
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル1位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント2位
- 東京都 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス2位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見えるチャペル2位
- 東京都 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価3位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価3位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価3位
- 東京都 クチコミ件数3位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数3位
- 東京都 ゲストハウス3位
- 青山・表参道・渋谷 モダン3位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気4位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気5位
- 東京都 料理評価5位
- 東京都 ロケーション評価5位
- 東京都 スタッフ評価5位
- 東京都 緑が見えるチャペル5位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場5位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルに自然光が入る6位
- 東京都 モダン6位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価8位
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
テキトーな建前ではなく“本質的”な時間を過ごせる式場
和装にも洋装にも合うので◎。独自性もあるため記憶に残る。人数も多く入り、段があるので一番後ろからでも良く見えることが確認できたので◎。和装にも洋装にも合うので◎。オプションをプラスしなくともかなり色合いがよく、調整も簡単なので◎。設備は、両家の待合室がないのは△だが、あまり問題なさそう。予算は思っていたよりは安い印象だったので、それよりも料理や雰囲気、立地の良さが勝りました。持ち込み料金はところどころ発生しますが、不条理な条件はなく、納得できる範囲です。メニュー内容は、選択肢が豊富で、試食した際には感動したほど美味しかったです。私が少し苦手な食材でさえも、初めて美味しいと思ったくらい満足でした。また、リクエストすればオリジナルメニューも取り入れてくれるとのことでしたので、両親の出身地の特産物を取り入れたり、親族が働いている港で採れた魚を仕入れることもできるらしいので、楽しみです。この話をしてる時が一番ワクワクしました。アクセスは、表参道駅から近く、場所もわかりやすいので◎。周りの景色や環境は、外観も雰囲気が良く、周りの建物も気になりすぎなく極力配慮されているので◎。スタッフの方も大変親切で話しやすく、怪しさもなく◎。年齢も近い方だったので、それがたまたまなのか、配慮されているのかわかりませんがとても満足です。料理がとにかく美味しく、さらに気持ちのこもっている感があるため、参列者からしても満足感をとても感じられる気がするため◎。ここでいいよね、という確信を得るためには、お料理の試食はぜひしていただきたいです!詳細を見る (664文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和装も洋装も合う落ち着いた雰囲気
「竹」が特徴的な挙式会場。結婚式といえば真っ白な会場が多いが、竹や木がいっぱいで、緑と茶色なら和装も洋装も合うと思った。・2階のフロアは金の壁に鯉が描かれていて和装はもちろん洋装でもかっこいい。バルコニーもあり、自由にセッティングでき、そこに1卓ずつゲストを呼んで話ができる。・地下のフロアは庭園があり、都会の地下とは思えない美しい景色をバックにできる。ほぼ想定通りの金額。特典はたくさんありますが、ご提案いただいた金額から下げるのはむずかしいと思う。コースではなく組み合わせを選ぶことができる、またオリジナルメニューも組み込むことができるので、金額とメニューよ自由が効くのは嬉しい。試食会でいただいたお料理はどれも本当に美味しかったです。駅から歩いて5分程度。外観も緑が多く、落ち着いた雰囲気。担当してくださったスタッフさんは、とても親切でこちらの意見を聞きながら的確な提案をしてくださった。お料理が美味しい点、立地、別会場のゲストが混ざらないのは良い。木や竹が本物なので、季節により雰囲気が異なります。結婚式の希望時期はどんな雰囲気になるのかは確認したほうが良い。和装も洋装も着たい、他の人と違う結婚式がしたいと思ってる人に合うと思う。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和モダンで緑いっぱいの式場
自然の演出が素敵でした。生演奏も楽しみです。居心地が良く、ゲスト想いの挙式会場と感じました。和モダンな雰囲気で、和装も洋装も合うため選択肢が多いと感じました。会場の大きさもちょうど良く、オープンキッチンがあるのが素敵です。ウェルカムスペースもたっぷり使えそうで今から楽しみです。出口によりますが、駅から近くわかりやすいためアクセスしやすいです。こんなところに、素敵な場所があると思いませんでした。貸切感があるため、外の世界を忘れられそうです。控室が披露宴会場に近くて良いと思いました。ゲストとの距離感が近いのがお好みの方に合いそうです。お料理が好みかどうかを確認するべきです。感動するほど美味しかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和装も洋装もマッチする式場です
