
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 クラシカル1位
- 東京都 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気2位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス2位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見えるチャペル2位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント3位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価3位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価3位
- 東京都 クチコミ件数3位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数3位
- 東京都 ゲストハウス3位
- 青山・表参道・渋谷 モダン3位
- 東京都 総合ポイント4位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価4位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気5位
- 東京都 料理評価5位
- 東京都 ロケーション評価5位
- 東京都 緑が見えるチャペル5位
- 青山・表参道・渋谷 緑が見える宴会場5位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気6位
- 東京都 スタッフ評価6位
- 東京都 モダン6位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルに自然光が入る7位
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価8位
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然を感じられるチャペル
自然光が入り石や緑が使われていて都会のど真ん中ということを忘れるほど山のチャペルみたいな雰囲気でとても良かったです。天井も高く開放感を感じました。大きな窓があり開放感を感じました。ただ披露宴会場に入るまでのウェルカムスペースみたいな待合が狭く移動がぜんぜんできませんでした。お寿司やアイスを目の前で作ってくれたり他の式場では見たことのないパフォーマンスがありました。料理を全て美味しくて特にメインの肉料理が美味しかったです。駅近で大学や交通量が多い道路も近くにありますが騒がしさもなく静かな環境でした。スタッフの皆様はとても親切でよくして頂きました。都会ということを忘れてしまうほど自然を感じられるチャペル詳細を見る (303文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんの温かさを感じる
綺麗でスタッフさんが優しかったです。花をさが沢山あって綺麗フラワーシャワーが花だけでなく、羽があって綺麗でした。もっと色あざやかでもいいかなとも思いつつディズニーを使っていて、まるでテーマパークに行ったかと思うような感じでした。また行きたいです。私もこんな風に素敵な結婚したいです。モニターいっぱい使ってて面白かったです。写真やカメラがたくさんあった。上から撮影したり沢山の場面を撮っていてよかった。いろんなものがでて美味しかった肉やお寿司もあったりデザートも沢山で途中演出もあって面白かった。駅から近くて良かった綺麗な場所だった優しい丁寧ケーキやクジモニター素敵な時間をありがとうございました。沢山泣いて笑って素敵な時間になりました。久しぶりの友人とも会えてお話しできました。いつもの友人がまた違った人に思えるくらい素敵でした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
人前式が叶えられる、シックでおしゃれな式場
人前式対応可能な挙式会場です。一番惹かれたポイントは、あまり見たことのない自然を基調としたシックなデザインです。緑が映えていて、厳かな様式よりもカジュアル・シックなイメージが良いという方はピッタリだと思います。少人数〜中規模以上に対応できる会場が複数あります。バンブールームという披露宴会場では窓辺から竹林や滝が覗き、落ち着いた雰囲気で和装の式を挙げるのも良いと思います。費用感は安価とはいえないですが、料理や装花など調整できるポイントはいくつかありそうでした。持込もできる箇所はいくつかありました。一品から自分たちで組み合わせて予算を調整することができるのが魅力だと思います。季節に合わせたメニューも用意されていて、料理へのこだわりが感じられました。最寄り駅から徒歩五分圏内なのでアクセスは申し分ないです。下見の段階でスタッフの方のおもてなしやサービスがとても素敵で良かったです。招待人数などの条件に合致していた点、全体の雰囲気として自然が多い落ち着いたイメージがよかったです。中規模くらいでの挙式を都内で検討されている方詳細を見る (462文字)


- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会にこんな暮らしクラシックなチャペルが!
挙式会場は、入場前に滝が現れさぷらいずの演出があったのでよかった。色合いもクラシカルで内装とテーマと合体していたのでよかった。披露宴会場と、その前の準備スペースと分かれていてよかった。新郎新婦が入場前から待っていたのは新鮮な演出だった。出汁のメニューは面白いなと思いました。寿司がもうなくて、ブッフェすたいでゲストが取りに行くスタイルであればいいなと思った。アクセスはやはりとてもよかった。ケーキカットの際に、写真撮影の人の間をかき分けてサービスの人が料理をポンって置いていて雑だったし、わざわざこの卓からじゃなくて他の卓から回ればいいのにと思いました。お手洗いに色々なアメニティがあって、新婦の心遣いがあって素敵だなと思いました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
雰囲気の良い式場でスタッフさんがとても丁寧で気さくです!
