロケーション評価1位
- 長野県 ホテル1位
- 軽井沢 ホテル1位
- リゾート軽井沢 ホテル1位
- 長野県 総合ポイント2位
- 軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- リゾート軽井沢 挙式会場の雰囲気2位
- 軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- リゾート軽井沢 コストパフォーマンス評価2位
- 長野県 料理評価2位
- 軽井沢 スタッフ評価2位
- リゾート軽井沢 スタッフ評価2位
- 長野県 クチコミ件数2位
- 軽井沢 クチコミ件数2位
- リゾート軽井沢 クチコミ件数2位
- 長野県 披露宴会場の雰囲気3位
- 長野県 挙式会場の雰囲気3位
- 長野県 コストパフォーマンス評価3位
- リゾート軽井沢 ナチュラル3位
- 長野県 スタッフ評価4位
- 軽井沢 窓がある宴会場4位
- リゾート軽井沢 窓がある宴会場4位
- 軽井沢 緑が見える宴会場4位
- リゾート軽井沢 緑が見える宴会場4位
- 軽井沢 ナチュラル4位
- 長野県 独立型チャペル5位
- 軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 独立型チャペル5位
- リゾート軽井沢 チャペルに自然光が入る6位
- リゾート軽井沢 緑が見えるチャペル6位
- 長野県 緑が見える宴会場6位
- 長野県 ナチュラル6位
- リゾート軽井沢 お気に入り数7位
- 軽井沢 チャペルに自然光が入る7位
- 軽井沢 緑が見えるチャペル7位
- 長野県 お気に入り数8位
- 軽井沢 お気に入り数8位
- 長野県 緑が見えるチャペル9位
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑が綺麗な暖かい式場
緑に囲まれ、挙式会場から自然の光が差し込んでいてとても雰囲気が良かったです。また、外に出るとガーデンが広がっていて、緑に囲まれながら写真撮影ができたました。外のガーデンは式場の建物に囲まれているため、外から見られることがなく安心して過ごすことが出来ます。式場内のバージンロードが少人数おすすめとのこともあり距離は短めです。リングドッグなどする場合にはちょうど良い距離だと思います。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
アットホームな少人数婚ができる
挙式のチャペルは少人数でも広すぎず、素敵なチャペルで、ハープの生演奏が感動的です。雨でも良い雰囲気のチャペルです。披露宴会場はエヴェリンを利用、23人でしたが、広すぎて寂しくならず、良かった。ベランダもあるので、自然が窓から楽しめました。音響も良いです。ただ、ゲストから言われたのはお手洗いが一つしかない点が残念でした。ムービー、引き出物、はプランでなかったのでお金がかかりました。あと衣装、花はこだわればこだわるだけお金がかかります。試食でとても味が良く、この式場にしました。本番はパンや飲み物がもう少し早く提供してもらえるとゲスト満足度も、上がったかなと思ってます軽井沢駅が最寄りなので、行き帰り新幹線の方も使いやすい立地でした。タクシーチケットを渡せたので、駅から15分歩くのが大変な場合も大丈夫なはずだと思います。最初の打ち合わせでは認識の相違があり、不安もありましたが、最終的には痒いところまで手が届く対応、速いレスポンスでとても良い式にしていただくことができました。メイクさん、プランナーさん、カメラマンと皆さんとても良い方ばかりで感謝してます。スタッフさんの当日の対応見積もりは上がると思って覚悟したほうがいいです。詳細を見る (515文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
少人数婚におすすめ
グランドハープの生演奏が鳴り響く中で挙式できました。チャペルが白の基調で、自然光が入るので、とても明るく落ち着いた雰囲気です。披露宴会場はエヴァリンという、一番小さい会場で行いました。少人数婚でしたので、アットホームな雰囲気で、窓から自然も見えよかったです。トイレも会場内にあり便利さを感じます。写真、料理のコース式場から観る庭が素敵です。木漏れ日も素敵です。細かいところまで気遣いいただけました。チャペルから披露宴会場が近く導線がとてもよいです。少人数なので、比較的準備は大変ではないかもしれませんが、それでもきてくださるゲストのことを考えて、工夫する時間が楽しいところでもありました。前泊してからの挙式でしたので、前日の夜に家族で夕ご飯も食べることができましたので、よい思い出です。当日は朝早いですが、楽しめれば問題ないと思います。あっという間に時間が過ぎていきました。詳細を見る (387文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/28
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
軽井沢で少人数婚をするならおすすめです!
クラシカルな佇まいでとても落ち着いた雰囲気です。中庭の緑の中にあるチャペルは見るだけで感動します。チャペルの中も自然光であたたかく、やわらかい空間です。少人数の挙式にはピッタリのサイズ感だと思います。こちらもクラシカルでオシャレな会場です。少人数の強みでもある、テーブルを囲んでみんなの顔を見ながら食事が出来る仕様で楽しい時間を過ごせます。トイレが部屋内にあるのも子どもや高齢のゲストがいる場合には便利でした。飲み物やデザートブュッフェ、ドレスや映像などで値上がりをしました。ペーパーアイテムやプロフィールムービーは自作しました。特典も様々ついており、ブーケや会場費でだいぶお値下げしていただいたと思います。料理は文句なしにどれも美味しいです。信州野菜を使ったお料理なので地元の味を楽しめる楽しさがあります。ゲスト1番人気は『アワビ』でした。デザートブュッフェもどれもかわいくて美味しく最後まで喜んでもらえました。式場までは軽井沢の景色を見ながらドライブができます。大きな道から少し奥に入った所にあるため、静かで落ち着いた立地です。近くの観光地も散策できるので遠方から来るゲストにも好評でした。とても細やかなサービスを提供してくれます。みなさんとても親切で気さくに声をかけていただきました。おすすめは料理とロケーションだと思います。軽井沢らしい結婚式を挙げたいと思っていたので、緑の中、木漏れ日のある景色の中で撮影した家族写真は一生の宝物です。お料理も美味しく、子どもから高齢のゲストまで喜んでもらえました。少人数婚の場合は比較的準備する内容は抑えられると思います。頑張ればペーパーアイテムや映像系などで費用は抑えられます。当日はカメラマンさんに撮りたい写真を撮ってもらえるようにメモをしておくと希望する場所で撮り忘れなくて良いと思います。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が最高で、神聖な素敵なロケーション