窓が大きく自然光が入ります。自然素材を使った内装で高級感があります。クラシカルな内装と竹のお庭に惹かれました。地下でありながら自然光も入り、オープンキッチンがあり雰囲気があります。お料理はゲストからも好評でした!表参道駅から徒歩5分で遠方からもアクセスしやすいところがよかったです。駐車場は探す必要があります。お料理が非常に美味しかったです。オプションで寿司バーがあり、演出としてもよかったです。内装が凝ってるので、お花等の装飾をがんばらなくても雰囲気がでてよかったです。この式場だけではないですが、お見積もりの際にできるだけ高めに出しておいたほうが、ギャップが生まれないかと思います。ベビーベッドは台数に限りがあったので早めに確認しておいたほうが良いと思います。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和テースト、とにかくおしゃれ
サイドが全部窓で窓が大きく、光の入り方が素敵でした。祭壇も吹き抜けなのでどの時間帯で挙式をしても光の入り方が素敵なんだろうなという印象です。また祭壇に本物の石が使われています。本物の木々がたくさん生えているのも魅力的です。緑が生えていて和洋婚どちらでも写真映えしそうな印象を見受けました。ハープも置かれていて、生演奏してくださいます。自分たち用の隠れ控室もあり、サイドが窓ですが、ゲストから見えないです。また外で記念撮影も撮れるサイズの中庭があり、そこもまた素敵でした。大きさは広すぎず小さすぎずのサイズです。どんな挙式タイプでもいけると伺ったので雰囲気は今どき感もあり、また和モダンのような雰囲気もあり、全体的におしゃれです。見せていただいた部屋は2種類で、バンブーガーデンとマグノリアルームでした。バンブーガーデンの方が人数が多く入りますが、6人の差なのであまり大きな差はないかと思います。バンブーガーデンは竹が綺麗で窓から見える景色が素敵でした。着物姿が映えるだろうなといった印象です。池?みたいなのがあり、そこに紅葉が落ちていてとても綺麗でした。マグノリアルームは、プライベートテラスがあり、モダンで可愛らしい印象を受けました。どちらの部屋を利用した場合でも、ワンフロア自分たちのために使えるのも魅力的です。バーカウンター、オープンキッチンもどちらのお部屋にもあり、それも素敵でした。どちらの部屋にもあるバーカウンターには本などデコレーションされていて、自分たちの飾りを置いても映えそうな印象です。表参道駅から近くて、クラシカ表参道に着くまで、迷子になることはまあないかと思います。電車も東京メトロ3路線通ってるのでいろんな方向からのゲストにも向くと思います。また原宿、明治神宮前エリアも近くではあるのでjr利用者や、他の路線の利用者は歩きますが、多少歩くのが平気なら歩き、またはそこからタクシーでもといった場合でも悪くはなさそうかは、とは思いました。大通りも近くにあり、タクシーで来られる方、または帰られる方にも、困らなそうな印象です。アクセス最高です。そして何より青山、表参道のエリアなので、もちろん人はたくさんいますが、ごちゃごちゃもしておらず、そこも大人の雰囲気でいいところかな、と、思いました。今どきらしさや和のテーストがちょうどよく入っていて全体的に素敵です。清潔感もちゃんとあり、都会にいるのに自然も多く感じられる印象をうけました。少し特殊なケースで色々ご相談させていただく内容が多かったのですが、こちらの都合を理解した上でいろいろお話ししてくださいました。何より、国際結婚と、いうのもあり、ゲストに日本人以外が多いので、和テーストがたくさん要所要所あるのは嬉しいポイントです。和装婚もそのためよくあるのか、着物レンタルも充実している印象を受けました。衣装レンタルも自社のレンタルショップがあるのはこだわりが強くない限り、素敵かなと思います。控室も自分たちのゲストのみが使えるのも魅力的です。日本人以外のゲストがいる場合、気にいるような和のテーストがたくさんあるのがおすすめです。竹や石、京都をイメージしたお庭、などなどたくさんあるので都会でアクセスが良いのに自然も感じられ、また和テースト過ぎないで、日本を感じられるのは良いポイントかと思います。何よりお写真映えがするようなおしゃれな色味がお部屋にも挙式場にも使われてるのでそういうのがお好きなカップルにはとても向く会場だと思います。そしてこれは完全に余談になってしまうかもですが、説明を受ける部屋と、式会場が別の建物というのもあり一瞬外に出ることがあるのですが、冬場に下見をいったのもあり、一瞬でも寒いのが苦手な方は、上着を羽織ることおすすめします。詳細を見る (1563文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 2.8
- オンライン活用
- 会場返信
サウンドホールと料理は素晴らしい!
自然光が入り、表参道にいることを忘れてしまいそうな緑あふれるサウンドホールに圧倒され、夫婦共に気に入っています。披露宴は別邸keyakiオーキッドにて行う予定です。40人規模のため下見の際、本館の披露宴会場は紹介されず別邸keyaki内のリンデンまたはオーキッドを進められました。オーキッドは上階のため光が入りやすく会場内が明るく感じたのでリンデンではなくオーキッドに決めました。ただ、披露宴入場の際は扉ではなくカーテンでの登場やウェルカムスペースは披露宴内に置かなくていけないなど通常の披露宴会場とは違った点が気になっています。ドレスを持ち込む場合は、ほぼ割引は効かなるので、コスパ的にはあまり良いとは言えないです。結婚式場のよくある洋風なお料理とは違って和を感じるテイストがとても気にいっています。特にお出汁のスープは本当に美味しいです。式場までのアクセスは表参道駅から徒歩2分と良好。ただ、別邸keyakiの場合、受付は別邸keyakiのb1fのゲストルーム、挙式の際は本館のサウンドホールに移動、そして披露宴で別邸keyakiに戻るという導線なので、ゲストに車椅子や妊婦さんがいる場合は大変と感じました。下記2点が特に気になりました。1.下見の際、披露宴は流しテーブルに憧れているとスタッフさんに伝えていて、可能と回答いただいたうえで参列者35人の見積もりを出していただいていたのに、別邸keyakiの場合28人ほどしか流しテーブルはできないとプランナーさんとの打ち合わせの際に言われたこと2.ドレスの持ち込み料の有無を聞いた際に、親切にビューティープラン(ドレス持ち込むと大きい割引が効かなくなる)のことを伝えていただけなかったこと。少し不信感を抱いております。この式場の決めては、やはりサウンドホールです。ガーデンウェディングに憧れていましたが、天気に左右されるのを懸念していました。ですがこちらのサウンドホールは天気を気にせず、自然や和も感じられる素敵な挙式場だと思っています。【サウンドホールにてファーストミート】打ち合わせを進めるうちに明確になったのですが、朝一の挙式の方は確約でできるようです。それ以降の挙式の方はサウンドホールでファーストミートができない可能性があります。もちろん、その日の挙式状況によるようですが、私達はサウンドホールでファーストミートが可能だと思っていたので(規約の記載やスタッフの方から不可の説明も受けておらず、卒花さんはできている方が多かった為)何度かプランナーさんに打診していますが私達は難しいようです。夫婦共にファーストミートを重要視していたので申し込みの際に説明を受けていたら平日挙式も考えていたのに、サウンドホールでファーストミートができないことがまだ挙式前ですが本当に残念でクラシカさんで申し込みをしてしまったことを後悔しています。なので、ここを重要視しているカップルさんは下見の際で確認が必須です。詳細を見る (1228文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル×和モダンの素敵な会場と明るいチャペル
