
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル1位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント2位
- 東京都 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス2位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見えるチャペル2位
- 東京都 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価3位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価3位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価3位
- 東京都 クチコミ件数3位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数3位
- 東京都 ゲストハウス3位
- 青山・表参道・渋谷 モダン3位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気4位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気5位
- 東京都 料理評価5位
- 東京都 ロケーション評価5位
- 東京都 スタッフ評価5位
- 東京都 緑が見えるチャペル5位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場5位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルに自然光が入る6位
- 東京都 モダン6位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価8位
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵
竹や自然に囲まれ、自然光も入る素敵な空間でした。中はシックな色合いで、照明までクラシカルな雰囲気で、とてもオシャレで自然も感じつつ、良い雰囲気の中、結婚式を挙げることが出来ました。私達は50人で結婚式を挙げましたが、ちょうどいい感じに挙式会場が埋まりました。列席者の数が50人を下回っても、隙間が空いてるように感じず、列席者の数が50人を上回っても、窮屈な感じがしないほど、サウンドホールの雰囲気が会場を包み込んでくれます。開放的で素晴らしい空間でした。列席者からも、中々見た事のない会場で素敵だったと、好評でした。人前式で挙げた際の司会者さんも、親しみやすい方で進行がスムーズにでき、とても満足しています。竹、滝の雰囲気良し駅チカ雰囲気素敵スタッフによく相談する詳細を見る (332文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
木々と緑に囲まれた、お洒落な式場
外が見える挙式会場なので開放感もあり、また高級感も感じられるところがとても気に入りました。正面には木々もあり、他の会場にはない雰囲気とモダンなお洒落さが好みでした!金屏風、鯉のモチーフがある披露宴会場にはテラスもあり、参列してくれた方々も自由に楽しんでくれる想像ができました!和なテイストも感じられるので、和装を考えている方にもおすすめできると思います。広すぎるわけではないので、新郎新婦からしても全体を見渡せるのも個人的には良いポイントでした。初めての下見だったので最初高いのかな?と思いましたが、その後に他の会場も見てみると案外見積もりがそこまで変わらなかったので、特段高いというわけではないかなと思います。ただドレスやコース料理など、これから選んでいくものについては幅がありそうなので、他の方が書いているように予算はもう少し上がるのかな…と思っています。表参道駅からもっと近い式場は他にもありますが、駅近の人混みの雰囲気とは少し離れるので、個人的にはそのほうが嬉しいなと思います。担当いただいた方はもちろん、飲み物を出してくれる方や案内してくださる方含め、みなさん丁寧なサービスをしてくれて、好印象でした。他の式場と比較したときに、スタッフの方々の質の高さはわりと大きなポイントになりました。・スタッフの方々のサービス・上質感、高級感を感じられる・料理へのこだわり・the結婚式!という雰囲気から少し離れたい方におすすめです!・予算が上がる可能性がある内容は確認しておくと安心できます!詳細を見る (646文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/09
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
珍しい雰囲気のおしゃれな式場
岩と緑の背景で山の中にいるような祭壇がかっこいいです。室内ですが窓から自然光が眩しいくらいよく入っていました。洋装、和装どちらも合う雰囲気の会場でした。夜のテラスがとてもいい雰囲気でした。和食とフレンチを組み合わせたようなメニューでした。エビなどの海鮮多めです。寿司バーをつけるとかなりお腹いっぱいになってもらえると思います。駅から徒歩圏内でアクセスしやすいと思います。式場の周りは普通の路地ですが、建物の中からは外が見えにくいようにはなっています。テラスからの再入場がゲストに驚いてもらえて良かったです。寿司バーをつけましたが、他にはないサービスでゲストに好評でした。自然の中にいるような挙式会場の雰囲気と、和装も洋装も合いそうな披露宴会場の雰囲気が決め手です。どんな結婚式にしたいか事前にイメージを言語化しておくと良いと思いました。詳細を見る (368文字)
もっと見る費用明細5,481,556円(66名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
