
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル1位
- 東京都 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス2位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見えるチャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価3位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価3位
- 東京都 クチコミ件数3位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数3位
- 東京都 ゲストハウス3位
- 青山・表参道・渋谷 モダン3位
- 東京都 総合ポイント4位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価4位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気5位
- 東京都 料理評価5位
- 東京都 ロケーション評価5位
- 東京都 緑が見えるチャペル5位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場5位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気6位
- 東京都 スタッフ評価6位
- 東京都 モダン6位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルに自然光が入る7位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価8位
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自然溢れる会場が素敵
とても落ち着いた雰囲気で自然を感じることができる素敵な挙式会場でした。会場内に植えられている木にもそれぞれに意味合いがあることを伺い、とても気に入りました。披露宴会場の外が吹き抜けとなっており、水が流れていたり、自然溢れる景色でとても素敵でした。オープンキッチンがあり、そこからすぐにお料理が提供されるとのことで、お料理の香りも楽しみながらワクワクした気持ちになれるような披露宴会場だと思いました。和とフレンチが合わさったお料理でお箸を使いながら食べることができます。どのお料理もとても美味しく、食べたことのない珍しいお料理が多かったので楽しくお食事ができました。表参道駅から徒歩5分以内で迷うことなく式場まで行くことができました。私たちの考えるイメージを膨らませてくださり、とても分かりやすく親切なご案内でした。嬉しかったです。・自然溢れる温かみのある会場であること・披露宴会場にオープンキッチンがあること・結婚式後も様々なイベントがあり、何度も思い出のある会場に足を運ぶことができること・家族や友人など、ゲストの方との距離近く過ごしたい方にぴったりだと思いました。・和装もしたいと考えているカップルにおすすめです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
シェフが素敵で自然な感じのチャペル
会場は自然を感じられ、ゴージャス過ぎずラフすぎない感じです。神聖な空気なのですが、緑があることで緊張しすぎず自然体でいられるような雰囲気です。バンブーの方が個人的には好きでした。庭園のような竹とお水が統制がとれていてとても素敵でした。こちらも煌びやかすぎず、どの世代の方もリラックスしてすごせるのではないでしょうか?持ち込み料金はとてもお優しいイメージ。全体感はすごく安いわけではないですが、表参道だしこのくらいかという感じです。タイの出汁が効いているお料理、お味噌が使われたお料理など日本人のお口に合いやすいお料理だと思います。エビのシャーベットは珍しかったです!表参道なのでどこからでもアクセスしやすく、帰り道も楽しいお店がたくさんです。シェフが一組ずつ挨拶をしてくださり、今までのご経験や思いを語ってくださいました。すごく素敵な方でお任せしたいと思いました。貸切感や自然の豊富さが素敵でした。予算感は確認しておいてもいいかもしれません。どのくらいの人数で何をしたいのか。思い入れのある料理などはあるかなどなど詳細を見る (457文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会の中にある和風な式場
挙式会場は自然光が入り込み、友人の花嫁姿が本当に綺麗にみえました。とても感動的な式でした。挙式後に記念撮影がありましたが、それは式場外だったため、待っている間は少し寒かったです。披露宴会場は和の雰囲気でした。天井はそんなに高くないですが、狭い感じはなかったです。私が座る椅子だけなぜか壊れていましたが、スタッフさんに伝え、すぐに交換していただきました。全体的にとても美味しかったです。特に肉料理と、デザートが4種類もついており、美味しくいただきました。駅から少し歩きました。都会の中にある純和風の式場といった感じです。飲み物をロビーに自分で取りに行くスタイルでした。そのためあまり頻回にスタッフさんがテーブルに来ることは少なかったです。タイミングをみないといけないですが、自分のペースでいけるのはいいと思いました。お色直しが和服だったのですが、その時の入場の演出がとても素敵でした。おふたりの好きなようにさせていただける式場なのかなと感じました。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/05/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理の美味しいホテルライクな式!
