
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル1位
- 東京都 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス2位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見えるチャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価3位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価3位
- 東京都 クチコミ件数3位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数3位
- 東京都 ゲストハウス3位
- 青山・表参道・渋谷 モダン3位
- 東京都 総合ポイント4位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価4位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気5位
- 東京都 料理評価5位
- 東京都 ロケーション評価5位
- 東京都 緑が見えるチャペル5位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場5位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気6位
- 東京都 スタッフ評価6位
- 東京都 モダン6位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルに自然光が入る7位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価8位
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
列席者とスタッフ関係なしに1つになれます。
挙式会場は竹林があり、都会の喧騒からは離れられます。列席者との距離も近く、参加者全員の顔を見て歩けます。・披露宴会場の雰囲気はちょうど良い広さで、皆で一体感のある披露宴が出来ます。料理も全部凄く美味しいです。式場まで駅から2,3分で着きます。式場の周りは大きな道路に面していないので、静かな会場です。スタッフの方が皆細やかに気配りしてくれます。安心して進行してもらうことが出来ました。キャプテンの笑顔が素敵で、またやりたいと思いました。結婚式に迷ってる人がいれば凄くお勧めの式場だと思います。私達は最初式をやらないつもりでした。・ウェルカムスペースの置くものが充実してるので、あまり自分で持ち込まなくて大丈夫。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
和装、食事にこだわるならココ!
壁の石が存在感があって和装がとても映える会場だと思います。自然光も入って開放的です。自然な感じで和装も洋装もどちらでも合う会場だと思います。ゲストは親族だけの少人数でしたが披露宴会場は広すぎず狭すぎずでアットホームに食事会ができました。とにかく美味しい!出汁のきいたスープからフォアグラ、どれもおいしくてゲストからの評判もとてもよかったです。お箸で食べられるところも良いと思います!表参道駅から徒歩で行けますが、1番近い駅の出口からは階段を上がるしかないので高齢のゲストや子連れのゲストには少し大変かもしれないです。とにかく和装が映えます!和装を検討している方はぜひ!色々選ばないといけなくて迷子になりがちですが、何を優先したいかを基準にすると答えが出やすくなると思います。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ハーブ演奏と自然が素敵なチャペルが親族から好評で
モダンかつ、クラシカルな雰囲気。緑も多く、深いブラウンの木材の内装とマッチして素敵な雰囲気になっている。天井は高く無いので、若干窮屈感は致し方ないが窓から緑、水の流れが見えることで美しくくつろぎを与えてくれている。100名強招待できるとのことでしたが、12テーブル8・9名名ずつ着席の場合なので結構窮屈になると思う。63名招待で割と賑やかな感じ、aラインでギリギリ問題なく歩ける感じだった。ドレス周りは気に入った物にしたら見積もり当初から+20万ほど、、、?になった気がしますが見積もり時にドレス周りは低めで出してるので大体ここから上がるとお伝えいただいてたので納得しています。ウェディングケーキも三段の物にしたかったので見積もりから+300円×人数分ぐらい上がったと思いますが、こちらも納得しています。ピアス、ヘアアクセサリー、ペーパーアイテム、フラワーシャワーは全て持ち込みにしました。持ち込み料なしでしたので助かりました。生花の持ち込みは不可とのことで造花でのフラワーシャワーでしたが、ありがたかったです。あとお見送り時のプチギフトも個人的にいらない派だったので省かせていただきました。沢山披露宴に参加されてるであろう会社役員の方もお呼びしたので、プレッシャーを感じていましたが後日「どの料理も美味しかった」「あの式場ご飯美味しいね」と仰っていただけました。試食会でいただいた鯛出汁が決め手になったのですが、ゲストにも喜んでいただけてよかったです。寿司バーの演出も、他の挙式と差別化できてゲストに良い思い出を作れたかと思います。自分の母が好き嫌いの問題で肉系のお料理は食べられないのですが、別のメニューを用意してくださりありがたかったです。表参道駅から近くて良い。一番会場から近いe2出口は狭い階段が長く続くので、ゲストには道路を挟んで向かいのエレベーターがあるe3出口で案内しました夏場の暑い中も時間前から会場前で出迎えてくださり恐縮でした。これまでの新郎新婦の生い立ちを聞いてくださり、当日誰が喜ぶ演出にしたいか、親族や私達がどのような雰囲気を好まれるか丁寧に聞いてくださいました。予算あまり出せなかったのでペーパーアイテム持ち込みや削れるコスト相談させていただきましたが親身になってくださり助かりました。ミュージックホールでの生演奏が素敵でした。自分の母が音大卒でピアノに携わる仕事をしているので、生演奏の挙式はますと条件にしていました。当日挙式後すぐに母から「ハープ演奏すごく素敵だった、この会場にしてよかったね」と言ってもらえてとても嬉しかったです。ちょっとここ高いんじゃない?と心配していた母ですが、納得してもらえたようでした。笑3ヶ月前からの打ち合わせでギリギリじゃない?と自分自身不安になったこともありましたが、動画やプロフィールに記載する内容、席次表の枠準備などできることをあらかじめ準備していたので意外とスムーズでした。余興は無しでしたが、テーブルラウンドで写真を撮ったりしているとあっという間だったので良かったです。詳細を見る (1272文字)