クラシカルな雰囲気和装も映えるモダンな雰囲気参列者の顔が見渡せるサイズ衣装代が上がってしまったメニューも最初の見積り金額ではなかなか難しかったペーパーアイテム自作ドレス小物持ち込み和食とフレンチの融合が年配の方も喜んでくれた寿司バーの演出は人気でした!最寄り駅から5分は近くて便利親身になってプランニングしてくださいました当日もわかりやすくエスコートしてくれて助かりましたお茶バーと寿司バーがある所。カメラマンさんの指示が的確で分かりやすかった。他のスタッフさんも丁寧に対応してもらえたこと。料理が美味しい。見積りは高めに出してもらい、その後削れる所を検討するとよいと思います。いつまでに何を準備するかをプランナーさんとしっかり打ち合わせする。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式場の雰囲気に一目惚れ
和と洋どちらの雰囲気もあり、植物が沢山あった。挙式会場の雰囲気が素晴らしい披露宴の外にお庭や池がある植物がたくさんある都内のため予算より高いと思っていましたが、見積額を見て思ってたよりリーズナブルに感じた。料理をこだわりたい方にはおすすめ。飲み物も種類が豊富表参道駅から徒歩5分で到着できるのでアクセス抜群。飛行機で来る方、新幹線で来る方も負担なく来れる。式場の周りは商業施設や飲食店がたくさんある。とても好印象で、質問も真剣に答えていただける挙式会場の雰囲気がおすすめです。和様どちらの雰囲気も楽しめます。夫婦で予算やどんな会場にしたいか、どんな雰囲気で式を行いたいか事前に話し合っていたほうがいいと思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
人生最高のひとときを創れる式場
他にはないベンジャミンと天然樹カクレミノで作られた祭壇。自然光が入り都会にいながらも自然あふれる空間です。焦げ茶をベースにしたインテリア達が温かくクラシカルさもある雰囲気にしてくれています。挙式内は音響が響きやすい工夫がされておりハープとヴァイオリンの生演奏に合わせた歌がより感動的でした。また、キリスト式(日本人、外国人)、人前式、和装も可能でまだどれにするか決めかねている人にも最後まで可能性が持てるところもより魅力的だと思いました。挙式会場横でフラワーシャワーができ、フラワーとフェザーを持ち込みで混ぜてシャワーしました。また、その場でブーケトスや集合写真も取れてゲストも移動する必要がなく足の悪い祖父母にはとてもありがたかったです。マグノリアルームを使用しました。フロア内貸切なのでお手洗やウェルカムスペースは自由にゲストが移動でき、居心地良いアットホームな感じで雰囲気もよく2人とも即決でした。一つ一つこだわりのあるインテリアを使用しており何も用意しなくともオシャレな空間でした。会場のプランにあるお花が色強めなため私達の雰囲気には合わずオーダーフラワーにしました。披露宴ではムービーを流すことが可能でデザートビュッフェもありますがサプライズ演出で寿司バーや寿司アンルーレットなど他にはない演出ができるところもゲストと特別な思い出になりました。ドレス、タキシードは持ち込みにしました。持ち込み料葉かかりませんが着付やヘアメイクなど割引が対象外になりちょっと値ははりました。プチギフトも1個ずつに持ち込み料かかるため、最後まで悩みました。ペーパーアイテムやブーケ、ケーキトッパー、結婚証明書などは持ち込みにして費用を浮かせました。見学時とは別に試食会1人10000円で参加しました。こちらで上位のお料理を食べれたのでどれをメインにするか選びやすかったです。準備の息抜きになり良かったと思います。お料理も和と洋を混ぜたオリジナルなメニューでお箸も使いながら食べれて気を張りすぎすホッコした雰囲気で過ごせていたように見えます。ゲストからもかなり高評価でとても喜んでいただけました。表参道駅から徒歩7分ほど。都会の中ですが車の音などはまったく気にならなかったです。式場内に駐車場はないので近くの駐車場下見をしました。エレベーターがありますので足の悪い方も呼びやすいです。案内してくださる方皆さんどなたも丁寧で落ち着いた対応をしてくださいます。毎回オリジナルドリンクなども選べるので打ち合わせが楽しみでした。打ち合わせは3ヶ月前からですので自分達である程度調べたりしているうちに進めていました。フラワーの打ち合わせは、アイテムフェアが二カ月弱前、最終の打ち合わせが一カ月前などでしたので具体的な話をするのは結構後半だったと思います。また、月曜日、火曜日はお休みですので連絡は休み明けが多いですが担当者以外にも詳細なアドバイスや相談に乗ってくださり共有してくださるので問い合わせれば不安ごとはなくなってました。・式場の厳かでありながらも温かみのある雰囲気・式前日までのスタッフさんの柔軟な対応・式当日もスタッフさんの気遣いと対応力は最高・ウェルカムスペースの飾り付けが完璧・カメラマンとビデオ担当者さんが明るい・料理が美味しい・料理がとても美味しい・担当プランナーさんと打ち合わせる前に、ある程度自分たちのやりたいことの方向性(結婚式と披露宴を通して、自分たちはゲストにどう感じてほしいか)を合わせておくこと・前撮りを行う場合は、余裕を持ったスケジュールで行うこと・自分たちで準備するものは「いつまでに」「誰が」完成させるのか、明確にすること・悩んだらプランナーさんや担当窓口に何で悩んでいるか明確にして相談すること・自分たちで考えていること(やりたいことや気になること)はプランナーさんとしっかり共有すること詳細を見る (1604文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
和モダンでお洒落な結婚式が挙げられる!