建物の最上階にあり、表参道という立地ですが通行人が視界に入らない作りがとても良いなと感じました。正面には岩と緑が敷き詰められており、他の式場にはない自然のエネルギーを感じられるようなチャペルでした。見学したマグノリアは、和の要素がありながらも、洋装でも問題ないオシャレな空間でした。広すぎず狭すぎず、ちょうど良い大きさでした。高砂の後ろによく見ると実は鯉の絵が飾ってありましたが、希望によって雰囲気を変えられるところもよかったです。試食でコンソメスープや真鯛のお料理をいただきました。どれも美味しかったです!フレンチジャポネというフレンチと和食の要素を組み合わせているそうで、お出汁が使われていたりと、どんな人でも食べやすい味付けだなと思いました。表参道駅から歩いて7,8分の距離です。かなり都心ですが、式場自体は道1本入った所にあり、一気に雰囲気が変わるので、都会でありながら落ち着いた空間だなと言う印象でした。ホテルのようなラグジュアリーさを感じられつつ、グリーンもあってギラギラしすぎず、取り入れる要素によってはカジュアルにもできそうな所が他の式場にない素敵な雰囲気だと感じました。なにより料理が美味しく、また食べにきたい!と思わず思ってしまいました。人気でかなり先の日付まで埋まっているそうなので、早めの見学をおすすめします!料理が美味しかったので、ぜひ試食付きのフェアに行って欲しいです!詳細を見る (599文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/08/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
チャペルの生演奏が素晴らしい式場
京都×モダンがテーマで嵐山の竹林を思い浮かべるようなチャペルです。昼間は自然光、夜も祭壇にレースのカーテンの仕切りがあるなど色々な演出があります。また生演奏がとても美しく感動し参列者にもとても好評でした。少人数専用の部屋なので少し狭く感じるかもしれません。テーブルは円卓式、長机式など色々選べます。オレンジライトでアットホームな雰囲気です。花嫁の手袋は持込のが安かったのでネットで購入し節約しました。どれも美味でしたが、お魚料理とデザートが特に美味しかったです。駅の出口から近く迷わず辿り着けます。外観はそこだけ緑に覆われており雰囲気が違うのですぐわかると思います。みなさんとても親切でした。担当のプランナーさんは式の当日にお手紙をくれてとても感動しました。写真に拘りがあったのですがすぐ調べてくれて満足いくプランが選べました。チャペル当日朝、旦那と喧嘩しても大丈夫です。メイクアップしてドレスを着たら忘れちゃいました。結果良ければ全て良しです。式場との打ち合わせは平日夜が多く、どちらかが休みの融通が効かないと難しいなと思いました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理がとにかく美味しかったです
生木がしげるクラシカルな雰囲気のチャペルですバージンロードが長くないので少人数婚にも最適だと思います。別邸ケヤキは少人数向けで、落ち着いた雰囲気です。でも色合いや天井の絵画など、個性的な面もあり、とても好みでした。とにかくびっくりするくらいに美味しかったです。料理が決め手と言ってもいいです。食材の組み合わせも食べたことがないようなもので、食べていて驚きがありました。表参道駅からすぐです。アクセス抜群です。親身になって話を聞いてくれて、見積もり書を出してくれました。料理を運んでくれるスタッフも笑顔で丁寧に対応してくれました。自然が溢れるチャペルと、落ち着いた雰囲気が好きな人にお勧めです。料理重視の人にもお勧めです。事前に持ち込み料ややりたいことなど調べておいて、見積もり書を作ってもらうといいと思います。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然×クラシカル×自分たちらしさ
会場は3階にあります。エレベーターが開くと、そこはすでに外になっており、式場に続く庭園のような空間になっています。会場に続く道は石畳となっており、竹が生えている壁もあるため、和風な雰囲気で家族写真を撮影できるところも魅力的でした。会場の両側がとにかく光がよく差し込むガラス張りになっており、そこから自然豊かな緑が見え非常に理想的な空間でした。舞台の天井のみガラス張りになっており、さりげなく三方向から光が入るような設計にもなっているため、全体的に明るい雰囲気です。また室内は濃茶を基調としたクラシカルな雰囲気であり、白いお花も映えていました。舞台袖にはハープがあり、当日は生演奏してくださるそうで、音がよく響き渡り非常にライブ感があるとの話でした。少人数用の披露宴会場を見学させていただきました。一階はクラシックな雰囲気、二階は和の要素も取り入れられたようなナチュラルな雰囲気でした。どちらの階も横長というより奥に広がる印象の空間でした。また収容人数も異なるようで、二階の方が少し多めの人数の収容が可能とのことでした。どちらの階にもオープンキッチンがあり、シェフの方がその場で料理をしてくださるそうです。実際当日もそこで伊勢海老を焼いてくださり試食させていただきました。炭火を使っているため香りもよかったです。またどちらの階に対しても、東側が全面ガラス張りになっており、全体的に陽が差している空間で明るい雰囲気でした。プロジェクターは無かった気がしますが、壁のところに写真等を貼って飾ることもできるとのことでした。表参道から徒歩3分青山通り沿いのドクターマーチンの店の角を曲がり細い道に入ると、すぐ左手に見えてきます。全体がツタ?で覆われている建物で一際自然を感じますので、すぐに分かりました。自然光をうまく取り入れた明るい雰囲気が式場にあしらわれた緑を際立たせていて理想とマッチしたこと。また狭めな館内ではあるものの動線もわかりやすく親切な作りだったのも良かったです。食事も一律コースではなくカスタマイズ制なので、予算や好みを細かく反映しやすいのもポイントでした。自然の雰囲気が好みの人たちにおすすめかと思います。詳細を見る (908文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆様が丁寧でとても優しく雰囲気も良かったです。
明るい雰囲気やレトロな雰囲気、照明の大きさ明るさに圧倒されました。緑、光があふれる会場、洗練された素敵な披露宴会場でした。メニュー構成、量についても非常にちょうど良いと感じました。しかしながら、アイスクリーム等の冷たいものについては、苦手な方、食べられない場合もあるかと思いますので、選択肢があればなお良いかと思いました。式場までの道が、駅の近くだったため大変わかりやすかったです。ドリンクの減り具合を逐一確認して、「お飲みはいかがですか」「こちらのお飲みものがおすすめです」等お声がけを頂きました。食事面では、調理スペースがすぐ近くにあり出来立てを提供して頂きました。料理や飲み物は減り具合等を確認し、スタッフの皆様が気づいてくださり、大変感動しました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
一風変わった挙式会場をお求めのカップル様に!