少人数向け結婚式も安心して挙げられそう
写真だと木の印象(茶色っぽい)が強く、暗かったり重い感じがないか心配してたんですが、実際に訪れてみると明るく、窓から見える緑の感じなどが綺麗でした。サイズはバージンロード含め程よいコンパクト感を感じたので、ゲストが少人数でも寂しくならない印象を受けました。少人数用の披露宴会場はフロア貸切なので、他の人と鉢合わせないのが良いです。シェフが調理するところを見れるオープンキッチンもあるので、話のネタにもなりそうでした。椅子のハゲやフロアカーペットの汚れは気になりました。表参道駅の最寄出口から5分ちょっとで着くので、ゲストを呼びやすいなと感じました。式場周りは前に駐車場、隣に業者?の出入りがあったりしますが、そこまで気になりませんでした。外観は緑に覆われていて、季節によるとは思いますが個人的には素敵でした。10名程度の少人数結婚式を挙げる予定なのですが、少人数結婚式用の別邸keyakiが用意されているのが良かったです。披露宴会場も寂しくならないような規模感、式場も程よいコンパクト感を感じました。ゲストの控室も別邸keyaki内にあるので、大人数の他の挙式・披露宴参加者に埋もれることなくリラックスして過ごせそうなのは良かったです。下見前にゲストの人数はある程度決めておいた方が、見るべきポイントも違ってくるので良いかと思いました。また、自分たちの中でどういう式にしたいか少し考えておくと良さそうです。当日ヒアリングしてくださいましたが、事前に考えておくとスムーズになりそうですし、下見時の観点が変わるだろうなと感じました。明確にイメージがなければ、ネット上で事前に下見時に確認しておくべきポイントとか調べておくのも良さそうです。あと、下見時にちょっとでも気になることがあればその場で聞いてしまうのが良いと思います。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都会のオアシス型挙式会場
3階に挙式会場があり、同じフロアに花嫁専用控え室と中庭がある作りになっています。中庭で参列者との集合写真を撮ったり、フラワーシャワーの演出をするなど、さまざまな活用方法ができそうなスペースでした。挙式会場は窓ガラスから竹の木の緑色が見え、そして自然光が差し込むため、都会にいながら自然を感じられる会場となっております。招待人数が少人数の場合、コンパクトで距離感の近い暖かい挙式にピッタリだと思います。ハープの生演奏付きという点も、特別感が感じられる演出であり魅力的でした。ただ少しだけ竹の間から隣のビルがチラ見えしたので、完全に隠れるほど竹を植えてくださると、より非日常感を感じられて完璧だと思います。結婚式の披露宴会場は、カジュアルでありながら高級感があり、参列者との距離が近く、必要な設備が十分に備わっていました。参加人数によって会場のオプションが複数あり、実際に2会場を下見しました。一つ目の「バンブーガーデン」は地下のフロアではあるものの、窓の外に木と水が設置されてあり、天候に左右されにくい屋外を感じられる雰囲気になっています。二つ目は2階の「マグノリアルーム」はオリエンタルな雰囲気で、洋装も和装も似合うようなインテリアでした。大きな飾り絵がありますが、要望によっては隠すことをできるそうです。いずれもオープンキッチンがあり、こだわりの料理をゲストに振る舞う際に、楽しんでいただけます。プロジェクターも設置されているので、持ち込みの映像を流すことが可能です。表参道駅が最寄駅です。表参道は洗練された場所であり、参加者に良い印象を与えることができます。また、式場までのアクセスも良く、交通の便が良いため、参加者にとっても便利です。駅から近いにもかかわらず、喧騒感が感じられないクローズドな雰囲気があるのもポイントが高いです。建物のファサードには植物が生い茂り、秋の季節は紅葉もあるそうです。ドレスで記念写真を撮る場合、かなり写真映えします。周りには素敵な建物やお店、飲食店が多く、参加者に良い印象を与えることができます。また、表参道周辺は緑豊かな公園や美術館なども多く、景色や環境も良いです。これらの要素が結婚式場の周りを彩り、参加者にとって忘れられない思い出となります。・料理にこだわりがあり、「フレンチジャポーネ」というテーマでプリフィックスのコースメニューが選べます。また夫婦のリクエストに応えて、食材のカスタマイズ対応も可能です。・スタッフ対応が親切でよい印象でした。また他のホテルと違い、日雇いの派遣アルバイトを採用していないため、経験のあるスタッフさんに大事な日の演出をサポート頂けるので安心です。・会場は高級感がありながらも、硬すぎない落ち着いた雰囲気があります。コンパクトではあるものの、天井が高く圧迫感がありません。参加者との距離近い、あたたかみのある披露宴に向いています。・フリーサービスで理想の結婚式についてブレストするワークショップがあります。・会場は表参道に位置し、周辺には素敵な建物やお店、飲食店などが多くロケーションとして申し分ないです。かなり人気の会場なので、有力候補会場である場合、なるべく早めに下見して日程確保することをオススメします。下見の際には事前に招待人数を整理し、親族、会社関連、友人に分けておくと、ご祝儀で賄われる料金を試算できます。会場のキャパシティ的に、1日にmaxで4挙式とのことなので、日にち確認の際はどの時間帯になるかどうか確認しましょう。ゼクシーカウンターからの紹介で、魅力的なディスカウントがありました。若いカップルにも相談しやすい料金面も魅力的です。提携しているドレスショップがあるようなので、ドレスのラインナップを見せてもらい、好みに合うのかの確認をした方がよいです。親族の服装のスタイリングサービスもありました。詳細を見る (1594文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然を感じられる会場