挙式会場は本物の石や木が使われていてオリジナルな空間が生み出されていて素敵です。祭壇の上からは自然光が入り、挙式の左右からは自然が見えるのでナチュラルな雰囲気です。披露宴会場は2つ見学しました。1つ目は外に竹が見える会場です。2つ目はテラスがついており、天気が良い日はそこを利用できるので良いです。ただこちらは50名〜の利用とのことでした。どちらもライブキッチンが設置されており全ての料理はそこで盛り付けて提供されるとのことです。そこで火入れをすることもあるようなのでライブ感を楽しめるのがポイントです。安くはないです。衣装の持ち込みは無料と言われましたが、持ち込む場合は特典の8割くらいがなくなってしまうようだったのでそれであれば持ち込まない方がいいのかと思いました。前菜からデザートまでそれぞれ3〜5種類パターンがあり好みのものを組み合わせて1つのコースを完成させるスタイルです。和食とフレンチを掛け合わせた料理で試食したものはどれも美味しかったです。表参道駅から地上に出て徒歩5分くらいです。プランナーさんは明るくて丁寧な方でした。要望したものはなるべく応えようとしてくれます。料理長から直接料理説明もありこだわりが感じられます。和モダンな空間でおしゃれな式が挙げられる料理やドレスなど最低ランクで見積もると後で確実に上がるので先にポピュラーなコースを確認した方がいいです。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切で料理がおいしい
•自然光が入り開放感がある・天候に左右されない・正面の石の壁や植物など込められた意味を教えていただき魅力に感じた・写真映えしそう・ゲストとの距離が近い・和洋の組み合わせで白無垢でもドレスでも合いそう・オープンキッチンがある・ワンフロア使用できる・キッズスペースを設けることができる・テラスがある・自然光が入る1.コンソメスープ2.フォアグラのポワレ3,季節の真鯛実物大の提供だったお箸で頂くことができるのでゲストがマナーを心配することなく楽しめる・駅からちかい・駅からの道なりが複雑でない・閑静・親切・笑顔が素敵・こちらに寄り添ってくれていたワンフロア貸切と料理自然光や料理、演出の自由度の融通が効く詳細を見る (300文字)



- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ご飯美味しく、自然が多い
最上階にあるのですがエレベーターも完備されているのでお年寄りの人も安心して参列出来ました!演奏もとても良く感動する挙式になりました!自然がおおいイメージでした。都内とは思えない空間でしたプロジェクターもあったので思い出の写真など皆と共有できて素晴らしい会になりました!最高です。量も丁度よく全て美味しかったです。とくにフォアグラは絶品です。ブレッドとの相性も抜群です表参道なので原宿駅からも歩いてこれました!遠方から来られる方は前泊おすすめします!皆さん明るくご対応していただけました!お酒の注文なども皆さん笑顔で親切にご対応いただけました!スタッフが親切に対応してくれるご飯が美味しい都内なのでアクセスがいい詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
全てが叶う式場
緑溢れる挙式会場。岩の壁があり雰囲気が厳かでチャペルを見てこの式場を選びました。披露宴会場から庭園が見え、ドレスやタキシードとの相性が最高!写真映えします!格付けチェックのゲームをやったり、お花をオーダーメイドでお願いしたのでお金がプラスになりましたが、プラスしてよかったと思っております。ドレスやタキシードを持ち込みにして節約しました。最高です。美味しすぎて開式の挨拶で料理について語ってしまいました(笑)ゲストとして参加したどの式場よりも美味しかったです。印象に残っているのはフォアグラです。他のフォアグラが食べれなくなるくらい美味しいです。表参道駅から徒歩数分の好立地です。明るくて優しく、楽しい式を作ってくださったスタッフの皆様。新郎新婦のわがままもたくさん聞いてもらい、やりたいことを叶えてくれました。クラシカのオプションとして用意されている寿司バーは大好評でした。やりたいことがあればプランナーさんに相談してみましょう。難しい内容でも実現できるよう動いていただけます。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の式場!