挙式会場は今までに見たことがないような会場でとても印象に残りました。従来の十字架だったり、ステンドグラスは一切なく、石とグリーンがメインになっているので、ここは教会?と思う人ももしかしたらいるかもしれません。ただ、私たちは大堂の挙式会場を求めていなかったので、とても個性的で気に入りました。ガーデンぽく、でも上品で凄く写真映えもしそうな感じがして素敵でした。バージンロードもさほど長くはないので、歩きづらいウェディングドレスを着ても安心して歩ける距離かなぁと思います。また、天井にも、吹き抜けがあり、自然光がとても入るので、全体的に明るい印象ですし、席幅もゆったりしていてかなり解放感があるなぁと思いそこも魅力の1つでした。披露宴会場は全部で4会場ありました。少人数の会食向けの披露宴から50名以上におすすめの大きい会場と全部で3会場を拝見しました。最初に拝見した会場が1番大きい会場で、新郎新婦席の後ろにはグリーンがたくさんあったり、小さい噴水といいますか、滝のような外観があり、とても素敵でした。また、どの会場にもオープンキッチンがあり、その場で温かいお料理が運ばれることや、バイキングのようにオープンキッチンへ好きなものを取りに行くというスタイルが可能ということで凄く魅力を感じました。どの会場にもオープンキッチンがありましたが、やはりダントツで、1番大きい会場のオープンキッチンがオススメできます。何を作っているのか、その香りを楽しめて待ち時間も飽きずに楽しめる感じが想像できて、素敵でした。場所代、お料理のこだわり料金と考えると妥当のお値段かなぁと思います。当日成約した特典としてはなかなかの金額なので、少し残念な点もあったので、即決したかったのですが、即決しなかったことを少々後悔しています。ただ、特典はかなり大きいとは思いますが、その見積書の他に、宿泊予定がある参列者様がいた場合には宿泊費用を負担する必要があること、また車でいらっしゃる方がいる場合にも駐車場代金を負担する必要があるので、その分を上乗せすると少し高額になってくるかなぁと思います。私たちはおもてなしに力を入れたいので、自分たちの装飾は抑えたいなぁと思ってるので、大きい会場の披露宴会場は外観がとても素敵なので、華美にお花を飾る必要がなさそうな点はとても魅力的でした。お料理は本当に美味しかったです!私たちは普段からどんなお料理でもお箸で食べたい派なのですが、こちらはジャパニーズフレンチということで、最初のテーブルセットからお箸が用意されていて、凄く期待値が高かったです。オープンキッチンで、実際にシェフがお料理を作ってくださり、温かいお料理をいただけました。特に私は最初にお出ししていただいお出しのスープが凄く好きで、どこか懐かしい、心も温まるようなスープでお気に入りでした。子供のプレートもお願いしていたのですが、フルーツの盛り合わせとヨーグルトのみだったので、実際にどのようなものが提供されるのか、下見することができなかったので残念でした。でも、成約した後にもう1度試食会があり、どのお料理にするか選ぶ機会があるとのことでしたので、本当にお料理にこだわりたい方には凄くオススメできます!こちらの会場の1番のデメリットとなるのはアクセス面かなぁと個人的には感じています。近くに表参道駅があるので、地下鉄でいらっしゃる方がほとんどの場合はあまり気にならないかもしれませんが、お車でいらっしゃる参列者が多い場合は、駐車場の問題が出てきます。提携している駐車場がない上に、予約などもできないのでまれに停められないという問題が生じることも視野に入れておかないといけないということです。表参道駅で、人で賑わう町ですが、こちらの式場さんは少し奥に入るので、あまりうるささは感じず、非現実的な世界を味わえるかなぁと思います。また、挙式会場と披露宴会場が少し違う場所になので、一度外に出ないといけないので、雨が降っていたりすると少し手間がかかるかなぁと想定できます。プランナーさんはとても丁寧に子供に対しても話しかけてくださって優しく接客していただきました。私たちが参加したブライダルフェアにはたくさんの方が参加していたので、かなりのプランナーさんが行き来していたので、落ち着いて打ち合わせや見学ができるという印象はありませんでした。試食をさせていただいたのですが、試食の後にスタッフさんがテーブルを回ってお料理の説明をしてくださると思うのですが、私たちのテーブルには誰も来てくださらず、料理に関して質問させていただきたかったのですが、その場で解決することができずに終わってしまったことに関してはお料理がとても美味しかっただけに凄く残念でした。でも、子供がスプーンやフォークを落としてしまったらすぐに気づいて新しいものを持ってきてくださったりと気遣いしていただけたのは凄く嬉しかったです。式場さんが本当に新感覚の雰囲気で私はお気に入りでした。本物の木と本物の石が背景としてあり、とても神秘的な感じがとても印象に残りました。石にはパワーストーンとして意味があるものが多いなか、こちらで使われてる石にはあえてなにも意味がない石を用いてるそうです。それは新郎新婦さんたちがこれからどんな結婚生活、人生を歩んでいくか、それぞれの夫婦で意味ある結婚式にしてほしいという願いをこめてというストーリーがとても記憶に残っています。また、普段レストラン経営もしているということもあって、かなりお料理は期待して良いと思います。私たちも普段色々なお店でご飯を食べに行きますが、こちらのお料理は凄く優しく日本料理らしさもあるフレンチ料理で凄く美味しかったのでかなりオススメです。駐車場が併設されていないので、駐車場の場所と値段を確認しておく必要があります。