費用明細4,621,507円(65名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが開放的で、自然豊かで暖かい雰囲気
表参道にありながら、緑がいっぱいで自然を感じられるところを魅力に感じました。高齢の祖父母も招待状したいと考えている中で、式の日は貸切にできるところもいいなと思いました。バンブーガーデンという名前の通り、バンブーに囲まれていたり小さな滝もあり自然を沢山感じられるのが素敵でした。表参道駅からも近く、路地を入るとすぐに緑いっぱいで目について、ゲストの方も迷わなそうです。説明をしてくださった方も丁寧で親切な方ばかりでした。また、見学時間の要所要所でドリンクや小さなおやつなども出してくださったのも嬉しかったです。自然が多く温かみのある雰囲気や、貸切なので両家家族とゲストの方とめいいっぱい楽しめるのが素敵だなと思いました。やりたい式のイメージを伝えると様々な提案をしてくださったので、自分たちでオリジナルな式にしたい、という方にはぴったりな式場だと思います!詳細を見る (377文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しい
外からの光が入っている点がとても素敵だと思いました。都心にありながら、ゆったりとした空間で過ごすことができました。レトロな雰囲気でよかったです。料理が全体的に美味しかったです。きのこのスープ、お肉が特に美味しかったです。しかし、お忙しかったのか、きのこのスープを食べている途中で下げられてしまい残念でした。また、ケーキもとても美味しく、料理終盤であっても飽きずに食べることができました。新婦から料理がとても美味しい式場だと聞いていましたが、聞いていた通り、とても美味しい料理ばかりでした。また、寿司ビュッフェもあった点が嬉しく、特にイカが美味しかったです。式場までのアクセスはよかったと思います。料理が美味しいところ。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
光が入るチャペルがすてき
光が入るチャペルが素敵でした。披露宴会場は、和の雰囲気もあり、親しみやすかったです。カーテンをあけると光がパッと入ってきて盛り上がりました。大人数を招待できるのもいいと思いました。ドリンクカウンターがあり、自分のタイミングでドリンクをとりにいけるのもよかったです。お寿司のバイキングは初めてだったので楽しかったです。ドリンクも種類が豊富で楽しめました。子育て中でアルコールが飲めなかったのですが、ノンアルコールのメニューもあり嬉しかったです。ケーキも大変おいしかったです。きのこのスープがおいしかったです。お肉がとても柔らかくておいしかったです。駅から近く大変生きやすかったです。遠方からだったので安心しました。細やかに対応してくださりとても楽しめました。光が入るチャペル控室もゆったりできる詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
唯一無二のチャペルが素敵
挙式会場は自然光が差し込み、木の温もりを感じられるナチュラルな雰囲気がとても印象的でした。大きな窓から緑が見えるので、まるで森の中で誓いを立てているような空間です。シンプルながらも洗練されており、ゲストが心地よく見守れる距離感も魅力に感じました。マグノリアは落ち着いた色合いと上質なインテリアが揃った大人っぽい会場でした。窓が広く取られていて自然光が入るため、昼間は明るく開放感があり、夜はライトアップで一気に雰囲気も変わりそう。ゲストとの距離が近く、アットホームな披露宴を実現できる印象でした。表参道駅から徒歩すぐの好立地で、遠方からのゲストにも分かりやすい場所にあるのが大きな安心ポイントです。都会の中心にありながら、会場に入ると落ち着いた空間に切り替わるギャップが魅力的でした。周辺にはおしゃれな街並みが広がり、写真スポットも多いので特別な1日を彩るのにぴったりだと思います唯一無二のチャペル・持ち込みができるものとできないものを確認する・1軒目で決めず複数の式場をまわる詳細を見る (439文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2025/08/24
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、和と洋のコラボが魅力的な式場です
都内とは思えない自然あふれる空間で緑と自然光でとても魅力的でした!家族婚を検討している私たちには会場の規模感も大きすぎずコンパクトすぎずちょうどよかったです。挙式会場と同じく、大きな窓から自然光と緑の景色が見え、落ち着く空間でした。オープンキッチンが搭載されており、目の前で調理してくださるのはとても魅力的でした!和と洋のコラボをコンセプトにしており、あまりない魅力的なメニューばかりでした。お味も本当に美味しかったです。表参道駅から徒歩5分程度とアクセスも良いです。式場の周辺は、表参道の賑わいから一転して、竹林で囲まれて自然豊かな空間でとても素敵でした。丁寧にヒアリングをしてくださり、私たちの希望が叶う挙式、披露宴プランを提案してくださいました!とても優しく親切で、説明もわかりやすく安心できました。担当以外もスタッフのみなさんが親切でとても素敵でした。アットホーム感あふれる挙式会場と披露宴会場!家族婚を検討している私たちにはピッタリでした。スタッフさんの対応と料理のおいしさが印象的でした。ドレスの持ち込みの可否は事前に確認しておくと良いと思います。ちなみにクラシカさんは持ち込み可能でした。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