挙式の石段と木がとても素敵で、初めて見た時からお気に入りでした。当日もいい天気で日差しがいい感じで最高でした!オープンキッチンでゲストみんなが喜んでくれてよかったです!会場の大きさも広すぎず、小さすぎず、ゲストと近い距離で楽しめました!試食会の時から美味しさに感動し、当日も完食を目標に味わいました!ファアグラが本当においしかったです!駅から徒歩7分くらいでこれるのでとても便利でした。表参道駅のb2出口が1番近いですが、階段が多く大変なので、b3出口の利用がいいと思いました!皆さんとてもやさしく、笑顔で対応してくれて今日一日とても楽しむことが出来ました!私たちのわがままも聞いてくれて、満足する結婚式を挙げられました!持ち込み料金がほとんどかからないので、オリジナリティーある結婚式をしたい人にとってもおすすめです!自分たちらしさを加えた演出をすると、ゲストみんなが喜んでくれたのでおすすめです!詳細を見る (400文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オシャレ、参列者は大喜びの式場
おしゃれで落ち着いた素敵な会場演奏も壮大で感動的な演出おしゃれ、和モダン落ち着いている装花(他の式場より安いと思う)ドレス持ち込みはできるが持ち込み料はそれぞれかかる。ウェルカムドリンク、ウェルカムフード乾杯酒料理は間違い無く美味しい。参列者からの評判が非常に良かった。金額は相応、お寿司バーも入れると1人あたり税抜2万超。表参道駅から徒歩5分強式場のプランナー以外の個人プランナーもいる。全体的にスタッフの対応は丁寧。とにかく料理が美味しいことと、会場がおしゃれ。ドレスなどの持ち込みは後からできない場合が多い。またドレスは提携先だと種類が少ないので着たいドレスがあれば持ち込み交渉のうえ、契約した方が良い。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自分たちだけの空間
・良い意味でこじんまりしていてお客さんとの距離が近い・挙式会場への移動は基本的に屋根があるので雨にも左右されなそう・横長な作りで親族の席からもよく見えそう・オープンキッチンがありお客さんも楽しめそう・メニューの内容 1.コンソメスープ2.フォアグラのポワレ 3,真鯛と秋野菜のソテー試食させていただいた全料理想像を何倍も超えるおいしさでした・駅から近い・落ち着いている雰囲気・ずっとにこやかで、希望や意見に肯定的でいてくれた・せかしたりせずしっかりと考える時間をくれた・落ち着いた雰囲気・外を歩く人などが見えないので自分たちだけのスペースを確保できる・お客さんと一緒に楽しみたい人・緑を貴重とした式場が好みの人詳細を見る (308文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
都会にいることを忘れる和モダンな式場
・緑が多く自然光が入る・参列者との距離が近い・都会にいることを忘れる雰囲気・程良い距離感、窓からのロケーションが綺麗・季節によって変わる庭・ロビーからお洒落な雰囲気・どの世代でも楽しめる居心地・式場までのアクセス・式場外の建物が見えないので自分たちだけの空間を楽しめる・通行人と会うことがない・都会のど真ん中なのにあたたかく落ち着いた雰囲気・食事が美味しい(評価も高い)・和の素材を使ったフレンチ料理が新鮮・スタッフの対応が良い・参列者と近い距離で楽しい挙式にできる・こだわりたいポイントをスタッフに気軽に相談できる・アットホームな雰囲気の結婚式にしたい方・格式にとらわれたくない方・落ち着いた雰囲気のカップルにおすすめ・披露宴会場に鯉の壁があるが隠すこともできる・花の色を変えてアレンジができる詳細を見る (349文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル×お洒落な雰囲気で、自分たちらしい結婚式を
挙式会場の雰囲気が一番の決め手でした。季節を問わず緑があり、光の入り方もとても綺麗です。唯一無二の挙式会場だと思います。天井も高めで窓が大きいので開放感があります。自然を感じることのできる空間でありながらも、屋内で天候に左右されない点がポイントでした。また、挙式後は隣接されている素敵な回廊でアフターセレモニーを行うことができます。私はフラワーシャワーと集合写真を撮りました。素敵な会場だった!と、親族や友人にも大変好評でした。マグノリアルームはモダン・オリエンタルな雰囲気で、他の式場にはなかなかない雰囲気です。私は洋装も和装も着たかったので、和洋どちらにも合う会場を探しており、マグノリアルームがぴったりでした。落ち着いた色合い+高砂の鯉の絵が温かみを感じさせる空間です。ゲストは約50名で程よくゆとりがあり丁度良かったです。最大収納人数は100名ですが、80名を超えると手狭な印象です。お料理・ドリンクプランは妥協せず出したいものを出しました。衣装などを持ち込んだ場合にプランの割引特典がなくなってしまうため注意が必要です。(私たちは元々持ち込みを考えていたため、その点は割り切っていました)ゲストテーブルのキャンドルや花器の変更にも料金が発生する点は想定外でした。ムービー類、ペーパーアイテム、フラワーシャワー、ブーケ等々、できるものはすべて持ち込みをしたことで費用を抑えられた部分もありました。和フレンチという珍しいコースです。お料理が美味しいという評判があり期待していたのですが、期待どおりでした。ゲストからは最初のスープと、オプションで付けたお寿司バーが好評でした。ゲストの印象にも残りますし、動きも出るのでお寿司バーおすすめです!プランにもよりますが、オリジナルドリンクをメニューに入れることも可能でした。表参道駅からすぐなのでアクセスは良く、道順もわかりやすいです。大通りから一本入ったところに会場があるので落ち着いていますが、道が狭く車通りも結構あります。