
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル1位
- 東京都 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス2位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見えるチャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価3位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価3位
- 東京都 クチコミ件数3位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数3位
- 東京都 ゲストハウス3位
- 青山・表参道・渋谷 モダン3位
- 東京都 総合ポイント4位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価4位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気5位
- 東京都 料理評価5位
- 東京都 ロケーション評価5位
- 東京都 緑が見えるチャペル5位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場5位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気6位
- 東京都 スタッフ評価6位
- 東京都 モダン6位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルに自然光が入る7位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価8位
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフが親切でモダンでおしゃれな式場
少人数を希望していたため、条件に合致している。都内であるが、本物の石や木を使ったモダンな雰囲気で自然光も入るため昼も明るく、雨が降っても綺麗かつ屋根があって濡れない。披露宴会場ではその場で調理の様子を見ることができ、サイズ感もよく雰囲気はいい。少しシンプルではあるが綺麗である。想定よりも安く、抑えめに挙式、披露宴を行いたい場合や親族のみで行いたいという人にはおすすめ。料理はこれまで下見したところで一番美味しそうで、実際の試食をさせていただいて、実際にとても美味しい。こだわりが感じられる料理である。アクセスは比較的よく、原宿、表参道にあるため、いい場所にあると思う。周囲は良い雰囲気。スタッフはとても親切です。費用も抑えめで、スタッフのサービスがよく、何より食が美味しい!少人数にしたい人にはおすすめ。費用面、持ち込み可能か、何着着たいか、何人呼ぶかなどなどを確認しておくべき。詳細を見る (391文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
モダンレトロな都会のオアシス
とても雰囲気が素敵で、写真で見ていた以上に2人とも気に入りました。自然光が入るのでとても明るく、本物の木や石を使っているこだわりも見えました。天井が高かったら、周りが窓に囲まれているところも、他では見ないデザインです。また、ホテルやチャペルとは違い、ゲストとの距離も近さも良かったポイントです。挙式会場の外も、ライトや石畳それぞれにこだわりが見えましたし、雨が降った場合も濡れずに移動できるなど、細部への心遣いが見えました。緑と茶色のコンビネーションが落ち着いた雰囲気で、どちらかというと白くてお姫様のような雰囲気よりは、シックな場所が良いと思っていたので、ここであげたいなと、挙式会場でまず思いました。こちらもモダンな要素とレトロな要素が合わさった素敵なお部屋で、特にマグノリアルームはテラスがあるところも大きなポイントでした。また、ゲストと私たち、そしてゲスト同士も距離が近く、みんなでわいわい楽しめるところを想像できました。マグノリアは特にライトの形がかわいく、裏側に鯉がいるなど細かいこだわりもあり、見れば見るほどいろいろな発見がありそうでした。椅子の柄もかわいかったり、カーテンも重厚で素敵なデザインだったり、他の式場ではあまり見たことがないものが多かったです。オープンキッチンなのもライブ感があったり、静かすぎたりフォーマルすぎたりしないだろうなと思いました。もう一つのお部屋も緑が多く見え、シンプルなデザインで素敵でした。式場選びではまず会場の雰囲気、立地などを重視していたので、その点ではとても良かったです。表参道というアクセスがしやすい場所な上に駅からも近く、いろんな人に来ていただきやすいと感じました。また、ドリンクやお茶菓子もいろいろなストーリーやこだわりがあり、おもてなしの心を感じました。ただ、かなり人気なので日取りがなかなか希望通りには行かず、また仮抑えができないということでしたので、空いている日取りで申し込みをさせていただきましたが、その点だけもう少し融通がきけば良いなと感じました。ですが、全体として式場の雰囲気はもちろん、サービスもよく、とても満足のいくものでした。また、初回割や当日成約の割引も多かったのが助かりました。エレガントな雰囲気を求めるカップルにおすすめかと思います。洗練されたクラシックな空間が魅力で、上品さがあります。また、都会的なスタイルを好むカップルにも、表参道という立地を活かしているので良いかと思います。少人数のアットホームな式を希望する人たちにも良いと思います。落ち着いた雰囲気の中で、親しい人たちと近くで楽しむことができると思います。確認しておくべきことは、費用(パッケージプランや追加オプションの費用)や、持ち込みの可不可(不可のものがありました)かと思います。また、料理はアレルギー対応など柔軟にしてもらえるとのことでした。また、窓が多い方が特徴ですが、雨天時の対応なども確認しておいて良かったです。詳細を見る (1234文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和洋楽しむクラシックな結婚式場
素敵だなと思ったのは、自然光の入るチャペル、チャペル奥の植物に意味があることです。魅力に感じたのは、自然を感じる披露宴会場、ゲストとの距離が近いこと、チャペルから披露宴会場までの動線が短いこと、挙式を上げる他の方と同じフロアにならないことです。正直安くはないと感じました。ゼクシィなどの特典は必須かと思います。フレンチと和を組み合わせた料理でとても美味しかったです。試食の際にシェフとも話が出来て、料理のこだわりポイントなども知ることができるのはとても貴重でした。駅からもそんなに遠くなく、エレベーターを使っても来れるのは良いと思いました。担当していただいたプランナーの方はとても丁寧に説明していただきました。要望などの相談にも乗っていただき、大変助かりました。ゲストとの距離感を縮めたい方にはぴったりかと思います。クラシックな雰囲気で大人っぽい結婚式あげたい方にも良いと思いました。人数はある程度決めた上で見学すると費用や他会場との比較などしやすいように感じました。詳細を見る (434文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの対応が凄く細かくて、スムーズに進行ができました
挙式会場の雰囲気自然が凄い感じられる外の景色が見えて広く感じられる生演奏がゲストからも好評だった色合いが気に入ってますゲスト13人でしたが、広さがちょうど良い花柄の背景が素敵アクセス良い駐車場は沢山ありますが、満車が多く前もって調べる必要があります食事が選べるところ途中コックの格好ができ、ソルベパフォーマンスができるファーストミートができる準備は早めに支度すると良いです。dvdは変換が難しく、予想よりも手こずりました。(再生ができないなど)アルバムのプランによって撮影できる場所(エントランス前ができるかどうか等)が決まっているので、どんなショットが撮りたいか決めて見積もりしていただくといいと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とにかく料理が美味しい!