他にはない雰囲気に一目惚れ
挙式会場に一目惚れしました!他の結婚式場はないタイプの会場で、とてもおしゃれでした。雨が降ってもそれはそれで雰囲気がでてよさそうです。披露宴会場も他の式場にはないタイプ。特にバンブーガーデンは窓の外に滝があり、ゲストも喜んでくれそうだと思いました。表参道駅b2出口を出て、徒歩5分くらい。遠くからでも目立つのでわかりやすいです。駐車場があればもっとよかった。何よりも、挙式会場の雰囲気が魅力的です。プリンセス系ではなく、大人らしい落ち着いた雰囲気かつ洗練されていると思います。受付の香りもとてもいい香りがします。人とはちょっと違った式場がいい方にはぴったり。センスがいい。少人数で結婚式を挙げたい人にもおすすめです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑豊かで大人っぽい式場
挙式会場は光が入って非常に幻想的でした。また、緑も多いのがポイントです。バージンロードがあまり長くない点も私的にはプラスでした。背景が窓ではない為、写真を撮る際にも逆光になりづらいと思います。大きさはそこまで大きくないと感じます。ハープの生演奏があります。披露宴会場は2種類あり、どちらとも窓が大きく光が十分に入ってきやすいと思います。また、一つは竹が見え、もう一つは庭園が見えるため、緑が感じられます。表参道駅から数分で到着します。表参道駅自体がまあまあ広く、人が多いので、慣れない方や地方からから場合には少し難しいかもしれません。緑が多め、かつあまりキラキラしていない大人っぽいところを探していたため、イメージとぴったりだと感じました。料理が美味しく、日本料理とフレンチを掛け合わした珍しいメニューなので、料理に力を入れたい場合には会うと思います提携のドレスショップが1つしか無いのと、持込料はかからないですが、持ち込む場合は割引が効かないといった点があるため、提携ショップで気にいるものがあるか否かは確認したほうがいいと思います詳細を見る (467文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
最高の料理とおしゃれな式場
全体的に緑が見え、窓からも光が入るのがよかった他の式場とは違った雰囲気の挙式会場だった2つ披露宴場がありどちらも見学させていただいたが、気に入ったマグノリアルームは色合いが鮮やか、かつ、テラスで乾杯も楽しめる設備になっていた表参道駅から歩いて5分ほどで到着し、アクセスがよいまた、表参道ではありながらも、人が混みいっていない静かな場所にロケーションされていた挙式場の緑豊かなで他の式場ではない結婚式が味わえると感じたまた、料理がかなり美味しく、こだわっていると感じたゲストにも喜んでもらえるようなおもてなしをしていただけると思う実際にまだ式は挙げていないが、ドレスに関しては価格の幅が広いため、こだわりがありながらも予算内で収めたい場合は他で調整する必要がありそう詳細を見る (332文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会の中で自然を感じることができる式場
50人から60人の挙式にちょうど良いと感じました。自然を感じる挙式会場で中庭でも晴れていたら良い集合写真が撮れそうだと思いました。「ここにしかない!」と確信をもてる、自然を活用したチャペルと披露宴会場。緑を感じる雰囲気が良かったです。竹や滝など和を感じるのが2人の希望にピッタリでした。ゼクシィ相談カウンターを利用した割引があるので、ぜひ利用するべきだと思います。予算は詳しくありませんが、サービスに対して適正な価格だと思います。重箱の料理などワクワクしました。シェフとも直接話す機会もあり、美味しいだけではないシェフのこだわりを感じました。表参道駅から徒歩3分とは思えないほど緑豊か。大通りも色々なお店があり、式の前後も散歩などで楽しめそうでした。スタッフは接客の理念が共有されており、遅刻の連絡を入れたときも非常に良い対応をしてくれました。説明も丁寧で希望に沿わないサービスを強く勧めることはありませんでした。式場と披露宴の自然を重視した雰囲気と料理の素晴らしさで選びました。自然が好きな人やゲストに美味しい料理と会話をして欲しい人におすすめだと思います。打ち合わせのドリンクサービスやこだわりのお菓子を出してもらいました。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場は和洋の良いとこどり!お料理がとっても美味しい!
和風な雰囲気も感じられるチャペルが素敵でした。自然光も入ってきて明るかったです。雨の日や夜の写真も見せていただき、そちらもとっても素敵でした。披露宴会場は二つあります。バンブーガーデンという披露宴会場は窓から竹が見えて、小さい滝と池もあり素敵でした。洋装も和装も合いそうな雰囲気です。予算は安くはないと思いますが、希望の日程が7ヶ月後ということや、ディナータイムを検討したこと、日柄にこだわらないことで検討可能な価格帯になりました。真鯛の”極”コンソメ(スープ)、フォアグラのポワレ〜味噌田楽仕立て季節野菜添え〜(温製オードブル)、真鯛と秋野菜のリテー老梨と柿のプールプランソース(魚料理)を試食させていただきました。特にフォアグラのポワレが絶品で当日もメニューに組み込みたいと思いました。表参道駅から徒歩3分で方向音痴の私でも迷わずに行くことができました。周辺は落ち着いた雰囲気ですが、特に眺めが良い等はありません。とても親切、丁寧に説明してくださいました。強引な感じもなくとてもリラックスして見学ができました。会場の雰囲気がとても素敵なのと、料理がとても美味しいです。和装をしたかったり、料理にこだわりたいカップルにピッタリだと思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方の対応が素晴らしく料理が美味しい式場
