
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル1位
- 東京都 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス2位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見えるチャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価3位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価3位
- 東京都 クチコミ件数3位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数3位
- 東京都 ゲストハウス3位
- 青山・表参道・渋谷 モダン3位
- 東京都 総合ポイント4位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価4位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気5位
- 東京都 料理評価5位
- 東京都 ロケーション評価5位
- 東京都 緑が見えるチャペル5位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場5位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気6位
- 東京都 スタッフ評価6位
- 東京都 モダン6位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルに自然光が入る7位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価8位
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オシャレな式場。大人ウェディングにおすすめ。和装も合う
自然な感じのナチュラルウェディングが好きなで東京の駅近で検討している人はここだと思う。大きな木があって素敵。都内一等地なので狭いけど、東京はどこもそうだった雰囲気が素敵。式場自体にテーマというかクラシカの雰囲気があるので、考えすぎなくていい!何もないと全部自分たちで考えるのめんどくさいしいいなと思ったスボラ夫婦。少し和のテイスト強めだった料理はほんと最高狭いけどなるべく自然の雰囲気になるような見える場所の工夫がされていてよかった・料理が別格においしかった。料理でここに決めたくなった。参列者絶対喜ぶ!・和のテイストが入っていて少し大人ウェディングな雰囲気。・かっこいい系の人とか雰囲気ばっちり合いそうかっこいい系の人とか雰囲気ばっちり合いそう。お値段は少し高かったけど、料理最高だし呼ばれた方は嬉しい。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/03/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理で選ぶならここ!!!!!!
和装でも洋装でも満足できる会場です。竹の緑と正面の岩が唯一無二で素敵です!オレンジ色が似合う会場で、オーソドックスな飾り付けで満足できます。料理にこだわったので値上がりしました。想定通り、ドレスも値上がりしましたが、思っていたよりも低価格帯でいいドレスが見つかりました!ペーパーアイテムは持ち込んだ方が安くすみます。web招待状もおすすめです。とにかくおいしすぎます!試食会でクラシカさんに決めました!!!駅から近いのですが、道案内は作成しました。プランナーさんと当日のキャプテンは違う方で、少し驚きましたが、どちらの方も親切で素敵な方ばかりなので準備から当日も安心して過ごすことができました。オリジナルのウェルカムドリンク!楽しむこと!ご飯は頑張って食べましょう笑詳細を見る (333文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
他にはない石壁のチャペル
他にはないデザインのチャペルが印象に残ってよかった。決して広くはないので、我々が参列した60名程度が限界かなとは思うが、不便はなかった。自然光の差し込み方が特に綺麗な思い出がある。クラシカルでもモダンでもある会場で、万人受けするデザインだと思う。親族を除く参列者で控室を使ったが、席は足りていなかったので、全員座って欲しい場合は注意。また、基本階段なので、足の悪い人がいる場合も注意。光も差し込み、暗い時はしっかり暗くなるのでメリハリがあってよかった。特に、窓の外の石を基調とした装飾や水の流れがとてもよかった。シンプルだったが、豪華さもあった。和と洋の中間のようなメニューでおもしろかった。飲み物バリエーションが多かった。表参道付近なのでアクセスもよかった。入り口の緑も良かった。美容室でヘアセットしてから…という参列者にはとてもありがたい立地だと思う。司会者がとても丁寧だった。配膳等のスタッフも問題なし。コンパクトにまとまっていて移動が辛くない。晴れているとフラワーシャワーの場所が吹き抜けているので明るい雰囲気でよい。詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
天気によって雰囲気が変わるチャペル
表参道にあるとは思えない、静かでゆっくりとした空間人数も100人近く入る天気によって違った雰囲気を楽しめる曇りや雨でも晴れとは違ったかっこよさを演出できて天気に左右されないところが素敵でした最大収容人数106名ですが、100人入っても余裕がありました2つの披露宴会場を見学しましたが、和装でも洋装でもどちらでも似合う会場でした滝があり、窓を開けると水の流れる音がしてリラックスできる空間だと思いました料理にも力を入れていて、他の式場では食べれないオリジナルな料理おばあちゃんも喜んでくれそうです表参道駅から徒歩3分かなりアクセスは良い周りは落ち着いた店や家が多いので、周りの雰囲気に邪魔されないスタッフの方はみんな親しみやすく、話しやすい方が多い印象。自分たちの質問や要望にできる限り答えてくれて助かります和と洋をどちらもやりたい!!という方にかなりおすすめです。他の結婚式場では味わえない雰囲気、料理などお姫様になりたいというよりは来てくれたみんなと楽しい時間を過ごしたい、かしこまった感じではなく、アットホームがいいという方が合っていると思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気がとてもよかったです
チャペルに開放感があり、自然を感じられる雰囲気がとても良かった。また、参列者との距離感も近くとても良いと感じました。自然を感じられてとても素敵です。オープンキッチンがあって料理の匂いも会場に伝わり、アットホームな中で披露宴が出来ると感じました。都心にあるとは思えない自然具合。表参道から近くて、分かりやすい結婚式への理想ややりたい事を具体的に聞いてくれる中で、2人に合った提案や写真を見せてくれるので、具体的にイメージしながら式場選びが出来ました。参列者の距離感・おもてなしを大切に結婚式を出来ると感じました。また、都会の中でも自然を感じられる雰囲気とスタッフさんの対応が決めてになりました。ゴージャス感がよりも自然な雰囲気の中で結婚式を挙げたい方にオススメです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑溢れるクラシカな式場!