また、駐車場によっては満車になる可能性もあるとのことだったので、式当日に近辺で何か大きなイベントがないか、道路規制がされていないかなどを確認する必要があるかと思います。また、プランナーさんからのご説明もありましたが、挙式会場は従来の教会とは全く異なります。なので、ドラマでよく使われる大聖堂だったり、十字架、ステンドグラスはないので、それをお求めのカップル様には不向きかと思います!好きな方にはささる挙式会場だし、好みではない方は申し込みしないですね!とプランナーさんが言っておりましたが本当にその通りだと思うので、ぜひ実際に見学に行ってみてほしいです!挙式会場やお料理はものすごくインパクトがあり、記憶に残る会場です。ウェルカムドリンクでも基本的にアルコールやジュースを提供する式場さんが多い中で、こちらの式場さんでは、ホットティーとして、何種類かの日本茶を提供してくださるのも斬新でした。私たちが試飲させていただいたお茶はフレーバーティーとして桜の緑茶、スパイシーティーとしてカルダモン、クローブ、シナモンを使用したお茶で、凄く楽しめました。最初に提供していただいた抹茶ラテも凄く美味しくて感動しました。式場全体も自然光が入るので、暗くはないですが、装飾、家具など、雰囲気はアンティークな感じなので、可愛らしい、プリンセス感よりも大人っぽい式場さんで、私たちはとても好みの式場さんでした。当日即決はできませんでしたが、最終候補として引き続き検討します。詳細を見る (3029文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 34歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
暖かみのある式をしたい方へオススメ
式場に惹かれてクラシカ表参道に決めました。クラシカルな雰囲気の為、30代40代にも大変オススメです。キラキラなイメージよりも、しっとりと雰囲気を楽しんで頂くには持ってこいの式場です。開放感のある広い披露宴会場では無いですが、かえって少人数でもゆっくりと楽しめる披露宴会場だと思いました。オープンキッチンはインパクトもあり、ゲストの方も飽きずにお食事を楽しめると思います。ドレスは提携先のリブラブラフでお願いしました。全体の相場から少し高い印象でした。ペーパーアイテム、引出物は持ち込みにした為費用を少し抑える事が出来ました。ゲストの方から大変好評でした。特に寒い時期に挙式を行ったので、1番最初に出た真鯛の極コンソメスープは好評でした。お腹いっぱいになるので、年代によっては寿司バーやスイーツビュッフェは引き算が必要だと思います。表参道駅から5分ほどで到着するのと、駅から大通りを通って到着するためご年配の方にも分かりやすい位置です。特に良かったです。皆さん明るく、礼儀があって素敵な方でした。プランナーさん、スタッフの方々にたくさんのサポートをいただき、素敵な式を挙げる方が出来ました。細かい事にまで気を遣って頂いて感謝です。大人っぽさのあるチャペルと披露宴会場は、特にお気に入りです。写真もたくさん撮って頂いたので、一生の思い出に残りました。仕事もお互いに忙しく、特にこだわりの無い私たちはどんな風に先の準備を進めたらいいか迷っていたのですが、プランナーさんが進んで提案をして下さるので、お任せする所はお任せしても大丈夫です。食事と式の進行にはこだわりを持っていたので、お伝えすると様々な提案を柔軟にして下さいます。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理がおいしく大人な雰囲気の式場
見学前から写真で良さそうと思っていましたが、実際に目の前で扉を開いていただいた時に雰囲気や内装だけでなく空気感もよくグッときました。実際にみた方がもっと素敵でした。落ち着いた雰囲気で大人婚にピッタリだと感じました。少人数で検討していたので専用の会場があるところもプラスポイントでした。2会場それぞれの雰囲気も異なりどちらであげたいか迷いました。試食で実際のお料理を3品もいただけました。どれもおいしく和を感じられホッとする味で親族にも美味しく食べてもらえそうだと感じました。駅からも近いですが建物の中やサウンドホールに続く道は静かな印象です。・お料理のおいしさ・挙式会場の雰囲気・少人数向けの披露宴会場がある親族のみなどの少人数で落ち着いた雰囲気で行いたい方に合っているイメージです。ドレスの提携先が1つのみで、持ち込む場合複数の値引きがなしになってしまうようなのでたくさんのお店からドレスを選びたい方には心配かもしれません。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑が多く大人向けの結婚式場
式場から緑が多く、落ち着いた雰囲気があります。チャペルは茶色と白で統一されており、シックで素敵でした。生演奏により、一層雰囲気が感じられました。会場は広すぎず小さすぎずちょうどよく、どのゲストからも新郎新婦を見渡しやすい配置となっております。チャペルと同じく緑が見えて、白と茶色を基調とした外装が素敵です。どの料理もおいしく、ボリュームもあり大満足です。オープンキッチンで、シェフの方が調理されている様子が見えてよかったです。都心からのアクセスや駅からの距離も近く利便性の高い立地だと思います。トイレなどの施設も綺麗でした。どのスタッフさんも笑顔で丁寧にでした。会場の雰囲気竹林と滝が見えて待ち時間の間にも癒されました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
おしゃれな挙式会場に楽しいスタッフで終始笑顔でいられます!