アットホームでナチュラルな雰囲気の会場です。クラシカルな要素もあり、人前式などさまざまなスタイルの挙式が可能です。30名ほどのご招待でも広すぎる印象はなく、ゆったりと過ごせるちょうど良い広さです。ボリュームのあるドレスでも歩きやすく、動きやすい点も魅力です。また、披露宴までの待ち時間を過ごすスペースからガーデンを眺められるのも素敵なポイントです。こだわったのは、ゲスト全員に喜んでもらえる「お料理」と、自分自身が納得できる「ドレス」の部分です。それ以外では大きな値上がりもなく、無理なアップセルの案内なども一切ありませんでした。特典ではドレスと装花の割引がありました。また、イヤリングなどの小物を持ち込んだり、ペーパーアイテムを外注にしたことで、全体的に費用を抑えられたと思います。お肉がとにかく美味しかったです!ケーキも甘すぎず上品な味で、ゲストからも大好評でした。さらに、乾杯のドリンクに添えられていたクッキーまで本当に美味しくて感動しました!駅からは車や自転車でアクセスしやすく、徒歩でもちょうど良いお散歩コースのような距離感です。周辺には有名で人気の蕎麦屋さん(いつも行列ができるほど!)や、評判のパン屋さんが多く、前日に軽食などを調達するのにもぴったりな立地です。契約を決める時から当日まで、どのスタッフの方も私たちの言葉にしづらい雰囲気やイメージを汲み取ってくださり、いつもぴったりのご提案をしてくださいました。式当日も、緊張していた私たち夫婦のそばで常に支えてくださり、笑顔で対応していただけたことに本当に感謝しています。前泊したお部屋がガーデンに面していて、当日の準備をそのままお部屋で進められたのがとても特別でした。ゆっくりと時間をかけて準備できたのも嬉しかったです。また、私たちは「宴後食」にしたので、披露宴中はゲストの皆さんとたっぷりお話ができて本当によかったです。見積もりをお願いする際は、現時点でやりたいことをすべて盛り込んだ内容で出してもらうのがおすすめです。後から追加すると費用が上がってしまうこともあるので、最初に全体感を把握しておくと安心です。詳細を見る (890文字)

費用明細3,573,903円(30名)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とてもオシャレで雰囲気のいい式場でした
挙式会場がチャペルとガーデンが選べるところがよかったです。チャペルの扉が開くと、外は緑が広がっており、開放感のある雰囲気でした。また、写真撮影した時にも綺麗に写りました。チャペルの中は、白を基調としています。窓もあり、外の緑が入り込みとても美しいです。また聖歌や、ハープの生演奏で挙式を行ってくださり、とても感動的な式になりました。挙式会場は、60人定員であり、招待したゲストが全員入ることができたのもありがたかったです。チャペルの前は階段になっており、フラワーシャワーを行ったり、集合写真を撮ったりと利用場面はとてもありました。夜には、チャペル前のライトが点灯し、とても幻想的な雰囲気で写真撮影をすることもできました。利用した披露宴会場はルーカスという会場でした。定員は80人定員であり、テーブルはmax10テーブル設置可能です。10テーブル設置させていただきましたが、とても余裕があるように感じ、広々した雰囲気でした。高砂の位置も、2箇所で選ぶことができました。(奥の壁側と手前側の2箇所)片面はガラス張りになっております。ブラインドを閉じて使用しました。会場の隣には、受付や、待合のスペースがあり、こども等が泣いてしまっても、落ち着ける場所としても使用できてよかったと思います。ウェルカムスペースはテーブルを使用できるのはもちろん、備え付けの本棚等も使用することができ、自由に飾り付けできるところも素敵だと思いました。お花を豪華にしたことによる値上がりペーパーアイテムの作成カラードレス時のブーケ持ち込みホテルのシェフが料理を作ってくれるため、とても美味しい会場であるホテルは、旧軽井沢にあり、最寄駅は軽井沢駅でした。新幹線も利用できる駅のため、遠方からのアクセスもよかったです。また、車で来てくださるゲストも多かったですが、駐車場もあり助かりました。高速道路も比較的近くにあるため、車のゲストの方たちも来やすい場所にあるのではないかと思います。式場の周りは、観光地である軽井沢のため、宿泊ゲストも次の日に、旧軽井沢やアウトレット等を観光して帰ることができました。軽井沢になかなかくることのできないゲストからは、軽井沢で挙げてくれてありがとう、という声も聞かれました。また、宿泊場所があったり、2次会をする会場もあったことで、結婚式後も楽しむことができるのも魅力だと思いました。スタッフがみんな丁寧な対応してくれる挙式と披露宴の間の時間に、ウェルカムアミューズ等でおもてなしができたのはとてもよかったです。新郎新婦の控室が、宿泊するお部屋であり準備もスムーズに行えてよかったです。また、お部屋は中庭にすぐ出られるようになっており、お色直し等で戻る際も、すぐ戻ることができたのがとてもよかったです。結婚式の準備は前もってコツコツ行った方がいい詳細を見る (1173文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
また戻りたいと思えた式場でした!