都会の中で緑あふれる挙式会場です。テーブルを11席並べると少し狭めです。キッチンが隣接しており、温かい料理が提供されます。スタッフの対応がとても丁寧でした。見積もりでは全て1番下のグレードで計算していたため、グレードをあげたことで値上がりしましたプロフィール動画、オープニング動画を自作しました。またペーパーアイテム類も自作して持ち込みました。フレンチと和食を組み合わせたフレンチジャポネを提供しています。スープやフォアグラがとてもおいしかったです。表参道駅のb2出口から徒歩5分以内で到着します。どのスタッフも感じが良く、細やかに対応してくださります。料理が非常に美味しいです。披露宴の後もまた食べに来たいと思いました。持ち込みできるものが多いので、自作して持ち込むことで金額を減らすことは可能です。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が本当に親切でした。常に笑顔で、いるだけで心強
自然がいい感じだった、とっても綺麗でここであげて全く後悔はないです。第一印象から本当によかったです。良かった!!モダンな感じもあり、落ち着いた式が挙げられた。要望にはだいたい答えていただけた。駅から近い!良い場所で見た目も本当に綺麗です。他の式場と全然違くて、自分たちらしい式が挙げられます!!本当におすすめです。スタッフの方々が親切です。親も本当に良かったと言っていただき、ゲストの方々も大満足してくれました。楽しんでください、スタッフの方々のお話を聞いていればとてもいい結婚式になりました。スタッフの方々は本当に優しい方なので、不安があれば聞いて、色々意見を提案していただいてください。たくさん良いアドバイスをくれます!!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
自分たちの個性が出せる結婚式場
天然石や本物の竹に囲まれての空間で、表参道にいることを忘れるような感覚になります。また、大通りから少しはいるからか車の音などは全く気になりませんでした。今回検討しているのが少人数のため、披露宴会場が挙式会場から少しだけ移動するイメージでした。ただ、広さは30人程度だとちょうど良いサイズ感だと思いました。また、会場内にオープンキッチンもありその場での調理も楽しめると思いました。ゲストハウスということで、値段もとても高くなるかと思っていましたが、予算範囲内で金額を提示してくださりました。また、ドレスの持ち込み可だったり、装花についてもその場でどのくらいのボリュームでどのくらいの値段血になるなどお話ししてくださったので費用面についてあまり大きな不安がなくお話を聞けました。シェフ自ら挨拶もしてくださったり、またサーブしてくださる方々も食事について説明してくださり、働く人自身が、自信を持って食事を提供してくださってることが伝わりました。味もおいしく、また見た目も季節にこだわったものでとても素敵でした。最寄駅からは近かったです。ただ、表参道駅が最寄駅になるため自分の親世代が参列する際に目印となるものがないため少し迷ってしまうかなと思いました。担当の方が、挙式会場・披露宴会場など案内してくださりその場で色々な案内をしてくださって、結婚式のイメージが本当に浮かんできたと思います。また、式場でどういうことができるという説明だけでなく、私たちのことも聞いてくださりそこからイメージを膨らませて話してくださったので、その人その人にあった式を考えてくださると思いました。挙式会場・料理などとても素晴らしいものと感じましたが、一番印象に残っているのが案内をしてくださったスタッフの方です。この方となら自分たちの個性を活かした結婚式を挙げられるのではと感じられました。見学に行かせていただいた際に、多くの方が見学に来られておりとても人気な会場だと感じました。実際に、挙式日などの相談をしていただいた際に空いている日程が少なかったため、挙げたい日にちが決まっている方は早めの行動をお勧めします。詳細を見る (892文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑が多くてクラッシックな雰囲気な式場
挙式会場は緑が多くとても綺麗な空間でした。大きな木の幹が特徴で自然な雰囲気もありつつクラシカルで落ち着いた雰囲気もありました。挙式会場の大きさはやや横に長いかたちでした。窓も大きく自然光も入りよかったです。披露宴会場はクラシカルな雰囲気でした。自然光も入り綺麗でした。和な雰囲気もあり、洋装和装どちらでも雰囲気に合うと思いました。大きさもかなりあり、70人ほど入る会場でした。式場までのアクセスは表参道駅から歩いてすぐでとてもよかったです。迷わずに行けました。挙式会場の緑の多さと自然光の入り方がとても素敵だと思いました。設備については挙式会場から披露宴会場までエレベーターでも行き来ができてご高齢の方にも配慮ができていると思います。トイレも綺麗でした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着きがある大人の会場
写真で見ていたが、実物を見ると迫力があって素敵だった。濃い色でまとまっているので、落ち着いた感じ。どちらの披露宴会場も大きな窓から自然光が差し込むので、開放感があり素敵だった。濃い色の差し色があるので、落ち着いた雰囲気だった。とっても美味しい。オープンキッチンがあり、更にメニューも自分たちで選べるので、バリエーション豊かな点が良かった。出来たてで出てくる点も魅力的。地下鉄の出口から近いのでアクセスも問題ない。・オープンキッチンがあるといいなと思っていたので、その点が合致した。・当日の動線もシンプルでわかりやすい点や、他結婚式の方と同じフロアなどにならない点が良いと思った。・式場の日程の空き状況の問題があるので、早めに下見など行くのが良いと思う詳細を見る (325文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.2