式場にはたくさんの光が差し込んでとても素敵な雰囲気でした!和のコンセプトもあって和装が映えます!式場までのアクセスはかなりいいですが、車で来場される場合は別途近くに駐車する必要があるかと思います。渋谷からも歩けます。オープンキッチンはシェフの料理が生で見れるので迫力がありました!ご飯は最高においしいです!•式場はさまざまなところを回って比較検討が大切!•予算や自分のやりたいことはパートナーとしっかり話し合うべし!•見積もりからは+〜100万円は覚悟すべし!•当初、結婚式をしたいという希望は薄かったのですが、大切な人たちの良い表情がたくさんみれるので、私は挙げて良かったです。・最初の商談や契約時の担当者と実際に契約後に式に向けてサポートいただけるプランナーの方は別の担当者になります。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
自然溢れる式場です
挙式会場は落ち着いた雰囲気で、目の前に大きな石があります。人数的には80人ほどは入れると思います。披露宴の会場は、大人数用の2会場と少人数用の1会場あるようです。どの会場も自然が素晴らしいです。特に竹林風景の会場が気に入りました。初めの見積もりから、ゼクシィの割引と1件目割引が入り、だいぶ金額は下がりました。ただ、これから料理やドリンクのランク、衣装のグレードなどによって、上がってくると思います。シェフが自ら料理の説明をしてくださいます。こだわりがとても伝わってきます。表参道駅からは、とても近いですが少しわかりづらいです。大きな道から少し入ったところにあって、閑静な印象です。スタッフの方々はとても丁寧に対応してくださいました。全体的に自然溢れる会場で、落ち着いています。料理は拘りが強く、とても美味しいのでオススメです。気になる部分は、見学で確認しておくべきだと思います。特に費用など。自分たちらしい式にしたい方にはオススメです。詳細を見る (419文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
挙式会場が自然に溢れていて、料理が特に美味しい式場
会場は緑が多く、席も茶色い木目調で自然を感じることができました。部屋の大きさはこじんまりとしていましたが、かえってアットホームな雰囲気になり、楽しむことができました。また、窓も大きく、自然光が入ってきて気持ちの良い会場でした。最初の出汁のスープは参加者の多くから美味しくてお洒落だと感想をもらえました。また、オマール海老の炭火焼きも豪華で評判が良かったです。ドリンクも事前にオリジナルカクテルを打ち合わせで作っていただけて特別感がありました。式場は緑で囲まれており、周りがビルや住宅である分、少し異世界感、特別感を感じられる環境でした。料理は1番に良かったと言う声を多くいただけましたので、おすすめポイントです。持ち物はプランナーさんとしっかり確認したほうが良いです。当日に何かしら忘れると後悔につながります。当日は疲れがどっとくるため、前日は休みを取ってたくさん寝るべきです。詳細を見る (389文字)

費用明細3,873,911円(39名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場がとてもオシャレ!
緑の多さや自然光が入ってくるなど雰囲気がとても素敵です。広さは十分でしたが、少人数婚でも寂しくならず、安心でした。生演奏もあるそうです。少人数婚で探していた際に、20から30名でちょうど良い大きさの会場があったのがとても良かったです。別邸keyakiの方を見させていただきましたが、1階、2階の2箇所の会場でそれぞれ温かい雰囲気とシックな雰囲気とで、異なっていてどちらも良かったです。窓には緑がいっぱいで、都会の中ですがビルとかも見えず、クラシカの雰囲気が保たれていました。とても美味しかったです。寿司バーが気になっています。駅を出たところからのアクセスは徒歩5分県内で近く、わかりやすかったです。b2出口が近いですが、出口までに少し歩くので、ゆとりをもった方が良いです。会場の雰囲気が唯一無二で、そこが一番気に入りました。項目を丁寧に確認しながら見積もりを出していただくのが良いかと思います。詳細を見る (397文字)




- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理、アクセス、ホスピタリティ◎
自然光が差し込み、緑が映える素敵な会場です。ハープの生演奏もあるとのことでした。晴れれば外で写真撮影やフラワーシャワーが可能、雨ならばチャペル内で対応とのことでした。2タイプあり、広さと間取りはほぼ同じです。バンブーガーデンの方が人気なのかな?と思いますがどちらも素敵です。100名ほど招待可能とのことですが、テーブルの数には制限があるため要注意です。とにかく美味しかったです!シェフと相談してオリジナル料理も出せるとのことでした。その場合、コースの品数を減らすことはできないとのことでした。表参道駅から歩いてすぐですし、道も難しくないためゲストに負荷がかからないかなと思います。ただし駐車場はないため、車で来るゲストは付近のパーキング等を使うことになるそうです。見学時のスタッフの方はどなたもとても丁寧で素敵な方でした。演出面や契約条件等の確認の際には、できること・できないこと・確認が必要なことをすぐに回答してくださり信頼できると感じました。料理、コスパ、ホスピタリティを重視していましたが、見学時点ではいずれもとてもよいと感じました。また、動画やペーパー類等の持ち込みについても特に制限がない(一部例外あり)のもありがたいと思いました。披露宴会場について、ホテルのように広〜い会場というわけではないです。人気で日程が埋まるのが早いようなので、気になっている方は早め予約するのが良さそうかと思います。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
披露宴会場に滝があり、挙式場の緑と併せてとても綺麗です。