荷物搬入の際は大変でした。明るく優しいスタッフさんばかりで、嫌な思いをすることはほとんどありませんでした。下見の際も料理長がご挨拶をしてくださり、ホスピタリティに溢れた会場だと感じました。プランナーさんも優しく良い方でしたし、こちらからの細かい要望や相談にも快く応じてくださいました。メールで質問や相談をしたときのレスポンスがとても早くて助かりました。会場の雰囲気が本当に良く、ここで式を挙げることができて良かったなと思います。当日誕生日のゲストがいたのですが、メッセージプレートのお願いをしたところ快く応じてくださいました。打ち合わせは結婚式の2~3か月前からなので、それまでに自分たちでできる準備は進めておくのがおすすめです。こだわりたいポイントや気になった点はどんなに細かくても遠慮せずしっかりプランナーさんにお伝えすることが大事だと思いました。詳細を見る (1214文字)



もっと見る費用明細3,727,823円(48名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/02/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都会の幻想的なホールでの挙式、最高のおもてなしが叶えられます
良かったところ挙式会場のサウンドホールは自然光が入り、ナチュラルと幻想的な雰囲気を兼ね備えた他にない雰囲気でした。撮影写真を見返しても本当に映えるのでおすすめポイントです。子供を含め45名のゲストでしたが、ゆとりを持って座ってもらえたので、寂しい感じもありませんでした。式場は屋上にあるため、外に出て写真を撮ることができます。人前式か神前式か選ぶことができます。わたしたちは人前式を選択し、自分たちで誓いの言葉を考えました。結婚証明書のキャンバスには受付時にゲストにペイントしてもらいました。リングボーイは1歳の息子にラジコンカーで登場してもらいました。(ラジコンカーは自前で準備が必要です)注意するところ屋上なのでゲストがエレベーターで順番に上がるのは時間がかかりそうでした。オーキッドルームは比較的アットホームな雰囲気の披露宴を叶えられます。ゲストとの距離感はとても近いです。表参道駅から少し路地を入ったところにありますが、迷わず辿り着けると思います。地下鉄からの場合は最寄りの出口が階段なので注意です。・サウンドホールの雰囲気・プランナーさんが親しみやすい・料理が美味しい・何か一つを持ち込むと割引がなくなってしまったりするので、持ち込みを検討される方は注意が必要詳細を見る (535文字)



もっと見る費用明細3,217,588円(47名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
緑がたくさんあり、ナチュラルな雰囲気のある式場
チャペルの中に緑があり、他の挙式会場にはない特別感がある。窓から光が差し込み明るく綺麗。親族などのみの少人数での結婚式にも用いやすい、比較的小規模の披露宴会場が別邸にある。オープンキッチンがあり、目の前で調理してもらえる。お寿司バーやスイーツビュッフェもできる。1件目の見学特典や当日の成約特典で割引がある。ドレスやブーケなどの持ち込みに対しては持ち込み料金はかからないが、成約特典として含まれていたドレスなどの割引は対象外となってしまう。料理がとてもおいしい。フォアグラが味噌と合わさることでさっぱりと食べられた。駅からも近く、最寄駅から徒歩で行くことができる。複数路線も通っておりアクセスが良い。丁寧で笑顔な接客が良かった。人数や日付の細かな変更で何度も見積もりを組み直してもらったが、嫌な顔一つせずやって頂けた。チャペルが他にはない特別感があり、緑がたくさんありナチュラルな雰囲気が良かった。地元の食材を使うなどしたオリジナル料理を出してもらうこともできる。少人数婚での会食や披露宴を行うことができる比較的小規模な披露宴会場があるので、親族だけなどの結婚式を検討されているカップルは良さそう。詳細を見る (499文字)


- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
雰囲気よく料理も美味しい思い出に残る1日をつくってくれる式場
モダンな雰囲気がとてもよかった。採光がとても良く、天候の良さも相まって最高の式になりました。10人ちょっとの親族のみの披露宴でしたが、式場の規模感が丁度よく、みんなの顔を見ながら会を進められたのがとても良かったです。どの料理も美味しかったです。決まったコースではなく一品ずつ選べて、試食会もあるので納得しながら選択ができました。料理のおいしさも会場決めのポイントだったのでよかったです。美味しい料理で披露宴を行い方におすすめの会場です。駅の出口からのアクセスは分かりやすかった。表参道という都心であるが、大通りから少し外れているので、落ち着いたら環境で挙式できた。式場の前の建物が工事中であったが、写真撮影の時は職人の方が手を止めて静かにしてくれたりなど、表参道の人の温かさに触れることができた。最高でした。寿司バーが良かった。準備を含めて夫婦で楽しみながら決めるが吉詳細を見る (384文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
クラシックな和と洋の掛け合わせが素敵な式場