自然光が取り込まれ、天候に左右されない点は当日の天気を気にしなくてすむので精神的にも安心でき非常に良いと思いました。少人数での開催でしたが、会場から醸し出される雰囲気から賑やかさ及び華やかさを感じとても落ち着いて過ごすことができました。少し徒歩時間長いが、街並みもおしゃれなので苦痛はありません。スタッフさんが優しくて終始打ち合わせ等楽しかったです。挙式会場が暗い色をしているので、白いウェディングドレスがすごく映えました!タキシードやドレスなど、好きな衣装を選びたいときは、薦められた6ヶ月などの日付は気にせず、できるだけ前に衣装合わせの予約をすると良いです!私たちは少し遅れてしまったのか、着たいものが着られず残念な思いをしました。詳細を見る (318文字)
費用明細1,373,845円(9名)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式場の石が迫力満点!!!
・都会を思わせない静かな立地で外の音が気にならなかった・正面の石に迫力があった・装飾一つ一つに意味が込められていて素敵と感じた・温泉宿のような竹と滝のデザインで落ち着ける雰囲気だった・ライブキッチンがありワクワクする気持ちになった・高砂とゲストテーブルの距離が近くていいなと思った・表参道駅から近くゲストに来てもらいやすいと感じた・大通りが近くないので外の音が全く気にならなかった・料理長と直に話して食事内容を決定できることが魅力的だと思った・ゲストに対しておもてなしを心がけた演出ができるのがいいなと思った・比較的やりたいことを自由にできる印象があったので、オリジナリティのある式をしたい方々におすすめ詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高です
解放感があって雰囲気が凄く素敵でした。後ろの木が凄く印象的で森の中で挙式をあげているような感覚になりました。モダンな感じで落ち着いていて、和と洋を組み合わせた感じで、細部までこだわりを感じましたアットホームな雰囲気で非常に心地よい空間でした。外観も開放的で演出によってカーテンが開いたりと変化も楽しめました全て満足でした。駅から近く非常にわかりやすいです。式場の周りの雰囲気もお洒落で歩いている間に高揚感を感じました。スタッフさんがほんとうに1番最高なポイントです。親切で明るく、それでいて非常に親しみやすいスタッフさん達でした。環境も雰囲気もすべて本当に最高でした。ドリンクの種類も豊富で、なくなる前にすぐに声をかけていただけるのでストレスが一切なかったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
華やかで幸せな時間をカジュアルに楽しめる式場!
雰囲気とてもよく、式場も自然光が入るのが華やかでとても良かったです!雰囲気も華やかでありつつも、カジュアルにも楽しめるので、非常にリラックスして楽しむことができました!!窓の外から見える緑がとても綺麗で印象的でした!スタッフの皆様も非常に気を利かせていただき、快適に過ごすことができました!和洋折衷で非常に美味しかったです。駅から非常に近く、アクセスしやすかったです!都心とは思えないほど、自然もあり非常に非日常的なる時間を過ごせました。上記もありますがスタッフ皆様非常に気配りが細やかで、落ち着いた時間を過ごすことができました。お料理が特に美味しく印象的でした。素敵な時間をありがとうございました!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
緑たっぷりのナチュラル可愛い結婚式場
挙式会場は窓が大きく緑溢れる素敵なチャペルとなっている。ナチュラル好きな花嫁さんにピッタリだと思う。一点驚いたのが、挙式会場が思ったよりも狭く、最後の方に来た参列者が10名ほど立ち席になってしまっていた。立ったまま参列する式場を見たのは初めてだった。披露宴会場も窓が大きく、自然光が差し込み緑溢れる空間がとても素敵だった。会場内も和ナチュラルといった印象で、卓上コーディネート含め素晴らしかった。表参道駅から徒歩5分以内で行けるため、アクセス面は良好だと思う。地下鉄駅なので、出口に辿り着くまで多少時間がかかることは見越して早めに到着するようにした方が良い。緑溢れるチャペルと披露宴会場で、ナチュラル可愛い今時の結婚式が出来る詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/08/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
おいしい料理・ナチュラルな雰囲気を求める方におすすめ