切り出した石と植物の緑が映える綺麗な会場です。木漏れ日に包まれるイメージ。こちらは最大収容は80人とのことでした。緑が綺麗で滝のある会場(100人弱まで)と、テラス席のある明るい会場(80人弱まで)の2種類があります。表参道駅から歩いて5分、渋谷駅の隣ということもありアクセスは良いです。二次会も受け付けていますが、人数や規模に応じて別の場所で行う場合も、移動の面で楽な立地だと思います。やはり、式場がとても綺麗です。ホームページでも写真紹介がありますが、実際はもっと綺麗でした。100人〜越える規模の大人数ではサイズ的に向かないです。式場が最大80人収容のため、親戚と友人を中心とした人数をご確認ください。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
全体的にとても洗練された綺麗な式場です
天井が高く、開放感がありよかったです。会場そのものがとても広いわけではないので、バージンロードも長すぎずちょうど良さそうだと思いました。参列者が少なくてもがらんとした印象にはならなさそうです。身内と親しい友人だけで行いたく、小さめの会場を希望していましたが、ぴったりでした。(見学会場:オーキッド)部屋の木目の感じなどが暖かく、アットホームな披露宴ができそうです。ただ、40人はいると少し狭いのではないかと思いました。駅からすぐですが、駅近の雑多な感じが見えず、たくさん植えられている緑もきれいで良いと思いました。試食がありましたが、料理がとても美味しかったです。見積もりなどをみてもコストパフォーマンスが非常に良いわけではないと思いますが、スタッフの方も丁寧で親切な印象でした。人気の会場のようで、半年先の予定でも日にちが埋まっているかもしれません。早めの見学をお勧めします。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカで挙げてよかった!
・岩のデザインは他にない唯一のおしゃれな雰囲気を醸し出している・緑もあって自然を感じられる落ち着いた空間・大人数だとゲストが少し狭く感じることがあるかもしれない・元々会場がおしゃれで装飾など追加する必要がない・緑がみえる・美味しい・盛り付けも華やか・駅から近くアクセスが良い・外観がとにかくおしゃれ・入り口からわくわくできる・要望を汲み取って提案もしてくれる・気になるところも質問するとすぐに応えてくれる・にこやかな方が多くとても印象がいい・美味しい食事・都会で緑が見える・自分たちのやりたいことや気になることは遠慮せずにプランナーさんに相談し、妥協はしないこと。・当日はあっという間なので、記録やアルバムのオプションも後で振り返るための大切なプラン。プランナーさんにお勧めされたが、追加しておいて本当に良かったと思う。最後まで寄り添ってくれた担当プランナーさんには感謝しかないです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
何一つ不満がありませんでした
挙式会場は初めて入った時から泣きそうになるぐらい素晴らしい会場でした。家族の象徴でもある六甲石を使った会場で、とても神秘的な空間です。会場まで向かう道も屋根がついていて雨の日は濡れなくてすみます。竹が生えており写真を撮るのにもとてもいいロケーションになりそうです。こちらの披露宴会場の目玉はなんといってもオープンキッチンがあるところだと思います。披露宴会場は半地下と地上があります。半地下の方には窓の外に池があり、地上の方にはテラスがあります。どちらも雰囲気が素敵でとても迷いましたが、夏に挙式予定なのでテラス席がある地上にしました。また会場に向かう通路には装飾品が多数あり、ハリーポッターの世界にいるような雰囲気でとても気に入っています。そのためウェルカムスペースに力を入れ過ぎなくても素敵な空間を作れるところが魅力的でした。試食会にも参加したのですが、全て美味しかったです。1番先に出てくるお料理がスープなのが驚きましたが、出汁が効いていて暖かくてホッとした気分になれて印象に強く残っています。若い方から舌の肥えたお年寄りまでくるので料理には力を入れたかったのですが、どれも本当に美味しくて料理でここの式場を決めたといっても過言ではないです。料理も一品ずつカスタマイズできるみたいなのでまた試食会に参加するのが楽しみです。シェフからも挨拶があり提供してくださる方も丁寧でよかったです。駅からは徒歩5分〜10分のところにあり、雨の日や真夏でも駅近なのがとても有難いです。場所は表参道の大通り沿いから一本入ったところにあるので、思っていたよりも静かで騒音などはありませんでした。自然が好きなので建物が緑で囲まれているところも魅力的に感じています。見学の時から外でスタッフの方が待っていてくださったので、スムーズに見学会場まで行くことができました。またホスピタリティある対応やサービスも素晴らしかったです。中でも驚いたのが、ゼリーの入った抹茶ラテとわらび餅を出してくださりそれが本当に美味しかったです。今までは紅茶かコーヒーが出てくるイメージだったので本当に驚きました。挙式会場も広宴会場もお料理も本当に素晴らしくて惜しいところが今のところ見つからず、ほぼ即決で決めたほど素敵な式場です。自然が好きでお料理にこだわりたい方には本当におすすめの会場だと思います。何より友人や親族を呼ぶのでスタッフの方の丁寧な対応が安心できるポイントでした。ここの式場を見学する前にホテルにある式場を見学したのですが、一般の方も多いので参列者だけの特別な空間を作りたい方にはとてもいい場所だと思います。また都内で複数の路線が通っているので会場までのアクセがいいです。全体的にレトロモダンで自然が多いところなので好きな人にはしっかりハマる会場だと思います。詳細を見る (1166文字)


- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
全てが素晴らしいレトロモダンで神秘的な式場