挙式会場は窓があり自然光が入る点が気に入りました。見学した時間が夕方だったので、西日が差し込み温かい雰囲気で魅力的でした。披露宴会場は2種類あり、マグノリアはテラスがあり開放的でした。どちらもキッチンがあり、提供されるお料理の作る様子が見れるみたいです。小さなお子さんがいる場合は盛り上がってよさそうだと思いました。試食させて頂きましたが、フランス料理と和食を掛け合わせたお料理でとても美味しかったです。表参道駅から徒歩10分かからずの立地で、ロケーションは抜群に良いと思います。駅の周辺に美容院は沢山あるので、女性ゲストの美容院選びは困らなさそうで、嬉しいポイントだなと思いました。スタッフの皆さんにわかりやすく丁寧に対応いただけました。表参道の中で自然を感じられる会場ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです詳細を見る (357文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
他にはない素敵な会場と美味しい料理が魅力です
天井が高く、緑溢れる他にはない会場が気に入っていますブラウンを基調とした緑の多い素敵な会場です高砂に大きなオレンジの掛け軸があり、和モダンな雰囲気です。装花は決まった内容のプランの中から選ばず、好きなものをオーダーしてお願いしました。引き出物については、カード型にしたため持ち込み料はなしだったら良かったなと思います。衣装は提携のドレスショップから選んだり、ペーパー類はほぼ全て自力で作成したり、外注して節約しました。コースを選択するのではなく、自分自身で前菜からデザートまで好きなものを選択してコースを作ることができるのが良かったです。どの料理も美味しかったですが、特に魚料理がお気に入りでした。駅からも近いですが、大きな通りから1本入ったところにあるため、騒がしすぎないです。プランナーさん、当日ご担当いただいたスタッフさん皆様とても感じが良く、丁寧です。子供がいる中での式でしたが、子供にも沢山対応してくださり感謝しています。料理は参列者からもとても評判が良く、どれも美味しかったです。可愛らしい雰囲気でない会場を探していたところ、他にはない会場の内装が気に入り決めました。スタッフの方も親切で話しやすい方が多く、最後まで楽しく快適に過ごせました。持ち込み料がかかるものもありますが、基本的には自由度が高くやりたい演出は全てできました。詳細を見る (571文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でアットホームな式場
木の温もりや緑があり、落ち着いた雰囲気です。また窓が大きいので暗すぎることもなく、明るい会場が良いという彼の希望にも合っていました。全ての披露宴会場にオープンキッチンが付いていました。大人数では少し狭い会場かもしれません。駅から徒歩10分以内なのでアクセスは良いです。周りはすごく景色がいいわけではないですが、大通りから外れた場所にあるので落ち着いた雰囲気があります。見学の際、私達の出身地にちなんだ演出などを提案していただけたのが良かったです。チャペルや式場の周囲に本物の緑があり、建物がクラシックで落ち着いた雰囲気が良かったです。また、料理の組み合わせができたり、希望の食材が使用できる点が良いと思いました。少人数の会場を探している方にはとてもおすすめだと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都会とは思えない自然の豊かさ
チャペルは本物の岩と植物を使用しているので、不自然な感じがせず、座席もウッディーなので自然の雰囲気が好きな方にはとても合うと思います。表参道にあるとは思えないほど静かで、都会の喧騒を忘れられるのが素晴らしかったです。私たちは2階の披露宴会場を使わせてもらうのですが、テラスがあり、少し外の風に当たりたいなと思った時に、すぐに外に出ることができるのが魅力的でした。表参道駅から徒歩5分で到着するので、アクセスはとてもいいと思います。車でお越しになる方は、駐車場が無いので近くのコインパーキングに止めることになります。オープンキッチンで最後の仕上げをシェフの方がしてくれるので、料理の香りがしてワクワクします。自然豊かかつ、スタイリッシュな式場を探してる方にとてもおすすめです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おしゃれな少人数婚でおすすめ
サウンドホールは天井が高く、自然を感じられる岩や木々があって参列者からも好評でした披露宴会場のリンデンルームは少人数専用で、こじんまりとしたおしゃれな空間でした表参道駅b2出口からすぐで、アクセスは良いほうだと思いますエレベーター、エスカレーターはb3出口にあるので打合せの時はこちらをよく利用していました・抹茶ラテが美味しかった所・サウンドホールの自然な感じと周りのビルが見えないようになっている所都内でアクセスが良く、かつ少人数専用の披露宴会場がある式場は中々なかったので選びましたペーパーアイテム類は自分で準備してうまく節約できると良いと思います価格的にエンディングムービーを頼むか迷いましたが、とてもクオリティが高いものを作っていただけたのでおすすめです詳細を見る (331文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然豊かでアットホームな雰囲気の式場です
挙式会場は緑に囲まれ、自然光が差し込む明るい雰囲気でした。和と洋のバランスが良く、木々の不自然さも感じませんでした。自然が好きな方には落ち着く空間だと思います。広すぎず、狭すぎず、少人数で式を挙げられるのにもぴったりだと思いました。別邸keyakiで使用される少人数用の会場を見学しました。こちらも狭すぎることなく、20〜30名にはちょうどよい広さでした。またテーブルの配置が自由に変えられること、オープンキッチンがありシェフがその場で料理を振る舞ってくれるとこに魅力を感じました。試食しましたがとてもおいしかったです。これまで参加した結婚式では1品目は冷たいスープが定番でしたがらここでは暖かいスープが出され、それがまたとても美味しかったです。駅の出口から5分程度で着くためとても立地が良いと思います。担当されたプランナーの方は親身になってお話を聞いてくださり、こちらの要望や希望をできるだけ汲み取ってくださる印象を受けました。みなさん笑顔で優しく接してくださいました。アットホームな雰囲気と緑豊かな空間、美味しい料理が条件と一致してました。見積書を見て疑問に感じた点は遠慮なく質問した方がいいです。その方が納得感が高いと思います。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/30