挙式会場は全面ガラス張りで開放感があります。披露宴会場はレトロな雰囲気です。想定していたくらいの見積もり金額でした。えびのアイス、フォアグラ、とてもおいしかったです。シェフのこだわりが詰まっています。表参道b2出口を出てすぐに着きました。しかしb2出口は階段を登る必要があるため高齢のゲストがいる場合は注意が必要かも。スタッフによって対応スタイルが異なるので、正直この人じゃなくて良かったな、、という人も見かけましたが、担当してくださった方はこちらが話した事をメモに残して丁寧に提案をしてくださったので安心して下見ができました。料理にこだわりたい人にはおすすめ!ナチュラルや自然な感じを求める方におすすめだと思います。フェアでいただいた抹茶ラテとわらび餅、とてもおいしかったです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
カジュアルな式でよければ合うかもしれない
窓が大きく、天井も高いため開放感がありました。しっかりとしたチャペルではないので、人前式のみ対応しているようです。大きな木のオブジェがあり、雰囲気が出ています。窓が大きいのは綺麗ですが、やや天候にも左右されるなと思っています。照明が暗めだなという印象が一貫してあります。複数会場ありますが、いずれも入り口ロビー、ウェルカムティースペースなど暗いので写真映りが気になる方もいるのではないでしょうか。かなりカジュアルな内装なので、しっかりとされたい方ではなく、気軽にされたい方には向いているかもしれません。表参道駅が最寄駅です。青学があるメイン通りから一本道を入ったところにあります。表参道駅の改札からは距離があるので、時間に余裕が必要です。また階段も多く、かなり盲点でした。カジュアルで気取らない式にしたいなら合う場合もあるかもしれません。若くてまだあまり慣れていない方なのかなという印象でした。オープンな質問が多く回答するのに苦労しました。この設備はあるのか、これはできるのかなどの質問に対してイエス、ノーで結論をお伝えいただけなかったのでコミュニケーションのストレスがあります。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
独特、アジアンな雰囲気、カジュアル
前面の大きな木の模様が印象的でした。自然を感じることができる挙式会場です。ただし人前式のみなので十字架はなく、キリスト教式のチャペルを想像している方は要注意です。左右に大きな窓がありますが、カーテンなどはないです。2つ会場があります。ひとつはテラス併設です。天井が暗めの色で、入り口も暗めの照明なのでシックな雰囲気です。ライトも梅の模様、正面の壁画も和風なのでドレスでない方のほうが合うかと思います。表参道駅の改札からかなり歩きます。10分は見ておい方が良いです。階段もかなりあるので、ヒールの女性や両親以上の年代の方はしんどいと思います。タクシーでの来館が良いかもしれません。人とちがう特徴的なチャペルが気にいる方には合っているかもヘアメイクの持ち込みが不可です。交渉の余地もないようです。特に花嫁さんはヘアメイクにこだわりがある方も多いと思うので、そういう方には向かない式場です。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都会で緑を感じられる結婚式場
狭さや圧迫感を感じさせない広さ、造り。緑が多く、自然を感じられる空間。ワンフロア貸切、ドリンクも取り放題(もちろんサーブもあり)、天井は写真で見るより低くなく、圧迫感は感じませんでした。100人未満の少人数婚にはぴったりだと思います。そこまで値引きは感じませんでした。持ち込み料がかからない項目もあり、節約できる項目があるのはありがたい。フレンチと和を掛け合わせたメニュー。日本人の舌にピッタリだと思いました。出汁のスープが名物ですかね。アクセス抜群。立地◎。中に入ると緑で囲われているので、騒々しさは感じない。明るく笑顔で元気な方が多い印象。忙しい中親切丁寧にお話ししてくださいました。立地がよい、自分たちの規模(40人)にピッタリ立地重視の方によい。人気店ということで日程が埋まっていて選べませんでした。1日1組ではないので、理想の時間は取れませんでした。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しくオシャレな会場
クラシカルで素敵な雰囲気です。竹林に囲まれているので、表参道というロケーションにもかかわらず和の雰囲気が味わえます。特に素敵なのはチャペルです。雨が降ったとしても素敵だと思える雰囲気で、非日常感があって最高です。クラシカルで素敵な雰囲気です。披露宴会場は2種類あり、どちらもとても素敵で決めがたかったです、また、料理がとても美味しいです。料理長の人柄を含め、とてもホスピタリティに溢れたお料理を提供してくれそうだと感じました。駅から近いです。表参道駅から徒歩で5分ほどで、ゲストを招きやすいです。大通りから一本奥へ入った場所にあります。料理がとても美味しいです。オリジナルの料理を提案してくれたり、料理長自身の人柄が魅力的だったりと、惹かれるポイントがたくさんあると思います。それなりにコストはかかるので、多めに見積もりをとったほうがよい。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/19
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和も洋も叶えられる素敵な式場!