挙式会場は初めて入った時から泣きそうになるぐらい素晴らしい会場でした。家族の象徴でもある六甲石を使った会場で、とても神秘的な空間です。会場まで向かう道も屋根がついていて雨の日は濡れなくてすみます。竹が生えており写真を撮るのにもとてもいいロケーションになりそうです。こちらの披露宴会場の目玉はなんといってもオープンキッチンがあるところだと思います。披露宴会場は半地下と地上があります。半地下の方には窓の外に池があり、地上の方にはテラスがあります。どちらも雰囲気が素敵でとても迷いましたが、夏に挙式予定なのでテラス席がある地上にしました。また会場に向かう通路には装飾品が多数あり、ハリーポッターの世界にいるような雰囲気でとても気に入っています。そのためウェルカムスペースに力を入れ過ぎなくても素敵な空間を作れるところが魅力的でした。試食会にも参加したのですが、全て美味しかったです。1番先に出てくるお料理がスープなのが驚きましたが、出汁が効いていて暖かくてホッとした気分になれて印象に強く残っています。若い方から舌の肥えたお年寄りまでくるので料理には力を入れたかったのですが、どれも本当に美味しくて料理でここの式場を決めたといっても過言ではないです。料理も一品ずつカスタマイズできるみたいなのでまた試食会に参加するのが楽しみです。シェフからも挨拶があり提供してくださる方も丁寧でよかったです。駅からは徒歩5分〜10分のところにあり、雨の日や真夏でも駅近なのがとても有難いです。場所は表参道の大通り沿いから一本入ったところにあるので、思っていたよりも静かで騒音などはありませんでした。自然が好きなので建物が緑で囲まれているところも魅力的に感じています。見学の時から外でスタッフの方が待っていてくださったので、スムーズに見学会場まで行くことができました。またホスピタリティある対応やサービスも素晴らしかったです。中でも驚いたのが、ゼリーの入った抹茶ラテとわらび餅を出してくださりそれが本当に美味しかったです。今までは紅茶かコーヒーが出てくるイメージだったので本当に驚きました。挙式会場も広宴会場もお料理も本当に素晴らしくて惜しいところが今のところ見つからず、ほぼ即決で決めたほど素敵な式場です。自然が好きでお料理にこだわりたい方には本当におすすめの会場だと思います。何より友人や親族を呼ぶのでスタッフの方の丁寧な対応が安心できるポイントでした。ここの式場を見学する前にホテルにある式場を見学したのですが、一般の方も多いので参列者だけの特別な空間を作りたい方にはとてもいい場所だと思います。また都内で複数の路線が通っているので会場までのアクセがいいです。全体的にレトロモダンで自然が多いところなので好きな人にはしっかりハマる会場だと思います。詳細を見る (1166文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
老若男女に刺さる和モダン
挙式会場は洗練されたインテリアとナチュラルな自然光が差し込む明るいチャペルは温かみがありつつ上品な雰囲気でゲストを向かい入れてくれると思いました。会場自体の広さも程よく、80名程度が着席できるので落ち着いた気持ちで式を挙げれると思いました。披露宴会場は主に木目を基調とした上品なインテリアで統一されており、ナチュラルな色調が心地よい空間を作り出していると思いました。また、広々とした空間に自然光が差し込み、明るく開放的な雰囲気が感じられる為、お招きしたゲストにとっても心地いい空間でリラックスして過ごせると思います。表参道から徒歩で数分と非常に便利な立地で遠方からのゲストにも負担が少ないのがポイントかと思います。和モダンで荘厳な式を挙げたい人にとってはおすすめの会場かと思います。装花一つでも値段が異なったり、持ち込み可/不可とよく聞きますが持ち込み可(制約付)などもある為、予め認識合わせしておくことで、円滑に進められるかと思います詳細を見る (418文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/06
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
緑に囲まれた和モダンな空間でアットホームな人前式を
サウンドホール入り口からすぐのエレベーターに乗り、吹き抜けの中庭を通過して挙式会場へと向かいます。雨天でも、縁側をイメージした中庭の軒下を通れば濡れずに到着することができます。挙式会場の扉を開けると、目の前には六甲石とシンボルツリーのカクレミノ・ベンジャミンが見えます。六甲石は石言葉のない唯一の石で、挙式を挙げる2人が意味をつけて誓いをできるようにとの思いから選ばれたそうです。また、カクレミノの花言葉は「夫婦の愛」とされているそうです。このような細やかなこだわりと、緑の映える挙式会場に惹かれました。一棟建の中にフロアが分かれていて、挙式会場から披露宴会場への移動もエレベーターのみで完結できるのも魅力です。マグノリアルーム大きな絵画とテラス席があるのが特徴です。照明は全体的に電球色で温かみがあり、緑とオレンジ、紅白を基調とした雰囲気と調和していました。引き戸の入り口になっており、入場時にゲストからの死角がないところもいいなと思いました。まず目に入るのは登り鯉の大きな絵です。中国では縁起の良いお魚として有名だそうです。照明の内側にも、鯉が描かれていて細部までのこだわりに感動しました。そして、魅力的なのがオープンキッチンです!料理の盛り付け、仕上げはオープンキッチンで行われるので香りやシェフの手捌きを楽しむことができます。見学当日も、実際の披露宴の準備中ですでに会場内にはいい香りが漂っていました!当日も香りでゲストの楽しみな気分を盛り上げられたらいいなぁと思いました。65名で見積もり、クーポンを適応して初回の概算見積もりは355万円でした。持ち込み料は引き出物以外、無料でした!控室の使用料にはフィンガーフードやドリンクの料金も含まれていました。挙式会場のバージンロード装花も見学時の装花と同じものを最初の挙式見積もりでご用意いただけるのことでした。衣装代については着付け、ヘアメイクの料金も記載されており、小物の貸し出しも無料でした。ブライダルインナーは自前で用意が必要とのことでした。引き出物とオリジナル引き菓子も割引はありますが、引き出物は500円/人、引き菓子は200円/人だそうです。