和モダンな雰囲気でドレスが映えそうなチャペルでした。ほどよく緑もあり、自然も感じられると思います。地下も2階も天井が高く広く感じました。水が流れていたり、鯉の絵があったりと和を感じられる雰囲気も良いと思いました。愛媛の鯛が絶品でした。シェフのこだわりを感じます。特に鯛のスープが美味しくて目が覚めました。表参道から近くわかりやすいと思います。似たような小道が何本かあるので表参道に慣れていないと間違うかもしれませんが、そう難しくはありませんでした。丁寧に接客していただけました。少人数でも寂しくならないような会場が素敵です。会場周りに緑がたくさんあり都会とは思えない雰囲気です。少人数での披露宴を予定しており、アットホームでカジュアルな雰囲気の会場を探している方におすすめです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
洗練された雰囲気の式場
他の式場とは違う、緑がたくさん見える挙式会場ですごく素敵でした。建物も木目調でモダンな雰囲気があってとてもよかった。挙式会場と同じく木目調で、和モダンな演出に合いそうだなと思いました。大きさは最大80人とのことでしたが、広すぎず狭すぎるずちょうどいいと思います。他と比較すると少しお値段は高い設定となっている。シェフ自ら説明してくださって、こだわりが詰まっていた。とても美味しかった。駅から迷わず行ける場所にあります。フェア当日に案内してくださったスタッフさんがとてもいい人で、式場の印象がそれだけで上がりました。挙式の雰囲気が他の式場と全然違うので、一度見学で見た方が100%良いです。和モダンテイスト、落ち着いたら雰囲気が好きなカップルにはおすすめだと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式会場が素敵な式場でした
落ち着いた雰囲気で生演奏が素敵でした!バージンロードは長すぎず短すぎずちょうど良かったです。親族だけの20人ほどの挙式でしたがちょうどいい大きさでした!大人数にも少人数それぞれに合わせた大きさの会場がありました。アットホームな雰囲気を希望して、その通りの雰囲気でとてもよかったです披露宴のおもてなしに色々なオプションがありせっかくなので色々つけたら少し値上がりしましたが満足でした特になし土瓶蒸しが美味しかったですその他の料理も全てとても美味しかったです駅から近いです。提携する駐車場等がないので、車で来られる方がいる場合は近くの有料駐車場に停めてもらう必要がありますとても優しく色々な提案をしていただきました挙式場の雰囲気が素敵でした挙式1ヶ月前くらいから色々決めたりバタバタするので、小物の準備等は余裕を持って事前に準備した方が良かったなと思いました詳細を見る (377文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
全てに「和」の心を感じられる素敵な式場
チャペルに植えられている植物それぞれの花言葉が込められており、暖かみがありました。自然光がとても綺麗で緑が映える会場で素敵でした。二つ見学させていただき、どちらも雰囲気が違って素晴らしかったです。ガーデンを利用して自由度の高い演出が出来ることも魅力的でした。本当に気持ちを込めて丁寧に作られているんだなと、お料理から伝わってきました。実際に料理長さんが挨拶しにきてくださったのですが、暖かい素敵な方で安心しました。駅から近いが、表参道の大通りから一本入った道のため、そこまで人通りの多い場所ではなく、落ち着いた場所でした。案内してくださったプランナーさん以外のスタッフさんも、どなたも笑顔で挨拶してくださって気持ちが良かった。・ワンフロア貸切で使える・ところどころ「和」が用いられておもてなしにふさわしい。・ゲストへのおもてなしを大事にする方・お料理を重視する方・カジュアルとフォーマルを両立できる詳細を見る (399文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/11
- 訪問時 26歳
-
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
都会で緑溢れる空間
ナチュラルかつ洗礼されている。どちらの会場も衣装の和洋が合う素敵な空間披露宴が始まる前のスープが印象的。コースでも満足感があるのに、お寿司バーや、オリジナルカクテルがあることで、より特別感のある披露宴にできると思う。駅から徒歩で行ける。・担当スタッフの方が細かい部分までアドバイスや前例などのお話をたくさんしてくださり、一緒に作り上げてくれて安心して当日を迎えることができる。何よりも素敵な空間。緑や自然を意識したい方におすすめ。かっこいい雰囲気が好みの方はおすすめです。こだわりをもってオリジナルな式にしたい方にオススメ。少し周りの結婚式とは違った特徴を出したい方にはおすすめ。担当スタッフ以外の方も真摯に対応してくださります。安心して相談できると思います。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2025/03/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場が都心では珍しい雰囲気です