とても綺麗な挙式会場で、入場時から退場時までぐーーっと魅了されました。音も綺麗に伝わるようにされているため、生演奏も感動しました。披露宴会場は、上品で温かみのある雰囲気に包まれた空間です。ゲストの皆さまに心地よい安らぎを与えます。大きな窓からは自然光が差し込み、時間帯によって異なる表情を見せてくれるのも魅力のひとつです。広々としたテーブル配置で、ゲスト同士がゆったりと過ごせる設計になっております。また、出来立ての料理が提供され、香りや臨場感を楽しめるのも特徴です。大切な方々と心温まる時間を過ごせる、上質で特別な空間です。軽井沢の豊かな自然に囲まれた式場は、四季折々の美しい景色が楽しめる特別なロケーションにあります。澄んだ空気と緑あふれる木々、遠くに望む浅間山の雄大な姿が、訪れる人々を穏やかな気持ちにさせてくれます。都心からのアクセスも良好で、神奈川方面からは車で約3時間ほど。途中、山々の景色を眺めながらドライブを楽しむことができます。軽井沢駅からも近く、リゾート地ならではの落ち着いた雰囲気と利便性を兼ね備えています。周囲にはおしゃれなカフェや自然散策を楽しめるスポットも多く、挙式前後の時間も思い出深いものにしてくれます。都会の喧騒を離れ、自然に包まれた軽井沢ならではの穏やかな時間を過ごせる魅力的なロケーションです。式場のおすすめポイントは、何よりもスタッフの皆さんの温かいおもてなしです。打ち合わせの段階から当日まで、どのスタッフの方も丁寧で親身に対応してくださり、安心して準備を進めることができました。分からないことや不安な点もすぐに相談でき、笑顔で対応してくださる姿がとても印象的でした。当日も細やかな気配りが行き届いており、ゲストへの対応も素晴らしかったです。設備や雰囲気はもちろんですが、何より人の温かさが伝わる式場だと感じています。心から安心して大切な日を迎えられる、素敵な場所です。結婚式の準備は思っている以上にやることが多く、悩む場面もたくさんありますが、まずは「ふたりで話し合う時間」を大切にすることが一番だと思います。打ち合わせを重ねる中で意見が分かれることもありますが、その時間こそが夫婦として歩き始める大切な第一歩になります。また、準備期間中は完璧を目指しすぎず、「楽しむ気持ち」を忘れないことも大切です。式当日は本当にあっという間で、緊張する瞬間もありますが、目の前のゲスト一人ひとりの笑顔を見ると、不思議と安心できます。スタッフの方々を信じて任せれば、必ず素敵な一日になります。無理せず自分たちらしさを大切に、心から楽しんでください。詳細を見る (1089文字)

- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/10/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.3
少人数婚にぴったりな、洗練された軽井沢の隠れ家
チャペルはこじんまりとしており、静かで落ち着いた雰囲気が印象的でした。自然に囲まれたロケーションで、軽井沢らしさをしっかり感じられる点も魅力です。雰囲気の違う披露宴会場を2つ見学しました。ラグジュアリーな雰囲気で非日常を感じられる素敵な空間でした。また、会場内にお手洗いも常設されてるため会場から出なくて良いのも気に入りました。他にも、全てホテルの中で完結するので移動も少なくゲストも安心してもらえると思った。2月挙式という事で特典が付与されお得感はある。ハーフコースを試食しました。とても美味しく是非ゲストにも食べてもらいたいと思いました。車で1時間ほどで着くので苦ではない程度。周りには、旧軽で人気なパン屋や蕎麦屋があるなど観光もできるので飽きない。丁寧な接客で安心できます。少人数婚でゲストに非日常を感じてもらいたいという思いから、この会場にしました。少人数婚を希望してる方詳細を見る (390文字)
- 訪問 2025/10
- 投稿 2025/11/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方々が親切で、中庭が素敵な式場
少ない人数の挙式でも寂しくならない大きさで、来てくれた人との距離が近いことがいいなと思いました。ハープの生演奏が優しい雰囲気でよかったです落ち着いた雰囲気の披露宴会場。窓から中庭が眺められます。高砂がなく、長テーブルに全員着席するスタイルだったので、ゲストと話しやすく、距離が近くて良いと思いました。モニターが小さめだったので、ムービーは流さないスタイルにしました。部屋にお手洗いが付いているので高齢や妊婦さんのゲストに良かったです。ゲスト宿泊や、お色直しの衣装代、装花で上がりました。割高感はありますが、ペーパーアイテムは自作すること、衣装の小物は持込するなどで節約しました。信州を意識したメニューでとても美味しかったです。いつもあまり食べない高齢の祖父母がほぼ完食するくらいでした。軽井沢駅から徒歩15分程度。旧軽井沢に隣接しているので観光地やカフェが沢山ありました。宿泊ゲストに限り駅からの送迎をお願いできます。場所が軽井沢ですが、基本オンライン打ち合わせでした。式の内容にあまりこだわりがなかったのですが、親身になって話を聞いてくれて、披露宴やゲストへのおもてなし提案を沢山してくれたので満足のいく式ができました。直前まで相談や変更に対応してくれました。ホテルには中庭があり、緑陰がとても素敵な景色の中で軽井沢らしい爽やかな写真が撮れることがおすすめです。宿泊した部屋で準備をしてもらえるのが良かったです。素敵な会場なので強いて言うなら自分からが楽しむことかと思います。詳細を見る (639文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑が綺麗で落ち着いた雰囲気の式場
独立型のチャペルで、軽井沢の緑のなかにあって綺麗です。室内は白基調で明るく、程よい広さです。シャンデリアが綺麗で壁がブルーグレー、椅子などはダークブラウンです。式場で1番大きな会場でしたが、60人で狭くもなく、空間が空くこともなくちょうどよかったです!主張がそこまで激しくないので新婦の好みの色味やテーマに合わせられると思います。料理はとにかく美味しかったです!軽井沢駅から徒歩圏内式が午後からだったので早めに来て軽井沢観光も少しした友人が多かったみたいでした。担当プランナーさんはとても親切で親身になってくれます式後に宿泊できること。宿泊する部屋でお支度ができるのでバタバタせずに済みました当日は体力勝負なので、前日までに準備は終わらせることが大事。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 下見した
- 4.8
自然との調和
・挙式会場の雰囲気や特徴自然と調和したようなホテル、チャペル、披露宴でとても綺麗。自然の中での挙式を希望していたので、イメージにピッタリだった。・挙式会場の色合いや大きさ、設備季節それぞれの良さはあると思うが、新緑のシーズンには特に綺麗。・披露宴会場の雰囲気や特徴家族婚を考えていたので、規模感としても狭すぎず広すぎず、とってもいいなと思った。・式場までのアクセス車で5分くらい。徒歩でも15分かからないくらい。周りの街並みが綺麗なので歩くのが苦でない。・式場の周りの景色や環境とてもいい。軽井沢らしく綺麗で、どこか懐かしさも覚えるような街並み。とても気に入っている。・スタッフの印象とてもよい。他の結婚式場もみたが、プランナーさんの対応が心がこもっていてとても印象的だったのが決め手の一つ。自然と調和した施設。予算。インスピレーション。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.7
軽井沢らしい上品でシック素敵な式場
ホテルの中庭に独立型のチャペルがあり、白樺の木があり、自然に囲まれた雰囲気が軽井沢らしく素敵だなと思いました。またチャペルの中はバージンロードが短く、家族婚を希望している自分たちにはちょうど良い大きさで、内装も派手すぎず上品でナチュラルな挙式を希望している私たちにぴったりだと感じました。少人数での会食を予定しているため、ゲストとの距離が近く、落ち着いて過ごせる雰囲気がとても気に入りました。試食でいただいたお料理がどれも本当に美味しかったです。味はもちろん、見た目も美しく、地元の食材を活かしたメニューにこだわりを感じました。旧軽井沢の落ち着いた雰囲気の中にあり、アクセスもしやすい立地だと感じました。観光地としての魅力もあり、遠方から来るゲストにも喜んでもらえそうです。とても丁寧で親切に対応してくださいました。軽井沢の土地がどのように愛されてきたのかから説明をしてくださり、こちらからの質問にも分かりやすく答えてくださり、無理に勧めるようなことも一切なく、安心して相談できました。これからの打ち合わせも楽しみです。見学の際に対応してくださったスタッフの方がとても丁寧で、私たちの希望をしっかり聞いてくださったのが印象的でした。料理も本当に美味しく、ゲストにも喜んでもらえそうだと感じました。また、チャペルや会食会場の雰囲気が落ち着いていて、軽井沢らしい自然を感じられる点も決め手になりました。スタッフの方がとても丁寧に説明してくださるので、気になる点やこだわりたいところは早めに伝えるとご提案いただけると思います。チャペルや会場の雰囲気、料理のクオリティなど実際に体験すると魅力がよく分かるので、見学時にはぜひ体感してみてください。詳細を見る (719文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
リゾート地でゲストとの距離が近い結婚式をしたいならここ!