・木目の多さやナチュラルさ、また自然光の入る明るい挙式会場に惹かれました・大きすぎず小さすぎず、ちょうど良いゲストとの距離感で挙式できそうです・チャペル横のスペースが素敵でした・クラシカルな雰囲気と親しみやすさの間くらいのちょうど良い雰囲気です・バーカウンターとオープンキッチンがあるのが良いなと思いました・縦ではなく横に広がる形で、ゲストの顔がよく見えそうです・お料理に対してはとてもコスパが良いと思います・おもてなしで頂いた抹茶オレとわらび餅が本当に美味しかったです・本番も温かいスープから出してゲストにホッとしてもらうという心遣いが素敵だと思いました・表参道駅から近くて良いです、分かりづらい道でもないし助かります・駅近なのに路地に入ると静かでした・初めての見学でかなり初歩的なことから伺いましたが、丁寧に答えてくださいました・合っている点、合っていない点、その解決策まで丁寧に教えてくださいました・ナチュラルや親しみやすい雰囲気と、お料理のクオリティを中心に式場探ししていたのでぴったりでした・私たちは雰囲気、広さ、導線などを主に確認しました。実際に行う時期の様相を聞いたり、雨天時を想定して質問するのも良いと思います・プリンセスなような挙式よりも、ナチュラル目や和装の方が雰囲気に合っていると思います・お料理重視の方詳細を見る (563文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- -
- 会場返信
スタッフ皆様、とても親切!
友人含めた少人数(30人程度)での結婚式場としてちょうど良いキャパシティ、緑感じれるモダンな雰囲気がとても魅力的だと感じました。会場は暖色系で温かみを感じれる会場が魅力的でした。キャパシティも30人程度で、参列者との距離が近く、明るい披露宴が出来ると感じました。表参道から徒歩5分程度という立地も良い。東京に居るとは感じさせない、落ち着いた雰囲気だと感じました。どの料理をお出ししたら良いか迷ったくらいにどの料理も美味しかったです。プランナーさんがとても親身に相談に乗ってくださったことが、1番のおすすめポイントです。事前に結婚式のイメージをある程度持って行かないと、実際の式とギャップがあるかも。ですが、プランナー親身に会話の中でイメージを引き出してくれたので、とても安心できました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/04/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てにおいてお洒落な式場!!
緑が多く、自然光がとても素敵です。生演奏も挙式の雰囲気を盛り上げてくれました。20人前後の親族披露宴でしたが、丁度いいお部屋の広さでした。親族のみの披露宴でしたが、会場の規模感とスタッフの方々の親切なサポート・美味しい料理を提供していただき、参列してくれた親族全員満足してもらう事ができました。料理など、だいたいの部分で想定よりも金額が上がりました。どのメニューもとても美味しく、参列者からも好評でした。駅からも近く、場所も分かりやすかったです。スタッフ皆様、話しやすい方ばかりで緊張もほぐれ楽しめました。とにかく料理が美味しかったです。アクセスの良さや、ゲストに喜ばれるおもてなし・料理提供をして頂けるかと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフさんの対応と料理がオススメの会場です
時間割での貸切タイプだったので子供連れのゲストも呼びやすく、会場の雰囲気も落ち着いていてとても過ごしやすかったです。料理と衣装が初期見積よりも値上がりしましたが、想定内でした。初期見積にサービス料が入ってなかったので、これから見積をされる方はサービス料(%制だと思います)の確認もされた方が良いかなと思います。お出汁に力を入れた料理があり、とても美味しかったです。表参道駅から歩いてすぐのところにあります。当日、父が膝を痛めていた関係で階段だけ難儀したのでエレベーターからの道も確認しておいた方がいいかなと思いました。スタッフさんの対応力は非常に高いです。直前にご相談したキッズエリアの作成から、当日の相手までかなり細やかにご対応いただきました。準備から当日までスタッフさんの対応が本当に良かったです。こちらの希望にも最大限答えて下さり、当日は本当にあっという間に会が終わってしまったように感じました。料理も美味しくてゲストに好評でした。都内でやるだけあって料金はそれなりです。それに納得出来るだけのサービスを提供してくれるのでしっかりお金は貯めた方がいいです。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ここに決めた!日本屈指のクオリティが約束された素敵空間