招待状はweb招待状が選べました。ここからまた変動もあると思うのですが、現時点では満足です。試食ではハーフコースをいただきました。とにかく美味しかったです!また、コースでランクを決めるのではなくコース内容の各料理でランクを選ぶことができるので自由度が高くていいと思います。以下、試食のレポートです。真鯛の極コンソメとにかく美味しい出汁でした!魚臭さは全くなく、旨味が濃厚でとても美味しかったです。オープンキッチンでシェフが注いでいる時から、いい香りが会場いっぱいに広がっていて、食欲をかきたてられました。フォアグラのポワレ味噌田楽も仕立てフォアグラとお味噌がこんなに合うなんて、、と感動しました!大根も味が染みていて本当に美味しかったです!ソースも絶品で、バケットにつけてしっかりいただきました。真鯛と秋野菜のソテー花梨と柿のプールプランソース季節のお魚料理の秋バージョンのお料理でした。真鯛は焼き目がしっかりついていて外はカリッとしているのに中はふわふわで、本当に美味しかったです!付け合わせの季節のお野菜も一つ一つが本当に美味しかったです。ソースは花梨と柿を使っているそうですが、甘味と旨味が調和していてとても美味しかったです!直々に料理長からご挨拶までいただき、料理への思いやゲストを喜ばせるお料理へのこだわりをお話しいただき、ぜひお願いしたいと思いました。駅から徒歩5分ほどです。近くに駐車場もあり、車での参加にも対応できるようです。(駐車料金は自己負担です。)宿泊提携先は表参道、渋谷周辺と羽田にあるそうです。割引率や宿泊費は時期によって変動があるようです。表参道の大通りから一本小道に入ったところにあり、周辺は静かな印象です。建物が並ぶ中に、木々が生い茂り緑に囲もれた式場が見えてくるので、遠くからでもわかりやすいです。竹や木々で建物のまわりは囲まれているため、挙式や披露宴会場は見えませんが、入り口の大きな木の扉が印象的で、その前で前撮りや挙式当日の撮影をしている方もいました。大通りに面していないので、通行人も少なく本人や親族、ゲストが非日常として過ごしやすい環境だなと思いました。スタッフの方、プランナーのみなさま、どなたもとても丁寧にご対応いただきました。最初にチーフプランナーの方もご丁寧にご挨拶をいただきました。その中でも、担当いただいたプランナーさんは特に堅苦しすぎず、話しやすいプランナーさんだったのでとても良かったです。見学中も、私たちの好きなものなどについて調べながら沢山のご提案をいただき、おかげさまで挙式や披露宴のイメージをすることができました。色々と質問してしまいましたが、嫌な顔一つせず、ひとつひとつ丁寧答えていただき安心できました。申し込みさせていただくときに、担当した式に雨は降らない晴れ女です!と仰っていたので、ぜひとも、あやかりたいと思います(笑)決め手としてはとにかく和モダンで緑に囲まれている雰囲気がイメージ通りで、細部のこだわりは想像以上だった点です!また、人前式にも対応していて、和装も検討しているとお伝えしたところ、はこせこの儀なども教えていただき、イメージがより湧きました。茶婚式もご提案いただき面白そうだなと思いました。披露宴についても典型的な演出ばかりでなく、個性的な演出も沢山あるようで、プランナーさんとお話ししていて考えるのが楽しみになりました。変わり種ケーキ入刀についても、実際に行った時の一人当たりの価格や内容まで具体的にご提案いただきました。価格面も、予算に合わせてのご提案もいただけるとのことで安心だと思いました。お食事も本当に美味しかったです!自分たちらしさを大切にしてゲストを楽しませる演出を考えるにはぴったりだと思いました。クラシカ卒花さんのインスタを見て下調べしてから、できる演出を確認したら、プランナーさんからも色々な演出をさらにご提案いただけました!もしかしたら実現できないかも、、?と思った演出も、相談したところご快諾いただき、さらにこちらの想像以上のご提案までいただけてびっくりしました!結婚式のテーマを決めるワークショップ(無料サービス)もあり、2人が納得して結婚式のイメージをつくりながら準備を進めたい人にはおすすめです!自分たちがやりたい演出やこだわりたい点を考えてから、プランナーさんに相談すると、より充実した見学にできるかと思います!詳細を見る (2723文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会と自然が共存するおしゃれな式場
表参道という都会の中にありますが、挙式会場のある最上階までいくと静かで穏やかな雰囲気になり驚きました。京都の建物をイメージして設計されている部分もあるので落ち着きも感じます。和装・洋装どちらの雰囲気にも合うなと思いました。会場の中は参列者と壇上の新郎新婦との距離が近く表情が良く見えるので、より感動的な挙式を経験できると思います。こちらの披露宴会場では、高座が高くなく参列者の方達と同じ目線で居られると分かったのが良かったです。また、お手洗い等もワンフロアで完結するところもポイントが高く気に入っています。立地的には都会ではありますが、大通りから中に入ったところにあるので落ち着いた雰囲気です。駅からのアクセスもわかりやすいので、周辺にあまり慣れていない方も安心して呼びやすいと思います。私たち夫婦の中で、「40人ほどの小規模な式が挙げられる」「派手派手しくはないがおしゃれな会場」というこだわりがあったので、複数式場を見た中でクラシカさんが1番ぴったりでした。下見をさせていただいた際、やりたいこと・やりたくないことはしっかり聞いてくださり、できること・できないことははっきりと教えていただけたのも好印象で、最後までお世話になりたいと思わせていただけたのもおすすめのポイントです。何もかも初めてのことで会場を見るだけでも大変なことがたくさんあると思います。だからこそ丁寧に、自分たちの中で何が大切かを都度すり合わせて共有していくことが大事なのかなと、、まだ下見の段階ですが感じました。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
式場、挙式共に雰囲気no.1!!最高の式場です!