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
日本らしい心遣いとお洒落さを兼ね備えた会場
陽の光が沢山入ることや、生の植物を使用していることで、自然の温かさが感じられた。「音楽堂」と呼ばれるほど、音の響きにこだわりがあり、挙式当日の演奏や演出を想像するだけで感動的な気持ちになった。挙式会場と同様に、周りに多くの植物があるため、会場内の装飾のボリュームが少なくても華やかで洗練されたイメージになると感じた。和と洋が融合した雰囲気は、ゲストの世代を問わず自信を持ってお招きできると思う。どの会場にもオープンキッチンがあり、見える場所でお料理を仕上げるところがポイントであると説明していただいた。普段フレンチは食べ慣れていないはずなのに、和食材が使われている事や、お箸で食べられる事で、馴染みのある味わいが楽しめた。どれも丁寧さを感じたが、特に真鯛のお料理が美味しかった。表参道駅から近く、道順も、一度右に曲がるだけ。周りも閑静な環境だと思う。エントランスでは大勢のスタッフが迎えてくださるため、分かりやすい。恐縮してしまうくらい親切にサービスしていただいた。情報共有がしっかりとされていて、2日間心配に思う事はなかった。茶人に縁のある場所であることに因んだ抹茶のウェルカムドリンクも嬉しかった。・和の良さ、洋の良さ、どちらの好みも叶えられる点・人気会場であるため、スケジュールに余裕を持った方が良い・宗教色が無いので自由度の高い挙式が出来そう詳細を見る (575文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
外観も建物内もシックな雰囲気で、別荘のように特別感がある
落ち着いた茶色がベースのチャペルで、雰囲気が素敵でした。ほとんど窓でできているため、外の木々が見えていたり、自然光が差していたりと、都内ではあまりなさそうな感じがしてとても気に入りました。披露宴会場もチャペルと似ていて、茶色を基調とした会場になっていました。天井も高く、広々とした印象でした。オープンキッチンがあって、実際に調理しているところが見れて、とても賑やかな式になるのではないかなと想像できました。バルコニーもあり、バリエーション豊富な写真が撮れそうだなと思いました。駅から徒歩5分以内で、これなら両親も迷わず着けそうだなと思いました。式場周りにはたくさん緑があって、場所もわかりやすかったです。式場が路地裏にあるので、人通りもそこまで気にならないかなと思いました。担当の方が最初から最後まで丁寧に対応してくださって、初めての下見でわからないことをたくさん聞いてしまいましたが、それもしっかりわかるまでご説明してくださって、とても気持ちよく下見できました。ワンフロア貸切なのが、参加してもらう人たちにも心から楽しめてもらえるのかなと思いました。コンパクトで化粧室も遠くなく、迷わず利用できるのもとてもいいなと思いました。別荘地で式をやるような特別な雰囲気があるので、そういうイメージでアクセスもいい結婚式場でやりたいカップルにおすすめだなと思います。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然を感じられるナチュラルな式場
自然光が入り込む素敵な会場でした。王道の挙式会場はなんだか落ち着かないため、自然を感じれて、かつ広すぎないこの会場が良いなと感じました。また、内装ひとつひとつに意味が込められているのも素敵でした。雰囲気の違う2つの会場から選べるのがよかったです。とくに2階の会場は他にはない雰囲気でした。また、地下または2fのため歩道に面しておらず、外が気にならない点も気に入りました。表参道駅からのアクセスが簡単でわかりやすかったです。式場は、大通りから一本入ったら路地に、あるため、閑静で環境も良いです。駅近かつ自然を重視した式場を求めている場合かなり条件が合致しています。披露宴会場は2種類あり、それぞれ雰囲気が異なるので両方見た方が良い詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都心の真ん中にある、緑豊かで安心出来る式場
全体的に緑に囲まれた雰囲気で、都心の真ん中にあるにも関わらず、自然豊かな雰囲気を感じることが出来る会場でした。明るい基調で、大きさも100人程度なら収容可能な比較的大きなフロアでした。調理台も会場内に設置されており、目の前で調理してもらえるという点で、見応えのある造りとなってました。立地や料理などのこだわりを持てば必然的に予算も上がってしまいますが、特典などで相殺できる所は最大限行ってくれるので、最終的には平均的な額に落ち着くと思います。料理にとてもこだわりを持っている印象を受けました。料理にこだわりたい人にはとても良い場所だと思います。表参道駅から徒歩5分程度の好立地ですが、路地に入ると閑静な場所になるので、騒がし過ぎず立地も良い場所でした。懇切丁寧なご対応をして下さり、こちらの要望も最大限可能な範囲で調整して下さります。説明も分かりやすく、初めてでも安心出来ると思いました。都心で好立地にも関わらず、緑豊かな自然を感じる雰囲気が味わえるところ。オーガニックな雰囲気が好きな人や、料理にこだわりたい人向けだと思います。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和装が似合うサウンドホールが素敵!