挙式会場は白を基調としたコンパクトな建物です。コンパクトですが窓があるため閉塞感はなく、緑が感じられる教会でした。席は40名の参列者でぴったりという印象です。ハープの生演奏と聖歌隊の方もいらっしゃいました。lucasという披露宴会場は、こちらの結婚式場で一番大きな会場です。グレーを基調とした会場で落ち着いた雰囲気です。6-70名までの披露宴に対応していると伺いました。私たちは42名7卓で披露宴を行いましたが、狭すぎずちょうどよいと感じました。ホテルの中にありますが、披露宴会場が一つのスペースとして仕切られているため、他の宿泊のお客さんと会うことはありません。衣装は気に入ったものを着たかったので、値段は上がりましたが満足しています。装花もプラン内のものだとお花が少ないため、プラスしていただきました。ウェディングケーキのまわりの装飾、ケーキ入刀のナイフの飾りなどもプラスでかかります。特典で値引きしていただけたのは、衣装2着目、アルバム、エンドロールムービー、引き出物です。招待状はウェブで作成、その他ペーパーアイテムを持ち込みにして節約しました。料理のコースは上から2番目のものにしました。サーモン、鮑、オマール海老、信州牛などが食べられて、とても豪華でした。特にお気に入りの料理はオマール海老です。とても大きな海老で食べ応えがありました。当日の披露宴中は、私たちには最初の二品のみ提供され、披露宴後に残りのお料理をいただけます。披露宴中は食べる時間がないので、部屋でゆっくりと食べられて嬉しかったです。最寄り駅は新幹線の停車する軽井沢駅のため、アクセスは良いです。駅から式場までは徒歩20分ほどですので、タクシーが必要になるかもしれません。観光地の中にある結婚式場ですが、大通りから少し中に入ったところにあるため、とても静かでした。挙式の前後は軽井沢を観光地したり、アウトレットに行っているゲストが多かったです。衣装やヘアメイクのスタッフさん、プランナーさんはみなさんとてもいい方たちばかりでした。不明な点はしっかりと説明してくださり、こちらの要望に合わせた提案もしてくださいました。また、当日のウェルカムスペースの飾り付けは自分たちではできなかったのですが、想像以上の素敵な装飾にしていただけました。ゲストとの距離が近く、軽井沢の雰囲気を楽しめる式場を探している方に大変オススメの結婚式場です。挙式、フラワーシャワー後にゲストの方と一緒にウェルカムパーティに参加できるのが、他の式場ではなかなかないなと感じました。長い時間ではないですが、ゲストと一緒に写真を撮ったりお話したり十分に楽しめました。また、挙式の前後どちらかに一泊ついており、ゆっくりできる所もとても良いと感じました。家族も一緒に泊まることもできますし、当日の挙式の準備も部屋で行うのでリラックスできました。どこかに発注したり購入するものはできるだけ早く準備を進めると選択肢も広がり、余裕ができると思いました。当日挙式のリハーサルを行い、頭がいっぱいになってしまい緊張が増したので、挙式の流れをイメージしておくといいかと思います。詳細を見る (1302文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然に囲まれてゆっくり過ごせる
挙式会場は、少人数制にもぴったりな広さでした。白を基調とした室内からは緑が見え景色も楽しめる空間です。晴れていたので光も差し込み、とても綺麗でした。披露宴会場は少人数制向きの部屋を選びました。落ち着いた雰囲気で、家族とゆっくり過ごすことができました。ベランダに出ることもできるため、外の景色も楽しめました。軽井沢ならではの披露宴を行えます。見た目も楽しめる料理で、わくわくしました。駅からの送迎車もあり、立地もよかったです。式翌日に観光もでき旅行としても楽しめました。明るい雰囲気で緊張をほぐしてくださり、リラックスして過ごせました。一つ一つ丁寧に説明してくださるので安心感がありました。軽井沢ならではの、自然に囲まれた空間でリラックスして過ごすことができます。忘れ物がないように、事前に郵送しておくのもいいと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
明るく開放的なチャペルと親身なスタッフが魅力の式場
天井が高く、自然光がたっぷり入る明るいチャペルでした。白を基調とした内装で、花嫁のドレスがとても映えます。入場時の音響も迫力があり、厳かな雰囲気と温かみの両方を感じられました。大きな窓から緑が見える開放的な会場で、ゲストからも好評でした。テーブル間のスペースが広く、写真を撮ったり移動したりしやすかったです。装花が相談しやすく、理想の雰囲気に仕上がりました。衣装と装花にこだわりたかったので、当初の見積もりよりも少し上がりました。また、料理のランクを一つ上げたことでゲストの満足度が高まり、結果的にやって良かったと思います。ペーパーアイテムは自作したのでその分費用を抑えられました。プロフィールムービーも手作りにしたことで、思い出になりつつコストダウンにもつながりました。前菜からデザートまで見た目も味も素晴らしく、特にメインのお肉料理はゲストから大絶賛でした。メニューやアレルギー対応も柔軟にしていただき、安心してお願いできました。最寄り駅から徒歩15分ほどでアクセスも良好です。遠方から来るゲストにも案内しやすく、近くに宿泊施設も複数あるので二次会や宿泊手配もスムーズにできました。プランナーさんがとても親身に相談に乗ってくださり、当日の進行も安心してお任せできました。見積もりの段階から丁寧に説明してくださり、打ち合わせも毎回楽しかったです。スタッフさん全員の笑顔と声かけが印象的でした。チャペルの雰囲気とスタッフさんの丁寧な対応が一番のおすすめです。ゲストも過ごしやすい動線で、写真映えするスポットも多いので、思い出に残る一日になります。打ち合わせの際は、気になることはその場で遠慮なく相談すると安心です。衣装や装花、bgmなどこだわりたい部分は写真やイメージを持参して伝えるとスムーズでした。当日はあっという間に時間が過ぎるので、写真撮影のタイムスケジュールをしっかり確認しておくと、撮りたいカットを逃さず残せます。詳細を見る (813文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自然豊かな場所で