クラシカルながら洗練された雰囲気で、自然を感じさせる挙式会場は他の結婚会場との雰囲気には無い挙式会場でした。披露宴会場は和のテイストで庭には竹林と小池があります。色合いも自然の雰囲気にマッチしており、居心地が良いです。5軒挙式場見学をさせて頂きましたが、1番美味しいかったです。シェフの料理に対する思い入れが感じる食事でゲストに満足してもらえる一品達ばかりです。表参道駅から近隣ながらも、道を外れれば閑静な雰囲気で表参道の落ち着いた雰囲気を楽しめます。とにかく雰囲気と料理が最高です。人気の挙式場なので、土日特に土曜日の午後が空いてないです。自然の雰囲気が好きでアットホームな感じご好きな方にはおすすめです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/15
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
空が広く感じる式場
クラシカルで落ち着いた雰囲気でいて華やかさもある素敵な式場です。3階のチャペルも天井が高く広い窓から明るい陽の光が差し込んでいてとても良かったです。こちらにも大きな窓があり、テラスでの撮影も都内とは思えないほど自然豊かで非現実的な雰囲気もありより新郎新婦と距離が近く感じました。どの料理もとても美味しく、式が始まる前にアレルギーの確認や対応もしていただけたので苦手なものがある方も楽しめるメニューでした。東京メトロより徒歩圏内で参加出来ました。建物の外観も分かりやすく迷うことなく辿り着けました。皆さまとても優しく親切にご対応いただき、細かい気配りもしていただき初めて結婚式に参列される方もこちらでの挙式は良いものになると思います。更衣室があり、着替えやすい場所でした。スタッフの皆様がとても優しく素敵な笑顔な方ばかりでした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理がほんとうに美味しい!何度も訪れたい
自然を感じられるような雰囲気。挙式場の木や石は本物の自然を使っているとのこと。落ち着いた雰囲気天候が悪い場合でも雰囲気を損なわないような様相マグノリア会場は、オレンジを基調とした豪華で他にはないような特別な雰囲気でした。テラスもあり。フォアグラの味噌ソース表参道駅(銀座線、半蔵門線、千代田線)から徒歩5分以内坂もなく歩きやすいとても明るく感じがよく、楽しい雰囲気で進めてくれました。料理がなんといっても美味しい!ウェルカムドリンクも美味しすぎた!他にはないオリジナリティがありつつも、落ち着いた雰囲気があったご両親の意向に沿っているか少人数と大人数の披露宴会場は、雰囲気が大きく異なるのでどちらもご見学されることをお勧めします。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
2部制ができ、スタッフさんも丁寧でした!