- 会場返信
スタッフさんの対応がイマイチでした。
都会にいることを忘れさせてくれる緑があり、自然光が入るチャペルです。バージンロードも良い意味で長くなく、38人の参列者でゆとりを持って座ることができていたと思います。車椅子の参列者には別邸keyakiから挙式会場までの動線や、フラワーシャワーをする石畳の場所移動等はとても動きにくそうに感じました。・別邸keyakiオーキッドルームにて、参列者38人でしたが当日はカメラマン等やスタッフもいたため、全体的に圧迫感があり狭かったです。新郎新婦入場をした瞬間、新郎が「パンパンだなあ」とこぼしてしまうほど圧迫感がありました。・ウェルカムスペースがオーキッドルーム内に配置されるのは知っていたがオーキッドルーム新婦側の窓の方に配置されると思っていたが、なぜか1番多く参列者が座っている新郎側a卓壁側に配置されており、一部の参列者すぐ後ろに配置されていたため、参列者の該当者に謝罪をしました。全体的に圧迫感があったので、この規模ならウェルカムスペースは用意しなくて良かったなとおもいました。また、配置についても打ち合わせは必須だと思いました。max25人くらいの規模なら圧迫感は気にならないかなと感じました。・当初の見積もりにムービーの費用が入っていなかったので、ムービー費用が上がった。・ドレス、タキシードを持ち込んだことでビューティープランが外れたが、おそらく提携ドレスショップで借りるより提携外で借りた方が少し安くなるまたはトントンになった。(ドレスの価格によるが)・引き出物・引き菓子を持込みにして、持込料がかかったが持込料を負担してくれる業者に頼んだのでそこまで気にならなかった。・飲み物はスタンダードプランだとノンアルコールが少ないためプレミアムプランにしたが、当日はスタッフさんがまわっていなさそうで参列者のグラスが空いている状況が多々見受けられたため、スタンダードプランでもよかったなと思いました。・寿司バーを付けたかったため、温かいオードブルは1番価格が低いものにした。メニュー決める際にプランナーさんから好き嫌い分かれる味でスタッフからあまり好評じゃない言われたが私達の参列者は1番美味しかったと言っている方もいたので、選択して良かった。ただスタッフさんがいまいちで不評な料理を選択肢に何故いれているのか不思議に思った。・寿司バーだが、最初の取り入った参列者には個数制限がなかったようですが、最後の方に取り入った参列者には3個までと個数制限を言われたようです。(最初のゲストが取りすぎたよう)一人当たり5~6貫食べれられると聞いていたため、個数制限を最初から伝えてもらったほうが良かったなと思いました。また、当日約25〜45分程遅れての挙式・披露宴開始だったこともあったのか、寿司バーを参列者が取り行ってる時にデザートが配られていて驚いた。表参道駅から徒歩2分に立地でアクセスは悪くないです。式場の目の前が現在工事中なのが気になった。(クラシカ表参道さんは関係ない)スタッフさんのサービスや対応にとても不満足です。こちらから思ったこと・疑問なこと・やりたいことなどを発信しないと歩み寄ってくれません。クラシカさんのスケジュールで、私達がやりたいことが出来ない代わりになにか代作を考えてくれることもなく、、、。できている人がいる中、何故私達はできないのか、、、。と思うことが多々。別邸keyakiだと対応してもらえないことが多いのかもと感じるほど。また「当日、挙式がいっぱいで、、」と言われるばかり。既にキャンセル料が多額だったのでキャンセルはしなかったですが、申込金だけならキャンセルしたと思います。・挙式当日、25分遅れで挙式開始(後日詳細聞いたところ、前の方が遅れたよう)、披露宴終了が予定より45分遅れて終わったが、ここに関しても当日は遅れた理由や謝罪もなく、後日モヤモヤしていたので、こちらから連絡をとり理由を聞きました。打ち合わせの際もモヤモヤに思うことがあったが、やはり最後も不信感で終わりました。参列者からは私達が遅れていると思われていて残念な気持ちで終わりました。・挙式時、司婚者がウェディングキスを忘れてしまい、新婦が「ウェディングキスしてないです」と伝えて依頼していた工程とは違う最後の場面で参列者が立ったまま、ウェディングキスをすることになりました。私達の結婚式の思い出は、司婚者がウェディングキス忘れたことが1番の思い出になってしまっています。・当日、25分遅れでの挙式開始だったためか全体的にスタッフさんもバタバタ慌しさが伝わった結婚式でした。挙式前の外観写真撮影の際に、参列者と鉢合わせしないようスタッフさんが最善を尽くしてくれているのは印象が良かった。・こちらから思ったこと・疑問なこと・やりたいことなどを発信しないと歩み寄っていただけないので、強い意志を持って交渉・質問した方がいいです。・当日、遅れることも視野に入れて参列者のその後の予定も聞いておくと良いと思います。詳細を見る (2057文字)
もっと見る費用明細2,622,048円(38名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都心でありながら喧騒を忘れて過ごせる会場