まず入って正面から見える祭壇の奥の壁がとにかく素敵です。石の意味なども説明いただき、雰囲気だけではなくそこにある物の理由があったのでより一層良いなと感じました。挙式会場の大きさは、小さすぎず大きすぎずでサイズ感も気に入りました。自然光が入り、明るさもあるのでガーデンぽさも少し有るので理想通りでした。地下にあるバンブー会場で行う予定です。オープンキッチンもあり、挙式会場と同様こちらも広すぎず小さすぎないところがよかったです。緑が綺麗で都心とは思えない雰囲気も素敵です。お茶も当日出るということで、楽しみです。式場まで1番近い表参道の出口からだとかなり長い階段を登らないといけないので、子どもやお年寄りはきついかなと思います。エレベーター付きの出口だとプラス5分ほどは歩くと思います。周りは、表参道の少し入った所で若者たちが結構いるのでガヤガヤとした印象もある。他会場も見ましたが、やはり挙式会場の雰囲気が好きで決め手になりました。写真で見るより広さはなかったですが、雰囲気は抜群です!見学する順番や、見学しに行く会場の数も、適当にならないようにしました。絶対○個は見に行くなど、やはり比較は必須だなと思います。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都心で緑を感じられる会場
東京にいながら緑豊かな雰囲気を感じられる会場です。自然光が差し込んで明るく、正面も十字架でないため宗教色を出したくない方にもおすすめです。石畳を通って会場に入りますが、雨の場合も屋根の下を通って濡れずに移動できるのが便利です。大きめの窓から緑が見える開放的な会場です。オープンキッチンがあり、余興がなくとも料理の香りで楽しんでいただけるのが魅力的に感じました。コンソメスープとフォアグラの味噌田楽仕立て、魚料理をいただきました。特にフォアグラに味噌を使ったメニューは珍しく、フォアグラの臭みも消えていて美味しかったです。和の味わいはお年を召した方にも食べやすそうです。表参道駅から徒歩5分圏内です。緑が多いためすぐには式場と分かりづらいですが、駅からの道順は分かりやすいです。お茶バーや寿司バーなどゲストを楽しませてくれる仕掛けがたくさんありました。特に両家ともお酒をあまり飲まないためお茶バーは魅力的でした。バリアフリー対応や多目的トイレの用意もあり、様々なゲストにご列席いただけそうです。緑豊かな雰囲気が特徴なので自然が好きなお二人にぴったりだと思います。また少人数専門の別邸があり、こちらも貸切可能なので家族や親しい人とゆっくり過ごしたいお二人にもおすすめです。詳細を見る (534文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしい結婚式を挙げることができる
挙式会場は一枚岩が表参道という都会の中にあり、特別感がありました。緑が感じられて、雨についても懸念していましたが、窓ガラスに雨がつかない加工がされているようで、安心することができました。このチャペルといえば、クラシカ表参道!といった印象に残る雰囲気だと思いました。今回二つの会場を見せていただき、地下のフロアに惹かれました。地下といっても窓があり外には緑を見ることができ小さな滝もあり素敵でした。参列者との距離感も近く持てる印象で自分たちらしい式が叶うのではないかと想像することができました。アクセスは駅から一度しか曲がらずわかりやすいと思いました。アットホームな雰囲気。料理が和風で出汁を感じることができる。料理を食べる際にはお箸が一緒に出されるようで、参列者も気兼ねなく食事を楽しむことができる。参列者との距離感を近くしたい方々におすすめしたい式場だと思います。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
挙式会場が素敵で、食事も美味しく満足度の高い式場です
挙式当日は晴れていたので、挙式会場に日が差し込みとても素敵な雰囲気でしたバージンロードは他会場に比べ短い印象でしたが、私は特に気になりませんでしたマグノリアルームにはテラス席がついており、披露宴開始前にそちらでビールサーブを実施しました!演出の幅が広がるので良いなと思いました(8月挙式だったので、パラソルがあるとはいえやはり暑くビールサーブ以外は締め切りになってしまいました。もう少し涼しい時期だとより活用できそうです)ドレス:当初20万ほどで見積もってましたが、実際に可愛いドレスは40万円〜が多く、お色直しとあわせて計50万ほど値上がりしましたそれに伴う消費税が高かったです。。。ペーパーアイテムは持込みましたまた、席次表も事前にオンラインで配布した為、節約できました事前に試食会があり、そちらで気に入ったメニューを当日に出してもらいました。当日新郎新婦はあまり食べられなかったですが、ゲストからご飯がおいしかったとの声を多数いただけました!