挙式会場は自然豊かで木々に囲まれた場所にあります。紅葉や新緑等、季節・時間帯によっても見え方が全く変わるので、どの季節に行ってもそれぞれの良さがありいいと思います。また、晴れはもちろん、雨や雪でも会場内は外からの光が入ってきます。会場内は灯りがないですが、とても明るくドレスがしっかりと映えます。バージンロードの長さは、今まで私たちが見学した式場と比べて短いので、少人数でも空きをあまり感じませんでした。また、ゲストひとりひとりの顔や表情がよく見えたのがとても良かったです。私たちは、キリスト式で行いましたが、人前式や神前式を行うこともできるそうで、選べるところも魅力的でした。披露宴会場は2種類あり、私たちは「エヴェリン」と言う披露宴会場で行いました。挙式会場からは少し離れていますが、披露宴会場が3階ということで披露宴会場から挙式会場や木々を見ることができました。「エヴェリン」は少人数向けの披露宴会場で、ホテルの客室を改装した会場になっています。そのため、ゲストの方はもちろん私たちも家のようなゆったりとした時間を過ごすことができました。会場内に化粧室等も完備されていて、良かったです。席は長机に対面で座るため、隣同士だけでなく正面のゲストともお話しできるのも良かったと思います。最寄りの駅(軽井沢駅)が新幹線が通っているので遠方の方も電車で来やすかったと思います。観光地のため、人は多いですが大通りに面しているわけではなかったので会場の周りは静かで自然豊かでした。私たちのプランは、午前挙式だったため、前日宿泊(結婚式当日は朝食付き)が付いていたプランでした。そのため、前日夜は披露宴会場の装飾や準備をし、ホテル内にはジム、大浴場があり緊張せずゆっくり休むことができました。当日は、6時30分ごろに起きてホテルで朝食を食べてからの身支度でした。日頃と変わらない起床だったので、朝までゆっくりできました。余裕を持って1週間前には準備は終わらせました。残り1週間は最終チェックやサロン等に時間を使うことができました。詳細を見る (860文字)


- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
緑が綺麗な暖かい式場
緑に囲まれ、挙式会場から自然の光が差し込んでいてとても雰囲気が良かったです。また、外に出るとガーデンが広がっていて、緑に囲まれながら写真撮影ができたました。外のガーデンは式場の建物に囲まれているため、外から見られることがなく安心して過ごすことが出来ます。式場内のバージンロードが少人数おすすめとのこともあり距離は短めです。リングドッグなどする場合にはちょうど良い距離だと思います。会場全体がグレーで統一されていておしゃれでした。広さもちょうどよく、少人数での開催でしたが寂しい感じにはなりませんでした。お金をかけた点は、料理とエンドロールです。料理は通常のものをワンランクアップさせ、デザートビュッフェをつけました。プチギフトやペーパーアイテム等は自分で用意しました。あとはオープニングムービー、思い出ムービーも自作しました。料理はどれもとても美味しく、ゲストの方々に好評をいただきました。一番好評だったのがアワビのポワレでした。式場までは、少し距離があるため自家用車またはタクシーでの参加になります。周りは静かで落ち着いています。スタッフの方はとても手厚く、事前の打ち合わせや当日はしっかりサポートいただきました。提携しているホテルに前泊でき、その部屋で支度ができるのでばたばたせず準備ができました。アイテムを自作するのは時間や労力がかかりますが、その分達成感があるため、計画を立てて準備していくことが大切だと思います。当日はスケジュールを頭に入れて動けると余裕ができていいと思います。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
緑溢れる中庭で落ち着いた挙式ができそう!
自然光が入り、落ち着いた雰囲気の式場でした。高齢の参列者がいるので、バリアフリーに対応しているのもポイントでした。大き過ぎず小さ過ぎずのちょうど良い大きさです。グレーの壁紙が落ち着いた雰囲気を演出してくれそうなところに惹かれました。また、窓があり中庭の景色を眺められるところもポイントでした。軽井沢駅から徒歩圏内で、旧軽井沢がすぐなので、早く到着しても時間が潰せる点もいいと思いました。明るくこちらに寄り添いながら接客してくれる方で、安心感がありました。緑溢れる中庭がとても気に入りました。豪華絢爛な結婚式をやりたいというよりは、落ち着いて参列者と近い距離感で挙式したい方にピッタリだと思います。落ち着いた雰囲気や自然を感じながら挙式したい方にお薦めです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/09/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
豊かな自然の中であげる結婚式
白を基調とした挙式会場内からは緑が見え、ナチュラルな雰囲気。挙式会場の外にはガーデンがあり、緑の木々や苔などが美しい会場です。アイスグレーの壁紙の披露宴会場で、ナチュラルでモダンな雰囲気に仕上げたい方には良い空間でした。駅から徒歩15分ほどの距離にありますが、近くにはカフェやレストランなど観光スポットがあり、結婚式の前後にも楽しんでいただけるような立地だと思います。挙式会場から見える緑やガーデンの雰囲気など、自然豊かな環境でナチュラルな雰囲気の挙式や披露宴が自分たちのイメージと合うと感じました。披露宴会場や挙式会場は写真だけではわからない部分もあるため、実際に足を運んで確認すると、当日の様子なども想像ができると思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
コンパクトで軽井沢らしい式場
写真で見たチャペルに一目惚れしてフェアに伺いました。公式写真では窓のブラインドがなく、窓全面緑が見えるのが素敵だなと思っていました。しかし、実際にはブラインドは開けられないとのことで、思っていたよりも暗い印象でした。公式写真と違ったのが残念でした。人数に合わせて3箇所から選べます。少人数の予定だったため、クロエとエヴェリンという会場を見せていただきました。どちらも会場から中庭が見えました。クロエは、楕円テーブルでゲストの距離が近くよりアットホームな雰囲気でした。少し広いエヴェリンは、長机が並べられクロエよりも少し堅い印象で上品な会場でした。試食で頂いたお肉がとっても柔らかくおいしかったです。パンはチーズやオリーブなど凝っていておいしかったです。旧軽井沢の大通りから少し入った所にあり、中はとても静かで緑に囲まれたプライベートな空間でした。プランナーさんだけでなく、受付やレストランのスタッフの対応もとても良かったです。中庭を中心にして、チャペルや披露宴会場があり、とてもコンパクトな式場で、少人数の結婚式にはぴったりだと思います。移動も少ないため高齢の方や小さなお子さんも安心だと思います。コンパクトな式場のため、家族や親族のみなど少人数で式を挙げたい方におすすめです。木や苔の緑は季節によって大きく異なるため、自分たちが考えている時間の実例写真を見せてもらうとイメージしやすいかと思います。フェア予約後に電話があり、お時間大丈夫ですか?と聞かれ、日程の確認だと思い電話を続けたところ、なぜ当式場を選んだか、どこがいいと思ったのかなど約15分色々聞かれました。初めに所要時間を伝えて欲しかったです。フェア当日に答えたアンケート内容が、電話とほぼ同じだったので、事前の電話の必要性が分かりませんでした。フェアの帰り際に、見学のお礼のメールをしますねと伝えられましたが、メールは届きませんでした。自分たちの中では前向きに考えている式場だったのですが、たくさん見学に来ている人たちの1人にすぎなかったのかなと残念な気持ちになりました。詳細を見る (868文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
少人数婚にピッタリ