・挙式会場の雰囲気や特徴独立型のチャペルです。天井も高く、木と岩が荘厳な雰囲気を演出しており、入っただけで感動しました。ここで奥さんにバージンロードを歩いてもらいたいと思いました。・挙式会場の色合いや大きさ、設備実際に行ってみると、写真を見ていたイメージと比べ少し小さく感じました。ただし前述の通り天井の高さや採光など工夫されているため、マイナスポイントにはなりませんでした。参列者が座る椅子も前後の間隔がしっかりあり、窮屈さを感じませんでした。・自由度/アレンジ度クラシカさんは自社のこだわりを押し付けてきません。ここはかなりポイントが高い。牧師さんによる厳かな挙式や人前式、洋装和装など自分たちの好きなように挙式をアレンジできるとのこと。・披露宴会場の雰囲気や特徴披露宴会場は中規模サイズのものと小規模さいずのものがあり、参列者の数で会場を決めることになりそうです。例えば100名以上の規模の披露宴を考えている方は、会場が少し狭く感じるかもしれません。私の場合は呼ぼうとしている人数と会場のイメージがピタリでした。・披露宴会場の色合いや大きさ、設備マグノリアとバンブーの2会場を見ました。マグノリアは天井細部までこだわったクラシカルなイメージ。バンブーはガラス窓からの採光が多くとれ、オープンなイメージと思いました。・加点ポイントどちらもオープンキッチンのため、参列者の方に視覚でも楽しんでもらえるライブ感が私にとってプラスでした。同じくどちらの会場も高砂席のアレンジやウエルカムフロアのアレンジなど好き勝手やっていいところも良いと感じました。『こういう式を挙げたい』『こういう披露宴にしたい』『お色直しは〇回で』など、自分たちの要望を組み込めばその分予算は上がります。初回の見積り額の感想は、思っていたより大分安いと思いました。これだけのサービスと料理やチャペルなどを考えると、スタンダードにいっても皆満足だろうなと思います。・シェフについてここのシェフは食べたいものを何でも作ってくれます。『ゲストに他には無い美味しいものを食べさせてあげたい』と思っている方は、1度相談に来てみると良いです。ホントにそう思っています。・式場までのアクセス各線それぞれ表参道駅の最寄り出口から数分で来れるため、電車でのアクセスは良いです。ただし最寄り出口は階段のみのため、注意が必要です。エレベーターなどの利用が必要な方には、事前に個別で式場までのルートをお伝えしておいた方がいいかもしれません。個人的には渋谷駅からタクシーで来る際のルートが分かりやすいと思いました。渋谷駅からタクシーに乗った場合、宮益坂→246→青山学院大学前(向かい側ですが)を左折すれば式場まで5~8分くらいです。・式場の周りの景色や環境表参道という土地柄、周りは民家やお店などが多いですが、通りから1本中に入ったところにあるため、車通りも少ないです。緑が多い場所=クラシカ表参道です!・スタッフの印象ついてくれたプランナーさん含め、ブライダルフェア当日は全部で6名の方に手厚いサービスを受けました。1.予約受付から席までレセプションの方はとても感じよく、来てよかったと思いました。2.ウエルカムドリンクなどここでサーブしてくれる女性の方がいます。多分ですが、レストランサービス経験者の方だと思います。とても感じがよく、優しいなと思いました。3.マネージャーさんなんだかんだ緊張している妻と僕の緊張をほぐしてくれ、上手いなと思いました。4.プランナーさん出来ること出来ないこと、お金のかかる事などデメリットの説明もしっかりしてくれました。何を言ってもこちらのオーダーを叶えようとする気持ちを感じました。5.シェフ最高です。料理のクオリティにこだわる方は1度クラシカ表参道に来てシェフと会話すると良いです。6.給仕の男性試食会の際に担当してくれた方。たまに何を言っているか分からなかったですが、しっかりと料理の説明をしてくれて、暖かいおもてなしの心を感じました。総じて、クラシカ表参道という式場のコンセプトを忠実に守る温かいスタッフが多いなという印象を受けました。他の式場の見学に行ったことが無いので参考になるかアレですが、サービスクオリティはかなり高い部類にあると思います。・式場選びの条件やこだわりと一致していた点チャペルの雰囲気や披露宴会場のイメージなど、妻が予想以上に感動して喜んでいました。唯一無二のチャペルの雰囲気は是非感じた方が良いと思います。チャペルはエレベーターで屋上に上がるとあります。入口からチャペルまでバリアフリー対応なので、車椅子の方や足の悪い方の参列も安心です。・印象が良かった設備やサービス披露宴会場(マグノリア、バンブー)はライブキッチンとなっており、『美味しいものを食べてもらいたい』という要望にピタリと合いました。また、マグノリアの方は天井や電飾など細部にこだわりがあり、メッセージ性があってとても良い会場だと思いました。50名程度のアットホームな披露宴を予め想定していたので、夫婦共々『ここはいいな』と思いました。・下見時に確認しておくべきポイント私は男なので新郎側の意見になりますが.....やっぱり奥さんがどういった式をしたいのか事前にコミュニケーションをとっておくことが1番大切だなと思いました。大安などの日取りはもちろん、お色直しは何回したいのか、何人くらい呼びたいのかなどざっくりで構わないので事前にある程度把握しておくと良いです。あとは、新郎側として譲れないポイントを予め何点かハッキリさせておくことも大切だと思います。私の場合は、料理にはこだわりたいと予め言っておいたので、プランナーさんへの要望も堂々と伝えられました。ぶっちゃけていうと結婚式などは見栄やプライドも見え隠れするイベントだと思います。そこを超えて、『ここで式を挙げたい』と2人で思えることが何よりも大切なことだと思いました。詳細を見る (2452文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/04
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理が良い
写真で見たよりも迫力があり、石と木が目の前に大きなものがありました。話を聞くと、木が2本たっているのですがそれは両家を表しているようです。見た目だけでなく、意味に対してもすごく感動しました。写真で見るよりよく、電気に「コイ」が書かれているのも縁起がよさそうでよかったです!割引がたくさん効いていて、もちろん高いのには高いのですが、他のところと比較すると安いのかなという印象でした。料理に趣を置いていて、シェフ自らがメニューの紹介をしてくださってびっくりしました。また、式場もオープンキッチンがあるのでとてもよかったです!駅から降りてすぐ着くのと、緑で生い茂ってるのですぐにわかるので来てくれる方々もすぐわかりそうでよかったです!他のところと比べるととてもよかったです!料理何軒か回って見積もりとった方がいいのかなと思いました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
モダンで便利な式場
レトロでモダンな感じでした。暖かい雰囲気です。サイズは大き過ぎずにちょうど良いです。花と料理。衣装も高かった。料理も美味しいものを選択するとかなり高額になります。アンケートへの回答で結婚誓約書をプレゼントされます。価格ははっきりは覚えてませんが4000円相当くらいだったと思います。肉が美味しい。デザート以外は全て美味しいです。お酒はプレミアムプランにしないと待ち時間を持て余します。駅近便利。表参道からすぐ。笑顔が多い。元気で丁寧な対応です。雰囲気が良いです。全体的にきれいです。トイレも清潔です。早めに申し込みを。かなり日程がうまっています。料理などにこだわる場合は、最初の見積もりの1.5倍くらいに見積もった方が良いです。詳細を見る (314文字)