挙式会場のサウンドホールは写真で見ていたものよりも壮大でした。自然光も入り込み、曇りの日のフェア参加でしたがそれでも会場内が明るくみえました。バンブーガーデンが広すぎることもなく、ゲストとの距離をより近く感じられそうで気に入りました。バンブーガーデンは地下1階ですが、それでも自然光が入り込み、窓の外からの景色も緑を感じられました。和モダンな式場の雰囲気に合わせた、和フレンチがあまりにも美味しく、沁みました。フォアグラと田楽味噌を合わせたお料理などがありました。表参道駅からも近く、渋谷駅からも歩いて来れなくもない距離なのでアクセスはバッチリです。おもてなしが素晴らしいと思います。フェアで一緒に式場を回りながら、こういう演出も2人に合いそう、などと提案していただき、こちらで式を挙げた時のイメージが膨らみました。和装での人前式に憧れがあったので、こちらの挙式会場ならそれが叶えられる!と思いました。料理の相場や持ち込み料を伺うと快く教えていただけました。やりたい演出や入れたい内容(写真撮影やエンドロールなどなど)が決まっていたら、あらかじめ見積もりに入れてもらってもいいのかなと思います。和も洋も叶えられ、挙式会場も他にはない雰囲気ですので、自分たちらしい雰囲気で式をしたい!という方におすすめです。詳細を見る (553文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2025/02/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵なスタッフ、洗練された会場
とにかく雰囲気がとても良く、窓から外の風景が見え、陽の光が差し込む挙式会場に惹かれました。本物の木が植えてあり、樹々の緑も美しい会場にマッチしていて本当に魅力的でした。もともと披露宴会場はマグノリアで、と決めていたのですが実際に見ても言う事なしの素敵なスペースでした。なにからなにまで洗練されており、明るいテラスも決め手の一つとなりました。どう使おうか今から楽しみです!立地も良いのでかなり...金額は覚悟していたのですが、プランナーさんと相談を重ね、納得のいく金額内で見積もりを作る事ができました。小物持ち込み料金がかならないのは嬉しいです。どの料理も見た目から楽しむことができ、味はもちろんのこと、全て美味しくいただきました。何度か結婚式に参列している旦那も「ここ、すごくご飯が美味しい!」と言っていました。今からゲストの喜ぶ顔が楽しみです(*^o^*)!表参道から歩いてすぐ近くなので、駅を利用する人たちや、あまり都内に来ない親や親戚たちにも分かりやすい場所だと思います。裏通りにいきなり竹藪が現れるのでかなり分かりやすいです(笑)どのスタッフもとても話しやすく、にこやかに対応してくれました。特に担当してくださったプランナーの方には本当に感謝です。ここに決めてよかったと心から思いました。とにかく雰囲気、ゲストとの距離感、美味しいご飯の提供を大事にしたかったのですが、どれも叶えられる理想の式場です。やはり現実的なところ、1番肝心なのは金額だと思います。自分たちの中での金額設定はしっかり決めておいた方がいいかと思います。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切ですごく好感もてました
本物の木がすごく迫力がありジブリもアリエッティの世界観に似てて素敵でした少人数でやりたい方にすごくおすすめ小さいお部屋もあり空間が余らない感じがいいと思った予算では思っているよりお安くしていただいて海外旅行も行きたいと思ってる私たちにはありがたいと思いましたシェフがこだわってるお料理でどれもすごく美味しかった見た目も楽しい料理を選ぶときも楽しめそうだなーって思いました駅から近くで周りも静かでおしゃれでゲストの方も楽しめそうとても親切でいろいろ提案していただいてとても好感もてました式場の雰囲気がナチュラルでゲストの距離が近い駅から距離やお料理とか持ち込み料とかです家族婚や少人数でやりたいという方におすすめ詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
他と被らない2人だけの式が作れる!
どこの結婚式場も写真の方がいいのかなという勝手なイメージがありましたが、実際にチャペルに入ると、クラシカさんは写真を遥かに上回るほどとにかくかっこよくておしゃれでチャペルに圧倒されました。チャペルの本物の木の意味合いがあったり、こだわりを感じました。とても華やかですが自然光が入るどこか穏やさも感じる会場でした。テラスもありますが、表参道とは思えない閑静な場所にあります。ただ、一般的な披露宴会場よりは少し狭く感じました。表参道エリアであればこのくらいかな、という自分たちのイメージ通りの金額でした。料理長の思いが込められていて心温まる、ホッとした気持ちで美味しくいただけました。また、コースごとで選ぶのではなく、前菜からデザートまで自分の好きなものを選べるスタイルに他にないこだわりを感じました。表参道駅の最寄り出口からは2分ほどで到着しました。出口を出て一度右に曲がるだけで着くので、ゲストも迷うことなく来れそうです。プランナーさんは親身になって話を聞いてくださったり、漠然なイメージを具体的にこういう式にしたいと思わせてくれるような素晴らしい提案をしてくださり、1件目の見学でしたが即決しました。写真より断然本物の方がいいです!今探してる式場で少しでも懸念点があるなら、一度クラシカに行っていただきたいです!チャペル重視、お料理重視の方はフェアに体験するのがいいかと思います。詳細を見る (591文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/02/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
みんなが笑顔になれる式場
・竹林と石で囲われていて、自然を感じられる・バージンロードの模様にも意味がある・ハープで生演奏してくれる・雨が降っても雰囲気がでて良いと思う・スタッフの方が丁寧に誘導してくださる・・竹や池などの庭があり、ガラス越しにみることができる・天気に左右されずに、外の雰囲気が感じられる・オープンキッチンがある・食事を一品ずつ選ぶことができる・食事がとても美味しい・サプライズで寿司バーなどができる・表参道駅、渋谷駅から近い・緑に囲まれていて、外で写真が取れる・スタッフの方がいつも笑顔で丁寧に対応してくださりました・食事が美味しい・サンクスパーティーが開催されていて、思い出になった会場に改めてきて楽しむことができる・何でもスタッフの方に相談すると対応していただけます詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/09/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフ皆様の対応が最高で、会場に行くのが楽しみでした。
自然光も入り、祭壇が石造りになっているため他の挙式会場とは異なる素敵な挙式会場となっています。大きすぎず、小さすぎず、ゲストとの距離が近く、部屋の作りも暖かみを感じ、アットホームな雰囲気です。ゲスト全員に楽しんでもらえるように料理はこだわりました。ゲスト全員から美味しいと好評でした。伊勢海老の炭火焼き、寿司バーも大好評です。表参道駅から徒歩5分くらいと近く、1度曲がるだけなので迷うことなく会場まで行けます。担当のスタッフはもちろん、電話で対応してくださったスタッフも親切に対応してくれます。会場はもちろんですが、スタッフ皆様の対応がなによりも感動しました。顔を合わせられなくなるのが寂しいです。やりたい事に全力で対応してくれます。妥協せずに、色々相談してみてください。当日は緊張している時間が勿体無いくらい楽しめます。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理も会場も写真映えのする大人モダンな会場