チャペルは白で統一されており、シンプルで洗練された印象です。大きさはコンパクトなので、少人数や親族のみの挙式にはピッタリだと思います。披露宴会場は3種類あり、招待人数に合わせて選べました。高級感があり、自然光も入る会場でとても素敵です。21名の少人数での披露宴でしたが、会場の広さはちょうどよかったと思います。モニターもついており、動画も流す事ができました。ブーケを生花ではなくアーティフィシャルブーケにしたので、その点が値上がりしました。メニュー表を持参したので、値下がりしました。持ち込み料金がないのが助かりました。お料理はウェディングフェアですでにワンランクグレードアップされていたので、さらにもうワンランクグレードアップしました。とても美味しく、皆様からも好評でした。デザートビュッフェにしましたが、ケーキやプリン、ゼリー等種類も豊富で、女性やお子様に喜んで頂けました。駅からも近く送迎もあるので、遠方から来られる方もアクセスしやすいと思います。周辺にはお店も多く観光地なので、式後は宿泊して翌日は観光するという方が多かったです。式に参加するだけでなく、観光も楽しんで頂けるという点も、こちらの会場にした決め手です。プランナーさんとの打ち合わせは全てオンラインで行いましたが、毎回丁寧に打ち合わせを行ってくださり、打ち合わせの資料もいつもその日のうちにメールで送って下さりました。それ以外にも、メールでの質問や依頼にも早急な回答を頂き、安心して当日を迎える事ができました。私たちのやりたい事も取り入れつつ、様々な提案もして頂き、満足度の高い式になりました。少人数での結婚式が多いとの事で、会場が全体的に大きすぎないところがよかったです。コンパクトながらも高級感があり、こちらの会場を選びました。スタッフの方々も少人数婚に慣れているというところも、安心してお願いすることができました。動画を作成し郵送していましたが、保存方法が間違えておりうまく再生できず、再度郵送し直すということがありました。不測の事態も考え、準備は余裕を持って行ったほうがよいです。詳細を見る (879文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
見学してよかった!!!
音楽はハープの演奏なので素敵なのと、窓が大きくついているので自然を感じながらゆったりと式を行えることがよかったです!!!会場内のコンパクトさに驚きましたが、窓が大きく開放感があり、シャンデリアがあるので余裕はあるなと思いました!!!第一印象は自然豊かで落ち着いた隠れ家な印象です。旧軽井沢のエリアですが人気のない場所なので街の音が気にならないところが良かったです!!!・旧軽井沢のエリアにあるので、ゲストの方が式の前後に観光が楽しめることができるところ・バリアフリー構造なので、年配の方やベビーカーのゲストも移動がしやすいところ・式場を決める際、パートナーと喧嘩をしないこと!!・計画的にすすめること!!詳細を見る (302文字)




- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
木々に囲まれ、プライベート感のある素敵な式場です
家族だけの少人数婚を検討しており、広すぎず大きさはちょうど良かったです。挙式場までは木がたくさんのお庭を通り、木漏れ日がとても素敵です。教会の中もイミテーションですが、グリーンで飾られており素敵でした。落ち着いた雰囲気で素敵でした。人数に合わせてお部屋を選べるので、ゲストとの距離感がちょうどよく、お食事をしながらお話しができ楽しく過ごせました。お花部分が想定よりプラスされていきました。が、とても素敵な装花とブーケができ満足です。ここは減らさなくて良かったと思いました。メニュー表等のペーパーアイテムを自作しました。また、プチギフトや親への贈り物を持ち込みましたが、持ち込み料はかかりませんでした。ドレスも1着目フリーだったので値段を気にせず気に入ったドレスを選べたのは本当に良かったです。お料理はとっても美味しかったです。式中に食べられるのですが、気持ちがいっぱいですごーく素敵なデザートが出たのですが、気持ちとお腹がいっぱいであまり手をつけられませんでした。が、後程お部屋に持ってきてくださいました。季節のデザートが出るようで見た目がスイカのマカロンなどなど色々可愛かったです。駅から車で15分程です。中心地にあるのでわかりやすいのと、ホテルから歩いて色々なお店に行けるので、時間があっても楽しめます。式に携わってくださったスタッフ、プランナーさん達はとってもいい方達で、終始我々を和ませてくれようと気遣ってくださいました。グリーン溢れるお庭とその中にある挙式場が素敵すぎました。神父様、スタッフ、プランナーの方々が親切で良かったです。当日、親切なスタッフさん達がサポートしてくれるので、式は進むのですが、心に余裕がなくアドバイスが中々実践できませんでした。立ち姿と歩く練習だけはしておけば良かったです。詳細を見る (755文字)


費用明細1,069,024円(8名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/01
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
自然とアクセスの良さ
挙式会場は白色で明るく、シンプルでした。挙式会場を出た時に見える苔の広がりが綺麗でした。挙式後にガーデンでゲストと写真や話せる時間を持てるところが魅力的に感じました。披露宴会場は壁がグレーなので暗くなるのではないかと心配だったのですが、実際に見たところ可愛らしい会場で気になりませんでした。グレーが返って落ち着きのある上品な雰囲気に感じました。天井のシャンデリアも素敵でした。自然が綺麗でアクセスの良さが最大の決め手でした。祖父母や子どもも呼ぶ予定なので駅から近いところを希望していました。また旧軽井沢とアウトレットにも近いので、ゲストには結婚式だけでなく軽井沢を少し楽しんで帰ってもらえるのではないかと思い決めました。自然とアクセスの良さ軽井沢で自然と町の両方を味わいたい人におすすめだと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
自然豊かで特別感があります。
自然豊かで季節によって雰囲気が変わるので特別感があると感じた。わんちゃんも一緒に参列できる。バリアフリーなのでお年寄りから子供まで安心。シンプルなので自分の色に染められる。飾りによって雰囲気が変わるところが良い。待合室から挙式会場が見えるので疲れたら休むことができる。予算より少し高い。人数によって割引があるので安心。お魚料理、肉料理どちらも美味しかった。シンプルかつ美しい盛り付けなので楽しい。駅から近い。バスが入らないが近くに止めてくれるので行きやすい。こんなところにあるのかっとなるので特別感がある。優しく、親切に対応してもらえた。こちらの話も丁寧に聞いてくれた。他のスタッフさんも挨拶がしっかりしておりゲストに来てくれた方にも丁寧な対応をしてくれると感じた。自然を感じれる。ホテルの中にあるので特別感がある。料理が美味しい。バリアフリーなのでお年寄りから子供まで安心。ペットシッターさんがいるのでわんちゃんも一緒に参加できる。少し歩くと観光できる。自然が好きな方におすすめ。結婚式を挙げてからもまた来れる。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理が美味しい!少人数のナチュラルウェディングにおすすめ