費用明細2,922,425円(35名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
最高の料理と、安心できるプランナー
非常に上品かつアットホームで、見れば気に入る素晴らしい会場だと思います。各式場のテイストはそれぞれですが、良い意味でオリジナリティがあり、くつろげる空間です。バンブーガーデンで披露宴を行いましたが、和なテイストてありながら、シャンデリアの装飾もおしゃれでちょうどよく、あまり格式張らずとも高品質な感じがして、いろんな結婚式を経験したゲストも褒めてくれるクオリティでした。持ち込み、演出など。1.5倍位になります。結果的に納得できる良い式てしたが、契約時に知識をつけておいて、詳しい人に相談していくなどしたほうが快く準備できると思います。ここが一番素晴らしいと自身を持って言えるクオリティで、料理が決め手でここに決めたほどです。ゲストで、星付きのレストランで働いていた人がいましたが、料理のクオリティとコースの構成に舌を巻いていたほどです。表参道から徒歩ですぐなので、都内近郊のゲストは気兼ねなく呼べます。表参道の裏道に入っていくのですが、道中の雰囲気もおしゃれです。プロフェッショナルなスタッフで、他の式の事例や、演出の提案など、とても満足の行く提案を行ってくれました。妻がプランナーさんを大変気に入って、式が終わったあと、その人に会いたいとすら言い出すくらい、寄り添って提案してくれました。料理。ここ以上は無いと思います。多くの式に出ているゲストでも、多数がベストだと言ってくれるレベルです。この一点で、クラシカをおすすめできます。料理が素晴らしいので、一度試食してみるとよいです。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
とても満足のいく式を挙げられました。
他ではあまりない素敵な挙式会場です!ナチュラルさもあり、日の入り方が綺麗です。少人数に対応した広さ、シンプル、ナチュラルな作り。オーキッドルームは若干和テイストを感じます。別邸keyakiではどちらも30人ぐらいまでが狭すぎず良い気がしました!予想してはいましたが、見積もりよりは持ち込みなど含め大凡1.5倍くらいになりました。なし和×フレンチの白戸シェフのオリジナル料理はゲストにも評価が高かったです。表参道駅から徒歩圏内のロケーションが良いです!グリーンも年中素敵でした。明るく丁寧に対応して頂けました!みなさん笑顔で好感が持てました。挙式会場が素敵です、料理がゲストにも高評価で喜んでもらえました、後は駅から3分ほどなのでアクセス良好という点です下調べは入念にして分からないことはスタッフさんになんでも聞いた方が良いです。後悔のない結婚式にしましょう!詳細を見る (379文字)
費用明細2,269,003円(36名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかく美味しい!!!
自然光が入って素敵でした!モダンクラシック、という雰囲気でよかったですお料理にはお金をかけようとし、ランクはそんなに下げず、オプションでお寿司barをつけました。ゲストにも大変喜んでもらえて、やってよかったです!ございません。お魚のグラタン風が美味しすぎて、どんなに金額が上がろうとも必ずメニューに組み込むと決めました!表参道駅から近いですが、最寄り出口から階段しかないのが少しだけ辛かったですみなさんよく人の顔を覚えていらして、会うと必ずご挨拶いただけるので嬉しかったですお料理がとにかく美味しい!こんなに美味しいご飯の結婚式ない!とゲストや親族から言われました式場の雰囲気、お食事が舌に合えば、ホスピタリティ面含め素晴らしい式場だと思います詳細を見る (322文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた高級感のある式場
明るく、外の光が綺麗に差し込む会場でした。シンプルながらも高級感を感じる雰囲気です。少人数での開催を予定しているので、広すぎず狭すぎずちょうどいい会場を希望していました。テーブルの数や配置など、自分好みに変更ができる点がとても魅力的でした。予算の範囲内でできることを一緒に考えてくださり、とても助かりました。開催をする日程で大きく金額が変わってくるようです。「お料理が美味しい」というところは絶対に譲れなかったので、数ある式場のなかから評価の高いこちらを下見しました。事前に試食もでき、口コミの通りとても美味しかったです。メインももちろんですが、スープやお出汁を使ったお料理も素敵でした。付近に目印も多く、駅からも遠くないのでアクセスしやすいと感じました。親身になって話を聞いてくださるスタッフの方に対応していただき、来館前に不明点なども伺うことができてとても助かりました。お料理は本当に美味しいと感じました。会場ももちろんですが、打ち合わせをする場所のお手洗い等の清潔感もバッチリで、大切な家族や友人を安心して呼べるなと思いました。当日に開催を決定することが1番お得だと感じたのでお料理やお色直しの有無など、絶対に譲れないポイントを夫婦で共有してから下見に行ったほうがいいと思いました。席の配置やテーブルのデザインなどこちらが決められるところが多いので、自分のこだわりがはっきりしている方に特におすすめです。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
幻想的なチャペルと和洋折衷の素敵な会場