緑と木を貴重としたナチュラルな印象のサウンドホールです。和装人前式を希望していたため、和装が似合う挙式会場を探しており、どストライクでした。チャペルっぽさがないので、人前式にピッタリな会場だと思いました。50-60人規模で探していたため別邸は見学してありませんが、マグノリアもバンブーガーデンもとても素敵でした。オープンキッチンが会場内にあり、シェフの様子が披露宴中に見られるのも魅力的だなと思いました。寿司バーやお茶バーなど、コース料理以外のメニューも楽しめる印象でした。表参道駅からが1番近いですが、様々な路線で停まる渋谷駅からも徒歩15分くらいで着くので、アクセスは良いと思います。和装人前式には本当にぴったりな式場だと思います!また、披露宴会場も和装が似合う会場担っているため、白無垢・色打掛・ドレスと色々な衣装が楽しめる結婚式場だと思います!エントランスもとてもおしゃれなので写真に残したいと思うエントランスでした。見積もりを出していただいた際に、色々入れてもらったつもりでしたが、帰宅後にじっくり見てみると、抜けているなあと思う点がありました。しっかり入れてほしいものはまとめてから見積もりを出していただいた方がいいかなあと思いました。打ち合わせに進むと見積もりがあがるな、という印象でした。詳細を見る (552文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/06/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
おしゃれな式場
自然光が入って、他にない雰囲気の素敵な空間。適度にシック、適度にゴージャス。少人数の会場でしたが、人数にちょうど良く素敵な空間でした!ドレス。。。やはりこだわりましたお花。。ブーケが少し予算オーバーでしたが譲れませんでした笑お寿司バーは、とっても大好評でした!他の料理も全体的にとても美味しく、出席者の方々も夢中で食べてましたちょっと分かりづらいですが駅から近くて良いです。プランナーさんが、とても素敵な人でよかったです!他のスタッフの皆さんも優しくて気さくで良かったです。お料理すべておいしいです!スタッフの皆さんが素晴らしいです!見学をして、自分たちにあった式場を探してください。特に少規模な式にオススメだと思います詳細を見る (310文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
教会がおしゃれ
挙式会場の他にない雰囲気に一目惚れしました。ハープの生演奏などもあり、ここに決めました。少人数の披露宴が可能な点や、同じ建物で全てが完結し、祖父母にも無理のない施設でよかったです。会場の明るくカジュアルな雰囲気とオープンキッチンでここに決めました。参列者から料理を絶賛されました。特に寿司バーのインパクトが好評でした。表参道から徒歩圏内とアクセスよし。周りも、メイン通りから1本入ったところで閑静な雰囲気でよかった。スタッフさんが全員素敵な方で、本当にここであげてよかったです。特にプランナーの方は、時間が経っても覚えていてくださるので嬉しいです。料理とスタッフさん!あと、挙式会場です。カジュアルな雰囲気でアットホームにあげるにはもってこいと思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親切で細かい点まで案内してくれます
私自身が「ザ・結婚式!」といった雰囲気の結婚式をしたくなかったので、自然を感じさせるような会場をいくつか見学しました。その中でもクラシカさんの挙式場がかなり印象に残ったので口コミに残したいと思います。▼特徴・自然光が入ってくるようほぼ全面ガラス貼り・都内を感じさせない自然豊かな雰囲気・正面の石のデザインが壮大な雰囲気を醸し出している(が、堅苦しすぎない)▼色合い等・ザ挙式場ではない(白くない)・会場がかなり広いわけではないが、天井が高く広々としている・色合いは緑がところどころ取り入れられていてよい・挙式の移動する途中に広場のようなものがあり風情を感じる・挙式場までそんなに遠くないところが移動が楽でいい和風をところどころ取り入れてて素晴らしいです。また、会場によって雰囲気が違うので選択肢があって自分に合った会場を選べると思います。また、何より外観が素晴らしく水があったり、竹が見えたら日本の庭園を感じさせられるようなつくりになっていて東京を忘れさせてくれます。また、テラスがある会場もありゲストとコミュニケーションをしっかり取りたいと考えていらっしゃる方はピッタリかと思います。広さはそんなに広くないので100人前後で考えてる方は少し窮屈に感じまたしまうかもしれません。(一応100人は会場としては入れるようです。)また披露宴の目の前のエントランスがそこそこ広いので自分たちに合った雰囲気を作れると思います。式場までのアクセスは駅直結というわけではないが5分くらい歩けば到着するので気にならない程度かと思います。とはいえ会場もオシャレなお店の中の一角にあるため少し見つけづらいかも?そこがザ・結婚式という形になってないクラシカさんの良さなのかなと思います。周りの景色や環境な関しては表参道駅という事もありオシャレなお店が立ち並んでいて混みすぎてなく(とはいえすごく空いてる訳ではない)そこまで気にならないかと思います。アクセスを優先される方はギリギリ大丈夫なラインかと思われます。もしゲストに足腰の悪い方が複数いらっしゃるなど事情があれば表参道の混雑具合と駅から少し移動が必要な点を考慮すると第一優先にはならないかなと思います。・披露宴会場の「和」の雰囲気が堅苦しすぎず、むしろ居心地の良い空間になっている点・挙式場に自然光が入る点・大人数を招待したい場合、挙式場と披露宴会場それぞれの収容人数はしっかり確認しておくことをおすすめします。詳細を見る (1023文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