表参道という都会にありながら緑に包まれており、都会の喧騒を忘れることができる会場です。また、チャペルには本物の植栽が使用されており、緑を感じることができるのもポイント。披露宴会場は2箇所ありますが、今回特に気に入ったのは地下のバンブーガーデンでした。地下にありながら、窓の外には庭があり、ビルなども目につかないため非日常感を強く感じることができます。場所は表参道駅から徒歩5分以内、渋谷駅からも徒歩圏内なので駅からだけだなく駅自体のアクセスも良好です。会場自体が駅から近くアクセスが良好、駅自体も渋谷付近なので立地はバツグンでした。また、料理も普通のフレンチではなく、和の要素が加わっているため、結婚式に列席しなれた方でも楽しめると思いました。箸が使えるのもよかったです。予算に関してはあとでグレードかま上がりそうなもの(料理やドレスなど)はあらかじめ高く見積もっておくのが良いと思います。料理に関してはブライダルフェアで試食できるものはグレードが少し高いので、おそらくほとんどの方が上がるポイントだと思います。詳細を見る (456文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しくおしゃれな空間
・チャペル正面のには本物の木を使用されていて、それぞれの装飾に意味がある旨を知るとより印象深く感じました。・天井が高く、両側の大きな窓から光が差し込んで開放的な空間でした。窓の外が緑に覆われているのも、デザインとしても、程よく目線を遮ってくれるところも素敵だと思います。・20名以内くらいの少人数披露宴にちょうど良く、空間を余らせない広さでした。・ナチュラルな雰囲気の部屋とシックな雰囲気の部屋を好みで選べる点も良かったです。どちらの部屋も窓が大きく取られていて、手狭な印象はないと思います。・カウンターがそれぞれの部屋にあり、シェフがついて料理の仕上げなどを目の前で行ってくれるそうです。食べるだけでなく準備の段階から、料理を話題作りに活用できそうだなと思いました。・和洋の食材を組み合わせて作られるお料理がとても美味しかったです。また、決まったコースではなく一品ずつ選べるプリフィクススタイルであることもポイントが高いと思いました。・お料理を箸で食べられることも、ゲストに緊張感を持たせないところが良いと感じています。・駅から迷うことはあまりないだろう距離です。最寄りの角を曲がるまでは式場が見えないので、慣れていない方は少し不安になるかもしれません。・アクセスに案内されているルートだと、地下鉄の駅出口でかなり長めの階段がある点は、ゲストに事前に伝えておいた方が良さそうだと思いました。・説明していただけたどのスタッフにも丁寧に対応していただけてとても好印象でした。・少人数披露宴に特化した色々な提案(料理での話題作りや装飾の仕方など)をしていただけて、少人数の会食は間延びしないか心配していた私たちも、とても安心できました。・会場がどこを取ってもフォトジェニックで洗練された印象がある点・こだわりを持って料理を提供されていることが、料理長自らのご説明などで伝わってきた点。実際に料理がとてもおいしかったです。・ゲストに美味しいお料理やくつろいだ時間を過ごしてもらいたいと考えているカップルにとてもおすすめだと思います。・落ち着いた雰囲気の式場なので、若い方から上の年代まで幅広い層に気に入っていただけそうです。詳細を見る (909文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
綺麗な洋館
表参道駅からとても近いです。挙式会場からは、緑が見えました。素敵な建築の建物でした。当日は雷雨でしたが気になりませんでした。雰囲気はアンティークな小物があり、小さな洋館のような雰囲気でした。受付のタイミングは、混み合いました。とてもおいしかったです。おしゃれなメニューが多かったです。表参道から近く便利です。私は美容院も近いところにしたため準備が楽でした。この地域であればヘアセットのサロンもたくさんあるので困りません。とてもいいサービスでした。スペースはそこまで広くないものの、綺麗な空間でした。トイレも綺麗です。二次会するにしても、飲食店が多い地域なので、候補が多くて良いと思います。もしかしたら待合室はそんな広くないかもしれません。あったのかわかりませんが、傘さして外で待ってる人が多かったです。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ナチュラルで自然体が素敵な式場
ナチュラル要素が全面的に押し出されており、都会なのに空間全体で自然を感じられてよかった。生演奏も素敵でした。雨の日でもむしろ映えるくらいのコンセプトルームでした。窓から見える滝が綺麗でした。便利な駅が最寄駅でした。近くが階段しかなく、少し不便でした、、、。台風の日でしたが、本当に一日人生の中で最高な日でした。スタッフの方も様々連携してくださり、ありがたかったです。直前でプランナーの方を変えていただいたのですが、そちらについても丁寧に対応くださり、モヤモヤもなく過ごせました。、費用は想像以上にかかるのですが、相応の価値はありました。ドレスについては、気に入ったものがあったのでよかったのですが、個性的なデザインのドレスが得意な提携店なので、前もってきたいドレスがあるか見てから決めた方が良いです。、詳細を見る (351文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
丁寧なサービスが受けられる自然を感じられる会場
・緑を基調として全体的に落ち着いた雰囲気・チャペルが広すぎず狭すぎず、ちょうど良かった・自然光が入る設計になっており、実際に見学した時の方が明るさを感じた・少人数用の披露宴会場(別邸keyaki)を見学・温もりを感じる雰囲気で、窓の外に緑を感じられた・いくつか試食させていただいたが、どれも美味しく、特別感もあった・フォアグラを味噌と合わせた料理が特に美味しかった・駅から近く、大通りから路地に少し入った場所なので迷うことはなかった・路地に少し入っているので、ガヤガヤすることもなく、周りは落ち着いた雰囲気・どのスタッフさんも笑顔が印象的で、説明が丁寧だった・自然を感じられるような雰囲気の会場を探していたので、完全に一致していた・会場内はエレベーターで移動することができ、バリアフリーにも配慮されていた・少人数で挙げたかったので、広すぎず特別感を感じられる会場としてぴったりだと思った・ナチュラルな雰囲気で挙げたい方におすすめ詳細を見る (414文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しいだけでなく、「楽しい」式場!