・挙式会場の壁が岩で特徴的・両側から光が入る・チャペルは建物の屋上・キッチンが見える・バーカウンターあり・和装も洋装も合うモダンな造り・色合いは深緑、焦茶の落ち着いた色味・表参道から徒歩3分(ただし、1番近い出口は階段のみ)・大通りから一本入った場所・チャペルが唯一無二(和装も可能)・料理がとても美味しく、参列者からも大好評だった・料理はコースを選択ではなく、一つ一つグレードを選ぶことができた・見積もりから150万上がった。料理が凝っている分、金額が上がりやすい・衣装は提携先のみなので、持ち込みしたい方は料金が大幅に上乗せされる・装花は定額のプランで選ぶ事もできるため、詳しくなくてもお任せで会場にぴったりの物が出来上がる・追加だが、お寿司バーを行うことができるため、サプライズ演出もばっちり詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/04/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑溢れるプライベート結婚式
・都心でありながら、緑を感じられ、和と洋のテイストがどちらも入っている。・自然を生かした挙式会場が素晴らしい。・窓が大きく、開放感がある。・オープンキッチンで、特別感がある。・一組限定のため、プライベートが守られる。・想定より安い金額となった。・和フレンチ・駅から近く利便性が高い。・親身に対応してくれる。・タブレットで動画での案内もあり、自分のペースで今後のスケジュールを確認できるため、わかりやすい。・準備の期間において、サイトで席次や料理、コーディネートなどを決めることができ、現地まで足を運ぶ機会を少なくすることができる。・自然や緑・料理・プライベート空間・家族へのおもてなし・家族婚を考えている方・都内でも自然を感じたい方詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(124件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 12% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 30% |
61〜80名 | 29% |
81名以上 | 7% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(124件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 4% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 21% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 18% |
601万円以上 | 1% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ2659人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1018土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催満席間近!【当館人気No1!134万円優待】絶品試食*チャペル体験
【最大134万円OFF*豪華15大特典付】迷ったらこのフェアがおすすめ!オマール海老・真鯛を使った婚礼コース試食で美食体験/自然光溢れる挙式体験/演出体験/アイテム紹介etc結婚式の全てを体験できるALL体験フェア
1019日
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2*先着10組【豪華15大特典*衣装*3着分優待】絶品試食*挙式体験
残2*先着限定【衣装3着分優待*15大特典あり】自然光溢れるチャペルで模擬挙式体験/最新ドレス・和装紹介/洗練×美空間ALL見学/フォアグラやオマール海老等を使った婚礼人気メニューを無料試食/骨格&カラー診断
1025土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【当館人気No1!】134万優待*絶品コース試食*チャペル体験
【最大134万円OFF*豪華15大特典付】迷ったらこのフェアがおすすめ!オマール海老・真鯛を使った婚礼コース試食で美食体験/自然光溢れる挙式体験/演出体験/アイテム紹介etc結婚式の全てを体験できるALL体験フェア
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3498-4400
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【初見学の方限定】ドレス&タキシード 23万円OFFなど特別価格でご案内!
クラシカ表参道が初めての見学会となるおふたりへ向けたスペシャルプレゼント。経験豊富な専属プランナーがおふたりのご要望に合わせてプランニングするので、初めての見学でも安心してご参加ください*
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | クラシカ表参道/別邸KEYAKI(クラシカオモテサンドウベッテイケヤキ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目51-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ銀座線(半蔵門線、千代田線)表参道駅B2出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 表参道
|
会場電話番号 | 03-3498-4400 |
営業日時 | ■営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日 月曜・火曜※定休日のお問い合わせはコールセンターにて承ります( 12:00~19:00 ※電話番号は同じ) |
駐車場 | なしお車でお越しの方には、近隣の駐車場をご案内いたします。 |
送迎 | なし手配可能。詳細はお問合せ下さい。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階にあり、緑と自然光溢れる開放的な空間。隣接する庭園でアフターセレモニーを。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り緑に囲まれたガーデンテラスを贅沢に使って、動きのある演出を楽しめるのも魅力。 |
二次会利用 | 利用可能1名¥7,700※二次会のみの利用も可能 |
おすすめ ポイント | 【6名~貸切】少人数にぴったりの別邸KEYAKIなど。4つの会場からスタイルに合わせて選べる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談を。 |
事前試食 | 有りぜひコース試食付フェアでご堪能を。 |
おすすめポイント | 馴染みのある和食材をフレンチとして昇華させ、贅の極みを体感できる逸品としてご提供。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣駐車場のご紹介が可能です。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設特別料金でご利用いただける提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