・挙式会場:80名収容可能とのことで、参列予定人数がゆったり座れそうな印象でした。また、挙式会場内に木々がありとても幻想的でした。(ゼクシィの写真で見たまんまの挙式会場でした)表参道なのに表参道ではないような和の雰囲気も素敵でした。・披露宴会場:オープンキッチンが併設されており、出来立ての料理が食べられるような雰囲気でした。また、会場が横長に広がっており、どの席に座っても高砂席が近く感じられる点が良いと思いました。やはり立地と施設の綺麗さ、料理の美味しさからして他会場に比べて少し高い印象でしたが、スタッフさんの対応の良さも含めてゲストにも満足いただけそうと思います。少し高くても良いかなと思える会場でした。前菜からデザートまで自分で全てメニュー選択できるとの事で、ビュッフェとの組み合わせもあり選択の幅がひろいと思いました。また、試食で前菜をいくつかいただきましたがどれも美味しかったです。青山学院大学の目の前にあり、駅からも近いです。ただ専用駐車場がない為、近くの駐車場かもしくは表参道ヒルズに停めるとの事で、表参道ヒルズとなった場合は少し遠いかなと感じました。担当の方ができること、できないこと(予算面など)はっきりと伝えてくれる分、相談内容に対して明確な答えももらいやすくイメージが付きやすかったです。やりたい事にも親身に相談に乗ってくれ、且つ予算面も気にしつつ挙式時期に合わせてプランをいくつか作成してくれました。幻想的なチャペルがお気に入りです・最低保証人数があるため、何人予定となるのか確認する・割引がついている項目ひとつでも会場以外のものを使用すると他の項目含めて割引適用とならない場合があるので要確認(例えば紙の招待状料金割引が入っていて、オンラインへ変更したいと思った場合、会場以外のものを使用する事になるので招待状割引のほか、引き出物の割引もなくなる等。)また契約時の申込金支払いが現金、ネットバンキングへの振込となる為、申込予定の際には事前準備をお勧めします。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑と光がたっぷり入るチャペル
窓がガラス張りになっていて自然光がたっぷりと入る。正面には緑や石が使用され、天井も高さがあるため自然豊かな雰囲気や開放感が感じられる。マグノリアガーデンは壁が茶色、鯉の柄の絵や天井のライトの中にも鯉が描かれていて和の印象が強く和装にとても合いそうだと思った。バンブーガーデンは地下ながら窓からは緑が見え自然光がたっぷり入り、壁は白く天井のライトはシャンデリアでこちらは和と洋のバランスが良かった。どちらも100名程度入れるとのことだが、そこまで広さがあるわけではないので60名程度のゲストであれば圧迫感なくゆったり過ごせそうだと思った。鯛のコンソメスープが美味しかった。表参道駅から徒歩3分程度でアクセスがしやすい。駅にあるエレベーターの出口からも近いのでベビーカーでも行きやすかった。とても親切でマスクでも笑顔が素敵でした。話しやすかったです!写真で見たチャペルが素敵だなと思って見学に行ったのですが、光と緑で演出された空間が想像以上に素敵でした。前もってやりたい演出などが決まっている際は見学の時に相談して確認した方が良いです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストと距離が近く最高の一日を過ごせる会場
ステンドグラスなどがあるtheチャペル!という感じではなく、緑に囲まれたナチュラルかつクラシカルな雰囲気の会場でとても素敵でした。左右が窓なので自然光が差し込み、午後の挙式は特におすすめ!私たちが過ごした2階にあるmagnoliaroomは、入場口がメイン扉とテラスの扉と2つあるので入場時の雰囲気を変えられます!冬の季節だったのでテラスでゲストと過ごす時間は作らなかったのですが、気候の良い季節はテラスを使ったフード演出や歓談の時間を設けても写真映えして素敵だと思います。会場装花はオーダーにしたため、予想よりも上がりました。でもとっても納得のいくデザインになったので満足です!!ヘアメイク関連はいくつか追加になりました。リハーサル代、ボディメイク、新郎ヘアメイクなどペーパーアイテムは頼まず、自分たちで用意しました。試食会で最高に美味しかった土瓶蒸しから始まり、締めのご飯としてお寿司バーを取り入れました。同時に3種類のお茶バーも取り入れて胃を温めてホッとして楽しんでもらえるようにしました。コンセプトに合わせオリジナルのモクテルも作ってもらいました!駅から徒歩5分圏内で迷うことがほぼないと思います。クラシカ表参道のスタッフさんはプロ意識がピカイチで、安心してお任せできました。見学の段階で、すれ違うスタッフさん全員が手を止めて挨拶してくださる姿を見て、ゲストにも丁寧に接してくれそうだなと感じました。当日も滞りなく結び、アクシデントもなにもありませんでしたし、特に担当してくださったプランナーtさんが最高でした。毎回の打ち合わせで、たくさんの要望をぶつけてもしっかり受け止めてくださり、難しいことがあっても代替案を提示してくださったり、とても寄り添ってくれました。私たち以上にゲストのことも気にかけてくれたり最高のプランナーさんです!ゲストから好評だったのは、陽の光が差し込み明るく素敵な挙式会場と、料理の美味しさ!寿司バーとセットで頼んだお茶バーもとても美味しかった!とたくさん感想をいただきました♡結婚式での後悔は一生残る、、、と思って、やりたいこと、わがままなことでも全部伝えました。なんでやりたいかを明確にしておくと、できなかった時の代替案を提示してくれると思うので、大切にしておきたいことの軸を持って色々考えると良さそうです!当日に関しては、姿勢や歯紅などに気をつけてちょこちょこ新郎にチェックしてもらうと写真も綺麗に残せると思います。とはいえ、全力でゲストと楽しむのも大事なので、ふたりらしく自然体で過ごすことも大切ですね!詳細を見る (1073文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ナチュラルとクラシカルの融合
チャペルの雰囲気がとてもよい。緑とクラシカルな雰囲気。竹や水など緑とクラシカルな雰囲気。距離は近いが、その分ゲストとアットホームな雰囲気が作りやすい。衣装が、それぞれ倍ぐらいになった。料理をグレードをあげたのと、オプションの寿司バーをつけたので上がった。寿司バーができる。最寄駅から徒歩5分ほど。チャペルが圧倒的に他にはない雰囲気でよい。披露宴会場は広くはないが、ナチュラルなテイストでゲストとも近くアットホームな式もできる。和装も映える。料理がどれも美味しく、ゲストにも喜んでもらえる。、人気の会場なので早めにフェア等で雰囲気を確認した方がよいです。何でもわからないことは事前に相談、確認した方がよいです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフも設備も雰囲気も全てピカイチな会場
天井が高く、緑も多くてとても明るいチャペルでした!生演奏やカーテンの開く演出、司婚者の方のお言葉まで全てにおいて素敵でした!中庭の雰囲気も非常に素敵で都会にいることを忘れさせてくれる空間でした。会場の大きさは、小さすぎず大きすぎず新郎新婦の顔がしっかり見れる距離感でトイレやバーカウンターも同じフロアにあるので、移動も少なく快適に過ごせました。目を引くオープンキッチンも圧巻でした!大通りから1本入るだけで、都会とは思えない閑静な雰囲気でした。どこにいても竹などの緑が見え、写真映えする素敵な会場でした!・どのスタッフの方も笑顔で明るく素敵な対応が何よりも素晴らしかったです!・会場の雰囲気新婦がお色直しで髪を切っていたのが印象的でした詳細を見る (318文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までで1番行ってよかった!と思えた結婚式