素敵な雰囲気の会場
両側が窓になっており明るい会場だった。落ち着いた雰囲気と緑が映えていてとても感動した。人数に合わせて会場を選べるのが良い。少人数用の会場はアットホームな雰囲気でゲストとの距離も近く感じた。大人数用の会場はウェルカムスペースもあり広く、それぞれのお部屋の雰囲気も異なり好みに合わせて選ぶことができた。お重のメニューがとても美味しく、お酒のつまみに合うようなお味だった。表参道駅出口から近くゲストも迷うことはないと思う。こちらのアバウトな考えも言語化してくださり親身になってお話をしてくれた印象。とても話しやすかった。人数に合わせて様々な選択ができる。雰囲気がとても良い。予算の下限をしっかり決めていく。ゲストにとってお料理は大切だと思うのでお料理の美味しさ、独創性。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
緑溢れる和モダンな空間
チャペルの中に本物の自然を感じることができて、他の人とは違った式をしたいという私たちにとってピッタリな会場でした。訪問させていただいたのが夜ということもあり、ライトアップした雰囲気でまた幻想的な空間だと思いました。晴れた日でも日の光が差し込んで、ドレスを引き立てるのは間違いないと思いました。ゲストの方と距離が近い結婚式をしたいという私たちの願望が叶う披露宴会場だと思います。後ろで流れている本物の水と緑な周りにあり、表参道とは思えない、隠れ家的な披露宴会場です。オープンキッチンということあり、ゲストの人が会場の演出にも満足してくれそうな雰囲気です。地下の会場、そのフロアまるごと貸切で特別な時間を作れそうだと思いました。渋谷からの歩いて来れるというアクセスの良さ。表参道ということもあり、都内では落ち着いた雰囲気の空間にさらに一本小道にはいったところにあるため、周辺はすごく落ち着いた場所です。冬の式をする人はイルミネーションも加わり、表参道を堪能してくれるにちがいないと思います。チャペルが他の人とは被ることはないような、素敵な空間です。落ち着いた空間が好きなカップルにはもってこいな式場です。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気、ロケーション、料理、スタッフの方全て兼ね備えた式場
挙式会場の緑や岩がとても珍しく、落ち着く空間だった。少人数でやるには、ちょうどいい広さだった。アットホームでとても落ち着く空間。オープンキッチンが魅力的に感じた。特典が良い。和フレンチということで、普段なかなかフレンチを食べない人でも食べやすい。とても美味しい。また、オーダーメニューも対応してくれるのは嬉しい。見学に到着後すぐにシェフが挨拶に来られ、試食会中やその後にも声を掛けてくださり、あたたかい対応だった。駅から徒歩3分でアクセスが良く、都心でありながら静かで良かった。初めての見学でわからないことも多かったが、1つ1つ丁寧に説明していただき、不安や疑問を解消できた。緑にあふれた他にはないチャペル。少人数のパーティーにぴったりな宴会場の規模感。料理がとても美味しい。挙式場や宴会場の雰囲気。ゲストの方の過ごしやすさ。料理。見積もりが予算に合っているか。希望の日時が叶うかどうか。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ウッディー
自然が視界に入るので、落ち着ける雰囲気があった。木目調で、とても落ち着いた雰囲気で、参列者もリラックスできました。何食べても美味しかった。とくに、鯛の料理はこだわりを感じ、感動しました。駅近でとても良い。駅から遠いと、汗をかいてしまうので。人が多い場所ではなく、路地裏にあり、人通りが少ないため、とても落ち着いてよかった。とても親切で、話しかけやすかったです。また、おかわり等の対応がはやく、とても居ごこちがよかったです。新郎新婦と近い距離で、親しみを持てる式でした。控室もとても落ち着いており、落ち着くことができた。とにかく料理が美味しかったです。路地裏にあるのも、落ち着いた雰囲気に一役買っており、とても良かったです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都会のオアシス