2本の木の意味や床の模様の意味などお話を伺い素敵だなと思いました。何より緑が多く暖かみがある雰囲気が好きです!表参道から徒歩3分ほどで着きました。一番近い出口は階段しかなかったですが、周りに美容院やカフェも多くあるためゲストの方々も来やすいのかなと思いました。ほかの結婚式場の見積もりと比較しながら提案をしてくださったり、悩んでいる部分での的確なアドバイスをいただきとてもありがたかったです。丁寧なご説明と明確なご提案をいただき、当日をイメージできました。2部制の結婚式が行えること!アクセスが良いこと!接客が丁寧なこと!見積もりの際に、料理やドレスなどどれくらいの上がり幅があるのか確認すると良いと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
緑豊かで明るい
・緑が多く、清潔な印象・窓が大きくて開放的・竹林が綺麗・施設が綺麗(お手洗い等)・コンパクトでゲストと近い・明るくて緑が窓から見える・花などの装飾が選べて、トータルコーディネートをしてくれるため、統一感がある・館内をエレベーターで移動出来るため、高齢のゲストがいても大丈夫そう割引率が高い・和風で美味しい・こだわり感じる・スープが美味しい(真鯛のスープ)駅から近い(表参道b3出口から歩いて5分程度)交通量が少ない道・丁寧で親切な対応・分かりやすい説明・希望を聞いてくださる・希望や予定を聞いて最大限に考慮してくれる・スタッフの印象が良い・清潔感があり、明るい印象の施設・施設のサイズ感・気に入る雰囲気か詳細を見る (302文字)

- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルがとても素敵な会場
挙式会場の雰囲気は緑が多く、光がたくさん入る仕様で、とても荘厳でした。生演奏や音響がとても良かったと、たくさんのゲストからお褒めの言葉をいただきました。披露宴会場の雰囲気は、クラシカルかつ和洋折衷です。100枚収容可能ということですが、今回は60名で使用しました。十分な広さであったと思います。式場まで駅から徒歩5分ほどなので、アクセスは良い方だと感じました。式場全体が竹などの緑の植物で覆われているので、遠くから見てもすぐに場所がわかりやすいと思います。プランナーの方や、当日のメイクを担当してくださった方がとても親切で、満足のいくサービスを受けられました。ペーパーアイテムや招待状に関しては、前々から準備しておくとかなり節約のポイントになりそうです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理がおいしい、和装も映える挙式会場
自然光が差し込んで、緑がたくさんある挙式会場がとても印象的でしたウッディーでナチュラルなテイストでとても落ち着く雰囲気でした。大きさも少人数婚にはちょうどよく思いましたゼクシィ相談カウンター特典、1件目特典がついて、特典がてんこ盛りでした。見積もりも想像していたより安くて大変驚きました美味しすぎました…!スタッフさんが料理長を推しとおっしゃっていたのにも納得しました一番近い駅の出口が階段しかないのがちょっとした懸念点ですが、駅近なところが良かったですわからないことだらけの状態で伺ってしまった私たちにとても優しく丁寧に接してくれたのが嬉しかったです少人数婚ができること。広すぎない披露宴会場であること。フェアに参加した際に提供してくださるドリンクやフードがとっても美味しいこと。少人数婚がしたい、和装も少し興味のある方にぜひお勧めしたいです詳細を見る (372文字)




- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料理にこだわるならここ
写真で見る雰囲気とは違う重厚感がありました。岩が一面にあり、緑も豊富なので、ずーっと見ていられる会場でした。挙式会場の両サイドがガラス張りです。そのため、当日はゲストより先に挙式会場に入り、入り口の横の小部屋にいるそうです。その後ゲストが入場するため、ゲストの声が聞こえて楽しそうだな、と思いました。別邸の会場を見ました。48名まで入れると言われましたが、少し狭いなと感じました。エレベーターが開いたらもう会場だったので、驚きました。大通りから少し入りますが、緑が目立つので迷うことはないです。他の式場とは違うところをゲストに感じて欲しい、料理が美味しいところ、という点では一致していました。エレベーターが小さいのが一つだったので確認した方が良いと思います。別邸になった場合は一度外に出るため、動線の確認をした方が良いかと思いました。詳細を見る (367文字)



- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/09
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和モダンで自然を感じられる式場
緑が多く会場のどこにいても自然を感じられる雰囲気でした。当日は生演奏ということを伺い、魅力的に感じました。和洋どちらの雰囲気にも対応できるような素敵な会場でした。オープンキッチンで見た目でもゲストに楽しんでもらえる雰囲気だと思いました。2つの披露宴会場を見学させていただきましたが、自然を感じられるテラスがある会場と、竹が見える会場があり、どちらも素敵でした。試食した3品とも全て美味しく、フレンチ×和ということで、どの世代のゲストにも楽しんでもらえる内容だと思いました。表参道駅から3分ほどで迷うことなく到着できました。大通りから1本入ったとこにあるため、騒がしすぎず、とても良いと思いました。1軒目の見学ということもありたくさん質問してしまいましたが、丁寧に答えていただきとても助かりました。和モダンな雰囲気がとても気に入りました。緑が多く自然を感じることができます。人気の会場だと思いますので、早めの見学をおすすめします。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オシャレな挙式で最高の結婚式を挙げたいならココ!
挙式場の雰囲気はクラシックな感じでとてもいい雰囲気でした!緑が多くデザインも特徴的でとても満足しております。参列者の方と距離が近く賑やかな雰囲気で披露宴をあげたい方にオススメな披露宴会場です!音楽やムービーも自分たちでアレンジできるので、自分好みの披露宴をあげることができます。式場までの道のりは駅から近くアクセスしやすいです。大通りからちょっと中に入るので、少し分かりずらいかもですが、車通りが少なく、静かです!・挙式会場がとにかくオシャレ・スタッフさんがとても親切・料理が美味しい!少しずつでもいいから早めに準備進めた方がいいと思います!自分で用意できるところはなるべく自分で用意して費用抑えられるといいと思います(ムービー、ペーパーアイテムなど)詳細を見る (326文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和風、洋風どちらにもマッチした素敵な会場
屋上にあるため自然光も多く入り、木や石などこだわった自然的な内装がとても気に入りました。ガーデン挙式に少し憧れがあるという方にもおすすめかもしれません。バージンロードも長過ぎず、少人数で会場が広すぎないか心配でしたがコンパクトにまとまりそうで安心しました。特に気に入った点は参列者が座る席の前後にゆとりがあるため祖父母等の高齢の方でも座りやすいと感じました。magnoliaという会場でモダンな雰囲気が気に入りました。和の要素だけと思っていましたがバーカウンター等は洋風で和洋折衷が上手く成されていて、歴史も好きな自分たちらしさが表せるかなと思いました。人数が確定していなかったため20名と30名の場合で見積もりを頂きました。素敵な式場なので、身構えていましたがコストパフォーマンスは良いと感じました。独創的で見栄えもよく、味はもちろんのこと美味しかったです。親族に海鮮が苦手な人が多いのでそこだけ気になりましたが、苦手なもの・アレルギーなどは十分に配慮して提供してくださるようです。渋谷駅の方が行きやすいため、渋谷駅から歩いていきました。徒歩15〜20分で道もそこまで迷わないため、渋谷駅利用もありだと思います。外観は竹に覆われているため、すぐにあの会場かなと気づくことができました。終始丁寧なご案内をしていただきました。強引な勧め等は一切なく、こちらも安心して十分に検討することができました。親族のみでの挙式をおこない、今まで一番お世話になった家族へ感謝を伝えたいというのがコンセプトでした。その点、おもてなしのサービスが随所に感じられるところがとても気に入りました。3会場以上回って決めるのがおすすめです。比較することでどこが良いか認識しやすくなると思います。詳細を見る (733文字)



もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑感じる開放的なチャペルが魅力的な
自然光が入ってくるのと、緑がたくさんで天井が高いところが魅力的だった。緑を感じる。あまりカジュアルになりすぎず、洗礼された雰囲気が素敵だった。予算は400万で、今の所360万くらいでした。他2つ違う式場に見学に行きましたが、こちらが最終的に1番安かったです。和フレンチのお食事はどれも美味しかった。色々と工夫が凝らされていて楽しくお食事できたところがポイントが高いです。駅からすぐ。最初は分かりにくいか心配したが、その必要はなかった。開放感のあるチャペルとお食事がとても気に入りました。見学当日は雨だったのですが、それでもチャペルも披露宴会場まで暗さを感じず、当日の天気の心配がなくいいと思いました。見積もりは最低限で出してもらうのではなく、多めに見積もってもらった方がいい。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが優しくてチャペルが綺麗
1番に感じたのはチャペルの新郎新婦背景が本物の自然で映えて見えた。こんな素敵なチャペル見たことないです!施設がオシャレだった。トイレが披露宴会場に近かった。ごはんも全てが美味しくて、温かかった。エビと鮑のお魚料理がとても美味しかった!渋谷から徒歩15分くらいで、表参道からは徒歩5分でした!近い!スタッフさんが優しい!人関係なく、みんなが優しく気を遣えるスタッフさんが多かった。笑顔が素晴らしかった。カメラマンさんが面白くて、笑顔が引き出された。トイレが綺麗だった。披露宴会場が和モダンで洋装と和装どちらも映えていた。新郎新婦が座っているメインテーブルとの距離が近くて見えやすかった写真が撮りやすかった詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/30
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(92件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 10% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 7% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(92件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 32% |
| 501〜600万円 | 23% |
| 601万円以上 | 1% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ2678人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1025土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催直前◎【年1BIG*アマギフ1万】134万優待*3万試食*チャペル体験
直前OK【年1BIG*最大134万円OFF*AM来館限定アマギフ1万】迷ったらこのフェア!オマール海老・真鯛を使った婚礼コース試食で美食体験/自然光溢れる挙式体験/演出体験/アイテム紹介etc結婚式の全てを体験できる

1026日
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残り僅か【豪華15大特典】絶品試食*挙式体験*衣装3着分優待
【衣装3着分優待付*15大特典あり】自然光溢れるチャペルで模擬挙式体験/最新ドレス・和装紹介/洗練×美空間ALL見学/フォアグラやオマール海老等を使った婚礼人気メニューを無料試食/骨格&カラー診断付

1101土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\3daysBIG/初日がお得◎134万優待×絶品コース試食×挙式体験
3連休限定フェア開催!豪華15大特典*最大134万優待/緑&陽光溢れるチャペル入場体験/フォアグラ含む婚礼料理の豪華コース試食/和洋叶う美空間ALL見学/パーティ演出等結婚式の全てを体験!骨格&カラー診断付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3498-4400
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【初見学の方限定】ドレス&タキシード 23万円OFFなど特別価格でご案内!
クラシカ表参道が初めての見学会となるおふたりへ向けたスペシャルプレゼント。経験豊富な専属プランナーがおふたりのご要望に合わせてプランニングするので、初めての見学でも安心してご参加ください*
適用期間:2025/09/01 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | クラシカ表参道/別邸KEYAKI(クラシカオモテサンドウベッテイケヤキ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目51-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線(半蔵門線、千代田線)表参道駅B2出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道
|
| 会場電話番号 | 03-3498-4400 |
| 営業日時 | ■営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日 月曜・火曜※定休日のお問い合わせはコールセンターにて承ります( 12:00~19:00 ※電話番号は同じ) |
| 駐車場 | なしお車でお越しの方には、近隣の駐車場をご案内いたします。 |
| 送迎 | なし手配可能。詳細はお問合せ下さい。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 最上階にあり、緑と自然光溢れる開放的な空間。隣接する庭園でアフターセレモニーを。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り緑に囲まれたガーデンテラスを贅沢に使って、動きのある演出を楽しめるのも魅力。 |
| 二次会利用 | 利用可能1名¥7,700※二次会のみの利用も可能 |
| おすすめ ポイント | 【6名~貸切】少人数にぴったりの別邸KEYAKIなど。4つの会場からスタイルに合わせて選べる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談を。 |
| 事前試食 | 有りぜひコース試食付フェアでご堪能を。 |
| おすすめポイント | 馴染みのある和食材をフレンチとして昇華させ、贅の極みを体感できる逸品としてご提供。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣駐車場のご紹介が可能です。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設特別料金でご利用いただける提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