表参道から一本外れた小道にあり、都会とは思えない緑の多さとクラシックな雰囲気が素敵な会場でした。自然光が当たり、開放感のある挙式会場で迫力のある石の壁と、木々が素晴らしい雰囲気で魅力的なでした。2つの会場を見学させていただき、どちらも和と洋を上手く掛け合わせた素敵な会場でした。洋装も和装もどちらも映える会場は珍しいと感じました。オープンキッチンで、料理の音や香りを楽しめるのがいいなと感じました。持ち込みは基本無料でした。和食と洋食のいいとこ取りの食事が楽しめます。箸でいただくことができるメニューで、老若男女問わず気兼ねなく食事を楽しめる所がよかったです。全部美味しかったですがデザートが特に美味しかったです。表参道駅から10分以内で着くのでアクセスはいいです。大通りから一本中に入ったところにあるので閑静でプライベート感がありました。周りには美容室もたくさんあるので、ヘアなど準備して来てくれる参列者にとってもいい場所だなと思います。初回の見学時にとても美味しい抹茶のドリンクをいただきました。どのスタッフも素敵な印象を受けました。唯一無二な結婚式場!!見学したい会場はたくさん見るべき。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しくスタッフが親身になって下さる方ばかり
石と木々の自然を感じる綺麗なチャペルです。竹林が見える作りで落ち着いた雰囲気の会場でした。オープンキッチンがあるため、次の料理の準備をしている姿が見えてゲストからも好評でした。料理です。どの料理も美味しかったです!特に美味しかったのはフォアグラです。駅からのアクセスも1番近い出口から徒歩2分良い印象です。ただ表参道駅の1番近い出口だと非常に長い階段を登る必要があるため、少しだけ遠くなりますがエスカレーターがある出口を使用するのがおすすめです。皆様すごく良い人ばかりでした!親族からも一人一人のスタッフがいい結婚式にしようと動いてくださっていたことが伝わってきたとの言葉を貰いました。こちらの自由で色々な事をやらせて頂けます。打ち合わせが3ヶ月前からなので、打ち合わせよりも前から自主的に準備することが大切だと感じます。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルでアットホームな結婚式ができます!
自然を感じられるクラシカルな雰囲気。バージンロードの模様の可愛らしさと、インパクト大の一枚岩の組み合わせがお気に入り。列席者との距離がほどよく、全員がリラックスした雰囲気で披露宴を行いたかった私たちにはぴったりでした。壁や天井にも和テイストなデザインが散りばめられており素敵です。参加してもらった友人達は、こんなに豪華な料理の披露宴は初めて、と大絶賛でした。地元の食材を使っていただいたお寿司バーも、大好評でした。駅から徒歩5分以内で、アクセス◎式場の見た目も、竹がたくさんの雰囲気が入る前からテンションが上がります。あまり具体的なイメージがない私たちでしたが、詳細にヒアリングしてくださり、最高の1日を作り上げてくださいました。本人達だけでなく、その家族や親族全員のことを気にかけてくださり、様々なご提案をしていただきました。式当日に関わっていただいたスタッフの皆様全員にお会いできたことも、大変よい思い出となりました。雰囲気もお料理もスタッフの皆さんも、最高です。こんなに曖昧なイメージで打ち合わせに臨んでいいものか不安でしたが、プランナーさんはしっかり寄り添って具体的な提案をしてくださいます。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/01/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切でチャペルが素敵な式場
全体的に色味は落ち着きがあり、ナチュラルな雰囲気で石や木を使ったチャペルなので他には無い特別感があります。少人数向けの披露宴会場を下見しましたが、適した広さで大きな窓もあるので明るい会場でした。また、ライブでお料理を見る事も出来るのも楽しめて良いと思いました。式場までのアクセスは近いので良く、大通りからは外れた場所のため立地は落ち着きがあるかと思います。プランナーさんの対応がとても良いです。親身になって私たちの好みなどの話しを引き出して下さり、ご提案もある為安心してお任せできます。チャペルがとても素敵です!また、お料理も他には無いメニューなのも良いです。ナチュラルや落ち着いた雰囲気がお好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
全体の雰囲気がとても落ち着いている
庇を長く設けており、雨天でも水滴が窓につかない工夫が見られる。和洋どちらの雰囲気も合う。自然光が入る。表玄関の雰囲気が印象的で写真映えする。大きすぎず、小さすぎず、少人数、20人程度で集まるのにちょうど良い。どの部屋にしても自然光が入り、おしゃれながら落ち着いた雰囲気がある。試食で頂いたコンソメスープがとても美味しかった。式場までは少し歩く。徒歩7分程度。提携している駐車場はあるが、予約できないのが少し不便。どのスタッフにも全体的に好感が持てる内装は木を基調としており落ち着いている。和洋どちらの雰囲気にも合う。落ち着いた雰囲気が好きなカップルにおすすめ希望すれば二次会も開催できるのはポイント。詳細を見る (300文字)



- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/28
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
自然豊かでアットホームな結婚式したい方にオススメ
入った時に圧倒された。雨が降ったとしても緑が映えて綺麗に見えることから気に入った少人数でやりたかった為広さが狭く感じるかもしれないが逆を返せばアットホーム感があっていいと思った試食会で最初に出たスープが非常に美味しく心を掴まれました。他の料理もとても美味しかったのでここに決めても喜ばれると思いました表参道駅から近く、アクセス面でみんなのことを思って決めたかったのでピッタリでした表参道という都会にいきなり現れる綺麗な緑豊かな外観にも惹かれたスタッフさんが笑顔で、こちらからの質問にもしっかり調べて下さって丁寧な対応でした挙式会場と披露宴会場の理想の形が一致挙式会場が皆がイメージする挙式会場では無い特別感を希望する人にオススメです。自然が豊かでアットホームな結婚式を希望の人にオススメしたいです!詳細を見る (349文字)


- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑が多く、料理が美味しい!
少人数の挙式を予定しているため、会場が大きすぎてスペースが余るということが嫌だと思い、少人数での挙式ができるこちらを見学しました。小規模の式場だからこそ、全てが良い意味でこじんまりとしていて、良い規模感でした。挙式会場は竹や木、石など自然のものが多く配置されており、ゆったりした雰囲気を感じました。挙式会場のすぐ横にスペースがあり、そこでフラワーシャワーや写真撮影ができるみたいです。冬季の挙式でも外でゲストを長時間待たせなくて良いのが良いと思いました。2つの会場両方にオープンキッチンが設置されており、温かい料理がすぐに運ばれてくるようです。調理中の匂いなども会場で感じることができます。日本の素材を使用し、丁寧に調理しているのが伝わってきました。鯛出汁のコンソメが絶品でした。表参道の駅から歩いてすぐ、青山学院大学の側です。外観も緑が多くて良い雰囲気でした。鏡開きをしたいという希望がありましたが、叶えることができそうです。樽の中のお酒も好きな銘柄を希望することができるということでした。式場見学に来ているカップルが多く、人気の会場なんだと感じました。日程には余裕をもって見学した方がいいかもしれません。詳細を見る (504文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
絶対後悔しない笑顔が溢れる式場です!
緑が多い会場で、フレッシュな雰囲気で挙式に参加できます。自然光がちょうどよく、天気がいい日には、緑も相まって丁度いい明るさになります。落ち着いた雰囲気かつ、どこからでも新郎新婦をしっかり見れる距離感と配置がよかったです。表参道駅から徒歩で5分程度の距離感なのでアクセスが抜群でした。一人ひとりが親切かつ笑顔で対応してくれたので、こちらも気持ちよく参加することができました。自分自身はじめての結婚式でしたが、スタッフの皆様方とこちらの式場で経験できて良かったと感じています。苦手な食べ物やアレルギー等のご対応から、不明点のお問い合わせまで親切に対応してくださる点が素晴らしかったです。男性用お手洗いも清潔で広かったため使いやすかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応がスマートで優しく接してくれました
挙式の樹木が大きな特徴です。広さは程よく自然の式というイメージです。新郎新婦の誓いのキスではなく、誓いのハグにしていることからある程度自由が聞くのだと思いました。木をベースに緑や茶色が多いイメージです。室内の気温は11月中旬でしたが、ちょうど良かったです。人によっては上着を脱いでる人も何人かいました。表参道から徒歩10分以内に到着するためとても近く行きやすいです。渋谷からも歩いて12分なので山手線線で歩いて来ました。席が近かったからか注文もすぐできましたし、スタッフの対応も良かったです。新郎の3歳くらいの甥がいましたが、自由に動き回って楽しんでいました。新郎新婦の席が近く、すぐ近くに寄って写真を撮ったり話しかけたりしやすかったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
美味しい式場
感動したし、料理も美味しくて、スタップさんたちの対応も最高でした!式場はとてもおしゃれな雰囲気なんですがとてもカジュアルで馴染めました!!設備はとても良くて雰囲気もとてもよかったです!雰囲気が落ち着きがあってとても馴染みやすかったです!アクセスもとても良くて駅からすぐ着くのでアクセスも良かった!原宿から歩いてきたのですが、式場の周りは静かでとても入りやすかったです!!バイトの人がとてもよかった。また雰囲気が良くてフランクに接していただけたのがよかったです!控室のドリンクが美味しかったです!ブーケトスを行う際の周りに囲いがあるのは風が遮られてとてもよかったです!また、雰囲気から幸せなのが伝わってきました!バグ結婚式をするとしたらここもいいと思いました!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
新郎新婦のこだわりがしっかりと反映されている良い式場でした。
太陽光がちょうどよく差し込んでいる神々しい雰囲気の会場でした。ところどころに緑もあって、自然も感じられてよかったです。1番の後ろの席で挙式を見守っていましたが、新郎新婦の笑顔がちゃんと見えていて大変よかったです。雰囲気はありつつも親しみのあるちょうどいい雰囲気でした。どれも本当に美味しかったです。表参道の近くにありますが周りは静かな良いロケーションでした。とても親切な方ばかりで気配りが行き届いていました。披露宴途中でお手洗いにいきたかったのですが、次のイベントを見越して、留めてくれたおかげで新郎新婦の晴れ姿をしっかりカメラに収めることができました。施設がとても綺麗で各イベントの進行もスムーズで飽きることがなかったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/18
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(93件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 10% |
| 21〜40名 | 26% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 31% |