挙式会場は天井が高くて開放感がありました。これまでたくさん列席してきましたが、他にはない挙式会場の雰囲気に感動しました。新郎新婦との距離が近く、アットホームな雰囲気の披露宴会場でした。披露宴会場の天井も高く、窓から緑を臨むことができ都会の喧騒を忘れ非日常的な時間を過ごすことができました。表参道駅から歩いてすぐで場所も分かりやすかったです。大通りから1本内側の路地に入るので、人通りも多くなく、ヒールでも全く問題なく到着できました。・フロントのスタッフさんだけでなく、会場スタッフさん全員がきめ細やかなサービスをしてくださりました。・オープンキッチンから出てくるお料理は、出来立ての温かさと香りも感じることができ、味も非常においしかったです。・1つのフロアで全てが完結しており、移動等が少なく快適でした。・挙式会場、披露宴会場共にちょうどいい大きさで新郎新婦とも距離が近く、とても楽しい時間を過ごせました。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
モダンでクラシカルな結婚式場
モダンな雰囲気で素敵でした。挙式会場にグリーンがあるのも印象的でした。モダンだがクラシカルな要素もあり、ユニークな披露宴会場でした。窓もたくさんあり開放感もありました。どれも美味しかったです。特に、和の要素のあるデザートは印象的でした。ノンアルコールのカクテルもあるようで、お酒が飲めない人でも楽しめそうです。都心で駅からも近く便利です。表参道にありながら一本道を入ったところにあり、周囲が騒がしいということもありません。司会者の方を始めとして、スタッフの方皆さん明るく丁寧でした。披露宴で様々な演出がありとても楽しかったです。いろいろな演出に対応しているようで、やりたいことがたくさんある方にピッタリだと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が丁寧!
とってもよかったです。会場はコンパクトですが、導線もわかりやすく、綺麗でした。表参道から近いのもよかった広くてクラシカルでよかった。そこまで大きくないけれど、まとまっている感じがしてよかった。色味もベージュで安心感のある会場周りの木々もよく整理されており、清潔感もあった。会場の窓も大きくて自然光が入るのでよかった。どれも美味しかった!お寿司のバイキングなどできるのもおもしろかった。ドリンクのメニューも豊富で選びやすかった。駅近で大変よかった!表参道b2から徒歩2分ほどで着くのでわかりやすかった大変よかった!みなさんファミリー感があって、接客も丁寧でした。スタッフの対応、会場の雰囲気私もここであげたい!詳細を見る (304文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれで安心できる
挙式会場がガラス張りになっており、中庭の景色が見えたり、太陽の光が差し込む点がすごく素敵だなと思いました。披露宴会場の入り口が複数あることで、新郎新婦入場の際に、入場する入り口が変わるという演出が良かったです。お寿司、ケーキ、お肉、スープ式場までのアクセスについてですが、表参道駅のb2出口からそこまで時間がかからず、徒歩で来ることができたのでアクセスしやすいなと感じました。初めて結婚式に参列させていただいたのですが、スタッフのみなさんがとても優しく接してくださったので、安心して過ごすことができました。料理を提供してくださる際に、使用するスプーンや箸を教えて下さったことがとてもありがたかったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても落ち着いた雰囲気の会場でした。
とても、クラシックなイメージで、落ち着いた雰囲気でした。その中でも解放的で広さもちょうどいいです。雰囲気はとても落ち着いて、統一感ある色調である。設備もバランス良く、披露宴にはもってこいの場所。メニューは豊富で普段見られない料理がたくさんある。印象的な料理は穴子料理でした。表参道降りて、道もほぼ真っ直ぐでとてもわかりやすい。自然豊かな見た目なので好印象を受ける。とても丁寧な応対で、説明もわかりやすい。案内も適切でした。またサービスも豊富でした。全体的に落ち着いた設備で、控え室が少し狭いかもです。参列者によっては窮屈に感じてしまうかもしれないです。結婚式自体あまりまだ経験がなかったが、実際参加すると緊張しました。ただ幸せな光景が見れてよかったです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
スタッフがとても丁寧
・両側面がガラス張りで、自然光がよく入る・椅子に背もたれがあり、クッション性のある椅子なので参列者の方へ配慮ができる・とても広いわけではないので、少人数にも最適・少人数用の会場を2つ見学した・開放感はないが、こじんまりとした感じでアットホームな雰囲気・少人数会場は余興などはできない狭さ、すこし圧迫感を感じるかも・まあまあ普通な見積額・特典割引が少ないように感じた・1番近いb2出口は階段のためb3をおすすめする・式場は路地に入ったところなので、静かで良い・式場の入り口も緑があって落ち着いていて雰囲気が良い・責任者の方も初めに挨拶に来て頂き、対応がとても丁寧だった・案内もしっかりして頂き対応が良かった・サービス内容は最小限の部分しか教えてもらえないので、こちらから聞く必要がある・式場の雰囲気が良く、スタッフの対応が丁寧・やりたいことがあればしっかり聞き、それを含めた見積もりを頂くこと・少人数におすすめ詳細を見る (404文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑の多い落ち着いた雰囲気とお食事が魅力的
20名以下の少人数で挙式をする私たちには、大きすぎなくて程よいコンパクトさを感じる大きさです。緑が多くて落ち着いた雰囲気が気に入りました。少人数でも寂しくならない大きさの会場があり、そのサイズ感が気に入りました。小さい会場でもオープンキッチンが備え付けられており、食事にこだわりたい私たちには魅力的だと感じました。表参道駅の出口さえ間違えなければ、すぐに着きます。すぐ近くに大通りがあるとは思えないほど、会場付近は静かで落ち着いています。20名以下の少人数に合った会場があること、緑の多い落ち着いた雰囲気なことが気に入ったポイントです。和の素材を活かしたお食事も非常においしかったです。親族だけの少人数で検討している方、お食事にこだわりたい方におすすめしたい式場です。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和装・洋装どちらもオススメ