デザートビュッフェも喜んでもらえました公式hpからは表参道b2から徒歩3分と記載ありますが、実際は5分ちょっとくらい。それでも近いですし、道もシンプルでわかりやすいです。司会者さん、プランナーさん、当日の披露宴責任者の方々明るい方が多く印象が良かったです。スピーチを担当してくれるゲストへも事前案内いただいていた為、とてもスムーズに披露宴を進行する事ができました。やはり挙式会場がなかなか無いデザインで印象的でした!パイプオルガンではなく、ハープ演奏なのもゲストからよかった〜という声をいただけましたマグノリアルームのテラス席も良かったです!ペーパーアイテムやフラワーシャワーなど、自身で用意すると節約になるので、早め早めの対応がお勧めです詳細を見る (744文字)
費用明細4,901,050円(73名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
内装にこだわりがあるよい式条だと思います。
植物を中心とした式場で、和やかな雰囲気がありつつ、和の雰囲気もあり、とてもよかった。和の雰囲気があり、日本の式場でありつつ、モダンな雰囲気もあるのでとてもよかった。内装にこだわりがあるから、色々見てて楽しかった。表参道なのでとてもアクセスは良かった。看板などがあるともっと場所がわかりやすかった。式場の隣に大きな道路があるので、騒音なども気になりそうだったが全くうるさくなく、そうした配慮が多いのだと思った。プログラムがスムーズで、参列している側は飽きることなく、いろいろと面白いプログラムが見れてとてもよかった。少しお色直しで新郎新婦がいない時間が多いと思ったので、そこがもっと気にならない工夫があればもっと良かったと思う。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
挙式場に惚れました♥お食事も美味しくスタッフさんも素敵です♥
挙式会場は、生木と岩であしらわれた自然豊な雰囲気の会場です。会場に入っただけで鳥のさえずりが聴こえてきそうなゆったりとした空間で、式場の左右は窓ガラスが大きくなっているので自然の光も穏やかに入ってきます。私は雨が降ったりしたら心配で式場を探していたのですが、当日雨になっても緑や岩を基調としている空間なので、みずみずしさが増して、どんな天気でも素敵な演出になるなという印象です。当日はハープの生演奏もしてくれるとのことで、他の場所では体験できないような挙式ができそうです。私は35人くらいの結婚式になるのですが、広すぎず狭すぎず、皆さんがゆったり参列できるようなサイズ感があるなと感じました。私は少人数での披露宴を考えているので、25人〜45人ほどまでが入れる披露宴会場を見せてもらいました。6人がけの円卓を6人、7卓をおいてちょうどよいくらいのサイズ感です。会場は広くないですが、仲の良い人たちだけを呼ぶ分にはどこにいても距離が近くてとってもアットホームな空間を作れると思います。クラシカルで穏やかな空間なので、お花の飾りがとても映えそうです。相談をすれば種類によっては楽器の演奏などもさせていただけるようです。試食会に参加して印象的だったのは、一貫して和のテイストが加えられた創作料理です。お出汁や味噌など自分たちに慣れ親しんだ味の和と洋が織り混ざった料理は、食べたことがないけど安心するような味で見た目もきれいで楽しい気持ちになりました。印象的だったのは、ガラスの急須に入ったお出しのスープです。最初に温かいお出汁を急須から椀にうつして、ほっこり温まった後に中の具材をいただくのですが、普段食べたことない食べ方で不思議な体験でした。料理のいただき方はその都度スタッフさんが教えてくれるということと、ナイフやフォークだけでなくお箸も置いてあるのでテーブルマナーに心配でも気軽にお食事をいただけるのが良いと思います。表参道駅から歩いてすぐの場所なので立地がとても良いです。大通りから横道に入ってすぐの所にあり、人通りも多くなく落ち着いてたどり着ける場所だと思います。私達の対応をしてくださったスタッフの方は、説明がとてもわかり易く、私はすぐになんでも質問してしまうのですが、色々なパターンを踏まえてお返事をくださったりして、挙式、披露宴のイメージがとても付きやすかったです。挙式会場の説明では、実際に自分たちがどのように歩いて挙式をするのかの動きなども説明してくれて、とてもわくわくしました。終始にこやかに私達の結婚を心から祝ってくれるような感じがしてとても気持ちが良かったです。私は和なテイストの式場を探していたので、和と洋を併せ持った緑豊かな雰囲気の挙式場なのが気に入りました。ドレスにしても和装にしても映えるデザインで、お食事も和テイストで他とは少し違う結婚式を考えている方におすすめです。館内もクラシックモダンな感じの照明が落ち着いた雰囲気で、参列者の方々が来ていただいたときに、気持ちを落ち着けてくれるような場所になってるのも良いです。少人数での挙式を考えている人にオオスメな場所です。1フロア貸し切りになるので、他の結婚式の方々との接触などもなく自分たちだけの空間を作れるのがとても素敵ですし、来た人たちの居心地の良い空間も一緒に考えるのも良いかと思います。あと、なんといっても挙式場が素敵です。和か洋で悩んでる方、良いとこ取りしたい方はぜひ一度見てみてほしいです。詳細を見る (1440文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自然がたくさんあり、穏やかでアットホームな先にピッタリ