ホテルの中庭に建つ独立型のチャペル。チャペルのなかだと比較的コンパクトですが、少人数婚をしたい方やゲストと近い距離で式を執り行いたい方にはオススメです。大きな窓から自然光が入ってくるのと、夏の時期は外の緑が映えて、とても美しい空間でした。クロエを利用しました。新郎新婦2名、ゲスト大人6名とお子さま2名の合計10名でしたが、ちょうど良い大きさでした。大理石のテーブルは楕円型になっているので、ゲスト同士の距離感も適度に近く、会話しやすかったです。こちらにも中庭を望む大きめの窓があるので、日中は自然光と緑を感じられます。当初の見積もりからは30万円ほど値上がりしましたが、内訳としては以下の通りです。・食事会の際のテーブル装飾・家族のヘアセット、ヘアメイク代(自分たちで負担したかった)・家族の宿泊費・そのほか、フラワーシャワーのお花や引出物等の細かい積み重ね見積もり段階でかなり現実的なプランを組んでいただいていたのと、値上がり分については自分たちのこだわり部分になるため、ギャップはありませんでした。特になしブライダルフェアで試食したときから変わらず、全部美味しかったです。アレルギー対応のほか、好き嫌いやお子さまに合わせた細かいメニュー調整をしていただきました。最後のデザートはアフタヌーンティースタイルで出していただきましたが、8月の夏らしさを感じるかわいらしいデザートで、食べるのが惜しいくらいでした。軽井沢駅から徒歩15分、車で数分、宿泊者には送迎ありでとてもアクセスが良いです。旧軽井沢銀座通りも近く、周りに飲食店や観光地も多いので、結婚式前後での観光もしやすかったです。参加したゲストが思いっきり軽井沢を楽しんで帰っていったので、その点でもkikyoを選んでよかったなと思いました。少人数婚を多く執り行ってきた経験からか、プランナーさんのアイディアの引き出しが多く、たくさん採用させていただきました(笑)事前に小物やグッズをまとめて配送しましたが、手が回らず、具体的な指示ができていなかったのですが、テキパキと良きように準備を進めていただき、とても助かりました。さすがです…。ホテルや結婚式場のスタッフさんもとても丁寧で親切。当日もたくさんの配慮をしていただき、おかげさまで素敵な式を結ぶことができました。・美しい自然のなかでのナチュラルウェディング・少人数婚に対する解像度の高さ・わんちゃん挙式参加可・前泊したお部屋がブライズルームになる・料理が美味しい・スタッフさんのレベルが高いホテルに前泊すると、宿泊した部屋がそのまま結婚式当日のブライズルームになります。美味しい朝食を食べて、プライベートな空間でゆっくり準備できたのがとても良かったです。結婚式終了後も、比較的ゆっくり片付けができ、全体的に心に余裕のある1日を過ごせました!詳細を見る (1175文字)

- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルで洗礼されたホテル婚
ホテルの中庭に独立チャペルがあります。写真よりは広く見えましたが、コンパクトなサイズ感なので少人数婚の方におすすめなのかなと思います。グレーを基調とした綺麗な披露宴会場です。80名まで入る披露宴会場を契約しました。ホワイエがあり、披露宴が始まる前にウェルカムパーティができるそうです。軽井沢駅から歩くと20分程かかり、夏や冬に歩くのは大変だなと思いました。この式場に決めたポイントは、お料理が美味しかったからです。試食をさせていただいたメイン料理がおいしくてとても感動しました。長野の食材や調理方法にもかなりこだわってらっしゃるようなので、ゲストの方にも楽しんでいただけるのでないかと思います。少人数婚の方におすすめです。ゲストの方とゆっくり時間を取れる結婚式になるのではないかなと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
軽井沢の雰囲気と落ち着きを感じられる式場
挙式会場は30〜40人程のキャパシティで参列者の方との距離感の近さが魅力だと感じました。自然光が入り、晴れている時はもちろん、雨の時でも素敵な環境を演出してくれると思います。lucusという会場を拝見しました。全体的にグレーの内装でその空気感が1番の決め手です。どのような装花を置いても調和し、また、サイズ感も30人ほどで行う予定の披露宴としては広すぎず、狭すぎずのちょうど良いサイズ感だと感じました。予算に対する見積額としては妥当と言ったところです。ここで結婚式がしたいと、お金のことを考えすぎず決めることができる金額でした。とても美味しいです。料理の内容も追加ができ、自分たちの予算に対して柔軟にカスタマイズすることができます。軽井沢という観光地のため、周りにも多くの感覚スポットがあり、結婚式前後でも充分に時間を潰せます。しかし、式場はとても静かで近くに観光地である旧軽井沢があることを感じさせません。漠然と下見に行ったのですが、結婚式のイメージも持つことができるような丁寧な接客でとても良い印象を受けました。挙式会場や披露宴会場の落ち着いた雰囲気がとてもよかったです。派手すぎず、落ち着いて自然を感じることができる結婚式をあげたい方におすすめです。詳細を見る (528文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
軽井沢の観光もしながらの隠れ家的結婚式場
超少人数向けでチャペルも小さいタイプがある。チャペルを出てからの中庭が綺麗。周りが観光地とは思えない囲まれた空間のため、隠れ家的な式場。10〜20人にも最適の部屋がある。動画などを回さない人の方が向いているかも。移動式のスクリーンもあるが。すごく高いわけではないが、少人数にしては高め。ゼクシィなどの特典は多い。お肉が特に美味しかった。配膳スタッフも丁寧。旧軽井沢銀座通りに面しているため、観光もできる。待ち時間や結婚式後に楽しんでもらえる立地。丁寧で親身に相談にのってくれた。観光地からの立地のよさ。県外の参列者を呼ぶなら、喜ばれる。少人数で県外から招いて軽井沢を紹介したい方向け。隠れ家的な雰囲気が好きな方。落ち着いた雰囲気が好きな方。詳細を見る (320文字)



もっと見る- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
自然に囲まれた特別な一日
白基調のチャペルですが、窓から緑がみえます。バージンロードが短く、コンパクトなので緊張しいな私にとってはありがたいです。グレー基調の壁なので、何色のお花にも合わせやすそうでした。結婚式について考え始めた当初は、お互いの親族の関係から東京でやるか軽井沢でやるか迷っていましたが、式場見学を進めていく中で自然の中で結婚式をしたいという思いが強くなり軽井沢に決めました。こちらの会場に決めた一番の理由は、中庭が素敵であることはもちろん、白基調のチャペルから天候に左右されず緑が見えるところです。その他にも軽井沢の食材を使ったお料理が魅力的だったことや、立地の割に静かであるところ、披露宴会場の雰囲気や規模感もちょうど良いと感じました。ここでなら参列していただく方に非日常の中で楽しんでいただくことはもちろん、自分たちにとっても特別で思い出に残る一日を過ごせるのでは、と期待しています。チャペル・披露宴会場ともにコンパクトなので、人数の想定はしっかりしておくべきと感じました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