和装・洋装どちらで挙式をするか、まだ決めかねているので、どちらでも映える会場を探していました。自然光が入るので暖かみがあり、石や緑で落ち着きもあり、ととも気に入りました。雨でもひと味違った良さがあり、天気に左右されない点もポイントが高いです。和装・洋装どちらでも会場にあい素敵です。高級感のある内装で、飾るお花で雰囲気が変わります。オープンキッチンもあり、ゲストも楽しめると思います。試食で3品頂きました。どれも美味しかったです。料理は自分たちで選択出来るので、たくさんの組み合わせから検討できます。ゲストが喜んでくれるように料理を決めるのも楽しそうです。表参道から徒歩3分で、会場までの道も平坦なのでアクセス抜群です。大通りに面していないので、表参道でありながら騒がしくない点も良かったです。和装・洋装どちらでも映える式場です!ホームページでは晴れの場合の写真が多いので、雨の場合も見せてもらうといいと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(124件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 12% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 29% |
81名以上 | 7% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(124件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 1% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ2651人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催満席間近!【当館人気No1!134万円優待】絶品試食*チャペル体験
【最大134万円OFF*豪華15大特典付】迷ったらこのフェアがおすすめ!オマール海老・真鯛を使った婚礼コース試食で美食体験/自然光溢れる挙式体験/演出体験/アイテム紹介etc結婚式の全てを体験できるALL体験フェア
1019日
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2*先着10組【豪華15大特典*衣装*3着分優待】絶品試食*挙式体験
残2*先着限定【衣装3着分優待*15大特典あり】自然光溢れるチャペルで模擬挙式体験/最新ドレス・和装紹介/洗練×美空間ALL見学/フォアグラやオマール海老等を使った婚礼人気メニューを無料試食/骨格&カラー診断
1025土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1!】134万優待*絶品コース試食*チャペル体験
【最大134万円OFF*豪華15大特典付】迷ったらこのフェアがおすすめ!オマール海老・真鯛を使った婚礼コース試食で美食体験/自然光溢れる挙式体験/演出体験/アイテム紹介etc結婚式の全てを体験できるALL体験フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3498-4400
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【初見学の方限定】ドレス&タキシード 23万円OFFなど特別価格でご案内!
クラシカ表参道が初めての見学会となるおふたりへ向けたスペシャルプレゼント。経験豊富な専属プランナーがおふたりのご要望に合わせてプランニングするので、初めての見学でも安心してご参加ください*
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | クラシカ表参道/別邸KEYAKI(クラシカオモテサンドウベッテイケヤキ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目51-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ銀座線(半蔵門線、千代田線)表参道駅B2出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 表参道
|
会場電話番号 | 03-3498-4400 |
営業日時 | ■営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日 月曜・火曜※定休日のお問い合わせはコールセンターにて承ります( 12:00~19:00 ※電話番号は同じ) |
駐車場 | なしお車でお越しの方には、近隣の駐車場をご案内いたします。 |
送迎 | なし手配可能。詳細はお問合せ下さい。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階にあり、緑と自然光溢れる開放的な空間。隣接する庭園でアフターセレモニーを。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り緑に囲まれたガーデンテラスを贅沢に使って、動きのある演出を楽しめるのも魅力。 |
二次会利用 | 利用可能1名¥7,700※二次会のみの利用も可能 |
おすすめ ポイント | 【6名~貸切】少人数にぴったりの別邸KEYAKIなど。4つの会場からスタイルに合わせて選べる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談を。 |
事前試食 | 有りぜひコース試食付フェアでご堪能を。 |
おすすめポイント | 馴染みのある和食材をフレンチとして昇華させ、贅の極みを体感できる逸品としてご提供。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣駐車場のご紹介が可能です。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設特別料金でご利用いただける提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