緑が多いところで挙式を考えていたので、ぴったりでした。騒がしくなく、こじんまりしているのも良かったです。披露宴会場も、ナチュラルがよく、あまりギラギラしていない場所を探していました。落ち着ける空間で、アットホームな式にピッタリと思います。表参道駅からすぐで、アクセスもわかりやすかったです。とにかく挙式会場と披露宴会場の雰囲気のよさで選びました。雰囲気と、立地、値段、予定などたくさんありますが、あとは自分たちのフィーリングも結局は大事なところになるかなと思います。ある程度の人数や式のイメージを考えて話し合っておいてから見学に行く方が、より具体的な提案をしてもらえると思います。イメージのすり合わせは大事な部分だと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
表参道で緑が感じられる式場
挙式会場は一枚岩と緑があり、窓からは自然光も入り表参道とは思えない自然を感じられる空間でした。2階の会場は窓から日も入り、テラスもあり素敵でした。窓は周りの緑で覆われているため表参道の都会感はいい意味でなく、自然を楽しめる空間です!見積額は平均的ですが、そこからセット割引や日程によって割引をしてくれました。7、8月は安くなるなど。不安な点を相談してみると親身に対応してくれました!一つ一つが凝った料理でとても素敵で美味しかったですが、お口に合う人、合わない人がいるかなあ、、と感じました。最初に出てくる具がたくさんのスープは優しいお味でとても美味しかったです!表参道駅からも近く、親族などは東京駅からタクシーで来られる距離でとてもいいロケーションだと思います。とても親身にお話を聞いてくださるスタッフさんで打ち合わせも楽しく、いい雰囲気で行うことができました。表参道とは思えない自然な外観がとても素敵でした。1件目の見学でしたが、スタッフの方も無理に即決させるようなことはなく、信頼感がもてました。車椅子を使用するゲストがいる場合はエレベーターがあるかどうかの確認を忘れないようにした方がいいです。クラシカさんはエレベーターがあったのでバリアフリーも問題ありません。詳細を見る (534文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場と料理に心奪われました。
挙式会場が他にはない入った瞬間息を呑むような神秘的な場所でした。この会場を見れて本当に良かったし、ここで挙げたいって思えました。披露宴会場のどちらも和モダンベースだが、それぞれの良さがあり、日中の陽の光がまた披露宴会場を照らしてくれて、自然を感じ、大きさとしてはアットホームにできるような距離感を保てる会場でした。なんと言っても料理が美味しかった。会場のこだわりも詰め込まれながら、自分たちの要望も聞いていただけるようなプランでとても素敵な内容でした。表参道駅からのアクセスは非常に良いです。アクセスはいいですが、嫌な喧騒とかはなく、式場の周りは落ち着いていています。とても明るくて式を作っていく上で懸念していた部分(ゲストに対してのケア)についても一緒に考えてくれてとても安心しました。サービスの内容についても見積もりを元に詳細にして頂けました。・挙式会場・料理の数々・ロケーションロケーションと挙式会場の雰囲気から、予約が1年以上前でもほぼ埋まっていましたので、挙げたい日程が決まっているのであれば、早めの行動が吉。ナチュラルテイストが好きだったり、自分のこだわりを詰め込んだアットホームな式にするのであればおすすめでだと思います。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自然なチャペル
自然光が入ってきて明るい緑が多くてあたたかみがある挙式の当日に生演奏や歌唱していただき、雰囲気たっぷりな挙式になりました。自然光が入ってくるあたたかみがありながらも高級感があるケーキ入刀に実際に行ったケーキを食べたいという要望を叶えてもらった目の前でシェフにおいしいお寿司を目の前で握ってもらえたみんなに喜んでもらえるように料理へのこだわり新婦が納得のいくドレス料理を重視する人は基本メニューでは足りないのでアップグレードしたほうがいい。料理はすごく美味しくて当日一生懸命食べました。駅から近いテキパキしたオペレーションが印象的で任せて大丈夫という安心感があるチャペルの雰囲気や写真映え双方の意見を擦り合わせて喧嘩をしないように。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なスタッフさんと食事、そして会場!