| 81名以上 | 6% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(93件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 3% |
| 201〜300万円 | 19% |
| 301〜400万円 | 22% |
| 401〜500万円 | 32% |
| 501〜600万円 | 23% |
| 601万円以上 | 1% |
クラシカ表参道/別邸KEYAKIの結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ2685人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

1101土
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残1\3days初日限定アマギフ1万/134万優待*3万試食*挙式体験
3連休限定フェア開催!最大134万優待/AM限定アマギフ付◎緑&陽光溢れるチャペル入場体験/フォアグラ含む婚礼料理の豪華コース試食/和洋叶う美空間ALL見学/パーティ演出等結婚式の全てを体験!骨格&カラー診断付

1102日
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催残2【3daysBIG*15大特典】3万コース試食*洋×和の上質空間
残2\3連休限定*最大134万円OFF/結婚式の全てを体験できるALL体験フェア!オマール海老・真鯛を使った婚礼コース試食で美食体験/緑・自然光溢れる挙式体験/演出体験/和洋叶う美空間見学/骨格&カラー診断付

1103月
- 第1部08:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催\3daysBIG*最終日/134万優待*豪華試食×挙式*美空間見学
3連休限定フェア開催!最終日*豪華15大特典*最大134万優待/緑&陽光溢れるチャペル入場体験/フォアグラ含む婚礼料理の豪華試食/和洋叶う美空間ALL見学/パーティ演出等結婚式の全てを体験!骨格&カラー診断付
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3498-4400
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【初見学の方限定】ドレス&タキシード 23万円OFFなど特別価格でご案内!
クラシカ表参道が初めての見学会となるおふたりへ向けたスペシャルプレゼント。経験豊富な専属プランナーがおふたりのご要望に合わせてプランニングするので、初めての見学でも安心してご参加ください*
適用期間:2025/10/30 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | クラシカ表参道/別邸KEYAKI(クラシカオモテサンドウベッテイケヤキ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0001東京都渋谷区神宮前5丁目51-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 東京メトロ銀座線(半蔵門線、千代田線)表参道駅B2出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 表参道
|
| 会場電話番号 | 03-3498-4400 |
| 営業日時 | ■営業時間 平日12:00~19:00、土日祝9:00~19:00 ■定休日 月曜・火曜※定休日のお問い合わせはコールセンターにて承ります( 12:00~19:00 ※電話番号は同じ) |
| 駐車場 | なしお車でお越しの方には、近隣の駐車場をご案内いたします。 |
| 送迎 | なし手配可能。詳細はお問合せ下さい。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 最上階にあり、緑と自然光溢れる開放的な空間。隣接する庭園でアフターセレモニーを。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り緑に囲まれたガーデンテラスを贅沢に使って、動きのある演出を楽しめるのも魅力。 |
| 二次会利用 | 利用可能1名¥7,700※二次会のみの利用も可能 |
| おすすめ ポイント | 【6名~貸切】少人数にぴったりの別邸KEYAKIなど。4つの会場からスタイルに合わせて選べる。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談を。 |
| 事前試食 | 有りぜひコース試食付フェアでご堪能を。 |
| おすすめポイント | 馴染みのある和食材をフレンチとして昇華させ、贅の極みを体感できる逸品としてご提供。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある館内全て車いすでご移動いただけます。またご移動の際は専任スタッフが手厚くサポートいたします。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 近隣駐車場のご紹介が可能です。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設特別料金でご利用いただける提携ホテルあり | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