立地がいい。挙式会場は、入り口が少しわかりにくいため、スタッフの方に名前をお伝えして、案内してもらった。披露宴会場は、この都会の中で緑を感じられる場所だったため、特別な状況が演出されていた。端の席ではスクリーンが見えないことがあったため、スクリーンを増やすか角度を調整するかが望ましい。量は成人男性でもちょうど良かった。魚料理、肉料理のタイミングでそれぞれ白ワイン、赤ワインを勧めてくれたのはありがたかった。山手線原宿駅からでも徒歩圏内なので、立地としては24区内でも上位に入ると思う。食事の説明がもう少し丁寧だとよかったと思う。写真撮影などの段取りはスムーズだった。ドリンクの提供がよかった。料理に合わせて、持ってきていただけたので、タイミングがよく楽しめた。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オシャレ
岩や木だけでなく、自然光が取り入れられる構造になっており、都内でありながらも開放感のある空間であった。木を基調とした会場である一方、洋風の雰囲気もあり、和と洋の調和の取れた空間であった。また新郎新婦との距離が近く、親近感あふれる披露宴になっていたと思う。しかしながら、照明施設が多くなかったので、演出の自由度は少なかったと感じた。非常に満足した。式場からのアクセスはかなり良かった。会場周りが緑で覆われていて、世界観を確保する試みは見られたが、都内なため、周りが建物で囲われている点が難しいと思った。スタッフの対応は、非常に良かった。一方で、音響が盛り上がるタイミング等演出面で気になる点はあった。サプライズでテラスから入場できる点。飲み物が充実しており、かつ季節感を重視していた。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会の中ですが自然で厳かな中挙式できます。
緑が見える中、すごくいい雰囲気でした。クラシックな雰囲気で、各部屋がおしゃれでした。教会は石や森がテーマになっているようで、都会ながら自然な雰囲気の中を楽しめました。表参道とは思えない緑に囲まれた披露宴でよかったです。色合いは茶色が多く、クラシックな雰囲気でした。披露宴の最中も、シーンに合わせて照明を変えていたり曲を変えてたりして先に入り込むことができました。すごく美味しかったです。日本とフランス料理融合で目でも楽しみながら味も本当に美味しかったです。式場まで駅から近く、結婚式の靴で歩きにくい中、助かりました。都会でしたが、式場から緑が見えてよかったです。忙しい中、笑顔で対応いただきました。部屋が全て綺麗でおしゃれでした。控室も綺麗です。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都心の喧騒を忘れられる非日常空間
開放感がある窓と自然が綺麗で良かったと思います。また、チャペルにありがちな真っ白やステンドグラスなどギラギラしすぎておらず、特別感はあるけれども浮きすぎていないので私たちの考えに合っていました。会場は2つあり、地下の竹林があるフロアと、2階の窓が大きいフロアでした。どちらもオープンキッチンがあり、テーブルも10卓以上入っていてもあまり窮屈さを感じさせない広さでした。私達は特に2階のフロアが気に入り、部屋の外にあるバーカウンターには椅子もあるため、ゲストがそこで休みながらお酒をたしなめる空間になっていました。また、テラスもあるため小さいビアガーデンのようなスペースとして使えるのが好印象でした。持ち込み料金がほぼ無料なのは魅力的だと思います。王道のフレンチだけでなく、寿司バーや中華など、予算に合わせて幅広い料理が提供できるようなので、自由度が高くアレルギーの方にも安心だと思いました。表参道駅から大通りを歩き、1本道を入ったところにあるのでほぼ迷うことは無いと思います。時間も2-3分で着くので、地下鉄の出口さえ間違わなければ少しの雨でも安心です。懇切丁寧に説明してくれました。ありがとうございました。自由度が高く、ゲストへのおもてなしと私たちがやりたいことが叶いやすいと思いました。都心ではありますが立地もよく、自然に囲まれているため、都内で考えているけどホテルやビルに囲まれたところではなく非日常空間を求める方にはいいと思います。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルな緑のある式場
緑があり、天井も高く、自然光が入る式場。雨の日に見学をしたが、天気が悪くても十分な明るさだった。別邸は10人〜20人での宴会にちょうどいい広さ。広すぎても寂しいので。後方にはキッチンとバーがあり、披露宴でも動きがあっていいなと思った。予算よりはオーバーしたが、会場の雰囲気が好きだったので決めました。持ち込み料はかからない。駅からすぐ。緑に囲まれて外観もおしゃれ。とても丁寧に案内いただいた。会場の雰囲気。写真で見た雰囲気と実物が一致していた。天気が悪くても雰囲気が良かった。少人数挙式を、カジュアルに挙げたいカップルにおすすめ。ドレスや料理や試食などでプラス料金になる可能性もあるので、見積からプラスでいくらかかるか聞いておいた方がいいかも、、詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/11/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
緑や自然光が入るオシャレな式場!