都内で自然・緑を感じられる場所を探してました。挙式会場全体、特にステージの雰囲気が気に入ってます。和装・洋装どちらにも合う雰囲気で、自然の緑もありながら神聖さ、荘厳さ?もあります。参列者近くの壁は窓ガラスになっていて自然光が入り、実際の空間以上に広さを感じられます。比較的少人数で、ゲストの方と距離が近く、アットホームにできる会場を希望しました。希望通り一番後ろの席の方とも顔を合わせられる距離感でした!!会場は暖色系のあたたかい雰囲気です。最初のお値段から、自分たちが+@したい分だけ加算されたという印象です。(加算されたもの:新郎新婦及び家族衣装代、ご飯代、記録関係代)。想定外というものはありませんでした。記録関係は、相場を知らなかったので「これくらい値がするんだなぁ」と思いましたが、完成品を見るとクオリティがよく、お願いしてよかったと思っています。半年以上先の挙式日・平日挙式・見学時に契約、というのもあり金額面でたくさんサービスしてもらいました。食事の中に、私たちのキーアイテムとなる一品があって、オリジナルのものを追加希望しました。その品の持込料はサービスしてもらいました。オープニング動画や幕間動画などは自作したため利用しませんでした。コース料理の品を食事会のあとに自分たちで決める形です。お出汁のスープと、最後のパフェが大変気に入っています。試食会の時にこの品はこの人に食べてもらいたい…とゲストの顔が思い浮かぶ品で、実際コースに採用しました!表参道駅から5分くらいです。式場のある通りに入ると、竹林が見えるのですぐわかります。みなさんとても笑顔で素敵です!!予定時間よりも早く行ってしまったり、集合場所以外で迷ってても笑顔で声をかけてくれました。新郎新婦のこだわりたい部分をくみ取り大切に実現してくれます。大事な部分はしっかり書面と動画と対面で説明いただきました。・食事がおいしくて、ゲストのおもてなしを考えたごはんがあります!・式場見学時から、プランナーさん・給仕をしてくださったスタッフさんが素敵でした。こだわりたい部分、大事にしたい事を実現してくれるサポートがあります。対面以外(オンライン・メール等)の対応もしてもらい大変助かりました!具体的でなくてもいいので、どんな式にしたいのか、やりたい事をプランナーさんに伝えると、よいと思います。自分たちで作るものは早めにとりかかると良いです。詳細を見る (1007文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和モダン&カジュアルのいいとこどり!
石と木のナチュラルな感じで初めての雰囲気の挙式会場でした。とても落ち着いた雰囲気でハープの演奏などあり大変良かったです。挙式会場後外に出て中庭でフラワーシャワーも出来て素敵でした。和の要素もある披露宴会場でメインの扉が引き戸?なのが面白かったです。お料理の演出が多く面白かったです。お寿司ビュッフェや、デザートのライブキッチンなど、新郎新婦が先陣を切っておもてなしをしている雰囲気が大変ありました。どれもユニークな演出でしたが、味もしっかりおいしかったです!駅からは少し歩きますが、そこまで気にならない距離かと思います。新郎新婦との距離が近く、自然とフォトタイムなどが出来る雰囲気でした!和の要素もありつつ、演出などは新郎新婦によって自由に決められそうな雰囲気がありました!他の新郎新婦を鉢合わせる事もなく良かったです!詳細を見る (360文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/09/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑がいっぱいで和装も洋装もやりたい方にお勧め!
挙式会場は落ち着いた色合いなのでウエディングドレスや白無垢が映えます。全体的に深いブラウン色なのですがガラス窓が大きいので光がたくさん入るため明るいです。また本物の大きな石が使われており、ここも他の会場ではあまりないデザインで印象に残ります。バンブーには竹や池があるお庭があるため地下とは思えないような広さを感じました。マグノリアはテラスがあるため披露宴の演出で使用できます。いずれもオープンキッチンで出来立ての料理を提供でき、フロアは貸切になるので他の団体客に会わずに過ごせるというポイントはどちらの披露宴会場も共通です。都内なので妥当な見積額だとおもいました。フェア特典の割引はそこまで大きくはないです。フェアで3品いただきました。結婚式といえばオーソドックスなフレンチを思い浮かべると思いますが、フレンチに和食の食材を使っているのでゲストのひとにも一味違う結婚式のお料理を楽しんでもらえると思います。表参道から出て5分ほどで着きます。道は複雑ではないので遠方から来る慣れないゲストも迷いにくいと思います。スタッフの方はいろいろなスタッフの方を見ると経験を積まれてる方が多そうな印象でした。わたしがフェアに参加した時のスタッフの方は要点をきちんと話してくださるので説明がわかりやすく良かったです。他の式場とは挙式会場も披露宴会場もお料理も一味違うところがおすすめポイントです。ドレス小物や引出物、招待状等の持ち込みに関して追加料金がある場合がありますのでご確認していただいたほうが良いです。よくある結婚式のイメージのカテゴリーにあるプリンセス系ではなく深めブラウン調で緑がたくさんの落ち着いた印象の会場です。和と洋がうまく交わっていて、ほんとにウエディングドレスも和装も着たいカップルにお勧めです。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理めちゃ美味しい!式場オシャレ!スタッフ最高!