天井が高く、緑豊かな挙式会場で開放感があるのが魅力的です。また、ゲストのベンチの座面がクッションになっており、30分間お尻が痛くなる事もなく座ってもらえそうです。和モダンな雰囲気で、ドレスも和装も素敵に映える披露宴会場でした。どちらも窓があり、光が差し込むのが良かったです。また、披露宴会場までの通路やちょっとしたスペースもとてもおしゃれに整えられていて、どこで写真を撮っても可愛いと思いました。当日はフロア貸切になるので、ウェルカムスペース以外のところも飾りつけできそうでした。決してお安くは無いなと思いますが、立地を考えると仕方がないのかなと思います。持ち込みを考えているので、他の式場は持ち込みのルールに縛りが多い中、こちらの式場はかなり自由なところは魅力的です。とても美味しく、楽しいお料理でした!料理が美味しい結婚式場は他でもたくさんありましたが、料理が楽しいと感じた結婚式場はこちらが初めてでした。表参道の出口から歩いて5分くらいでした。下見の日はあいにくの雨でしたが、天気は特に気にならずに到着できました。周りは普通のビル等なので景観はオーシャンビューの式場には劣りますが、ビルが見えないように竹で囲われているので、景観が売りの式場のように天気が悪いと台無し!という事はまず無さそうなのが逆に良いなと思いました。とにかくおもてなし精神が高いスタッフさん、シェフでした!行く前はホテルの方がホスピタリティが充実しているかと思っていましたが、ホテルには無い「1対1でのおもてなし」があり、とても魅力に感じました。料理と持ち込みがこだわりポイントでしたが、料理はクオリティが高く、持ち込みも自由が効くため、見学した中ではかなり理想に近い印象を受けました。持ち込みがかなり自由なので、結婚式にこだわりがある人、個性を出したい人におすすめの式場です。どこの会場も同じですが、初期見積りは料理や飲み物、装花、写真などのプランが全て最低ランクで出てくるので、どの金額でどんな内容になるのかを写真で見せてもらった方がよりリアルな見積書を見られるかと思います。詳細を見る (878文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
雰囲気が良く和洋にとらわれない式場
自然を感じられる素敵なチャペルでした。生演奏があるのも良いと思いました。フラワーシャワーもできるようで、ゲストと一緒に楽しめそうです。窓が大きく、お庭があり、竹と池が見えて良かったです。オープンキッチンがあるのも素敵で、できたてのお料理をゲストに楽しんでもらえそうです。独創的で他にはないお料理でした。どれも繊細で美味しかったです。都心にあり、駅からも近く、緑が多くてわかりやすかったです。たくさん提案していただき、イメージが湧きました。プランナーさんも料理長さんも丁寧に対応してくださり、下見の日に入籍したと伝えるとプレートでお祝いまでしていただけました。ワンフロア貸切なのが良いと思いました。チャペルも披露宴会場も素敵でした。まだ式を挙げていないのでよくわかりませんが、どんなカップルにもおすすめできると感じています。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが神聖な雰囲気で素敵
チャペルまでも石畳で空を見上げることが出来る中庭も素敵でした。挙式会場も扉が開いた瞬間開放的な空間が広がっており、岩の壁面とグリーンのコントラストが神聖な雰囲気でとても良かったです。40~50名で検討しており、十分な広さでした。ゲストとの距離感も近く、遠すぎずのちょうど良い感じ。内装も落ち着いた印象で、照明の柔らかい感じと外の景色も眺めが良かったです。予算に近いプランニングが良かったと思う。わかりやすいプラン内訳なので、初めての下見でしたが明朗でよいと思いました。好きな組み合わせでコースを選べるとのことで、ゲストの好み等を想像しながらの試食で楽しみが広がりました。駅から近く、通りから一歩入ったところなので、ごみごみした印象はなく、落ち着いた時間が過ごせました。第一印象から笑顔が柔らかい感じの良い方で良かったです。色々提案もしてくださり、全体のイメージを想像することが出来ました。予算、会場の雰囲気、料理をこだわりにしていたので、ちょうど良かった。チャペルが特に気に入った。料理の好き好みはでるかもしれない。落ち着いた印象の会場なので、大人のカップルにオススメ。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/29
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
自然美の美しいチャペル
チャペルに案内され,全員が座ったところで正面のカーテンが開き、生命を感じさせる樹木や植物の舞台が広がりとても美しかったです。表参道にぴったりな式場で名前の通りクラシカルで素敵でした!70人近く参列してましたが、ゲストは全員座れてました。チャペルが自然美に対して待合室や披露宴会場はモダンな雰囲気でした。和装も洋装もどちらでも合いそうな会場です。規模も70人で部屋はいっぱいいっぱいの印象を受けました。披露宴会場の窓を開けると小庭があり外に小さなソファーがあったので小さな子供がいる方は便利そうです。表参道駅から徒歩3分以内で、アクセスがとても良かったです。屋上はビル風により少し風が強い印象を受けました。お色直しで新郎がコックに扮して、デザートとジェラートを作る演出は斬新で素敵でした。カメラマンさんがかなり多く,撮影や映像に関してはかなり手厚そうな印象を受けました。詳細を見る (384文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
美味しいお料理とアットホームな会場
天井が抜けて天窓になっているので、自然光が入ってきます。スタッフの方は、雨の日でも自然光が集まって入るので暗くなることはないとおっしゃっていました。会場周りに植えてある植物が竹なので、和装がとても似合うと思います。石を使った壁になっており、バックがグレーっぽいので、白無垢や白のドレスが映えると思います。ここでの挙式は人前での挙式になるそうです。白無垢で人前ができるのはここならではなのかなと思います。また、挙式方法は茶婚式というものをできるそうです。宴会場には大きな窓とバルコニーがあり、緑と風を感じられる。フォアグラのソテー表参道より徒歩5分以内。丁寧、親切。イメージが膨らむ案内だった。2件目の式場見学でした。式場を見て、自分たちが挙式をしている想像がつきました。会場自体がそこまで広すぎず、ゲストとの距離が近い中挙式ができると思いました。ゲストが友人中心なので、私にとってはベストな規模感でした。また、披露宴会場がとても気に入りました。会場にはオープンキッチン、フリースペースとして使えるバルコニーがあり、ゲストも楽しめる工夫がありました。会場自体の創りも凝っており、天井の角の部分が曲線になっていたり、照明がお花のような形になっていたり、細かなところまで丁寧に作られている印象でした。そしてお料理がとても美味しかったです。特にフォアグラのソテーが最高でした。ゲストもきっと喜んでくれると思います。招待したいゲストの人数や、どんな雰囲気で式を挙げたいかをよく考えて選ぶと良い。式場に行った時に、自分たちが式を挙げている想像がつくか。詳細を見る (670文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
厳かな雰囲気