挙式会場の奥の壁のデザインなど、唯一無二の挙式会場でした。緑や自然光などの雰囲気が好きな方は絶対に気に入る挙式会場だと思います!披露宴会場は2つありましたがどちらも緑を感じられるクラシカルでかつモダンな雰囲気で素敵でした。どちらにもライブキッチンがあり温かい料理をそのままゲストに提供できるのがとても魅力的だと感じました。お料理は温かくこだわりを感じられ、とても美味しかったです!駅から徒歩5分以内で行けるので、地方から来る友人にも来てもらいやすいと感じました。案内してくださったスタッフさんの対応、提案力、接遇、すべて素晴らしくとても信頼できると思いました。緑や自然光が入るオシャレな式場で、駅近で料理が美味しいところ。緑や自然を感じるナチュラルでクラシカルな雰囲気が好きなカップルにおすすめな式場です。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ご飯が美味しい式場です。
会場は天井が高く、植栽と大きな石の装飾が迫力がありとても素敵な会場でした。参列者が60人くらいであれば、少しゆとりがあるくらいで入れる大きさでした。クラシカルな雰囲気でよかったです。カジュアルすぎずとフォーマルすぎず、ちょうど良い雰囲気にしたかったのですが、イメージ通りにできました。全体的に上がった印象です。特にドレスとお花はこだわる場合は大きく上がることを前提に考えた方が良いと思います。動画はやめました。美味しかったです。全体的に満足しており、ゲストの評価も良かったです。表参道駅から10分圏内だったので、アクセスがよく参列者に迷惑をかけず、よかったです。地元から呼んだゲストは、街が素敵だったので歩いてて楽しかったと言ってくれていました。真摯に対応していただきました。ご飯が美味しいです。見積もり時に、他会場と比較してコスパが良いと感じました。カジュアルすぎない雰囲気も良かったです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(124件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 12% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 29% |
81名以上 | 7% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(124件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 1% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ2659人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催満席間近!【当館人気No1!134万円優待】絶品試食*チャペル体験
【最大134万円OFF*豪華15大特典付】迷ったらこのフェアがおすすめ!オマール海老・真鯛を使った婚礼コース試食で美食体験/自然光溢れる挙式体験/演出体験/アイテム紹介etc結婚式の全てを体験できるALL体験フェア
1019日
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2*先着10組【豪華15大特典*衣装*3着分優待】絶品試食*挙式体験
残2*先着限定【衣装3着分優待*15大特典あり】自然光溢れるチャペルで模擬挙式体験/最新ドレス・和装紹介/洗練×美空間ALL見学/フォアグラやオマール海老等を使った婚礼人気メニューを無料試食/骨格&カラー診断
1025土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1!】134万優待*絶品コース試食*チャペル体験
【最大134万円OFF*豪華15大特典付】迷ったらこのフェアがおすすめ!オマール海老・真鯛を使った婚礼コース試食で美食体験/自然光溢れる挙式体験/演出体験/アイテム紹介etc結婚式の全てを体験できるALL体験フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3498-4400
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【初見学の方限定】ドレス&タキシード 23万円OFFなど特別価格でご案内!
クラシカ表参道が初めての見学会となるおふたりへ向けたスペシャルプレゼント。経験豊富な専属プランナーがおふたりのご要望に合わせてプランニングするので、初めての見学でも安心してご参加ください*
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | クラシカ表参道/別邸KEYAKI(クラシカオモテサンドウベッテイケヤキ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目51-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ銀座線(半蔵門線、千代田線)表参道駅B2出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 表参道
|
会場電話番号 | 03-3498-4400 |
営業日時 | ■営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日 月曜・火曜※定休日のお問い合わせはコールセンターにて承ります( 12:00~19:00 ※電話番号は同じ) |
駐車場 | なしお車でお越しの方には、近隣の駐車場をご案内いたします。 |
送迎 | なし手配可能。詳細はお問合せ下さい。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階にあり、緑と自然光溢れる開放的な空間。隣接する庭園でアフターセレモニーを。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り緑に囲まれたガーデンテラスを贅沢に使って、動きのある演出を楽しめるのも魅力。 |
二次会利用 | 利用可能1名¥7,700※二次会のみの利用も可能 |
おすすめ ポイント | 【6名~貸切】少人数にぴったりの別邸KEYAKIなど。4つの会場からスタイルに合わせて選べる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談を。 |
事前試食 | 有りぜひコース試食付フェアでご堪能を。 |
おすすめポイント | 馴染みのある和食材をフレンチとして昇華させ、贅の極みを体感できる逸品としてご提供。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣駐車場のご紹介が可能です。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設特別料金でご利用いただける提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