天井高めの式場で緑(竹)が生い茂り光もたくさん入ってくるので本当に素敵です。またステージ後方の石張りが緑とのコラボレーションで美しく感じます。オープンキッチンがある。少人数対応でアットホームな雰囲気。思ったよりも良心的な金額で提案してくれた。特典を利用すると更にお得でした。和とフレンチの融合。洋服出汁料理最高。とにかく美味。式場自体が料理を敢えてprしてないようですが、びっくりします。本当に美味しいです。もっと前面に押し出すべきレベルです表参道駅から非常に近い。おしゃれな街並みですてき。とにかく素敵。フレンドリーで親身になって相談に乗ってくれる。式場の雰囲気。料理。スタッフ。この式場は直感が大事だと思いました。良いと思ったら決めるべきです!、詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホスピタリティ溢れる最高の式場
・荘厳な雰囲気がある。でもチャペル、披露宴会場はどこかアットホームな雰囲気もあり温かみがある・挙式会場はグリーン、ブラウンっぽい色が多い・披露宴会場のバンブーガーデンは、窓の外に川が流れており森の中で披露宴をしているかのように思える表参道駅から徒歩5分とても良かった!トイストーリーのおもちゃをかなりの数持ち込んでしまったが心よくウェルカムスペース、高砂に飾ってくれた。ゴープロを持ち込んだ際もいい場面で心良く撮影をしてくれた。ゲストに幼児、杖を着いたおばあちゃんも居たが細かい気遣いが多くあった。スタッフみなさんのおかげで自分たちの結婚式は大成功でした。スタッフさんの心遣い、新郎新婦がやりたい事を出来る限り叶えてくれようとするホスピタリティが素晴らしかった!あとスタッフ皆さんの笑顔が良かった!おかげで緊張せず楽しむ事が出来ました!作成物が多い場合は早めに作成を始める事と、積極的にプランナーさんにアドバイスを求める事をおすすめします。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルが素敵!
自然光が入って神秘的な雰囲気でとても良かった。広々とした会場で窓から緑や水が見えて落ち着きます。ドレスとタキシードが最低金額の見積もりのため、選んだ物によってはかなり金額が上がります。ペーパーアイテムなどは持ち込んだことで費用を抑えました。どの料理もとても美味しかったですが、特に土瓶蒸しが印象的です。駅から徒歩5分でアクセスが良い。こちらからの前例の無い演出にも笑顔で対応してくれました。チャペルがきれいでした。料理が美味しかったです。披露宴会場が広かったです。スタッフの対応がとても良かったです。ウェルカムスペースのイメージをざっくり伝えただけで、想像以上に素敵な仕上がりになっていました。真夏の挙式は予想以上に暑いのと思っているより疲れるので、こまめに水分補給した方がいいです。詳細を見る (342文字)
もっと見る費用明細5,244,294円(81名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた会場の雰囲気、スタッフさんのご対応が良いです!
表参道という都会のど真ん中のという好立地にありながら、挙式会場に一歩入ると緑溢れるレトロな雰囲気が1番の魅力に感じました。当初、挙式会場は王道のステンドグラスをイメージしていましたがクラシカ表参道様の挙式会場に出会った瞬間、緑溢れる挙式会場であげたいと思いました。室内でも窓があり、自然光が入るるところやチェロとバイオリンの生演奏があるというところも魅力のひとつに感じます。また、バージョンロードの石も落ち着いたトーンでその中には夫婦は人生の良きとき、悪い時の波を一緒に乗り越えて行くというストーリーがあるというお話をお聞きし、人生に一度の節目の大切なイベントでこちらの会場で挙式を行いたいと強く思いました。クラシカ表参道様の披露宴会場は2つ見学をさせていただきました。特にマグノリアムルームは明るい印象を持ちました。窓から自然光も入り、窓から緑が見えるところが都会のど真ん中にいる感じがしなく魅力に感じました。例えば、京都は料亭に来たような感じです。結婚式場選びではお料理も大切だと思っております。オープンキッチンで調理し、ご提供いただくお料理も出汁からこだわる「和フレンチ」でこちらも大満足でした。テーブルやお花、シャンデリアなど、和テイストでクラシカルな雰囲気で、新郎新婦の後ろにあるのぼり鯉もこれまでの結婚式参列経験では全くみたことのない会場雰囲気でお気に入りです。細かいところですが、挙式会場やお手洗いなどからの動線も良いと思います。遠方からの参列者もいるため、なるべく都心で結婚式を行いたいと思っておりました。その中で表参道や東京駅を中心に検討しようと思っておりました。クラシカ表参道様は表参道駅からのアクセスも良いので、真夏の式でも参列者の方もストレスが少なく参列することができると感じました。見学の際に周りを歩いた感じでも式場の周りの環境も静かな環境に感じました。都会のど真ん中の好立地で結婚式を上げたいとは思いつつ、会場の周りの景色がビルだらけというのは窮屈に感じてしまうと思っていたため、ビルがあまり目立たない会場が良いと思っておりました。式場からの景色は緑や竹を眺めながらの景色なので、都会のど真ん中にいることを思わず忘れてしまうような落ち着いた雰囲気です。式場の雰囲気、機転のきく接客マックスのお見積もり今後のスケジュール詳細を見る (973文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で緑いっぱい!!