挙式会場は、両サイドが全面ガラス張りになっているため、閉塞感がなく、外の光が会場全体に広がって、とても明るかったです。会場内もウォールナットの落ち着いた木の色と、窓から見える竹林のグリーンなどでまとめられており、シンプルでオシャレな雰囲気でした。また、祭壇に大きな一枚岩があり、会場の雰囲気と相まって、とても厳かで、圧巻でした。披露宴会場は二つあり、どちらもワンフロア貸切にでした。どちらの会場も大きな窓がいくつかあり、それぞれ竹林や滝が見えるようになっていて、広く感じました。どちらも、洋装でも和装でも似合うような、落ち着いた雰囲気で素敵でした。お料理に対するこだわりについての映像視聴や料理長挨拶があり、お料理を試食させていただきました。スタッフの方もお料理の説明をしてくれたのですが、とても詳しくて、お料理対するこだわりや熱意が伝わってきました。フォアグラの味噌仕立てと魚料理を試食したのですが、どちらもとても美味しかったです。フォアグラは得意ではなかったのですが、今まで食べたフォアグラ料理のかなで一番美味しく食べられました。魚料理も皮がパリパリで身はふっくらしていて、焼き加減が絶妙でした。表参道駅から徒歩5分以内と立地がいいです。表参道付近は、観光客など人がとても多いですが、式場が観光客などがほとんど通らないような、大通りより一本奥まった場所にあるため、とても静かで良かったです。どのスタッフも案内や説明が丁寧で良かったです。特に、当日式場見学を担当してくださったスタッフさんが、とても良かったです。質問に対して的確に答えていただいたうえで、プラスで提案や情報も教えていただき、ヒアリングも丁寧でした。また物腰の柔らかさや、話しやすさ、細かな気遣い力があり、ぜひこの方に担当していただきたいと思えるほど良かったです。式場全体が、落ち着いた雰囲気でオシャレです。外観は建物の白と竹林のグリーンで、ドレスでも和装でも似合う雰囲気が良かったです。結婚式をドレスでするか、和装でするか悩んでいる方にオススメです。式場全体がドレスでも和装でも似合う雰囲気のため、お色直しで会場の雰囲気と合わないということがない点が良いと思いました。詳細を見る (918文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
ゲストの人数(92件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 10% |
21〜40名 | 26% |
41〜60名 | 26% |
61〜80名 | 32% |
81名以上 | 7% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(92件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 3% |
201〜300万円 | 20% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 32% |
501〜600万円 | 23% |
601万円以上 | 1% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ2676人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前◎【年1BIG*アマギフ1万】134万優待*3万試食*陽光チャペル
直前OK【年1BIG*最大134万円OFF*AM来館限定アマギフ1万】迷ったらこのフェア!オマール海老・真鯛を使った婚礼コース試食で美食体験/自然光溢れる挙式体験/演出体験/アイテム紹介etc結婚式の全てを体験できる
1026日
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残り僅か【豪華15大特典】絶品試食*挙式体験*衣装3着分優待
【衣装3着分優待付*15大特典あり】自然光溢れるチャペルで模擬挙式体験/最新ドレス・和装紹介/洗練×美空間ALL見学/フォアグラやオマール海老等を使った婚礼人気メニューを無料試食/骨格&カラー診断付
1101土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\3daysBIG/初日がお得◎134万優待×絶品コース試食×挙式体験
3連休限定フェア開催!豪華15大特典*最大134万優待/緑&陽光溢れるチャペル入場体験/フォアグラ含む婚礼料理の豪華コース試食/和洋叶う美空間ALL見学/パーティ演出等結婚式の全てを体験!骨格&カラー診断付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3498-4400
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【初見学の方限定】ドレス&タキシード 23万円OFFなど特別価格でご案内!
クラシカ表参道が初めての見学会となるおふたりへ向けたスペシャルプレゼント。経験豊富な専属プランナーがおふたりのご要望に合わせてプランニングするので、初めての見学でも安心してご参加ください*
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
会場名 | クラシカ表参道/別邸KEYAKI(クラシカオモテサンドウベッテイケヤキ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目51-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 東京メトロ銀座線(半蔵門線、千代田線)表参道駅B2出口より徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 表参道
|
会場電話番号 | 03-3498-4400 |
営業日時 | ■営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日 月曜・火曜※定休日のお問い合わせはコールセンターにて承ります( 12:00~19:00 ※電話番号は同じ) |
駐車場 | なしお車でお越しの方には、近隣の駐車場をご案内いたします。 |
送迎 | なし手配可能。詳細はお問合せ下さい。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 最上階にあり、緑と自然光溢れる開放的な空間。隣接する庭園でアフターセレモニーを。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り緑に囲まれたガーデンテラスを贅沢に使って、動きのある演出を楽しめるのも魅力。 |
二次会利用 | 利用可能1名¥7,700※二次会のみの利用も可能 |
おすすめ ポイント | 【6名~貸切】少人数にぴったりの別邸KEYAKIなど。4つの会場からスタイルに合わせて選べる。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談を。 |
事前試食 | 有りぜひコース試食付フェアでご堪能を。 |
おすすめポイント | 馴染みのある和食材をフレンチとして昇華させ、贅の極みを体感できる逸品としてご提供。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣駐車場のご紹介が可能です。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設特別料金でご利用いただける提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