ペット可な森のチャペル
森の小さな素敵チャペルがありますchloeという披露宴会場は家族挙式にぴったりな12人までの会場です。緑がいっぱいの景色です。ペット可で家族挙式ができる場所を選びました。ワンちゃんとの挙式を考えている家族挙式を挙げられる方におすすめです。チャペルは森の小さなチャペルという感じで大き過ぎずに家族挙式でもそんなに広すぎるという感じではないです。リングドッグができる式場でリングドッグ事例を下見時に写真を見せて頂けます。ワンちゃんは披露宴会場に入れないので、その間はペットシッターさんをお願いする必要があるのと、ホテルはペットが泊まれないので、近くのホテルに預ける等の対応が必要です。詳細を見る (290文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/10/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 4% |
| 81名以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 4% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 38% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 4% |
| 601万円以上 | 0% |
旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ644人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1103月
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【15大特典付】国産牛&信州サーモン試食&チャペル挙式体験
【全組様♪交通費最大1万円ご優待】数々の受賞歴のあるホテルが贈る上質なおもてなしを体験できるBIGフェア◇国産牛や信州野菜などを使った豪華コース試食◇緑に包まれたチャペルやなど全館見学可能。公式サイト限定!挙式料全額OFFなど77万円特典付

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館最大15大特典】3万円相当*豪華コース試食&チャペル挙式体験
【全組様◇交通費最大1万円ご優待】1年に1度のBIGフェア!国産牛や信州サーモンのコース試食や緑に包まれた独立型チャペルでの模擬挙式体験、数々の受賞歴のあるホテルが贈るおもてなしを体験<HP限定>挙式料全額OFFなど77万円特典をご用意

1109日
目安:3時間30分
- 第1部09:00 - 12:30
- 他時間あり
現地開催公式サイト限定【77万特典×交通費付】 新作ドレス体験*オータムフェア
【公式サイト限定◇挙式料全額や料理グレードUPなど最大77万円特典付き】国産牛や信州サーモンを使った絶品試食◆緑に囲まれた独立型チャペル挙式体験や貸切で叶う中庭でのウェルカムパーティもご案内◎<フェア参加に交通費最大1万円優待>
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ウェデイングサロン
平日:11:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火曜定休)
0267-31-0591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
《公式サイト予約限定》交通費優待&新幹線チケット付フェア開催!挙式料OFFなど最大15大77万円特典
公式サイトよりフェア予約を頂くと、他の式場紹介サイトや式場紹介デスク経由でご予約を頂くよりもお得なプランをご案内することができます。 ※適応条件あり。詳しくはお問い合わせください。
適用期間:2025/10/14 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン(元:旧軽井沢ホテル)(キュウカルイザワキキョウキュリオコレクションバイヒルトンキュウカルイザワホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒389-0102長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢491-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR軽井沢駅北口より車で3分 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより車で20分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR軽井沢駅より車で3分
|
| 会場電話番号 | 0267-31-0591 |
| 営業日時 | 平日11: 00~19:00、土日祝10:00~19: 00(火曜定休、※祝日営業) |
| 駐車場 | 無料 70台近隣にあり |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 神聖なチャペルで行うユニティキャンドルの儀式は感動のシーン |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りフラワーシャワーやウェルカムパーティも可能です |
| 二次会利用 | 利用可能詳細はお問い合わせください |
| おすすめ ポイント | どのパーティ会場からも中庭が見渡せる。緑に囲まれた空間は、全てがフォトジェニック
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽に申しつけくださいませ |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアに是非、ご参加下さい |
| おすすめポイント | 旧軽井沢ホテルでは ‘食材の本質を見抜いて、最適な調理法で料理すること’という教えを大切にしています。また、季節の素材を使い、専属パティシエがひとつひとつ大切に手づくりいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問合せ下さい 挙式会場
多目的トイレ 詳細はお問合せ下さい個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお問合せ下さい資格取得スタッフ 詳細はお問合せ下さい |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設KYUKARUIZAWA KIKYO, Curio Collection by Hilton
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
2025長野県
ホテルGOLD