挙式会場も緑が多く素敵だった。親族婚の少人数でもその規模に応じた会場が用意されており、内装も暖かみがあり良かった。ドレスとご飯フォアグラのポワレ和三盆のアイスとびわみつジュレソルベパフォーマンスと寿司バーはゲストにとってすごく好評でした。式場へのアクセス抜群に良く、式場の雰囲気も緑が多く自然な感じが良かったです。とても親切。そして提案力が抜群。緑が多い自然な感じと、スタッフさんがいい意味で距離感が近くて話しやすく、色々な素晴らしいご提案をしてくださって自分たちでは思いつかない最高な結婚先になりました。ウェルカムスペースとかは自分で無理に考えようとせず、スタッフの方におまかせもありだと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
た都内とは思えない緑の雰囲気で、料理も美味しくに惹かれまし
竹に囲まれ、石の壁がとっても素敵です。80名まで座れるとのことで、80名以上呼ぶ方はたちがでますが、アットホームな雰囲気になると思います。モダンな雰囲気が素敵です。当日貸切にできるとのことで、参列者の動線もしっかり確保できそうです。駅から近くて行きやすいです。駐車場はないのでご注意です。とても親切に、丁寧に対応してくださいます。ほかの式場とは被らない雰囲気、高い天井、料理のカスタマイズが可能、竹に囲まれた会場、意味が込められた会場、オリジナルの美味しい料理がおすすめです。会場がすこしコンパクトなので、呼びたい人数と収容人数を少しだけ考慮するのをすすめます。来場者と近い距離であげたり、料理にこだわりたい方はぜひ!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
キャプテンはじめ、スタッフの気遣いがよい!
雰囲気が良い。ちょうど良い規模感で、子連れファミリーでも安心。階またぎの移動もエレベーターがあり安心!スタッフの人数が多く、お気遣いが行く届くので安心。緑、自然光があり、明るい雰囲気で素晴らしい。ちょうど良い広さ、スペースで過ごしやすい。待合室があまりなく、早めに到着すると居場所がない。祝日だったため、混雑してました。人気がある証拠かと思います!フルコース、普通においしい。フォアグラ大根、お寿司バーなどオプションメニューも美味しい!デザートも含めて豪華。たぶんオプション付けなくても豪華かと。都心、良い。駅からはタクシーだが、どの駅からもワンメーターなので問題ない。表参道、青山の一等地なので、周囲の環境や雰囲気も良い。若いスタッフばかりだが、笑顔、サービスが良い。最初到着したときの案内がなく迷ったけど、はじまってからは問題ない。子連れでも安心!子供が飽きたタイミングでイベントがあったり子供用の塗り絵を用意してもらったりと、飽きずに過ごせた。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 41歳
ゲストの人数(92件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 32% |
81名以上 | 7% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(92件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 32% |
501〜600万円 | 23% |
601万円以上 | 1% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ2675人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
1025土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残1【年1BIG*当館人気No1】134万優待*3万試食*チャペル体験
残1【年1BIG*最大134万円OFF*豪華15大特典付】迷ったらこのフェア!オマール海老・真鯛を使った婚礼コース試食で美食体験/自然光溢れる挙式体験/演出体験/アイテム紹介etc結婚式の全てを体験できるALL体験フェア
1026日
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残り僅か【豪華15大特典】絶品試食*挙式体験*衣装3着分優待
【衣装3着分優待付*15大特典あり】自然光溢れるチャペルで模擬挙式体験/最新ドレス・和装紹介/洗練×美空間ALL見学/フォアグラやオマール海老等を使った婚礼人気メニューを無料試食/骨格&カラー診断付
1101土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\3daysBIG/初日がお得◎134万優待×絶品コース試食×挙式体験
3連休限定フェア開催!豪華15大特典*最大134万優待/緑&陽光溢れるチャペル入場体験/フォアグラ含む婚礼料理の豪華コース試食/和洋叶う美空間ALL見学/パーティ演出等結婚式の全てを体験!骨格&カラー診断付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3498-4400
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【初見学の方限定】ドレス&タキシード 23万円OFFなど特別価格でご案内!
クラシカ表参道が初めての見学会となるおふたりへ向けたスペシャルプレゼント。経験豊富な専属プランナーがおふたりのご要望に合わせてプランニングするので、初めての見学でも安心してご参加ください*
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | クラシカ表参道/別邸KEYAKI(クラシカオモテサンドウベッテイケヤキ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目51-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ銀座線(半蔵門線、千代田線)表参道駅B2出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 表参道
|
会場電話番号 | 03-3498-4400 |
営業日時 | ■営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日 月曜・火曜※定休日のお問い合わせはコールセンターにて承ります( 12:00~19:00 ※電話番号は同じ) |
駐車場 | なしお車でお越しの方には、近隣の駐車場をご案内いたします。 |
送迎 | なし手配可能。詳細はお問合せ下さい。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階にあり、緑と自然光溢れる開放的な空間。隣接する庭園でアフターセレモニーを。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り緑に囲まれたガーデンテラスを贅沢に使って、動きのある演出を楽しめるのも魅力。 |
二次会利用 | 利用可能1名¥7,700※二次会のみの利用も可能 |
おすすめ ポイント | 【6名~貸切】少人数にぴったりの別邸KEYAKIなど。4つの会場からスタイルに合わせて選べる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談を。 |
事前試食 | 有りぜひコース試食付フェアでご堪能を。 |
おすすめポイント | 馴染みのある和食材をフレンチとして昇華させ、贅の極みを体感できる逸品としてご提供。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣駐車場のご紹介が可能です。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設特別料金でご利用いただける提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
